2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

近畿地方の鉄道模型店について語ろう Part37

1 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:gGIsxQia.net
前スレ)http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1350138472/
前々スレ)http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1330462451/

主な店の2ちゃん語変換集 関西編

序・傷:各地のジョーシン・キッズランド
超傷:ジョーシンスーパーキッズランド本店(日本橋)
田無:タムタム
梅淀:ヨドバシカメラ梅田
羅美:ヤマダLABI1なんば
ぞぬ・犬:ホビーランドぽち(日本橋・梅田・塚本)
総本山・穂美線・ホビセン:ホビーセンターカトー
爺・自慰:GMPartsProShop(日本橋)
音速:マッハ模型
歩歩:ポポンデッタ(日本橋、三宮、京都)
凶鉄 :読めばわかるでせう
阿呆鉄:亜鉄社
湖畔:レールショップなかむら
某楠:ボークス
慶応系:KOK

2 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:gGIsxQia.net
田無のある、青木は「おおぎ」と読む。

3 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:5/zy7j5v.net
>>1
大津。

4 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:RHPVN/2x.net
静かな湖畔。

5 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:TPkWCAfH.net
まー汗水垂らして仕事している奴を嘲笑している奴だった。

中木寸くん。

6 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:XxZW7bvj.net
最近は、趣味雑誌にも音沙汰なし

7 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:1Ns38WPV.net
>>1
中崎町、M模型

8 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:XNF7769x.net
いや、それ2ちゃん語じゃないと思うぞ…

9 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:V/uRoCnn.net
湖畔、どう?

10 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:7WVNQZfx.net
ないのと一緒

11 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:QVOPvcWA.net
在日韓国人の巣窟・・・クソ大阪

 [在日]実は日本人ではなかった…!テレビでは実名報道しない犯罪者。
マスゴミに在日が食い込んで,韓国の都合の悪いことは報道しない。
お人好しな日本人は,言われるがまま…
http://matome.naver.jp/m/odai/2135316453430633401
在日による凶悪犯罪の実態
http://koreanscrime.zymichost.com/
こんなに多い!【在日】韓国、朝鮮人の有名人・・・
和田○子,松本○志だけじゃない。あの人も実は韓国人!
http://matome.naver.jp/odai/2134196108905923601

12 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:QcLpBfPs.net
>>9
こんなとこに出展してたみたいだぜ
ttp://traintrain.jp/blog/detail/mid/25694/date/2013-07-28

13 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:xg8L3TXz.net
骨董品レベル。w

14 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:O+lpd3my.net
何時の頃のモノだよ〜!?

15 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:xVDFXLBe.net
>>12
どんな車両なの?

16 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Di94XKSj.net
あの人の作品の傾向知らんのかい

17 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:CMLAEKEM.net
この人も過去の人だよ。

過度以外のメーカーなり問屋に干されて半ば追放だろ。

買わずに後悔より買ってから後悔しろ。

お坊っちゃまの迷言。

18 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:QfL+bfJb.net
>>17
売る側にとって非常に都合の良い台詞だからな。
今でしょ!も同義語。

19 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:dwkZQ6Km.net
京都なら亜呆鉄でお買い物
滋賀なら湖畔でお買い物

20 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:85DNTCOr.net
大阪なら、壱藤で。

リコール品そのままで定価販売するよな…。

21 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:ZCe83WEI.net
湖畔も汗水垂らして朝から晩遅くまで働いている者には買い物出来ない店だなw
営業日・営業時間には行けないw
客層も富裕層ばかりかな?

22 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:d51CbwTP.net
浮遊層ばかりかと。

23 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:2AADFiO3.net
浮遊層とは浮気性のある層ですか・・?
京都や大阪から高い交通費使って高い買い物するのは、ヤッパリ勝ち組ですかね?
強気な商いの出来る店主も勝ち組ですね。

24 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:IsE/ZffC.net
湖畔に通うのは、滋賀県の新興『自称』富裕層でしょう。
京都の真の富裕層は、マツモト、ユニ、八条口といった老舗に通う。

25 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:2AADFiO3.net
たしかに真の富裕層はHOで京の老舗に行きますわな。

26 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:7MZwtOzE.net
みんな湖畔に暑中お見舞い出せよ

27 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:tz9auyF0.net
やだね

28 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:frySsWRY.net
そんなこと言わんと助けてやれよw

29 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:LSolhiw+.net
わざわざ滋賀県くんだりまで行く必要ないから。

30 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:nsRWcS6Y.net
休みは大津近辺は車混むんだなぁ。あそこらへん行くの嫌い。京阪電車で逝く分には楽しいけどね。

膳所手前の模型屋さん、10年以上行ってないけどまだあるのかな?草津駅横の模型屋さんも。

31 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ybwIaqAn.net
道楽主義のお店は、ホントにお幸せ。

32 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:cWgdcXr5.net
道楽でなきゃ趣味の店なんてやってらんないと思う。
じゃなきゃ常連相手に長話して、家賃払ってらんないよ。

33 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:TGWGXaTe.net
あんな人見知りには大変な商売だな、客と長話とか

34 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:qXOavIbY.net
だから、みなさん暑中見舞いの手紙を書きましょう

35 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Nl7SJTXL.net
なんて書くの?
もうすぐ残暑お見舞やし・・
葉書買うより そのお金で何か買おうよ。

36 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:uFfLF0/H.net
超転売模型店、亜鉄社にへどうぞ…
オークションに参加するともれなく、サクラのyutakay001が釣り上げてくれるよ!

37 :yutakay001:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:YPu6/U4B.net
なんの根拠があるんや!!

わしは純粋に亜鉄が出品した模型が欲しいんや!!

人のこととやかく言う前にもっと高い金額で入札したらえーんやないかい!!

貧乏人は黙っとけ!!

38 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:42csP84D.net
店屋が、オークションに新品をだしてるんだったら
最低でも定価の半額で落としたれ。だいたいが定価の半額が、仕入れ値

39 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:wVDr0cOv.net
落としたれ=空気読んで入札するな

40 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:cL3fxww3.net
>>37
yutakay001本人乙
>>38
半値の仕入れはない。

41 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Uu1grGUP.net
道楽と言えば凶鉄はその典型だよ。
blog見てて道楽やっているとね。

本当に凶鉄は友達すらいないんだな。

ここの客は独り身しかいないし変な宗教。

ここに行ってたら金運や全体運悪くなりそうだ。

競馬の話しとか金に汚い店。

42 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:SMwkoRlP.net
金に汚い店といえば

43 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Z9dERcEl.net
八条口のオッサン・・・

44 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:jkYQuzNc.net
どの店主も客にはカネに汚なく見えないけどなぁw
ただ問屋や取引業者・自分が物を買う分にはえげつないやろけど・・

45 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Kdc42MPq.net
カネに汚いというか商売として冷徹な音速兄・・・

46 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:7vkZegED.net
音速兄?
いつの話だ?
音速も代が変わって昔のイメージは無いと思うぞ

47 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:2iXWVPaw.net
昔のイメージとしては正確じゃないかなw
「鉄道も、鉄道模型も好きじゃない、商売でやってる」って言い切ってたからな
まあ、いい商売してたけどな。

48 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:bUkWwRVE.net
神戸タムに行きましたが、客がたったの3人だけで淋しい店内
セール品も何もなしですぐ退散したが、なぜか今月17日発売のトミカが
売ってあった?

49 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:f0MUdlqg.net
聞かれても、知らんがな

50 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:USnW28zi.net
凶鉄の客は自己破産予備軍ですな。

51 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:3z8nkGzg.net
梅田ヨドバシの鉄模売り場が変わっていいのですが、品数減少で撤退する気かな?
っと勘違いするほどの売り方でした!

52 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:3z8nkGzg.net
本橋のポポ商品が激減!!
潰れるぞぉ!

53 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:V3zob9Bc.net
>>51
そんな変わったっけ?
前からあんな感じだったと思うが・・・

レール関連はともかく
車両は元々新製品中心で、陳列棚は余ったのを仕方なくって感じだろ

54 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Dgc5Z2SK.net
>>53
前は新製品も発売から時間の経った商品もガラスケースに入ってたけど、今の陳列では発売から時間が経つとガラスケースからバックヤードへ移されるようになった

55 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:naVuSC4A.net
京ヨド梅ヨドで鉄模買ってる光景って見たことないわ
特に、京ヨドの脱線したままのディスプレイや色あせたブックケースは購買意欲を見事になくしてくれる

56 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:yvG0rd0T.net
>>52
三宮にあるから没問題。

57 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:wGsVVNym.net
>>56
産廃処分場と化してますがよろしいか?

58 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:PaFY2rjg.net
糞ショップなんばの「こ●あ堂」のアホな商品説明

基本セットの先頭車うち1両のライトはチラツキ大

基本セットの先頭車うち1両のライトと、
増結セットの先頭車ライトと、
中間車の回送用ライトは、
準不点灯(接触不良によるライト不点灯)
ライトユニット自体は正常に点灯します。
点灯させるには要メンテナンス

準不点灯www
日本語も使えんのか(笑)

59 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:HI9Us/Bf.net
アホこうあ堂

犬屋&ジョで仕入れて転売、恥ずかしくないの?

昨日はお休みみたいだったからジャム行って限定品買って今出してる去年の475系42000円みたいにぼったくるの?

うざいから早く潰れてくれませんか

60 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:PaFY2rjg.net
アホこ●あ堂

お前ウザいから犬屋のフェス来たら仕入れ商品晒してやるよ
問屋から仕入れろボケ
潰れてまえks

61 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:PaFY2rjg.net
ア●こうあ堂

己に都合の悪い評価されたら、評価しないでガン無視かよ。
非常に悪い→無視
どちらでもない→3件中2件無視

さっさとくたばれや

62 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:AXSzHaGc.net
>>61
という事は、お主の渾身の「ぶっ潰せ」文章も64・・されるのかな?

63 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:D49qEbFP.net
こ●あ堂は同業者からもウザがられてると聞いたが。
どうなんだろうね。レイアウト売っ払ったみたいやし、ただの転売ヤーに成り下がりましたか??

64 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:D/GQ6Wt1.net
こうあ堂、ヤフーブログ

中古車両の買取・販売の店です。 シンガポール料理店は6月15日で終了し、レンタルレイアウトは2012年6月17日をもって一旦終了してます。 模型の販売は継続します。

新品は扱い無し。よってオク出品中の新品は全部ジョ、ポポン、ボークス仕入れ決定。

早く潰れて下さいね。

65 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:pKh8x8NM.net
m模型の在庫情報求む

66 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:0Lyhhbpe.net
中崎町の汚い店か。
どうせ今年も事業者鉄コレを買い漁り、転売するんだろ。

67 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:IWVb/uTt.net
日本橋の某楠に化けサロ入荷、\19800
菓子箱ね。

68 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:IWVb/uTt.net
日本橋犬屋の目玉、東急旧5000の5連セット\25000
アホなこ●あ堂クソ仕入れましたか(笑)

69 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:D/GQ6Wt1.net
M模、新品が出た時だけ行くよ、31%だし。

70 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Ja+sM3Lj.net
こ●あ堂って、チャイナ人だろ?

71 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:DTSb/YnZ.net
>40
某量販店はそういう事言っていたな。だから3割〜4割で不良在庫特売したら売れるわ儲かるわとか
それでも店の儲けは有るからねとか、全国展開のデカイ電器屋が言っていた。
小さい模型屋が太刀打ちできないわけだ。

72 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:H8cmJdca.net
こうあ堂は貸しレやめて転売ヤーですね。犬屋、ジョーシン仕入れで。
誰か買ってあげて、ヤフオクに詐欺価格で出してる去年のJAM限定475を42000円で!おバカ堂

73 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:q+swErYz.net
某所だと、新製品予約特価、25%引き、ポイント10%である。
まぁ、そこそこなんだろうね。

74 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:JJBWA1zL.net
聞いたこともない「店」の話題でほぼ単発が急に会話を始めて盛り上がりだして・・・
ネガキャンと見せかけるステマは新しい
とりあえず名前は広めたもんな

75 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:clNfAhju.net
京都のパルスプラザで鉄道イベントやってて、グッズ販売とかやってたけど
あれどこの業者?鉄コレとかもあったけどプレ値。
誰が買うのか?という感じだった。

76 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:755mIX74.net
>>74
お前が今まで知らんかっただけじゃダボ
ステマって、お前蛆虫わいてんな。それともド●ホこうあ堂店主か?

77 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:JJBWA1zL.net
ほうw

78 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:P99BiMWO.net
須磨模型ってまだあるのかな?
昔世話になったんだが、あのじいさん、さすがにもう生きていないかな。ラジコン命の息子が鉄道模型コーナーを続けるとは思えないし。

79 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:/LlpnFpW.net
>>70
元々、あの辺は(隠れ)チャイナタウン。
あの店の隣にある有名パンケーキやの入っているビルの上を見てみろ。

さらに・・
お前自身も、しっかりと(いつの間にか)チャイナにお布施してるだろ。
大阪随一の土産店だ
http://www.551horai.co.jp/company/company.html

80 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:ngoEgU3V.net
>>78
まだある。
確かに鉄藻は縮小気味だな。

81 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:IdDCeHsV.net
>>75
何その滅びの呪文w

82 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Rlt2u/8e.net
ポポで未開封JRマークインレタ青色売ってたけど2100円もしてたからスルー
オレンジとレッドは1000円だったけど0番サイズが収録されてない初期製品

83 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ZE02PVzI.net
何年か前に名古屋の模型屋で富JRインレタ20セットくらい購入したな。まだ未使用が何セットか家にあるわ。

84 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Arqc4WbG.net
結局 転売屋は?

85 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:s89Ms0Gq.net
模型板の近畿個人店スレによると、板宿模型の店主が入院して店じまいだそうだ。

86 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/01(日) 09:22:14.81 ID:VPqB08gQ.net
湖畔は??

87 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/01(日) 12:23:39.43 ID:o5Fa3YgZ.net
某所で王様のオハ35やらスロ54完成品が5000円均一で売ってたけど、お買い得かいな?もっと安いとこある?

88 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/01(日) 15:40:24.37 ID:Z7VXAzuJ.net
>>78>>80
須磨の鉄模客は多くが新長田ライトに流れちゃったしなあ

89 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/02(月) 13:08:12.36 ID:p07UpEEK.net
長田は30%引きと安いけど最近セットバラシやってないね

90 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 07:28:49.80 ID:kxp/lf0d.net
大阪難波アホのこ●あ堂
中古の買取品が大量にやってきました。
(関西のJRと私鉄を中心に、300セット超)

5分の1程度整理しました。 販売はすべてオークションで行います。→ヤフオクは販売サイトじゃねえよカス
さっさと潰れろ

91 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 22:15:06.14 ID:2LtcRcdI.net
ストア登録してりゃいいんじゃないの?

92 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 14:35:53.21 ID:qNVOG5Ic.net
こうあ堂って店あるの?
どの辺ですか?

93 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 16:56:21.72 ID:C7gMPqEt.net
難波駅から続く地下街のいちばん南に、無印良品あるけど。
あそこ辺りだったと思う。

94 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 20:06:56.07 ID:KSoLMqhc.net
>>91
してるわけねぇだろ。ただの転売屋なんだからさー

95 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 20:21:44.21 ID:11tn3gM1.net
自分が買取してもらった模型が
オークションで高値で売られているのを
見ると、合法かもしれんが

買取のときの店主の微笑が
ホント怖く思えてくる

96 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 20:25:21.61 ID:11tn3gM1.net
亜鉄のことじゃないけど

97 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 20:44:36.08 ID:HGblYlDa.net
転売バカこうあ堂。

日本橋ジョで売ってた特価品↓

http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=u56015050

98 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 21:35:54.27 ID:VsBlKaO5.net
規約に落札できなかったら、再出品時に、出品者一割負担とかあればええのにな。
落札させる意図がないでしょ!みたいな

簡単に出品できないように!バカな金額設定!とかなくなりそう。

99 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 22:15:14.21 ID:6gvJ/BZb.net
>>90
そうだな。

ついでに嵯峨野クラフトも潰れろ!
→ヤフオクは販売サイトじゃねえよカス

100 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 08:03:18.48 ID:1LBhcb5v.net
俺もヤフオクで鉄道模型転売で儲けたいが、ノウハウがない。
トラブルも怖い。
だから上手くやってる奴や店に腹が立つ。

そういう事だろ。

転売と工作派への筋違いかつ手前の無努力を棚に上げた嫉妬は
鉄道模型スレの定番だな。

101 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 08:15:50.98 ID:8bHXxHUu.net
そりゃそうだろう。

普通は当事者でもないのに腹が立つはずは無い。
よっぽどお人好しで無駄な正義感が無いと無理。

102 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 10:11:45.74 ID:smF4ToFb.net
なんの努力なしに、商品を左から右に流すだけで
大儲け転売しているのが怖い。

何の努力なしにオークションに放流する
無努力マジで怖い。

103 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 11:28:48.70 ID:Ny8DuvOI.net
へー 転売屋がマジ怖くて、転売屋に怯えながら毎日生きてんのか。
えらい変わった人生歩んでるんやねw

大体、ヤフオクの業者出品はヤフー自身が推進してることじゃんか。

104 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 12:31:18.23 ID:c2GapkfX.net
やだこの子…なにそのまんまの意味で捉えちゃってるの カアァァァー・・・///(紅潮)

105 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 12:33:14.40 ID:Z2NyftNI.net
転売もヤフオクは公式に推奨だしな。
「レアもの鉄道模型はヤフオクで!」ってバナー見たことあるぞ。

実物話だが、寝台券も奨励品だな。
大型連休前日の北斗星やトワイライトは暴騰する。
いずれにしても手数料収入がおいしいんだろね、鉄道カテゴリーは。

106 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 12:33:28.19 ID:05C6oOGz.net
なんの努力も無しにって、対した努力じゃないなら自分もやったら良いのにね。

107 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 17:33:51.15 ID:AB2BnYgo.net
最近の転売がひどい例としては
655系の回送車の転売はひどかったぞ。

108 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 20:02:31.19 ID:Ny8DuvOI.net
どう酷いんだ? 
価値が認められるものに新品以上の値段が付くのは中古車屋や骨董屋の世界でも常識。
イヤなら買わなきゃ済む話で、公共の便益を損なう寝台券のダフ屋行為と違って
鉄オタの慰み物のおもちゃの中古相場がピンポイントで高騰して何か問題あんのか?

利益を出す転売を繰り返しているのに申告してないなら脱税になるし、
個人売買の域を超えて古物商免許をもたずに中古品を販売してるんだったら
無資格販売でそれも摘発対象になるけど、業者が申告して営業許可を取ってやる分には何の問題もないぞ。

109 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 22:44:44.74 ID:8Vh3nqu7.net
値段とか、道義的なことは別にして。
ご紋を作って貼り付けたものを売ってたのには感心したよ。

110 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 01:02:17.88 ID:1D4ubMI7.net
転売と聞くと今は限定品の買い占めと値段釣り上げも付いてるイメージになってるけど、
単に中古品を買い取って利益を上乗せして売る行為そのものは何にもずるいところはないよな。

111 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 06:00:55.75 ID:9bT1ITai.net
模型として質の悪い鉄コレが高騰するのは異常だと思う

112 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 11:23:21.92 ID:KoUbptMw.net
限定感を煽って、完売率を高めることで
Nゲージでは本来製品化されないマイナー車種を
低価格で製品化していくのが鉄コレ商法。

中古市場でプレミア付く程度の人気があるから
成り立っている商売。
プレミアつかなくなったら、鉄コレ自体が崩壊終了だよ。

113 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 12:54:53.04 ID:D/ojPtQJ.net
>>110
「せどり」と言って大昔から古本や焼物、カメラで普通にあった事。
骨董市とかで掘り出して然るべき店に売り、差額を儲けにする。

ネットオークションがない頃なら十分な目利きがあれば食べて行ける位は
儲けられたみたいだぞ。

114 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 17:07:36.49 ID:PylMRP1g.net
ガラクタ市って呼ばれてるっけ。四天王寺とか大阪城公園なんかようやってる。
興味ない人はガラクタだけどさ、好きな人にはたまらないんだよね。目がキラキラ。
縁日のお店ダシに親によく連れて行かされたっけな。

655なんて東の車両で欲しい人居るのか?関西の電車かて時期過ぎれば値が下がるけどな。

115 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 20:03:56.71 ID:WaVPa2ua.net
>>112
そういう時代がしばらく続けば、また技術が進歩してNでマイナー車種を
普通に製品化しても充分ペイできる時も来るのでは?

かつて国鉄があったころと違って全国のあちこちで走っている車両なんて
どんどんなくなっていってるんだから。
どうしても多品種少量生産、地域によって売り上げに差が出るのはしかた
なくなる。

116 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 01:17:16.19 ID:v0ZAa2Fp.net
買取りに出した模型が高値で転売…ってバカか?

転売するために買取りしてるんだよ!
お金のない僕ちゃんのためにボランティアで買取りしてる訳じゃない!!

嫌なら業者に買取りに出すな!!
自分で売りさばけばいい。
ヤフオクに出品するくらい小学生でも出来るだろ(笑)

117 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 01:44:13.54 ID:PpwJKsQO.net
そういう厨房は居酒屋やバーに行って、
酒屋から仕入れた酒をグラスに注ぐだけで
2〜3倍取るのだって許せないんだよw

118 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 20:14:28.85 ID:JPHpEXxR.net
>>116
ヤフオク出品には、年齢制限があります。
何も知らないバカ。

119 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 23:15:56.40 ID:LesnKI2V.net
ここにはこうあ堂のバカ息子が来て業者擁護コメントしてるから
グチってもせつないだけ。

120 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 00:51:30.34 ID:tT1LLBKY.net
>>119
いいじゃん。せつないのもわかってないんだから。

いろんな模型屋に顔を出して、模型集めを気取ってる奴ほど
模型屋店主に心から相手にされてないのをわかっていない人もいるしね。

121 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 20:30:08.09 ID:ADbGoU8o.net
犬屋買い取りは量が多いと査定が適当になってるかんじがする。
付属品ガーインレタハッテルーノデーとかで買い取り額が下がるのは店員によると思う。

122 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 05:56:42.87 ID:OYO92gpP.net
>>121
> 犬屋買い取りは量が多いと査定が適当
トレカの買い取り査定を(仕事として)やってるけど、
(鉄道とは関係ないとしても)数が多いと、査定はホントしんどいよ
仮に専任担当者がいたとしても、査定が適当になってしまうのは
別業種をやっている身としても否めないんだよね…

趣味として、ブックオフ系列店などの陳列商品を見ているだけなら、
まだ数段楽しいよw
鉄道模型の転売も、目利きの要素が相当必要になる…とは思うけどね

123 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 10:18:48.41 ID:wYjkTV6J.net
そういえば、閉店した麒麟はその後どうなったのかな?
引き継ぎの話があったようだが、上手くいかなかったのかな?

124 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 16:11:27.27 ID:UIDwKXK2.net
その話は流れた。おばちゃんはもう大阪にはおられません。

125 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 00:04:00.24 ID:e7QhcVkD.net
あら、、、引継ぎは流れたんだ。
あの規模の店、もったいない。

126 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 00:31:56.67 ID:czF03Zm3.net
最近、羽根男を見なくなったな
去年の春先に歩歩で見かけたのが最後だ

127 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 01:14:15.35 ID:36nCnEin.net
最後は金額の折り合いよりも、年齢的にもう限界で、
でも全てを売り払って引退する気持ちの整理が付けれなかった、と聞いている。

在庫の行方よりもおばちゃんの幸せを願うばかりだ。

128 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 03:15:24.89 ID:xhjRfmpX.net
キリンの店はそのままだったなあ
中は判らないが

129 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 21:44:13.15 ID:1nM1mJQ2.net
>124
親戚を頼って千葉に行ったってウワサ聞いたね。

130 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 23:04:22.68 ID:kVHR6mFm.net
在庫がもったいないし、麒麟で買ったパーツのストックが無くなったら
どこからどうやって入手するかが問題だわ

最末期に店員みたいにしていた人らは何だったんだろう?

131 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 09:59:00.02 ID:UW3Cd3Lg.net
>>126
超傷本店でよく見かけるよ。

132 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 20:50:08.22 ID:AQj8zUEQ.net
>>85
にもあるが、大将が先日お亡くなりになられたそうだ・・・

しばらく在庫3割引きで販売するそうだが、いつまで続けるか不明で、
あと店を開ける時間も不定期とのこと

昔から通っただけに悲しいわ

133 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 21:21:28.29 ID:CDGovM3g.net
あびこ道の閉店でひげしん行きやすくなったかな

134 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 15:54:42.95 ID:MLfJ41lA.net
しばらく在庫3割引きで販売するそうだ

在庫あんまりなかったようだ

135 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 02:43:56.93 ID:qH6NcrfQ.net
きりん懐かしいな

136 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 23:05:01.84 ID:xnDTKDtY.net
アホ鉄社の吊り上げ部員yutakay001
marketenterprise_2006に難癖

☆美品 KATO10-272・273 急行「ちくま」基本+増結10両T672526∞ (終了日時:2013年 9月 15日 22時 09分)

コメント : 対応は良かったのですが、説明書が破れたのかテープが貼ってありました。美品という説明なので落札しましたが、説明書が破れた商品を美品と言えるのでしょうか。 (評価日時:2013年 9月 17日 22時 21分)

137 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 15:19:51.70 ID:J8b8CSkM.net
亜鉄社は鉄コレを転売目的で仕入れにやってきます

阻止しましょう

138 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 15:31:43.56 ID:qqGC+bdp.net
アホ鉄いい加減にしろ

139 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 14:16:34.48 ID:WU5ROFjU.net
亜鉄社は最高の店や!!
買い逃した鉄コレやバスコレが安価でGET出来る!!

亜鉄社と湖畔があればワシの鉄道模型ライフも安泰や!!

140 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 21:01:49.25 ID:LbV5BbTN.net
今日行った店、挨拶もろくに出来ないのか
何だあの態度と口のきき方

よくやってるなあ、絶対潰れろ

141 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 22:52:48.72 ID:gSPNylaT.net
コンビニでオマケつきのコーヒーを漁っててレジのバイトの女の子に「プッ」された話を
なんでこの板でするんだろう

142 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 00:42:55.04 ID:ZYWRUL/t.net
たぶんあの店だな
量販店の方が気楽でいいな

143 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 01:07:08.46 ID:Rc6UOepd.net
歩歩三宮、やっと火災車両を吊るしから下げたようだ。
まぁ破棄ではなく、レジ前カゴにわさっと入れて、100円くらいの値段つけてる。

少しはマシになってくれると良いんだがね。

旧塗装の モハ207−1000(M) だが、異音って書いてるのを、2500円(パンタとかパーツ無し)とか 2700円で売るなよ。
通常ので 3000円だ。

144 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 05:23:15.66 ID:+OCls1+o.net
>>143
を、ちょっと台車買ってくるっ!!

145 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 07:32:20.26 ID:rEEKApm1.net
亜鉄が京阪鉄コレを常連の兵隊に買いに行かせる↓
オクで転売

yutakay001が釣り上げ

繰り返し

146 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 09:45:33.89 ID:DTRv2u8l.net
>>143
ゴミ引き取るのに100円も取るのかよ
せこい奴らだ

147 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 16:28:56.18 ID:+NPLtSzR.net
犬屋の貸レあんまり利用者を見かけないなぁ
平日も休日と同じ値段なのはねぇ…
レイアウトできた当時は買い取り出した時も関西各店でレイアウト30分利用無料券をくれてたけど今は配布してないなぁ

148 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 20:36:12.52 ID:EK9E97Hp.net
安部のチンカスにポポンボッタが入るのか。
それなら日本橋の店閉めたらどうだ。

149 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 23:01:32.09 ID:XisMyKR8.net
釜ヶ崎の君んちからは阿倍野のほうが近くなるんだっけ?
よく知らんけどw

150 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 09:42:41.58 ID:bmenO0Mc.net
ポポは旗艦店以外はみんなショボいからなぁ……
模型店の間口を増やしてくれるのは助かるけど。

スレチだがアキバのポポは見づらいね。狭いしメーカーで階層が分かれてるし。
ポンバシが一番良いと思う。

151 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 12:41:04.96 ID:bcFEACio.net
>>150
棚の間隔が狭いからダメ
ジャンクも中古もゴミばかりだからダメ
駅から遠いからダメ

152 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 00:53:01.32 ID:cghLI0Em.net
>ポンバシが一番良いと思う。
オープンした頃(6年くらい前か?)ならね。
今は見る影もないよ。

153 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 21:55:22.11 ID:4lAvKO5d.net
ポポはショッピングセンターメインのほうがいい。

駐車場のあるほうが行きやすい。

日本橋も安いタイムパーキングあるけど。

154 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 22:42:59.67 ID:AU1ZQ8tV.net
最寄りのSC内にあったポポは撤退しちゃった…
てかウチから20キロも離れてないけど、行っても欲しいものが売切れが多かったり
(事前に在庫確認の電話してもいい加減な返答される事が多かったりするし)
電車だと5000円以下の買い物だと割引分が運賃で吹き飛ぶし、クルマで行くと時間を気にして
大急ぎで行動しちゃうんで、日本橋自体もう4〜5年は行ってないな。
ゲーム、アニメに興味無いのも有るけど…

155 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 22:47:34.53 ID:y5vZocX1.net
日本橋は暴走自転車が増えてきたな

156 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 23:12:44.85 ID:4lAvKO5d.net
ショッピングセンターのほうが他の店とか見られるし夏は涼しく冬は暖かい。

立体駐車場のあるところだとほとんど傘なしで行ける。

飯もフードコートだと比較的安いし待ち時間も短い。

日本橋よりゴミゴミしてないし日本橋は変な奴も多い。

さらに日本橋はトイレに困ると。

157 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 23:17:35.58 ID:iz7bkGYV.net
なにを重視するかだな。

158 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 23:39:26.98 ID:4lAvKO5d.net
ショッピングセンターのポポとモバオクやヤフオクや楽天オクをうまく使えば必ずしも日本橋行く必要なく行く回数減る。

日本橋は序と爺以外は行かなくなった。

ショッピングセンターのポポと日本橋のポポとでは客の身なりとか全く違う。

159 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 23:55:05.62 ID:di/woXkS.net
>>153
どこ?そんなに安い駐車場近くにありましたっけ?

160 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 00:07:02.78 ID:aTyQS2Db.net
堺筋と松屋町筋の間の一方通行の道沿いにあったよ。
平日なら60分100円だったと。

半年前の話し。

161 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 08:21:42.51 ID:0MlIwTBB.net
>>154
鶴見リーファー乙。

162 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 09:06:24.78 ID:Xe8NUZk4.net
まあ、歩々は買い物ついでにのぞくのは面白いけど、
日本橋以外は欲しい物がない海外HO。

163 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 14:38:55.00 ID:+pMGoMVY.net
ニューホビーや改造目的ならポンバシで実物見ながらあれこれ考えるのは楽しい。
材料も傷、某楠で見ると思いもよらない素材があったりするし。

イオンモール京都のポポはよく行くけどあまり品が変わらないから飽きるんだよな。
ほんとに買い物のついでに覗くぐらい。

164 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 12:41:12.37 ID:CEwH7TEh.net
ポポのオープン楽しみだなぁ!
今度の店はどれ位続くだろうね!

165 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 18:20:32.68 ID:35Qv9AnE.net
田無35%OFFをやめた絶望…

166 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 19:25:13.01 ID:kBsgcScW.net
まじで、いつから

167 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 19:33:35.73 ID:QOhJsJ54.net
日本橋で田無を迎え撃った超傷なんて話もあったなぁ。

168 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 21:42:56.72 ID:m5haFPOJ.net
そういうばどう最近の田無?
遠くなったせいで存在すら忘れかけてる

169 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 22:07:21.40 ID:OSgocZ1W.net
>>164
日本橋オープンの時は指折り数えて待った。

今は日本橋に行ってもポポなど行かない。

>>167
懐かしいな。さらに20%OFF&10%ポイントだったかな。

170 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 02:34:29.53 ID:/kBqplMP.net
日本橋に来たとかじゃなくって、尼崎に対抗して、セールでってことか。

171 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 08:20:28.02 ID:Thelbpy1.net
>>170
いや田無が日本橋で一時的に物販イベントやったんだよ。

172 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 11:52:19.40 ID:rv9tpSdu.net
最近のタムは静かに営業してますよ!
お客は尼時代に比べると少し多くなった気がいますが、数人程度です。
あとセールなどは一切してなくそのうち閉店する様な気がしますが、
九州に新規オープンするので協賛セールなどを期待したいですね!

173 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 11:58:45.79 ID:Thelbpy1.net
仰木田無、幼児が多いな。
入口前に子供のおもちゃ置いてたりするし。
休日行ったらいつもサーキットではラジコンカーがドリフとしてるし。

ま、鉄模専業店じゃないからなんとかなるでしょ。

174 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 12:00:37.79 ID:Yj04w5tI.net
鉄摸置かなくても商売していけるのに、わざわざ置いてくれてるんだから感謝しなきゃラジコン屋wさんにはw

175 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 21:52:18.45 ID:FlXl8yZc.net
湖畔も2年間ホームページ更新せず。

カタログも過度以外は掲載なし。

ついにメーカーや問屋にまで干されましたね。

やはりあの一件でね。

最近は客の来る時だけ開けてるようだ。

176 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 03:04:40.36 ID:EOENoSc+.net
阿哲を阻止

177 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 16:32:47.00 ID:a/Ae+l0e.net
亜鉄と湖畔の低レベルの戦い

178 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 22:54:39.51 ID:N4m9gOjE.net
亜鉄ネ土があれば何もいらない。
限定品の鉄コレもバスコレも少しの手間賃払えば楽に手に入る。

素晴らしい。

179 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 01:37:51.30 ID:qtnEEO9c.net
亜鉄など行かない。

180 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 12:29:00.65 ID:IXpvCtB5.net
阿波座の店
常連がスタッフルームに入って、店長と時間かけてしゃべりだす。
他の客がいるのに。

181 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 12:38:11.02 ID:U+UI6ZSI.net
六甲のお店は基本だけとか増結だけとかは売らないのかな?
在庫リスト見たら全てセット販売とか編成販売とか抱き合わせ販売しかしないみたいに書いてあるんだけど

182 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 14:53:41.81 ID:e9fXxthF.net
セット販売です。

183 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 16:47:11.52 ID:0yEH/B+V.net
基本や増結だけ売れ残ると個人店レベルじゃどうしようもないからじゃね。
序や淀とかで塚ってるのを見るとなぁ……。
ただ基本セット単体で列車が成り立つ場合は足かせにもなる罠。

184 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 18:44:32.89 ID:Q0fc/2c/.net
>>180
最近は客が奥の方へ入ってるのか。
以前は客が居るのに途中で店長が、奥で長時間パソコン弄って呼び出さないと店頭に出ない事が良くあったわ。
まぁ、あまりいい印象ではないから、長いことあの店には行ってないわ。

185 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 22:00:20.17 ID:Kpm9wYXe.net
阿波座は、常連だけ相手にして他の客は相手にしない。
スタッフルームは常連なら誰でも入れるみたいですね。

186 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 22:14:04.51 ID:nubfC59A.net
数ヶ月ぶりに行っても顔憶えてくれてて「お久しぶり」とか言ってくれたが

さすがに数年ぶりに行ったらなんも言われんかったなw

187 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 01:01:19.66 ID:o5PUap5e.net
自分の興味のない車両だと軽くdisったりするのが残念だなぁ>阿波座

188 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 02:29:53.78 ID:MQONxriP.net
おっさんの顔をよく見てみろよ

189 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 07:20:44.24 ID:jJmCMjq1.net
>>187
最近は南海に熱心なようだが、あれは店長の趣味かな?
昔は各社の色んなパーツ売ってたけど、今の品揃えはどんな感じなんだろ。
店始めた頃はいい感じだったけど、常連が居座りはじめてから、あまり行かなくなったな。

190 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 07:39:27.48 ID:SZooKVbM.net
店長の趣味かもしれないですね。
興味がない車両は、まったくやる気満を示さない。

お店の構造が悪いかもしれないですね。
カウンターが幅が有りすぎて、常連でふさいでいる。

191 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 13:16:37.67 ID:BPF1ys2j.net
>>182
ありがとうございます

192 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 22:57:33.25 ID:1YHu49DF.net
常連がいたほうが店主の視線を感じないからゆっくり見れる。常連のいない店は店主の視線を
感じるからすぐ店を出る。前者が阿波座、後者がイチフジかな。

193 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 03:32:36.03 ID:7MyiSxGD.net
>>192
その常連がカウンター前に居座るので、商品が見辛い時がある。
泡の店長は、そういう事を考慮して、常連をスタッフルームに入れるのかな。しかし、店内から見るとあまりいい感じがしないでもないな…

194 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 05:54:25.19 ID:00yoXfNi.net
常連と言っても長居してベラベラ店長と話したい可哀想な人なんだよ

195 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 12:09:11.04 ID:goJkZr2j.net
そもそも個人店は長々と長居をしても良い場所
その権利を与えてもらうためにせっせと通う
それが出来ないなら量販店を使え
なんだかんだ言ってもコミュニケーション能力は何でも必要だよ
素人がいきなり個人店相手にしても相手にされないのは

あ、た、り、ま、え

196 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 13:10:05.33 ID:fM9JJYTG.net
>>195
まるで、ま○としか湖畔の店長のようだ

197 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 15:10:00.26 ID:goJkZr2j.net
>>196
困ったらそれかい?
バカじゃないの?

コミュニケーション障害のある奴に用は無い

帰れよ

198 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 15:57:36.41 ID:dP/F0FeK.net
この話題5回目くらいだNE!(^ω^)
泡は台所パーツを扱わなくなってからは委託品くらいしか買ってないな
なにより日曜定休ってのが行きづらい…

199 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 19:29:27.31 ID:VC4dU9d6.net
もめたらしいな

200 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 20:46:05.21 ID:D/Ql1Oi9.net
常連がいても気にしないけど、通路を塞いで延々と喋ってる連れは困るな。
1人だと次々と商品を見ていくけど、2人とかになるといちいちあーだこーだ言うからトロくさい。
確かに模型屋でいろいろ見ながら話すのは楽しいけど、たまに周りが見えてないのがいるね。

201 :186:2013/10/10(木) 22:28:21.59 ID:GzTrwlDz.net
なんだ、台所置かなくなってたのか
行く理由が減るなあ。(そもそもここのところ行ってないけど)

もめたって、あの17m車の関連かな、
いやどうでもいいし
台所も阿波座も大応援してるけど。

202 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/11(金) 07:34:09.52 ID:x8+n6w6r.net
あの17m車のことって、5年ぐらい前のことでねーの?

泡のパーツって日本橋自慰に置いてるから、泡挫まで行かなくても済んでるな…
最近は超傷にもあるようだし。

203 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/11(金) 12:31:17.70 ID:ziVm04my.net
>>199
台所HPの下に書いてあるように、設計理念を持たず、コストの話ばかりしてたからもめたのかな?
昔は台所製品がたくさん置いてあったのにな。

204 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/11(金) 15:10:43.96 ID:DW0HVYeB.net
店長は良い人なんだけどな<泡座

レールクラフツマンとかいう座談会?に行った奴いる?

205 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 00:25:53.85 ID:3FPsP4Yh.net
コストの話ばかりする店長の出す製品の価格が、あれか・・・
ステン3000といい、昭和一桁の路面といい・・・

店長はいい人なんだけどな、実際。

206 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 20:21:29.25 ID:8wOjFjZT.net
阿波座の割高感は否めない

207 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 20:44:43.20 ID:IIg2XLyC.net
専用スレが立てれるくらい、泡の話題が多いな。

208 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 23:02:36.95 ID:3FPsP4Yh.net
出す製品そのものは悪くないのに叩かれるという共通点のありそうな
チャバネスレみたいのなら要らない
見なけりゃいいだけなんだがw

209 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 00:40:37.87 ID:NSlffA4l.net
マンションの奥の部屋で待ってる

210 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 01:06:40.56 ID:YrOBlPxi.net
阿波座の常連

211 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 06:47:29.72 ID:ReKQi2XL.net
阪急の床下機器パーツ、松本商事でよかったわ。
泡の阪急クーラ買ったけどさ。

212 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 08:02:28.11 ID:s7/HEFdq.net
>>211
松本、潤沢に供給してくれればいいけどな。

213 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 11:53:20.66 ID:Cfv66BHQ.net
ハルカスのポポ商品よりレアウトで儲けそう!
昨日1時間待ち発生!!

214 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 12:25:12.75 ID:FGeuqsBy.net
>>212
更新クーラは再生産してくれたから、楽観してだけど。
そうだね。進言ありがとう。
しかし、必要数揃えるのは財布にキツいな。

215 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 17:03:28.20 ID:4+I+STl3.net
田無でイルミ置かなくなったな
某楠しか置いてない
田無の室内等緑っぽい

216 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 19:09:14.42 ID:5L9uCBra.net
>>215
三宮の歩歩にあるけど・・

217 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/17(木) 12:51:03.11 ID:hHuVKYdM.net
サンライフ、横柄過ぎて何様のつもり?

218 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 02:59:38.60 ID:G7eGXeSn.net
>>217
あんな最低な店で買うヤシいるの?(笑)

219 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 23:36:37.46 ID:YGJTrcDc.net
阿波座の常連が買いに行く?
喋り行く?

220 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 20:20:56.96 ID:KmnXaH+v.net
湖畔、やってんの??

221 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 17:08:10.33 ID:jutghDxs.net
もう過去の人、店ていう感じ。

222 :きり番ゲッター:2013/10/26(土) 17:20:24.44 ID:ju43kLKU.net
222ゲット!

まゆ模型がありませんな。

223 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 22:42:22.15 ID:w5dPJ4Pq.net
>222
どういう意味?
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mayu-/

224 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 23:22:07.28 ID:ONOE7XbG.net
>>220
そういえば、凶鉄も最近話題に出ないな。店が移転してから行った事ないな。

225 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 17:09:39.39 ID:xtBHv9vS.net
凶鉄はなんでもプレミアと謳ってたなw

226 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 22:33:54.60 ID:ZqmNtdOg.net
金に汚いという印象はある。

競馬、宝くじ、株、サラ金、ローンとか。

なかば店主は道楽、客も道楽。

♀や恋愛話しはタブー。

客は独り身ばかり。

227 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/29(火) 19:32:54.30 ID:AdQsdL8F.net
国鉄急行型電車が消えて行くように、あの店消え逝く。

228 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/29(火) 21:18:29.04 ID:FpSaHgju.net
以前、台車をオクで入手したときは良い感じだったけどなぁ・・・。

229 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/30(水) 07:28:45.28 ID:/vvgzIN0.net
凶も昔はそれなりに面白かった。

今のブログなり客見ていたら本当に酷い。

230 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/02(土) 09:37:08.89 ID:fXRHrM79.net
難波の糞転売ショップこ◯◯堂、ぽち鉄道模型フェスティバルin梅田にまもなく仕入に来襲かぁ?www

231 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/02(土) 20:23:21.84 ID:nnVsa6np.net
>>230
鉄郎2011ww

232 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/02(土) 20:26:04.40 ID:XAn8QFIG.net
笑ってないで潰せよ・・・

233 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/03(日) 10:02:22.62 ID:avWlEdHf.net
アホのこうあ堂必死やなwwwwwwwwwwwwwwwwww

234 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/05(火) 20:33:42.22 ID:t0c8/TgE.net
カキコする所じゃないけど(__)

来年の1月4日〜3日間今年中止になった鉄道フリーマーケットが帰ってきます!
前売り券発売中!!

235 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/05(火) 21:03:37.12 ID:gpgh+td/.net
え?フリマなしのイベントじゃないの?

236 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/05(火) 21:39:08.37 ID:t0c8/TgE.net
イベントだった・・・・・・
スミマセン(^_^;)
つい興奮しちゃった!

237 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/07(木) 22:39:28.76 ID:XXF9WGge.net
373系6両限定新品在庫ある店ないかなぁ…

238 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/08(金) 00:33:38.81 ID:+EAIRqDy.net
909 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/06(水) 22:01:56.11 ID:dd50tFHv
江坂は西宮の外国型専門店のエルマートレインと一緒になるらしいぞ。

239 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/08(金) 00:39:45.98 ID:mfItqtTG.net
もともと香櫨園のアンテナショップだったでしょ江坂は

240 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/08(金) 02:27:08.81 ID:tULp/jjZ.net
>>230
梅田だとしたらやたら期間が短い!
入金確認と発送対応日ですが、10月26・27日(土日)と31日(木)、11月4日〜 こう明日の発送を予定しております。
By こう○
もしかして蒲田転売?

カツミ/エンドウスレに新品セットの現玉大量購入目撃あり、
E233(中央)は 6両 22万 4両 15万 4両(中間)12万の目撃あり!
E233(湘南)は、5両 18.5万 5両(中間)14万の目撃あり!

241 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/08(金) 08:47:39.35 ID:GWg/8yFc.net
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w90408054

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r106669739

アホこうあ堂オク内転売決定。自分で買い取る力ないなら模型屋やめろよ

ジョ、ぽちで仕入れるのもやめましょう。

242 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 16:25:22.20 ID:kWzc58D+.net
鉄コレ

243 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/13(水) 19:25:53.99 ID:213sfSUq.net
梅淀に真鍮線置く様になったみたいだけど鉄模の在庫縮小してる希ガス

244 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/13(水) 21:43:14.63 ID:4D4MJdUw.net
真鍮線は結構前からあったような気がするが

鉄模は新作のみ入荷して余ったのが在庫になってるだけって感じだな

245 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 07:47:07.59 ID:OSKG+diC.net
梅淀はエバーグリーンがたくさんあるから好き。
京都は中途半端……。

246 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 20:21:37.57 ID:ZYaD7znr.net
三宮ポポにイルミ幅狭白色だけなかった…

247 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 21:10:41.10 ID:p3IUP+at.net
敵が多いようだなあ

248 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 13:14:09.33 ID:29tEmlfC.net
和(なごみ)は近畿地方では残ってるの?
定価販売でもいいから情報を書きなさい

249 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 13:14:48.84 ID:29tEmlfC.net
ワタシに対する批判的意見は不要です
最初からおことわりします

250 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 14:35:03.86 ID:jDKhJSyx.net
>>248
カタログに載ってる販売店は全滅です。
序三宮は先日まであったけど売り切れたとの情報です
残念ですがオークションをご利用下さい

251 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 15:10:21.98 ID:fS0zU9Q9.net
なごみ、回送車両が出るまでは日本橋序に何個かあったが回送車両が出たとたん
アホこうあ堂が買い占め転売したんじゃないの

252 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 17:07:31.78 ID:VEeqOExj.net
ぞぬにあったな

253 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 17:38:35.66 ID:dNw1svkE.net
251
ヤフオクID=trainbank1067をアラート登録しなはれ
出品されたらスマホで終了間際に入札して、非常に悪い評価を付けろ。

254 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 22:58:47.69 ID:qfdhS6r6.net
最近、湖畔はどうしているのやら。

255 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 20:18:50.62 ID:rQE+c6rI.net
あほこうあ堂って何者なの?
ジャンク市にくるん?
てんばいやめろよな

256 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 21:36:41.52 ID:RBYmBVRR.net
ジャンク市にて目利きを披露し、日本全国相手に売る者なんだろう。

257 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 21:58:07.93 ID:b1TJPkD9.net
>>248
和もうという気がゼロだな

258 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 22:00:16.17 ID:FwN7Ua5Z.net
和なら今日見たよー
近畿地方では余ってる
探せば余裕

259 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 22:01:19.73 ID:FwN7Ua5Z.net
>>251
夏前どころか先週行った時に見た気がするな

260 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 07:31:13.10 ID:bhu8+fIP.net
>>259
あったのE657系じゃないの…

261 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 15:02:44.00 ID:aVe3hHgt.net
>>260
いや、確かにE655の和もあったよ

262 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 13:39:53.51 ID:U/xOwypr.net
E655Assy組でならポン橋あったよ
ジャンク市はめぼしいものなかった束の車両ばかりだった

263 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 10:48:16.79 ID:QcM9rwED.net
http://ime.nu/www.modellismo-osaka.com/column6.html

頭悪いのか…資料館とかブログもアホなコメントばかり

264 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 19:34:14.39 ID:xeztqCh+.net
淀で物色してると何やら説教してる親子を目撃
子供が予算内で買おうと考えてる中父親が「世の中はお金がないと何もできないんやで?」とねちねちしつこく子供に言い聞かせてた
子供の顔くもってた

265 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 22:24:31.48 ID:4H2A4ps9.net
江坂別院の葦まつりの報告がないんだな

266 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 00:31:50.41 ID:gw9flZ0h.net
難波警察署前の店、16時30分開店なら、開けとけよ・・・。
45分まで待っても開かなかったので、縁がなかったと思って立ち去った。

267 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 08:34:08.98 ID:n2UrxF09.net
個人店なんてそんなもん。

個人店と違い開店時間が正確なのは、家電量販店の隠れた良さではある。

268 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 10:24:50.15 ID:8fm0HJWR.net
>>266
あそこは開店時間がかなりルーズ。
灯りはついているが鍵がかかっており入れない。ドアを叩いても反応がない。
頼んでた商品が届いたかどうか連絡もくれない。
電話しても出ないが、転送電話なのでかけるたびに電話代がかかる。
我孫子道の廃業でマシになるかとは思ったが、いつかの安曇野より酷い。

台所と取引があるから稀に世話になるが、他のしっかりした店が取り扱うなら、もうここに用はなくなる。

269 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 11:40:29.79 ID:4Ip7KyF0.net
台所は直接通販でやるのがベターじゃない?在庫確認が煩雑だけど、ちゃんと対応してくれるから信頼してる。
……て、今はちょっとややこしいのか。半月待たされたら嫌だなww

270 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 13:47:14.59 ID:fILi+pzv.net
半月待つのは、店舗取次でも一緒なんでね?

271 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 19:19:44.24 ID:6yFMdfgO.net
江坂葦パは糞だったわ
関西に縁のない束のダサいE車両ばかり
223-2000の床下ないし糞杉

272 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 20:09:57.42 ID:pcdST/+Z.net
321系の3両セットが売ってたけど誰得?

273 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 20:20:36.66 ID:uBFoEO1L.net
>>267
ありがとう。また次に立ち寄ってみてどうかだと思っているよ。
南海に強い店を押し出しているので、覗いてみたいのだが。

>>268
なんかそんな感じだった。
応援て、そんなに酷いのかって思ったけど。模型+飲食はきついのかな?
まともなのってパノラマくらい?

安曇野ってそんなに酷かったかな・・・。
まぁ、2回しかいったことないんだけど。
1回目はすごく感じ、良かったな。坊ちゃん風の店員さんだった。
2回目は、無茶苦茶ツンケンだったような感じ。リーゼント店員。
先週かなりあった在庫なのだけど、あるかなって聞いたら感じ悪い対応された。

台所取引ってパーツ類、割と置いてるのであれば行く価値あるけど。
ご本人と面識あるので、直接お願いしてしまうかな・・・。
もっとも、そんな対応している時間を作図に振り向けて欲しいが。
本末転倒だね。すまそ。

>>269
1ヶ月サイクルって感じだね。
メールはちゃんと返してくれるので、帰ったら順にやりますって感じの様だよ。

>>270
合同会社で売ってるのはそっちでやるけど、個人分はどこでやっても一緒なんだろうね。

274 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 20:37:30.73 ID:6yFMdfgO.net
トワカニ床下セット一階で定価で売ってるのにジャンクでも売ってて意味不wwwwww

275 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 20:43:46.04 ID:lr30kOF8.net
仕事の都合で、2日続けてもけいや松原の前を昼前に通ったが、
2日とも閉まっていた。
あそこは何時に開店?

276 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 21:25:00.49 ID:KoWIFLrq.net
その時間じゃ、開いてないんじゃないかな。
って、ぐぐってからこい・・・。

277 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 22:48:04.70 ID:lr30kOF8.net
通りざまに「あー、ここが2ちゃんねるで有名な店かぁ」と思った訳よ。
Nやってないから、ググるほどの興味もなしで。

278 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 08:25:40.00 ID:49J7qvp9.net
>>275
将吾からだよ。あそこはパンクチュアルだ。
ま、行くときは電話して店開いてるか確認するけどね。

279 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 09:29:07.48 ID:yfiMd5y6.net
昨日総本山限定商品の223系6000番台が売れてしまった!!
欲しかったが値段が3万なので手がなかなか出せなった!
皆さん金持ちですね!

280 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 11:17:24.62 ID:DbtbHQaS.net
松原総本山か

281 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 21:21:33.08 ID:fE9oBF02.net
280
穂美線です。

282 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 00:56:29.79 ID:K7dPhO9n.net
そうだ!!
亜金失ネ土に行こう♪

283 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 18:04:35.63 ID:sB3bVzfA.net
>>279
買えなくてよかったじゃん、正規ブランドから6000番台製品化♪
発表のリリースあったから、バックヤードに引っ込めたのかもね。

284 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 21:26:45.38 ID:4CB4VuGX.net
バラしてパーツごとにポリ袋に入れてAssyのヘッダーつけてホチキスで留めて陳列しなおせばおk

285 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 11:17:04.08 ID:RidmbQwV.net
283
今回の新製品の6000番台はシングルパンタだよ!

286 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 12:20:46.04 ID:AobCBrne.net
つ各自工夫のこと!

287 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 21:53:50.34 ID:AQpjhxIX.net
来年の1月4日〜開催の「鉄道博」は「わくわく鉄道フリーマーケット」の名前
変更だけで内容は同じじゃないか!

288 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 21:33:09.28 ID:BT+wOBzj.net
湖畔………………

289 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 22:47:21.58 ID:0RyDJt94.net
和田山の模型店はどうよ?

290 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 12:54:06.22 ID:a0/vKSOW.net
ジョーシン外環柏原店オープン中!!
鉄摸が更に割引なしだよ!!!!

291 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 21:35:57.12 ID:a0/vKSOW.net
年末何処かセールしないかな?

292 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 18:30:04.53 ID:zzLmCFI7.net
>>287
今年から各大手鉄道会社がメインになったので部品メインで模型は少ないかと!

293 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 08:23:53.78 ID:E333LUf5.net
ならば模型というくくりでいえば、近鉄はカヤの外だな。

294 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 11:07:43.37 ID:e6WIgGON.net
そうだ亜金失ネ土に行こう

295 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/23(月) 19:53:44.82 ID:RwusVNaZ.net
亀屋の女の子やめたみたいだね。折角仲良くなれたのに残念だ。

296 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/23(月) 21:19:45.10 ID:DN7Termy.net
俺の亀を(言わせねーよ)

297 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/24(火) 03:00:56.50 ID:YX1tCXBa.net
江坂ホビセン何年かぶりに行ったら店員の顔ぶれ全員変わってた。
キングコング梶原をガリ勉にした様な店員がいて、物腰は丁寧なのだが
妙に?マークが付く様な事言ったりして微妙に感じ悪かったなあ。
トミテクの鉄コレとか置いてたが経営方針変えたのかな?と思ったりもした。

298 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/26(木) 17:40:42.44 ID:EaaGiWDO.net
樟葉モール新館工事現場に搬入された旧3000系先頭車、
新聞ではミニ博物館として展示されるみたいですね。
運営に歩々が絡んでいるとの噂を聞きましたが、だとすると京王みたいな模型+グッズの店でも出すのかな?

299 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 15:22:01.03 ID:AdstQ1WY.net
田無で183系あずさ半額、この前は24系瀬戸40%ぐらい割引きしてた
いらないから買わなかった
35%引きにもどしてくれよなー

300 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 21:36:05.40 ID:TeyH7xNI.net
湖畔は来年のカタログは過渡しか載ってない。

301 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 22:36:42.50 ID:8Wx7aoGY.net
今日で,JR石山付近線路沿いの個人店が閉店した。
これで、大津から良心的かつ常識的な鉄模店が消滅する。

302 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 23:00:22.32 ID:o/LFn+q1.net
なんとなく、すらっと頭に浮かんだのが。ユニバース模型店・・・だけど、マジ弊店???

303 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/30(月) 02:02:57.65 ID:CIpTfVsu.net
鉄模屋じゃないけど10年前に地元の模型屋に入ったことあるけど入り口の自動ドアが開くなりいきなりスピーカーでナニサガシテルノーといってきてびっくりした
しかもナニカカウマデカエサナイカラナーと脅迫されて怖くて逃げた
その店は今も尚健在

304 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/30(月) 04:27:09.59 ID:/Q8dLpTB.net
>>301-302
閉店らしいね。

あそこはマイクロ頼みだったからね。

マイクロが遅れに遅れてしまったから。

マイクロ大量に予約とってたし大量に買う奴いた。

ところがそいつが自己破産してしまた。

305 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/30(月) 10:26:15.43 ID:1S50RXGX.net
>>304
なんという見事なドミノ倒し

306 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/30(月) 10:48:15.96 ID:/Q8dLpTB.net
マイクロは「百害あって一理なし」というところか。
気の毒だけど。

他の店なり量販店もマイクロ止めるところあるしね。
サラ金の「ご利用は計画的」にという言葉がピッタリあてはまる。

マイクロによるサラ金地獄は潜在的にもかなりいそうだね。

307 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/30(月) 12:18:00.54 ID:uOXEJlB2.net
本当に一理もないのなら、初めから買う奴も仕入れる奴も居ないはずだがなぁw

過渡暦全盛の頃の方がもっと大変だったんじゃないだろか。

308 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/30(月) 12:35:18.19 ID:GqD027Nv.net
単に言葉の絢だな

悪貨が良貨を とも
必要悪 ともなんか違うし
むずいな

309 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 14:06:41.03 ID:/nSAYhK2.net
「百害あって一『利』なし」じゃないか?
板宿模型、今日で最後なんだよな。数日前に最後のお別れを兼ねて
行ってきたけど凄い人だったし、みんな店主さんにお別れの挨拶をしてた。

310 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 14:09:52.02 ID:Tqc16+5O.net
そういえば、板宿模型も今日までか・・・。

311 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 16:00:29.57 ID:ebjgT52M.net
マイクロの影響はやはり大きかったよ。

いつ出るかわからない、遅れる、出たら一気に大量に出たら客も店も困るわね。

他社も含めたら仕入金だけでも凄いことになる。

そりゃ客も店も資金に困って最後は自己破産だよ。

金を失う道と書いて鉄道だけどその通り。

マイクロはサラ金と一緒だよ。

312 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 18:04:19.31 ID:Td0o7O2q.net
大津の個人店は、湖畔だけになってしまうのは…(´Д`)

313 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 18:59:30.53 ID:ebjgT52M.net
年明けから亜鉄vs湖畔、湖畔vs奥ションの仁義なき戦いの始まり始まり。

314 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 19:43:22.29 ID:ERE31DfR.net
イタモ、今日までだったけどついに行けなかった。
どうだったんかな?
半額くらいなってた?

315 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 21:06:54.09 ID:P1RTag9l.net
ユニバースって閉店前に在庫処分セールとかしたの?

316 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 21:31:57.72 ID:sv5TwbcZ.net
乞食が多いな

317 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 22:08:58.81 ID:/nSAYhK2.net
>>314
>>309の書き主の俺が行った時は全品半額と書いてましたよ。
その時に買った品物の値(半額後の値段)が合わないのでおかしいなと思ってたら
オバちゃんが元値を間違えてた(半値未満で売ろうとしてた)
俺が「普通だったらそのまま黙っておくけど、もう最後だからいうけど
値段が半額よりも安くなってますよ」と言ったらオバちゃん「あ、ゴメンなさい」と
謝り他のお客さんは笑ってたな。 板宿模型さん、長い間お疲れ様でした。
そして最後に私から一言「有難うございました」

318 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 22:53:32.88 ID:RtQ4A43X.net
草津駅の店は無くなったの?

319 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 00:46:32.61 ID:DRqgozlu.net
>>318
二葉?TMSに広告載ってなかったかな?
一時期、RMMの在庫コーナーの記事に膨大な在庫を書いてたな。

320 :omikuji! dama!:2014/01/01(水) 12:35:02.97 ID:SO7GUeS0.net
ネタよし!味よし!前方よし!みたいなキャッチフレーズのところだな。

321 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 21:50:08.88 ID:2PWLsjeK.net
松原模型セール実施中!!

322 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 22:10:26.65 ID:uvRZuV2x.net
田無も初売りセール
183系あずさ、ef60-19が半額近いけど馴染みないからスルー

323 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 22:19:35.03 ID:OUcC+2Pt.net
昔は湖畔vs双葉だった。

やはり湖畔からみたら他の個人店も敵だろ。

双葉も本業は珠算教室だし。

湖畔も結構模型以外で事業やっている個人店嫌ってるよ。

324 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 22:57:23.06 ID:sSQrOAJ9.net
湖畔店主乙

325 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 22:58:12.13 ID:F9LlYg3B.net
専業でやれるほど、湖畔みたいに才覚ねーんだろ。悟れや。史上最高、最強、超絶テクな鉄道模型店の経営者様なんだろ?

・・・と煽ってみる。

326 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 23:28:43.36 ID:buGvav7j.net
今どき個人経営の模型一本とか相当ハードだと思うわ。
いくら新製品が山のように出ても、関西ネタなんて限られてるしね。
そんだけ固定客があるのかねえ。

327 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 07:16:39.87 ID:U8ar/gha.net
亜鉄も本業は建設会社。

メーカーでも蟻は不動産会社だからね。

328 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 11:30:52.49 ID:xmijodAg.net
コレは良い奇習鉄道

329 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 19:47:13.92 ID:U8ar/gha.net
亜鉄は金持ってそうだがどこの道路なり建物を建設したのだろ。

店行けば京奈和道?らしき道路の写真ある。

湖畔も亜鉄も凶鉄もスルガの鉄道ローンの必要性に肯定的だった。

こういうローンはクレカが使えない個人店には福音だったと。

330 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 19:55:55.86 ID:QsffSZHX.net
鉄模ローン利用者は実在するのか怪しいw

331 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/04(土) 14:58:44.62 ID:bZNQt5gy.net
>>318
帰省したから見てきた、ふたばは健在!
しばらく行かない内に犬は死んだようです。
相変わらずKATOの機関車の在庫はすごい。

332 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/05(日) 11:57:25.62 ID:rBw2c4vj.net
松原模型で阪神5001系を購入した奴を見掛けたけど、みんな金持ちやな!
ライト点灯改造手術を受けて¥21000やで!
その人財布結構万札入ってたわ!

あと大阪円形ホールでイベント鉄道博2014やけど、昨日行ったけど
最悪やわ!!
内容がフリーマケーットやってた頃に比べるとショボイ!!
ほとんど鉄道切符・オレンジカード・個人で撮影した写真などでした。
鉄道模型は殆どなかったです。

333 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/05(日) 20:09:42.52 ID:8hZvyrlp.net
鉄道博
何年か前は、ポポのブースで鉄道模型大量販売(セリみたいな感じで販売)があった
しかし、今回はない(一昨年の時はどうかは知らん)

赤い電車のブースにて、売れ残っている=人気のない鉄コレが定価で売っていたほかは、めぼしいのない

334 :sage:2014/01/06(月) 20:52:32.41 ID:xgSrHVXh.net
鉄道博
難波の転売ショップこ●あ堂、オク相場で販売してやがる。最高にaho!

335 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 14:26:29.08 ID:ALKBWVfv.net
>>334
そのバカショップから買って転売する気持ち悪いメガネオタクの鉄郎
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mokeidaisuki2013

336 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 20:39:35.09 ID:dTfi8bXD.net
モハ152 のM車の床下カバーがない153系新快速セットを知り合いからもらったんだが、
床下カバーだけで販売していますか?


していないのなら、M車床下ASSYが売っている近畿地方の店ありますか?

337 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 20:41:11.56 ID:/r3VftC4.net
>>336
違う違う。
それ買ったものではない。
身なりは間違いないが、ジオラマ屋の下の箱から盗んでるのを俺は見た。
だから1円以上で売れれば。儲けがあるな。

そろそろ鉄郎氏が会社から戻って、この書き込みを指加えてみる時間だ。

338 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/08(水) 08:31:31.62 ID:mOD9E55g.net
>>336
カバーだけでは売ってないね。
昔、JR東海の165系用にグレーの床板とカバーを売ってたことはあるけど、これはセット売りだし。
しかし、こんな製品があるということは交換した黒いカバーが余るわけで、気長に中古屋で部品漁ってるとジャンクの黒い床下カバーに出会えるかも知れない。

339 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/08(水) 22:22:04.83 ID:CLtoTrIO.net
湖畔は?

340 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 08:37:03.82 ID:WHTrDki5.net
ないパーツはおゆまるくんなどで複製、、
しようと思い購入、旧EF66の中間台車と
そのフックを作りたいが、アッシー残って
ないのかな?ジャンクで探しても大体
この部分が欠損してるものが多い。
あと、旧EH10の中間ピンと駆動軸とその受け。

341 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 21:54:20.74 ID:meb2hBvF.net
336
>>338
そうですか

ホビーセンター過渡大阪からメーカーに輸送でカバーって取り付けてもらえるのでしょうか?

342 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 21:57:05.59 ID:L8ugOOmz.net
>>341
直接、聞いてみることも出来ないのかい?

343 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/10(金) 08:27:29.40 ID:GOmp/XZ/.net
>>341
江坂ホビセンで修理の受付はしてもらえる。
さて、工賃にいくらかかるかなぁ。

153系はM車とT車で車体構造が違うから転用もしにくいし困ったねぇ。

344 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/10(金) 19:22:27.00 ID:jjM0gB85.net
>>342
聞く時間がないorz

345 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 07:53:45.43 ID:vaZkerZC.net
>>344 それはわかる、仕事中なら私用電話も堂々としてればばれないだろうけど
やりにくいだろうしねぇ、俺はばれて大目玉食らってしまった(涙)

346 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 10:26:34.19 ID:kiSQsq2O.net
外へ出て電話したり、休みの日にできないのかよ・・・・・。

347 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 11:37:28.81 ID:TvSHj6aA.net
昼休み時間に電話すればいいだろうに。
メシと昼寝で忙しいのかい?

348 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 13:16:54.59 ID:e8lNgqrY.net
「時間がない」っていう言い訳は簡単だけど、
それで人を納得させるのはかなり難しいんだよな

349 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 13:40:23.68 ID:6EfHZ70v.net
まぁでも厳しいところなら不思議でもないだろな。
折り返し時間のないバスのウテシみたいなイメージかと。

350 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/13(月) 21:08:06.53 ID:AaiajuMV.net
>>336
オクに出品しましたから、よろしければどうぞ。

351 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 21:03:18.89 ID:L1Xwok9A.net
ポポ今年の3月頃にイオン和歌山と樟葉モールに新店舗オープンさせる見たいだけど
そんなに経営の方は順調なの?

352 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 23:24:19.79 ID:9XbKzArE.net
バブル

353 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/22(水) 08:37:47.04 ID:TKEAt7H2.net
たぶんチャリ。

354 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/22(水) 08:45:08.73 ID:qXaRFRUw.net
>>351
くずはモール確定?
旧3000先頭車を展示もあるし、京阪グッズを優先的に扱えれば問題ないとは思う。
あのエリアは電気屋含めて鉄道模型店殆ど無いから。

355 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/22(水) 21:20:47.02 ID:goayoA28.net
354
樟葉モール店はほぼ確定じゃないかな?
まだ正式な発表がないから絶対とは言えないけど・・・・
一応モール関係者に友人がいるので!

356 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/24(金) 16:47:48.23 ID:uwbOwnX/.net
亜鉄社よりも三光堂?

357 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/26(日) 07:05:46.92 ID:nEprPsTk.net
湖畔は?

358 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/26(日) 16:03:27.91 ID:8DFYxuml.net
過渡の165系東海仕様新品在庫ある店ないかなぁ…

359 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 14:53:41.12 ID:V1GJACjX.net
>>358
湖畔に行きゃあるんぢゃね?

360 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/30(木) 06:02:01.75 ID:JjiyD060.net
湖畔、お店やってんの?
雑誌に広告ないし、店主の模型製作の記事も見ないし…

361 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/30(木) 13:28:15.46 ID:we4pdp3f.net
最近はお客が行くと言ったら開けてるようだ。

会員制みたいになっている。

カタログも蚊都しか載ってない。

まー買わずに後悔より買って後悔せよだしね。

問屋やメーカーや他店を敵にまわしたし。

開けても昼14:00から18:00過ぎくらい。

最近は金〜日曜日しか開けてない模様。

もう過去の人、店。

362 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/30(木) 17:03:33.03 ID:yqsn3YOk.net
湖畔って何の店?
いったい敵に回したって何をやったの?

363 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 09:06:14.98 ID:6Hcn+96n.net
>>362
テンプレ見ろや。
まーあの店我が儘だろ。

人に文句言うのは言いたい放題だか言われるのは嫌い。

社会人経験なしのボンボン、お坊っちゃんだから。

364 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 09:40:30.36 ID:TMghOKZ7.net
いつも思うがポンバシ以外のクロポは元気でいいのう・・・
ストラクチャーバルク多数とか裏山過ぎる

365 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 11:06:22.56 ID:B6tikZRj.net
直営じゃなし売れ筋が片寄ってるらしょうがないだろ。
ストラクチャーはともかく、土地柄的に欲しいものはみんな欲しがるから、関西ものの需要は常に逼迫してるし他のものは塚ってるし。

366 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 11:49:33.94 ID:Yn90iimt.net


367 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 14:04:40.66 ID:B6tikZRj.net
×直営じゃなし売れ筋が片寄ってるらしょうがないだろ。

〇直営じゃないし(関西と言う土地柄上)売れ筋が片寄ってるからしょうがないだろ。

日本語が不自由ですまんかった。おとなしく生野に帰るわ。








…播但線で。

368 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 14:14:32.34 ID:TNHrxA06.net
カンブリアとかガイアとかの見すぎで
「しょうがない」みたいな現状容認で片付けちゃうといつまでもダメなんだよなあって思った。
しかも受け入れるべきではないかと思う側の立場からそういう声が出るのは残念。

まあ看板同じでもTさんとこは店のカラーというかスタイルというかベクトルというかが違うんではあるけどな。

369 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 14:16:17.53 ID:TNHrxA06.net
受け入れるべきではないかと思う側の立場

受け入れるべきではない側の立場

370 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 15:53:22.72 ID:gXDHXlzJ.net
>>364
ストラクチャーバルク多数は裏山だわな、同意。
おゆまるコピーとか出来ないパーツがランナー単位で選択的に入手できるのはアツい。
ポンバシのクロポはFCだから仕方がないと、いつも指咥えてるばかりorz

関東は縮小傾向だけど、直営店が数店舗併存してるんだし、
関西にもう一店舗・・・無理だわな。

車両・ストラクチャーバルクはポポorぽち、オクで一期一会を狙ったほうが早いのが現状。

371 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 16:49:59.64 ID:Ml5fcCa+.net
中古店見てるとちょくちょくストラクチャ出てるね。
ただ、アクセサリ系や鉄道施設が大半だけど。

372 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 00:26:12.09 ID:oushZhEC.net
今高槻市が熱い!!
高槻に良品開館があるのはご存じだと思いますが!
去年旧コジマ電機跡にマンガ倉庫がオープンしました!
24時間営業中!!
リサイクルショップなんですが、少量ながら鉄道模型も扱っています。
本日来店したらマイクロの京阪旧3000系が美品で13000円台で販売してました
1000円オフクーポンを持ってたので12000円台で購入出来ました!!
もう1セット有りましたので欲しい方は急いで!!
犬屋では20000円台で売ってる商品ですよ!!

373 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 00:48:35.66 ID:nTTbKvJ9.net
マンガ倉庫去年暮れにオープンして
近所だから覗いてたけど
他のホビーもだけど鉄模は特に値段のつけ方が無茶苦茶で高め
セットもののケースを全開にして棚に入れてあり
子供でもセット商品に触ろうと思えば触れるので買う気が起きない
結局オープン以来地元市バスバスコレ1個買っただけで現在に至る
このスレで今までスルーされてたのはそのせいだと思ってたが…

374 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 08:42:57.89 ID:kFVOzf9b.net
>>372
運営から広告料の請求書送りますんで、よろしく。

375 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 15:08:18.63 ID:XN8zmODV.net
高槻の買取、ほとんど模型はなかったし、
あっても値付けメタメタな中、マイクロのイカ、キツネ、カニは
7Kを切ってたのでいただきました。まあ満足。

376 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 22:45:15.25 ID:DTiUrCw2.net
木津川の開放倉庫もうる気あるのかと思う値付けだな。
昔は過度の関西以外の特急セットや、ユーロスターなど
かなりリーズナブルに買えたし、プレミアものの増結も
たくさんあった。あれで一気に16両編成に揃えたな。
大久保のホビーOFFも在庫はあるが値付けはイマイチで
買う気にもならない。リニュ品も出てる30年前の物が
当時の定価で並んでるのには閉口するな。

377 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 23:24:09.75 ID:Tnzm05Zg.net
>376
ほびオフたぁそういう店だ。
16番だとエンドウのブリキ貨車を¥3000にしてたり、
過当12系を序通販より高く値付けしたりwww

378 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 23:59:26.54 ID:ISo4rGZ/.net
開放倉庫は最近渋いね。初めて行った時はセットもので500/両とかザラだった。

まだ大久保の方が手を出しやすいかな。顔ぶれがなかなか変わらないけど。

専門外の中古屋はたまに変な値段やモノがあるから見る価値はある
異常に安いのは遺品という噂があるが果たして……

379 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 06:06:27.78 ID:L0/sLlPH.net
高槻の買取って221の走行いっぱいしたかのようなカスリ(ほぼこすり)の個体今でも売っているんだろうか。
いっそ走らせていない場所取るジオラマも売り払っちまえばいいのにね。
まれに面白い電車売ってる時あってラピート木箱が8000円とかさ財布かる〜くなっちゃった。

380 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 07:54:56.94 ID:AGYjHreO.net
>>378
安くなくても遺品はあるだろ。

381 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 07:55:34.31 ID:AWXP0VTB.net
高槻良品、いちじ陰毛入りの351系売ってたな。
あれこそ、前オーナーが苦し紛れに放出した
シロモノかと思った。w

382 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 10:38:37.94 ID:ab7qMfCI.net
>>380
確率的に無いとは言えんね

家族が困って大量に持ち込んだから一時的に相場が下がるという副次的なものかもな

383 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 10:46:04.08 ID:LzyZvGg0.net
一般的に考えて、全くの専門外なリサイクルにショップに鉄模を持ち込むなんてのは
所有者本人では無い可能性の方が高いだろ。
趣味者(所有者)なら中古模型屋かオクに出すだろ。

と言う事は
  遺品で家族が売却
  嫁が旦那に黙って(もしくはヒステリーで衝動的に)売却
  借金のカタに引き取ったサラ金回収業者が売却

なんてのが理由として考えられるわな。
この中じゃ遺品が一番怨念がこもって無さそうな気がするわなw

384 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 15:12:30.80 ID:7S8Sw/gQ.net
今日は音速が熱かった
昨日から天賞堂の中古とNゲージの大量セールをやっていてコレクターが特殊編成物を
チョイスした物を主に新品同様で大量、格安で出てたが多すぎて全部は見れなかった。
めぼしい物はゲットしたがまだ裏に値付け待ちのストックが大量にあった。
虎の子を下ろして夕方にもう一度行ってこよ〜と

385 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 15:25:09.59 ID:m3f0gYuG.net
>>384
買った品写真うpキボンヌ

386 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 22:21:27.50 ID:ab7qMfCI.net
>>383
確かに普通に考えりゃそうかも

自分は穿った見方をして専門店に持っていくのめんどくさいとか、オクのやりとりがだるいとか、そういうので近場の中古屋に流れてるんかなとか思ってたり。
後は専門店だと細かい塗装乱れや走行歴をチェックして買い叩かれそうなのを持ち込んでるとか。

387 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 22:50:16.57 ID:r5neyjwO.net
遺品か・・・・

388 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 23:33:19.85 ID:SJSH5ytj.net
ホビーオフで交流3線式のOゲージが出てるのを見たりすると、
これ遺品で出てきたんだろなと思う。

389 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 23:38:59.84 ID:AWXP0VTB.net
枚方の買取で、遺品と思われる外国型が多数あった。
メルクリンの3線式とZや外国型のNが豊富でいっときは
ウハウハ状態だった。幾つかは買ったが、金の都合がつかず
指を咥えてみてたがある時ごっそりとなくなり、
現在は焼け野原だ。転売目的で買われたのなら残念だ。

390 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 00:53:23.88 ID:cfTGDhaT.net
>>367
能年ちゃんの地元の辺りね。

391 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 00:55:16.48 ID:xV8HTQ28.net
じょジョJo

392 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 16:08:42.16 ID:ray3jff2.net
>>373
今はショーケースに入ってるよ
値段は相変わらずだが

393 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 01:13:55.18 ID:O63mVRM1.net
音速のN委託品の名鉄が気になったんだが

394 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 20:12:37.17 ID:47nePVCC.net
高槻良品も一部提示価格の三割引で売ってた。
いくつか買ったが満足している。

395 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 21:37:53.35 ID:lpr4PCgd.net
来月の3連休の万博のイベントで何か限定品発売するかな?

396 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 21:48:26.29 ID:yP1H5CsI.net
あれ5月くらいと思ってたが3月だったか
1年早いな。3時間くらい並んで買った京とれいん全然遊んでねーしw

397 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 01:41:43.24 ID:0qUOtvtz.net
去年は、数日後に発表されてるんだよね。

398 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 08:39:17.46 ID:RiRCdch6.net
それなんて富公式のページ更新w

399 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 02:17:33.07 ID:QmL+AMcN.net
意味が違うな。
>>397 は13日書き込み。

去年の京とれいん発表は 2/15 だから、2日後と書けばいいのだが。
具体的な数字でなく、数日後と書いた。

出直しといで。

400 :きり番ゲッター:2014/02/14(金) 15:11:55.95 ID:XgS3l+KJ.net
400ゲット!

まゆ模型が一番良い。
関西版のロコモデルって言うとこかな。

401 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 16:25:32.61 ID:QBKZuYh9.net
私はまゆ、13歳。

402 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 23:20:54.93 ID:2xUuzi3J.net
おまわりさんこの人です

403 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 08:32:49.66 ID:6n0beLAH.net
今めざましに鶴田まゆが出てる

404 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 19:09:43.66 ID:1WQVDfx/.net
アホ鉄の子 有名国立大受かったの?
頭よかったが。

405 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 22:21:53.29 ID:HAZxZzOb.net
週明け阪急が限定鉄コレを来月万博イベントで発売するなら発表があるな!!
今回は6330系フル編成セットだったりして!!

406 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 22:40:57.63 ID:cj6Y9Aa9.net
妄想に妄想を重ねる、妄想のミルフィーユとかいらんわ

ずっと踊っとけ自分ちで・・


って安倍総統が仰ってた。

407 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 23:50:03.50 ID:z839SAHR.net
亜鉄だぞ 亜鉄だぞ 亜鉄だぞ

408 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 00:38:49.31 ID:kXnj+RL+.net
去年は金曜日に発表だったんだよね。

409 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 17:42:14.12 ID:u4WHw8g4.net
大阪京鉄、3月下旬にて閉店。
やっぱり、中津に移転したら客が来なくなったか…

410 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 18:01:58.19 ID:syg2wfAZ.net
凶鉄って中古プレミアって謳ってるの多かったなw

411 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 19:26:25.37 ID:Ym8QynC4.net
>>409-410
客の金遣い結構荒かった。

数年前まで平気で15万とか使う奴いたし。

それから時代が変わり子供が出来たりすると客は来なくなるよ。

毎月そんな金額使うといづれ自己破産だよ。

自己破産すれば就職や結婚に影響するよ。

完成品が大量に出てそれを買うために売りクレジット支払いのために売るとかのループだし。

鉄道は金を失う道に宛はまる。

あそこの客もようやく目が覚めたのか自己破産してたのか。

マンションの一室での店舗は禁止でなかったか。

412 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 19:29:28.03 ID:syg2wfAZ.net
凶鉄は3月までセールをやっているのだとか。どれくらいの割引率なのだろうかなぁ

413 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 19:50:41.71 ID:Ym8QynC4.net
凶も平日は夕方4時からの営業だったからそれまでは日雇いアルバイトでもやっていたのかね。

他店でもNだけでは食べて行けないよ。

モデルズも最近は買い取りの広告ばかりだからN全体がサラ金紛いになった。

湖畔も今のNはサラ金紛いのことは言ってたな。

414 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 22:12:07.63 ID:A1TH1fVC.net
本橋のポポって中古品の売り場を変更してるけど、品数が少ないのをカバーする為のレアウト変更だね!
来月12日は樟葉モール店 16日にはイオン和歌山店がオープンする影響で中古品が足りないだろうね!
あそこは買取が安いから売りに来ないだろう!

415 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 22:42:11.06 ID:QyhFAUeD.net
何でそんなに元気がいいのかな!

416 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 23:09:15.79 ID:1g9VdDoz.net
>>410
ポンバシに数年いた「ウエダ」もそんな感じだった

417 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 02:25:49.27 ID:QwwnSFop.net
>>416
そんな人ではないがねぇ。

418 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 19:53:26.97 ID:lqSb9e3r.net
レールエキスポは今年はないのか

419 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 21:18:41.44 ID:3ueTfrxA.net
湖畔もひたひたと、足音が…

420 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 22:03:46.64 ID:00MGnRRT.net
うちは転売する気は無い。走行しない車輛は1年で見切る。
使う車両は10年で廃車解体。家電製品の寿命も10ねんでしょう。

421 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 22:11:48.28 ID:3QmQBC8I.net
>>416
当時カタログ落ちはしてなかった過渡の某単品台車を
品薄感に乗じてプレミアつけて売ってた。

422 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 22:15:14.41 ID:JECR8/HT.net
豊中いイチフジに行ったが、オバチャンに色々と買わされそうになったわ。

423 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 22:59:10.23 ID:u7TJftdB.net
イチフジなんかに行くからだよ。

424 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 23:08:10.29 ID:PNr7GeBh.net
亜鉄社に売ろう。
プレミア価格で買い取ってもらえる

もれなくヤフオクに出品・・・・

425 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 23:21:13.44 ID:UE+ErWGA.net
イチフジなぁ。
セット抱き合わせ大杉&定価売りだろ、行く気がしない。

426 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 00:04:55.37 ID:kncKfdWs.net
安さしか求めない人には向かない店ってだけで普通の模型店だよ

427 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 01:03:21.72 ID:D9Av0ntX.net
定価はともかく抱き合せは無いわ

428 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 01:19:56.83 ID:6W95nvlI.net
>>416
人のこと?店のこと?なんかよくわからん。

429 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 12:23:09.48 ID:8avpBDWM.net
亜鉄だぞ 亜鉄だぞ 亜鉄だぞ

430 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 20:56:57.91 ID:LbVo6wEj.net
レールエキスポは今回は目玉商品なしで3月の3連休開催です。

431 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 21:45:16.95 ID:+6Ng1hyo.net
ストフェスと忙しいな

432 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 22:54:04.75 ID:ohMEH+4O.net
レールエキスポ出展かなり激減していた去年
今年は6月あるのかな?

433 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 23:03:23.99 ID:Eg/UOR7+.net
どこが減ったよ

434 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 00:35:40.62 ID:VL8IZmlk.net
>>425
変な抱き合わせなけりゃ、素晴らしいんだがな。
基本増結のセットとか、動力+トレーラのセットとかは分かるが・・・。

>>428
店長だったから、指示した人=店 って図式じゃないの?

435 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 00:41:16.24 ID:KRDAKWKM.net
>>434
歩歩のこと?

436 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 00:43:36.06 ID:CWHrltbn.net
ウエダ今どうしてんだろ
接客してもらってる時にゲップされたのとかしか憶えてない

437 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 00:54:56.03 ID:VL8IZmlk.net
すぐ近くの 5階にいらっしゃるがな。

438 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 13:00:09.69 ID:uJLi25f+.net
五階百貨店に?

439 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 21:32:31.56 ID:Tn/ASzBv.net
地元のリサイクルショップに過渡の223系1000番台の基本と増結セットで、\39800で売られていた。店員に言ったら、中身見せてくれると思うけど、状態がどんなもんか、2006年の再生産の奴か、気になる。品薄だから、値段もこんなもんなのかな? 

440 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 21:51:38.41 ID:kwzDYJMW.net
古いのはやめた方がいいよ
部品が古いとか、部品がないとか
あとあとメンテナンス大変。
モーターが寿命かも・・・・

441 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 00:06:34.88 ID:b/BzvRQ3.net
223-1000は先頭車台車の位置が実車と違うのが致命的
過渡だし青帯も変な色だしね…

442 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 00:22:10.64 ID:s3DfbwVU.net
過渡の223系6000番台のページに1000番台が一緒に載ってるので
再生産されるのかと思ったよ・・・

443 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 01:26:29.61 ID:6FvPWMjc.net
もけいや松原でインレタ貼ってもらったが字がかけてたりつぶれてたり。当店で車両購入して半額になるとか書いてるけどならないし5分の作業で1600円払ってでき悪いとか。おれを叩く奴もここにはいるだろうけどこれ見てわかってくれるやつはわかってくれ

444 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 01:28:32.33 ID:6FvPWMjc.net
前からあそこは作業は結構ぼったくる。確認したらうやむやにして作業してから値段言う。書いてる値段と違うこと多いから毎回確認するのだが毎回高く取られる。早く自分の技術上げないと。車両も2割だしあんな店でもう買わん。

445 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 10:51:53.74 ID:O8/MrX11.net
材料費は込み?
インレタ用紙1枚だけだとミスっても直せんな。しかし表示してる値段と違うのはいかんでしょ。

ぶっちゃけインレタは製造から時間経って無ければそんなにムズくない。
適当なインレタ買ってジャンク車体で練習してみ。
インレタツールと写したい番号だけ切り取ってセロテープで仮止めし擦る。
転写されたら台紙を敷いてその上からゴシゴシして密着させる。
不安ならさらにクリア吹き。
転写面が凸面や凹面でやりにくいのはなかなかしんどいけど。

446 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 14:30:50.45 ID:1o78FNeW.net
443.444です。材料は買ったばかりの模型の付属品なので自分持ちです。
前は1箇所400円取られた割に前後で結構ズレがありますし、側面も一度剥がしてはらないと欠けが多くて納得できないレベルです。
店長に舐められたなという感じです。以前室内灯も頼んでましたが、かなりいい加減な付け方されたので練習して今は頼まなくてよくなりました。
技術の安売りはしないとか言うけどこんな作業に1600円も払ったとか悔しいです。

447 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 22:26:45.31 ID:mq770IKT.net
音速でNゲージの半額セールをやっていた、大量に持ち込んだマニアがいるようで
おとんどが新品同様の物でまだかなり有るらしい。
阪急系あ品薄だが近鉄や名鉄などは珍しいものが残っていて特に貨物列車の編成など
お買い得かも・・・・
HOも近々に出すらしいがどんなものが有るのか楽しみだ、資金調達が厳しいな!

448 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 22:42:40.74 ID:NGYXfda3.net
>>447
FleischmannとかminitrixとかROCOとかの
欧州N車両は在りそうですか?

449 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 23:48:52.33 ID:mq770IKT.net
>>448
日本型が大多数ですが外国型も有り車両はよく見れなかったのですが欧米型が
多かったような感じでした、外国型は詳しくないので良くわかりませんが
ROCOのラベルの箱もあった気がします。無かったらごめんなさい!!
天賞堂のセールが終わってから出すと言ってましたよ。

450 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 04:46:01.15 ID:vKs/N+BR.net
>>446
書いてることが事実なら、ちょっとあかんな。
室内灯とか、いい加減と分かるのなら、はじめから自分でやることだ。
そうしないと何もできんよ。

自分らの頃は、模型店の方が、こうするねんって手本見せてくれたからね。


インレタはカセットテープのインデックスカードで鍛えたものだが・・・。
シートから切り出さずにそのままで転写してたものだが、模型用は少し考えるべきだろうね。

富のレギュラー品だと買うのに少し努力は必要だが基本、インレタは別売りしてるから。
失敗したらセロファンテープで取ればいい。

あと。 >>445 氏が書いていない重大なポイントだが。
インレタを貼る前に、面を綺麗にしなさい。
脱脂しないとあかんよ。
最近は IPA とかでも塗装落ちるのあるから、溶剤は注意が必要だが。

451 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 11:24:03.99 ID:1eu6uyJQ.net
>>446
別添パーツは基本的に自分で付ける努力をしましょう。
出来と値段が釣り合わないと言いたいのだろうけど、あんまり安くし過ぎると
依頼が殺到して待たされることになる。
宅配ピザみたいなもんでな。

とりあえず、その不満のある箇所を写真うpキボン。

452 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 12:58:24.45 ID:ToTgG92x.net
自分が気にしすぎかもしれんが、もう大分通ってて結構最初出会った時は好きな店やったんよ。たまにけちやなと思ったけどここで用品買ってレイアウトほめてもらえたし、たまに車両セット買うとかレイアウト好きな人つれてったり。
でもあまりにも商魂たくましくて嫌な時多々あったんだ。買った商品調子悪いのを相談したら適当にかわされるし、機械製品ですからと言われて、まあわかるんだけどちょっとクールだよな。
電子工作とかすごいと思うし、助かったこともある。ただ結構取る割りにはうーん。といった感じ。

もう店にいけないし富技で買って練習します。写真どうやってアプするの?

453 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 13:15:05.63 ID:Co5V0hWO.net
>>452
画像アップローダーっていうサイトがいくつかあるからそこに画像をupしてUPした画像のURLをここに貼ればおk
↓おれいつもここつかってる
ttp://uproda.2ch-library.com/

454 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 13:20:55.92 ID:WHzXeYjj.net
むかつくのは解るけど、他人がその現物の画像見てどうなるんだろうと思う
興味本位とか燃料とかなんだろうな、それも自由

俺もインレタ摺り屋やろっかなw

455 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 13:32:04.81 ID:XlU/cDhI.net
>>447
中古品が半額ってことですか?

456 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 13:49:59.04 ID:LNqwotsp.net
中古品が定価の半額?

457 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 14:02:00.96 ID:95DmvZTm.net
>>452
自分の才覚でやってるんだから、すごいとは思うよ。
でも、粗が目立って嫌だって思ったんなら、それまでやな。

店に行けないというのは、転居でもしたん?

458 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 17:09:50.72 ID:2cLzyQ4M.net
>>455
新品じゃないよ中古品だよ
めぼしいモノをあらかた狩った後に
情報を提供してくれているよ

459 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 22:53:51.96 ID:2vPPVEnp.net
>>457 常連の方?が書き込みを店に言ったので店から電話あって本人特定されているので気まずくていけません。びっくりしたけど。

>>451 燃料投下になるのでやめときます。字のかけらがインレタに残っているレベルということ。もう一回合わせて擦ってみます。
レイアウトのことで結構世話になったし、もうインレタ取り寄せられたから怒りも収まったし今回のことは勉強代と思ってやめときます。

>>445 >>450 富のN700のインレタやったとおりにしたらうまくいけました。
その部分だけ切り取ってセロテープで貼ったらめっちゃきれいにできました。
店では切り取らずに擦るから限界があるのかもしれないですね。でもインレタ切られても仕上がりが良い方がいいです。
ここでアドバイス頂けてインレタうまくできました。これから色々自分でできるように頑張ります。
ありがとうございました。

460 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 00:00:19.54 ID:8yCmV33I.net
書き込みがあったからって電話してくるか…

461 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 02:21:40.01 ID:6QCpND+r.net
>>458
音速見てきた。
「コレクター」の処分(もしかして三途連絡船ご乗船か?)。
エライ量だった。

それぞれ列車として仕立てられていてテプラが貼ってある。
有名どころからローカル線鈍行まで、列車番号まで記載。
ある意味アスペの臭いがして、ちょっと不気味だった。

462 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 03:18:03.67 ID:PV28HPui.net
俺も音速で買ってきた

列車名が書いてあるのは編成一式揃った状態にしてある模様。
国鉄時代のが8割くらいなので、列車名を見てもどんな列車なのか知らないのが圧倒的に多かったが。
インレタ貼りとか室内灯整備とかもしてあるようなので、欲しいものが見つかれば儲けものかもしれん。

もっとも、俺が買ったのは室内灯が電球タイプのだったので、結局全部付け直すことにしたが。

ちなみに、日曜と木曜に追加投入があると言ってた

463 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 08:24:27.22 ID:xKvTIBka.net
>>460
さすがは元自動車ディーラーの人だね。
顧客管理は素晴らしいな。

>>459
>>450 >>457 だが。
うまくできたのならよかった。やってみたら簡単だろう?
モノには正しいやり方があるんだってこと。

464 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 09:22:03.58 ID:u5hWHhbp.net
1600円で特定されちまった訳かw

465 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 09:48:09.36 ID:xKvTIBka.net
変なこというなってにらみかね。

466 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 14:17:21.14 ID:eiAFHXu1.net
そうだろな。電話していいのかね

467 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 14:28:52.74 ID:ko8UTHpH.net
私に電話してくださーい

468 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 14:56:45.45 ID:GCUqSivp.net
まぁ、松原とその取り巻きのクズっぷりを改めて確認できたいい機会だったじゃないか。

469 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 16:50:52.55 ID:HsylOKIz.net
そうかそうか

470 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 21:55:12.79 ID:wzQ9mPAC.net
>>466
個人情報保護法違反問えるかな?

予約品に関する連絡以外に電話番号使ったんだから。

471 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 12:43:54.75 ID:VIfdgFMz.net
アフターサービスの電話も違反か。厳しい世の中だね

472 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 15:20:36.37 ID:H8jt9mXK.net
そのインレタの写真を見ないと何も意見は言えん

473 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 09:42:48.63 ID:WQ2WWdfv.net
たまたま旅行に行って音速に寄ったら中古の山の中に名鉄車両が大量に・・・。
他にも欲しいやつ色々あったけど片っ端から買うわけにも行かないんで
ブックケース7つ分だけ買ってきた。

474 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 10:45:54.79 ID:bMqpfR0j.net
なんだ音速のステマかww
最近行ってないしたまには覗こうかなぁとは思うが
個人店は目的が無いと行きにくいんだよ

475 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 13:56:28.95 ID:udvWQYjQ.net
今音速が熱い!!

476 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 15:34:57.53 ID:vg1Fd4YK.net
ステマだ何だとかは勝手に言っとけば良いが、捌けないと新品陳列にも支障出そうな量だ。
おまけにほとんどフルにインレタやステッカー貼付済。
今の音速は覗いて損はないな。

16番の「現行派」にもおいしい出物あるぜ。あの値なら尾久回送でも利鞘出るな。

477 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 16:28:35.14 ID:w7ArnAlz.net
欧州型が現地価格より安くなってから出直して来て下さい。

478 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 16:48:02.32 ID:bMqpfR0j.net
>>476
俺も本気でステマとか思ってはないけどw
なんか用事作って行こうかな

479 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 20:23:32.30 ID:TfNnf1BD.net
>>476
インレタステッカーありかよ

イラネ

480 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 20:37:38.21 ID:A/PMGaKs.net
インレタ貼ってもらったら1箇所400円なんだぜ?
お得じゃんww

481 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 21:00:04.13 ID:bMqpfR0j.net
気に入らんかったら剥がして貼り替えやね
爪楊枝ゴシゴシでインレタなんか剥がせるし
その分の時間的・経済的コストはかかるんだけど

482 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 21:52:12.72 ID:9+QMWhNJ.net
まず。クリア吹いてるかどうか、だね。

私もインレタとかついてるかは、値段によりけりだな。

483 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 00:24:32.90 ID:OMzi+nRG.net
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q

484 :age:2014/02/26(水) 00:30:09.97 ID:V0eaF0GY.net
>>472一見じゃない奴が出来が悪いって言ってんだから結構雑なんじゃね?
あそこで買った店オリジナルの運転台壊れて言ってもそういうもんですって言われたことあるし

485 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 10:54:23.47 ID:rm+v7plV.net
車番・行先・後付部品ぐらい自分で付けろというのは、まぁ正論なんだけど
富製品なんかもはや完成品と呼べないぐらいユーザー取付が多いわけで、
ネット通販には出来ない実店舗ならではの有料サービスとして
いろんな模型店で出来栄えやサービス内容を競うぐらいになってほしいな。

一番そういうサービスをやってほしいのは超傷なんだがw

486 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 11:39:54.38 ID:YxEt2gJY.net
技術料とか作業工賃という見えないコストに金を払うのが嫌な輩が多いからな。
趣味に限らずこのお国は。
で、鉄道模型なら出来の詮索で文句垂れるのが多々だろうし。

そもそも自分の満足行く形に仕上げるのを模型趣味の醍醐味と感じないのが
大杉やしないか?

487 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 11:59:31.25 ID:8y7KEXc6.net
カマの手すりは仕方ないとしても、トイレタンクやインレタを雷鳥9両、月光10両とかになってくるとさすがにしんどかったな
分解途中での破損も無いとは言えないので、HGで高いぶんそのプレッシャーもある
カマの車体を広げて下回りを取り出すのは今でも怖いww
まぁなんでも外注すりゃいいってのは趣味としてどうなんとは思うけどね

488 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 16:02:33.53 ID:nP9XHr5d.net
>>486
鉄道模型の主流はクラフトからコレクションにとっくに移行してるで。
コレクターなんだから面倒な事はやりたくないし、出来の良い「完製品」が欲しいんだろw
モデラーとはまた別の趣味と思っておけば間違い無い。

489 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 19:42:54.71 ID:S0ihqqu/.net
http://uproda.2ch-library.com/765713Mex/lib765713.jpg

490 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 20:17:51.17 ID:mwY9LQVD.net
マッハ行ってきた。
エレベーターの扉が空くと真っ暗で
目の前に定休日と書かれた紙が貼った
三角コーンが置いてあった。南無

491 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 20:39:09.26 ID:bouHJkTb.net
マッハから中崎町って無事に歩いて行ける?

沿道の治安悪そうだし、暴走自転車も多そう。

492 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 20:44:00.51 ID:bYBi5GQU.net
普通にいけるが?

493 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 21:27:16.40 ID:dd4fnkN7.net
>>489=>>443でおk?

494 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 21:58:26.42 ID:8y7KEXc6.net
>>491
あなたは日本の治安をなんだと思ってるのかw

…夜ならそういう心配もあるかもしれんが

495 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/27(木) 02:29:33.14 ID:LMDZm/Yu.net
>>493 すでに貼りなおした。
正直店に行けなくなるのはつらい。
あそこのレイアウトすきだったからさ。

496 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/27(木) 08:27:46.02 ID:SHq+v4dV.net
>>495
まぁ向こうも客商売だ。
そんなに未練があるなら顔出してアタマのひとつも下げてみればいい。

但し結果はネットに書かないようにw

497 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/27(木) 09:20:59.15 ID:s2I4s3UH.net
>>494
地方の厨房なんじゃね?

498 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/27(木) 12:11:27.92 ID:IbVBbOZ1.net
>>488
手すりやインレタ刷りといったセットアップもろくに出来ないということは、
せっかく買ってきてもパーツ未取付の中途半端な状態でしかよう楽しまんということでしょ?

鉄コレだって買ってきたまま無加工では鉄道模型として楽しめないわけだし、
いくら完成品メインになったといってもそこまで客が手を動かさなくなったとは思えないが。

499 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/27(木) 12:51:02.15 ID:SHq+v4dV.net
転売する楽しみを忘れちゃいませんか?旦那。

500 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/27(木) 12:54:47.77 ID:EQpGXgYh.net
そんな楽しみいらんわ

501 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/27(木) 15:17:26.34 ID:QpKdl7HK.net
亜鉄 転売は か い か ん 快 感だぞ
働きもしないで、模型を右から左にまわして
転売。 ぼろ儲け。

やめられませんな 転売

502 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/27(木) 18:17:30.07 ID:3I1UKRqH.net
こんだけ新製品のサイクルが早いから中古転売をして自転車操業な奴も多いだろうな

503 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/27(木) 21:41:39.30 ID:y6VSP6L8.net
>494
大阪人以外にとってはあのへんの表通りから一歩入った通りの雰囲気は少し微妙な気もしますが。
確かに車道も歩道も狭いし微妙に曲がってて見通しが悪いので自転車には要注意かもしれない。

>491
東梅田の方が近くて安全な気が。

504 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/27(木) 22:06:22.65 ID:EQpGXgYh.net
>>503
で、泉の広場で赤い服の女を見てしまうんやな

505 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/27(木) 22:57:57.67 ID:BOl7Wiji.net
模型の転売なんて儲からん

506 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/27(木) 23:11:04.98 ID:FWIMKZrW.net
1500円2000円3000円で買い取って
3000円5000円6000円で売る

1週に20、30セット、機関車は少し
何回かで尾久に放流して
ぼろ儲け

働かんでも金が入ってくる

507 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/28(金) 01:09:37.30 ID:vCEz6PJV.net
>>495 >>496
まぁ、ブログで思いっきり書いてるな。

>>489 の写真を見ると、Z3 ちゃんと転写されてないやん・・・。
これでお金もらえるレベルじゃないと思うがね。

どっちもどっちだな。
すくなくとも、ここの制御装置の導入は考えてしまうな。
いいかなぁって思っていたのだが。

508 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/28(金) 08:17:33.40 ID:CM/NJxce.net
>>498
コレクターな方々ってのは購入と所有に楽しみがあるんだよ。
動かす、飾るなんてのは二の次なわけ。
だから製品にエラーだ似て無いだと散々ケチは付けるけど、購入したら手すりもインレタも付けずに押し入れ直行なんだよ。
手すりも無く、車番も入っていない模型が実車と似てるとはとても思えないけどね。

ようは鉄道模型というカテゴリは同じでも楽しむ事は全く別な方々なんだよ。
モデラーな我々には想像も付かない事だけどね。

509 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/28(金) 09:01:35.66 ID:Xs3tsKUG.net
>>507
依頼人のブログかと思ったら松原のブログなのね。
ああ、この書き込みのIPも官憲にぶっこ抜かれるのか、胸厚保。

つか、インレタの件とHPの改竄とはリンクして考えちゃいけないと思うんだが…

510 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/28(金) 09:56:01.15 ID:kDqL0QAC.net
全然関係ない話を無理やり2ちゃんにこじつけて、
まるで一つの事件であるかのように書くのは悪質だな。

Webサイトの改ざんはお客さん全員に関係するから告知するのは正しいと思うけど、
個人が匿名で書き込んだ発言をわざわざ公式で取り上げるとか。
遠回しに料金システムや不満があるときの連絡窓口をアピールすればスレ見てない人は逆に安心しただろうに、匿名でボヤいたら晒される店とか嫌すぎる。

まあ行動範囲外で使わない店なのでどうでも良いのだけど。

511 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/28(金) 21:31:36.47 ID:09waumO9.net
松原、醜いな(w

512 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/01(土) 00:06:04.36 ID:dX+INy4h.net
>>508
そんな畑違いの奴らがうちら鉄道模型趣味界に割って入ってきて輪が者顔で荒らしていくのは迷惑すぎるな。

そんな奴ら、ちょっと成り行きが違えばスニーカーとかガンプラとかペッツの入れ物とか、
そういうゴミのコレクターになってたかもしれないその程度の奴らだもんなあ・・・

513 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/01(土) 00:14:26.69 ID:7/7tO9vc.net
客から工賃(たとえ一円でも)取っておきながら、
あの程度のインレタも(z3が事実なら)マトモに転写できないとは・・・

店主はプロのつもりなんだろうが、あの程度の技量で工賃取ってたら叩かれてもしょうがないわな。

ブログで嫌がらせを受けてるとかグズグズいうのは結構だが、
自分のやった仕事で客から文句いわれたくないなら、プロらしくもっと腕を磨けよ。

514 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/01(土) 00:17:27.76 ID:iSj7C/DS.net
人種が違うのは承知だが、鉄道模型で購入後無加工で「実感的に」「自分好みに」なるかというとならんだろうな
方向幕印刷済とかあるけどね……

515 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/01(土) 00:21:21.46 ID:H/aQagtt.net
自分の好みで、買った模型にさらに小金掛けて
赤の他人に手を加えさせて自分好みにさせようとか甘い考えの持ち主は確かに別人種かも・・・

そんなもん雇い入れて専属でやらせるくらいでないと(それもまた別人種だがw)
俺なら月35万位でやるぜ。

516 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/01(土) 00:32:04.44 ID:qbr9ExnT.net
>>509
舌足らずで、すまない。
まぁ、IP提出は、令状があって初めて出来ることだとは思うが。
インレタと、サイト改竄は別物だろう。
同一で書いているところに、配慮が足りないと思うね。
牽制するために、確信犯でやってるかもしれないが。

>>510
割と前向きな良い店だとは思う。
自宅からは地理的に行きにくい店でもあるので一度しか行ったことないが。
やっぱ、阿倍野から松原まで250円はちょっと高いか? まぁ阪急も梅田〜西宮北口で同じようなもんか。
店長も同年代で少し話しただけだが、客にとって気が合えば良いだろうね。

模型屋のおっちゃんが実演しながら教えてくれる・・・というようなことはしないだろうし。
そういう意味では、少しもったいないかね。

そういう意味では、隣の模型店の方が楽しいかもな。
品揃えが豊富なら、お隣さんに行きたいと思うな。

もっとも、話しするのが嫌いだと、困るだろうね。

まぁ、発言者さんもインレタ出来るようになったようだし。
成功して当然なんて思わないことだね。

517 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/01(土) 00:42:56.76 ID:wix69LEV.net
こんどの3dayチケ出たら南大阪線系統を攻めようと思ってたので
その流れで、いい加減に一回くらい覗いてみようと思ってたけど
やっぱそこまですることないかなあって思ってきた

って書いただけで、過去に何らかのかかわりのあった奴の恨み逆ステマと思われるんだろうけどなあ。

518 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/01(土) 08:43:07.80 ID:zuoIwHpw.net
このスレに書き込んだら任意で事情聴取w

519 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/02(日) 01:46:19.37 ID:xxL+2dn3.net
タムタム青木 新製品は尼崎時くらいよりも割引率が低くなった
(車両はほぼ3割引、レール・パーツはほぼ2割引)
なので、関西で一番安い店頭売りの店はどこになる?

520 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/02(日) 03:56:12.94 ID:vkJUphJ5.net
そこじゃないの?

ところで。
淀の梅田、扱い無茶苦茶減ってないか?
今日行って何コレって思ってしまった。

521 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/02(日) 06:57:51.25 ID:LVfl1ZsO.net
>>520
すごく減ったよね
俺も最近唖然とした所だわ

522 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/02(日) 08:15:41.69 ID:8+RVMCgj.net
>>519
少々行きにくいが大阪、中崎町M模型、新品31%。

523 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/02(日) 09:08:11.78 ID:qDuPp5su.net
そして>>491に戻る。

移動経費まで考えたら仰木田無は最安とはいいにくいんじゃね?
周囲に(徒歩で)ついでに回れる模型店もないし。

524 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/02(日) 09:40:43.14 ID:E68UKbX0.net
昔はラビ1が1番安かったが、関西は3割引きの店が少ない!
予約のみ3割引きって言う店があるけど、それ以外はだいたい2割だな!
やっぱり序か淀が中心になる!
ポイントが使えるのが魅力だからね!

525 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/02(日) 10:06:52.41 ID:YL+cYF9D.net
京都 あい模型 3割引

526 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/02(日) 14:39:23.38 ID:erhWEcxK.net
自分は松原さんにいつもインレタ頼んでるけどきちっと仕上がってるけどな
お任せしても実車の編成番号付けてくれるし
松原さんより腕が良い先輩のやってる模型店って何処だっけ

527 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/02(日) 14:48:53.66 ID:Rhh6uyWP.net
松原さん乙

528 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/02(日) 16:05:58.78 ID:qDuPp5su.net
いや、今の状況ではそれはないと思うぞ。
官憲にバレたら恥ずかしすぎるやんw

529 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/02(日) 23:52:48.33 ID:LVfl1ZsO.net
音速に行ってきた
委託品の量に圧倒されたw
いくつか欲しいのがあったけど今月は厳しいよ…

530 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/03(月) 00:35:02.55 ID:yPMdvOF9.net
音速ネタ多いなぁww
一応まだまだネタはあるらしいから、気になる人は足繁く通うといいかもよ
特にNゲージ私鉄ファンにはたまらんだろうね。お手頃なのも〇

16番(HO)もまだあるそうだね
値付けを見ると転売ヤーには旨みがなさそうなレベルで
本当に欲しい人に渡りそうな具合でこれも〇
プラ16番製品は早速悪模型がPS EF81 300を
ヤフオクで転売してるみたいだがw

531 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/03(月) 01:00:57.59 ID:rlSyOZ1b.net
腕前の評価は人によって色々意見があるだろうが、
個人経営の模型屋が量販店や通販の価格競争下でも食ってくためには
レタ貼り、手すり付け、LED電飾化、TN化、DCC化みたいな
セットアップやプチカスタマイズはちょうどいいんだろうな。

よそで安く買ったところで、自分で加工できなきゃいつまで経っても半完成のままなんだし、
それを購入後プロに依頼していたら往復送料やら技術料やらで値引き分なんて飛んでしまうから
自分でようせんのなら最初からウチで買った方がオトクやでとw

532 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/03(月) 01:09:01.93 ID:v3aD2Hej.net
まぁ、あの文字欠け納品が事実なのかどうか、だろうな。
あれが事実なら、その程度ってこと。
客先納品後に、剥がれ発生したとかなら別問題だが。
まぁ、永遠に答えは出まい。
店長も書かないといっているし、ここに書いた人もかけないだろう。

533 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/03(月) 09:55:58.34 ID:lIIxvwKk.net
久し振りにポポに行ってみた。
品ぞろえは言うまでもなかったけど、古本に掘り出し物を発見。

あれは価格設定を絶対に間違ってるか、かなりの落丁本のどっちかだ。

プレスアイゼンバーンの「D51」vol1と2。
あの値段はヤバイ。


スーパーラジコンでは、河合商会の値引きを止めますという掲示。
扱う問屋が減ったらしく、買うなら今だそうだ。

534 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/03(月) 12:52:57.06 ID:8+GQjXWY.net
上で質問したんだけど
松原さんの先輩の腕の良い加工職人
さんの店の名前おしえて。

535 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/03(月) 16:14:48.15 ID:eWwuh8tO.net
533
日本橋?

536 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/03(月) 17:38:15.33 ID:3ZpOGOQw.net
スーパーラジコンはでんでんタウンから離れてて行くのが面倒で行ったことないや

537 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/03(月) 21:27:52.02 ID:Imld3P+c.net
>>536
まぁ、それなりというところだろう。
ちょっと焦るぐらい広大な店の中、一角にあるという感じ。
正直こんなもんって感じを受けた。
多分、奥まったところにあるからと、新製品展示のやり方が・・・。
それと、新製品の入荷量が豊富って感じしなかったからかも。

538 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/03(月) 21:35:12.64 ID:Imld3P+c.net
松原の先輩、どこだろうね。
まぁブログでそれっぽいことを切りの投稿で書いてたような気もするが。
店作りの参考にしたということだったかな。
まぁそれらは、リンク先だったはず。
あと、電気回路の話しも書いてたかね。
腕がいいかどうかって、それ判断するのは自分だろ。
値段相応かどうかも。

と、書いておいて。
マジ凄いと思う方がやってる模型店、数えるほどになったねぇ。

539 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/04(火) 00:04:03.70 ID:UCgb+Tg0.net
>>535
言葉足らずスマソ、日本橋です。


>>536
アイテム数は少ないけど、割引率は高くない?

それにあれは遠いうちに入るかな。
昔のポチはホビックスから歩いて、あれぐらいの距離じゃなかった?

540 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/04(火) 01:05:02.69 ID:0xGCGHWC.net
電気街からかけ離れた方向に行くからな。
知らないで行くとけっこう遠い。

541 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/04(火) 02:14:58.40 ID:gP7otaaW.net
HOBIXに店が加工した火災車輛が展示されてた。223-1000をベースに2000番台にしよう!って書いてたwww

542 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/05(水) 14:20:23.80 ID:cWwRsVwP.net
何かと話題の音速行ったよ
委託品は確かにすごい量でさらに増えるらしい
私鉄は名鉄が多く、次いで近鉄、阪神、京阪あたりだけど数セット程度
それよりも国鉄・JR客車、貨物の編成ものが8割方
カマもSLからELまで多種多様

目の保養にはなったw

543 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/05(水) 14:30:47.48 ID:LP6hotyz.net
音速は水曜が定休日か。明日行ってみようかな

544 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/05(水) 16:43:51.59 ID:j4DLvO6C.net
中古屋は在庫が過多みたいだな。

カード払いで支払いが多額になっているからそれを元手にカードの支払いやっていると思う。

545 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/05(水) 18:12:14.54 ID:LP6hotyz.net
序神戸にて鉄道模型ショーを開催とのこと
富の66-20試験塗装まだ売ってるかなぁ

546 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/05(水) 21:19:42.87 ID:q9eRC2Hv.net
>>542さん

HOもたくさんありました?

547 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/05(水) 21:57:09.39 ID:tQstn2kK.net
某楠京都の今年のレールエキスポは6月21・22日にやるそうだ!

548 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 08:58:40.78 ID:Y6n7qrPj.net
>>546
HOも機関車を中心に、割合ありますよ。
天賞堂の機関車が中心で、電機も蒸気もあり。流通の少ない交流機もあり。
青大将機関車1台価格が30万にせまる時代くらいの物が放出。
編成は、カツミ客車+天の機関車のトワイライトとモアの青大将、ほか幾つかあった気がしますが・・
N物色しすぎて見ていません。

549 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 15:10:13.95 ID:jd+eiW8s.net
音速見てきた。N中古は確かに安い

550 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 22:11:26.63 ID:7ej0+cP5.net
行って見る価値ありそうだな>音速

天か灰汁、又は寅のプラ16番があればいいんだけど

551 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 22:15:51.45 ID:4lPcxifI.net
お座敷派には半額のレールセットも魅力かと
複線高架セットは悩んだ
(ここまでステマ)

552 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 22:24:01.23 ID:SmU3aCj6.net
松原で盛り上がってるところ、刑鉄終了のおしらせですよ

553 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 22:55:50.09 ID:MV3sUqEO.net
>>549
俺も行ってきた。ケース無しの美品、目ぼしいものは全部刈り取ってきたze

554 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 22:58:16.51 ID:nleTbhZC.net
>>550
そのへんはほとんど無いな。あったとしてもすぐ売れちゃうんだろうな。
プラは今のところ富の電機とKATOのカマが中心かと。

555 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 23:16:44.78 ID:7ej0+cP5.net
>>554
それは残念。

556 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 23:25:46.75 ID:a1qqxYRM.net
音速中古でセットモノはケースは純正でないものが殆だった。
釜単品は純正だった。しかし展示もしてなくて中身が見られない。

557 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 23:34:33.55 ID:Phc+cYA9.net
>>556
単品は16番の話だよね?

558 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 23:40:21.24 ID:4lPcxifI.net
>>556
形式や編成名はテプラやマスキングテープに書いてあるけど、あの処理はイマイチだね
まぁあんだけの数をウインやキャスコのプレーンケースに放り込むのも難しかろうけど
適当な空きケースなら500円から中古屋にあるしね……

559 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 23:51:25.34 ID:uREyTpCg.net
>>556
ケースは純正でもウレタンだけ入れ替えてあったりもしたな
基本+単品でフル編成に仕立て上げるようなものとか

560 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/07(金) 09:03:50.77 ID:MHjKkc9v.net
音速見てきたけど、ケースの中身が全然わからなかった・・・。
わかる人には丁寧な説明書きなんだろうけど。
全部室内灯付きみたいな張り紙もあったけどそうなんですか?
言えば中身見せてくれるみたいだけど、いちいちみんなテープはがしてって思うと・・・。

561 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/07(金) 09:53:19.78 ID:QMdcRwyO.net
>>560
養生テープで留めてあるだけだから繰り返し剥がしたり留めたりできるよ
単品のはセロテープが貼られてることがあるけどこれも言えば開けてくれたし
中身が外から見えない訳だし何十個も開けるんじゃなければ嫌な顔されないはず

562 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/07(金) 19:03:22.11 ID:R6H4d8TG.net
>>560
中身がどんな仕様なのか確認して買うかを決めたい。しかし開けて見せてもらっておきながら購入しないとは言いづらいよね…
車両のメーカーが記載されてない(´・ω・`)

563 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/07(金) 20:47:51.44 ID:gT8ifzac.net
なんか怖いじゃねーか

564 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/07(金) 22:01:34.15 ID:udzjEZN3.net
だって音速だよ……

565 :546:2014/03/08(土) 00:54:17.58 ID:IOBd64Ie.net
>>548

ありがとうございます。

566 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/08(土) 05:48:00.40 ID:y19uUNQb.net
メーカーや品にこだわる奴は中古は向かないだろ

567 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/08(土) 08:02:26.90 ID:bd9k7Zqo.net
中古だからって能書きだけで買うのかよw
中古だから余計にコンディションとか重要だろw

568 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/08(土) 08:31:55.54 ID:sGwFHbOc.net
音速行ってきた。きっと中身が自由に見れるか見えてるかすれば
衝動買いしただろう状況を回避できて逆によかった。

569 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/09(日) 12:38:18.73 ID:PaDtYmWG.net
昨日音速に行って参りました!
中古品の数の多さにビックリ!!
しかも低価格!
期待したが、内容がイマイチ!!
バラを車両ケースに収めた感じがした!
あとGMキットの組み立て品はガタガタした奴が多くて
何も買わず出た!!
しかし店員の女子は可愛いねぇ!!

570 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/09(日) 13:21:09.39 ID:chfXBRmr.net
音速行きてぇなぁ。いや中古なんてどうでもいいんだ。
ついでにグランフロントの紀伊国屋で電磁大光ブザー押してきたい。

571 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/09(日) 13:57:00.76 ID:PaDtYmWG.net
今日まで京都のポポでイオンカードお持ちの方20%+10%引き開催中
何でも10%引きです。

572 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/09(日) 14:46:29.65 ID:vHx7REMT.net
>>569
音速中古いくつか買ったけど、
・車体に関しては市販品そのままで、1両ずつ細かい作りわけとかはしてない。
・編成物はMAX編成で揃ってる。
・KATOカプラー化
・インレタ等は施工済みの物が多い(けど、485のヘッドマークが付いてなかった…)
・ただし付属品類は一切なし
・室内灯は入ってるけど、基本的に一番安い電球のやつ。

まぁこのあたりを承知の上で買うなら良いんじゃない

573 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/09(日) 15:37:08.54 ID:a5SdvIqG.net
土曜にトレジャーこっちに来てたのか・・・情報見落としてた

574 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/09(日) 16:10:09.99 ID:chfXBRmr.net
電磁大光、もとい音速行ってきた。
すごい量だな。
和田岬線のオハ64達、6両居れば買ったんだがなぁ。

575 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/09(日) 17:33:48.35 ID:PaDtYmWG.net
音速の中古品はすべて同じ人から買い取った品物と感じましたがどうでしょうか?
もしかして常連の遺品かな?
しかしほとんどの商品が車両ケース入れ替わっていてテプラで品名を作って貼ってる。
なんで?

576 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/09(日) 21:04:48.52 ID:qGX8i1S7.net
そういう人なんでしょ

577 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/09(日) 21:59:39.17 ID:at1nrMSi.net
今日音速行ってきたけど大したものなかった。
もうほとんど出したから追加はないとのこと。
行って後悔だわ

578 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/09(日) 23:26:07.03 ID:J0pHl3jB.net
ある意味朗報だわ

579 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/10(月) 21:41:47.24 ID:fBVo7Qf5.net
音速へ行ってきた、奥のダンボールの中にこれまでの特製編成物ではなく
メーカー品のケースがたんまり鎮座していた。
これから値付けして出すらしく中身は見られなかったのが残念。
HO・Nあわせて1千万円分の買取をしたとのこと、まだまだ店主の家に
お宝品が有るらしい
N諸君 明日からまた音速が熱くなるぞ!!まあ早い者勝ちだがね・・・・
ちなみにオレが期待しているHOセールはもう少し後になるらしい

580 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/10(月) 22:52:34.36 ID:a+jSlsqY.net
>>579
報告thanks

581 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 08:31:34.88 ID:BKSQDZN2.net
とても墓の中に入れられるような量じゃないな…
こうして再び好事家の手に渡るのが一番の供養かも知れない。

と、勝手に妄想するのであた。

582 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 10:55:37.22 ID:Kts/CsJ0.net
音速に207系旧色一基パンタないかなぁ

583 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 12:35:12.23 ID:Dau0auHu.net
某楠京都のレールエキスポは6月7・8日に変更になったと聞いたが本当か?

584 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 13:29:42.07 ID:uOyVlbtU.net
外国型のNはあるんかな?やすみに行きたいが、
水曜日なのよね。

585 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 15:16:29.94 ID:sVY1p0e6.net
>583
どこで聞いたんだい?

586 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 16:57:48.88 ID:BKSQDZN2.net
>>584
音速?今回の遺品(仮称)にはなかったと思うぞ外国型

587 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 17:57:19.46 ID:OelygtIq.net
>586
ありがとう。日本型を期待して見にいこう。

588 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 18:41:55.05 ID:0yevUCyw.net
音速の外国型は同じ方の委託かは知らんけど、一応単品で数量あるにはあった
ただし全く期待できない、まだ犬覗いてる方がマシ

589 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 20:49:34.64 ID:A/Ay4BRz.net
大阪難波の糞転売香具師こうあ堂
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=trainbank1067
本日夕方、音速で大量に仕入れ

590 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 21:22:23.16 ID:24Tntdyq.net
>>589
こうあ堂って店なんだろ?
新品を問屋から仕入れてないの?

591 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 21:57:11.45 ID:6fUceb9N.net
基本は問屋からだろうが、新興模型店が常連客などつくれないだろ?
だから問屋から、ほとんど仕入れまい。

問屋からの仕入れ掛け率=ちまたの最安量販店の販売掛け率
だしな。

近畿なら他にM模型もだよ。

592 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 23:28:09.18 ID:tWOleN+c.net
>>589
こんなんあったんだ。
わろた。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h183267710

593 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 23:48:14.55 ID:Yn9EgRxC.net
こうあ堂の仕入れ先は日本橋ジョ、犬屋。

>>591
Mは問屋仕入してるぞ、散らかってる店内に某問屋の段ボール転がってるし。

594 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 23:49:18.14 ID:0yevUCyw.net
音速から仕入れたにしてはケースが純正ばかりだな

595 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 23:51:37.69 ID:24Tntdyq.net
きたぐに旧色ほしかったのに転売厨が買うなんて最悪やわ

596 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/12(水) 21:01:38.33 ID:vn9Jc/Hb.net
スーパーラジコンの大阪日本橋店はネーミングがだめ
隣がジャパン松屋町店で、店先の通りは松屋町筋・・・・・
そりゃ、鉄道ファンの広告だけではたどり着けんわ

あきらめて超傷行ったわな

597 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/12(水) 22:24:01.79 ID:gUWAYe69.net
音速に古いカタログもあった?

598 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/12(水) 23:01:56.96 ID:/TrT8Ngv.net
>>596
あんな簡単なとこにたどり着けんの?

599 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/13(木) 14:17:20.79 ID:eR6MyVN9.net
>>593
もちろん、Mが問屋から仕入してるのは知っている。

だが10日前ほどに、きのくに。
1週間前に、南海5501。
これらを数セット、店開店前に序で数セットずつ買っていくのを目撃しているのも事実。
平日の午前中、日本橋ジョーシンに張り付いてみな。


いくら人気が出そうなものでも定価程度で売れるものだけ、
毎回毎回確実に、仕入数が多いのは、
どんな模型店主でも無理な事。

ちなみに音速の半額セール時も、来とったよ。
音速店員に聞いてみなよ。

伊勢志摩ライナーでも黄色帯入りだけ、きっちり仕入れが多いしな。

600 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/13(木) 15:26:36.00 ID:oZ3haNql.net
音速いったがほしいものない
某楠レンタルボックスに207系7両25000円 207系再販キボンヌ
中古はいやー

601 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/13(木) 18:54:46.05 ID:Rc222lOF.net
そりゃ品出ししてから今日で一ヶ月以上だからな
おいしいものなんて残ってないさ
先月11日に行ったが、あの頃は私鉄形の天国でまっことおいしゅうございした
今は国鉄、JRが好きな人には嬉しい状況じゃねーの?(投げやり)

602 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/13(木) 21:41:08.60 ID:XAs0yYuA.net
>>601
店の奥に有ったダンボールの山の中を見たのかよ
まだまだ出番を待っているお宝が有るのを知らないのかね

603 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/13(木) 21:43:46.65 ID:e7TJy/lx.net
過渡ケースに列車名だけ書いたシールが張ってるだけで形式さえ書かれてないのも結構あって困惑。
段ボールはいっぱいあるの見えたけどいつごろ店頭に並べるんかな

604 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/14(金) 00:19:17.36 ID:AvVpPOKV.net
奥転売屋にごっそり持って行かれる前にゲットすべし!

605 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/15(土) 17:29:57.47 ID:qAI/2LTU.net
中古屋も在庫過多だろうな。

凶鉄も止める理由は売却にくるだけのが多かったのだろうな。

マンションだとそんなに広い場所取れないし騒ぎだすと近所迷惑にもなるから。

もうNの客は自転車操業なのだろ。
雑誌にも中古屋の広告目立つし中古のみ扱う店もあるくらいだから。

606 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/15(土) 18:30:38.51 ID:kuq66eHE.net
犬のセールが増えた気がするのもそのせいか?

あと塚になってる奴の顔ぶれも変わらんし、レアものは異常高騰しててこれも入れ替わらんし中古店もあまり面白みがない
最近一番金を落としたのが近所の個人店とリサイクルショップだわ

リサイクルショップも最近値段が似たような感じで、動かんものはとことん動かん
欲しいものがあるならもはや個人店を虱潰しに探すのが良いかもしれん

607 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/15(土) 18:59:04.94 ID:qAI/2LTU.net
湖畔も中古屋相当嫌ってるからね。
今車両セット中古屋にだしても定価の10%つくかつかないかくらいか。
中古屋なりオクに不要車両売却してその資金で別の車輛買ったりクレカの支払いにしているとか。

Nの客はかなりの割合でクレカ地獄に陥っていると予想。

毎月10万とかNに使うとかいるしね。

某個人店によると量販店ですらもうNで破綻寸前と言ってた。

雑誌には弁護士や司法書士の広告も出てきそうだな。

608 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/15(土) 19:06:33.34 ID:qAI/2LTU.net
結論は結局出しすぎて買いすぎて資金が不足、最後は自己破産のコースかね。

連投謝罪

609 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/15(土) 21:45:41.50 ID:kuq66eHE.net
ちょっと前に、序はロードサイド店を中心にNゲージ、鉄道模型の取り扱いを縮小したな
店舗面積に余裕がないところはあんな在庫の山を抱えてられないんだろう
ほんと、仕入れても地元車両しか売れないし、それも現行仕様が売れるだけで、今と塗装が少し違うだけで塚る
メーカーは金型を少なく、塗装や微妙な仕様違いのバリ展で品目数を増やしたいだろうが、店にとっては無駄に棚を消費するだけで嬉しくないだろうな

あとジオコレの乱発ぶり
あれはぶっちゃけ小売側の顰蹙を買いまくりだと思う
売れるのか売れないのかわからん品物で棚一面占拠されてる
乗り物系で留めとけば良かったのにね

610 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/15(土) 23:47:58.33 ID:nxCVFUHg.net
新長田が一部レールとコンテナ以外ほぼ3割

ジオコレはホーム以外入れていない小売店もあれば、ほぼ網羅している小売店もある
ジオコレはパッケージが大きいから、店舗面積が限られる小売店では嫌がられると思う

Nは車両だけど、バケツセットを無差別に入れている小売店は塚化率が高い
単品網羅は機関車・客車・貨車・気動車
セット網羅は新幹線と地域で走っているもの、そして人気のあるものだけに絞る

でも、何があるか、しかもショーケース内に詰め込み状態で何が入っているのか客がわからないのでは、
売れる物も売れないし、こっちも気難しくしている店主に探してもらおうとは思わない

611 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 09:47:51.55 ID:Di9a96uZ.net
一瞬、新長田に序があったけ?と思った。

そういえば序セールスレ落ちたな。

612 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 12:02:38.96 ID:pnMnxjaS.net
序セールスレ立ててきた

613 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 12:42:42.31 ID:Di9a96uZ.net
>>612
サンクス!

614 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 17:10:37.00 ID:UwE6qnYu.net
江坂ジャンク市またやらないかなぁ
転売中にかっさわれた後でなにもなかった

615 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 21:08:34.07 ID:CXw8yNpr.net
マッハ行ってきた。
大量の中古は段ボールから出して、棚に並んでた。
16番はいつ頃から出すんやろう?

616 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 08:01:39.80 ID:qsGsosqY.net
音速の中古、もう減らないんじゃないかな。
不動の在庫化してるような希ガス。

617 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 23:43:57.13 ID:aPSjbkai.net
音速に16番MODEMO373系あるかなぁ

618 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 14:03:14.66 ID:NhTQGsL6.net
阪急から鉄コレなかったけど近鉄から出るみたいだ

619 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 20:37:03.88 ID:FrNtYw7E.net
知ってる人に質問。アホこうあ堂って、まあまあ背の高い細身で気の弱そうなヤツかな?
それっぽいのが昨日昼過ぎマッハで10万5千円分買ってたからね。

620 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 23:05:18.30 ID:s1BbgYmX.net
>>616
音速のオヤジの嘆きが聞こえた。

買取量が多すぎて置く場所がなく、場所を借りている。
検品・査定が追いつかないので、バイトを雇ってる。

もしかしたら赤字は出ないけど、収支はトントンかもって。

621 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 23:46:41.34 ID:NhTQGsL6.net
音速の中古多すぎて犬屋がうらやましがりそうだw

622 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 00:13:50.32 ID:B6mJrcnT.net
犬じゃどう足掻いても捌ききれないよw

623 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 00:32:11.30 ID:yA9zX+vm.net
犬じゃなく音速だから、そんなざっくりした仕入れが出来るんだと思った

624 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 00:43:08.11 ID:x74NcKCS.net
音速中古の中でもJR時代の車両はまだ売れる見込みもありそうだけど、
昭和40〜50年代の急行列車、客車鈍行、貨物列車、荷物列車とか、だいぶ欲しがる層が限られてるしな。

625 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 02:27:30.74 ID:EkNl3a7w.net
音速のN中古捌ききるのが難しいなら福袋にしないかなぁ

626 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 08:48:40.63 ID:HHnMZDEC.net
時間ある時に行ったけど、あれだけの量をちら見するのに、
いちいち断って開けさせてもらうのが面倒で何も買わなかった。
Nの機関車はあれでもう全部なのかな。

627 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 17:53:01.65 ID:0eAFM0eG.net
21日 現時点で 雨予報かつ北風強し…

628 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 20:53:34.26 ID:X7UfPvd6.net
>>626
一度「見せて下さい。」と断ったら、カウンター前なら幾つ開けてOKだよ。
オヤジが「どんどん見て下さいね。手にとっても構いませんよ。」だった。


それより面倒なのが常連面して、カウンター前を占拠する香具師。
知識がないからって、女性店員に模型の講釈まで垂れる始末。

629 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 23:35:02.39 ID:ZEgLygSt.net
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h186373273
中崎町、音速の特選中古品を転売。
KATOの汎用ケース。
元箱、説明書、シール、パーツ、その他(画像以外)、付属しません→エメグリのテプラ剥がしただけ。
音速のセールのたんびに転売しておる。悪模型と同類だな。

630 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 00:50:07.01 ID:1cZKFwtZ.net
せこい模型屋多いなwwwwwww

631 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 01:06:12.38 ID:iWbqhkSd.net
丁寧に集めた模型も、死んだらひとまとめに売り飛ばされて
糞人間ばっかり集まるネットの掲示板の端っこでアスペ呼ばわりされたり
本業きちんと取り組んでないゆえに食ってけない自称模型店もどきの日銭の種にされたり
大変だなあ。

アベノミクス

632 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 08:57:10.13 ID:eFR9m+Dc.net
>>628
わかるわかる。
こっちは顔なじみじゃないからちょっと遠慮気味だし、
店員に声かけたり品物買うタイミングに気をつかう。

633 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 10:25:30.33 ID:jodGkDWp.net
>>629
マッハ特選中古
こいつも同類に入れてやってくれ。
平日は毎日18:40に通ってる。

餌箱から
(嘘)暗所保管でコレクションケース展示
(真実) マッハ餌箱で長らく売れ残ってました

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r111923293

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u64446382

最新の元箱、室内灯入り、取扱説明書なし
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/182923403

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b157263945

634 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 10:36:42.95 ID:EmEHT2sN.net
>>631
廃棄物の業者を呼ばれて、ガラクタ扱いで捨てられるよりマシかと思う。
それに破格の値段だから、転売されても仕方がないよ。

なので俺は今日も行ってくる。

635 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 14:37:53.62 ID:QUgG3xJh.net
模型屋に毎日って不審者みたいwww

636 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 16:05:31.22 ID:f2rnuwLg.net
>>633
そいつ人相や体格はどんな感じ?

637 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 18:10:37.94 ID:1cZKFwtZ.net
ぽぽぽーん

638 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 20:01:07.37 ID:1cZKFwtZ.net
音速にカタログはなかったー

639 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 20:37:18.16 ID:hKu6asTk.net
>>633
うはwww完全にビンゴじゃんwww
485勝田の限定品は5kで四国のキハ45は6kだったな
キハ45は少し気になる存在だったが、こんな転売野郎に買われたとは…
>>636 横レスだが
金正日を連想してもらうのが一番手っ取り早い。メガネ・クセ毛・メタボで…(身長だけは将軍様より少し高い)
俺が見たときは黒めのリュックと黒いナイロンのジャンパーかジャケットを身に着けていた
あと店内なのにイヤホンをしてたな
まぁなんというか、一目で“あれ”な人間だと分かるよw
若い店員さんにはため口だし印象最悪だよ

640 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 20:41:15.66 ID:Ij13HjEk.net
>>633はマッハ店員乙か?
それともM模型の私怨か?
はたまた居合わせた客か?

641 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 21:22:38.60 ID:1cZKFwtZ.net
蟻伊勢志摩ライナー 扇223-2500関空 が8000円くらいなのは中々お買い得化と思ったが出来が好かんからスルー
転売されてる悪寒

642 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 22:05:57.49 ID:f2rnuwLg.net
>>639
dクス

643 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 00:29:06.05 ID:ad28gQUO.net
>>628
常連面って、ある程度仕方ないよ
16番見せてもらってたら、嫌でもカウンター占領せざるを得ないからさ
何も買わずにくっちゃべるだけで他の人の邪魔してるなら論外
邪魔や!言うたれw

委託品についてだけど「買いたいから見せてほしい」
と言ったらちゃんと見せてくれるから、思い切って言ってみるといいよ
状態見て、キャンセルならそういえばすっと仕舞ってくれるから

644 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 00:31:26.51 ID:pE3Y07wQ.net
超傷でも偉そうにしてるジジイいるしなあ

645 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 00:32:59.61 ID:pE3Y07wQ.net
ババアすらいる始末
なにもんやねん と

646 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 05:59:02.81 ID:M+dlfELe.net
量販店にジジババクレーマー多いw

647 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 06:03:37.32 ID:M+dlfELe.net
今日は序の模型ショーだったな

648 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 06:32:04.70 ID:4cvjmdXp.net
>>639
オクスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1380427007/l50

オクスレでは、全国の転売ヤーにケンカを売る超有名人の「テツロー」
哲郎、鉄郎、鉄労など、揶揄されまくってる。
現在のIDは、mokeidaisuki2013
以前は、エヌゲージバイヤーのIDを使ってた。

今日は、犬の販売会に出勤(出金)するらしいよ。笑

俺が受けた印象は、外見は磯野家のマスオさんだなぁ。
銀淵めがね。
見た目、マスオさん型だけどグリコの犯人像のような印象を受けた。
イヤホンは、しているね。白だったかな?

649 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 15:58:59.14 ID:l5KzKWfB.net
凶鉄も在庫は中古屋に売るか買い取ってもらうだろ。

650 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 18:11:33.44 ID:cmmx4b4K.net
鉄労!!ここは荒すなよ!

651 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 20:13:24.30 ID:F8Vx/VbR.net
>>650
y5000000148843=merx1997=bollard2010=hachioji_shark_club死ね、チンカス。お前が言えた立場かボケ。

652 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 20:37:18.24 ID:cmmx4b4K.net
関西の恥。兵庫のチンカス鉄労氏寝

653 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 02:16:21.83 ID:m1w7D8NL.net
模型屋じゃない時点で、スレ違いじゃないかい?

まぁ、いくつか譲ってもらったが。
それほど悪くも無かったがね。
まぁ、動力の挙動が変だったかな。

654 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 14:27:42.15 ID:6hQ4mZ4v.net
>>643
16番は仕方ないよ。値段も違うし、嵩張るし。
「Nゲージでカウンター前を占拠するのが面倒だ。」と言ってるんだよ。

さて今日も、マッハを見て来た。
221系が塚になり始めたわ、というか集めて置いてあった。

個人的にはワムとか赤ホキが欲しいんだけど置いてないね。
コキか、黒ワムとか混合列車しかない。

それとSLの下の方に81の銀釜の更新色を隠した香具師。
見つかってたぞ。

655 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 19:56:39.25 ID:bD5Wdwz8.net
あした音速見に行ってみるかぁ

656 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 21:48:54.70 ID:SgyK9VDc.net
221ダブついてるなら先頭車M化改造やWパン仕様、更新車の種にしようかなww

657 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 22:15:03.35 ID:bD5Wdwz8.net
過渡の221はゴミだろ

658 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 22:28:34.66 ID:SgyK9VDc.net
>>657
ゴミなん?

659 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/24(月) 10:40:43.37 ID:FczcgOg/.net
ロットによるなあ。221

660 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/24(月) 13:55:12.47 ID:b3j5YdHv.net
しかし過渡からしか出ていない。

661 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/24(月) 23:08:25.67 ID:8IcdoWSV.net
ヨーダンパなし台車を探してる人を江坂で見たことがあるなあ
つまり俺の持ってるロットは、価値が上がってるってことかー

んなわけないが、どっちにしてもぜってー売らないけど;;;
リニュ車出るまでは増備は静観だ

662 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/25(火) 12:16:53.30 ID:VR1pGmFL.net
音速みてきたが過渡ケースが大半

663 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/25(火) 12:36:12.70 ID:gYaiW7Dy.net
もしかしてあのボディーが黄ばんだ黒歴史製品の事を言ってる?>221
当時メーカーに返品交換しなかった物を未だ持ってるなら確かにゴミ箱行きだ。

664 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/25(火) 14:01:30.13 ID:jwZJk12x.net
音速のN在庫はついに出し終えたようで、もうHOの貨車が並び始めてる
ここ一ヶ月で250両ほど一気に増えてしまった…勢いって怖い
221系はともかく157系も大量に残ってたし売れるのだろうか

665 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/25(火) 16:18:29.91 ID:VR1pGmFL.net
中古で安物買いの銭失いは勘弁
ガマンガマン・・・

666 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/26(水) 01:20:49.42 ID:cXB09ySt.net
ケースだけを見てきたのか

667 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/26(水) 20:13:50.95 ID:6PjzlR/F.net
http://y.aucfan.com/aucview/yahoo/177643474/

マッハの中古、ぼったくり転売屋に買われたわ。確か7000〜8000円ぐらいであったやつ。

668 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/26(水) 22:05:50.42 ID:2kQ4EVwV.net
>>667
そんなすごい加工品もあったのか
音速見に行ったら常に何人かNを物色してる

669 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/26(水) 22:15:50.95 ID:DHKJFZ5V.net
>>667
そんなに羨ましいか?
失敗転売屋、鉄郎www

670 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/26(水) 22:25:32.75 ID:TDTxckQM.net
意外と中古がべんりだったりする

671 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/26(水) 22:35:06.93 ID:fE4VZ5R5.net
製作時期に差があるのか?
別のキット組み立て品は塗り分けややグダグダで中古としてはジャンクレベルだった

672 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 00:09:19.06 ID:54klV4Iq.net
>>669
そんなに哲郎が妬ましいのか、基地外転売ヤーhachioji_shark_club(元チンカスy5000000148843)

673 :木 直 Φ 馬 区 β 余:2014/03/27(木) 00:28:23.13 ID:o2UoguEk.net
うちのAHO鉄労がスレ汚しまして申し訳ございません。

674 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 00:33:15.56 ID:54klV4Iq.net
673
基地外転売ヤーhachioji_shark_club乙

675 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 00:53:19.22 ID:mtfB9qwP.net
フルカラーLED砲弾型3mmほしいんだけど日本橋でおいてる店ってない?
シリコンハウスには5mmのモノは売ってたけど3mmがなかった
秋月電子の通販で3mmが売ってるけど送料がかかるし本橋で買いたいよぉ

676 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 07:54:54.93 ID:BnbPkMbb.net
>>675
digitとマルツとGMの前のところ(店名忘れたw)見てもなかったら諦める。

つか、シリコンハウスに無かったらなんとなく諦めちまうなぁ…

677 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 17:57:26.27 ID:uTUF+Wiy.net
明明後日閉店の凶鉄誰か行ったか?

678 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 23:33:10.28 ID:1skQrT/0.net
EF66クーラー売り切れ・・・

679 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/28(金) 12:06:48.58 ID:PSca4Hpo.net
デジットもシリコンハウスも共立やろし

680 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/28(金) 15:53:54.06 ID:6JG7vbvS.net
シリコンおっぱい

681 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/28(金) 18:05:58.16 ID:F4urv1Ol.net
だからといって品揃えが瓜2つとは限らない。

682 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/28(金) 19:08:10.03 ID:Hh1YQxlZ.net
だよね、その二つの店になくても同じ系列の千石電商にあることがあったし

683 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 15:46:42.93 ID:+fHs4LHA.net
ttt

684 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 15:48:27.73 ID:+fHs4LHA.net
TOMIXから発売した485系「かがやき・きらめき」セットは瞬殺かな?
タムタムになかったし三宮序にもなかった・・・・

685 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 15:56:22.13 ID:7Sgirz5c.net
>>684
そのまま阪神三宮駅から快速急行に乗ったら?

686 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 16:34:45.14 ID:M1s7K0pq.net
快急乗る前にもう一ヶ所確認してからでもいいんでね。

687 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 18:13:33.28 ID:p1qduJ3S.net
>>684
梅淀とかうちの近くの序には置いてあったけど
配送遅れとかじゃね?

688 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 09:28:31.41 ID:E6lyfIBt.net
ハルカスのポポに電車編成表あるかなー

689 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 15:26:24.79 ID:GEQ/3+z9.net
>>677
ブログ見たがかなり在庫抱えていたみたいだ。

客も末期は少なかった様子。

690 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 18:03:33.63 ID:rhol8V+3.net
え?遂に京鉄が潰れたの?
マジで知らなかった。
最近、自宅近くに模型屋が二軒開店して、そこで買ってたから、長い間京鉄に行ってなかった。
あそこの店長、なかなか良い人だっただけに残念だな(>_<)

691 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 18:22:13.83 ID:GEQ/3+z9.net
最近は個人店からみたら量販店よりオークションや中古屋のほうがライバルだろね。

これだけ商品出たらもう売れなくなるよ。

店からみたら場所がない、客からみたら金がなくなる。

692 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 20:20:57.10 ID:Q4Jfoepz.net
強敵は電鉄だったりするw

693 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 16:21:20.20 ID:SMaO9s68.net
音速 第2段階HOゲージの祭りが始まったようだ!
とりあえず今は前夜祭レベルだな。
転バイヤーの動きが活発になる様相だ、刈り取られる前にゲットせよ!

694 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 17:01:41.07 ID:TNCQEMpk.net
>>667とHOオクスレ703、マッハ中古 42000円
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k170592722

同一転売野郎!

コイツに買われる前に買いましょう。

695 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 19:55:18.19 ID:1kx1eL2Y.net
今日、M模型特選中古って値札ついたままの中古を買った。
オクでも探してたもので、納得の値段でうれしいんだけど、
M模型の値札の方が500円安い。はがせよ・・・。

696 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 23:15:22.30 ID:OvjFVP9U.net
>>695
それ日本橋ポポンじゃないの?

697 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/02(水) 10:30:19.40 ID:E6pHTtaI.net
音速にモデモ373系あるかな?

698 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/02(水) 19:22:21.72 ID:PrdixODU.net
>>694
金属製が7両\42000の破格値で売ってるのか!

699 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/02(水) 20:11:15.78 ID:rdxtVKrg.net
金属はレガートのみ残りはプラだ

700 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/02(水) 23:21:54.43 ID:0N8+3Hlq.net
700ぬるぽ

701 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/02(水) 23:45:59.78 ID:nPWk6fEw.net
転売云々はどうでもいいんだが
レガート以外の残りは全部B寝台ってのが無理ある気がする

702 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 12:21:10.80 ID:SsOOyVoG.net
神戸市中央区のビル解体の足場崩落事故、KOKのビルやん。

703 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 12:22:51.76 ID:Xj5E3N0o.net
KOKの前の店舗のビルが解体工事中に足場が崩れたとかニュースでやってるぞ。
崩れたビルの窓ガラスに「鉄道模型KOK」の文字がはっきり見えた。

704 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 12:31:22.34 ID:nkrnjSTu.net
俺もNHKのニュース映像で映ってるのを見てココに来た

705 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 12:32:53.98 ID:h8x1U31R.net
よし、このスレに非常に関連の深い話題なので
スレ住民諸氏は議論を尽くし、
今後の対策を早急に立てよ。

706 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 12:48:53.83 ID:qChTdugu.net
そう、慶応系のビルだな。

http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201404/p2_0006832939.shtml

707 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 13:03:11.65 ID:qChTdugu.net
今もニュースでやってたな。

http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201404/p2_0006832939.shtml

708 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 13:04:31.51 ID:nkrnjSTu.net
このビルって震災の頃に店が入ってたあのビル?
震災の半年後位に行った時に建物自体が結構傾いてて
店内に入ると平衡感覚がおかしくなった記憶がある…

709 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 13:06:17.19 ID:gd+CquUu.net
お、おまいら…お、俺たちが…見慣れた、け…慶応系の…ビ、ビルが…


テレビに出てないか?

710 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 13:45:08.70 ID:INr/srjv.net
KOK
タダで宣伝してもらって嬉しいだろうな。

711 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 14:17:52.29 ID:KFU541Ds.net
神戸市中央区布引町4の解体現場ってニュース
「鉄道模型」って文字読めるよ・・・

712 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 14:32:55.94 ID:2Ve4uTyp.net
Kのロゴだけで、何か見た事あるな・・・と思ってここへ来てみたらドンピシャだったか

713 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 14:39:43.24 ID:gd+CquUu.net
ホビーショップ慶応系略史
25年ぐらい前…布引町4丁目に店を開く
20年ぐらい前…阪神大震災でビルが傾く
その後…傾いたビルを建て直すため元町駅の北側に移転
その数年後…新しいビルが出来たので布引町4丁目に戻る
数年前…慶応系存亡の危機、つか一度閉店、しかし豚屋から独立
おととしぐらい…現在地に移転する

補足よろ。

714 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 19:39:56.92 ID:SQeRpagC.net
店主日記に谷川ビルの解体現場で・・・・って書いてるな。

もうだいぶ前に移転してるから宣伝にもならんぞ。

715 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 19:41:14.65 ID:LgNkFWTG.net
>>710
お前はアホか?
店主がそんな人間だと思うか
今頃は完成した田端機を前に溜め息ついてらっしゃる頃であろう

716 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 21:10:39.40 ID:hLlx3RvB.net
>>715
読んでて「あちゃーっ」って思ったわ

717 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 21:16:27.79 ID:LgNkFWTG.net
店主だと自分で治されるだろうと予想

718 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 22:56:58.78 ID:ATiTb3zY.net
>>717
どうしようって、書いちゃってるけどな。
ガンガン加工したものでも、ゼロ払いで戻されるんだろうな…。

たぶん、店頭分は返品。
加工済み分は、調色して塗っちまう人だと思うけどね。
店長、答え合わせお願いします。

>>713
開店、25年前にはならんぞ。

店長にとって、思い出深い建物だからな。
粕谷ビルだったかの転倒を思い出すわ。
あれはやばいって目されてたし、全然規模や危険度は違うけどね。

しかし。負傷者2人だけで済んだってのが、幸いだし、驚き。
早く回復されることをお祈りします。また、後遺症残りませんように。

719 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 13:16:17.51 ID:23svO3ma.net
もう1度、阪神大震災きぼんぬ

720 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 15:41:37.81 ID:Riw9Bf75.net
>>719
お前最低やな

721 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 16:45:00.56 ID:i1+RNYK8.net
これも、音速の転売商品。買値の倍で売り出し中!

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u64499732

722 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 18:04:23.42 ID:40wxLHDw.net
もう一度震災が来たら、>>719だけ被災して欲しい!

723 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 18:16:06.98 ID:jw2nVyfD.net
>>719
君だけ下敷きになればいい。
バチ当りめ。

724 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 18:52:40.68 ID:eqqk3BL7.net
>>719は次の南海トラフ大地震で(ry

725 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 18:54:16.89 ID:FiB7Y49K.net
首都圏で大地震キボンヌ

726 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 22:39:29.67 ID:treD3RTL.net
>>719はトンキンからノコノコやってきて「燃えてる!燃えてる!」とかただただ興奮のアホレポートしてた
8ちゃんの笠井と同じアナの狢

BGM
ttp://www.youtube.com/watch?v=lKgDfc0BqEM

ま、自民政権下でも同じことだったんだろうけどね

>>725
いっぺん灸をすえてやりたいね
てか旧来からの江戸っ子さんたちには申し訳ないけど

727 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 18:10:10.84 ID:qURqosak.net
>>718
お前正確
塗ったようだ

728 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 18:15:43.84 ID:qURqosak.net
慶応系工作日記見ていると虚しくなってくる
最近の常連はクーラー用の穴開け一つ出来なくなってきてるのかと
納品も全ての部品を付けてからとか情けな杉

729 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 18:32:14.52 ID:WpyqmUc9.net
工具代ケチってんのか知らんけどいろんな形式揃えるなら自分でできた方が大分安上がりなんだけどね
まぁ老眼で見えないとか手先が震えるとかなら仕方ないけども

730 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 18:40:16.57 ID:vvr+X4Oh.net
事故の後遺症(と言っても軽度のものだが)を持つ身としては
ああいうサービスは正直助かる
出来る限り自分でやるけど

731 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 19:09:06.28 ID:Ng6/mgyB.net
>>728
あれが慶応系の食いぶちなんだから生暖かく見守ってやれよ…

732 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 21:20:15.30 ID:HmrIgYUP.net
部品取り付けを店任せなんてメンテナンスできるんかいなw

733 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 21:26:09.12 ID:oO5LTeml.net
色塗り替えてもらうの幾ら位するんやろ?

734 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 21:35:56.60 ID:qURqosak.net
>>731
そうだな

735 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 22:39:02.52 ID:WpyqmUc9.net
>>732
年齢や障害でできない場合は行きつけの模型屋か知人に面倒見てもらうしかないやろね
こういうとき、鉄道模型クラブのような組織があれば上下の繋がりが持てていいと思うけど

736 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 08:12:36.33 ID:nXAzswVT.net
>>732
メンテも店任せ。
店も栄える。

737 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 08:48:39.72 ID:iXYLQPDB.net
小学生の時の友達がハサミでHMを切り出してたのには吹いたw

738 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 08:58:20.29 ID:lvwoU14a.net
昔は機関車に付属のヘッドマークとか、
丸に切れてるけどずれてるのばっかで迷惑だったよね。
ところで音速の中古、Nの機関車とかまだ結構あるのかな?

739 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 10:40:29.96 ID:pEwRXnBj.net
>>739
まだ1000両以上ある。

740 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 17:18:48.84 ID:aE091N79.net
マッハに行ったが、元箱なしHOも凄いな。
客車が殆んどで電車が少なかったけど、もっと有ったのか気になる。
別箱につめ直されているが、別箱だけで3千円とは・・・・
相当リッチなオーナーだったんだな。

741 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/07(月) 14:48:29.09 ID:TgfZlUKX.net
細かい部品取付ならまだしも、ウェザリングを他人に任せるのはどうかと思うけどな。
ああいうのは個人の好みでやるもんだし。

742 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/07(月) 17:52:59.10 ID:EtAV2sK0.net
空気がまずくなる前に、湖畔の話題でもしようか。

743 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/07(月) 18:47:13.57 ID:tyXUnh6E.net
湖畔行った事無いんやけどどうなん?

744 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/07(月) 21:32:20.31 ID:5qvtw+Lw.net
さらに空気がまずくなる

745 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/07(月) 21:37:59.35 ID:yX07PltP.net
>>741
人を見て接客される方だから、いい感じにあがるようだよ。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/07(月) 23:05:32.66 ID:5qvtw+Lw.net
六甲の豚もワッシーの接客態度見習えよ

747 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/08(火) 07:41:02.43 ID:Xhe7/BC+.net
全ての商品、音速にて購入!安く買って高値つけてます。



http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b157272577
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/183009075
 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d153142143
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n134407198

748 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/08(火) 12:15:27.41 ID:YjQpQ+ix.net
っうか近畿地方の鉄道模型店は慶応系を見習えよな
カスタマイズショップと謳いながら部品取付しか出来ない個人店もだ
いわゆるを連発すればいいと思ってるのか

749 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/08(火) 12:17:00.08 ID:YjQpQ+ix.net
>>745
禿同
失敗がない
経験と洞察力が物を云う世界だからな

750 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/08(火) 22:06:56.59 ID:JvFBdZkN.net
>>749
きちんと話をされる方だからね。
常連も見た目タイガイな人多いけど、筋は通ってる人が多い。

>>748
独立されてからは特に力入れてるようだしね。

751 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/08(火) 23:25:13.89 ID:1sxa9zyf.net
景ってもうやってないの?

752 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 08:26:06.69 ID:1r5c26y9.net


これ、なんだろう?

753 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 17:31:30.83 ID:KiWGmAg9.net
>>751
とっくの昔に。

754 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 21:50:07.32 ID:/p1joCe2.net
今月は鉄コレ近鉄だ
6000個って多いの少ないのどっち?
阪急みたいに瞬殺するかな?

755 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/10(木) 08:44:53.36 ID:BbqNodlZ.net
6000個は少ない方に入るな。
近鉄スレでは全然盛り上がってないのが不気味。

まぁ瞬殺覚悟の体制で望むのが吉かと。

756 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/10(木) 09:56:08.24 ID:7WdqoEac.net
蟻の近鉄8000系初期塗装(クリーム色)だと蒸発したからね。始発で行こ!

757 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/10(木) 10:19:03.83 ID:7WdqoEac.net
駅 6000個だけど 同日開催 百貨店イベント2000個と書いてあるよ。奈良線開業パンフレットより

758 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/10(木) 10:25:50.46 ID:KkBLJ84F.net
近鉄購入数制限されるかなぁ

759 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/11(金) 02:08:26.92 ID:PYeI5v3d.net
>>443
1998年頃のです

760 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/11(金) 08:45:30.40 ID:DXwQyvjY.net
>>758
おい、無制限ならポール取らないと買えないぞw

761 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/11(金) 22:32:27.50 ID:OPYu9Ew4.net
近鉄駅改札内での販売か…

762 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 10:19:08.13 ID:B8aabKIf.net
湖畔のHPを久しぶりに見たのだが、もう3年も更新なし。

どうした?

763 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 11:01:08.35 ID:7Uaai3/u.net
田無の叩き売り割引率微妙だな・・・
35%引き時代がなつかしい

764 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 11:25:01.89 ID:opwohWWc.net
田無は完成品車両以外は安くもないし辺鄙な場所だしもうどうでもいいな。

765 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 13:59:00.46 ID:opwohWWc.net
慶応系ソムリエのおまいらに質問。こんなバス模型見た記憶ある?
一時期バスファンとか置いてあったよな。

859/874:名74系統 名無し野車庫行[sage]
2014/04/07(月) 09:45:45.83 ID:LJVZgliJ
>>854-857
解体中のビル、KOKって言う鉄道模型店があったところですね。
ガキの頃の記憶なのですが、神戸市バスの模型(HOサイズ?)がガラスケース内に飾ってあって
たぶん三菱ふそうの以前のタイプだったような気がします。
いまだに謎なのですがその頃発売されていたのでしょうか?
--- 以下スレ情報 ---
■ 神戸市バス [8][マルアイ前] ■ (874)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1350078224/

766 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 14:40:49.43 ID:1BUVZPDD.net
>>765
そういや飾ってた
残念だが非売品だった

767 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 14:41:42.53 ID:1BUVZPDD.net
慶応系はバスオタも多いからな

768 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 15:42:03.78 ID:opwohWWc.net
>>766
レスサンクス。
ペーパー製?それとも金属製っぽかったですか?

769 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 18:41:03.70 ID:pjQrkzal.net
あそこも 18年にはなるから、ガキのころの記憶という人もいるんだね。
バスファンの会報を作ってる方もいらしてたし。
私は10年ぐらいご無沙汰なんだが。当時の方はいらっしゃるのかな?

770 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 19:35:16.80 ID:1BUVZPDD.net
>>768
あれはペーパーだったかな?
確かペーパーだったと思うが確信ではない

771 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 19:37:23.10 ID:1BUVZPDD.net
大丸神戸店から数えるともっと長い歴史があるだろうね
親子二代って人も居るから

772 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 20:41:15.85 ID:S7wERHH6.net
高槻の「マンガ倉庫」
マイクロエース 阪急9000系 神戸線  15000円買取
マイクロエース 阪急9300系 2次車   15000円買取
GM      阪急7000系      9000円買取
GM      阪急8300系 京都線  12000円買取
GM      阪急6000系 旧塗装  7000円買取

773 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 21:11:02.64 ID:1Ey8D61X.net
>>771
そうだねぇ。私も大丸からだよ。
まだパレックスとかもあって、マイクロの2800系とかが店頭に並んでたぐらいのころだ。
200系新幹線とか。小学生のころなんだよね。

774 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 21:47:33.59 ID:opwohWWc.net
>>770
重ねてサンクスです。

うーん、思い出せないなぁ…
Nしか興味ないから記憶に残らなかったんだろうか。

775 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/14(月) 14:00:00.33 ID:cshTsblS.net
梅田ぞぬショーケースガラガラで驚いた
ここまでガラガラなのは初めてかな

776 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/14(月) 18:56:31.96 ID:yfLvj1z/.net
福引方式になったん?

777 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 00:21:41.19 ID:eRucGdI3.net
高槻の良品、N大幅縮小。HOが少々増加。買取王国高槻は問題外。
高槻はもはやダメだな…

778 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 07:48:42.11 ID:dhlbxSem.net
尾久出品タイトルに「新品未使用」とか「!」がついてる地雷率
一度個人の所有物になった時点で中古扱いなのに詐欺だろw

779 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 08:06:42.44 ID:c7Z8+7y8.net
>>743
金土日しかやってないしもう客を限定してるから情報も必要ない。

780 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 09:02:25.78 ID:Ifai+Tsj.net
>>777ダメなのはNゲージだな
これからはHOの世の中になる
N厨涙目www

781 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/17(木) 16:16:18.70 ID:VapzJMQb.net
音速に行って来た。
Nはかなり在庫が減ったわ。

それにどこぞのバカが商品を落としたりしたのか、チェックするときはテーブルの上でお願いしますと言われた。

782 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/17(木) 23:06:08.25 ID:BROxp12N.net
そういう意味じゃないとおもw

783 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/17(木) 23:24:46.64 ID:VapzJMQb.net
いやいや、店員が「落とされでもしたらたまらん。」と似非常連への愚痴を言ってたよ。

784 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 21:40:40.04 ID:g59z5ACt.net
近畿地方に富のE231-1000の増結B置いてる店ありますか?

785 :783:2014/04/20(日) 22:26:44.82 ID:3jQqmPF/.net
>>783
知らんがな
>>784
ついでに、知らんがな

786 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 14:12:12.63 ID:LmMbnCXA.net
来週は鉄コレ

787 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 15:52:00.21 ID:3V/7w/o2.net
来月も鉄コレ!!

788 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 19:28:40.58 ID:n8lfy+mA.net
>>784
片っ端から電話して聞いてみたら?

789 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 19:43:20.31 ID:c5tk3ehI.net
>>784
通販でよければトランブルーに有るよ
東京だけど

790 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 21:23:24.56 ID:dML5QXSW.net
>>788
10店舗程電話して駄目でしたorz
>>789
情報ありがとうございます
調べてみます

791 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 06:00:20.52 ID:CPHecM+e.net
湖畔はどう?

792 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 21:23:16.08 ID:R/bBzq9u.net
>>791
メールしてみましたが返信くるでしょうか
こなければ明日電話してみます。

793 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 22:47:43.98 ID:qB6eKOYX.net
>>791-793
金土日しかやってないよ。

だからメール返ってこない。

794 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 17:41:08.31 ID:iTAYfZun.net
>>791
ありませんでした

795 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 17:42:44.99 ID:DjOxi1Ja.net
スーパーラジコンって検品可能なの?
田無が検品で荒らされてるからスーパーラジコンはどうか気になる

796 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 17:32:37.76 ID:1Wb85XdH.net
スーパーポジションの買取ってどう?

797 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 19:28:52.13 ID:grHOfLNW.net
評判から推して知るべし。
売値が高いから買値が高いとは思えん。

798 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 23:07:07.38 ID:w8x1X2gJ.net
『安く買い叩いて高く売る』のがあの手の店の常套手段。

799 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 23:09:04.92 ID:4IpAXhjs.net
25 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/25(水) 13:50:33.73 ID:K1o25Vqt0
スーポジの鉄道模型入ってるショーケース見てると
単品モノは大体が中身と違うものが入ってて吹くw
しかもインサートに印刷してある値段や前店舗で張られた値札を参考にしてるのか
台車欠品で値段は三桁がデフォのブルトレ客車が6.8kの値札が貼られた機関車ケースに入ってるから
3.2kとかもうね…でも、逆に買い取ってもらう側からしたら碌に知識持ってない店員のほうがありがたいかw

おもちゃ板の少し前の日本橋スレから引用

800 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 09:53:01.84 ID:ZhfGTrqO.net
ぽち
ポポンデッタ
などのほうで買い取るのがいい…と

801 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 21:40:16.43 ID:wTQdJogx.net
そう言えば、スーポジに大昔の過渡の181系バラ4両がセットになって
売っていたが、そこに「4体セット」って書いてあったなぁ。

802 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 22:33:36.92 ID:L229ndZr.net
田無って安いの?

803 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 01:32:31.57 ID:pk/svnhR.net
>>801
早稲田の和田さんは鉄模もやるのか!?

804 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 08:27:10.50 ID:zsuU3hMi.net
>>803
それはスーフリだろw

805 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 15:09:50.00 ID:5+eR4XiT.net
亜鉄社に電車売ろうと思うんだけど
持っていくのは、電車となにが必要かと
どんな電車どんなコントローラーなどでも買い取ってもらえるのでしょうか?
曜日とやってる時間などアドバイスください。

806 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 22:00:43.46 ID:go2DeEYB.net
もくきんどう なんて笑い話かって付いてたような。
まぁ、コントローラは一般的なもんじゃないと駄目だろうな。

807 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 22:03:22.34 ID:sNjwapGr.net
レールエキスポあるみたいだ

808 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 22:31:00.72 ID:hXX/ZrBq.net
いくらで買い取ってもらえるのでしょうか?
たくさんヤフーで出品されているので、
買取の人数もかなりの数、年間1000件以上で
高額に買い取ってもらえるコツはなんですか?

809 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 17:24:28.03 ID:FR1K0G1k.net
転売するぞ 転売するぞ 転売するぞ

810 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/30(水) 09:40:58.39 ID:6q/k6XE1.net
>>808
儲けたければ手間を惜しむなってのは商売の鉄則でしょ。
まずは商品を綺麗に清掃する。=第一印象が悪ければ査定額は上がらない。
次に完動品となるように整備を入念に行う。=不動品はジャンクになり査定額ダウン。

売った事無いから手間をかけた分と査定額アップ分が釣り合うかどうかはわからんがね。

811 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/30(水) 21:44:08.45 ID:GR/bIVI8.net
田無GW期間にセールだとさ
普段でも30%越えの割引率の品が結構あるがスルー

812 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 08:31:49.16 ID:HnzyRcfT.net
一瞬、田無の話題はスレ違いだと思ったw

813 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 11:42:58.27 ID:hQB+ItmX.net
田無は悉く出店場所がおかしい。
どういう基準で選んでるのか。
正直に梅田や恵美須町に出せば良いのに。

814 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 12:42:10.66 ID:0TiGmL+c.net
>>813
そりゃ車でアクセスしやすいかどうかだろ
鉄模の完成品ブックケース1個2個ならともかくレイアウト用の買い出しとかラジコンは車で持って帰るのが楽だし

815 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 13:37:27.74 ID:HnzyRcfT.net
あながちスレ違いでもなさそうだな>実は関西にもある田無

816 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 15:03:43.58 ID:hQB+ItmX.net
>>814
それで実際問題、車で客はたくさん来てるのか?

817 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 16:19:31.32 ID:ARi0uJwL.net
意外とクルマで来てるぞ。 海辺の店は。 私も寒い時期は近所だがクルマだし、それ以外はバイクだな。

818 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 17:03:58.23 ID:0TiGmL+c.net
>>816
青木はもう車関連のラジコンとかミニカーあたりがメインじゃねえの?
あそこメインテナントがスーパーオートバックスだから車好きが集まってくる場所だし

819 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 21:18:48.08 ID:YOkULhRD.net
中部の店も鉄道での来店は考えてないような立地だったね

820 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 01:22:00.29 ID:Ogqw/hDf.net
東海地方の模型店スレでは、どうやって公共交通で行くか
時々質問があったな。
最寄りの名鉄の駅からレンタサイクルが一番いいらしい。

それを思うと、青木の旧フェリーターミナルは歩いても
大した距離じゃない分、まだいいかもしれん。

821 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 08:29:52.86 ID:nDUqhzyR.net
摂津本山徒歩20分。

822 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 11:35:52.14 ID:aePdAUBs.net
>>820
今度、千葉のタムが駅から歩いて行けなくなるんだよなあ

823 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 15:50:05.76 ID:DXXijplc.net
木津タム・尼タム・千葉タム、なんでこう俺がよく行ったタムばかり・・・orz

824 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 16:11:09.42 ID:AsczSim3.net
亜鉄社のセールは?

825 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 12:40:35.18 ID:iepu7ld6.net
>>823
そういうジンクスがあるのかも。

826 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 22:58:32.73 ID:elKwL3mM.net
dddd

827 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 00:41:36.99 ID:DsfgdYj4.net
青木タムはオートバックス以外にもヤマダ電気があったりするから尼崎より
よく行くなぁ&#12316;
運が良ければ新明和に出入するUS1&2も見れる楽しみもあるし

828 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 10:22:37.49 ID:gbtXxIki.net
仰木タムで入荷したてのUS-1のキット見て「ご当地モノだな」と思ったわ…

売り場とドリフトサーキット場の間にあるうどん屋跡もサーキット場にしたりなんかしないんだろか。

829 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 10:50:11.63 ID:fRxtq9fT.net
タムタムは鉄道模型とミニカーのみ恵比須に出店するべき!

830 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 12:04:34.17 ID:RgXU0O3c.net
>>829
なぜ三木市に?

831 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 15:26:59.11 ID:bIjBPHX+.net
タムタムはとりあえず日本橋にいるだろ

832 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 15:40:06.68 ID:gbtXxIki.net
ちょっと離れた場所だけどスーパーラジコンだってあるんだしな。

833 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 17:08:12.77 ID:bIjBPHX+.net
スーパーラジコンは在庫少ない

834 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 17:33:40.93 ID:GLYAMf2U.net
確かに恵比寿には欲しい!
渋谷模型くらいしかないんじゃないか、あのあたり。

835 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 19:56:24.56 ID:OoFNrGH7.net
模型屋とか楽器屋って、何処にでもありそうで意外と無いんだよね(>_<)
歯医者は腐るぐらいあるのに…

836 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 21:13:10.73 ID:Nc4593Ic.net
散髪屋もな

837 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 00:02:41.18 ID:rsvKVO9z.net
テスト

838 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 09:58:38.02 ID:UUHDUa5E.net
>>835
カメラ屋とかオーディオショップも激減してるな。

839 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 14:15:16.86 ID:rnEVNvnE.net
>839
京都はムツミ堂の完全閉店が痛いな。

840 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 21:18:14.12 ID:FpWw47N5.net
長田に振り子試験車売ってたような気がする
以前はセットバラシ売り多かったけど最近はあんまりない感じ…

841 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/06(火) 01:07:22.44 ID:tAX93oQ2.net
>>840
591系?

842 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/06(火) 21:30:24.40 ID:v8mPIMOh.net
城南模型のご主人、亡くなってたんだね
御冥福をお祈りします

店は娘さんが当面続けるとのこと
鉄模よりミリタリー系が多かった店だから模型版に詳しく書いた
京都の模型店のスレ

843 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/06(火) 23:06:40.76 ID:FnQMcohL.net
えええ・・・

844 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/07(水) 01:03:34.68 ID:Kz3Z3Mo8.net
訳あって10年近く鉄道模型を休業(一時廃業)して、今年から復帰したんだけど、昔よく行っていた模型屋が幾つか潰れていて驚いた。
最もショックだったのは「京鉄」が潰れたこと。
模型で分からない事は、あそこの店長に相談してたもんで。
京鉄に行くついでに寄ることが多かった「モデルあずみの」も無くなってた(>_<)
「マッハ模型」は健在だけど…
日本橋の「キッズランド」や「ぽち」も場所は変わったけど、潰れてないね(^O^)

反面、嬉しいことは地元に新しい模型屋が二軒出来ていたこと(^O^)

845 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 00:16:15.38 ID:k9Plxxeu.net
京鉄は移転しただけだよ

846 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 00:54:17.55 ID:6xeF33tQ.net
>>845
そうなんですか。移転したんですね(^O^)
安心しました。

847 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 01:50:31.46 ID:Afy1esa4.net
>>844
千林の今は無き「きりん」は行きましたか?

848 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 07:42:35.55 ID:6xeF33tQ.net
>>847
「きりん」には行ったこと無いです。

849 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 18:37:36.33 ID:veJ5ihmy.net
展示品って照明で熱せられてプラ劣化しないんかな?

850 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 19:48:38.26 ID:MqPbvvW/.net
熱よりも紫外線の影響がありそうだよな。

ブックケース入りの展示品買ったら、片面だけホコリが積もってたってのがあったわ。

851 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 20:19:35.72 ID:oEsEznuZ.net
京鉄、3/31で閉店したの知らないんだ…

852 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 21:19:27.69 ID:pAPCb/vs.net
>>849-851
劣化防止って、蛍光灯やめて、LEDにしてますって言ってる店あるね。

853 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 21:46:46.92 ID:smmLhDDC.net
>>847
「きりん」はとっくに廃業した

854 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 22:03:47.91 ID:OKj3JOHG.net
>紫外線の影響

レールハウスの展示品がそんなだったなあ・・・

855 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 00:24:53.55 ID:kc/8L2Vl.net
序三宮かなり久々に行ったけど鉄模かなり縮小してた
富分売がかなり少ない。銀河モデルは半端な品ぞろえ

田無が地元に来てくれたのは助かる

856 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 01:47:41.15 ID:vloCyGGB.net
>>853
2012年だね

857 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 01:55:58.87 ID:B09K1AV3.net
今は無きって書いてあるのに変なレスつけて、さらにそんな人を相手にレスをつけている人って、自演?
それとも日本語が苦手なのか、アンカーを遡って読む知能が無いのか。

858 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 10:37:42.82 ID:ABFFIcZT.net
>>855
助かったのはあんただけだ。

ま、田無なんざラジコン屋だから。
鉄模も安いのは完成品車両だけだしパーツは逆に高いし。

859 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 16:46:13.27 ID:kc/8L2Vl.net
田無尼よりは賑わってる
尼が過疎ってただけか

860 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 19:03:51.01 ID:m1W3NPLT.net
>>858
タムタムのレース場色々な車が走ってるね。
スポーツカーもあるし日野のバスも走ってるよ。
あちらのユーザーのみなさん、自分の好きな色に変えちゃってるよ。

861 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 19:30:29.44 ID:kH8plJEm.net
隣のうどん屋の跡、貸しレにならんかな

862 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 21:35:09.43 ID:ABFFIcZT.net
ま、サーキット場だろな。

電車の出る幕はないわ。

863 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 21:43:06.11 ID:8/qa4Rjn.net
田m

864 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 21:44:17.05 ID:8/qa4Rjn.net
田無は鉄摸だけ日本橋に移転すれば人気が出そうな気がします。

865 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 21:52:58.28 ID:3Zx4tKpx.net
旧超傷跡地が、移転後いつまでも中途半端な模型用品で埋まってたのは田無の進出を妨害するためとかいう噂があったねw
結局今はマルツの電子パーツ屋だけど

866 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 22:29:12.80 ID:We/+EC+T.net
>866
共立の事?

867 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 23:44:59.63 ID:3Zx4tKpx.net
>>866
あれ、共立だっけ?

868 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/13(火) 20:49:31.22 ID:wfUE77P8.net
関西にもTOMIXのサービスショップ建設してほしい!!

869 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/13(火) 23:55:21.18 ID:W0l9lucw.net
建設って書くとなんか仰々しいなww

870 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 00:52:11.34 ID:mlzv0TyH.net
定価販売なら要らない。

871 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 08:26:08.32 ID:ehMAqtKt.net
>>869
異教は地の果て江坂に分院を建設したからな。

872 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 08:46:25.99 ID:dj44tFT7.net
>>868
お店出店は難しくても、超傷の中に間借りする形で出店できてもいいのにな。

大宮のように京都にも博物館出来れば店できそうかも……

873 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 08:50:36.43 ID:ehMAqtKt.net
日本橋に拘らずいっそ大宮でも西院でもいいんじゃね。新大宮だと困るが。

874 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 10:25:40.99 ID:OCJg5Xtc.net
>>87
ショップ限定発売品を買えるメリットがあるやん

グランフロントにあれば最高なんだが

875 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 10:33:30.86 ID:ehMAqtKt.net
>>874
ポケモンセンターオーサカのあるフロアの片隅なんてどうだ。

876 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 12:19:02.51 ID:xBA/a3ga.net
>>873
新大宮といや、奈良そごう跡って今どうなってんだ?
何年もあの辺り行ってないから知らないんだ。

877 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 12:49:38.67 ID:rMgG5Tb0.net
>>876 手元の端末でググってみたら、現在イトーヨーカドーとして絶賛営業中!

878 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 17:42:40.48 ID:BgTPdCPH.net
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/plarailshop/shop/osaka/index.htm
大丸梅田内にタカラトミー直営のプラレールショップがオープンするんだよね。
既にトミカショップも大丸梅田内にオープンしてる。
だから大阪にTOMIXショップがオープンするとしたら大丸梅田だろう。
もしくは改装工事の始まる向かいの駅ビルになる可能性も。

879 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 17:52:40.53 ID:BgTPdCPH.net
ちなみにタカラトミーの大阪支店は江坂。
だから関西でTOMIXショップやるなら江坂の可能性もある。

880 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 18:58:07.61 ID:mlzv0TyH.net
鉄道模型屋空白地帯の羽曳野市か松原市なんて、候補として駄目かな?(どちらも鉄道模型屋は一軒しかない。)

881 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 18:58:30.13 ID:wk24dRAO.net
妄想に妄想を重ねるのも楽しいだろうけど。

882 :877:2014/05/14(水) 19:38:00.53 ID:tKJzZi1a.net
>878
さんくつ。
尼のホビスタ痕とえらい違いだな。

883 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 20:36:33.81 ID:wk24dRAO.net
ヨーカドーになってからかなり経つが

興味があるにしてはアンテナが鈍いというか無いな
バブル建築の風合いがわずかに残ってておもしろいぞ。

884 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 21:48:58.97 ID:2UAVJ8J7.net
転売 転売 亜鉄 転売 転売 亜鉄

885 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 00:56:24.76 ID:qOem6mUf.net
>>879
過度も江坂だよ

886 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 10:13:08.14 ID:f4jaKNDE.net
>>885
そんなもん、この板の住人は全員知ってる

887 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 13:49:19.95 ID:eLbBkutW.net
豊崎にあるバンダイの大阪だけど……目の前貨物線 はるか通るなら作らないかなぁー。
入り口脇のショーウインドウには小さすぎるのか…Bトレの展示すらない。

888 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 16:54:27.57 ID:IgQQm7Gs.net
>>877
結果的にはセブン&アイhldg.グループ内のブランド変更だったという訳か。。

889 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 20:50:37.17 ID:vPtKLPwv.net
なぜKATOは関西にショールームがあるのにTOMIXはないの?
KATOも決して立地条件がいいとは言えない所にあるのに休日などは結構
客も来ている。
TOMIXも関西進出ぜひ検討して欲しい所だ!!
あとグリーンマックスも東京や名古屋みたいなちゃんとしたショップにして欲しい!
関西のは個人店経営だぁ!

890 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 21:27:21.83 ID:phe5YJ2k.net
936 名前:近畿人[] 投稿日:2014/05/14(水) 19:47:24 ID:Yv9hmOsQ
昔の横田のジョーシンに路面電車展示してなかったけ?
撤去された後家電修理の事務所なった記憶が


そうなん?

891 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/16(金) 17:22:48.38 ID:58w2iDWL.net
本橋ポポに銀河モデル置かなくなってた

892 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/16(金) 18:37:37.57 ID:FjbN6+FL.net
カトー、トミックス、マイクロエースなどが同じ町にショールームを開店したら面白いだろうな。
何処が1番人気か一目瞭然\(^ー^)/

893 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/16(金) 20:16:29.08 ID:IGb3k82l.net
メーカーごとに陳列してる商品みたく
隣り合う店舗や各階のテナントに入ってたら買いに行く時とか楽やけどなぁ。

894 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/16(金) 20:30:52.07 ID:/sq7kAhl.net
蟻のショーケースとか絶版だらけで窃盗犯が出そう

895 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/16(金) 20:53:52.72 ID:hmSf467H.net
マッタリのトミカショップの脇で大盛況のポケモン(w)ショップのことか

896 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/16(金) 20:54:23.22 ID:hmSf467H.net

>何処が1番人気か一目瞭然\(^ー^)/
のことな。

897 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 15:19:54.29 ID:3Ws/43IM.net
蟻さん結構経営ヤバイって噂されていますがこれで何回め?
噂信じた関東の友達からお買い物リスト送られて来たので超傷へ買出し行ってきますノシ

898 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 15:52:29.70 ID:toxvgG5m.net
中華危機に関係なく、どうせ再生産されたら今の値段じゃなくなるんだし、新品に拘るんならいま買って損はないと思うよ。

899 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 21:47:16.66 ID:DIOpt81J.net
900ぬるぽ

900 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 11:04:18.44 ID:8iv97FL+.net
グランフロントのカツミはどうかね?

901 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 12:26:31.66 ID:hu/OdmJT.net
>>899 ガッ!
>>900
グランフロントのカツミ、落ち着いた感じで良いね。
騒いだりする非常識な客も少ないし。

俺はNゲージしかやらないから、滅多に行かないけど。

902 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 23:15:09.71 ID:vCpi9HnJ.net
KTMとマッハに行く時は彼女がついて来てくれる
16番の機関車は見ていて楽しいそうだ

走っているのを眺める分にはNの箱庭感がいい感じらしい

903 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 00:31:30.07 ID:2LmApeSx.net
>>900 凄くいい。

904 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 00:51:58.98 ID:mf/lk8sb.net
良い店だと思う。
慰問の店のような雰囲気かな。
近場で言うなら、阪急のような感じだ。

905 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 18:42:31.02 ID:r7DsrvSa.net
大阪とか都会向け富裕層向けかぁ
はまると何千万もコレクションにつかうんだろうね

906 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 23:08:21.75 ID:4jkFCZRY.net
みんなその都会がいいから、狭っまい家に収入の半分以上つぎ込んででも住もうとするんだよ
丹波かどこかの山奥に関西唯一のKTMの店があるとしたらそれはそれでおもろいけどなあw

907 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/25(日) 11:39:25.77 ID:GBBF8CV/.net
レールエキスポの克己381系オークション
スタート価格じゃ買えないよね・・・

908 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/25(日) 15:32:19.07 ID:gxWb6OJP.net
阪急の 三宮駅西口にある金券ショップ、模型買取のみだったが。
昨日通ったら、販売もしてたで。
EF510 とか、まぁそんなもんって価格だった。

展示してたあれはどこ行ったんだか・・・。即売れたのかな。

909 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/25(日) 15:43:06.43 ID:QoE468nI.net
>>908
あはは。罠に嵌まったな。
「銀色のあいつ」のせいで、しょっちゅう売ってるのか聞かれるから商売になると勘違いしたんだろ。
売れるのは銀色のお前だけだぞ、そう、近鉄3000。

910 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/25(日) 16:10:01.41 ID:gxWb6OJP.net
>>909
人通りは多いとこだからねぇ。
それに、目立つとこだし。
走行の点検とかさせてくれるのかどうかわかんないしな。
いちお、送付買取もしますって貼紙はあったが。

911 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/25(日) 23:02:56.71 ID:yedb1nrN.net
>>909
エンドウのやつ?

912 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/25(日) 23:10:00.75 ID:gxWb6OJP.net
>>911
そそ。
展示されてたからな。
あと、207もあったのでね。

913 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/26(月) 23:31:45.57 ID:i1qJQyc0.net
近鉄3000か
子供の頃持ってたなぁ…

914 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/27(火) 02:58:45.46 ID:6W60ELdi.net
近鉄3000、4連1本持ってるけどぴかぴかのメッキが経年でいい感じに落ち着いてきたw

915 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/27(火) 22:25:24.81 ID:TLY/hASx.net
去年のレールエキスポ16番オークションって何円で落札されたの?

916 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/30(金) 12:54:58.35 ID:JkKnELo1.net
レールエキスポで富のEF64-1010売らないのかよ・・・

917 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/30(金) 17:56:23.85 ID:WLOLDvks.net
>>916
俺も64-1010販売されると思ってたが残念

カツミのスーパーくろしお画像見たけど先頭車にJRマークついてないw
エンドウの221系といい16番ブラスは高価な割に抜け目が所々…

918 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/30(金) 21:03:56.50 ID:/Z/fLcEq.net
去年、レールエキスポ
コンテナごときに2万、3万大量購入するひと居るんだな
朗堂のブースでいた。イベント限定品が朗堂あるので
売り切れてほしい。行ったら買いそうなので。
牛乳輸送が去年来たが今年はどのコンテナがおまけで付くのだろう?

919 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/31(土) 04:19:15.30 ID:fmH/ChZK.net
20A型コンテナ製品化してほしい
実物は1個しか存在しないし無理かなぁ・・・

920 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 15:24:03.38 ID:Dg+Y+rrw.net
917.918
富のEF64少量だけ入荷するはずだったのにボツぶなったか?
とりあえず当日は8時着する予定!!

921 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 19:26:27.88 ID:5VupEVdJ.net
EF64-1010はテック通販を待った方が良さそうやな
送料もかからないし、京都まで行って売り切れだったら最悪だし

922 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 20:26:48.35 ID:pOGmUWXR.net
レールエキスポ公式サイト
蟻の限定販売品の画像が富の品になってるんだがw

923 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 08:27:20.02 ID:1bEBWjNj.net
湖畔も今月よりついに週末の金土日のみの開店に短縮。

924 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 12:15:20.10 ID:eTssl5cB.net
免許維持路線みたいだなw

925 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 16:38:19.98 ID:YiVYjHt4.net
>>923
どこかの木金堂みたいだな

926 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 20:52:27.65 ID:NXAAwquz.net
今回のエキスポ限定品はパス!!
朝市でポチフェス行ってからの参加だな!

927 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/05(木) 16:58:20.41 ID:XGbrjL30.net
66-20試験塗装は売り切れたの?
少数でもレールエキスポで販売しないかなぁ
64-1010も販売告知されてないけどもしかして少数販売するかと予想…

928 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/06(金) 00:01:31.23 ID:t6/d95D1.net
今週レールエキスポいよいよだな
KATOの今月の新製品発表はNGIが早いか?
レールエキスポが先か?
6月7,8日ののレールエキスポが最短かな?

929 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/06(金) 00:05:00.55 ID:uZayukuR.net
西大路、行くかどうか悩んでいる・・・。

930 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/06(金) 00:37:15.35 ID:5lRpMfbZ.net
近鉄沿線にある某模型屋は、鉄コレに動力ユニットを取り付けた物を売っている。
1両2800円。2両編成は3600円。
お買い得だと思うが、欲しい形式が無かったのでパス。

931 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/06(金) 00:48:28.00 ID:+gMTnLAh.net
>>930
ああ、あの必死な模型屋さんね

932 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/06(金) 00:50:53.07 ID:Ybpi6XCp.net
レールエキスポ富は釜販売の案内はないしパスしとくかぁ

933 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/06(金) 11:28:04.46 ID:JGZN/Nem.net
明日は決戦の日!!
ポチフェス9時頃並び昼前に京都ボークスへ!

934 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/06(金) 11:38:05.66 ID:8H35LmSM.net
レールエキスポ、EF64-1010の発売がないのなら行ってもなぁ

サロンカーなにわも走る事だし

935 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/06(金) 22:46:08.33 ID:ZIoJCi4t.net
明日は台所主任に会いに行くか。
アイコムか、北野工作所の辺りにいるはず。

936 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/06(金) 22:46:43.65 ID:ZIoJCi4t.net
>>928
今日発表だったらしいね。

937 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/06(金) 23:02:21.99 ID:5uoG0sCA.net
アイコムと元パン屋をゴッチャにすんなよ・・・一瞬色めきたったじゃね-か
(アイコムは最近しょぼいけど一応、面と向かって色々注文したいことがあるんだw)

938 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/06(金) 23:59:38.40 ID:CVTmOxEj.net
>>937
北のパン屋さんは来ないよ。

939 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 00:14:49.67 ID:wxTfDRYV.net
ごめん、テキストでしか見てなかった・・・。
北野工作所ブース、一点張りにするよ。

940 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 10:10:21.30 ID:6+uHnSB0.net
今日のレールエキスポ
お宝はありましたかな?

941 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 19:05:29.50 ID:9jJ7rKg4.net
かなりの雨だしなー、いくのやめてしまった。
と帰宅したら、昼から無茶苦茶晴れてきやがった。

942 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 19:37:21.78 ID:8cnP58Bs.net
今日の犬のセールは割引なしなのに、かなり大勢いて驚いたわ。

レールエキスポは昼前後に行くと、担当者が飯に行ってて買えないことがあるので注意。

943 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 21:47:56.59 ID:CcVByAtu.net
ディーラー各位との会話がいちばんのお宝。

944 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 23:23:56.89 ID:hj4exRbG.net
それがいちばんだろう?

945 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 23:35:34.28 ID:JkEQFvDJ.net
KATOが次になにを出してくるのか聞けたら最高なんだが・・・

946 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 23:56:39.70 ID:hj4exRbG.net
営業と話をしていると、ポロッとストレートに勝負してくるが?

947 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 15:02:29.16 ID:TPP0bDux.net
レールエキスポ特売
ボークスの福袋30000円分の鉄道模型が
10000円になっていたが
大学生か 専門学校生みたいなひとが
買っていたが 中身はどうだったのだろう?
ぜひ知りたい 買ったひと・・・・・・

948 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 17:24:22.68 ID:u2XYOyTW.net
>>947
買った訳じゃないけど「レール・車両・ストラクチャーのいずれかが3万円分入ってます。」だったような。

その後ついでに模型店めぐり。
・三光堂
目立った変化なし

・亜鉄社
河合の貨車が倉庫に大量にあるらしい。
掘り出し物があるかもだが、奥の方に仕舞い込んでるので出せないとか。

・八条口模型
Nの車両セットは2割から2割5分引きだが、これで売り切ってしまうつもりかも。
最近は安い完成品が出回ってるから、プラモもNゲージも売れないらしい。

・ポポ京都
開放的な店で良かったという印象だけ。

・アトミック模型社
閉まってた。

949 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 20:40:53.36 ID:aMCSLh67.net
亜鉄社
おっさん京都人からやすく買いたたいて
転売がかなりの数だろうな
オクでも1万評価あるし
何年かで1億は売り上げているな
利益もかなりなもの

近畿の個人模型店で亜鉄ひとり勝ちだな
おい、亜鉄
おっさんどもの財布だがもっと高く買い取れよな
おっさんかわいそう

950 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 21:10:25.44 ID:/ITUiIUz.net
阿哲って、やっぱ尾久でつりあげやってるの?

951 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 21:51:48.83 ID:aMCSLh67.net
やめろ おっさんがかわいそうだ

952 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 23:12:48.40 ID:x59jNCL5.net
割と安く落としたりはするんだけどね。

953 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/10(火) 21:44:54.00 ID:1ZDhkcUs.net
948
恥ずかしくて中身なんかいえない・・・・・

954 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/10(火) 23:11:43.12 ID:oPJYTnpC.net
あれの中身を一生懸命覗こうとしてる姿のほうが
見てて本人恥ずかしいだろうなと思った

955 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/10(火) 23:49:30.85 ID:zRWWDVKV.net
まあ いいじゃないか
いい授業料だと思えば。

レシートに お宝 と書いてあったら
特価品だったんだが・・・・・

956 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/11(水) 17:47:56.14 ID:7rbXq3WI.net
厚み的にジオコレで膨らましてそうだからスルーしちゃったなw
ブックケース一つに冨のレールセットとその他と予想したがどうなんだろ
鉄模福袋スレに晒すためにも買えばよかったと後悔

957 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/11(水) 19:16:47.75 ID:+COiMwrq.net
>>954
正月の福袋に比べたらマシだよ。
のぞき過ぎてビリビリになってるのばっか。

958 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/13(金) 10:39:35.30 ID:PyyHVoFk.net
スーパーラジコン行ってきたら、河合模型の商品が35%引き。
在庫分で商品取り扱いが終了とのこと。

レンタルレイアウトの亀屋
中古もやってるんだな、コキ106がコンテナ付きで1300円(マイクロとKATO)

959 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/13(金) 17:50:47.72 ID:hBpg1iBx.net
亜鉄 転売 亜鉄 転売 亜鉄 転売
転売するぞ 転売するぞ 転売するぞ

960 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/13(金) 18:01:26.14 ID:vtG8x9tW.net
テンバイヤーってどうしてこうも嫌われるん?
安く買って高く売るのって商売の基本やん?

自分が安くで買えなかったから?
自分が上手に儲けられんから?

テンバイヤーの価格が高いと思うのなら買わなければいいだけやん。
ぼったくり価格で売ってれば嫌うより先に潰れそうなもんやけどな。

961 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/13(金) 19:31:18.17 ID:4Bv9Xu9/.net
そうなんです。
転売は快楽なんです。
他人より安く手に入れて
他人に高く売りつける。それで1億分の快楽を得るんです。
か い か ん
どこが悪いん?

962 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/14(土) 03:50:07.54 ID:nGHcc/Je.net
まぁ、その人なりなんだろうね。
露骨に煽るような文言を見ると、どうなんって思ってしまうよ。

963 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/14(土) 21:43:08.84 ID:zl990LAZ.net
タムにマクロエースの113系阪和色・関西快速色が売ってた!

964 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/14(土) 21:55:48.76 ID:Wwz77QTH.net
>>963
俺も見た。他店の在庫が来たのかな?こんなふるいのよくあったなぁ

965 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/14(土) 23:34:10.39 ID:Xd0tHmQO.net
1億稼ぐにはと考えて

そうだ鉄道模型の転売があったんだ。

汗を でこちんにかかなくても
京都のおっさんが持ってくる鉄道模型。
汗をかかず労せずして、金ずるを持ってくる
右から左に転がすだけで
1億を手にする ヒヒヒヒ もちろん信者がいるので
ダダで店を守ってくれるし、相談に乗ってくれる。
オクに出すだけで 1億
やめられませんな パチンコで稼ぐより転売麻痺していく・・・・・・・

966 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/14(土) 23:39:02.45 ID:Xd0tHmQO.net
信者と書いて 「儲ける」と読めるのも
お忘れなく

967 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/15(日) 08:43:42.71 ID:gDn9wHq4.net
>>963
2ヶ月以上前からあるぞ。
仰木移転時からあったかどうかは不明。

968 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/15(日) 17:44:03.99 ID:RulBabgl.net
5年くらい前に序で16番はまかぜ何でたたき売りしてたんだろう
かっとけばよかった…

969 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/15(日) 18:47:07.93 ID:MqtFOcgW.net
>>968
不良在庫だったからだろ?

970 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/17(火) 21:12:51.85 ID:8uUT9e8q.net
ヒヒヒヒ

971 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/17(火) 22:25:11.93 ID:kGxbjfH6.net
鉄コレ南海天空買おうかなぁ

972 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/18(水) 00:04:36.78 ID:Of7D6Dmk.net
謝っちゃえ

973 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/18(水) 23:29:55.09 ID:f89ZdAFC.net
ヒヒヒヒ

974 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/19(木) 19:11:23.69 ID:nu4wilQ7.net
色々と行って来たので報告。

・KOK
店の半分を作り掛けのレイアウトが占める。
富も過渡も2割引き程度

・ボークス三宮
入口に鉄道模型って書いてあったのになかった。
おネェ系の店員が気になっただけ。

・高架下の金券屋
安かったコキが売れて、カマばかり。
Nがメインで、HOは少し。

・ろっこう
所狭しと積み上げられた在庫を宝探し的な感覚で見れる。
ただパーツ類は探すのが面倒だな、ビニールの色がくすんでるのばかり。

Nは2割引き程度、プラッツの古いコンテナの叩き売りしてた。

あと店内が暑い、ありゃ28度設定だな。
ドライにしてくれ。

975 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/19(木) 19:31:48.94 ID:nu4wilQ7.net
・金券屋の補足
試走させる設備がないようで、購入は掛けみたいなもんだ。

・ぽち塚本
変わりなしだな、ショーケースにはイベント限定のやつが多かった。

976 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/19(木) 20:27:02.43 ID:lc56dyLW.net
鉄道模型屋ではないが、東急ハンズが京都四条烏丸にオープン
素材屋として活用できるけど、模型屋にあるようなものはハンズでは定価のため注意

977 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/19(木) 20:49:37.48 ID:IWWLadn3.net
ヒヒヒヒ 

978 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/19(木) 21:38:23.09 ID:nu4wilQ7.net
ろっこうで買った河合の貨車を開けてみた。

車輪に、カプラーポケットが外れてる。
台枠が外れたまま放置されてたみたいで、変な癖がついてるわ。

分かってりゃ、もっと割り引かせたのに。

979 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/19(木) 22:18:22.38 ID:IWWLadn3.net
ヒヒヒヒ

980 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/19(木) 22:30:36.94 ID:BTXIiRJ4.net
>>974
ボークスで三宮の店は、自社のを扱ってるだけだよ。

慶応系 は店主の最適化の腕がピカイチだな。
細長い店だから、配置はなかなか難しいだろうな。
旧店舗のほうが使い勝手は良かったのに、もったいない。
資本の関係もあって在庫少なめだが、以前は問屋在庫を蜜にしてたけど。
いまや問屋も在庫を持たないこと多いからなぁ…。補充は利かないこと多いようだね。

高架下の金券屋、どういう査定なのか知らんが、あれでは買えんな。
近鉄の展示してたのがいくらで売れたのか気になる。

六項は、店主と話をしに行く店だと思うわ。
最近はなかなか相手してくれないが…。
Nの店番、パートのお母さんだもん。
資料のスキャンとか、部品管理とかいろいろやってるデキルお母さんだが。

981 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/19(木) 22:49:15.64 ID:nu4wilQ7.net
>>980
近鉄は大通り側にあるよ。

今日はNの側にオヤジがいたよ。

982 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/19(木) 23:11:50.54 ID:BTXIiRJ4.net
おや、あるんかいな。
一体いくらの値段付けてるんだろう・・・。
あの銀色の奴だが。

983 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/19(木) 23:16:02.07 ID:nu4wilQ7.net
あれは売り物じゃないそうだ、今日はGUあずさの旧色もあった。
両方とも客寄せみたい。

ttp://www.i-love-ticket.com/を見ると、買取専門店とあるな。
店に行くと、値札がついた品ばかりだけど。

984 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/20(金) 01:12:27.30 ID:PuIPQV3d.net
つい最近まで、買取専門だったんだよ。
あら、いつの間にか売ってるやんと。ここで書いたけどさ。
客寄せかぁ・・・。
ちなみに金券自体も、あそこはちょいと高いよ。

985 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/20(金) 08:24:22.28 ID:e9qKg/yE.net
>>974
節子、慶応系の運転盤は作りかけやない。あれで完成体。

986 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/20(金) 19:33:33.15 ID:tQGJu+Uu.net
ヒヒヒヒ

987 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/20(金) 20:42:31.49 ID:KWukSAfo.net
スレ建て出来んかった…orz
何方かお願いします


近畿地方の鉄道模型店について語ろう Part38

前スレ)http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1374810267/
前々スレ)http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1350138472/

主な店の2ちゃん語変換集 関西編

序・傷:各地のジョーシン・キッズランド
超傷:ジョーシンスーパーキッズランド本店(日本橋)
田無:タムタム
梅淀:ヨドバシカメラ梅田
ぞぬ・犬:ホビーランドぽち(日本橋・梅田・塚本)
総本山・穂美線・ホビセン:ホビーセンターカトー
爺・自慰:GMPartsProShop(日本橋)
音速:マッハ模型
歩歩:ポポンデッタ(日本橋、三宮、京都)
凶鉄 :読めばわかるでせう
阿呆鉄:亜鉄社
湖畔:レールショップなかむら
某楠:ボークス
慶応系:KOK

988 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/20(金) 21:50:40.89 ID:PEi1F08d.net
次スレ立ますた
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1403268562/-100

989 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/20(金) 22:05:02.38 ID:PEi1F08d.net
残り少ないし適当にレスして消化しますか

990 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/20(金) 22:52:18.91 ID:RmeC23Om.net
>>984
あそこより三ノ宮駅により近い金券屋の方が回数券10円20円安いのよな

991 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/20(金) 23:53:59.94 ID:PEi1F08d.net
その高架下の模型売ってる金券屋ってなに?
googleの地図貼ってもらえませんか?

992 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/20(金) 23:56:23.60 ID:EEUFdC6E.net
ストリートビューでわからね?

993 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/21(土) 00:15:38.76 ID:RHLmpHy2.net
>>991
>>983が貼ったページから店舗情報を見ろ

994 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/21(土) 01:17:03.99 ID:/T0emUbH.net
>>990
阪急西口から、センタープラザに行ってみると良くわかるであろう。

995 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/21(土) 06:02:45.53 ID:qNVppgMw.net
さん

996 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/21(土) 06:03:47.31 ID:qNVppgMw.net
にい

997 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/21(土) 06:04:46.62 ID:qNVppgMw.net
いち

998 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/21(土) 06:05:44.70 ID:qNVppgMw.net
銀河鉄道999

999 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/21(土) 06:06:41.28 ID:qNVppgMw.net
仕上げに1000ズリ

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200