2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京阪電車を模型で楽しむスレ その13

1 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 21:30:55.38 ID:zaqWFWRt.net
 ┏━━━━┓
 ┃  .(も) ┃
 ┃ も 模 ┃
 ┃ け 型 ┃
 ┃ い や ┃
 ┃ は る ┃
 ┃ ん 人 ┃
 ┃ ゚ ` .┃
 ┗━━━━┛

前スレ
京阪電車を模型で楽しむスレ その12
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1380836645/


過去スレ
京阪電車を模型で楽しむスレ その11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1369754048/
京阪電車を模型で楽しむスレ その10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1354534727/
京阪電車を模型で楽しむスレ その9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1347550559/
京阪電車を模型で楽しむスレ その8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1321318204/
京阪電車を模型で楽しむスレ その7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1315605688/
京阪電車を模型で楽しむスレ その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1290434044/
京阪電車を模型で楽しむスレ その5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271287762/
京阪電車を模型で楽しむスレ その4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1247902084/
京阪電車を模型で楽しむスレ その3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1231473055/
京阪電車を模型で楽しむスレ その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1198587947/
京阪電車を模型で楽しむスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1173414316/


関連スレ
第6代 京阪大津線を模型で楽しむスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1368901005/

2 :小笠原道大:2013/11/19(火) 04:16:17.09 ID:gBFT5dZQ.net
2番取れました(^o^)/

3 :宇治快速:2013/11/19(火) 09:16:08.11 ID:jEuSX7dF.net
W3W番線に 到着の電車は……乙!

4 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 11:33:11.61 ID:FMCRHzlV.net
4番線は普通電車の三条行きです。
急行の通過待ちを致します。

4ゲッツ!  >>1 Z 乙

5 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 11:37:25.60 ID:RokA9wFE.net
5番線、快速急行私市行きが間もなく到着します。
アブナイですから、黄色い線の内側へお下がりください。

>>1乙!

6 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 13:06:06.69 ID:jEuSX7dF.net
6番線の…電車は…各駅停車…私市行きです。次の停車駅は、宮之阪です。
>>1乙!

7 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 14:46:12.74 ID:KpJ+Fezo.net
7番線…(樟葉駅)…プー・プー・プー・プー・プー・プー…………>>1乙!

8 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 15:09:07.25 ID:RokA9wFE.net
本日、8号車にはご乗車できませんw

9 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 17:00:45.45 ID:WU8//24w.net
9なら中書島9番線に(ry

10 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 18:37:37.65 ID:NOQD5+tf.net
テンカウント!

11 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 20:24:38.90 ID:RokA9wFE.net
この電車は、11時ちょうど発の、京都出町柳行特急です(以下略

12 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 22:41:24.19 ID:CIsy9Mkl.net
列車は12両編成で運転しております。
前8両は終点播州赤穂行き、後ろ4両は途中姫路で切り離しを致します。

13 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 23:41:08.95 ID:iS4pfsmC.net
つぎは十三、この電車の終点・・・(新京阪

14 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 04:03:29.60 ID:dXDY5O7c.net
14 国道田ノ口

15 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 08:05:26.76 ID:PbfRi/XR.net
15電車
ぬこ電車
おもちや電車
なんか犬の絵書いてある電車
関電工電車

16 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 09:06:42.35 ID:nKhfnr4v.net
伊代は16歳♪

17 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 17:41:39.52 ID:o66NKC2m.net
あ〜あ〜17歳の、わた〜し〜♪

18 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 18:23:22.73 ID:nKhfnr4v.net
18禁ネタが続々と

19 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 20:55:10.43 ID:EoHl6Mfn.net
イクぅ〜!イッちゃうのッ!あぁ〜イクぅ〜!
ブリブリブリィイィィ〜

20 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 21:03:03.90 ID:PbfRi/XR.net
20歳になったらうめだの洞!

21 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 21:06:05.35 ID:aAngitNQ.net
リ〜ブ21♪

22 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 21:31:11.33 ID:sCsaGjo/.net
わたしの誕生日に22本のロウソクを立て〜♪

23 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 22:10:37.66 ID:DppaF2jw.net
ひらパー23

24 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 22:29:00.13 ID:+N+8lGkW.net
F2400R

25 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 22:32:14.98 ID:x68eSsvq.net
京阪スレの次スレの本スレどこ?
なんか富スレの重複の時のスレつぶしと同じ状態なので
ここが重複スレなのは間違いないと思うのだが

26 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 00:20:29.28 ID:l+CUIBXD.net
>>24
Eだろバカ!
深夜急行を守口、公園駅に停まるやないかい。
せっかくba~b mori乗せんように出来てるのに。

27 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 07:30:11.67 ID:nrKEHaqb.net
>>26
中之島改正前と思えば、正しいんだけどね

28 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 09:36:45.28 ID:0ZTLidTi.net
マイクロ京阪5000系4次車リニューアル旧塗装、本日予約していたネットショップから夕方に到着予定。
楽しみ楽しみ。(^-^)

29 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 22:40:16.73 ID:Ln7RXQVe.net
けいおんもマイクロから出したほうが良い。

30 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 23:44:23.52 ID:+qzsmged.net
版権とともにべらぼうな値段でもいいのか?12kくらい取りそう。

31 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 02:09:23.81 ID:sjr076SD.net
京阪旧3000系に組み込む車両探してたらc#8500を発見購入。
組み込んだはいいんだけど、これって幕はどんな表示になってたのかな?

32 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 06:22:13.79 ID:yQqvmC3F.net
>>31
旧3000組込時は種別行き先一体幕だった。

33 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 07:54:08.99 ID:iUN6vm9i.net
出町柳開業後だから3000ともども[特急|淀屋橋]

てな表示だよな。

34 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 13:25:02.85 ID:sjr076SD.net
>>32 >>33
サンクス。阪急3000系の幕改造車みたいな幕になってたのね。

35 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 01:51:14.22 ID:oSTkMEsR.net
で、前スレで話題になっていた新塗装に「三井住友銀行」って書いたら、
京都市や宇治市は走れるの?って言う答えはどうなったのだろう…??

36 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 02:26:26.13 ID:nXXb/mYs.net
それと、何でトーマスがOKで、けいおんがNGなの?

37 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 03:09:02.99 ID:kiiD3wDx.net
>>32-34
http://iup.2ch-library.com/i/i1071508-1385143620.jpg
これのこと?側面方向幕。

38 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 03:45:32.51 ID:U1OCi0yN.net
そもそも京都の景観にうるさい条令は公的交通機関は関係ないんじゃない?
派手な色がダメならバスのウイラーとかでもダメなんだし
京阪バスだってなんか派手と言えば派手だし

39 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 04:24:55.36 ID:nXXb/mYs.net
京都市営の地下鉄や市バスなんかラッピングやり放題やもんな。
己んとこが示し付かん事やっといて民間企業がアカンやなんて筋通らんで!
京阪・阪急・JRもいっぺん好き放題やったったらええんや。
もしやったらどうなるのか見物やろうな。

40 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 04:27:11.36 ID:nXXb/mYs.net
>>38
叡電のけいおんラッピング電車は当初の絵柄が条例に引っ掛かりNGとなった。

41 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 04:28:42.57 ID:nXXb/mYs.net

× 条例
○ 条令

42 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 05:28:50.97 ID:kiiD3wDx.net
市バスにヨドバシの広告デカデカと後輪レンズにしてしてたのになぁー。
京津線の新型車800系のカラー決めるとき開発関係者がで、
京都は赤色ダメだ!っていう割にの赤色のプリンセスバス走らせてるし……

大阪へは京阪特急のあった菊水ビルだっけ?
ビルから飛び出てる看板もふさわしくないと外されちゃったし……

43 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 05:36:14.83 ID:kiiD3wDx.net
ま、正直なんでも受け入れる精神はいいんやけど、決まり決める時が中途半端。
海外なんて屋根瓦一枚ですら色始め統一がきっちりの割に
市内にあるマンションの1階部分上にに軒先付けろとか。なんか間違ってるような……

44 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 08:18:26.47 ID:bZro+ICj.net
伏見まで景観条令にいれるな!
JRより北側だけで十分。
看板屋を儲けさせるだけ。

45 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 10:07:56.80 ID:nXXb/mYs.net
赤がダメなのに、京阪8000系特急や叡電900形きららは良いのか?

46 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 10:19:12.35 ID:nXXb/mYs.net
近鉄通勤車だってマルーンと言えども、ありゃ実質赤みたいなもんだぜ!

47 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 11:06:06.66 ID:PQZve6DC.net
京都なんてもともとアカいところなんだからいいじゃんかよw

48 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 12:06:49.32 ID:oq1h7jSm.net
三菱東京UFJ銀行やみずほ銀行、三井住友銀行、それにマクドナルドなんかも看板他の町と比べて違うもんね、ほんと。

それに対し路線バスに観光バス、派手。

49 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 14:10:19.87 ID:454rG1hp.net
色的に阪急は無問題なんですね。嵐電の紫も問題ありそうですが。

50 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 14:19:07.06 ID:rKx9sN4I.net
紫って各界で高貴な色とされていたりするから問題ないと思う。

逆に、庶民の足ごときに紫を使うなとお叱りを頂いたりするかもね。
特権階級におぼれた頑固なハゲじじぃとかから。

51 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 19:35:56.32 ID:oT/KAqaG.net
京紫なんて色がある位だから、嵐電の紫はむしろ京都のイメージを表しての事だと思う。

Jリーグにもいるでしょ、京都の紫のチームが。

52 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 20:04:07.35 ID:2uu/XtE3.net
パープルミサンガ  違うかw

53 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 21:06:04.76 ID:PQZve6DC.net
ペンギンみたいな奴か>ミサンガ

54 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 07:37:24.99 ID:SYB9FciY.net
今回の蟻の5000、3次車新色の売り切れを散見するけど
前回の4次車新色の売れ行きを見て、数を絞ったのかな?

55 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 10:09:12.63 ID:9ciGfAPQ.net
3次車4次車の作り分けってどの部分?
前製品の新旧色を入れ替えただけですか?

56 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 10:13:36.10 ID:pTJus/r2.net
>>54
たぶんそうだろな。
小売りにも商品を選ぶ権利があるから。

57 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 10:33:01.36 ID:VncXYnjM.net
13000系キット発売するようだな。
近鉄模型スレはキットの話題が出るが、ここはキットの話題がほとんど無いな。
今では入手難なモノもあるがN、HOの完成品やキットを合わせると、主要な形式が揃うようになった。

58 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 11:02:10.08 ID:Pa0LiRjo.net
5000系未更新車が出るのを待っているんですが、望み薄でしょうね・・・

59 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 13:30:16.90 ID:pTJus/r2.net
>>58
いっそ鉄コレで地獄絵巻。

60 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 14:11:55.70 ID:MyfJEz4A.net
>>55-56
座席の色は緑?

61 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 14:31:50.95 ID:Gk9VdNjS.net
>>58
望み薄いと思うなら、更新車から改造してみたら?
以前のスレで更新から未更新に改造した作品が出てたな。

62 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 16:32:27.27 ID:gikvEeeq.net
>>61
完成品厨は工作が出来ない事ぐらい察してやれや

63 :◆BF5B/YTuRs :2013/11/24(日) 20:28:51.07 ID:vtIRt9Ib.net
私は工作しますが、多分やりませんよ。

「ラッシュ用ドア」の標記ステッカーがネックで。

64 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 21:17:37.38 ID:pTJus/r2.net
全塗装はしなくても原形化改造は出来るんでね?
弄るのは主に両妻面と屋根っしょ。

65 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 21:41:36.36 ID:+JMXlgUi.net
そうやね〜(喜並感)

66 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 00:21:30.17 ID:G5JVUyQp.net
>>57
出来れば1/150もだして欲すい。未塗装でも塗装済みキットで!完成品はだと買ってもコレといって弄るトコロナク……
HOかた(._.)すみません。別に批判ではありません。Nしか手が出せない者です。(正直おでこに疲れたので……)

67 :◆BF5B/YTuRs :2013/11/25(月) 00:26:05.40 ID:tgqUFDgT.net
>>64
おお、てっきりSMBCカラーからの復旧の話かと思ってた。

ま、それもドアごとマスクして塗ればいいんだけど。
今はその必要もなさそう。

68 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 22:30:50.51 ID:MV5lJb/w.net
3次型と4次型の大きい違いて何?
今回、旧色買おうかと思ったが断念。
前回は新旧買った。

69 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 22:51:38.02 ID:3xJkv3p0.net
>>68
台車じゃないの?

70 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 23:01:39.69 ID:5V3iO8PT.net
>>61
オレも見た。
2200の未更新と2600-0も一緒に写ってたやつだよな。
あの1枚の画像にお宝が凝縮されてて垂涎ものだった。

71 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 09:46:41.66 ID:FyzqoYMl.net
並べてみた

http://l2.upup.be/f/r/hGz1GFFMhX

72 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 10:04:09.20 ID:t6Yimn0l.net
>>71
新3000系はトーマスくんじゃ無いのね…

73 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 13:35:56.10 ID:fILi+pzv.net
>>71
えらい長い800系だな(違

74 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 15:03:45.97 ID:OyPzB/+l.net
すごく今更なんだけど、今年初旬のシール&スタンプラリー表紙(1日乗車券、達成カード共通)
の旧3000系の写真、先頭が3505なのに7連ではなく6連なのに今更気付いた…。

75 :◆BF5B/YTuRs :2013/11/27(水) 23:33:59.74 ID:LMKvozVq.net
主要株主の広告背負わせました 。

http://blog-imgs-44.fc2.com/f/u/j/fujikeikoh/201311272327209c0.jpg

4両でお腹いっぱいです。

76 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 01:18:18.69 ID:f8LB3vdr.net
見させていただきました。ごちそうさん。

77 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 08:30:16.33 ID:I3V0v5H1.net
>>75
全然違和感ないw

今ならプロミス色とかできそうだな。

78 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 16:47:03.90 ID:NONxwAnD.net
トミーテックさん来年で京阪600形けいおん仕様は
けいおんヲタクで稼ぐチャンスですよ

http://www.youtube.com/watch?v=gz9yE0RCFDc&sns=em


これに15万掛けています、今すぐ定価を100万円にして
けいおんヲタクに買わせるべきです、けいおんヲタクは
1億円でも喜んで買いますから。

純粋な京阪ファンはこんな糞電車は買いませんからけいおんヲタクから
お金をぼったくるべきです

79 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 10:37:54.64 ID:1H2mzUpa.net
車号を貼り付けてみた。
架空の編成なので10000-10500-10650-10050とした。

(川側)
http://l2.upup.be/f/r/jgzQU4ZQAJ

(山側)
http://l2.upup.be/f/r/enIm45igZR

80 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 14:11:48.19 ID:mOJnWlq5.net
戸袋部分なら6人キャラがおジャ魔女どれみ編成みたいに貼ってたんだろうな。

81 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 15:25:02.19 ID:0tFVzoWE.net
↑なんか日本語というか文章の組み立て方おかしくね?

キャラが6人なら戸袋部分におジャ魔女どれみ編成みたいに貼ってたんだろうな。

と書くべきでは?

82 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 17:04:08.55 ID:HseOmz08.net
思い浮かぶのは「日本語でおk」w

83 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 23:53:17.04 ID:SDi9y1i2.net
>>82
御巣鷹山で詫びてこい。

84 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 01:05:23.48 ID:/J5gaZWO.net
>>81
揚げ足乙! 触らぬ祟りに……そういうのは、ほっとき!ボキャブラリーの乏しい方なんだから。

85 :◆BF5B/YTuRs :2013/12/01(日) 02:26:12.45 ID:rhwx3IKm.net
勝手に作った鉄道むすめラッピング車
なんとかできた。


http://blog-imgs-44.fc2.com/f/u/j/fujikeikoh/201312010208539d5.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/f/u/j/fujikeikoh/20131201021320863.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/f/u/j/fujikeikoh/20131201021348d15.jpg

デカールは車体用と窓用の両方作って別々に貼らんとダメだね。
サッシ窓が結構奥まってる。

86 :◆BF5B/YTuRs :2013/12/01(日) 02:33:38.01 ID:J5Ox2BjM.net
貼るスレ間違えますた。

http://blog-imgs-44.fc2.com/f/u/j/fujikeikoh/DCIM1242.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/f/u/j/fujikeikoh/DCIM1244.jpg

87 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 05:12:40.33 ID:/J5gaZWO.net
いいですね。ポートラムのように実車もラッピングしないかな。
夜分にUPお疲れ様です。

88 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 23:12:26.29 ID:HapW3NWm.net
今の商品展開だと屋根に生首とか・・・

89 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 02:26:14.29 ID:usv9ZTbc.net
どこへゆく トミーテックの 羅針盤

90 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 05:27:26.95 ID:bsI8CcwC.net
よーし、羅針盤を回すぞー!
えぃ!

91 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 08:29:56.72 ID:vcGBaeQh.net
むしろ平仮名で「らしんばん」と書く方が似合ってるな。

92 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 09:14:56.08 ID:akwlOr72.net
廃止ゃでw

93 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 14:20:14.92 ID:Xpbo1Rqg.net
おっきい石を置き石ゃで

94 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 17:33:37.73 ID:jQM+1Zyv.net
5000解体の再来イクナイ

95 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 17:36:55.19 ID:jQM+1Zyv.net
三条伏見

96 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 17:47:51.71 ID:VIkoX0qB.net
>>94
2600や2200が(以下自主規制

97 :阪急阪神直通山陽エクスプレス:2013/12/11(水) 21:22:54.53 ID:Ncelsk6T.net
京阪の塗色はいいね。JR西日本の単色塗装よりずっといいね。
JR西日本の単色塗装の緑が特に嫌いだね。
この前の京阪特急は中之島線の3000系だったね。

98 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 03:45:11.70 ID:C+r+WKWA.net
従来の紅葉と新緑のイメージカラーに水都のイメージカラーが加わった感じか。
カラフルになったものだな。
2〜3年前は6色の電車が入り乱れて一番楽しめた時期だったな。

99 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 10:20:19.06 ID:fdyVCRRl.net
廃止ゃでw

100 :うんこよこせ!うんこよこちょい(^^)::2013/12/12(木) 18:37:56.68 ID:LK22VBV8.net
淀ゃでw

101 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 18:57:17.04 ID:IDmxMx32.net
某ラッピング鉄コレは立ち消えか?

102 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 23:45:25.23 ID:XiWGg5YP.net
>>100
そこは「淀ャで」と書かないとw

103 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 00:57:50.03 ID:rRTvIKxU.net
趣味検索によると
ボナから1929編成再販と
リトルジャパンから1300系キット4種発売だってさ。
プラではなくエッチングだけど…

104 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 07:01:11.32 ID:iXbAIimY.net
>>101
何の話?

105 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 07:08:17.96 ID:QNRt/Y8x.net
けいおん600形は京阪以外に京アニとTBSに芳文社の許諾とらんとアカンからねえ
プラッツ並に行動力あるならともかく

106 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 08:10:24.82 ID:Guh0HdGS.net
出す出す詐欺になるとは思えないけどね。
ま、確実にプラッシ潰しやるでしょ。

107 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 08:49:08.88 ID:qFVaPdjK.net
鉄コレスレからコピペ

833 名無しさん@線路いっぱい sage 2013/12/11(水) 20:19:47.74 ID:TXi4q83v
そして誰も触れない119系と静岡1000系涙目
そしてけいおん600形が無かった事に…

108 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 09:58:28.80 ID:ApduLbZ/.net
せっかく けいおん600形用にTM-20確保しておいたのに・・・

109 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 17:34:34.71 ID:e/cb9dvM.net
んぎ氏の予定表にまだ残ってない?

110 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 21:06:55.01 ID:fw6VrhGD.net
>>103
屋根は名鉄3800系を流用みたいですね。出来れば1700・1800の方が良かったですが・・・

111 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 23:57:28.78 ID:KtS72Rbd.net
キット話するとまたキチパー兄さん出てくるぞ

112 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 05:08:26.65 ID:NIerMY5k.net
>>110
俺は1900系3扉編入車がいいな。
リトルの1300系は2扉か3扉のどちらを製品化するのかまだわからないみたいだな。

113 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 07:02:54.16 ID:wcPuUbNa.net
みやこ模型のブログの内容では晩年の姿とあるよ>1300系

114 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 09:07:34.15 ID:Q3t0IAfE.net
キットも含めれば、京阪の車両も随分多くの形式が製品化されてるけど、
個人的には、一番欲しい1900系に、現在入手可能な製品が無いのが残念。

115 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 10:09:25.23 ID:Gkoi0hG6.net
>>113
112だけど、情報サンクス。
晩年で良かった。これで交野線を再現したいな。予約したボナ新1800系の到着も楽しみだ。

116 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 00:25:59.17 ID:XxtTFsNu.net
銘の1700がオクで出てるね。見る限りよく出来てるけど高けーよな。
そういえば1300は銘でもでてたよな。ここのメーカーはオデコのパーツが
ないけどやっぱりパテとかで盛り付けてやるのが一番いいのかな。

117 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/24(火) 06:18:52.18 ID:+ucy6Cba.net
廃止ゃでw

118 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/24(火) 15:18:20.96 ID:LrPzGZeS.net
淀ゃでw

119 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/30(月) 08:02:33.62 ID:nRdoMgzj.net
ツイッタ―見てると、ここにもよく挙がってる1900系編入組1810系の鉄コレ化挙げてる奴が少なくて
鉄模で既に出てるような本線系の4両以上の編成モノ挙げてる奴が多くて笑える。
(見た感じ造形云々が理由ではなさそうだし)
旧3000系の価格を考えると4両セットで5000円超、8両セットで1万円超、阪急の様に2両セットして
商品単価を抑えて屋根を付属させると編成単位では更に価格上昇になるし…
リクエストを真に受けて製品化したら大コケするだろうな。

120 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/30(月) 09:28:34.00 ID:uOXEJlB2.net
そのコケるところを見てみたいわ。
発売日夕方まで寝てて、日が暮れてから淀屋橋に行って万札叩いて箱買いして帰りたいわ。

121 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/30(月) 09:34:18.43 ID:zr3mz8CW.net
>>120
13000系のお買い上げありがとうございます。

122 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/30(月) 09:49:01.92 ID:uCwNf78l.net
6000系の初期車を先頭中間の2両セットで交換屋根付き
別に中間4両セット

阪急6330の悪夢再び

123 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/30(月) 12:11:26.85 ID:uOXEJlB2.net
>>121
あ、ごめん、それは要らないわ。

124 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 06:01:13.29 ID:NxpPi9Gf.net
あげ

125 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 06:26:34.08 ID:uUkK81Jn.net
>>120
箱買いって転売屋みたいなこと考えるなよwww

126 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 06:36:07.29 ID:SJtur7cR.net
>>125
13000系だったら大丈夫じゃね?
むしろ、パトロン。

127 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/23(木) 21:06:36.86 ID:W8Vj+YEU.net
廃止ゃでw

128 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/23(木) 21:56:41.20 ID:e1KaXOTy.net
月刊島民………冬眠中ゃでw

129 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/23(木) 22:28:42.52 ID:DKsxvv5G.net
もう京阪電車が注目をあびることもないなあ。
廃止同然やでー=3

130 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/24(金) 16:44:03.73 ID:uwbOwnX/.net
京阪大津線の本でハアハアしました。

131 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/26(日) 07:46:38.75 ID:Okyx733Y.net
百貨店にまだ鉄コレ3000はあるのか?

132 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/26(日) 10:00:15.43 ID:agH4pfSc.net
3000個あったらダダ余りじゃん。
…もしや、600特急色なら?

133 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 20:54:02.50 ID:1ltZFjhM.net
13000まだか?

134 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 06:11:07.46 ID:yeDb62C1.net
まだだ!



でも、なーんかモール開店時にイベントしてきそう、福袋(中身 鉄コレ3000系とか)

135 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 07:49:30.86 ID:vt3rlBJx.net
鉄コレ3000系の福袋?1000円ならいいかも。それ以上はゴミ袋

136 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 19:47:35.00 ID:Luw+gfWr.net
大津線スレとマルチですまみせんが、大津線600形のシティコミューターです。

http://l2.upup.be/f/r/UxQns7gxwB

137 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 08:41:17.83 ID:kFVOzf9b.net
これ見ると、Nで13000系出たら緑の濃淡に塗ってやろうとか思う。

138 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 08:50:40.95 ID:wF4OolhF.net
>>137
そこはタコ緑だろw

139 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 12:09:19.22 ID:yHsV5aB+.net
東武5700一般発売実施決定で1900の一般発売実施の可能性が出てきたよなw

140 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 12:13:49.85 ID:+RRE5dbV.net
>>139
そんなことになったら(先頭+中間セット)…
予約するだけで破産するw

141 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 12:34:47.61 ID:tkYLTql9.net
カネさえあればいくらでも買えるったって、10箱もあればいいかなと。

142 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 22:01:59.29 ID:jOpoi9z0.net
1810系は各停したよ。

143 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 14:53:48.14 ID:YH4FTEkw.net
>>142
2扉黄赤時代も?

144 :名無しさん@線路いっぱい。:2014/02/15(土) 16:54:43.33 ID:jjwmo6Fv.net
路面電車やローカル電車が注目されている昨今ですが、

明日2月16日(日)15:05より3部オムニバス形式の滋賀発NHK地域密着
ドラマ「石坂線物語」が全国放送されます。

路面軌道と専用軌道が混在しつつ、延暦寺・三井寺・石山寺・瀬田唐橋・おごと温泉等、
沿線の観光名所に恵まれた日本で最も味のあるローカル路線の一つ、京阪石山坂本線が
舞台となっており、

3部とも将来に迷いながらも人との交流を経て前向きに歩んでいく姿を描いた、じんわり
とした余韻の残る温かくも良質なドラマで、今作では特に大津祭・琵琶湖疏水・近江神宮・
坂本・琵琶湖花火大会等、さりげなく地域資源が多用されています。

昨年近畿地区で放送され大好評を得た本作、鉄道好き・歴史文化好き・交流物語好きなら
ぜひチェックをお勧めします。
http://www.nhk.or.jp/otsu/drama/

145 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 18:35:56.03 ID:1IxQobEm.net
>>144

とりあえず、録画予約した

146 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 08:35:23.00 ID:h7N3BGJN.net
>>139
80形の登場時ポール集電単車とか
2000系の4両セットとか
2600系も期待していいんかね?

147 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 17:11:44.79 ID:EA41RJtD.net
>>146
京阪ヲタが破産するねw

148 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 18:42:31.84 ID:HEtrfgk/.net
破産できる幸せw

149 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 22:43:11.02 ID:EA41RJtD.net
破産できる「悦び」イパーイ…嫌だなw

150 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 21:57:15.28 ID:1OR7RAay.net
>>146
単車はないだろ?
パンタ化後の2連非冷房なら有り得るだろうが、いずれにせよ瞬殺しそうだ。

151 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 14:57:03.03 ID:Wu/3MQX2.net
>>146
俺の予想で今年は2600が来ると予測しているよ…

152 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 18:50:08.75 ID:7qqQ+jhs.net
期待いっぱいの中、
京阪600初期型緑ツートン

ならそれほど祭りにもなるまい。

153 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 19:03:19.17 ID:6y4Jz/wP.net
えっ、超会議3で先行販売するって…?
そうなったら軽く死ねるわ

154 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 19:14:22.09 ID:uJLi25f+.net
>>151
やめてくれ。軽く死ねる。

155 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 19:27:48.09 ID:YBV7Z9JP.net
>>152
やめろ、軽く死ねる

156 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 21:42:27.36 ID:qWizlUsP.net
>>153>>154>>155
(-人-;)ナムナム…

157 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 23:03:06.64 ID:Wu/3MQX2.net
>>154
心配するな、去年の旧3000、大阪市50、南海7000、京急600、南海きのくに、阪神金魚鉢を全て的中させた俺が言うのだから間違いなく確率は高い(笑)

158 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 23:37:31.98 ID:YgUa4vHq.net
俺は鉄コレで1300晩年仕様が出て欲しいな。

159 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 15:25:47.41 ID:ORms8dm5.net
まあ地鉄譲渡の旧3000系とかほぼ既定で出るんだろうな
ダブルデッカーはどうするのか知らんけど

160 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 19:51:09.25 ID:ihTA1bZP.net
この前の大井川さよなら3000ツアーで京阪電鉄がタレント使って撮影してたから(1/26のツアー)
今年もまだまだ3000でいくんでね?

161 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 23:12:45.33 ID:xEbBcaSF.net
今度のは、片扉、両扉つきの車種だよ

162 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 23:19:50.53 ID:jBplPrlp.net
>>161
いっぱい有りすぎて…

163 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 23:57:40.02 ID:NEoUagZi.net
阪急が万博で鉄コレを仕掛けて来たら
京阪もニコニコで鉄コレ先行発売をするんじゃない

164 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 10:14:07.10 ID:lM5cJ9LL.net
>>161
1700・1800・1900(1925・26・91・92)か

165 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 19:37:17.21 ID:WUDoMPnW.net
>>161
JR四国1000・6000・7000か?

166 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 19:39:10.24 ID:kr5TaZ4o.net
>>161
和歌山電鐵たま電車か?

167 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 21:39:24.79 ID:LNqwotsp.net
260だろ乗降。

168 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 00:08:32.84 ID:AnMK91x7.net
京阪本社にゃもう鉄道が解ってる人つまり鉄っちゃんの心を掴める人いないから、
また斜めの方向向いた鉄コレ出してくるぞ。

公式ツイで年末に希望車種アンケートなんかやってたのはそのせい。
ネタが思い付いてない。

だから流線型の1000型やれっつっても、やらなかった。

169 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 09:18:27.34 ID:u5hWHhbp.net
>>168
それでいい。

休める。

170 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/28(金) 23:48:03.09 ID:R8TWRKvr.net
俺も最近、鉄コレに関しては休めることを楽しみにするようになって来たなぁ(笑)

171 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/01(土) 01:29:26.88 ID:Qt3LDaVk.net
マイナーの極致250型とかやったりしてな

172 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/01(土) 21:28:57.59 ID:7LA65/Jk.net
次は1900 3扉一般販売じゃねいの?

173 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/02(日) 08:58:09.62 ID:qDuPp5su.net
>>172
あのおけいはんがそんな慈悲深い会社だとは思えない。

174 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/05(水) 20:53:31.14 ID:gTuJG6uh.net
つぎは最大の修羅場

175 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 08:25:55.53 ID:Usfn0ueH.net
2600以外思い付かない>最大のしゅらららばんばひろふみ

176 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/07(金) 21:29:31.30 ID:JMEv+HTH.net
テス

177 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/08(土) 08:31:49.37 ID:Xj48fMpI.net
350特急色か600初期緑ツートン。
いや、欲しいものは色々あるんだけどね。
過度な期待は虚しいので、、。

178 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/08(土) 08:39:04.56 ID:ETZMJoNK.net
350特急色…

179 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/08(土) 09:07:28.64 ID:N3BIIwc9.net
じゃあ俺は350SMBC色で。

180 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/08(土) 09:23:35.06 ID:5JT5gDNl.net
800なら歓喜。

181 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/08(土) 09:34:13.44 ID:N3BIIwc9.net
え?金型起こしてもいいの?
350特急色とかいうから、てっきり金型は一切弄らずに色替えだけするのが前提の話なのかと。

182 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/08(土) 10:56:19.70 ID:HC2l7pS2.net
260初期型が出れば文句はない。しかし、350特急色って・・・

183 :177:2014/03/08(土) 11:46:34.27 ID:FyNHe+wE.net
すまん、350形の特急色は存在しないのね。
そりゃ出るなら本線600.630.700.1300あたり
出て欲しいけどね。

184 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/09(日) 11:18:42.17 ID:K0HlL9Zh.net
よく知らない型式まで欲しいなんて…
600、630、700、1300辺りは金属製なら出てるけどね。

185 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/09(日) 17:36:02.38 ID:yH18H+/5.net
>>179
>>136を思い出したw

186 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/09(日) 23:56:48.76 ID:MwPtNjq+.net
鉄模とは関係ないけど、さっきBSフジの鉄道伝説(日曜23時〜23時30分)見てたら
来週は「京阪テレビカー」って予告出てて、樟葉の3505号とかが映ってたよ。

187 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/10(月) 08:00:08.96 ID:382TeYRv.net
この前の大井川ラストツアーに撮影入ってたのそれなのか?

188 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/10(月) 12:19:25.08 ID:M1I5xUzk.net
明後日にはくずはモールにも登場するし、
楽しみだな。旧3000系。

189 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/12(水) 17:06:21.81 ID:Eq9xvScO.net
大井川・富山仕様の旧3000…出るのか?

190 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/12(水) 19:24:43.24 ID:Hy7couxV.net
どうやら出るみたいね
パーツ用に欲しいわ

191 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/12(水) 19:45:19.89 ID:EJAiK4Kt.net
ようやくテレビカーオープンパッケージ期待

192 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 20:57:13.13 ID:XHOik/Ox.net
【ついに寝台特急あけぼのが廃止】

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
http://www.youtube.com/watch?v=141GhuID9g0&list=UUUYyUU8q8y4jYwq-DK0TzbA

193 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 21:53:13.76 ID:0xnxfky0.net
>>189
近鉄が鉄コレ再開するから、その流れで大井川仕様の6421も出ることは
充分予想できる。
姉妹車の2250が模型化されていることもあるので。

194 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/28(金) 08:35:36.75 ID:F4urv1Ol.net
自慰が阪神2000なんて新規で出せるんなら、1000なんて余裕で距離距離内だな。
花博塗装出せとまで言わないから1000はよ。

195 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 09:57:30.54 ID:PAA2u5R7.net
蟻に頼みなさい。
あそこなら700もまず出すし。

196 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 12:09:43.24 ID:M1s7K0pq.net
蟻に阪神2000出すように頼んでくるっ!(違

197 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/08(火) 23:17:11.25 ID:jQbUK8C2.net
過疎ったなここ

198 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 08:23:57.36 ID:1r5c26y9.net
秋までお休みだな。
今は大津線のターンみたいだし。

廃止厨、保守よろ。

199 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 11:31:22.29 ID:FmrH35rv.net

車 線
種 の
賑 が
わ で
う れ
さ ば

200 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 11:32:51.08 ID:FmrH35rv.net
本線の
車種が出れば
賑わうさ

201 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/10(木) 19:33:43.00 ID:TohS/Z0D.net
>>198
本線系は通常の鉄道模型で出る可能性あるだろ?

202 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 12:37:02.21 ID:Z3+++jyM.net
 

203 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 12:42:56.60 ID:nfboq5BG.net
>>202
保守乙!

204 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 13:10:39.72 ID:y+fzkezF.net
そうだ、今日は「お客様敗者デー」・・・・・・・いや、なんでもない。

205 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 18:41:20.14 ID:4TbYiBUq.net
そんなんゎ常識ゃでwwwwwwwwwwwww

206 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 11:25:27.18 ID:i5AwshSQ.net
>>201
そんなもん、蟻が休眠状態に入ったらどうなるかわからんぞ。

207 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 11:40:26.67 ID:5cbQ7ID7.net
京阪に限っては爺のほうがシェアがずっと大きいだろうに
特急二形式を作ってるからそりゃ蟻製品が目立つかも知らんけど

208 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 13:57:23.82 ID:qsml0YV7.net
特急車だけあってもなぁ……通勤車があって生えるんやけどなぁ。ライトが付くのは特急の3種やしぃ
ただ最近の、5扉出したのには相当 ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 揺れたなぁ。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘衝撃だった。

209 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 16:02:04.07 ID:00tYH4yY.net
超会議サイトに京阪物販情報チラッと出たけど

石山ともかマイクロタオル
シーケンス式ミニ表示器(一般色・特急色)
シーケンス式ミニミニ表示器(一般色・特急色)
ブリッジ式ミニ表示器(一般色)
ブリッジ式ミニミニ表示器(一般色)

・・・で、ラッピング電車模型が載ってないんだけど、間に合わなかったの?

210 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 17:20:17.24 ID:aNQzzgXE.net
>>209
模型に関しては、ニコ生でも発表されてなかったぞ
…下手すると、鉄むすラッピングの鉄コレと同時販売するんじゃ?

…大津線スレで記した方が良さそうかも…

211 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 20:15:13.22 ID:g+HIZUq/.net
そもそも厨二病ラッピング鉄コレの話などどこにも無いのだが。
昴が個人的に作ってるらしいが。


カキコ出来てるかな?

212 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 21:08:16.10 ID:i5AwshSQ.net
びわこ経済新聞の厨弐秒ラッピング記事の中に一言、鉄道模型と書いてあるのが発端。

213 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 21:17:32.63 ID:3V/7w/o2.net
担当者が関連グッズ出来ればいいなぁと言ったのを 発売するかのように捉え記者が書いたんでしょ。文字だけだと話を盛るからなぁ。

214 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 02:03:51.08 ID:EQGFOhDf.net
>>204=こんぷのひらこん

215 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 11:56:18.98 ID:MruuWFz+.net
京阪って最近アニオタ向け企画大杉じゃね?

216 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 12:01:36.08 ID:jB9RP32Y.net
>>215
そうすればより一層長い行列を作れるだろう?

217 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 22:28:46.52 ID:kR/U38YH.net
>>215
俺は関東在住だが平等院行く時に使うから、関西私鉄ではおけいはんが一番身近だった
でも模型は持っていなかったが、最近の某キツネの出て来るアニメを見て踏ん切りがついて
2400と9000買ったし、10000造ったし

218 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 06:51:08.94 ID:xymC005i.net
>>215-218
いなりこんこんHMが終わったら、次は7000系にたまごまーけっとHMだとよ。

219 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 07:51:43.61 ID:x4159J6u.net
たまこは 今日(26日)から いなりは来月6日まで
横並びに目当てにみな撮りに来るんだろうな

minimini方向幕ええなぁ。小さいの3種 買っちゃった。こらええわぁ〜 デカイのは場所取るし

220 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 13:13:56.70 ID:dued1/Jm.net
旧3000のミニミニだけ買ったけど、黒地の印刷が微妙にズレてて滲んだ感じなのが残念。
てかこの大きさで2000円って高いな。
と赤い電車製の1900系ミニチュア方向幕と並べてて思った…

221 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 09:54:54.22 ID:BfLYk/bV.net
>>219
で、結局どの編成に付いたん?>たまこ
ツイッターで予告してた7000系?

222 :222:2014/04/28(月) 07:37:07.54 ID:l8E8YD7f.net
自己解決

今朝7002FにたまこHMが付いてるの見たわw

223 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 14:14:55.88 ID:Bv6F64OC.net
7001と7002

224 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 19:02:58.64 ID:l8E8YD7f.net
今回は7001Fと7002Fで同じHM付けてるんだね。

225 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 19:46:40.86 ID:27puaImj.net
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwww

226 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 20:21:29.95 ID:ky3lWnha.net
>>224
京都寄り(たまこ:彼女)と大阪寄り(とも蔵:彼氏)で異なるけどな。

227 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 22:54:13.12 ID:7Qhu3Cvx.net
>>225
質問なんだが、お前さんも事業者限定鉄コレ並んでんのかな?

228 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 23:50:54.68 ID:LZfQ1Gby.net
>>226
おい勝手にちびまる子ちゃんのじいちゃんを混ぜるなや。

229 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 00:29:05.12 ID:LLsSOFyI.net
思わず吹いてもーた。 正しくは もち蔵 ね。

まる子じゃなくて サザエさん見たくて 乗務員さんにチャンネル回してもらったっな。ウン十年前のお話

230 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 07:21:00.90 ID:zcduV2lX.net
そのサザエさんで、京阪テレビカーが出てきた話があったな。
その時の放送をテレビカー車内で見たかった。
ボナの新1800系キットは発売延期続きでいつ発売するのやら。

231 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 10:08:04.35 ID:1GgZHUls.net
>>230
その話、未だ観たことないけど磯野家一家がマスオさんの実家に行った時に京都に行く機会があり、テレビカーに乗るといった話であると友人から聞きました。
ボナの新1800系キットは発売延期、予約してないけど買えるかな?!
銘も新1800系だしそうな気配がする。(←こっちの方が早かったりして(600の中間車から1850,1880製作可能て書いてたので、先頭車さえ何とかすれば出せる?!))

232 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 17:20:47.61 ID:3EKaIqHt.net
キターーーーー1910形発売!




小田急だけど。

233 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 18:15:09.02 ID:B2lG/HUq.net
1810ちゃうしw

234 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 19:03:48.33 ID:Gfkm3XnB.net
>>231
ボナの新1800系は、マイナーな車種だからすぐ売り切れという事はないと思うけど。
確実に欲しければ、予約したほうがいいと思うよ。
いつ発売か分からないから、気が付けば売り切れという事もあるかもしれないから。

235 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 20:07:03.78 ID:fYTb1Qwh.net
キットがそんな早く売切れるなど、ありえん。

236 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 22:28:29.73 ID:tcJUUaQ4.net
>>235
その店の入荷数が1〜2セットくらいだと早々に売り切れの可能性がある。

237 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 22:48:21.57 ID:3EKaIqHt.net
きっとありえんとか、ただのシャレ

238 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/06(火) 16:21:11.14 ID:4EZkihHZ.net
驚いたのが5日間書き込みが無かったのに
廃止厨の保守から書き込みが増えたこと増えたこと

なんなんこいつ

239 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/06(火) 16:30:05.19 ID:Q5HxUdzY.net
廃止厨がいる限り京阪スレは不滅。

模型は廃止されるかも知れないけど。

240 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/06(火) 19:30:02.45 ID:9DXnRfq3.net
>>236
その店の入荷数という意味であれば、あるな。
でも扱う店も減ってるし、製作数もかなり減ってるからねぇ。
良し悪しだね。

241 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/07(水) 19:16:55.19 ID:WWm0H3WD.net
鉄コレと蟻のお陰でキットなんて面倒なものに手を出さなくても
待ってれば何でも完成品化されるって風潮になっちゃったからね。

242 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/07(水) 20:09:41.59 ID:6YOzHi6h.net
どっかで見たな。コピペか。


1900や2000の鉄コレが今すぐ定価でも買える環境が整ってから物を言ってくださいこの野郎。

243 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/07(水) 20:27:15.20 ID:uhAE6ryH.net
1900の熱はすごかったなぁ。周りの鼻息荒く……
同時開催の百貨店イベントのフロアの大盛況ぶり もうないだろうけど。

1900ー2000ー80ー600ー3000…次回は一般車かな2600かな? 最新の13000だったりして

244 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/07(水) 21:44:53.21 ID:DvWUf4Hn.net
600以降はまったり買えるようになってきたな、
そろそろメジャー級はネタ切れか・・・

245 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/07(水) 21:47:37.87 ID:jIycvxUE.net
>>243
1900の時の熱さは、「伝説」レベルだろ…
関西で確保に一苦労→日比谷で5限→寝屋川でさりげなく販売…だったっけ?

246 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/07(水) 22:08:57.70 ID:TDhIO4EX.net
>>244
2600出して股尾も真っ青な死者多数の大惨事に(ヲ

247 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/07(水) 22:25:32.42 ID:uhAE6ryH.net
たまこWサークル が買いに走りそう。発表では中国のように過少申告。
しこたま買って次回の形式車両に貢献。いいことやないか。

248 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 08:24:17.89 ID:N9/z9p45.net
>>247
その次回こそ13000で塚築く、とw

249 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 08:47:55.95 ID:FFiACPM/.net
どんなに塚り気味になっても塚集氏・アキラ&ナオキ氏・cbzサンが根こそぎ買い占めてくれるよきっと^^

250 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 21:40:46.02 ID:v6etH1ee.net
そら、テツコレなくなったら、人生ゎ廃止ゃの皆さんゃからな

251 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 21:45:46.08 ID:lOuNZv2f.net
1810やりゃ売れ残ることは絶対無い

252 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 21:51:13.71 ID:1ErMi7QM.net
800マダー?

253 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 22:28:08.14 ID:qA6du0at.net
まさとしは路面電車やめてまた京阪戻って来る
模型屋とトラブル起こしたっぽい

254 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 04:22:18.44 ID:SkPmaWRH.net
そこまできたら3Dプリンターで自作して納得行くもの作ればいいのにな
そして何度作っても納得できず3Dプリンターのせいにする。

255 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 06:41:04.72 ID:rKCgseXb.net
間違っても、3Dプリンターで銃を作ってはいけません…とマジレス

256 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 08:11:51.21 ID:70C/j73w.net
弾作れなかったら意味ないんだけどな・・w

257 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 09:41:27.06 ID:2dbHOlTt.net
別にABS削り出しとかでも作れるよな…>銃
変なものが出たらすぐに飛び付くマスゴミの悪い癖だよな。

258 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 17:23:04.52 ID:goEQTcz1.net
一体成型だとそれなりの強度が保てるんだろうけど
それにしても弾の発射にも耐えられる程の強度がある素材なのね…

そういやこのニュースで製作代行業者の店の取材してる時
店頭の制作見本の中に3Dプリンターで作った16番のボディが置いてあったわ。

259 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 17:58:53.50 ID:p8K9qaS7.net
今回の問題は今までと違ってネットでデータさえ手に入れれば
加工技術や専門知識がない人間でも簡単に作れてしまう点だろう。

260 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 22:34:14.01 ID:2dbHOlTt.net
そうかなぁ。
技術がなけりゃ結局自爆装置にしかならないんじゃね。

あ、奴らお得意のミスリードか(汗

261 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 02:36:24.43 ID:XKgrBh1O.net
3Dプリンタ自体は家電量販店で10万円も出せば買えて
馬鹿でもクリック一つで銃が作れるんだからなぁ。

262 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 02:44:04.66 ID:F8aAmNxW.net
クリック一つで作れるのはパーツ
それを機能する銃として組み立てるのはまた別ってことで

だいたい、鉄道模型だってキットで部品が一通り揃ってるやつでも
それを組むことすらできんのがこの趣味やってる奴にはゴマンと居るだろ

263 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 08:17:32.19 ID:xkzyTnlq.net
>>262
とにかくだ、まさとし先生に謝っとけ。

264 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 21:05:45.04 ID:3pmiD5l9.net
3Dプリンターってことは 3Dスキャナーもあるんだよなぁ。
今ある立体物を捨てられなくなるな。

265 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 21:18:02.23 ID:M9c3NQ5m.net
マスゴミとか使っている人間に録なのがいたためしがないな
ミスリードがうまいのはむしろていのうネトウヨさんたちだし

266 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 07:41:57.83 ID:qzCIX04p.net
ゎけのゎヵらん書き込みがぉぉいのぅwwww
とぃう訳で

京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

267 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 07:49:57.53 ID:qzCIX04p.net
 

268 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 14:32:04.59 ID:/zb6NAiG.net
揚げ忘れてやんの、偽者か?

テツコレ人生ゎ廃止ゃ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

269 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 21:18:04.71 ID:dn4LACx3.net
まぁ要するに、使い手次第って訳だな。
クルマやバイクだって悪用すれば凶器になる。

270 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 15:44:44.47 ID:nXDLTEy6.net
そんなんゎ常識ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwww

271 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 08:17:19.90 ID:I+eftcwU.net
そうか、今度出る小田急1910塗装変えたら京阪1300になるのか・・
買いに行こう!

272 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/16(金) 19:44:11.04 ID:S5vSU1WC.net
むしろ、阪急700ですね。

273 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/16(金) 19:57:31.11 ID:IGb3k82l.net
それがなぁ 緑のツートンに塗ると、あーら なんとまぁー 京阪電車に見えるのよ。

274 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 01:24:45.67 ID:6lfHTcWh.net
関西でも売るのかな。。。
まぁ、ぽちで売ってるか。
歩歩で売るかもな。

275 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/24(土) 23:14:36.69 ID:6ekA+YcP.net
静寂。

276 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/25(日) 15:39:12.73 ID:gxWb6OJP.net
>>272
ほとんど一緒だと思うんだが、細かい違いあったかな?

277 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 12:51:31.78 ID:aEn4U83z.net
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

278 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 19:55:02.78 ID:sARymjzK.net
そんなんゎ○常識ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwww

279 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 21:30:54.70 ID:ihSqHPCS.net
おたくの保守係が出張して困る。


857 :名無しさん@線路いっぱい :2014/06/09(月) 01:52:48.16 ID:1lP+oShi
阪神の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

280 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 23:33:18.98 ID:80qlmPqw.net
出そうで出ない13000のBトレ

281 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 23:48:34.74 ID:N5TOKuLO.net
出たとしてもどこまで手を入れてくれるかな
妻面と窓パーツだけ起こしてあとは部品共用で側面は9000の側面
屋根はコンサル3000をそのまま使って、側面の高さとかガン無視
窓は引っ込み気味で窓枠無しのパーツを起こしやそれっぽくなるし

でも800も再販分はきっちり側面パーツも新規に起したからそれはないか

282 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/10(火) 07:15:29.17 ID:HIwPbBxP.net
800はせっかく側面新規で起こしたくせにドアが...。まあ仕方ないんやろうけど

283 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/13(金) 16:15:07.48 ID:rvClj8rM.net
13006Fと13021Fは窓枠有りで出てきたからなー。
それに13006Fは小糸製LED前照灯で、13021Fは森尾製LED前照灯。
ここにきてこんなにバリエーション増えたんじゃ、どれを模型化すれば良いのやら?

284 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/19(木) 12:52:05.60 ID:gDdQAqft.net
蟻から800

285 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/20(金) 14:06:58.17 ID:e9qKg/yE.net
スレ違い。

286 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/20(金) 19:30:10.24 ID:VdAMSu71.net
ここ数年で一気に車種が充実して来たからなぁ。それだけでも贅沢なのにな。

287 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/29(日) 13:26:30.77 ID:aZW9XPwJ.net
マイクロから800系!

288 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/29(日) 14:36:53.54 ID:b47iAn2k.net
スレ違い。

廃止厨保守よろ。

289 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/30(月) 13:41:39.52 ID:Qf2IDfSL.net
ご自愛下さい

290 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/30(月) 14:17:35.88 ID:eVIveB/U.net
そんなの毎日やってます
恥ずかしいこと言わないでください

291 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/30(月) 16:05:43.05 ID:RkMLYKIF.net
>>290
それグリーンマックスの蔑称や

292 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/03(木) 17:25:21.06 ID:IoL7e67l.net
限定鉄コレまだー?

293 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/05(土) 15:21:18.65 ID:A97C15c6.net
JNMAの改新ブースでミュージアムトレインのデカールが出てた

294 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 00:35:10.08 ID:hxuvZOWA.net
>>292
風の噂では流線型1000や1800(初代)だとか

295 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 20:11:41.34 ID:6497p3FN.net
おれ1810って聞いた

296 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 21:15:37.69 ID:atWrnZ0i.net
>>294
いいね。
スルー出来て財布に優しい。
これが、現行1000系更新前や1800系3扉格下げ車だと財布に厳しい。

297 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 22:05:03.79 ID:0ZZUpvGF.net
1800・1810だと、恐らく自分は破産するw

298 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 22:08:22.09 ID:8VIh8tSO.net
>>297
心配しなくてもそんなにいっぱい買えないから。

299 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 22:24:33.32 ID:0ZZUpvGF.net
>>298
考えてみたらそうだよなw
人気の面で「1900の再来」のパターンが、誰もが一番きついはず

守口市駅の百貨店前の歩道橋が、某「ムスカ大佐の名台詞」状態にまたなったら、
現地にいれば間違いなく戦慄を感じると思う
日比谷初日に各所で同日販売となったら、関東組は上大岡→横須賀か海老名と
分かれることになるんだろうか…

300 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 01:52:29.94 ID:pLT0b5JL.net
なぜ女性専用車両にブスやババアがいるのか
(痴漢される価値のない女への不当な優遇)

女性専用車両には、こんな女が生息して男性に対する嫌がらせをしています。

女性専用車両問題をご存知の方は「高評価」押下を投票ください
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

301 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 06:54:44.68 ID:GWV6fc+j.net
>>300
どうでもいい
消えろ!デブ!!

302 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 10:24:05.60 ID:OytpzuX0.net
>>299
いや、テンバイヤーからボリ値で買わざるを得なくなって破産ならありうるぞ(迫真

303 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/16(水) 10:00:16.41 ID:zM141P3F.net
>>299
3000が大量に残ったから次は数を絞る可能性もあるからな。
1810で数を絞ってきたらマジで1900以上の騒ぎになる。

304 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/16(水) 12:15:45.78 ID:KlVVl81e.net
>>299
1900の再来となる車種だと260片開き扉登場時ポール時代か1700辺りが有り得るな。

305 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/16(水) 18:13:04.00 ID:oHH+U1nv.net
今回1300って聞いてるんだけど・・

306 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/16(水) 18:23:02.89 ID:o/0UwZpy.net
聞いてる聞いてるってどこから聞いてんだよ

307 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/16(水) 18:24:57.04 ID:/F+ZNVz9.net
2200原型とか来ないのか?
地獄を見たいぞ。

308 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/16(水) 21:21:10.29 ID:vHW7UumE.net
2200冷改車4両セットがいいな!!
2セット買えばT車が1両余るので、おまけパーツとして2000系中間車屋根を
付属(できればパンタ付き屋根)してくれれば以前発売した2000系の中間車が
再現できて無駄なくお得。

309 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/16(水) 21:41:39.82 ID:Em/RZy1Z.net
京阪線600.630辺りキボンヌ

310 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/16(水) 22:55:04.25 ID:1ruyGkLv.net
2200系50周年だからなぁ…
2200出るとしたら原形非冷房か?改修前冷房か?!

311 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/16(水) 22:55:41.42 ID:G4Wo7OJA.net
1枚扉+2枚扉のやつだよ

312 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/17(木) 02:17:44.22 ID:jLki1rNh.net
1300の可能性はあるな、それか2200の冷房

313 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/17(木) 09:37:41.43 ID:PJXA8zXy.net
2200の冷房なんて来たら買わざる得ないじゃねえか。。。。

314 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/17(木) 15:34:06.30 ID:Qn9/FiCX.net
車掌士が 一枚窓か2段窓で変わってくるんだろうけど
まさかの新塗装で発売かな!アリから出なかったし……

315 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/17(木) 15:39:32.37 ID:nASnmxwF.net
そこでまさかの3505保存仕様1両単品

316 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/17(木) 17:04:38.97 ID:rY06q9MF.net
保存仕様単品いいなw

317 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/17(木) 17:16:52.25 ID:qlpelygJ.net
テスト

318 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/17(木) 17:57:57.21 ID:+aGHi0ih.net
>>314
あの前面じゃもう誰も買わんわ。

319 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/17(木) 18:19:11.04 ID:BG96w4lt.net
3000の鉄コレってもうないでそ?

320 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/17(木) 21:03:47.60 ID:Qn9/FiCX.net
>>318
鉄コレ顏でも?……

321 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/23(水) 09:33:30.10 ID:GouHkSib.net
3000で痛い目を見てるから既に蟻等から製品化されてる車種はやらんだろ。
やはり発売当日で確実に売り切るには1810や1000あたりが妥当。

322 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/23(水) 10:38:32.75 ID:GEEa4QO4.net
…痛くも痒くもないだろ。
その論法ならまずは大津線のラッピング車を候補から外さなきゃ。

323 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/23(水) 13:46:22.33 ID:rwPu8xjM.net
結局全部売れたんだし良いんじゃないの?
なんで発売日に全部売り切らなあかんねん

324 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/23(水) 16:00:26.73 ID:ElR3Q+eC.net
瞬殺期待してるのは転売組と鉄道会社だけだろ。まだ鉄道会社は発売当日完売は期待してない。
京阪なら何が出ても一ヶ月もたないだろうし、何が出ようが期待している。ただ、一つ言いたいのは始発から売ってくれということか。

325 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/23(水) 18:00:31.07 ID:GouHkSib.net
>>323
さっさと金に変えるに越した事はないだろが。
何日も残ると置き場所にも困るし。

326 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/23(水) 18:55:35.98 ID:GEEa4QO4.net
>>324
日の出前に完売かw

327 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/23(水) 19:01:29.68 ID:IodhfIxb.net
>>326
冬の発売だと、それ楽しそうw

328 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/24(木) 09:15:41.67 ID:aHeZqq0s.net
買えなかった奴が本気で暴動起こしかねんw

329 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/24(木) 09:52:14.42 ID:/AxUkHcX.net
凍死者が出て社会問題化

鉄コレは消滅、鉄道模型全体も冬の時代へ

330 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/24(木) 10:29:11.34 ID:VRhmC5Gy.net
そういえば Twitterで 鉄コレにして欲しい車両あると つぶやいていたけど……あれどうなったんだろ………

331 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/25(金) 04:26:15.96 ID:z2mAaRM8.net
さて 地鉄と大井川に嫁いだ電車が今日 発売されるが……
両県にスタンプラリーで行ったという人も多いだろうし

地鉄二本買って車番消して重連でもしようかな。

332 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/27(日) 17:42:19.34 ID:jkwc6kCC.net
鉄コレ
2200はやめてくれ
2600はやめてくれ


13000にしてくれ

333 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/27(日) 19:53:30.22 ID:rgf0gZPM.net
13000なら並んで買いにいくわ

334 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/27(日) 21:26:01.53 ID:4bXau3BQ.net
今年は1100だぞっと

335 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/27(日) 21:57:44.84 ID:DF/Dt7g5.net
13000系 先頭中間2両セット。
二箱で宇治線仕様に(スカートパーツは目をつぶって)



そして数日後に守口の百貨店か3千広場で本線仕様の7連を限定発売します。と発表。


やりそうだなぁ。次本線一般車でしょ。色順でいえば……

336 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/27(日) 22:15:06.83 ID:jkwc6kCC.net
>>334
1100も1000も1300もやめてくれ。13000にしてくれ〜

あるいは鉄コレはお休みとか。

337 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/27(日) 22:25:51.46 ID:5IXflWLW.net
>あるいは鉄コレはお休みとか。
それなら京津800に全力を注げる。
まぁ予定通り発売されればだが…

338 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/28(月) 06:05:16.26 ID:PLFPMy1/.net
今年お休みで回避できても来年とか再来年とかその先に鉄コレとおけいしん800が被ったりしてな。

339 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/28(月) 11:30:08.49 ID:Iph6XzLC.net
蟻が京津線800出せなかったら、絶対に鉄コレと被ることはないんやで(ニッコリ)

340 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/28(月) 12:14:08.98 ID:v+lJBPzP.net
京津800は試作品が出来てても実際に出るまでに予定よりも1年くらいかかった100系新幹線や
未だに発売に至ってない京王8000の例もあるから安心できないしな

だいたいこういうのは趣味への金策が厳しくなった時に限ってどっと押し寄せるものだよ
余裕で買える状態でいつでも出してほしいときにはまず来ない

341 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/28(月) 20:08:15.93 ID:6sB0OF6T.net
市交60系もそんな感じだったね。

342 :◆BF5B/YTuRs :2014/07/28(月) 22:41:19.59 ID:QNUzMEGP.net
2店舗で計8本予約入れた僕はどうすれば

343 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/28(月) 22:46:04.11 ID:DxbyEAYW.net
>>342
あんさんは蟻のが来ても増備扱いで
蟻のを待つまでもなく手持ちの奴で楽しめますやん

344 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/29(火) 06:23:16.78 ID:R+1Y5JnL.net
これだけ長期になると、2店舗で予約しても製品出るまでに
その2店舗とも潰れてるって可能性も考えられるんだな・・・

345 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/29(火) 08:26:48.65 ID:wPvQuIGH.net
豚屋が潰れることもあるんやで(迫真)

346 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/30(水) 06:04:18.76 ID:TLPoTWZk.net
蟻が(略

347 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/30(水) 12:02:44.81 ID:7BsXNLvV.net
おけいしん800の話は大津線スレでやってくれよ

348 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/31(木) 19:51:36.10 ID:GZchJwQ/.net
他に話すネタがないだろが。

349 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/01(金) 07:02:12.08 ID:7e9IMCGC.net
話すネタがなくても、このスレは元気です。

350 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/01(金) 08:49:59.68 ID:/LVNNu2k.net
「 〜ゎ 廃車やで  」が入る限り

351 : 【大吉】 :2014/08/01(金) 09:24:32.23 ID:6Sop5Qmi.net
今、京急スレに失調中

352 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/01(金) 09:50:53.72 ID:6pr7g+DW.net
限定鉄コレはまた9月くらいになるのかな?

353 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/01(金) 12:19:40.01 ID:pFMRN1mU.net
頼むから過ごしやすい時期にしてくれ。。。
でなきゃ地下主要駅に人が集中しそう…

354 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/02(土) 00:09:14.85 ID:mzYr3C8y.net
鉄コレの前にBトレ エレガントが発売。

355 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/06(水) 08:36:01.45 ID:n23QX/lz.net
鉄コル発表マダー?

356 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/08(金) 00:02:09.23 ID:IXM5014n.net
1810系だすよ

357 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/08(金) 08:38:08.90 ID:riWUbUPT.net
風雪ノルフ

358 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/11(月) 20:12:28.84 ID:bRKD2xHG.net
京阪のTwitterでも紹介されていたらしいぞ

359 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/14(木) 11:58:38.70 ID:S6+AjMmi.net
鉄コレの前にBトレ発売かぁ〜

360 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/14(木) 14:41:36.97 ID:0AlbKl+8.net
Bトレまだ売ってるの?要らないけど。

361 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/16(土) 10:43:12.83 ID:pIDaxw0i.net
今日から発売です。
ちなみに枚方20人並んでました!
今回のBトレ5セット買わないとフル編成になりません!!
フル編成¥12500なり!!

362 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/16(土) 10:55:29.60 ID:fVdj02Ro.net
>>361
アンテナなしとパンタ付きの中間車屋根って入ってるの?

363 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/16(土) 11:50:46.32 ID:pIDaxw0i.net
先頭車2両 ダブルデッカー1両 中間車(テレビカー)1両の4両セットです。
先頭車8両 ダブルデッカー4両が余剰になりますので、ポチで売って下さい。

364 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/16(土) 11:53:16.48 ID:o3/jUAEl.net
>>362
当然入ってる
海老名は10人程度の列だった

365 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/16(土) 12:49:21.32 ID:KKKMkkfw.net
平屋中間っていくらで買ってくれるかな。逆にDDと先頭の3両格安でいいよって人いるのかな

366 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/16(土) 17:53:16.70 ID:1X4HxVv6.net
なんかさ、都合のいい数字になってるじゃん。
4で割ったら、先頭+ダブルデッカー+先頭
3000だったら、ベストなんだろうね。

367 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/18(月) 20:54:11.48 ID:JnXzBYku.net
8月30日 京阪600系鉄コレ発売決定!!

368 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/18(月) 21:21:36.41 ID:qTgO55G4.net
オープンパッ毛の奴でしょ。

369 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/18(月) 22:18:49.11 ID:ez6LQ+v9.net
>>368
おけいはんの大本営発表を見てこい

370 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/18(月) 22:21:36.82 ID:qTgO55G4.net
>>369
車両はオープンパッ毛の奴じゃん。

371 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/18(月) 22:39:18.56 ID:ez6LQ+v9.net
>>370
「中は同じで箱違い」と言うのに、一層の嫌味を感じてるんだよね

後は大津線の模型スレで…

372 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/19(火) 06:47:47.12 ID:G1VKJ8bH.net
これで、来年までこのスレ休み?

廃止厨保守よろ。

373 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/19(火) 08:50:14.39 ID:/9hGO225.net
今年の京阪事業者限定鉄コレは
京阪600形4次車鉄道むすめ特別パッケージだけ

ってことはないだろうが…

南海21000系で南海販売限定オリジナル仕様出した後に9月ごろに6000系鉄コレだしたからなぁ

374 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/19(火) 12:41:43.21 ID:G1VKJ8bH.net
>>373
考えればおけいはん自体、去年の春に600秋に3000ってのをやってるしな・・・

375 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/19(火) 12:56:35.18 ID:543ijixI.net
なんや、なんちゃら娘だけかよ・・・いらねぇ

376 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/20(水) 06:15:15.77 ID:tA/SBZ7J.net
ウチら妖気な鹿嶋市娘〜♪

377 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/20(水) 13:06:22.27 ID:BObuQA/A.net
あ ちゃっきりちゃっきりちゃっきりな  ちゃっきり娘が    飛び出〜した♪

378 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/20(水) 14:57:55.51 ID:fMhGHyyE.net
歴代おけいはんのラッピングだったら全力で買いに行くんだけどなあ

379 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/20(水) 20:30:51.10 ID:tA/SBZ7J.net
おけいはんは初代だけでええわ。

380 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/20(水) 21:29:57.39 ID:kvNM9gct.net
じゃあ俺は4代目で

というか現行の人選てどうなのよ
選挙で数合わせというかバリエーション増やすための
イロモノが二人いるなと思ってたら
そのイロモノの片方に決まるとは思わんかったぞ

381 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/22(金) 22:32:54.66 ID:nM/zl+k5.net
廃止やで〜

382 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/23(土) 14:10:19.70 ID:yGUvpYpE.net
今年の鉄コレ特注品は何を出すつもりだ?
例年阪神と阪急の様子を見てから発表してる感じするぞ?

383 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/23(土) 14:41:21.90 ID:e31oURic.net
>>382
いや、そんなもん見たところでどうしようもないだろ。
半月で中身を変えられるものでもないし。

でも実物と違って、なんとなく後発先着なイメージはあるよな。

384 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/23(土) 14:47:41.36 ID:DGYKiyWc.net
>>383
それ、どんな特急車だよw

385 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/23(土) 17:59:55.81 ID:M6RfiOBS.net
発売1,2週間前に発表とか?

386 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/23(土) 18:54:28.72 ID:XpYBFgMs.net
>>382
80型冷房車を再生産してくれれば十分です。

387 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/26(火) 08:45:08.16 ID:yMxwYbWi.net
今年は阪急様(傲)に負けを認めるのか?

388 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/27(水) 15:17:32.93 ID:yGcw5dcl.net
もう13000系出すしかないな!

か、勝てる気しねぇ!!

389 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/27(水) 21:40:23.39 ID:1Fvk6EAt.net
13000系はライトの形だけで
●小糸シールドビーム
●小糸LED
●森尾LED
と3つもバリエーションがあるからなぁ

どれを出すか錯綜してるんじゃね?

390 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/27(水) 21:59:42.00 ID:0BReBJ2h.net
>>389
そして製品として出てきたのはなぜかどれともつかない形とか・・・

391 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/27(水) 22:22:54.87 ID:wE1+YpKg.net
>>390
どこのグリーンマックスだよw

392 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/28(木) 14:26:17.62 ID:riLU27/i.net
8/30に京阪主要駅に600形4次車鉄道ムスメラッピング販売だけど、同じ日に店に入る鉄コレ京阪600形はなんでしたっけ?

393 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/28(木) 14:33:00.61 ID:vEvu1niY.net
けい○ん600系

394 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/01(月) 14:17:41.61 ID:HJ0NW/hj.net
京阪電車の模型、死んでしもたん?

395 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/01(月) 14:30:28.14 ID:WxDZayl9.net
廃止厨は何故か京急スレへ・・・

396 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/01(月) 15:38:48.45 ID:uUwQwFAT.net
KQも京阪も600はエンガチョな数字だね

397 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/01(月) 18:39:39.07 ID:qO6aQPIf.net
>>392
箱が違うだけで中身は同じ

398 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/01(月) 20:49:45.23 ID:jOaugCfA.net
なぜかどちらも旧600が好き

多分イコライザーにぞっこんなんだろうな。俺

399 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/01(月) 23:12:35.19 ID:WxDZayl9.net
京急旧600はイコライザーじゃないだろ

400 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/01(月) 23:42:02.18 ID:3gvKcgIe.net
>>399
だったね。 OKだね。

400ならイコライザーか。

401 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/02(火) 17:22:15.58 ID:kl+2rhdc.net
7200のNゲージって無かったよね?

402 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/03(水) 03:53:55.13 ID:2iWoC+Nr.net
9000系を改番すればいい

403 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/03(水) 07:40:37.56 ID:R2WZUrvd.net
クロポで出てた未塗装キットが「7200タイプ」だったような

404 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/03(水) 19:24:01.50 ID:accK1jz8.net
もう日比谷で行列競争しないの?
勝つ気ないの?

405 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/03(水) 19:35:57.93 ID:R2WZUrvd.net
今年の面々だと、鉄コレでの行列競争をする意味があるの?
南海や広電あたりが、ダークホースになる気がするんだけどね

406 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/03(水) 20:25:08.44 ID:6vzK+1Jf.net
広電も南海もテンバイヤーが定価以下即決で身を切りながら損切りしてますぞ^^
広電ピッコロとか2000円でも買い手が付かないみたいですぞ^^

407 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/03(水) 20:37:26.08 ID:R2WZUrvd.net
消費税増税の影響、当然鉄コレにも来てるとは思うんだけどね
最終的には「欲しいものだけを厳選して買う」状態に収斂されるんじゃないかなぁ

408 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/04(木) 08:42:46.94 ID:ozlW/D/0.net
このままブームが去って阪急軍団も限定鉄コル出さなくなったりしてな。

409 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/04(木) 12:30:52.42 ID:2sr8tjZ8.net
>>406
ピッコラ買えば、ピッコロ要らない。
富山ライトレールみたいに色が違うなら別だが。

410 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/04(木) 12:50:47.88 ID:ozlW/D/0.net
広電「仕方ない。娘。の絵でも貼るか。」

411 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/04(木) 14:01:02.33 ID:lToxxpBb.net
>>410
それはそれであっち方面の中毒患者がw

412 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/04(木) 18:02:38.58 ID:ozlW/D/0.net
車体蹴られるとまずいよな…

413 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/04(木) 19:06:47.99 ID:9JerdAlS.net
ま○としさんねぇ 遅かれ早かれ広電にもブチ切れるだろうね

414 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/04(木) 19:42:23.00 ID:O9KgJBoM.net
あの人は本気でヤバい方の人だからな...。

415 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/05(金) 01:19:14.45 ID:apZHNXzw.net
広電は、紅葉饅頭の形をした電車を走らせたら良い。

416 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/05(金) 01:19:16.15 ID:Pgmbpqxt.net
次はアーバンライナー蹴っ飛ばすんやろ

417 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/05(金) 08:18:25.54 ID:ze2Xk9LC.net
岡電は、カブトガニの(略

418 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/07(日) 00:03:56.76 ID:t3kjD37R.net
最近の模型系オリジナルグッズ販売場所の主要駅から守口市が除外されてるね。
プラグインや百貨店で取り扱うからかもしれんが…

419 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/07(日) 03:16:05.33 ID:UNHF+gsi.net
今年は鉄道の日は何もなしか
GOGOトレインくらい出せや

420 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/07(日) 18:09:37.89 ID:rYMynj/B.net
>>413-
その“ま○とし”って奴、ボコボコにしてぇ〜っ!

421 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/07(日) 18:33:06.01 ID:AuRN7n8Y.net
>>420
インサイトを見たらボコボコにしてやれば…
って、自分自身がインサイト海苔だったりするw
(3055な方じゃないぞ)

422 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/13(土) 06:17:44.17 ID:Hf2pBoZ+.net
京阪の鉄コレは廃止ゃでwww

423 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/13(土) 10:25:31.43 ID:HTaoyIKT.net
トミックスは鉄コレで味しめたからな
Nゲージ最近やる気ねーもん

424 :419:2014/09/13(土) 12:45:58.45 ID:h3I854gN.net
バスコレも守口市駅案内所での販売止めたか…

425 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/13(土) 13:45:06.38 ID:Hf2pBoZ+.net
守口市での販売は廃止ゃでwwwww

426 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 16:19:25.02 ID:PW7Roawu.net
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwww

427 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 18:16:13.59 ID:+x5fd/Ng.net
淀やで〜

428 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 18:51:12.43 ID:Zs+fCZOO.net
>>426
乙。
マジ廃止になりそうな勢いだなこりゃ。

429 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 19:01:23.79 ID:/IbiJLdX.net
てけてけ、てん てけてけ、てん てけてけ、てん てけてけ、てん てけてけ、てん てけてけ、てん
(スルーするといいたいらしい)

430 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 19:10:36.65 ID:FzVRzPoW.net
>>426
おかえり。

これからも保守頼んます。。。

431 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 11:37:42.03 ID:vDs4etlC.net
恒例の秋の鉄コレ今年は無いの?

432 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 12:00:04.99 ID:vctZJtSY.net
>>431
京津線600一般流通と箱違い品でご自慰ください。

433 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 11:34:14.10 ID:ln+jlUOq.net
>>431
出るとしても10月以降だろ

434 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 19:59:45.51 ID:n8wu4qs5.net
小日本の1300キットがもしプラだったら、さぞかし賑わってるんだろうけどなぁ

435 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/22(月) 01:23:23.97 ID:ZVw63n3N.net
>>434
1300型でプラはやっぱり現実難しいんだろうね
もしプラでなにかやるなら1000・1500型をがんばってほしいな

436 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/22(月) 08:28:21.74 ID:SMu/ftRI.net
それも現実難しそうだが。

437 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 17:48:40.29 ID:K6LCfQMJ.net
号こわびって構内イレカエ車で押したり引いたりするだけかよ!
ちくしょう!騙された!!

で、これだけ?

438 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/26(金) 12:17:24.06 ID:TMt7KQM0.net
>>437
フィナーレと書かれているから牽引されるだけでプロジェクトは終わるんだろう。

439 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/26(金) 12:59:45.48 ID:xaIyBINV.net
京阪電車の模型はフィナーレやでw

440 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/26(金) 19:58:40.30 ID:1YCktaOh.net
最初は京阪本線を走行させる予定じゃなかったっけ? 法令上、無理となってしまったようだけど。

441 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/26(金) 21:22:35.80 ID:zbLB6kvE.net
>>434
側面は切り継ぎによって、同一会社だった時代に作られた兄弟車の阪急700・
550に使ってもピッタリだと思うよ。

442 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/27(土) 12:43:23.29 ID:Dfu6/x59.net
>>437
部品だけ見ると、牽引する側の方が歴史が古いってのが何とも。

443 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/27(土) 19:43:06.22 ID:OObr87QK.net
このまま朽ち果てていくのかなこのスレ・・・

444 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/28(日) 10:12:48.69 ID:8oGBON/Z.net
来年までサヨナラ…廃止厨さん後は頼んだ…

445 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/28(日) 10:27:39.31 ID:pA+F/ot/.net
日比谷先行販売、寝屋川の日に本発売と言う可能性だって
まだ残ってるんじゃ?
そうなると金曜日頃にゲリラ発表…されても死ぬけどw

446 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/28(日) 11:13:15.50 ID:1O39ArgO.net
>>444
今年ないのに、来年あるとも限らないよ。

447 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/28(日) 11:37:35.39 ID:q/a8CrJN.net
2600系0番台、1900系3扉。
ワクワクする鉄コレを来年は頼んます。

448 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/28(日) 16:05:46.79 ID:vLi72yu3.net
方扉+両扉のアレだよ

449 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/28(日) 17:18:19.14 ID:pA+F/ot/.net
>>448
1700、1925F、1929Fかい

450 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/29(月) 01:29:19.20 ID:bH/WCUk8h
26日に鉄コレ発売発表が無いのは今年の京阪鉄コレは無しが濃厚かなと
まさかまさかの阪急に対抗して13000だったら間違いなくスルー出来る

451 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/29(月) 02:12:45.19 ID:TXViljbN.net
>>445
鬱陶しいなぁゲリラ発表されたら(>_<)


てか、今年あるのかないのかだけ教えてくれ関係者さん?

452 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/29(月) 09:38:16.83 ID:9yTGjsom.net
阪急4両6000円、北急4両5800円、
阪神3両4500円の合計16300円で10月は抑えたいな。京阪?出すんなら25日過ぎてからにしてくれ。交通費入れると2万くらいになるので、、。

453 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/29(月) 11:36:57.76 ID:oCe6TX/y.net
と いぅゎけで
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww

454 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/29(月) 16:08:33.64 ID:QeIETlJk.net
>>453
あと500レスぐらい続けにゃならんな

455 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/29(月) 18:13:19.70 ID:VccV7qI0.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

456 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/29(月) 22:00:36.09 ID:TXViljbN.net
>>453
ところで君も鉄コレ買ってるの?

457 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/29(月) 22:07:48.79 ID:z9pfq7SR.net
>>456眺めてるだけwwwwwwww

458 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/30(火) 12:57:01.56 ID:K1M5kb9C.net
>>448
260か!!

459 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/30(火) 13:04:33.55 ID:Uy78PuQv.net
>>456
ぁほガ ンなぉもちゃ買ぅもんかぃなwwwwwwwww
そんなんゎ○常識ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww

460 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/30(火) 13:28:35.34 ID:WCxSc+PB.net
>>459
読みにく〜


じゃあどこの模型好きなん?

461 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/30(火) 15:24:19.48 ID:nUXaHheZ.net
そんなゃっに模型売る店ゎ有りませんでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

462 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/01(水) 17:41:45.13 ID:d3xWlDs3.net
廃止やでぇ〜

463 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 10:28:51.14 ID:BsUoizEh.net
淀やでぇ〜

464 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 11:12:14.85 ID:mvZmBjjn.net
上がると鉄コレ情報でも出たんかと、見てまう
やんか。もう京津系はおなか一杯、本線系であっと
驚くモノを期待!

465 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 11:21:12.08 ID:+HZoOrLl.net
本線の鉄道模型は廃止やで。

466 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 11:28:39.35 ID:mvZmBjjn.net
廃止やで、、
はなんで、京阪系スレのみ?

467 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 12:39:45.93 ID:+HZoOrLl.net
他社の鉄道模型は廃止されないからやで。

468 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 15:48:08.99 ID:UuigBFnj.net
京阪鉄コレ情報がうんともすんとも言わない不思議…

469 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 18:19:59.11 ID:rlfQ+iAT.net
今年の京阪鉄コレは娘600で終わりじゃないのか。
んで来年は700、と...。

470 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/04(土) 14:16:25.66 ID:gUUKI//I.net
うちの地元の模型店は何処も、京阪600鉄道むすめラッピングが売れ残りのダダ余り状態だよ(関西なのに…)
特にポポンデッタなどは雪崩になりそうなくらい山積みされている。
1000円くらいにしてくれたら、もう1セット買ってやるんだが…

471 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/04(土) 15:32:36.17 ID:dwgS9BTT.net
このぶんだと、本当に廃止かもね・・・・^^

472 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/04(土) 15:34:10.79 ID:dwgS9BTT.net
このぶんだと、本当に廃止かもね・・・・^^

IDも涙ながしとるわー=3=3(T,T)

473 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/04(土) 16:09:30.45 ID:Ak7r+nQI.net
阪神なんか無駄に毎年レパートリー増やしとるがな。

いっそ阪急に合併すれば(ヲ

474 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/04(土) 16:17:12.42 ID:uuAnzWKS.net
娘ポートラムだって何だかんだ言っておいてない店増えてきたし
そのうち捌けるんでないの?

475 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/04(土) 17:10:12.31 ID:Ak7r+nQI.net
あんなラッピングでも一般流通なしで事業者限定販売だけだったら、行列がアーカス祭りになったんだろうな。

476 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/04(土) 17:29:15.12 ID:5bWKcQ4F.net
ラッピングがいらないんだよ

477 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/04(土) 18:08:28.62 ID:Ak7r+nQI.net
ラッピングなしでも一般流通なしで事業者限定販売だけだったら、行列がアーカス祭りになったんだろうな。

478 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/04(土) 20:12:10.64 ID:dwgS9BTT.net
アーカスで一晩あーかす。

479 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/07(火) 20:38:08.24 ID:IKMFQ3Qn.net
今年は鉄道コレクションは発売しません!!

480 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/07(火) 21:14:00.64 ID:c/9zvkkW.net
箱だけ作ったやん。

481 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/08(水) 16:27:19.65 ID:rziOiYYO.net
あと数週間で蟻から800が2種類出荷されるから それで我慢しておけ。

482 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/08(水) 17:25:23.31 ID:vKrEt8JX.net
京阪だけ・・・さびしいなぁ

483 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/08(水) 17:35:19.52 ID:nM0En8jv.net
まさか蟻京津800が事業者先行販売なんてことないよなw

484 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/08(水) 19:05:48.09 ID:+rMTc3y5.net
だから箱だけオリジナルのが出たやん。
少し行列できたやん。

485 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/08(水) 23:35:59.83 ID:6nn0aZYx.net
>>483
事業者限定で前面Kマーク位置1997〜2008年仕様(←俺にとってはコレが本命なんだが)とか
突然発表された時の事を考えて、通常品の購入分を1セット分減らして一応予算は組んである。

486 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/09(木) 00:54:21.88 ID:OnGrzLRv.net
そんな急がんでも人気車種なんだから次回生産の時にバリ展で出すだろ。
それまでに会社が残ってればの話だが

487 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/09(木) 07:52:32.85 ID:9CFmqyp3.net
会社はつぶれんよ。

488 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/09(木) 10:05:14.06 ID:ls7qEneA.net
2〜3年後に再生産が有ったとして、今の価格上昇傾向で次はいくらになる事やら…
あと本線系車両の再販歴見てると、当初から品薄感の高かった5000系旧塗装以外は
その後の生産では初期仕様は削られて、現行に近い仕様1種のみの生産ってパターンなんだよな。

489 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/09(木) 13:44:12.34 ID:hmhz+OPA.net
800、ホントに出荷確定したんだな。遅延だらけの他を差し置いて早過ぎだろw

490 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/09(木) 17:00:50.86 ID:9yYPGdIf.net
800ェ…
何でこんな力技が?w

491 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/09(木) 21:05:28.06 ID:8ELhxG7e.net
ぬお・・・・・・・・・・・・・マジでっか。
取り置き、1週間なんだよなぁ・・・。

492 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/11(土) 18:54:05.34 ID:nfait0ns.net
動力など、これまでの製品と互換性が無く新規開発だから、寧ろ早期に発売出来たとか?

493 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/12(日) 10:27:09.12 ID:IjFKjMDD.net
単に工場が別だからだろ。

494 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/13(月) 13:03:47.86 ID:zmXUXfUf.net
心配せんでも相次ぐ台風で船便が遅れるよ

495 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/15(水) 17:20:15.68 ID:EE2wMyfL.net
発売予定前日になって3か月延期とかありそう。

496 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/15(水) 21:42:26.14 ID:Jfh9yqoW.net
ウヤムヤのうちに生産中止になったりして…

497 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/16(木) 00:40:25.50 ID:LzHX9a7n.net
よりによってMSEと被らせるなんてヒデェよ・・・
京阪もMSEもどっちも欲しいけど買えるのは1つのみ・・・

498 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/16(木) 08:16:27.03 ID:wRkIKx3I.net
MSEで決まりだろ?
今回の京阪は売れ残ったのを叩き値で買えば委員じゃね?

499 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/16(木) 09:41:10.36 ID:A+IAmD74.net
現行ロゴはともかく営業運転前の奴は確実に在庫になるだろうからねぇ

500 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/16(木) 10:34:26.46 ID:w8Hv4rlk.net
そうかなぁ。
く二マーク欲しい奴にとっては車体のお子さまランチマーク消すよりも窓ガラスの文字移設する方が簡単だと思うが。

501 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/16(木) 22:13:19.72 ID:YRIsknPM.net
いまさらですが、遊々倶楽部の京阪5000系を組んでみました。

テールライトがこの形状ですと先頭車両のナンバーは貫通扉で合っているのでしょうか?
京都方の終点が三条時代だと思って組んだのですが…。

塗りも組み方も甘いですが何か上達のアドバイス等ありましたらお願いします。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4079.jpg
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4080.jpg
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4081.jpg
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4082.jpg
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4083.jpg

502 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/16(木) 22:22:23.56 ID:tgb7bvNX.net
>>498
登場時ならともかく新ロゴが叩き売りになるとは考えられない。
関西なら確実にMSEより京阪だろう。首都圏なら京阪が残るかも知れないけど。
それとも関西でもMSEの人気は京阪よりも高いのだろうか。

503 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/16(木) 23:49:51.51 ID:/Fd11jA6.net
>>501
スッキリ仕上げ、綺麗にできてるね。
交差点日本橋の O氏に聞いてみるといいかも。

504 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/17(金) 06:45:29.57 ID:mv4sYDJp.net
>>501
まるで割り箸が見事2本に割れた時みたいなすっきり感。
イイ!!!   キットの組み立て見本になるね。

505 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/17(金) 06:57:35.25 ID:G8a2LYLT.net
>>501
あっさり組み上がってて、かえっていい感じだと思う
…と思うのは、金属キットを組んだことがない当人

506 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/17(金) 07:44:00.29 ID:4rKQdOQd.net
>>501
スッキリといい出来ですね。
エンドウ製品がリニューアルして現代に甦ったら、このような製品になるような感じですね。
正面の車番は貫通扉の表示器上で合ってますよ。
このスレを見て久しぶりにいいものを見せてもらいました。

507 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/17(金) 21:17:38.34 ID:mj+Fgb/6.net
>>501
(・∀・)イイですね。

ただオシイのは、未更新車は内装が薄緑ですのよ。

508 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/17(金) 21:59:34.72 ID:nU17T4pd.net
>>501
かちょっいい!!! 
私は中期車(5554)を組みましたが、塗装は遥かに私より上手!!
簡易運転台とかは再現しているのかな?!
塗装が上手なだけに妻面の配管の本数も正確に再現してほしかったところです。
(5100(5150) 川側2 山側1)
 // \
 ||□□日|
 ||   |
 \\ /
(5200(5250) 川側2 山側2)
 // \\
 ||□□日||
 ||   ||
 \\ //
図が下手くそで伝わるかどうか……(たぶんこれで合ってる。)
あと台車が自慰がピン止めタイプのFS337を出してくれたら一番いいのだが…
ねじ止めは汎用性があまりないように思う。

509 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/17(金) 22:02:28.02 ID:nU17T4pd.net
508です。
すみません。
図がずれてしまいました。

510 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/17(金) 23:52:00.30 ID:4rKQdOQd.net
>>501
キット付属の幌枠を使わずに市販の幌を使ったのはいいけど、
貫通幌上部の2つの突起は京阪電車には不要だから削ったほうがいいよ。

511 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/18(土) 00:41:18.35 ID:HZJbY9eD.net
>>503
>>504
>>505
 すっきりですか!ありがとうございます。
 屋根はムリに配管を再現したので小汚くなってしまいました。
 無しにした方が良かったかもしれません。

>>506
 正面の車番、これであってるんですね。
 ありがとうございます、安心しました。

512 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/18(土) 01:01:35.41 ID:HZJbY9eD.net
>>507
 ありがとうございます!
 内装色には手を付けていません(汗)。真鍮の地肌そのままです。
 床板のみ黒で塗ってあります(手抜き)。

>>508
 アップにするとあちこちに粗がありますのでお恥ずかしい限りです。
 簡易運転台の再現はしていません。素直に組立図の通りに作成したのと奈良市在住なので京阪の知識が無く…。
 あれれ、配管は見事に間違えているのですね。組む前にここで聞くべきでした。
 台車はGMですとパイオニアをグレーに塗装すると雰囲気が近いかも?!
 いろいろとご教授いただきありがとうございました。

>>510
 ご指摘ありがとうございます。
 早速削り取りました!


同じ遊々倶楽部製品でも以前にアップした3000系の方が製作がラクでした。
ドアの数も少ない上に、妻面の配管は窓を避けなくてもよかったので…。
クーラーに加えてドアの合わせ目にもスミ入れをしようかと思ったのですがモールドが浅いので迷い中です。

513 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/21(火) 15:56:13.37 ID:xSZzJnNC.net
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwww
wwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

514 :◆BF5B/YTuRs :2014/10/21(火) 19:37:03.10 ID:CJgZ00St.net
(´‐`)ノ廃止ゃで

515 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/21(火) 19:42:01.12 ID:2di/P4zq.net
>>514
どーした?
まさか800に何かあって・・・

516 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/21(火) 19:43:59.33 ID:UYedc4gP.net
ス「バルサン」降臨とは

517 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/21(火) 22:15:51.28 ID:asBWct+O.net
淀やで〜

518 :◆BF5B/YTuRs :2014/10/21(火) 22:37:32.15 ID:ZL2VLquH.net
>>515
いやぁ5000系の全ドア窓にステッカーを貼ること考えたら面倒くさくなっちゃって。

2本目で。

519 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/21(火) 23:52:04.89 ID:aY/FLlnJ.net
800の発売日なのに何で過疎ってんだ。
レポなら蟻スレに書いたからこっちは省略しとくよ。

520 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/22(水) 00:42:07.91 ID:kZPxaeks.net
>>519
ここは本線スレなので。
大津線系統は別スレがある。↓
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1403240848/

521 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/22(水) 08:31:54.90 ID:/iFxHeYb.net
その大津線スレも静かだったりする。

522 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/22(水) 16:49:32.78 ID:+dUFXczc.net
とぃう訳で

京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwww

523 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/22(水) 20:42:04.00 ID:/co9kQT2.net
大津線スレ&蟻スレ
なんか室内灯の件ですごい事になってるみたいだぞ。

524 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/22(水) 23:41:05.98 ID:Wf/fJh43.net
>>523
蟻にしては発売が早まったがと思いきや実は『車体は鉄コレの工場で製作しました』というおちじゃないだろうな。

525 :アホカス(ry ◆b5KPeNdIZI :2014/10/23(木) 22:01:23.52 ID:71et2mJc.net
そういえば、バルサンスレなんてのもあったな。ナツカシ

526 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 20:40:34.76 ID:EmkUu7jQ.net
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=

527 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 20:42:25.04 ID:EmkUu7jQ.net
∴∵∴∵, - 、_.'⌒ヽ.∵∴∵|ああああああ
.∵∴∵., -       ノ∴∵. |ああゲホゲホああ
∴∵∴(  、ー--j‐i'∵∴∵ |ぐおおおおお
.∵∴∵(   / (。)(゚)∴∵∴ |おゲホゲホおお
∴∵∴.__ゝて __>∵∴∵ | あああああああ
.∵∴(   ( \ノノ∴∵∴∵/| あああああ
∴∵ `て ヽ. i'._∵∴∵  ̄|うっうっ
.∵∴∵.'⌒i.、! ノ7lヽ∴∵∴ |うっうっビクンビクン
∴∵∴l   l|ヽ'ヽ'|| l ∵r'て_
.∵∴∵|  |  ̄ ̄〉! /`r-=

528 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 09:31:05.81 ID:k03JD8Y7.net
>>524
スケルトンボディは蟻では初か?

529 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/28(火) 08:53:15.01 ID:Q1v2zZr1.net
廃止だよ

530 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/28(火) 08:54:52.82 ID:Q1v2zZr1.net
廃止だ

531 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/28(火) 08:56:05.67 ID:Q1v2zZr1.net
廃止だぞ

532 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/28(火) 08:57:09.50 ID:Q1v2zZr1.net
廃止よ

533 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/28(火) 08:58:15.77 ID:Q1v2zZr1.net
廃止です

534 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/28(火) 13:17:55.10 ID:LbeNKSIp.net
>524C55であったろよ。
スケルトン。

535 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/28(火) 13:20:37.80 ID:uwT4Dv/9.net
かくして実物とは異なり、大津線だけ残るのであた。

536 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/28(火) 17:11:00.25 ID:MZgrA8iw.net
結局今年は本線系の鉄コレは無いの?

537 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/28(火) 20:18:06.66 ID:s+wQ+Ap3.net
無いというか情報が無い、気持ち悪い

538 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/28(火) 20:29:02.98 ID:uwT4Dv/9.net
何でもそうだけど、止めるときはたいてい「止めます」って宣言なんてしないし、
近鉄900みたく失踪宣告が出た後でひょっこり次のが出てきたりするから、わからんね。

539 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/28(火) 21:15:00.84 ID:q39FXkX0.net
序三宮で、自慰 4151 が 15,000 税抜き。
箱はくたびれてるが。
欲しい人がいれば。

540 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 00:01:32.89 ID:fHEJbqaW.net
http://item.rakuten.co.jp/hsalpha/rmtn7690/

こんな物まで売るのかwwww

誰か買ったよ。

541 : 【東電 72.4 %】 :2014/10/29(水) 08:56:17.10 ID:c6nZ3R7N.net
>>538
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。

542 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 19:44:02.00 ID:EJRaDjPh.net
>>534
色付きは初か

543 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 09:01:42.53 ID:jD+VWjU8.net
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwww

544 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 16:26:34.09 ID:jD+VWjU8.net
そんなんゎ○常識ゃでwwwwwwwwwwww
wwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwww
wwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

545 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/07(金) 19:45:27.02 ID:0pAw3nHb.net
こりゃほんまに廃止ゃな

546 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/10(月) 16:36:31.24 ID:CvjSESJk.net
淀やで〜

547 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/10(月) 20:59:24.76 ID:kynOX8Qk.net
次の鉄コレ、昨日{こわび}号引いてたあいつだろう・・・

548 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 08:18:13.18 ID:yiDDdu/4.net
また大津戦ネタですか。

大津+路面=塚フラグw

549 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 18:49:07.65 ID:3FNPgKlL.net
>>548
80は塚ってないけどねぇ

550 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 19:36:16.47 ID:yiDDdu/4.net
80も1900や2000ほどの勢いはなかったんだよ。
無制限購入可能なタイミングもあったし。

551 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/12(水) 09:36:13.56 ID:vQXAAbyj.net
1編成あたりの両数が違うんだからしゃぁない。
80形が貫通8連ぐらいで走ってるんなら30分で瞬殺してるわたぶん。

552 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/13(木) 21:11:16.41 ID:BYHkGAfB.net
しかも動力化は後からアルナインからキットが出たとはいえ基本的にユーザーに丸投げだったし

553 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/24(月) 09:26:00.69 ID:hTzWlYiy.net
だから廃止やでぇ〜

554 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/07(日) 14:07:11.45 ID:TOELXkce.net
淀やでぇ〜

555 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/08(月) 18:24:02.80 ID:6V3TK40Y.net
淀やばでぇ〜

556 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 13:32:01.21 ID:vyjgwEq2.net
マンサン! キットまだ?……ん?エ◯ーが言うとったじゃけー。 &#9833;爺が出し…爺が泣き…明日へ〜とフンフンフン……( ´ ▽ ` )

557 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 15:34:20.39 ID:I6COTMyF.net
【悲報】京阪鉄コレ、旧600系、700系に決定。

558 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 15:40:31.23 ID:paB7JyNR.net
どちらにせよ中間車が不足気味になるな、今回は。。。

559 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 16:48:20.25 ID:QLhacXWr.net
何で悲報なのか理解出来ないが
700系は、全通編成で5セット必要
600系は3セットは必要かな?
いずれにせよ、高い

560 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 17:09:35.56 ID:FuMp8Xqz.net
なんでいきなりマニア路線に進むんだよおけいはんw

これはおこちゃまたちには微妙だなあ
せめて現行の1000系にすれば

まぁおじさんはうれしいけど
鉄むすめに続き塚決定かなあ

561 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 17:43:07.90 ID:XWhbXNL9.net
いやまあ、本来の鉄コレっぽくていいやん。
対岸は知らんが新車出る方がオカシイ

562 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 17:54:29.97 ID:h+Ww7tU/.net
12/27は冗談抜きで破産じゃ…
上大岡での徹夜も確定

563 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 18:17:49.00 ID:mRKvuueC.net
年の瀬ギリギリに大ネタを仕込んだ来たなぁ

564 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 18:28:21.05 ID:EQaFUCUw.net
現行1500に魔改造だな

565 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 19:01:31.09 ID:h+Ww7tU/.net
阿波座あたりが、新性能化用の床下機器を準備してくれるのかな
台車は知らんけどw

更新前1000や新1800の改造素材にするとしても…死ねるね

566 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 20:55:54.28 ID:2sZWgtYC.net
久しぶりに瞬殺シーンが見られそうだな。

567 :◆BF5B/YTuRs :2014/12/10(水) 20:59:48.70 ID:3hnefwq3.net
>>562
そんなに京急230を買い込むの?

568 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 21:00:28.07 ID:vyjgwEq2.net
先行販売だけじゃない?瞬殺……

鬼に笑われる覚悟で700の次は 足回りの1000か車体の1000か……

569 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 21:28:57.40 ID:Hi8G9uPh.net
素直に80を再販すればいいのに。

570 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 21:40:21.05 ID:2w18meNo.net
くずはに朝から並んだら凍死しそうだな。中入れてくれないだろうな。

571 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 21:46:42.85 ID:h+Ww7tU/.net
>>567
各2セットだけの購入でも\21,000が飛ぶ…

>>568
現行1000(前面等更新後)の7両セット…想像したくない
630は686〜689(中間車)化する手もあるのか

572 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 21:49:50.40 ID:2sZWgtYC.net
600形を3+4の7連にしようとすると3箱買って先頭が2両余り、と。
700形は…4箱買って余る先頭車を切り継いで1両作れば7連に出来るか。

573 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 22:06:51.93 ID:5U6/zCXG.net
先行販売
通販対応
売れる東と地元の西で分散販売

あと製造数が14000とかあれば東武同様に神レベル対応

574 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 22:07:45.12 ID:5U6/zCXG.net
先行販売
通販対応
売れる東と地元の西で分散販売

あと製造数が14000とかあれば東武同様に神レベル対応

575 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 22:08:21.39 ID:5U6/zCXG.net
ダブっちまった。

576 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 22:17:53.69 ID:djr/8+wG.net
600なら、4〜5連も組めるので、4箱買って7連と5連を組む事にしようかな。
700は、やはり1両切り継ぎで作るしかないか・・・

いずれにせよ、かなりの出費になるのは覚悟のうえか・・・

577 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 22:55:41.84 ID:h+Ww7tU/.net
>>572,576
本線600・700は(1900もだけど)、先頭と中間で端部の窓の数が違う
630を中間車化改造(686-689)して、650・680(750・780)タイプの
中間車の数を稼いだ方がいい

578 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 23:13:09.60 ID:5iXKPJwd.net
5回くらい小便漏らして死ねることをするな 

579 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 23:21:07.27 ID:QLhacXWr.net
630を2両で台車床下変えて1650にするのもありかとw

580 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 00:06:28.11 ID:CAqePMIY.net
どうしたのなにかあったの?

581 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 01:16:35.34 ID:XD5PX1BO.net
今年は無いかと思っていたが、まさかの2系列か
地味な車種だが新1800や1000への改造需要もあるので売れそう

582 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 03:52:09.53 ID:NaGqgiJY.net
>>581
あとは1650もな。

583 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 03:54:04.88 ID:NaGqgiJY.net
>>576
700も登場当時は3〜4連があったからそれに見立ててもいいだろ。
実際に700は3〜4連での交野線や宇治線(本線普通を含む)での営業運転の実績があるんだしな。

600で600V最終日の淀屋橋発三条行急行を再現する奴はいるのか?

584 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 05:01:14.31 ID:amqcB1ws.net
手っ取り早くは、600×2セット+700×3セットで、
630×2→686-689化した上での4連(「関西の鉄道」関連本で実際に写真もある)、
700の7連を再現するのがいいかな?(700先頭が1両余るけど)

でも、単純に現行1000の7連が鉄コレとして出るとしても、余裕で諭吉レベルか…
懐に優しくないよなぁ

京阪中毒者とそうでない人で、今回の2形式に対する反応は大きく違うんだよなぁ
前者は、懐が潤沢にあったら、真の泥沼レベルだぞ
(編成として再現するにも、大改造で新1800や現行1000を再現するとしても、
いくらでも欲しいレベルの車両だし)

585 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 06:37:28.24 ID:6lHE65EG.net
なるほど、600セットから中間車を捻出して700に回す訳か。

現行1000、出るかねぇ・・・

586 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 07:21:06.70 ID:XD5PX1BO.net
今年は無いかと思っていたが、まさかの2系列か
地味な車種だが新1800や1000への改造需要もあるので売れそう

587 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 10:08:53.74 ID:i+nmQBwi.net
今回は1900並みの瞬殺祭りになりそうだなぁ

588 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 10:18:38.24 ID:J3s10v5q.net
こうどなじょうほうせん開始

589 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 11:39:20.32 ID:aTB6LT1D.net
とにかく始発と同時に売り出せよ、と何回言えば、、。

590 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 11:45:01.03 ID:amqcB1ws.net
よくもここまで鉄ヲタを煽る&怒らせることができる鉄道会社だなぁ、
とはいつも思うんだけどね>京阪
その恨みつらみがあるから、思わず長文になって叩かれる訳だが…
とは反省してるけど

591 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 13:54:44.41 ID:i+nmQBwi.net
>>589
南海の売り方が一番良いよね

592 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 15:30:41.23 ID:j5Qzl7Jg.net
貫通路の引き戸の向きがばらばらになるんだな…

593 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 17:54:23.07 ID:+bc4qNwd.net
>>589
遠征組到着前に売り切れてしまうからそれこそ遠征組からのクレーム殺到だろ!
それを考慮して京阪と近鉄は始発売りではなく9時売りにしているんだしな。

594 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 18:03:16.26 ID:xbNoRGgE.net
600の中間車のみ台車が異なるようだが……そういうもん?

7連できる人が羨ましいや。先行販売とりあえず(5連宇治急)支線運用かな。

次のシーズンの鉄コレが出てくると思うと……

595 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 18:35:09.72 ID:aTB6LT1D.net
>593
南海は始発からだが売り切れたのは、天空くらい。
日比谷でも売るし、始発でもいいんでないか?
阪神も始発からだったな、無駄に始発から四時間も
五時間も行列作らせる事に殺意をいだきたくなる。

596 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 19:01:28.31 ID:+bc4qNwd.net
だったら近鉄が今年導入した整理券配布方式でもいいだろ。

597 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 19:17:29.12 ID:6lHE65EG.net
始発から売るんなら、遠征組は前泊すればいいじゃん。

598 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 19:20:17.50 ID:amqcB1ws.net
その宿代が惜しい人も多いんだろうけどね

599 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 19:41:12.92 ID:4ss2u/Fp.net
天王寺の歩道橋の下とか、新今宮駅のガード下なら無料で泊まれるよ(^O^)

あ、もちろん冗談だから怒らないでね。

600 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 20:13:08.63 ID:fui+03Jw.net
真剣に欲しいなら宿代くらい惜しまないだろ。

601 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 20:37:34.42 ID:hn3BElqa.net
始発から売ってくれた方が、長時間並ばず買えるからありがたいな

602 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 20:45:20.01 ID:PRg2htnX.net
今までの態勢なら始発で行って発売開始までに並べばいいかとなるが
始発から売られるともう駅寝するしかないやん
並ぶ時間は却って長くなる

603 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 20:57:59.30 ID:xbNoRGgE.net
夜行バスってもあるだろうに………

604 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 21:04:59.17 ID:OiZ3pNHF.net
話変わるけどボナの新1800系ってもう発売されたの?
通販サイトはどこも予約終了ってなってるだけだし公式は更新遅いし
試作品画像もないからなんか幻っぽい存在になりつつあるんだけど

605 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 21:09:20.70 ID:ETxlTN3f.net
>>597
やれやれ。金曜仕事の人間のことを考えてないのね…。

606 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 21:21:37.93 ID:fH8DLeVP.net
>>603
地元の人間が地元の駅で買うときの話をしてるんだが
京阪の沿線で駅間を結ぶ夜行バスがあるんか?

607 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 21:24:05.35 ID:xbNoRGgE.net
>>606
あら 遠征組の話じゃなかったのね。上の方に書いてあったから……

608 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 21:40:46.63 ID:WFRlLNuy.net
土曜日仕事だが、朝一で並び一時間前にヨメと息子と交代。いやね、仕事休んででも並ぶと言ってるんだけど、どうしても仕事休むなというし、、。何の為に自営をやってるのかわからんし、、。

609 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 21:42:26.73 ID:ETxlTN3f.net
首都圏からの遠征組は先行の時は新宿か渋谷から高速バスで樟葉入り出来るわな。
一般発売だとさらに三条と枚方市が加わるが。

610 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 21:43:21.31 ID:ETxlTN3f.net
>>608
友人に頼み込んでついでに買ってもらえよ。

611 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 22:26:12.17 ID:mhf/a49L.net
>>604
まだ発売されてないよ。
予約して約1年くらいなるけど、予約したところから毎月のように発売延期のメールがくるわ。
以前買ったボナの1900系各種の組立途中や手付かずのキットがあるから、気長に待つわ。

612 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 22:36:14.48 ID:xbNoRGgE.net
3000系の時のように土壇場で発売延期にならなければいいが……

613 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 22:43:24.81 ID:WFRlLNuy.net
どうせなら春になってから発売にして欲しい。

614 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 01:07:38.48 ID:qaxE0Cay.net
旧600も2箱では編成にならんみたいだけど、なんちゃって6両にしとくわ。
そんなコアなファンでもないから。

615 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 02:03:48.30 ID:xOMZTDDH.net
それどころか600・700セット一箱づつの、なんちゃって5連で安くたのしむよ。
性能的には併結できるんでしょ。

616 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 02:13:36.30 ID:xFvxbozH.net
>>611
1年以上待たせるってありなんかな?
先金納めた人はどんな気分なんだろ

617 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 07:35:51.70 ID:kV3U6h9P.net
>>614
630を中間車化改造(686-689)すれば、実際にあった編成にできるよ
確か、昇圧直前の601Fが、元630の中間車を2両も組み込んでた

618 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 08:23:41.27 ID:AtdEFFzV.net
>>605
やれやれ、土曜仕事(略
やれやれ、夜勤(略

結論:きりがない。

619 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 09:03:44.13 ID:gFjQl7AA.net
600や700で奇数車、偶数車と京阪グッズHPに表記してあるけど………
あえて表記してるのは……なんで?

妻板の二段窓と 妻板の扉開閉向きと関係があるから?

あえて表記するまでもないような気がするが………こだわる人はこだわるだろうけどさ

620 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 09:24:14.52 ID:AtdEFFzV.net
>>619
東武厨ならずっと粘着してファビョるとこだよな。
1900も2000も先頭車だけの2両セットだったから妻面引戸問題はなかったんだけどなぁ。

621 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 12:15:37.96 ID:kV3U6h9P.net
>>619
妻板のサードパーティ製品を期待だな…

622 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 12:29:26.45 ID:76QZ6iNv.net
>>615
中間車はよく混用してたよ。
600は1300や1700とも混結してたし。

623 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 14:50:09.28 ID:uCyUGy8M.net
生産数がどれくらいになるのか・・・
3000が売れ残ったからって大幅に絞ってくるとエライ事になる

624 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 15:33:28.93 ID:MDxC/bpD.net
>>619
床下機器の向きが違うから・・・・。

625 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 16:04:35.60 ID:AtdEFFzV.net
>>623
そこは常に最悪の事態を想定して行動。
そして塚れば文句垂れるとw

626 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 16:32:54.68 ID:iShYNb4p.net
やれ妻板だの、床下機器だの

改造するんだからどうでもいいやん

627 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 17:37:23.80 ID:POUWug6y.net
>>615
吊り掛け式の1700とカルダン式の1800が混結してたくらいだから、全然平気(^O^)

628 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 20:51:27.95 ID:E2Sb1G43u
後でお叱りを受けるかもだけど…
京阪年の瀬にブッこみやがったなと言う感じ
27日上大岡に京阪鉄コレを買いに行くか

629 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 22:28:53.54 ID:1dCG36AM.net
昭和56年発行のカラーブックスによると、当時の600形の編成は以下の通りでした。
(600形を組み込んだ1300形の編成を含みます)

613-651-614+631-691-658-632
615-652-616+633-682-654-634
619-657-620+607-683-655-608
635-661-688-690-689-659-636
603-662-604+621-656-622
605-684-663-685-664-606
609-660-610+617-618
601-1351-687-602
611-681-653-612
1309-1355-686-1310

一方、昇圧直前の昭和58年12月は、以下の通りでした。1800形に改造された車両
が抜け、1700形との昆結編成が多くなりました。

603-662-604+619-664+605-620
609-663-610+617-682-654-618
611-681-653-612+688-1789-1759
615-652-616+601-686-687-602
621-622+691-606+613-651-614
1704-1754+1706-1756+690-1787-1757
1705-1755+1702-1752-689-1788-1758
607-683-655-608

630 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 22:41:33.21 ID:qaxE0Cay.net
>>629
情報ありがと
6連あったんや。雰囲気で楽しめる。やっぱり2箱で我慢!!
切り継ぎ技術がないド素人もんなので(汗
マニアの方すみません

631 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 23:14:44.66 ID:kV3U6h9P.net
>>629
> 615-652-616+601-686-687-602
の編成が最大のポイントかと
686・687が、630改造の中間車なんで

632 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 23:20:50.83 ID:AtdEFFzV.net
>>631
しかし630が入ってないからあまり旨味はないな。
630と630改造の680が入ってる編成がいいんだが。昭和56年のにそんな感じの編成があるな。

633 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 23:25:47.94 ID:kV3U6h9P.net
>>632
635-661-688-690-689-659-636の編成か
630の車体だけで4両も必要…

634 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 23:30:44.67 ID:AtdEFFzV.net
>>633
うわぁ、これはこれで630だらけか…
先頭車を消化しやすいという点では>>631の例が一番だわ。

635 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 23:38:40.32 ID:kV3U6h9P.net
>>634
いずれにしても、700のセットの購入をいかに最小限に抑えるかも
考える必要があるのかと
先頭車に関しては、現行1000系先頭車(但し更新前)への改造素材にはなるとしても

636 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 23:44:19.37 ID:qYeJF0xw.net
1300系欲しくなるな。

637 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/13(土) 00:02:48.62 ID:VNV1BmNA.net
>>636
おなじく。1355の情報が無くてくじけそうだが・・・・

638 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/13(土) 01:42:12.35 ID:PoRqS6QH.net
俺は大阪人だけど殆ど京阪とは縁が無い。
バイクや車の免許を取りに行く時、乗ったくらい。

しかし600と700は欲しい。

639 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/13(土) 01:52:04.65 ID:WUyezsz/.net
>>629
さんくす
その情報が欲しかった
カラーブックス埋もれてるから真剣に探すわw

いまのところ600を4セット、700を3セット購入で
700を4M3Tの7連
600を2M1Tの3+3の6連(適宜600を630に置き換え)
の半架空編成で考えてたけどこれを元にもう少し構想練り直そう

640 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/13(土) 08:13:16.59 ID:X3rQhGwA.net
>>630
600、700の先頭→中間の切り継ぎは、技術でカバーできるレベルじゃないわ。
車端部の2連窓の窓幅が違ってたり戸袋部の幅が違ってたりと、切り継ぎでは再現できんわたぶん。

641 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/13(土) 09:09:30.65 ID:oS+cHse1.net
700は素直に5セット、600-630は3セットかな。
今月買いそびれてた北大阪2000を二つだけと、
東武6000を三つ、一般販売鉄コレ箱買いするので
また、カード地獄に拍車がかかりそうだ。汗

642 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/13(土) 11:54:04.29 ID:N+OX1dgc.net
>>629
やべ
600 2セット欲しくなった
27日 230 2セットで散財だorz

643 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:03:05.33 ID:4e7Qq9us.net
>>635
700形の中間車は、窓サッシの上下寸法が異なるところに目を瞑って、600形の
中間車を使う事にした方が良いかも。

600形を4セット・700形を2セット買えば、走行時期が違うとは言え、615の編成
と700形の7連が作れる。686〜689は、テールライトの撤去程度なので、比較的
簡単な加工で済みそう。

余るのは630形2両だが、600形先頭車の差し替え用にすれば良いかと。

644 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:57:16.95 ID:X3rQhGwA.net
600と700では、ドア窓の表現とか屋根上の配管とかも違うんでないだろか。
先行販売で手に入れて、こねくり回しながら戦略を練るとしよう。

645 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:23:46.53 ID:CkE8L4Bk.net
>>644
いずれにしても、先行販売で確保しなければ、作戦は考えられないのがきついよね

646 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:29:28.34 ID:X3rQhGwA.net
「京阪電車車両の100年」眺めてて思ったんだが、客ドアの幅が600と700では違うんじゃね?

647 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:43:34.14 ID:lfMP7Q5n.net
窓の保護棒の有無とかもね。
実車では600の編成に700のMがよく入ってたから、そんなに気にせず混結にしたらいいと思うけど。

648 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:30:55.26 ID:CkE8L4Bk.net
>>647
実車でも、781・799は600に編入されてるしね(690・691)
そう言う意味でも、今回は「改造素材」なんだよな

649 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/14(日) 00:38:14.30 ID:x7kAQSiY.net
600,700とくれば来年は800で各停

650 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:24:27.50 ID:JlF3rnul.net
昭和36年頃より1650は1300の増結から600の増結に回ったから630を1650に改造してその時代を再現するのも一考だぞ。
余談だが600と700とでは側面窓の上部のRに違いがあるからそのままではボディを流用できない。

651 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:21:05.77 ID:wi8TbO8T.net
>>646
「私鉄電車ガイドブック」に掲載されている図面を見ると、客ドアは1200mmで
同じです。

652 :645:2014/12/14(日) 10:24:37.41 ID:z0LA5Bkb.net
>>651
ありがとう。
となると、イラストのタッチの問題か。

653 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:49:23.21 ID:+hQbeXiE.net
次は1700も欲しくなるなぁ…
その690を組み込んだ末期の7連とか。

654 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:16:36.58 ID:z0LA5Bkb.net
オタQのなんかを塗り替えてなんちゃって1300にするか…

655 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:52:20.31 ID:bxLPos25.net
周防の国から舌打ちする音がw

656 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/14(日) 22:20:45.88 ID:lBKLSvdk.net
613-651-614+631-691-658-632
この編成なら中間車に700編入の691が入ってるから
600x2と700x1で再現可能だね
余った700先頭は飾り物にします

657 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/14(日) 22:30:07.99 ID:FbaxixjT.net
模型なんだから好きにすれば良いと思う。
実車の京阪も昔は好き勝手に編成してたんだから…
1700と1800の混結を見た時は笑ってしまった。
まぁツリカケとカルダンの混結は京王や近鉄でもやってたが。

658 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/14(日) 22:32:39.83 ID:BbTxJUrq.net
>>657
江ノ電なら今でも…

659 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/14(日) 23:23:18.43 ID:iZXlW1D7.net
阪堺電車でも見たことがある

660 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 00:05:04.90 ID:teIqMx+i.net
嵐電かて……

661 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 00:07:31.03 ID:rKmiYgKX.net
>>660
嵐電は吊り掛けとカルダンの混結やってないで。

662 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 00:10:43.17 ID:PwEMsNVC.net
営団銀座線の鋼製車も、
過渡さんはよ出してくれ。

663 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 00:41:28.60 ID:PwEMsNVC.net
動力化しても良いが台車枠が無い。

イコライザー台車をコイルバネ+オイルダンパーに改造してるからね。

他のイコライザーで妥協するか。

664 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 04:10:50.93 ID:a59RFQNX.net
>>643
>余るのは630形2両だが、600形先頭車の差し替え用にすれば良いかと。

改造して1651+1652でも再現しとけ。

京阪は鉄コレのネタがまだまだあるよな。
思い付くだけでも以下の通りだ。
個人的には来年は大津線の260片開きを製品化して欲しい。
その後流線型の2代目1000系
大津線の急行車の200型
特急の1700系
日本発の平行カルダンの初代1800系
その発展系の1810系
50周年を今年迎えた2200系の原型
あとは大津線の300型両開き
京阪線区最後の小型車500系
他にはあるか?

665 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 07:21:17.33 ID:ltGfEB2Q.net
まあ、間違いなく中間車は共用だろうから問題なし(笑)

666 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 07:57:03.98 ID:LX7GEYSV.net
>>665
鉄コル舐めてると痛い目にあうよ。
富HGとは違うんだから。

667 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 10:04:04.64 ID:V7o+2OdX.net
663

2000系1次車忘れとる

668 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 13:43:21.94 ID:hcstUmgt.net
ツリカケとカルダンの併結は全然珍しくないですよ。
国鉄では荷電を併結して走ってましたから。
配給や事業用を含めればもっと多様。
80系と153系の併結もあったそうですね。
京阪1700 1800の併結では1700のツリカケ音が強烈でしたから対比が凄かったけど。

669 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/16(火) 01:19:51.59 ID:kG118W9G.net
そんな流れで銘から1800U(キット)が発売。
ボナさよならwww

670 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/16(火) 02:13:27.75 ID:ttVXYHVu.net
250型とか16号とか社会科とか600、700更新前、2600各種、1300

671 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/16(火) 08:52:01.64 ID:NyxNV7aw.net
京阪も東武みたいにネット販売してくれたらいいのに。とにかく人を並ばせたいようだな。

672 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/16(火) 09:39:15.04 ID:yKhW+QZG.net
>>671
e-kenet通販を使うのか

673 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/16(火) 19:26:52.67 ID:DtBVqkPE.net
阪急や京阪はネット通販があっても無意味なのね。

674 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/17(水) 01:15:22.72 ID:U1bPehw9.net
600&700、午後とかに買えるかなあ
17日休めそうだけど夜行バス使うのは年齢的に辛い

675 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/17(水) 04:13:14.66 ID:O00rXG/O.net
>>674
君はどこから来るんだ?
9時売り開始だから新幹線沿線かそれに近い場所であれば始発の新幹線と言う手もあるぞ。

そういやいつの間にか超チョン行夜行バスの名古屋〜大阪便が毎日運行=定期格上げしていたよなwww
これで名古屋人も前日入りせずに当日朝到着が可能となったなwww

676 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/17(水) 08:31:46.32 ID:R1gxLlt2.net
今までのパターンでいけば10時に現地に並んだら確実に手に入るだろ。最悪の場合1箱だけど。
先行販売、午後には残ってないに1票だな。もし残ってたら列の捌きが遅いのが原因だろ。

677 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/17(水) 08:33:15.58 ID:R1gxLlt2.net
>>675
志村、17日の先行販売は10時から。

678 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/17(水) 08:39:23.37 ID:R1gxLlt2.net
あ、勘違いしてた、17日は駅での発売だな。9時だわ。
午後まで残ってるかわかんないな。

679 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/17(水) 18:29:45.67 ID:YBkCM60V.net
>>678
午後どころか10時にすら持たないと思われ。
3000以外は瞬殺だったしな。

680 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/17(水) 19:34:41.12 ID:7J+rLpYH.net
駅売はループ覚悟なら始発から並んだ方が無難かな?たぶん駅にもよるが、一人2個ずつくらいじゃないか?700系フルにするなら、五つは必要なので、先行販売も狙わないと難しいかな?

681 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/17(水) 19:46:08.22 ID:Rs0RmnOE.net
おれ・・今回全く興味ない・・w
おっさん共ガンバレ

682 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/17(水) 19:52:01.18 ID:YBkCM60V.net
>>680
登場当時の700だと3〜4連の暫定編成(2000/12のRP増刊にも3連で宇治線入線の写真あり)があったから俺はフルにせず3〜4連で楽しむつもりだ。

683 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/17(水) 19:56:34.89 ID:7J+rLpYH.net
今回の行列は年齢層高そうだな。w

684 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/17(水) 20:21:24.25 ID:FjrN5j4t.net
これが関東だと、上大岡・海老名一択なんだぞ
当然一発勝負なんだろうけどね

685 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/17(水) 21:13:31.24 ID:7J+rLpYH.net
秋の日比谷の分も置いとくつもりなんだろうか?

686 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/17(水) 22:27:22.49 ID:YrdJEW/v.net
今回の前評判の高さから、蟻や爺も前面幌付きの通勤車を出したらいいのにな。
格下げ直後の1900新旧とか。正月の代特に。
ところで先行は各2限?

687 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/17(水) 22:37:25.34 ID:7J+rLpYH.net
くずはモールのHPでなんでフロアマップが
ないんだ?並ぶ場所見たいのに、さっぱりわからん。

688 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/17(水) 23:12:00.30 ID:ZBZOYDDc.net
>>686
さすがに一限にはならないだろう、二箱で編成になるから……値段も上がっているからバカ売れはどうかと思うけど
600特急色 浜大津先行販売(1週間後に駅での販売)で700個だったそうだ。ご参考までに。
先行発売から駅での販売までの期間が長いから争奪戦になりそう。27日 天気(10日間予報)もまずまずだし

>>687
ショップガイドから見れぞフロアマップ。一度も訪れたことないのかしら?

689 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/17(水) 23:14:07.17 ID:ESnn/uzp.net
今回行列の年齢制限は40歳以上それ以下は行列禁止だよ

690 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/17(水) 23:22:47.51 ID:7J+rLpYH.net
>688スマソ見れたよ。ミスドの入口らしいが、
9時までは外で吹きっ晒しか?40以上の俺には
骨身にしみるな。京とれいんの宝塚ホテルの
時のような配慮して欲しいな、対岸だが。
8時過ぎにヨメと交代して仕事に向かう予定だが、
コレがきっかけで寝正月にならなければよいが。

691 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/18(木) 00:09:51.09 ID:MlIsKfwN.net
>>689
別に禁止にせんでも……とはいえ

青年の人たちには馴染みのない2000系鉄コレ
歳相応の人の中にも 明らかに「君知らんやろうに……」という若いモンまで!別に買うなとは言わんが
思い入れも無い 乗ったことも無い 馴染みのない 本ぐらいでしか見たことのない買うてたのが不思議。

今回も電車大好きな中学生や高校生とかがいると部活絡みなんだろうか……?

692 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/18(木) 02:47:36.68 ID:2CSYCHHU.net
>>680
前回、守口市は1個、寝屋川市は1個だったような。
香里園は2個だっけ?
皆さん、前回の他駅の情報をよろしく。

あと、今回は2種なんで販売に時間掛かりそうだねぇ。

693 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/18(木) 08:32:26.92 ID:UdRaB/nd.net
最近は京津線とか3000とかぬるいのが続いてたから、そのまま鵜呑みにはできないぞ。

694 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/18(木) 13:24:13.90 ID:+Z8vsPMr.net
>>684
海老名は1/17だから12/27だけしか売らない上大岡とは被らないだろ?

695 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/18(木) 13:28:16.33 ID:264bbv2V.net
>>694
「関東はそれぞれ1か所でしか売らないなぁ(1/17も)」と言う意味で記した次第
だから、「12/27は上大岡、1/17は海老名のそれぞれ一択だなぁ」と解釈していただければ

696 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/18(木) 18:30:41.85 ID:iO9WniOQ.net
今度の27日が今日のような天候なら、死ぬな、、、。来月も始発から四時間も駅待ちしてたら、、、。
夏に売れよ、全く並ぶの分かってるんだから。

697 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/18(木) 18:34:11.93 ID:UdRaB/nd.net
ネ申が与えし試練だよ(諦観

698 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/18(木) 18:47:27.10 ID:YaJ8qCLi.net
京阪は仏教系だから・・・

699 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/18(木) 19:16:23.62 ID:W3LUtpJg.net
そのうち千日修行達成しちゃったりして
>>696
しかも地理的に川べりで風強そうだし…
まぁ枚方って真夏は全国最高気温とかよくあるんで、夏は夏で困るけど

なんか700系なんて2セット以上じゃないと成立しないのに、人集まり過ぎて急遽1限になりそうな予感。。。
今回も浜大津(鉄コレ350&600形)や旧3000クリトレの中之島グッズ販売会の時みたいに
行列の捌き悪くて長時間並ぶ事になるんだろうなorz

700 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/18(木) 19:43:44.92 ID:UdRaB/nd.net
早く帰りたいから早く並ぼうと思ってるのは俺だけか?
27日は後に予定がつまってんだよな…1時間以内に脱出したい。

701 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/18(木) 20:54:15.29 ID:IMyVnAGP.net
ループしたいから早く並びたい。
もっとも6330の梅田の時のような感じだと、それもできるか怪しいが。
もちろん、転売じゃなく、フル編成化希望なだけなんだが。

702 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/18(木) 21:09:38.43 ID:B4fULz7V.net
(当日の天気予報を)見とけよ見とけよ〜

703 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/18(木) 21:25:19.97 ID:WJd3QEGy.net
まあこんな痴呆老人専用車輌昼ごろのこのこ逝けば持たずに帰るんだよ

704 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/18(木) 22:14:33.11 ID:KqQFkr/4.net
うん、トレーンなら最新型そろっててお似合いだよ

705 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 11:22:57.65 ID:vAA86Q7p.net
今回はループで2回目ゲット可能なのは5時以前から並んだ奴だけだろ。
なるべく並んでる人全員に行きわたるように個数制限かけるだろうから。
6時くらいだと1回しか無理だろうからそれなら10時くらいに並んでも一緒。

706 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 11:57:18.39 ID:cRJ98QZS.net
一セットだけで良い人は発売開始時刻ギリギリで大丈夫だな

707 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 12:18:02.30 ID:g49rFk5V.net
せめて鉄コレと他のグッズの列を別けて別会計にしてくれりゃ
もっと行列の捌きが早くなると思うんだがなぁ…
浜大津の時ですらあんな状況だったのに、今回は下手すりゃ屋内に収容しきれず
開店後も屋外(ミスド前)で長時間待たされる事になるかも。。。

708 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 12:21:51.55 ID:QE8OFcE/.net
尾久と犬に救済してもらう手はあるが。全く放出されないことはないだろうから。
前回の3000では糸くず巻き込み塗装に泣かされたから、犬ならチェックできる。

709 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 12:42:23.73 ID:11CJ229a.net
>>691
鉄道趣味に歳は関係ないだろ。
その証拠に蒸機の復活列車など、明らかに現役時代を知らないような若い人達も乗ったり撮影したりしてる。
電気機関車のゴハチだって何時までも人気者じゃないか。

710 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 15:33:18.90 ID:CIwq3jrl.net
>>708
まさに地獄の沙汰も金次第、だな。

711 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 17:02:13.42 ID:oLOCwcT7.net
スレチだが、梅田6330の時は関西でもこんなに模型オタがいるのかと、有る意味感動したな。京都市南部から始発で来ても400番台だったしな。首都圏組もいたんだろうが、日本のNゲージ界はまだしばらくは安泰かなと。ただ、今度のくずはは閑古鳥を期待したい。

712 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 18:51:17.19 ID:Qq6MPBb6.net
くずはの販売個数はわからないのかな?

一応並んで見るけど、まあ売り切れならそれでも良いや。

713 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 19:09:56.14 ID:WXFuhkaU.net
京阪電車の中吊り広告でも鉄コレ宣伝してるね。
それを見たら、さらに欲しくなってきたぁぁぁ〜

714 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 19:38:31.21 ID:fPzEc+DV.net
600700……そういや鉄コレ14弾塗り替えで1300っぽいの作ってはるひといたっけ!2ドアだけど……

715 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 21:15:19.49 ID:HEBQG5Qy.net
8時ごろ京都駅到着予定だけどどこが狙い目ですかのう
700×2、600×1だけ買えたらいいんだけど寒いのはヤダ

716 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 21:29:31.84 ID:Qq6MPBb6.net
>>715
狙い目と言われても、
販売当日の状況(販売個数、待ち人数、販売個数制限など)が
が変わるからね。一概には言えない。

ただ枚方市は遅くまで残る例が多い(理由は不明)。
京都市の各駅は早く無くなる傾向にある。

717 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 21:43:43.21 ID:SeqMlDIV.net
>>716
京阪の場合、穴場となる販売駅はないと思った方がいいよね

718 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 21:56:41.72 ID:Qq6MPBb6.net
京阪の場合、必ず現れるのが
「販売総数を教えろ!」と駅員に怒鳴る輩。

それを聞いてどうするのか、といつも思う。

又、教える駅員にも問題ありかと・・・。
会社の方針で教えないと決めたのなら
それを守らないと意味が無い。

719 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 22:00:04.26 ID:QE8OFcE/.net
3000の時は浜大津で買い直したけどね。
撮り鉄と違って逃しても尾久や犬が控えてるから。
だから前日から置きゲバとか聞いたことないし。

720 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 23:12:46.21 ID:IrhQLe5y.net
>>714
それやった。窓の大きさ違うからタイプでしかないけど。
だから今回の630型を1両、登場時の1650型にプチ改造して当初の1300+1650の3連を作ろうかと考えてる
なので必ず3セット以上入手したい

721 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/20(土) 00:57:05.03 ID:4WUBitrc.net
やっとジオマトからインレタ出る…
けど、鉄コレへの予算が予想以上に大き過ぎて手を出す余力が残ってない(涙

722 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/20(土) 01:08:18.21 ID:zwNHsKk4.net
>>721
全て買いそうで、一気に破産しそう…

723 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/20(土) 01:46:55.21 ID:/FdnBN3l.net
>>721
ねぇ。びっくりした!
ついにOMMが折れたのか?
これは地味にもけいはん界にとっては大きなブレイクスルーだぞ
というか素直に待ってました!

724 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/20(土) 08:48:16.59 ID:zwNHsKk4.net
ただ、シールがあの内容では(京阪線系は)さすがに納得できないのがなぁ

725 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/20(土) 09:30:43.42 ID:leEusOMV.net
PR増刊の写真見てたら
600も700も支線4両の写真だな。
二箱ずつ買えればいいか

726 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/20(土) 11:51:54.19 ID:/7+fx2lh.net
ドーンドーンと出してきたなぁ。とりあえず社紋 ナンバー押さえとこ
gmでも非売品で付いてたけど、ここは フラッグはどうなんだろ。まぁどのみち要らんけど

727 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/20(土) 14:41:43.95 ID:MUrIvNsO.net
いっそメタルインレタで2連テールも出してくれ。
鉄コル京津線の方の600にペタッと刷って原形化。3000にペタッと刷ってグレードアップ。

728 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/20(土) 15:38:10.90 ID:xb3F+E6Q.net
京阪には、今日の東京駅の騒動も考慮に入れて販売も考えてほしいよな。かと言って一人一限とかもやめて欲しいけど。売り切れたら再販するとか、柔軟に対応してほしい。

729 :悲報?朗報?:2014/12/20(土) 16:31:07.86 ID:G6gU1qXH.net
鉄コレ600と700の中間車は屋根板以外は共用(ToT)

730 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/20(土) 17:11:36.67 ID:g44SlUMq.net
やーね

731 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/20(土) 17:18:50.37 ID:P1yFMI4x.net
>>729
ついでに先頭車と中間車の窓寸法や戸袋寸法も一緒にして欲しいw

732 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/20(土) 17:50:19.45 ID:/FdnBN3l.net
>>729
車体が同じものかどうかは自分も気にしてる
でも台車は違うでしょ

窓寸法というのがよく分かってないんだけど窓全体の大きさもちがうの?

写真から見た自分の認識では
一つは保護棒で、600は有り、700は無し
もう一つは、窓の形状を「日」に例えると真ん中の横棒が700がほぼ真ん中なのに対して、600はやや上寄りになってる、って違いじゃないの?
それは試作画像でも妻面窓で作り分けてることが確認できる
ちなみに保護棒に関しては印刷で作り分けてるように見える

あとは実物だと600の上段窓が固定なので「日」の上の棒が無いように見えるけど試作画像ではその作り分けまでは判別しにくい

733 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/20(土) 19:19:05.73 ID:g44SlUMq.net
>>728
東京駅騒動はイパーン人が大量に押し寄せた結果だ。

京阪600/700なんて後期高齢者専用なのに同列で語るなんてもうね=3=3

734 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/20(土) 19:28:16.24 ID:xb3F+E6Q.net
>733
おまえ、いくつなんだよ?
今回販売物は40代以上がリアルだが、年齢なんか関係ないんだよ。京阪好きなら誰でも手を伸ばすグッズなんだよ。京阪オタはハンパじゃない、舐めてると泣き見るぞ。w

735 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/20(土) 21:45:51.44 ID:/7+fx2lh.net
そういや2000や80の時 並んでる行列で 本で得た知識を(若年者)ひけらかすのも居たけど……恥ずかしくないのかねぇ。

736 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/20(土) 21:55:46.00 ID:f2RVm3Ac.net
40歳代後半より高齢者がリアル世代だぜ?
なので今回俺はぱす・・w

737 :◆BF5B/YTuRs :2014/12/20(土) 22:07:29.72 ID:zZ3CwhhH.net
>>734
京急ヲタもまたハンパじゃないからね。
現役230乗ったことも見たことも記憶に無いけど欲しい。

ましてや京阪を含め関西私鉄自体30代半ばまで全く興味なく知らなかったのに今じゃ
京阪鉄コレ片っ端から手に入れてる変わり者だっているんだからさ。


京急と京阪の共演なんか無かったが、京浜急行バスと京阪大津線なら島ノ関〜浜大津での出逢いが。

738 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/20(土) 22:59:41.17 ID:xb3F+E6Q.net
40代ど真ん中だけど、630系のけたたましい走行音は忘れられない。子供心に恐怖でした。笑

739 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/20(土) 23:40:13.29 ID:Me7mDczz.net
27日、枚方市の商業施設「くずはモール」で鉄道コレクションと称する京阪電車の模型の先行販売会が行われたが、
鉄道ファンら約8000人が殺到し、列は樟葉駅を超えて淀川河川敷にあるゴルフ場まで達した。
当初予定の10時の販売開始を1時間早めて対応したものの、
あまりの人数の多さに店内が大混乱したために急遽販売を中止したところ、購入希望者の一部が暴徒化し、
販売ブースのテーブルや椅子を破壊したほか、館内に保存展示している旧特急車両のガラスを壊すなどの行為に及び、少なくとも150人あまりが逮捕された。
京阪電鉄とくずはモールでは改めて後日に鉄道コレクションを販売するとしており、詳細は一両日中に発表する。


な〜んてコトが起こらないことを祈ってます(笑)

740 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 00:04:58.09 ID:9aoPQFTw.net
ないない、
東京駅は一般市民だけど、
くずはは凍死しても社会的損出のない還暦を過ぎた痴呆老人しか並ばないから。

741 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 00:18:49.32 ID:5v2DiN8L.net
で、まさとしがいつものようにブログで「だから京阪は(ry 」と恨み節を唱えるんですねw
裏切られた(笑)から見切ったって言っているくせに、いつまでも未練タラタラ

742 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 00:32:18.15 ID:sMGAq6W9.net
集まっても800人ないだろうな。
早朝80人はありそう。6330梅田でも整理券配布時で
500位だったかな?

743 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 01:35:56.35 ID:X/S0lBbu.net
>>733
だから、鉄道趣味に歳は関係ないと何度言えば解るんだ?

744 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 02:59:18.13 ID:v7nAJ+gp.net
>>742
ただ新宿や渋谷から樟葉直行のバスがあるので首都圏組も意外と多くやってくるだろ。

745 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 10:09:10.42 ID:5bjErMLY.net
ジオマトインレタ大阪より過ぎるな、まあ末期の花形運用はラッシュの区急、準急
樟葉までの急行だから仕方ないな、特急から必死で逃げてたもんな105`で
宇治交野サボは来年の1300まで待てと言う事か、1000系用は蟻5000系辺りを潰せと言う事か
今年も上大岡全力出撃だよう

746 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 10:27:28.49 ID:1k+PEQj0.net
>>739
今までの販売会の行列の捌きぶり見てると、どれだけ人が殺到しようが
発売時間の前倒しなんて絶対しないだろうな、この会社は…

747 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 10:32:27.20 ID:1k+PEQj0.net
そういや旧3000系乗車記念クリアファイル配布の時は混雑を理由に中止になったな
早朝から樟葉まで出向いたのに人多過ぎで中止って可能性はあるか…

748 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 11:16:59.47 ID:3EmIUyAj.net
>744
樟葉着が早くても六時半とか以降なので、沿線の始発なら結構前の方に並べるかな?徹夜組とか出るかなあ?やはり。

749 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 11:34:03.33 ID:+pMDj9Q1.net
一人で並ぶからトイレ行けないので紙オムツ履いて行くとするか。
5回分吸収くらいのほうが安全やな。尿取りパッドも併用しよう。

750 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 11:48:07.16 ID:rMzO6R5E.net
救護用のテントと医師の待機はあるのかな?

751 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 13:06:57.56 ID:3EmIUyAj.net
AEDは中にあるから大丈夫だろ。w

752 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 13:15:42.19 ID:9NyufJHT.net
富士脱糞GPの悪夢ふたたび…

753 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 13:18:09.36 ID:5zWUFONF.net
AED使う前に電池切れだったりしてなー。


俺はチャリだから電車関係ないや。by香里から参戦予定

754 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 14:25:20.93 ID:rMzO6R5E.net
イベント会場で使われる簡易トイレは用意されるのでしょうか?
時間的にウンコがしたくなる人が多発するおそれがあります。オムツでは臭いが…

755 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 14:38:30.40 ID:9aoPQFTw.net
さすが還暦過ぎの老人ばかり

756 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 14:55:57.81 ID:+pMDj9Q1.net
やっと自分の順番が来てお会計するころには
ダダ漏れ状態の人が続出か

757 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 15:14:25.77 ID:sMGAq6W9.net
>752
どんな話?

758 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 16:17:23.09 ID:5zWUFONF.net
もしやジオマト 次の先行発売に持って来そうで………まさかぁ・・・・・・

759 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 15:02:19.71 ID:q2v3x3bz.net
販売中止で暴徒化した鉄道ファン。
気合いの入った大阪府警機動隊のお出ましW。
東京駅スイカ販売騒ぎで暴徒化しなかったのはやはり日本人。
京阪ファンは恐ろしいからな。

760 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 15:10:18.45 ID:z+iZ+QBv.net
もし同じような事になっても後に希望者全員に販売する方針転換東と違って
「ご自愛(ry」の一言で終わりそうだが…

761 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 16:25:23.97 ID:D5+LaEzl.net
鉄コレではないが、主要駅改札横のガラス張り内で 駅員と客の怒号での やり取りも ときどき見るが……

762 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 18:44:18.40 ID:5E+WNHuI.net
徹夜して並ぶ必要性は無いと思う。

販売開始時間直前になって、

駅の販売個数÷待ち人数を計算して、
1人当りの個数制限を決定する。

列の最後尾までは必ず入手出来る様になっています。

763 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 18:48:48.22 ID:1Gt86Lk0.net
>>759
大阪は東京と違って
警備関係はそんなエリート違うよ

764 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 19:19:36.55 ID:ecQnYeQ1.net
みんな、小便の心配ばかりしてるけど、大きいほうはどうする気?

おむつ着用とか、まるで戦闘機パイロットだな。
携帯トイレという手もあるけど、人前で使うのは勇気が要りそうだ。

765 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 19:45:43.66 ID:q2v3x3bz.net
樟葉駅前にビジネスホテルはないの?
さすがに徹夜並びは季節的に寒くてカゼを引きそうだ。
始発で行っても7時頃にしか到着出来ない。
ビジホでも5千円程で宿泊出来れば。
ググっても出てこない。

766 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 19:46:42.98 ID:JGL3h5JT.net
オムツ持参でお供します

767 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 19:53:17.34 ID:q2v3x3bz.net
もう、枚方市駅前のビジネスホテルに宿泊して始発で行くしかないかな?
鉄コレ代、宿泊代と高くなるなぁ〜。

768 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 20:09:19.98 ID:D5+LaEzl.net
樟葉は宅地開発した住宅街だからねぇ。ググっても出んやろなぁ
ビジネスホテルはないが、樟葉駅北側に朝5時までのジャンカラならあるが……
あとは隣の駅の牧野にネットカフェくらいだなぁ。

朝7時に着いても行けると思うが……

769 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 20:10:06.78 ID:5E+WNHuI.net
ラブホに一人で泊まればいいじゃん。

枚方市内にいくらでもあるぞ。

770 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 20:14:06.35 ID:D5+LaEzl.net
駅前にあったっけ? 国道沿いじゃないのか?天の川交差点のちょっと京都寄 辺りキラキラだけど……

771 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 20:28:50.32 ID:5E+WNHuI.net
チャペルココナッツ。

市駅でサービス券配っている。

772 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 21:20:19.73 ID:q2v3x3bz.net
さっき楽天で枚方市駅前のビジネスホテル予約しました。
やっぱり心配なので。
年齢がもう中年男なのでカラオケボックスやネットカフェで一夜を過ごすのは辛いです。
京阪枚方市駅出町柳方面午前5時11分で樟葉へ向かいます。
皆さんいろいろ情報ありがとうごさいました。

773 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 22:04:06.32 ID:wex9i+Uk.net
パーキングに車を止めて夜明かしが最強?

774 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 22:19:04.13 ID:IK2iaaiG.net
先行販売も各駅にして分散したほうが警備の面で良かったのでは?
祇園祭みたいに先の販売、後の販売。

775 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 23:04:37.39 ID:D5+LaEzl.net
>>773
別に構わないけど、毛布に包まっとかないと震えが止まらないよ。
大阪の気温。ミナミやキタの都心部より3〜4℃低いよ 特に枚方市などの郊外は……

朝に車使うときあるけど即 暖房入れるからね。それくらい寒いよ。

776 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 23:27:19.16 ID:wex9i+Uk.net
エンジンかけたままで。無人のPなんぞ、夜誰も
いないだろうし。

777 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 23:52:53.75 ID:5PxOabS8.net
京阪電気鉄道は、今回の京阪電車鉄道模型販売における駅や商業施設での大混乱を受け、今回販売した「鉄道コレクション京阪電車600系・700系」を大幅に増産し、希望者全員に販売すると発表した。
この問題は先月27日に枚方市のくずはモールで同模型の先行販売会を行ったが、
鉄道ファンら約8000人が殺到して混乱し、安全が確保できないと判断して急遽販売を中止したところ、購入できなかった一部の客が暴徒と化して店内の施設を破壊したとして少なくとも150人が逮捕された。
また、今月17日に行われた京阪電鉄主要駅や京阪百貨店守口店での模型販売にも各駅や百貨店に平均約2000人程度の購入希望者が殺到して再び混乱し、購入できなかった一部の客が暴徒化して列車の運行を妨害するなどして少なくとも180人が逮捕されるなどした。
これを受け京阪電鉄では来月中旬から2週間程度、葉書またはインターネットでの模型購入申し込みを受け付け、購入希望者全員に販売するとしている。


こんな事にならないよう祈ってます。(笑)

778 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 00:01:29.30 ID:QCoSIvph.net
くずはモールで販売会やるの?晒し者じゃん

779 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 00:06:48.42 ID:IWDqLW7C.net
朝の丹波橋駅で近鉄、京阪の乗り換え客に晒されながら
待つのもそう変わらんぞ。w

780 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 00:49:52.46 ID:EzEwJ0Mq.net
>>777
お前一人で捕まっとれ。

781 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 00:56:40.97 ID:DTr4Wl0u.net
https://twitter.com/keihandensha/status/547047106658050049
サンプル品が公開したゾ!側面 保護棒さえ消そうを思えば消せれそう?

782 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 01:24:35.62 ID:IrQiECfk.net
朝の丹波橋、視線がきつい、きつい
どうしてあんな構造なんだろう?

783 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 02:41:38.61 ID:mqvjffEn.net
樟葉での鉄コレ販売騒ぎで暴徒化って、大阪府警機動隊のお出ましやなWW

784 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 04:43:12.03 ID:qHkyHzY+.net
七条なら京女のJCからJDまで晒されまくり、JT(短大)JI
院生)も

785 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 11:15:11.67 ID:VyTk30IE.net
京阪鉄コレ行列は
基本晒し者。周囲の目線が痛いほど突き刺さる。

それも我慢してやっている。
「ダサイくらい何だよ、我慢しろ!」

786 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 14:02:06.39 ID:k63RiVBe.net
ウルトラマンの着ぐるみを着て列べば顔は晒されない。寒さ対策にもなる。
師走だからシュワッチュ!

787 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 14:10:06.36 ID:oRMyaODR.net
購入者はカブリ物してきたら一個多く買えますとか
やれば、賑やかな列になりそうで楽しそうだが。w

788 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 14:19:31.50 ID:EzEwJ0Mq.net
いっそコスプレ大会の会場で販売すれば?o(^-^)o

789 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 15:44:56.73 ID:DTr4Wl0u.net
あんぱんとミルク配布すれば………

790 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 15:51:23.33 ID:0sqyPX7R.net
張り込みですか?

791 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 16:00:17.57 ID:DTr4Wl0u.net
>>784
おいおい京女で先行発売なんてされたら 買いに行けなくなる人続出だな。新しい手法だが


条件付きでの先行販売とかやりそう。
京阪ホテルでの宿泊者限定。京都タワーの展望台。
比良山、比叡山のてっぺんで先行販売なんても苦行だな

792 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 16:24:17.38 ID:oIPve8Xn.net
>789
ユニクロかい!w

793 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 16:28:09.87 ID:faXHvpwu.net
車内販売みたいにカートで食べ物や飲み物を売れば、さらに儲かるのに

794 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 16:32:41.49 ID:DTr4Wl0u.net
>>792
そうそうソレソレ ツッコミおおきに!

795 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 16:34:05.46 ID:GznN9mo5.net
>>779
おいおい、樟葉ってそんなにヒドいのか?詳しく

796 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 16:42:25.08 ID:oIPve8Xn.net
>779
丹波橋は雨風凌げるだけましか、それでも寒いけど。その分人目が冷たくささるか。

797 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 20:35:43.98 ID:VyTk30IE.net
京阪以外の関西鉄コレは、すべて並ばずに購入出来た。

朝から長い列を作っていたのは京阪だけ・・・。

生産数を増やすか、通販も可能にすれば
良いと思うけど。

798 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 20:42:41.41 ID:EzEwJ0Mq.net
鉄道むすめラッピングは未だにダダ余りだけどね(>_<)

799 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 20:57:10.81 ID:VyTk30IE.net
>>798
あれは唯一の「ハズレ」だった。
全く買う気が起きなかった。

800 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 21:24:03.10 ID:mqvjffEn.net
週間予報によれば27日は少しは冬型が緩むらしい。
でも朝方は寒いやろな。

801 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 21:47:15.75 ID:K0kX2FZ6.net
800系

802 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 22:09:49.05 ID:VyTk30IE.net
阪急801

803 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 22:26:46.72 ID:P4WWhY0X.net
>>799
「箱」に価値は見出せんわ。

804 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 22:51:26.37 ID:IWDqLW7C.net
箱に価値といえば、梅田伝説の阪急6330中間車かな?

805 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 23:02:03.35 ID:VyTk30IE.net
>>800
2000系販売の時くずはで並んだ。

改札口手前の列が屋外のくずはモール本館まで続いていた。
寒い日や雨雪の日にアレが再現となると辛い。

806 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 23:18:23.19 ID:tswDo+iz.net
上大岡は7Fへ誘導する際、エレベーターに入る直前に整理券を渡すのかな?
ループ対策にもなるし(京急だけ欲しい人が近くにいれば、
代理購入を頼めるからいいんだけどね)

関西に行けば、各2セット×2種以上買える可能性は高まるんだろうけど、
1/17の関西では、最終的にはどれだけ買えるんだろうね
京阪ヲタの知人が多いせいもあるんだけど、人気があるのかそうでないのか、
今回は自分の直感では判断できない…

807 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 23:24:32.60 ID:3UqmE+FY.net
>>803
でも600形特急色みたいな、開けるのにアイロン必須なのは嫌だな。
グッズとしての華が無いし、定規で綺麗に開けられない。

808 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 23:33:20.54 ID:GchY1yGv.net
ジャンパ栓ってもしかして処理が面倒?

809 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 23:41:40.64 ID:DTr4Wl0u.net
>>805
待ってる間 辛いけど 会計に時間手間取ってが より長〜〜〜く感じる。


先に会計済まして 券でも受け取って 横で受け取りとかにしてくれないかなぁ
食券というか券売機方式

810 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 01:34:04.04 ID:fsbmiHPZ.net
>>806
7時に7階に誘導
8時に整理券配布
10時に開店

811 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 02:12:26.72 ID:mwsF5l+V.net
>>765
意外だがホテルどころか牛丼屋もネカフェも1件も存在しない。<樟葉

812 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 02:19:04.00 ID:qYlbx7kX.net
年末年始に横浜に旅行で滞在してて 上大岡のイベント立ち寄ったけど京阪のグッズあまり売れてなかったなぁ。
エリア外だとこうなのかなぁ〜と。(相鉄の黄色の鉄コレを京阪百貨店で売ってたような感じ…もう無いけど)
みーんな京急の鉄コレ(非冷房の1000だったかな) 1萬以上で京急の電車がたくさん載った紙袋が印象的やった。
ほんで驚いたのが上に書いてある通りに開店前にエレベーターで会場フロアに誘導してるの。あぐらなど座りで
トイレも希望したら係員の誘導で行かしてもらえたし。ネ申 対応やったな。京阪も出来んものかと

始発から屋外で4時間 外で待つこと考えたら……今回の樟葉も出来れば同様の対応して欲しいけど、
営業時間前に施設に入らせることしなさそうだし

813 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 02:37:27.20 ID:FuFTF2Ee.net
京急はあったかいところで2時間、
京阪は凍てつくところで3時間凍死寸前wwwvvv--wwww
おんなじもの買うのになこの待遇の違い。

814 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 02:38:55.60 ID:FuFTF2Ee.net
京急はあったかいところで2時間、
京阪は凍てつくところで4時間以上も、凍死寸前wwwvvv--vvvwwww
おんなじもの買うのになにこの待遇の違い。

815 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 07:53:37.69 ID:MNmY2xgx.net
>>808
それよりも貫通路の向きの心配をしろよ。

816 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 08:29:29.57 ID:IblGaQl7.net
>>810
それならループ(個人での3セット以上購入)はまず不可能だろうね

>>815
サードパーティー(ジオマトあたり?)が出すんでしょう

817 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 10:35:31.57 ID:NhFLcunO.net
27日は中へは誘導して欲しいよな。始発前は無理かもしれんが、それからは期待したい。整理券配布時まで中に入れないようなら焚き火するバカとか、出てきたりして。真冬の朝に並ぶの分かっててこういうイベントやる会社の方針にも疑問を感じる。

818 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 12:29:41.08 ID:ooJRU4k7.net
先行発売でいくつ売るんだろう?

819 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 13:35:01.00 ID:LJmqlZEC.net
東京駅のトラブルが記憶に新しいから対処してくる可能性があるね。

820 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 13:38:51.46 ID:MNmY2xgx.net
販売開始後の列捌きが早いって保証があるんなら、俺だって10時ちょっと前に行くんだがな…
ループする気はないが1時間以内に樟葉脱出したいんだよ。
10時より後は時間がないが、その前には予定がない。ならば早く出て並ぶしかない。

821 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 13:43:11.15 ID:T9VzTVXI.net
樟葉の行列に並ぶあたって心配があります。トイレ対策として前日から飲み食いは控えるとしても必ず8時前後にホしたくなる習性があります。
下手に行列から離れる訳にはいかないので樟葉駅前って木が多いから、陰で野ホしても大丈夫でしょうか?
ちゃんとティシュと汚いので手洗い用の水ペットボトルは持参します。
当然ビニール袋は持参して汚物処理もします。

822 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 14:56:00.42 ID:NhFLcunO.net
つうか、前後の人に一言言って行くか、折りたたみ椅子
でも置いて行けばええんでないの?

823 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 16:27:36.02 ID:qYlbx7kX.net
トイレなら 駅とは反対側の通り見えている信号機の角にセブイレがあるが……

今はストリートビューで沿道 見ることができるんだから検索すると雰囲気くらいわかる。
風景も最近(2014/4)撮られたみたいだし カメラ搭載クルマも見たことあるし

ところで列は入り口(ミスド付近)からどちら側に伸びるんやろぉ?……駅側かなぁ……反対側?

Bトレ エレガントの時 葛葉に居なかったからなぁ。どなたかゴゾンジナイ?

824 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 17:19:07.17 ID:YWFPJKMv.net
あのあたり、外なら寒そうだな。風とかキツそう。

825 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 18:04:48.09 ID:3m19QTRA.net
>>812
その時は鉄コレが出てなかったから売れてなかっただけ。
鉄コレ以外のグッズって今もうほとんど売れてない。
今年はそんな事ないと思う。むしろ本家の京急より売れそう。
上大岡は600と700の列が別とか噂がでてるが、あの狭いスペースに本気で三列も作らせるのかね?

826 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 19:44:31.33 ID:8AgSeqHE.net
>>798
うちの近所のジョーシン、やっと鉄道むすめラッピングが完売したぞ。
メーカーに突き返したのかもしれんが…

827 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 20:48:03.46 ID:ECjA80I3.net
本店に回したんじゃね?
しかし、ネタで 1セットあっても良いかとは思うが・・・。

828 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 22:02:10.97 ID:IblGaQl7.net
>>825
それこそ、京阪の整理券希望者は3Fにでも並ばせて、5Fで分散販売した方が
いいんじゃないかとは思うんだけどね
但し、その場合でも、整理券配布終了後の7Fが絶対カオスになると思うけどw

829 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 23:27:41.55 ID:q6C5fXPj.net
過去にイベント会場内で並んで待った事あるな。

830 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/25(木) 00:08:08.08 ID:oqYOYXZW.net
>817
凍死者の一人も出れば改善されるぞ。
まずは人柱になってくれ・・・

831 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/25(木) 00:08:51.29 ID:oqYOYXZW.net
まあ、ご自愛電鉄に何言っても無駄かあああああ

832 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/25(木) 00:31:38.49 ID:f5v2Jncp.net
3F、5F、7Fって思わず京阪百貨店の話かと思ってしまった。

逆に関西で開始時刻、開店時間の繰り上げ、30分早めるとかならあるが、
イベントだとしても数時間前に(上大岡?)施設内、建物内に客を入れる発想がスゴイ。
関西じゃないんとちゃう。イベント限定だとしても 聞いたことがない。みーんな列作って並んだ

833 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/25(木) 01:58:46.90 ID:tRP+OMXK.net
もう、26日の最終前から皆でくずはモールの前でキャンプ用テント立ててドラム缶で火を焚いて朝まで京阪電気鉄道オフ会でもやらないか?
やっぱりただ並ぶだけならつまらないし、楽しみながら並ぼうよ。
参加希望の方は26日23時頃くずはモールミスタードーナツ前にお集まり下さい。
沢山の参加者お待ちしています。

834 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/25(木) 06:36:01.05 ID:+AT0YD7I.net
>>832
諸般の事情で、今まで年3度やってた守口の鉄道物販、
正月はないんだよなぁ
いつも会場までのえべっさんだったのはよ〜く覚えてるw

26日夜から27日は、京阪を巡って東西で徹夜大会か?

835 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/25(木) 09:02:23.22 ID:0Jjp80vA.net
>>833がテントとドラム缶と燃料を持ってきてくれるのなら行く。

836 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/25(木) 13:40:16.26 ID:bb1vd91f.net
>874
あんな所でとんどしたら逮捕されるぞ。違った意味で目立って来年から販売方法変わるかも知れんが。w

837 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/25(木) 16:32:05.12 ID:zXFEbPAB.net
とりあえず列の長さを確認しながら駅なか待機かな?
ここなら寒さは何とかなる。
1限でも厳しそうな長さになれば参列。

838 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/25(木) 17:29:52.52 ID:nwVANK20.net
くずはモールにはSANZEN-HIROBAの近くにポポンデッタもあるが、鉄コレ購入後に対応パーツ買う香具師圧倒する予感だなwww
ついでにそこの貸しレで試運転を実施する香具師も多い予感だwww

700系は登場当時の短編成(3〜4連)にするので俺は2箱予定
(つまり7連固定編成にこだわらなくても2箱で完結する編成は実在していたと言うこと)。
600系は宇治急行や支線運用にあった4連を組むので2箱予定。
余った630は1650型に改造予定だが1961年〜1964年頃の600系との連結時代とするのか登場当時とするのか
あるいは試験車の1651+1652にするのかは未定。

839 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/25(木) 17:32:09.77 ID:nwVANK20.net
>>821
駅前にあるコンビニのサンクスの便所借りれば無問題。
モール付近にはセブンイレブンもあるがそこでも便所借りれる。

840 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/25(木) 18:21:43.19 ID:9ciTzrG7.net
駅や車内に掲出の鉄コレ600&700ポスター、良く見たら車両解体シーンの写真がたくさん…

で、もう並んでる人、あるいは場所取りの紙貼ってある…
とかはさすがにないよね。

841 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/25(木) 18:29:54.67 ID:dqQekkxl.net
場所鳥の紙は効力ないだろ。当日朝ならともかく、花火大会の場所鳥の
ように前日からとかのなら破られて終わり。
ヤバイ、喉の調子がおかしい、当日のびてなければいいが。正月肺炎で寝正月になっても27日は並ぶ覚悟だが、、、。

842 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/25(木) 18:57:37.12 ID:Cy2Y1wQD.net
年明けにまだワンチャンスあるんだから無理するなよ。

843 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/25(木) 19:34:26.02 ID:nwVANK20.net
金があったら1/17にも参戦したいが…。
もし600を後2セット買えれば600V最終日の淀屋橋発三条行最終急行に充当された600を再現したい俺。

844 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/25(木) 23:29:59.35 ID:9ciTzrG7.net
27日は当方仕事なので、くずはモールでの先行販売に行ってもらう予定だった友人がまさかのインフルエンザでダウン…
来月17日も仕事だし、終わったな…(泣)

845 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 00:10:12.70 ID:n4LbVzA+.net
河川敷やゴルフ場を越えて淀川、対岸の山崎まで列がのびたらどうしよう

846 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 00:20:45.98 ID:xGCKW4Cl.net
>>844
通信販売という手もあるが……カード作っちゃえ!ギリギリだが間に合うんじゃないか

847 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 00:39:58.03 ID:xGCKW4Cl.net
枚方の予想気温見みたけど氷点下 下回るって相当キツいぞ!樟葉駅はさらに低いし
http://iup.2ch-library.com/i/i1351671-1419521149.jpg 写真の下段グラフ

徹夜組は気付けや(歳末警戒の見回りで職質あるかも)

始発組も待ってる間に体動かさないと死にそう。

上大岡のように7時から建物内に入らせてもらえたらいいのにな。客セン 要望する?

848 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 02:05:46.67 ID:G6MS/QE1.net
>>844
別の人間に樟葉代理購入を頼めばいいんじゃないのか?
樟葉代理購入が無理なら上大岡代理購入と言う手もあるだろ。

849 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 02:12:00.36 ID:G6MS/QE1.net
ところで、関東バス&京阪バスの枚方新宿線で樟葉直行する香具師はいるのかね?
http://keihanbus.jp/highway/line/hirakata-shinjuku/
あとは一部の夜行バスが停まる高速京田辺バス停が使える香具師は高速京田辺バス停から徒歩10分のJR松井山手駅前より京阪バスのくずは行が朝は1時間に3本以上出ているからそれで行く手もあるぞ。

850 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 02:31:12.31 ID:MrBOeK0B.net
バスコレの時の東急百貨店も開店前に並んでいる人を店内に誘導して入れたらしいぞ。

関東の方が臨機応変だな。

851 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 03:32:09.25 ID:3P7iPqjL.net
もう並んでる香具師いる?

852 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 06:38:41.86 ID:USiWOhEJ.net
始発から並ぶにしても 販売開始10時なんだよなー。5時間待ち!
駅売りが9時からだったから、なんか長ごぉ〜〜〜感じるなぁ。

853 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 09:07:04.30 ID:JLImBvKD.net
京阪電気鉄道もこれだけ並んでくれる(お客様が来る)んだったら職員も樟葉駅前で炊き出しして朝早くから並んでくれるお客様に温かいコーヒーやお汁粉位無料で振る舞えよ。
どうせメ製造の安い原価の鉄コレを定価で沢山売るのだから。
いくらインフラってもお客様はお客様。
それ位の配慮がないと最低やな京阪電気鉄道御中。

854 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 09:14:19.76 ID:2me6uI8j.net
>853
そういった配慮があってもうれしいが、始発から売り出せば
それで済むだけの話。整理券や、遠距離のと話題になるが
e-kenet通販を一般開放して誰でも買えるようにして(東武のように)
南海、阪神のように朝1で売り出せばOK。行列作るという汚名を
そろそろどうにかしてほしい。

855 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 09:54:31.69 ID:USiWOhEJ.net
御意!と言いたい。
対岸かて梅田のみ始発から販売 他かて6時からだし

Bトレの時から延々と列作らせと、何なんだろねぇ9時縛りは…意義が見出せない。

856 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 10:52:40.76 ID:JLImBvKD.net
関東から夜行高速バスで樟葉入り、それは多分不可能。
今晩の関東から関西の夜行高速バスは鉄コレ発売発売した12月10日段階で年末年始帰省ラッシュピークで多分満席になっているはず。
最近は運転手不足や車両のやりくりで昔みたいに続行便は出せない。
多分予約開始の11月下旬時点ですでに満席になっていると思う。
高速バスは鉄道とちがって席がないから立って乗車は不可能。
まあ、賭けで今日の関東から発車間際のキャンセル待ちで乗る手もあるが多分望み薄。
以上鉄道ファン&高速バスファンより。

857 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 11:25:51.57 ID:2me6uI8j.net
>855
Bトレの時もすごかったですな。
京橋にずらっと何百メートル並んだもんだ。
京阪、阪急、南海全て購入できたから列もすごかった。
ああいった、ムダな労力なんとかして欲しい。

858 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 11:45:57.68 ID:7tSos2GP.net
鉄コレ出すのやめたらええねん(厭戦

859 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 12:11:37.42 ID:2me6uI8j.net
もともと京阪は関西私鉄各社が出してる中、
出し惜しみではないが、なかなか出さなかったから
それも人気の一因なんだろうな。Nでもなかなか
模型化されなかったし。一般流通で普通に売れば
いいんだよ、限定なんぞにしなくても。

860 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 12:32:04.49 ID:3dsQ11oL.net
明日の樟葉モールはただでさえ一般の買物客で混雑するだろうに
そんな場所でのみ先行発売とか何を考えてるんだろうね?
混雑次第では発売を早めざるを得ないだろ。

861 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 12:49:21.52 ID:Abmpoqc3.net
>>853
セコい京阪に期待しても無駄。
野球にも興味無いみたいだし…

862 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 12:51:07.25 ID:JLImBvKD.net
もう、メ製造の粗悪な鉄道コレクションなんか皆で買うの止めようぜ。
どうせ早くて明日の昼過ぎから転売屋のヤフオクの販売合戦が始まる。
「ぽち」に持ち込みも始まる。
こんなの大行列して買い込みまくっても京阪とメ人を潤すだけ。
俺は欲しいが行かない。

863 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 13:32:16.36 ID:ysx7R1zf.net
>>854
始発からなんか売り始めたら転売屋がループしてウマウマになるだけだろーが。

864 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 14:05:41.64 ID:56juU8aP.net
限定やめてオープンパッケージで序とかで売れば?
2割引で買えるし。

865 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 14:42:48.39 ID:JLImBvKD.net
もうくずはモール入り口付近に置きゲバしてるか?
昔のゴハチとか走った時の有名撮影地WW

866 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 14:44:39.01 ID:GdeVo34J.net
>>865
買わないんならここから出ていけよ

867 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 15:15:41.86 ID:ysx7R1zf.net
>>864
>2割引で買えるし
本音はそこだけだろ?

限定やめると、企画するのも富側になるから、こんなマニアックな車両は出ないどころか、
企画として毎年出るようなことすらなくなるだろ。

868 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 15:43:07.07 ID:USiWOhEJ.net
864に碇つけたか無いが、モールでバイトしてる俺。
ちょこっと早く来たから南館のミスドとKFCの間の入り口見たけど
投稿時間 現在 鉄コレお知らせの張り紙や看板は一切ないよ。場所取りもない。しっかし風キツイなぁ。寒いわ。

片隅にあるのは営業時間は終了の立て札と映画館の入り口はあっちへの案内だけ

冬休みだねぇ。子どもがギャーギャー わんさか いるわ。変わったことは、あ!電車の横にカフェ出来てることくらいかな

869 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 16:10:03.89 ID:fsNJbLXI.net
>863
南海とか始発売りだか、転売屋ウハウハか?
ちゃんと数だせば大丈夫なんだよ。
天空くらいじゃないか?すぐに消えたのは。

870 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 16:12:01.16 ID:56juU8aP.net
しかし樟葉というのは運賃収入でよく考えてあるな。
淀屋橋からでも京都側からでもそこそこメーター上がるしな。

871 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 16:30:27.23 ID:8KCWEbmn.net
>>870
電車で行くのめんどくさいんでクルマで行こうかと考えたが、くずはモールの駐車場って
守口の京阪百貨店と違って朝9時からなんだよな。
コインパーキングだと高くつきそうなんで電車移動になってしまうが、京阪の術中にまんまとはまってるようで。。。
しかも京都に行くのと運賃変わらないし…

せっかく朝から出向いて長時間並んでも700系ですら1人1限になるんだろうな。。。

872 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 16:41:44.98 ID:fsNJbLXI.net
始発着で並んでも大差なしか。

873 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 16:45:26.24 ID:USiWOhEJ.net
>>871
ちょびっと離れるけど 【タイムズ枚方西船橋】

874 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 18:40:52.29 ID:7tSos2GP.net
>>869
人気の差だよ(天空を除く)

875 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 18:52:07.89 ID:wtJ8G7yn.net
【拡散希望】極悪企業京阪には「東京駅作戦」で戦え!!!!
いよいよ明日、京阪名物極少ロットでの限定鉄コレ煽り祭が開催される予定だ。
需要と供給のバランスが明らかに取れていない状況での販売強行で明日の販売ブースは大行列になり
乞食に謝礼を払ってまで並ばせた転売屋が暴利を貪る展開が約束されている。

しかし!

鉄ヲタは「東京駅作戦」というノウハウを手に入れた!
人気が有るとわかっていながら記念suicaを15000枚しか用意せずに社会問題となったJR東日本。
実は増刷まで踏み切らせたのは客が暴れたのが原因ではない。
駅前の大混乱で嫌々出動する羽目に陥った警察関連の方々がブチ切れたのが最大の原因。
客が「販売数が足り無すぎる」と文句を言われても馬耳東風だった駅長が発売中止を決めたのは
警察からの販売中止要請があった為。
客の文句には耳を傾けない鉄道会社も警察がブチ切れたら即座に対応してくれる事が証明されたという事。

そこで京阪増産のために明日やる事は、
@徹夜組を見かけたらすぐ110番
A路駐する転売屋を見かけたらすぐ110番
B歩行困難なくらい行列が増えたら即110番

とにかく警察を動かしまくる事で諸悪の根源の京阪に警察から指導を入れさせる。
そうすれば1月の通常販売時までに大増産を通告、もしくは東京駅のような受注生産を
受け付けてくれる。
みんな!徹夜、路駐、道路ハミ出しはガンガン通報しよう!!!!

876 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 19:23:35.39 ID:hNKlcU9z.net
「始発から販売して」って言うてるけど、以前は記念カード等は始発から販売してたんだよね。

で、買えなかった人が苦情を呈したとかで、京阪側が買いに来た人が公平に買えるようにって、今の9(10)時売りにしたって経緯を知り合いの京阪の人に聞いた。

結局、どっちにしろ苦情上がるんだったら、9(10)時売りのほうが駅員やらスタッフの手配がしやすいからね。

>>871
少し歩けば『最大○○円』とかのコインP在るよ。
電車賃考えても出費は変わらんのやないかな。

877 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 19:59:03.95 ID:qcr/jm4U.net
>>832
京急も百貨店内に入れてくれるのは年末のイベント時のみ。
とは言え以前600の特急色が出た時も、百貨店には入れないまでも空いたコンコース内まで誘導してくれた。

878 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 20:17:46.87 ID:8iZVAQb5.net
>>876
【拡散希望】極悪企業京阪には「東京駅作戦」で戦え!!!!
いよいよ明日、京阪名物極少ロットでの限定鉄コレ煽り祭が開催される予定だ。
需要と供給のバランスが明らかに取れていない状況での販売強行で明日の販売ブースは大行列になり
乞食に謝礼を払ってまで並ばせた転売屋が暴利を貪る展開が約束されている。

しかし!

鉄ヲタは「東京駅作戦」というノウハウを手に入れた!
人気が有るとわかっていながら記念suicaを15000枚しか用意せずに社会問題となったJR東日本。
実は増刷まで踏み切らせたのは客が暴れたのが原因ではない。
駅前の大混乱で嫌々出動する羽目に陥った警察関連の方々がブチ切れたのが最大の原因。
客が「販売数が足り無すぎる」と文句を言われても馬耳東風だった駅長が発売中止を決めたのは
警察からの販売中止要請があった為。
客の文句には耳を傾けない鉄道会社も警察がブチ切れたら即座に対応してくれる事が証明されたという事。

そこで京阪増産のために明日やる事は、
@徹夜組を見かけたらすぐ110番
A路駐する転売屋を見かけたらすぐ110番
B歩行困難なくらい行列が増えたら即110番

とにかく警察を動かしまくる事で諸悪の根源の京阪に警察から指導を入れさせる。
そうすれば1月の通常販売時までに大増産を通告、もしくは東京駅のような受注生産を
受け付けてくれる。
みんな!徹夜、路駐、道路ハミ出しはガンガン通報しよう!!!!

879 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 21:16:57.30 ID:JLImBvKD.net
今、守口市だけど凍える位寒いな。樟葉はもっと寒いんだろうな?
徹夜組もう毛布にくるまって並んび初めているのだろうか?
前、書き込みあった不安だからと枚方市のビジネスホテル宿泊始発出発の方、もうチェックインしたのかな?
俺も明日始発で樟葉向かうけど大量に着込んでホッカイロ10枚用意した。
無事に明日発売会終わると良いな。
西成暴動ならぬ樟葉暴動とか起きなければええけど。
またマスコミが騒ぐよ。
ホント始発発売してくれればこんなに書き込み起きないのに。
京阪もお客に何を考えているのか年の瀬に・・
明日、4時起きなのでもう寝ます。
平和に明日が過ぎるように。

880 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 23:38:52.94 ID:RV5yHGX2.net
哲也組が凍死すれば、日の出とともにのこのこ参上のオレ様の価値やでえ

881 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 00:25:36.29 ID:T+Xw5Om6.net
>>871
そうそう、ハマってます。
2年前のクリスマスも旧3000のイベントで樟葉に出向いて、凄い雑踏で中之島まで行って…
まあ旧3000の線路際での祭りも何事もなかったみたいで、今回もそうである事を祈りたい。

882 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 00:44:21.40 ID:1kvHdwCt.net
今、樟葉駅前ってどうなってる?
寝袋ゴロゴロ転がっている?
誰か生レポート頼む。
やけにこのレス静かになったな。
皆、今日朝早いから寝てしまった?
俺は気になって朝まで眠れそうにない。

883 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 00:48:05.19 ID:+b8z5t/T.net
夜が明けたら最後尾は淀川に下半身浸かってたりして

884 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 00:54:34.29 ID:f4koP8YZ.net
死んだら凍京駅みたいにはんばいちゅうしやでえ

885 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 00:57:40.30 ID:kSCWBkZZ.net
つーか実況は実況スレでやれよ

886 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 01:54:10.61 ID:zQ3xwxci.net
絶対押すなよ、絶対押すなよ!ぜーったい押すなよ!!

887 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 02:30:22.55 ID:E7aRajue.net
太陽の塔杯 徒競争 が懐かしい。

888 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 02:35:08.00 ID:1mc4i49h.net
>>886
大人になって 久々にピンポンダッシュされたわ。
まだあるんだな。他に楽しみが無いんだろうな。帰宅部め。

>>887
いやいや京橋のbトレ販売会の方がもっと凄いよ。みんな熱かった。

>>882
22時で悪いけど……
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1352376-1419614453.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1352377-1419614486.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1352379-1419614497.jpg
1,2枚目vs3枚目どちらに軍配が上がるかな。気になる。

889 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 02:37:13.65 ID:1mc4i49h.net
訂正 1枚目vs2,3枚目でした。

890 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 02:39:46.99 ID:E7aRajue.net
立ち入り禁止の芝生に突入。
一般人に体当たり、転倒。ひどかったわ…。

891 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 02:43:01.38 ID:1kvHdwCt.net
今、くずはモール前で徹夜並びしている友人からメールが来ました。
もう100人程寝袋に入ったり簡易テント立てたりして並んでいるそうです。
不審を感じた近隣住民からの通報なのか大阪府警のパトカーも2台来て警察官が職務質問とかしています。寒いからと酒を飲んで酔いつぶれたファンが警察官に絡んで一触即発です。
並んでいる人からも苛立ちからかトラブルが起きています。
もう、多分始発で来ても無理かもしれません。
あっ警察官に絡んだ酔っ払いが警察官に暴行しようとしています。相手の警察官が無線で応援要請しています。ひょっとしたら機動隊に出動要請してるかもしれません。
現場は緊迫しています。
ひょっとしたら警察から京阪電気鉄道に連絡が行き、今日の発売は中止になる恐れが濃縮です。
以上友人からのメール&電話でした。
諦めた方が良いかも?

892 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 03:03:06.61 ID:1mc4i49h.net
>>890
それ初日だけじゃないの
万博で車で何度も来てて 太陽の塔の背中側の出入り口から入場したから
しばらく 鼻息荒くした人々が来たの覚えてる。なだれ込んでくるとは こういうことかと……

893 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 03:05:55.78 ID:E7aRajue.net
そうだよ。
でも、初日だけだとかそういうのは関係ないと思うが…。
その入り口から入場が、勝ち組だったようだ。
しかし、なかなか良い経験をさせてもらったよ。
券購入のやり方とかグダグダ、抜かしまくり。
入場列のあれ、みんな阪急狙いだったのかな。

894 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 03:16:36.16 ID:kSCWBkZZ.net
だからここで実況するなよ
実況したければ実況スレかイベントスレでやれよ

895 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 03:28:01.32 ID:1mc4i49h.net
大方鉄コレ目当てだと思う。鉄道部品欲しい人は東口入場門だったし。

896 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 03:31:42.13 ID:FVtw8f6n.net
塚集氏の攻勢はじまるよー

897 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 03:36:32.06 ID:1mc4i49h.net
&#9833;ゆりゆららららゆるゆり〜

898 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 03:46:52.46 ID:1kvHdwCt.net
すいません また友人からメール&電話が入りました。
大阪府警の白に青帯のバス機動隊輸送車が続々と樟葉駅前に入って来ています。
よく分からないのですが消防車みたいな機動隊車両? あっ!放水車?も入って来ました。
駅前が相当緊張して来ました。バスから続々と警棒と楯を持った警察官が降りて来ています。
友人からこれは下手に機動隊に巻き込まれて捕まるのが嫌だから鉄コレ購入は諦めてタクシーで逃げ帰るそうです。
終わった・・

899 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 04:58:10.86 ID:ynCdWJ1Q.net
頑張ってね>898

900 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 05:05:43.48 ID:CSF+NX0o.net
>>898
興奮して寝れんのやな。よく分かるぞ

901 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 06:02:27.32 ID:1kvHdwCt.net
大樟葉 闘いの日々。
歳がバレる。
DVD出てるけど・・・

902 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 06:11:33.87 ID:BqL0lyut.net
遊撃車とかゲリラ対策車は紺色だから
次書くときは注意なw

903 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 06:14:43.93 ID:9ylcHbbr.net
帯の幅が広いんだよきっと

904 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 06:16:40.51 ID:ynCdWJ1Q.net
装甲車とか出てたら違う意味で見ものだな。
現地は寒い中まったりしてるようだが。

905 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 06:28:34.32 ID:gMDk3p1E.net
いちいち人数数えて列の写真なんか撮るなよ

906 :列の中:2014/12/27(土) 06:32:53.02 ID:1kvHdwCt.net
大樟葉パート2

大樟葉パート3

退屈凌ぎ。寒い寒い。

907 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 06:34:19.56 ID:kSCWBkZZ.net
ここで実況しないで下さい
実況はイベントスレでお願いします

908 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 06:42:09.04 ID:gMDk3p1E.net
>>907
ば〜か

909 :列の中:2014/12/27(土) 06:44:10.28 ID:1kvHdwCt.net
東の空が明るくなってきた。
晴れやな。
放射冷却で余計に寒くなる。
もう発売しても良いのでは・・

910 :先週東京駅で並んだ人:2014/12/27(土) 06:46:46.29 ID:wW0LKPRW.net
>>909
先週、東京駅に行った連中が何で暴れたのかがよくわかったでしょw

911 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 06:50:25.82 ID:gMDk3p1E.net
寒い!マジ寒い!

912 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 06:53:48.43 ID:kSCWBkZZ.net
ここで実況しないで下さい
ここはあなたがたの日記帳ではありません
実況したい方はイベントスレでお願いします
お互いルールを守りましょう

913 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 06:59:12.27 ID:gMDk3p1E.net
>>912
誘導もせず、言うだけ言う奴の言うことなんて聞けるか

914 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 07:03:37.52 ID:1mc4i49h.net
中の方、どの辺りまで伸びてる?歩道橋の下あたりまでかなぁ?
奥に入り組んでるから見えにくいけれど……100人もイッてないでしょ。

915 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 07:03:56.85 ID:BqL0lyut.net
樟葉徒歩圏内だけど
樟葉近辺なんか親戚同僚だらけで誰かに見られるの確定的だから
わざわざ前泊して上大岡に来たぜw
京急の名車も買えるし

916 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 07:20:45.85 ID:rlxx5u5N.net
京急上大岡も凄い行列!

917 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 07:22:20.85 ID:YeDbY6hX.net
見られて恥ずかしい趣味なのかなぁ。

918 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 07:26:11.74 ID:1mc4i49h.net
そらまーなー トーマスグッズだと浮くけど 鉄コレって大人向けやん。恥ずかしない。

919 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 07:33:00.61 ID:9ylcHbbr.net
樟葉100人は越えてるな。歩道橋の下まで行列伸びてきた。

920 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 07:38:00.55 ID:BqL0lyut.net
京急百貨店会場内に
誘導されたよ
暖かいわ

921 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 07:38:39.20 ID:IB4F1twG.net
>>919
今回地元ではクズ葉でしか売らないんだから
100人「しか」だろ。
最終的に500人程度なら2〜3回フオークダンスを踊れるじゃん。

922 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 07:50:59.53 ID:6MvwR+zQh
「うおっ、これなんなの?」
「妖怪ウォッチやろ?」

通行人の会話からそう思われとる

923 :これから参戦組:2014/12/27(土) 07:46:59.36 ID:1mc4i49h.net
>>919
サンクス これから倍のペースで増えていくんだろうな。
ところで妖怪の方は負けてないよね。歩道橋に並んでるはず……

924 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 07:54:16.87 ID:IB4F1twG.net
妖怪ウォッチなんて五年後には燃えないゴミにしかならないのにな。
まぁ小学生にはその五年間こそが大事なんだろうけど。

925 :これから参戦組:2014/12/27(土) 07:57:23.28 ID:1mc4i49h.net
周りからブームについていけないと仲間はずれの対象とかになるってさ
小学校だと同じ教室で朝から夕方まで缶詰を考えると可愛そうなもんだわ。

926 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 08:07:21.50 ID:4Her4kGu.net
キン消しとかビックリマンシールだって同じもんだ。年代がバレるなw

927 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 08:19:41.90 ID:etGzJVuM.net
昼過ぎに仕事終わって16時くらあなら樟葉に行けるのだが…
その頃はもう観梅だろうなぁ…

928 :これから参戦組:2014/12/27(土) 08:37:24.39 ID:1mc4i49h.net
周りからブームについていけないと仲間はずれの対象とかになるってさ
小学校だと同じ教室で朝から夕方まで缶詰を考えると可愛そうなもんだわ。

929 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 08:40:10.45 ID:xejHh81d.net
商品化されてる卵型じゃないから、逆に人気あるのかな?
買った人のレビューが楽しみ。

930 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 08:43:12.73 ID:9ylcHbbr.net
>>929
そらそうよ。
京阪本線ネタで、塚りそうな企画を考える方が難しいわ。3000がそうだったんだろけど捌けたしな。

※パチ屋の店員に笑われた…

931 :これから参戦組:2014/12/27(土) 08:44:18.77 ID:1mc4i49h.net
手違いで連投してしまった スマン。

1時間で100人レジ済めば 2時間待ちかぁ……キツイなぁ〜

932 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 08:48:39.43 ID:BqL0lyut.net
1000系はマイクロから
出るのではと期待してたんだがなぁ
箱断面のクルマは造形まぁまぁだし
更新前と更新後でバリ展出来るし

先頭部側面は金型の段で凄いことになるだろうがw

933 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 08:53:04.31 ID:9ylcHbbr.net
>>931
60分で100人捌けりゃいいけどね…前泊すればよかった。

934 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 08:58:33.79 ID:ia62nvlw.net
上大岡はまだ整理券を配布してる(800番前後/各912)
でも2巡は余りにも長蛇の列で極めて厳しいかと

935 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 09:00:55.47 ID:rlxx5u5N.net
今日は妖怪メダルも発売?

936 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 09:01:08.29 ID:9ylcHbbr.net
樟葉かい〜もん!
行列230人ぐらいらしい。

937 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 09:07:05.52 ID:WOBF7L0l.net
妖怪Padの抽選販売って書いてあるよ

938 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 09:08:19.63 ID:7T915KZ2.net
関東の場合今日が駄目でも年明けに海老名で売るからな

939 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 09:23:33.92 ID:VzffOI5u.net
京阪も京急も通販があるがな。

940 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 09:33:06.93 ID:9ylcHbbr.net
>>937
妖怪ウォッチのなんかを買う前に、妖怪の行列を見ちまう訳ですね。

941 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 09:33:10.74 ID:honB+Zas.net
通販てマルスの10時打ちみたいに、発売開始時間にパソコンにいないとダメかな?

942 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 09:35:00.78 ID:epBMFmSp.net
ヤフー楽天のように鯖が強力ではないからすぐ飛ぶよ

943 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 09:37:30.80 ID:9ylcHbbr.net
樟葉2個ずつ宣言。3個売るつもりだったらしい。

944 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 10:00:29.59 ID:9ylcHbbr.net
結局屋内+ドーナツ屋横+歩道橋の周りで行列はおさまって、パチ屋の前にまではみ出ることはなかったか。
あードーナツ食いたい。

945 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 10:00:44.28 ID:VPWon+bs.net
♪鯖は飛ぶ飛ぶ 炎と燃えて〜

946 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 10:09:46.08 ID:9ylcHbbr.net
♪商魂燃えて〜枚方市〜
樟葉モールの〜燦然広場〜

947 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 10:29:16.63 ID:9ylcHbbr.net
さ、帰ろ。
おかしいな…俺の持ってる袋には、MISUDO FUKUBUKURO って書いてある。

948 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 10:42:18.10 ID:I1z+xHxo.net
さてもうすぐ樟葉に着くけど残っているかな?

949 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 10:43:20.54 ID:L5+6dgRx.net
樟葉、年齢層高い。40〜50代中心やな。

950 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 11:01:16.58 ID:3w2WqSVI.net
ようやく着いた。一周目を買った人達がまた並びだしている。

951 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 11:20:05.33 ID:L5+6dgRx.net
樟葉屋外行列ほぼ解消。

952 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 12:04:50.36 ID:dNp8bN8j.net
無事買えますた。
やはり700のほうが数が売れてますな。
樟葉は個数制限解除されてます。

953 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 12:15:33.93 ID:NXe9/vxE.net
上大岡、列が長すぎて、ループして2個以上確保不可。
過去最長の列なり。樟葉がうらやましい

954 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 12:17:41.75 ID:ychrhra+.net
思ったより余裕みたいね
1セットだけで良いから、1/17に地元の駅で買うことにしよう

955 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 12:41:32.53 ID:K9kaU9IMz
樟葉、売れ残り多数。箱買奨励中です。

956 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 12:42:27.52 ID:K9kaU9IMz
各1500とのこと。

957 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 12:38:52.03 ID:BqL0lyut.net
700いっぱい買って1000系更新前に仕立てるのかな

958 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 12:42:11.88 ID:VPWon+bs.net
京急百貨店
間もなく地上待機列解消。





これからがフォークダンサーの祭だ!!

959 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 12:52:46.26 ID:eebQl/CY.net
>>954
同意。当日見に行ったが、この程度なら
1月の本販売なら余裕で買えると思う。

次スレは?

960 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 12:52:53.05 ID:1mc4i49h.net
樟葉の先行販売会良かった。自分で選べるんやね。
時間かかって注意されていたけど……

潤等に行ったようで……来月の発売日 震災の日やねぇ。

961 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 13:01:49.23 ID:eebQl/CY.net
次スレ立てました。

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1419652773/
京阪電車を模型で楽しむスレ その14

962 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 13:02:01.20 ID:cPpkuyoJ.net
上大岡の京阪、カウント券と引き換え整理券とで、
係員の説明が食い違っていて売り場でキレてる人みかけた。

ちなみに京急230はダンボールで山積み

963 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 13:23:52.64 ID:ia62nvlw.net
1/17の海老名は72セットずつの販売とか
また激戦?

964 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 13:46:56.14 ID:FFaEyWt6.net
上大岡終了?

965 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 13:54:24.16 ID:aooCwp2j.net
樟葉まだ買えますか?

966 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 14:23:34.19 ID:Q6SX3wJJ.net
>>965
さっきの時点で残っていたからまだ買えると思う。
ちなみに600のほうが多く残っていた。

967 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 14:31:36.46 ID:BqL0lyut.net
7両に編成する場合
700は最低4箱必要
600は2箱+上記で余った1両という手もある

700の方が売れるわな

968 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 15:06:44.81 ID:CSF+NX0o.net
樟葉は充分な数が用意されてて予定通り600系3箱、700系5箱確保できたから個人的にはもうOKなんだけど
これで1月発売に向けて生産調整とかするんだろうか?
正月挟むし中国からは船便だろうしいまさらバタバタはしないよね?
600だけ塚りそうな雰囲気だったけど

969 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 15:09:52.97 ID:T+Xw5Om6.net
塗装の仕上がりは上々。
特徴あった側面幕の「臨時急行」も入ってて懐かしい。

970 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 15:21:45.22 ID:VrECwuZcb
700を2箱で4連
600を1箱3両くっつけて7両


関東の人間からしたらこれでいいのかも
京急230が高評価だった。ついで買い程度だったのに
いい買い物だったとの声多数。

971 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 15:12:56.69 ID:VSOKiwhK.net
>>968
関東では全然足りなかったんだから許してにゃんに多めに配分すればいいだけ。

972 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 15:20:44.25 ID:aooCwp2j.net
>>966
15時前に着きましたが、700系5箱、並ばず余裕で買えました。ありがとうございました。

973 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 15:28:35.85 ID:VSOKiwhK.net
>>967
700系5箱セットとか出品してる馬鹿がいてワロタ。
どんだけフオークダンスしまくったんだよw

974 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 15:33:56.92 ID:iLazkgD1.net
今日のせやねんでいうてたけど、転売ヤーで生計を立てるには、定価の4倍以上で売れるものを狙わんとあかんらしい。

975 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 15:42:21.22 ID:3xg8K7TM.net
>>967
登場当時の3〜4連にすれば4箱も必要なし<700

976 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 15:50:32.05 ID:FZ0RMccy.net
上大岡 230だけ山積みだったけど、京阪終わったのいつ頃!?

977 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 15:54:38.68 ID:etGzJVuM.net
やっと仕事終わった…
あと30分ほどで樟葉に着くのだが…
買えそうかな??
とりあえず行ってみるか。

978 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 16:10:29.01 ID:FQweU6Cj.net
>>973
途中から個数制限解除されたので、一気に24個箱買いしていた奴も居てワロタ

979 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 16:27:41.51 ID:T+Xw5Om6.net
>>978
1000系花博号でも作るんじゃないの?
1000は特急にはなかなか 入らないな〜と思ってたら、更新直後に正月の臨時特急に入れてきた。それを再現するのかな?

980 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 16:35:20.10 ID:etGzJVuM.net
仕事を終え、さっき3505号車の前に到着したが、700は残念ながら30分ほど前に完売…
というわけで600だけ購入。
また来月17日に700だけ買いに行かなきゃ…

981 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 16:41:24.76 ID:eebQl/CY.net
>>980
京阪の思惑通りだね。

700を2両単位でセットして
編成を揃えさせるため大量買いさせる。

来年の鉄コレは全部先頭+中間になるのでは?

982 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 17:23:57.82 ID:VSOKiwhK.net
結局、一昨年の80が最後で
それ以降の京阪鉄コレは在庫がフォークダンス大会だけで終了したケースは無し?

983 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 18:13:54.79 ID:BqL0lyut.net
1000系更新後用の
前頭部とかどこか出すのかな?

984 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 18:52:43.21 ID:eebQl/CY.net
余った700先頭はどうするか?

とりあえず緑茶色+警戒色でウソ電救援車でも
作ろうかと。

985 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 19:26:05.24 ID:jEgHvlFa.net
>>968
事業者限定は一発生産だから販売数量は初めから決まってる。
今日余ったら一般販売に回すだけ。

986 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 19:29:18.00 ID:EsMTyRMh.net
>>981
文頭、阪急に空目した。

987 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 21:28:36.59 ID:bIYMpR15.net
1000系にするなら、床下機器や台車など総取り返しでは?

988 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 21:35:53.21 ID:etGzJVuM.net
今日の樟葉に旧3000系DVDに出演してる元運転士の人来てたね。
あの人、完全にイベント&物販の常連になったね。
今回鉄コレになった600系や700系も当然運転しただろうから、
色々話を聞きたかったが忙しそうだったしこっちも急いでたから買い物したらすぐに帰った。

989 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 21:37:48.94 ID:1mc4i49h.net
あと更に 全面幌撤去 穴埋め、冷房化と………

990 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 21:39:36.49 ID:9ylcHbbr.net
蟻2600のクラーや床下をごっそり持ってきたら出来そうだな。

991 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 22:04:56.59 ID:6liWAdSd.net
>>873
結局電車ではなく、そこに駐車しましたが
安いしそれほど遠くもありませんでした。
情報提供に感謝します、ありがとう。

とりあえず700系7連と600系×2箱+700からの編入車を加えた7連を仕立てる為に700系を6箱買った。
700系も3両(Mc+M+MでT用屋根板入り)セットだったら無駄が少なくて済んだんだが…
さて余剰になった700系先頭車4両をどうしようか。。。
>>975
登場当時は側面方向幕が未装備だよ。
>>988
最初妖怪ウォッチの列と間違えてないか若干不安だったが、その人が列を見に来たんで
「あっ、パノラミックウインドーの人だ」って思ってチト安心した。
(まぁ並んでるのが妖怪ウォッチの購買層ではなかったけど)

992 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 22:23:34.21 ID:eebQl/CY.net
700先頭4両+600系3両で7連にしたら?

模型の世界なんだから何でもアリです。
性能的には混結も可能ですから。

993 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 22:36:04.21 ID:9ylcHbbr.net
模型なら何でもありというなら、700系のブツ6でも走らせるか…

630が2両、690あるいは691が1両入った600系の7連なんてあったんだろうか。

994 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 22:40:10.24 ID:honB+Zas.net
600系1セットにイコライザー台車に交換した2000系2編成繋げて7連にしてますが。

995 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 22:47:58.16 ID:f4koP8YZ.net
>>991
並んでる人自体が溶解だったとの指摘を見た希ガス

996 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 22:51:22.50 ID:eebQl/CY.net
子泣きジジイやぬり壁、ねずみ男もいたな。

嵐電妖怪よりもリアルだったぞ。

997 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 23:17:16.57 ID:BqL0lyut.net
そういうのは
「百鬼夜行」
という

998 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 23:22:12.38 ID:6liWAdSd.net
両形式共フル編成分が手に入ったんで、序webでジオマトのインレタ予約しようと見たら
京阪モノは全種完売(予約締切)してたorz

999 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 23:36:41.13 ID:FQweU6Cj.net
>>990
床下は爺2400のバルクパーツを使えばだいたい大丈夫なような。

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 04:27:41.01 ID:Y1sGH5IK.net
あと5

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 06:19:17.67 ID:Gx6Z93Ja.net
一列だった列を道路に表示していた矢印順に並び替えるよう指示してた私服のオッさんは何者?何人かグループのやつらが挨拶してたけど。その筋の有名人?あるいは社員?

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 07:49:03.08 ID:ER50ibI7.net
結局、パトカーとか機動隊とか放水車とか来たのW?

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 08:04:21.85 ID:Hr6adoTs.net
>>1001
いや社員その者だろ。

1004 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 08:14:32.52 ID:/uDdiTfa.net
>>998
そうなると思って早く予約して良かったw
(本命は大津のシールだったんで)

1/17に欲しい場合、数が欲しければ関西で買うべし
海老名は各72セットしか発売しないみたいだから

1005 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 08:32:35.48 ID:ZCOsBLw1.net
>>993
613-651-614+631-691(700)-658-632
これなら600を2箱、700を1箱で組める

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200