2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大陸1/160】欧州Nゲージ10【英1/148】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 13:35:20.91 ID:jA6HCdXu.net
欧州Nゲージスレ第10弾です。またーり行きましょう。

前スレ【大陸1/160】欧州Nゲージ9【英1/148】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1336114170/
【Spur N】欧州Nゲージ8【Echelle N】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1299311966/
【Spur N】欧州Nゲージ7【Escala N】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1244902920/
Part7【Spur N】欧州Nゲージ6【Escala N】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1218349647/l50
Part5【Spur N】欧州Nゲージ5【Echelle N】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1196213625/l50
Part4【Spur N】欧州Nゲージ4【Echelle N】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171453694/l50
Part3【1/160】欧州Nゲージ【9mm】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1151131213/l50
Part2【少数派】欧州Nゲージ【日欧共有】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1132359103/l50
Part1【割高】欧州Nゲージ【少数派】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1116209135/l50

欧州型関連
【独仏伊瑞】ヨーロッパ型HOスレッド4【蘭白墺英】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1332218358/
【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ その4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1236958663/
【TEE】欧州の客車を愉しむ【RailJet】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1273272467/

米国型
【HO】 アメリカ型鉄道模型スレ 【O】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201385747/
【D&RGW】アメリカ型ナローのスレ【SR&RL】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201402244/
お気楽にアメリカ型鉄道模型を楽しむスレ 5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318174631/

2 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 13:35:53.09 ID:jA6HCdXu.net
参考サイト
Spurwaite-N(欧州型Nゲージデータベース有り)
http://www.spurweite-n.de/
1zu160
http://www.1zu160.net/

実車系
The European Railway Server
http://www.railfaneurope.net/
fernbahn.de(ドイツ列車編成資料)
http://www.fernbahn.de/
Reisezuge der Schweiz(スイス列車編成資料)
http://www.reisezuege.ch/reisezuege/
Compositions de trains(フランス編成資料)
http://perso.orange.fr/florent.brisou/Compos.htm
Listado del Material Ferroviario Espanol(スペイン型車両資料)
http://www.listadotren.es/
La Compagnie Internationale des Wagons Lits(ワゴンリ車両資料)
http://perso.orange.fr/roland.arzul/wl/index.htm
ホームページ(Accueil)の方もフランスの古典車両が好きな人向けのページ多数。

テンプレは以上、参考サイトは前スレそのまま

3 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 14:45:30.76 ID:/1g8mFlj.net
>>1

4 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 00:56:55.39 ID:ID+D4ftY.net
今回のオリ急予約できそうもないぐらい数絞っているのかね。

5 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 12:23:53.61 ID:noSUfzuZ.net
近所の小さい店は入荷できるかわからないから予約はできない言われた…

6 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 14:46:24.16 ID:Bt5EEdyk.net
通販で自分が予約した所は予定数終了になってるから確保成功かな?
もう一ヶ所レイル○カはまだ在庫ありだから気付いた人はどうぞ

7 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 20:56:54.20 ID:PZeJEX24.net
オリ急、自分もなんとか確保成功した
しかしどんだけ生産数絞ってるんだ…?

8 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 22:01:03.84 ID:39eXfLQ4.net
客車あっても牽く方が無いだろ

9 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 22:04:32.25 ID:2fcNTDtW.net
とりあえずDRと旧DB区間分なら持ってるが
SNCFもロゴに目をつぶれば何とか

10 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 22:42:06.62 ID:KPW9tssc.net
>>8
チューリヒからパリへの回送なら持ってるわ

11 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 10:51:04.04 ID:r25qGMpO.net
この少なさ、海外向け生産の余りとかなの?

12 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 12:50:58.58 ID:f09WndKt.net
>>11
TGVなんかはそんな感じで割り当ててもらってるように聞いたから、
もしかしたらそうかもね

13 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 20:21:23.47 ID:cEuwXNux.net
欧州の人には「日本国内を走ったオリエント急行」より
「ユーラシア大陸を横断してホントのオリエント急行になった列車」
の方が当然人気だろうし。

ニコ動にあった映像見たら、中国で「東方」紅型が牽いててちょっと笑った。

14 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 21:25:58.43 ID:LS7rhoLZ.net
>>13
それよりもむしろ、ベルリンの壁崩壊直前に東西ドイツの機関車が重連で引っ張った列車
としての存在が特にドイツの人たちにとっては大きいと思う

15 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 23:06:59.60 ID:u0w+6AQP.net
日本価格3万5千円って安くない?オリ急。

16 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 23:57:59.00 ID:4wLwrxR3.net
当時価格のリバロッシ8両弱で15両編成とか泣ける

17 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 06:47:01.09 ID:ZQ0i0hkx.net
野暮ったいサボが無いだけで、欲しくなったけど
オリ急追加生産無いのかな?

18 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 14:25:52.53 ID:WDQJ+tNp.net
オリエント急行は独Lemke社との提携の関係で国内向けの割り当てが決まっているので
現時点では分納・追加生産等についてはコメントできない とさ

ソース:ホビセン東京 本日確認

19 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 20:42:07.21 ID:YSV/lhhS.net
ドイツのショップからの通販だと今のレートで\7万位になるかな。

20 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 22:36:58.20 ID:gwv930sC.net
割引で2店で予約できてる俺は勝ち組?

21 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 00:37:21.86 ID:e38KI5MR.net
VSOE現行仕様なら十マソまで出せるわ

22 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 10:14:36.35 ID:4PtH0YhR.net
ショートかもって連絡来た
中の人頑張れ

23 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 10:31:48.79 ID:U+y9jzAo.net
おれどうにか1セット確保できたみたい。
でも定価だって。
どう思う?

24 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 12:07:11.33 ID:CN1/6x5Y.net
確保出来ただけでも良しではないかと思うよ

25 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 15:59:38.28 ID:jXOL1Kww.net
勢いで予約した日本型専門の人が、冷静になってキャンセルとかせんかな。

26 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 20:33:54.33 ID:zyUiLb3o.net
冷静になって、オークションに流すってのはあるかもな

27 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 21:26:52.43 ID:dEcF5dg4.net
うーん、自分もそうなったりKATOがもうちょっと増産したりする事を期待している一人だけど、
最近の鉄模の買い方の風潮が、レア度が高そうなものを買うって感じがあるじゃない。
転売屋なんかまさにそれを期待して買ってるやつがいるし。

みんなが欲しがっている車両はとりあえず、って思っている人多そう。
買ってみてやはり牽かせる釜ないし、で売りに出たらいいほうかなとおもってる。

28 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 21:28:20.36 ID:pMpVHsL5.net
日本版オリエントの時は予約締切でも当日買えたけどな。
秋葉原では午前中で売り切れたところもあるが年末だからリーマンでも買えた。
今回も当日なら買えるのでは?
出荷数が少ないそうだけど興味がある人も少なそうだし。

29 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 06:53:50.65 ID:NJBg//9d.net
>>25
冷静になってFleischmannの機関車を物色し始める

かも知れません・・・w

30 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 09:01:05.97 ID:YCTlh3NK.net
んなこと始める時点で、むしろ逆に冷静じゃないw

Fleischmann BB22200ベトン、Br.110青、Ae6/6緑
Minitrix BB22200ベトン、Br.01ワーグナー大、Br.01.5スポーク、Br232赤紫
Arnold Br.01ワーグナー大、Br.01.5スポーク
Brawa Br232赤紫
HobbyTrain Br110青
でもフラだけじゃなく割といろんなメーカーに分散してるよね

31 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 09:13:49.95 ID:HT3JIKuW.net
昨晩、淀.comでOrient Exp.基本増結注文できたのだが、
¥33,900先払い送料無料というのはどうなんだろう

冷静になって検索し直したら売り切れてた

32 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 09:20:52.84 ID:PLnIm9Tg.net
国内で「見たときに買っとけの法則」が発動とは…

33 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 10:02:09.83 ID:HT3JIKuW.net
>>30
Br.01ワーグナー大、Br.01.5スポーク
これって重連可能ですか?

小鳥よりフラの方がモノはいいのかなあ
(以前小鳥のBB7200買ったら中国製で精度が微妙だったから)

34 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 10:15:30.23 ID:YCTlh3NK.net
>>33
そらもう、重連したのがそのタイプの組み合わせだから
ただ大型ワーグナーデフのBr01は最近発売されたのがArnold
Br01.5は最近出したのがMinitrixで
比較的入手しやすいのがメーカーが違ってしまうので協調するのかはわからない
重連するときにはワーグナーデフの奴が前ね

35 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 10:20:04.26 ID:YCTlh3NK.net
あと、模型としての重連可能かという点は基本的にどのメーカーも
台枠の下に顔を出してるカプラーステーにポン付けするだけだから簡単
フックリングを外さないといけない奴もあるかもしれないけど

36 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 10:32:03.88 ID:HT3JIKuW.net
>>34-35
サンクス
ゆっくり考えます
重連の相性が悪ければ最後の手段は一方T車化するとか(いきなり最後の手段かよ

37 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 13:02:08.28 ID:qeCqOO2E.net
ホビートレインで今回出たIC2000て前回品と同じ?
ラッピング制御客車の編成を再現したいんだけど。
前回品持ってれば1両だけ買えばOK?

38 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 13:40:31.88 ID:Pw71DO8d.net
私は諦めてassyで余分を購入、バッファーを買えてなんちゃって欧州編成に
することにしました。行き先表示とかは残るけど、プレミア品をオクで落とすのも
癪なので…。
ところでお尋ねしたいのですが、台車って何になるのでしょうか?
4013はミンデンでassyあるのですが、それ以外が良くわからないのです。

とはいえSNCFのDd4っぽいやつも買ったので、楽しめるかなあ。



…assyは本当に予約したものの購入できるのでしょうか??

39 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 14:16:45.36 ID:HmZ6A3vw.net
Assyの部品表、まだ出てないでしょ?>15連のMIOE

40 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 16:31:06.70 ID:Pw71DO8d.net
=38
ホビーサーチに出ていたので予約しちゃいました。

41 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 08:47:50.48 ID:tfWeT1eL.net
Assy予約するかセットを発売日に買うか迷うな。
足りない車両をAssyで組んだのと日本仕様のパーツ交換で編成組むとしたら違いはサボの印刷有無くらいなのかな?

42 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 11:49:53.96 ID:wYt3uyS6.net
淀でOEの予約が復活してる

43 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 01:04:42.91 ID:Vw6xQezg.net
オリ急、国内流通版出そうな気がするけど
いや、横浜で発表ネットで知った人だけ、予約できたかどうかでしょ?
夏に発表、年末とかやって欲しいけどな。

44 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 16:34:51.34 ID:EawqIpIj.net
>>43
今日昼も淀.comでOEの予約が復活してたから、
俺の知る限り、ここ数日の内に都合3度淀で予約できてたことになる

45 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 23:06:21.42 ID:ucZciEc1.net
そもそも、なんで外国の代理店向け商品が日本で安く買えるんだ?

46 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 23:45:14.15 ID:EawqIpIj.net
>>45
ここで聞く前にメーカーに聞けば?
KATOがLemkeで販売する分のいくつかを国内販売向けに割り当ててもらっているから、
とかいうのがThalys PBKA 発売の頃からのKATOからの説明だったかと
そしてそれは今回も変わっていない

47 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 01:08:56.40 ID:ZuFsG2OT.net
説明書とか外国語になるのか?

48 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 01:16:24.89 ID:w/qq+M3C.net
何か国語だろう? 欧州メーカーも多言語説明書は割と多いし
GEXのときは日本語のほか英語とドイツ語だったけど
OrientExpressならフランス語も追加になるのかな

49 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 03:06:13.00 ID:XNquYDQ7.net
何気に海の向こうでも、ラインナップ増えてNも人気が出てきてそうな。
気のせいですか?
正直、世界中どこもHO広げられるほど、プライベート空間はないと思うんだけどね。

50 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 09:51:31.21 ID:Y2a+AYBh.net
でも製品化ペースはArnold復活直後とかLSの怒涛の製品化発表のころに比べると
最近ちょっと下火になってきてるな
MinitrixやFleischmannも発表した分の発売ペースも遅いし

51 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 10:47:42.16 ID:0a++RSfU.net
>>49
HOサイズが厳しい人にはZが有りますし
価格はHOもNもZも大差ない

となればNは微妙な存在感のままでしょう

52 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 14:19:25.43 ID:a4+841xQ.net
鉄道模型そのものがもはやダウンしているからな。

53 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 20:00:41.14 ID:eDPyWB/M.net
オリエント急行(来日時仕様)を1/150で作ったらホームとかに当たる?

54 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 20:12:22.56 ID:DZHgxZHv.net
>>53
新たに欧州仕様が出るので国内仕様は下記へ
縮尺は
[ェェェェェ]KATO信者の会Part285[ェェェェェ]
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1391874139/
>>463-470に出てる

55 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 22:11:37.14 ID:muiwTsVH.net
>>54
こう書けよ

ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1391874139/463-470

56 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 22:56:08.12 ID:0Vpa3zd6.net
>>37
今更ながら
塗装が変わったのは制御客車と食堂車

なんだけど
全て車両の色調が前回製品とかなり異なります…

57 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 10:15:06.59 ID:8Yt8WQfa.net
調べていたら、KATOの出してるEuromedって現在はEuromedを撤退してS100に編入され、
現在はAVEとして使われているとあるんだけど、これって標準軌台車に変更されたってことなのかな?
それともイベリアゲージのAVEがある?
事故代替で1両だけいるTGV-Duplex型機関車も最近の写真見たらAVEロゴ付いてるし

58 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 13:14:45.45 ID:GLvoNUb9.net
>>57
ttp://www.listadotren.es/motor/series.php?id=216
019〜024編成の注記の元のナンバーとゲージからするとそうだろうね
Euromedは完全に種別だけの存在になってて130系を使用中だし

59 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 13:35:00.11 ID:7KAoN/Hi.net
>>58
'97年のとこのEx-101,…って書いてあるのがそうなの?

60 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 14:28:48.36 ID:8Yt8WQfa.net
>>58
なるほど。
ただ、Duplex機関車は「100.012」に改造されたという写真しか出てこないので悩んでる
ttp://www.flickr.com/photos/ange269malaga/7327180248/
これって元101.001編成だから100.019に改造されたはずなのに・・・
って↑のページの説明書きにも「何故なんだろう」(意訳)って書いてあったわ

61 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/07(金) 23:39:17.96 ID:mIuVIgBx.net
ルーバーが違うといわれてしまえばそれまでだが、塗り替えでその編成も出しちゃえばいいのにね

62 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/08(土) 11:31:00.13 ID:RYqaX6bv.net
Renfeで思い出したけど、誰かStarTrainのtalgo350買った?

ttp://www.lemkecollection.de/shop/index.php?page=product&info=2714
ttp://blog.zaratren.com/wordpress/novedad-startrain-ave-102-talgo-350-version-operadora-14-coches-ref-st60301-escala-n/
ttp://www.youtube.com/results?search_query=startrain+talgo350

63 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/08(土) 21:47:11.14 ID:jLn2QUsk.net
青帯のほうを買ったよ

64 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/10(月) 15:12:52.44 ID:fOk8hzhQ.net
新色を現地ショップより購入。
中間車はARNOLDタルゴの構造流用かと思ったらどうも走行周りも新規に作っているっぽい?
まだ走らせてないけど走行性能が心配だ

MINITRIXのICE1と違い、非動力側先頭車はKATOのTGVのように軽い車体だった。
これも動力が最後尾の場合に性能はどんなもんかな

65 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/10(月) 22:24:30.32 ID:g8rwo7M6.net
ttp://www.diablock.co.jp/nanoblock/catalog/nanogauge/post_36.php
ダイヤブロックのナノゲージベーシックセットの車両が妙にICEっぽいw
他の製品は日本型車両モチーフだが

66 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/10(月) 22:31:24.65 ID:diyE/R6T.net
>>62
何年か前に発表されたときに注文入れてそのままだな
注文が生きてりゃいいんだが

>>64
一軸台車に車体がまっすぐになったときに偏心して
連結部が屈折したらそれに追従して曲がる構造だと大丈夫そうだが
creanormの郵便コンテナ車みたいに軸がフリーだと厄介そうだな

67 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/10(月) 22:33:15.08 ID:diyE/R6T.net
>>65
ダイヤブロックって日本製だっけ
輸出を見込んでるのかもね

68 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 01:15:35.97 ID:ZyNCUtbv.net
>>65,>>67
確か日本製
East-iとはなんか違うな
ICEっぽい
はやぶさセットの文言が流用されてるw

69 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 02:45:27.44 ID:buSGSOJn.net
>>65
正面だけならE1だな

ちなみに、動力とかパワーパックとかはプラッツが手がけてるらしい

70 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/13(木) 00:01:27.20 ID:FVVmptv/.net
KATOのTGV DuplexってチューリッヒHBに乗り入れてくる仕様のモデル?

71 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/13(木) 00:07:33.52 ID:zZDkGb3g.net
>>70
細かいこと言うと違う
でも車番以外に外観には差がなかったかと

72 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/13(木) 00:30:28.89 ID:+jgKpj0W.net
>>71
外観に差がないってことはEuroDuplex編成(4701〜)?
今はLGV EST経由で乗り入れできるんでしょうか?

検索してたら南東線(ディジョン)経由の(Lylia)記載があったので
200番台、700番台、600番台も入れるのかと思ったんですが

73 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/13(木) 00:37:52.57 ID:zZDkGb3g.net
>>72
LGV東線経由からLGVライン-ローヌ線経由に移っただけ

74 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/13(木) 00:51:04.74 ID:+jgKpj0W.net
>>73
LGVライン-ローヌ線経由だったら
200番台、700番台、600番台じゃないんですか

75 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/13(木) 01:05:21.73 ID:DL7B87X1.net
だから違うっつってんじゃん

76 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/13(木) 01:09:32.32 ID:+jgKpj0W.net
ならEuroDuplex編成(4701〜)で、
経由がLGV ESTからライン-ローヌになっただけでFA?

77 :74:2014/03/13(木) 06:03:35.19 ID:k2q7qApJ.net
本題を読み違えた
吊ってきます

78 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/13(木) 11:16:04.16 ID:37+11U/K.net
Nの他製品のタイプっぷりに比べたら微々たる差でしょう

79 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/13(木) 11:54:03.94 ID:stjfuffv.net
最近出たOeBBのT2S更新車とKATOのRICと適当なOeBB座席車で
EN OrientExpressの末期編成を組んで遊んでると
KATOスレのあさかぜ騒ぎの内容なんか些細なことに見えてしまう

80 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/15(土) 14:41:36.63 ID:PuaJl71s.net
>>79
車高の差異以外、たいがい「タイプ」の車両でも許容できるようになったわ>欧州型

81 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/15(土) 14:49:31.57 ID:H5FgIjyA.net
ウチはHansAlbersでw
>>79のOrientExpressの編成だとCFRと同じ手法でMAVの客車が欲しくなるね

82 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 06:59:01.54 ID:qyVwEukG.net
DapolのMk3 Buffet Intercity やっとキタ--------------!
やっとHST Intercity編成を営業投入できるぜ。

83 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 21:04:58.48 ID:j4SrkyXD.net
蛇腹幌装着客車とゴムチューブ幌装着客車を混ぜ合わせて
編成を組めるようになったら
大人になった証ですかねえ・・・w

84 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 21:11:57.96 ID:fLnZV5Nd.net
RBe540でEW2客車をサンドイッチした編成ですかね
M車側の客車の幌は蛇腹式、客車間はゴムを押し付けるタイプ
子供だからよく分かんないや

85 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 22:46:37.93 ID:CRQ176so.net
むしろゴムチューブは無い方が・・・いや俺の心が汚れているだけか

86 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 22:56:55.56 ID:NGs6fzsf.net
>>82
おめ
うちもClass253の9両フル編成がやっと完成した
最初期のビュッフェ2両をわざわざ作り分けてる
とは思わなかった
だけど基本と屋根色くらい合わせてよと思った

87 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 00:41:37.52 ID:QECQPUnh.net
いま教育テレビのドキュメンタリー見てるんだが、Re460+EW-IV+IC2000+Re460のICがPaleziux駅を高速で通過して
ゆくシーンがいきなり出てきてマジビビった…

88 :82:2014/03/23(日) 15:53:23.51 ID:OcyIlmcf.net
>>83

改めて模型見て気付いた。客車1両潰して幌交換だな。

89 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 18:20:39.54 ID:W9lwsVSr.net
ちと時期が遅いが、昨年12月付でTGVとAVEが相互乗り入れをようやく開始したのを記念して、
KATOのAVE Serie100 Operadora を購入
今頃Serie100のパンタが交流用しかないことを知ったのだが
フランス乗り入れ対応の改造内容ってなんだろう…直流用パンタ増設?

90 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 18:31:02.53 ID:rLpFe8eE.net
https://www.flickr.com/photos/renfeoperadora/11321826273/
http://commons.wikimedia.org/wiki/File:Station_Perpignan_AVE.jpg
ペルピニャン停車中の画像を見ると運転台側向きに関節があるように見えるから
フランス在来線用パンタ増設をしてつけてるみたいだね

91 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 19:37:17.55 ID:+HtXS0zr.net
海外型を走らせたり、手に持ってみていたときに思うんだけど、複電圧や交直流の対応に
なぜ複数のパンタを載せて回路をある程度まで分けているのか疑問に思う。
そうしないといけない、出来ない理由って何かあったっけ?
日本型の交直流や複電圧車の様に、パンタやある程度までの回路を共通には出来ないんだろうかね?

パンタを所狭しと、特に釜なんか3種類を2組載せてるのもいたと思うけど、それなら対応するものを1組ではダメなんかなー。
確かに架線の高さが国ごとに違ったりと問題はあるんだけど。
単純にその国に合ったパンタを載せれば良いって考えなだけかな?

92 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 20:31:38.59 ID:h1feEJpR.net
古い車両の話だけどRAe TEE IIのパンタの解説を見ると
パンタごとにすり板の材質が違うから
乗り入れ先に合わせた規格のパンタを用意してたみたい

あとは車両限界と架線の張りかたの幅の兼ね合いじゃないの?

93 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 21:15:12.59 ID:+HtXS0zr.net
>>92
おお、ありがとう。参考になります。
架線の材質や車両限界、架線の張り方に至るまで各国で違うのでその規格ごとに用意したって事なんですね。
各国の規格がうまく合わないので、それぞれに合うパンタなど機器を載せるしかなかったってことなんだろうね。

まあ、規格の話では良くある事ですよね。昔は合わせる事をあまり考えていなくて、合わせた方がよかったってなることが。
日本も50Hz/60Hzの話なんかいい例ですね。

94 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 21:43:22.18 ID:vdEn7Gn1.net
後天的改造だとRe421みたいに2種類1つづつなんてのもあるね
Taurusの2電源機だとRailjet用とかHUPAC所有機は登場時2パンタだったけど
ドイツ・オーストリア用パンタは2つそのままでスイス用パンタを1つだけ増設とか

むしろドイツ専用になってしまったRe481はどうして増設しなかったんだろう

95 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 21:58:28.46 ID:W9lwsVSr.net
>>90
ありがとう。
やっぱりパンタ増設ですか。編成番号も分かるので助かります
模型を見た限りでは、原形のSerie100のパンタは、TGVのそれと異なっていて、
台座がやや大きく、TGVだとパンタが2種乗っている部分の中央あたりに一基付いているので、
フランス乗り入れ編成にしようと思ったら、パンタ回りがどういう構造になっているのか
調べないといけませんね
他には信号関係とかなのかもしれませんが、外観には影響ないのではと思いますし…

96 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/10(木) 07:14:16.76 ID:ph2EhY3i.net
現代の価値観だけで過去の規格の違いを嘆いてもしょうがないでしょ
欧州内で紛争が日常茶飯事だった時代に各国が独自で決めた規格なんだから

97 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/10(木) 15:25:54.05 ID:H/QIs85C.net
>>94
Re481(元MThB/Lokoop Re486)はBR145ベースだからそのままで増設するには屋根の構造上無理かと
もともとスイス時代はシューの狭いスイス向けのパンタだったけど、
SBB-Cargoに鞍替えしてドイツ方面に配備された時にパンタ交換はされてるし、
ほぼ同時期にTRAXX第一世代の185系列の運用が既に始まっていて改造する意味も失ってるしね

98 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/10(木) 21:34:47.74 ID:ph2EhY3i.net
>>97
むしろ6両しかなかったマイナーなRe481が独に行ってもBR145系列に編入されなかったのが不思議に思うわ

99 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/11(金) 03:18:05.57 ID:L0cnEQbx.net
>>98
編入もなにも所有者はMThB→SBBなんだからドイツしか走れなくても形式は変えようないでしょう
その時にDBAGかCargo、Railonにでも売却されないと。
まあその後全車MRCEとPRESSに流れ着いたおかげで、晴れて145の形式番号を貰えたんだけどね

100 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/11(金) 19:29:13.56 ID:uQQbZEJJ.net
そういやSeehas線のRABe521もドイツ封じ込めだけどBr429とは言わないね

101 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 22:30:10.35 ID:/hNwP3e+.net
KATOスレより
lemkeはこれで大丈夫なのか?

52 名前:名無しさん@線路いっぱい [sage] :2014/04/16(水) 15:24:53.97 ID:oa+tFF5e
あぁ、オリエント急行の車体裾に有るはずの最高速度や乗り入れ可能国の書かれた標記部分の板が
モールド、印刷共々省略されて、日本国内を走行しなかった車両まで日本国内走行仕様になってるorz
あの標記って欧州型の特徴でもあり、過渡を含め他社Nゲージでも省略される事なんて無かったのに。。。
(昔のリバロッシ製品でもちゃんと再現されてる)

102 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 23:08:21.04 ID:s+qM5iY6.net
過渡スレでは嫌なら要望送るとかしろの声あり

103 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 23:27:38.90 ID:kB06+qG9.net
Rivarossi製品で比較的新しい時代を再現したCIWLマークの下にUICコード表記がある製品だと
幕板部にドイツ語で会社名表記が入ってる銀屋根のLx寝台車とクルージングサービス車が手元にあるけど
Lx寝台車のほうはその辺の表記類は一切ない
クルージングサービス車も車体は特に手は加えられていなくて
RIC表記と乗り入れ国表記も一段引っ込んだところに印刷されているだけ

最近Arnoldから再生産されたクルージングサービス車とVSOE仕様も同様で
表記はあっても表記のために車体に継ぎ足ししてる部分の形成表現はないよ

104 :91:2014/04/17(木) 11:37:04.65 ID:IrGSV7Zn.net
>>101
わざわざありがとうございます。早速その項目読みました。

電源の種類、電圧や電流、大きさなどの形状、全てが絡んでまとまらないのですね。
日本の交直流電車は共通に出来るのは、速度が遅いので大きなパンタが問題にならないからですね。

参考になりました、ありがとうございました。

105 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 22:42:39.54 ID:sZ2j+Wah.net
ときにGe4/4IIIユネスコはどう? 客車はナンバー違いかな

106 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 07:11:16.29 ID:6cHo26FB.net
http://www.katomodels.com/n/glacier_exp/

これぐらい調べられないの? とオモタw

107 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 05:16:59.68 ID:BIkBFFVf.net
assy使ってツラだけ付け替えることにするよ、機関車だけ

108 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 13:48:12.46 ID:zG4qg7rO.net
GOTの時は速攻で売り切れたからなあw

109 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 09:24:49.02 ID:wVvPa3h+.net
バックマンのTGV(N)がオクにでてる。
Katoと同時期に出たのでまったく興味わかなかったが珍品だな。
http://www.ebay.com/itm/Bachmann-TGV-N-Scale-High-Speed-French-Passenger-Train-NO-RESERVE-/171312427575?pt=Model_RR_Trains&hash=item27e3043237

110 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 23:39:39.35 ID:Glas8W0j.net
>>109

昔横浜のモデバンで現物見たけど出来は昔のバックマンクオリティだよ。フル編成組めないし。

走りは見てないけど、当時のバックマンの他製品見ていれば推して知るべしかと。

同じNのPSEならまだリマ製の方が出来は良かったと思うけど、あれも増結は出てなかったっけ?

111 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 19:23:13.36 ID:fiKh8YA7.net
カラバリはリマのほうが充実してたよね
RenovばかりかThalys PBAタイプまでやってた

112 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 23:00:00.81 ID:LBw6o9mV.net
オレンジPSEなら
中間車単品出ていたから、
フル編成組もうと思えば組めたけどねえ、、、
まともに走るのは、デカ目出目金KATOだけだったねぇ。

113 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 01:29:09.74 ID:+a+cUoM3.net
KATOからドイツの蒸気機関車出さないかな?
先輪のスポークも今回のC57で抜けるんだし。

114 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 17:20:51.95 ID:GGmI9q+N.net
昔タンクロコ出してなかったか?

115 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 18:35:41.63 ID:OoFNrGH7.net
>>113
俺はカトーのBR86を持ってるよ。

話は変わるけど、欧州形の路面電車でオススメ有りますか?(カトーのハノーバー電車は持ってます)

入手しやすくて、R103の急カーブでも通過出来る物が欲しいです。

116 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/07(水) 21:49:47.35 ID:A89ioQuU.net
鉄コレの路面電車(富山)
似たような短尺連結車をドイツで見た

117 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/07(水) 22:25:32.82 ID:dvm0D7Vh.net
欧州型のマスプロダクトのトラム製品自体が
・KATOの2軸デュワグカー
・Arnoldの2車体連接デュワグカー
・HobbyTrainのM6(って発売になった?)
・Linie8のコンビーノ
の各種色変え製品しかないから、おすすめできるほど物がない
ArnoldのもHN型番で活動再開後に出たものはあるが
その後に数年前から予定されていた製品が続かないね

鉄コレは熊本の9700ならまだしも
富山のやつは車体が日本向け独自仕様なんだよね
しかも9700にしたってドア配置が両先頭対応左側通行仕様だ
そのへん割り切れるなら楽しめると思うけど

118 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 11:48:36.01 ID:ztceq7VH.net
グリーンムーバーなんか前面変えればズバリのがドイツあたりにいたはず

119 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 12:32:58.36 ID:vHZHVn69.net
>>117
左側通行仕様…か
富山ライトレールの連接車鉄コレ未塗装車体を
ブリュッセル市電風塗装(薄い黄色地に斜めの青い長方形、赤いアクセント)
を塗装仕掛かりがここにイル
後悔はしていない

120 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 13:41:45.64 ID:ZPNUIdeW.net
>>118
でも広電のGMは前面だけでなくドア配置やパンタ配置も広電カスタムだからなあ
それにモデモのGMはR103は無理

121 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 15:06:39.50 ID:K8vFrb7X.net
自作でソ連のトラムを造ろうかと図面までは用意したんだが
計画はそこで潰えた過去がw

122 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 01:51:31.44 ID:LrOhBh1o.net
>>117
Lemke/HobbyTrainのは試作品というか試射品状態。
癖が無いデザインで、欲しいんだけどね。
MODEMOが広電のドルトムント市電出さないかな?ノーマルと冷改後を。

123 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/12(月) 01:47:06.52 ID:c70pZ5HB.net
欲しいねえ、欧州トラム。
純粋にコレクションとしても楽しそう。

124 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/13(火) 05:11:25.44 ID:hh6kqV17.net
左側通行のイギリスの路面電車ってことにすれば?

125 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/13(火) 09:54:20.41 ID:WeMnxXw/.net
ブレーメンオリジナル顔(熊本9700タイプ)は納入実績ないし
ノッティンガムのポートラム顔の奴はドア左右対称配置でフローティングボディじゃないか(絶望)

126 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/13(火) 12:17:37.81 ID:wZvKdGRN.net
自分用メモ
2014年5月29日工場出荷予定
新 2023 C57 4次形 13,000円+税
新 10-1198 10系寝台急行「日南3号」 7両基本セット 15,000円+税
新 10-1199 10系寝台急行「日南3号」 6両増結セット 12,000円+税
新 10-1230 オリエントエクスプレス'88(パリ〜香港) 8両基本セット 18,500円+税
新 10-1231 オリエントエクスプレス'88(パリ〜香港) 7両増結セット 16,500円+税

127 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/13(火) 23:27:52.44 ID:D+rWmABL.net
>>126
今すぐ氏ね

128 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 13:21:12.28 ID:ezsb96wr.net
トラム楽しむんだったらHO行ったほうが楽

129 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 13:46:13.88 ID:lfWRgTgH.net
でもそれ、欧州型全般に言えることじゃないですかねぇ

130 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/28(水) 11:40:17.15 ID:E7Lyz0Pi.net
ttp://arkatalog.weblogs.jp/.m/railtrain/2014/05/post-1fc8.html
WRm新色の発売待ってる間に現物が消えそう

131 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/28(水) 15:25:31.98 ID:XAIcYLrZ.net
旧色の寝台車も現物が消えてからの発売ではなかったか?

132 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 02:29:41.30 ID:NJVtW5xQ.net
>>131
WLABsm166とWRmz137は現車消滅後の発売だったな

133 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 08:14:05.58 ID:jU1OctLB.net
オリエント、2次出荷分にまわされてしまった…orz

134 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 08:27:52.44 ID:PSyPBp6K.net
驚くほどあっという間になくなってしまったな>オリエント急行

135 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 08:34:30.54 ID:pAsdA0IA.net
先週ネットで買って、2日前に届いた俺は運が良かったのか?

136 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 10:06:49.16 ID:jS+AnA4O.net
>>131
二階建て寝台車ならバーゼルのドイツ側に留置されている奴で旧色のままのがある
放置されていてグラフィティだらけだがなw

137 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 17:14:19.40 ID:gsajnN9K.net
二次出荷なんかあるの?予約完売状態で、
欧州分の残りしか出回らないときいて
いたが。

138 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 17:18:18.12 ID:wBkQI9jO.net
>>137
欧州分はパッケージが違わないか?
あっちは1セットに全部入りだし

139 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 18:23:45.05 ID:VM0Kh7mJ.net
メーカー在庫は完売だろうけど、問屋などが2回に分けて送ってるのかもね。
でも、最初は本当にすごい少量しか出ないかと思ったけど、思ったより当日売ってたみたいだし、
反響が思ったより大きかったから、KATOも日本向け分当初より増やしたんじゃないかね。
生産数は製造前なら見直せるからね。
発表当初は数が少ないってずっと言ってたけど、しばらくしたらあまり数は言わなくなったし。

自分は何とか確保できたので、ありえないもの含めていろんな釜に牽かせてみてる。

140 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 19:13:57.21 ID:PSyPBp6K.net
日本国内仕様の時は2度に分けて出荷していた

最近のKATOーTGVシリーズと並べて収納するだけの話だから
個人的には欧州向けフルセット・パッケージでも構わないと思っている

141 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 19:18:53.74 ID:Zc/9Vqb3.net
>>137
6月2次出荷分予約受付中と謳う店も有りますよ
ただトータルの生産数は決まっているようですから
今からの増産は無いそうです

142 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 19:27:17.44 ID:pRbHx6UP.net
なんだ、レムケ向けと価格差がありすぎるから国内分はレムケ側から
出荷制限の申し入れがあったとかいうわけじゃないんだね
あっちのフォーラムを見ていると日本からの個人輸入を検討してる人が
居るくらいなのに

143 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 20:57:21.51 ID:RUa9a1Li.net
オリ急、昨日届いた。
早速国内仕様初回分と比べてみたら、塗装がやや荒れているな(ゆず肌気味)。
窓ガラスも曇り気味。どうした。

144 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 21:27:15.12 ID:PESxWvqR.net
>>140
欧州向けの箱はTGVみたいなものでなく単にブックケース2個分のもの。
国内版と大差ない。その国内販売版が先週届いたが塗装は08年年末に発売された
ピカピカなものでなくちょっとざらついたもの。
気になったのは相変わらず文字が糊で貼った感じでチープなこと。
この価格なら当然だけど500ユーロで欧州に輸出するなら高いと言わざるを得ない。
TGV DUPLEXみたいに安くて高品質みたいなのを目指して欲しかった。

145 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 22:47:16.97 ID:PSyPBp6K.net
えっ?
このタイプじゃなかったの???
http://www.vonatmagazin.hu/wp-content/uploads/2009/08/kato-tgv-duplex-1.jpg

146 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 00:10:44.70 ID:ye3JZYy/.net
欧州市場向けなのにProfiへの換装しづらさはどうにかならんのかな
台車が変わるからその辺も考慮してあるかと思ったら
日本国内走行時と同じカプラーマウント方式じゃないか
カプラーネックの両サイドを削り込んで
バネのほうに突起を付けたプラ板をカプラーの根元の上に一枚重ねて
台車の突起を通す穴を貫通させて取り付けてみたが
中間まで全部やる気にならんぞこりゃ

147 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 05:17:16.53 ID:eErmSP9F.net
>>146
前回とマウントが同じなんですよね〜orz
ベースは9545ですか?9541?

148 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 10:59:08.33 ID:Q5xBOSsM.net
Profiは長編成で重くなると走行中に上下方向にすっぽ抜けるからなぁ・・・あまり好きじゃない

149 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 20:25:57.52 ID:AwzD4IC4d
ところで、サボがついておらんようだがええんかいのう?
手元の資料には、中国内で撮影された車両にはしっかり
ついておるのだが。無い方が都合ええんか。

150 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 22:47:34.81 ID:+Huldsqk.net
>>147
NEMソケット対応の奴だから9545だな
カプラー自体は両サイドを削り込んだだけで台車のピンは
カプラーの尻を素通りしてるようなもんだから
瞬着の強度がちと心配

台車のカプラー受け部に干渉しないようにしたら
あんまり連結間隔短縮効果もない

側面図を図解するとこんな感じ
            ↓後つけプラ板、矢印のあたりをピンが貫通
━┓    ┏━━━━━━━━┓ ←後ろはバネ受けにとがらせてある
  ┣━━┻━━━┳┳━━━┛
  ┣━━━━━━┫┃←台車のピン
━┛ ↑カプラー本体

151 :148:2014/06/05(木) 02:13:54.06 ID:T0t7yvDT.net
>>150
レスありがとうございます
たしかに、加工が面倒な割に、強度に不安がありますね…

152 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/10(火) 20:55:33.03 ID:g/8AiqpK.net
島村潤一とかいう在日朝鮮人には辟易する。

153 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/10(火) 23:11:30.28 ID:EMNM0dwW.net
カトーの編成物の外箱は全てオリエントエクスプレス並の
ものにして欲しいな。今のケースは薄すぎて、
すぐに傷む。

154 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/11(水) 15:09:05.00 ID:4mO3LXlL.net
TGVの全入り紙箱じゃなくて国内型と同じブックケース型ってこと?
GEXとか増結のケースに全部入るしEurostarなんかも国内型と共通のブックケースだったけど

155 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/11(水) 15:27:04.85 ID:Zg1Pbeai.net
>>154
そういうことだろ
俺個人は近年のTGVシリーズなどのケースは
あれはあれで揃えると統一感があって好きだが
あと、ゴッタルドなんかもそうだったか?

日本型でも近鉄ビスタがあのタイプで拒否反応を示す奴は少なからずいた

156 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/11(水) 18:26:31.66 ID:FsFzQXe5.net
TGVみたいにフル編成でA4ブックケース2つを並べたA3(?)サイズはアリだな
(収納スペースを考えればA4ブックケース2つの方が好ましいが)

157 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/11(水) 18:30:57.82 ID:pyVz4cyj.net
TGVは10連のやつはA4ケース一個におさまるけどね、ただし2両横向きになるけど
ロマンスカーみたいに全部横向きにしたほうが収まりかたが素直かもしれない

158 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/11(水) 21:35:04.36 ID:OQR7fD4T.net
>>146
むしろ、欧州車に使えるカトーカプラー作って欲しい。
プロフィはアーノルドよりましとはいえ、まだでかいしな。

159 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/12(木) 10:58:02.56 ID:FIIytUZc.net
Eurostarといえば新色も出てきたみたいだし新色再販を望みたい。
フル編成ができるセット形態で・・・

160 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/12(木) 13:05:01.79 ID:DmBcp4Dl.net
>>159
基本8両セット、増結6両セット×2で全部同サイズのA4ブックケース?

161 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/13(金) 02:51:02.61 ID:pJW1NjFN.net
CC40100欲しい。
どこか出してくれないかな。

ttp://www.youtube.com/watch?v=rC7se0m6FNg

162 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/15(日) 00:06:06.23 ID:t6oKecR0.net
カトーのオリエント急行の基本編成が14000円で売ってて買おうかと思たが
適当な機関車がうちにないんだよね。
BR18.2は製品化されてないし、BR39は増備したくなる程欲しくないし、フランスロコは品揃えもっと悪いし。
皆さんはオリエント急行手に入れたら何で牽かせる?

163 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/15(日) 00:43:13.74 ID:ZXDcwK5W.net
>>162
イベントでNIOE(当時)のワゴンリ客車を引いた映像があるBr.18.2は
旧バーデン王国鉄道由来の形態を保ってるものじゃなくて
東独時代に大改造したBr.18-201でこれはArnoldから製品化されてるよ
電機だと保存機の青いE18-047に牽かれてる画像が結構見つかるね

あとは無難に実際にその編成を牽いたDRカラーのBr.130(Br.230)とか
青いBr.110とかじゃないの? 俺はフラ製持ってるからホビトレは買わんが

164 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/15(日) 14:08:40.40 ID:lSH76zCj.net
>154
いや、ケースを収める紙箱のこと。
薄手なので擦ったりするとすぐに
剥がれたりやぶれたりする。

165 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/15(日) 20:15:09.87 ID:RL7srCUN.net
ひょっとしてスリーブの話?
中にケースを入れてない時の曲がりに対しては多少は強いかもしれんが
どのみち紙製だから、擦れに対する耐久性は変わらんと思うぞ

166 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/15(日) 21:50:08.25 ID:oFIC+Zay.net
>>162
ウチはオリ急牽かせる為だけにBRAWAのAe477 オリ急色を買ったww
まだ実際牽かせてないけど、軽すぎて15両は牽けないかもしれん。
それ以外じゃTaurusかBR189辺り。

167 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/15(日) 21:58:06.84 ID:+Wexsiws.net
BRAWAのAe477って日本仕様が出たときに、いいタイミングで出たやつだな

168 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/15(日) 22:11:14.27 ID:hByacpjM.net
>>162
BB22200ベトンが欲しいけど俺は小鳥BB7200しか持ってないからそれ一拓だよ〜
パリ〜地中海方面を想定

169 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/15(日) 23:51:53.71 ID:RE91yIUb.net
Ep-IVなら何でもありだと思う

170 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/16(月) 01:28:51.31 ID:SaOIrqF4.net
自分はKATOのスイス機Re6/6で牽いてる。
スイスからパリまで回送するときにRe6/6でスイス国内を牽引したみたいだけど詳しいことはよくわからん。
LEMKEからBR110が発売予定になっているみたいだけどこれもいつ発売にになることやら。

171 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/16(月) 02:41:03.83 ID:pAwuHzLe.net
うちはRe6/6 小鳥103 DR0101 DR10 DR0310
旧ラインゴルト牽引機DR18-4 あたりかな?
流線型がひくのも悪くない。実車はしらんが。

172 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/16(月) 11:46:45.92 ID:PZ3X97M3.net
香港ではどんなのが牽いてたの?

173 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/16(月) 12:01:58.82 ID:3RCwPYHK.net
当時の映像を見てるとタイガの太鼓みたいなやつを先頭に入線してるな

174 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/16(月) 15:31:20.14 ID:tEgoliCq.net
>>173
あれ旧東独のE11(現のAe477)じゃないの?

175 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/16(月) 21:41:04.51 ID:5aHWP+yR.net
>>172
中国国鉄所有のND2型の0202号機だよ
ソ連製M62(タイガの太鼓)より丸っこいルーマニア製の機関車
http://www.railwaysofchina.com/nd2.htm

176 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/16(月) 23:39:41.59 ID:S4osNZta.net
>>170
チューリヒからパリまで回送したスイス国内の牽引機は緑のAe6/6で
回送のこの機関車だけ15号車側に付く
他は1号車側なんだが控え車がないんだよな

177 :170:2014/06/16(月) 23:53:03.36 ID:SaOIrqF4.net
>>176
あっ、情報ありがとうございます。
微妙に赤か緑かで迷っていました。
まぁ、模型なんで気軽に楽しもうとは思っていますが。

178 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/17(火) 00:30:09.72 ID:aF93VxzU.net
過渡のオリ急かったんだけど、室内灯はどうしようかと悩み中。
昔買って放置した電球の室内灯使おうか。
でも車両の長さが異なるけど取り付けできるんでしょうか?

179 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/17(火) 01:03:57.58 ID:m0cmMeTg.net
長さは室内灯のマニュアルにもある通りそいつは切って使うもんだ
でも旧仕様の室内灯ってプリズムの厚みがちがうんじゃないかな
客室の仕切りと干渉しなきゃいいけど
青一色のバーラウンジ車は新室内灯でも短めにプリズムを切らないと
ライトユニットから見て奥の仕切りが干渉して入らないし

あとプルマンカーは新室内灯のライトユニットはカバーを外して使うので
旧室内灯は自分で分解して足だけ出さないと入らない
セットの説明書を参考に現物合わせでやるしかないな
てか、それができるなら最初からこんなとこで聞かんか

180 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/17(火) 07:05:53.99 ID:yfErWofc.net
ああ、中国とか北朝鮮の機関車(というか、旧ソ連製機関車の改造機)、どっか発売してくれないかな?

181 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/17(火) 07:22:14.63 ID:b6UXB1YJ.net
>>180
スレタイ嫁

182 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/17(火) 08:01:41.08 ID:rUXcRJnY.net
旧ソ連(ロシア)なら東欧圏端っこギリギリでOKでも
輸出機の現地色となると別カテゴリーになってNG

英国が輸入した日立製クラス395みたいな扱いでいいんじゃね?

183 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/17(火) 09:35:51.72 ID:svdAlvdj.net
旧東独車なら昔PIKOがいくつか出してたんだけどね
M62も東独車のV200(BR120/BR220)としてなら小鳥が出してる
というかBR130(BR230)ファミリーも旧ソ連製だよね

ミニトリのタウルスなんかも当初は通常品がDB仕様の182形で
オーストリア仕様の1116形ですら限定版だったくらいで
実物が輸入車や派生であってもドイツのメーカーの場合は
模型としての製品の中心はドイツ仕様だからな

184 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/17(火) 09:39:32.88 ID:yfErWofc.net
>>181-182
スマソ
ところで
Jagerndorferのディーゼル機関車BR2043.005(オーストリア)買った人いる?
どうだった?? ぜんぜん知らないメーカーなんで買った人いたら感想きかせてほしい

185 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/17(火) 11:20:31.98 ID:BZ2Asr65.net
>>183
昔のPIKOは精度が悪いんだよな。。今も大概だが。
ソ連や中国北朝鮮のM62をNでやるならMinitrixのを塗り替えるしかないね。

BR130系統は見かけいかにもソ連なのにロシアではあまり走ってないという。。

186 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/17(火) 11:46:26.40 ID:DSt/VO07.net
スレ違いだからあまり続けるネタでもないけど、ICE3もどきと並ぶとか、
東欧型の改造ベースになるかも等と無理矢理こじつけてみる。
中国型Nは最近メーカーが現れたよ。
ttp://cmrline.com/

187 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/17(火) 12:03:49.38 ID:gSSqPIUC.net
>>186
それ、Nの客車と気動車は台鉄って書いてあるな。
丁度いいスレがあるじゃないか。
【台鐵】台湾的鐵道模型 2次【高鐵】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1330784352/

188 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/17(火) 21:29:07.15 ID:iZhiSlf4.net
ttp://www.fulgurex.ch/bulletindereservation/1158-fr.pdf
フランス蒸機ならChapelonが、メーカーサイトから買えるみたいだけれど、値段が1250フラン・・・

189 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/18(水) 01:53:18.67 ID:2wizQimg.net
確かヴェルテンベルクのBR18.0だったか18.1が第一次大戦の戦後保障でフランスに譲渡されて、
そいつがフランス化したやつがホビトレから出てたな。
安価なフランス型急行蒸気はこのくらいしかないと思う。
BR38もフランスにいったかもしれないが、これを急行型と呼ぶには抵抗がある。

190 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/18(水) 12:20:56.24 ID:igHrkz8b.net
Arnoldから出ていたS3/6の賠償機もあるね
ChapelonもRivarossiから出ていたが両方とも入手性がなあ
ChapelonがFleche d'or再販時に出なかったあたりで絶望的

191 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/18(水) 12:22:31.84 ID:Re14oxpY.net
Nの量産品で、ある意味純粋なフランス型蒸機は未だ古のリバロッシ231E(ひっくり返したらE231かよw)が唯一の存在かorz

192 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/20(金) 01:43:08.77 ID:Fv1FMDgd.net
>>191
しかもテンダードライブという

193 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/23(月) 02:12:41.52 ID:JxWDSD+K.net
これってショーティーなの?詳しい人教えてください。
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o47403822

194 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/23(月) 06:47:04.67 ID:LqDkGzxq.net
元々短いサンダーボックスの塗り替えバージョンでしょ

195 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/17(木) 19:22:12.82 ID:GJ0uLZXL.net
小鳥の予定品が数年越しでようやく出てきたな

196 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/19(土) 13:50:37.92 ID:K4O7yMVp.net
オリ急12号車がリコールらしいが、確かに言われてみればエンブレムが厚ぼったいが
これ直すくらいなら他にリコールになる物がいっぱいあるんじゃないかとw

197 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/19(土) 17:37:31.27 ID:YaY4BLuF.net
「欧米の」お客様の声を真摯に受け止め、より良い製品造りを目指します。

 総本山

198 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/19(土) 20:21:44.36 ID:367vufmO.net
>>196-197
参照先はどこですか?

199 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 08:03:24.57 ID:Lo5+oUJr.net
和田某の例え話通りになったなあ

200 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 09:27:09.78 ID:YH3kDDVR.net
>>196-197
ソースプリーズ

201 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 13:58:52.23 ID:L4oZfBjN.net
>>196-197
本家に案内がねぇぞ、どこだ?

202 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 14:03:26.59 ID:H0T/JUOC.net
電子産廃所 いや参拝所の更新は休日明けだろ?

203 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 15:36:38.03 ID:d+/qScdl.net
確かに12号車のエンブレムが変
と言うかエンブレム自体が表裏逆に印刷されてしまってるね

204 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 20:28:42.90 ID:k+c9a792.net
[ェェェェェ]KATO信者の会Part293[ェェェェェ]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1404984830/302

302 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2014/07/20(日) 18:05:48.84 ID:FrgYITSN
>>300
俺は購入先の店からわざわざ代替品とKATOの詫び状のコピー、そして分解図送ってきた

205 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 21:15:15.79 ID:L4oZfBjN.net
手持ちのを確認したが判らなかった

12号車ってことは寝台車だからこれと車番違い(3472A)になる
http://www.katomodels.com/cgi-bin/nmi_pictureview.cgi?id=nioe88&num=3

KATOはタンポ印刷だったと記憶しているから
エラー部分の写真だけでも出てくるまで眉唾モノだな

206 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 23:22:41.41 ID:d+/qScdl.net
ttp://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/283.jpg
上が12号車で下が他の車両
正しいエンブレムは金の2色印刷なんだけど
12号車はタンポに乗せる順番を間違ったのか下地の金1色しか出てない

207 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 23:45:53.90 ID:bOEsdG7n.net
>>205
俺も確認したが正直わからない…
>>206の写真みたく色の違いがはっきりしてない
確かに12号車は金色っぽいけど
それ言うと他の車両も金色の色具合は揃ってない
と思うんだけど

208 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 23:51:27.65 ID:8ZV8FnYt.net
>>207
上に回ってるリボンの部分の色合いの違いは分からない?
あと下の輪郭の部分が逆向きなのも

209 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 23:57:32.17 ID:bOEsdG7n.net
>>208
もう一回見たけどわからないw
もういいやおやすみ

210 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/21(月) 11:20:18.84 ID:zMdk1j+Y.net
>>206
ttp://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/284.jpg
気になったので写真撮ってみた
上から11号車、12号車、13号車
11号車が一番まとも?
12号車は1色印刷漏れ?
13号車は印刷ずれ?
なんだかなぁorz

211 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/21(月) 11:50:08.00 ID:5Bimawrs.net
>>206 >>210
手元のも同じレベルかな

>>206の指摘通りタンポを乗せる順番を間違えたかな?

実物を拡大した写真で提示された問題部分をガン見して
ようやくエンブレムが厚塗りで潰れていると感じる程度なら
俺的には許容範囲内

212 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/21(月) 15:07:08.13 ID:8vOnocQH.net
元々なんだかわからないという。

213 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/22(火) 14:22:20.57 ID:qSHpanGk.net
過渡のオリQリコールのお知らせ

214 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/22(火) 15:49:01.40 ID:wYhUC1io.net
>>213
ttp://www.katomodels.com/pdf/noie2014_recall.pdf

215 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/22(火) 16:16:52.50 ID:dFFBP73L.net
[ェェェェェ]KATO信者の会Part293[ェェェェェ]より
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1404984830/340
笑えよ

216 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/22(火) 20:10:56.78 ID:sCNNqLhI.net
o,
ou...

217 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/22(火) 22:49:19.09 ID:HgMb9ejT.net
んぎツイッタ―では欧州向けレムケ用生産分は、今回の印刷ミスは該当しないんだってさ…

218 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/23(水) 01:04:40.99 ID:GAotSKaY.net
トレインショップのブログに今回の一件について興味深い事書いてあるな。

219 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/23(水) 01:05:50.32 ID:fz2tKdVY.net
ドイツ版を買える金持ちは、こんなとこにいないだろw

220 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/23(水) 01:47:16.75 ID:6EDRjX+9.net
>>219
それどころか1zu160のフォーラムなんか見てると
ドイツの人たちも安い日本版を引っ張ってこようと考えてるっぽい
だいたいホビーサーチを引き合いに出してるな

221 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/23(水) 11:27:52.24 ID:xu81QzUh.net
>>218
>このミスについてはユ−ザ−からの連絡は一件もなく、ある販売店が疑問をKATOに発して
>発見されたものです。当初はKATOですら、どこがミスか分からなかったと言います。
これか・・・

初期不良と言えば初期不良なんだろうが、交換に出すのもめんどくせぇ〜
クルマのように命にかかわるものでもないのにリコールしなければならないのかがよく判らん

それはそうと、ボディーだけとはいえ随分と早く交換部品を用意できたなぁ・・・

222 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/23(水) 11:42:36.01 ID:HFhM5lX0.net
「できた」じゃなくて「これからやる」じゃないのかな

223 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/23(水) 19:12:02.26 ID:rtBXnvDc.net
「制作しました」となってるから作ってたんじゃない?
早くと言っても発売から2ヶ月経ってるから発覚自体は発売直後だったんでしょ

224 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/23(水) 21:54:34.36 ID:H1nyKlMK.net
昨日FAXしたら今朝もう交換用ボディ届いてた。
ルーペでよく見ないと違いが分らんね。

225 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/24(木) 02:03:52.87 ID:9Laa8QEt.net
そもそも196は公式発表前にどうやってこの件を知ったんだろう

226 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/24(木) 03:06:03.06 ID:JiBcZ92P.net
>>225
今回の件は模型屋からの問い合わせで発覚したって話だから一部の模型屋には噂が出回ってたか、
>>196の行きつけがその問い合わせた模型屋だったとかじゃね?

227 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/24(木) 21:21:48.01 ID:Wu7jTTwr.net
交換の時に気付いたんだけど
ttp://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/285.jpg
不幸中の幸いとはこの事だな

228 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/24(木) 22:15:22.79 ID:qiG1x5Xn.net
12号車、昨日昼前にFAXしたら本日届いたw対応屋早いね

229 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/28(月) 18:06:21.07 ID:/YN2FsZ/.net
俺のところにはまだ届かないよ。

230 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/28(月) 19:16:38.00 ID:wW+PYntM.net
不正を犯した小保方さんもリコール対象だったようですね

231 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/28(月) 21:38:33.22 ID:QCps6Ntd.net
落合ホビセンの二階で直接交換部品貰ってきたよ
夏季は20時までやってるから仕事帰りに寄りやすくなったし

232 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/02(土) 21:30:51.13 ID:Kc+Vkr/j.net
インターシティー脱線

233 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/02(土) 21:45:49.51 ID:w/1x+mXe.net
また運転するとき細心の注意が要る奴が増えたな

234 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/02(土) 21:49:34.03 ID:NZOlDaUJ.net
オリ急12号車のリコールだったはずなのにフラのDB012が着荷したのは何かの間違いだよな

235 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/03(日) 00:24:51.89 ID:vWC0Gens.net
>>232>>233
タイミングよく当該のBpmbdzf・ICE色がわが家に着荷しました

236 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/03(日) 00:51:14.28 ID:yNGQmXDk.net
>>232
貨物列車の牽引機OeBB Taurusの機番は1116 074
ttp://www.leparisien.fr/images/2014/08/01/4042899_mannheim.jpg

237 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/03(日) 15:37:20.20 ID:mV7tXRuM.net
バーンにCIWLのミトローパ予約してるんだけどまだ入荷しないのかなあ
ebayにはもう数点出てるんだけど

238 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/03(日) 20:13:21.16 ID:h8ZRX2tR.net
ワゴンリのミトローパってなんぞ?
モデバンは入荷が早いやつは欧州市場と変わらないこともあるけど
遅いやつは煙突や天2よりも遅いこともあるよ
普段あんまり買い物しない客の分は後回しにされてることもあるみたいだが

239 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/04(月) 00:25:05.15 ID:NCyjHPBg.net
>>238
これじゃね?
Set “MITROPA” night train DR, consisting of four ex CIWL coaches that
remained in Eastern Germany after the Second World War

ttp://www.hornbyinternational.com/en/arnold/1907-set-mitropa-night-train-dr-consisting-of-four-ex-ciwl-coaches-that-remained-in-eastern-germany-after-the-second-world-war.html

240 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/04(月) 05:32:27.30 ID:CZwPRbHQ.net
nの架線柱どうしてます?
店舗でもネットでもほとんど見かけないし、在庫もなかなか無い
雰囲気だけでもって、国内向け見たけどチョイ弄るくらいじゃなんとも

241 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/04(月) 11:01:29.91 ID:LjpWbs7I.net
Dapolが割と安いのを出してるよ

242 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/04(月) 11:08:58.83 ID:YdXeB7y1.net
>>240
国内型みたいなのも最近建設された高速線などで無くはないんだが
コンクリートの架線柱も上に行くほど細くなってる四角錐みたいなのが多いみたいだし
高速線でもH形鋼を架線柱に使ってるのもあるし
ドイツのイメージならやはり下が幅広で上に行くほど細いトラス型だよね
フランスの古い電化区間のアーチ形複線架線柱も格好いいと思うけど

243 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/04(月) 16:04:03.44 ID:LjpWbs7I.net
>>235
フラが出したのは超少数派のBpmbdzf296.3だよ・・・って写真見たら本当にBpmbdzf296.3で噴いた
よりによって・・・

244 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/06(水) 23:26:36.59 ID:ZQC9DTVb.net
ttp://www.mmm-ginza.org/special/201407/special01.html

とてもパリまでは行けないが、図録やパンフレットなどあれば
欲しいね。

245 :244:2014/08/07(木) 22:44:00.91 ID:1kt1UUFV.net
自己解決しました。みなさん良かったら楽しんで下さい。

ttp://www.sncf.com/ressources/dp_sncf_ima_version_def.pdf

246 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/08(金) 02:21:44.10 ID:+OFFI9Mr.net
現在の編成の写真の一番手前のサロンカーはずいぶんゴツイルーバーがついてるなあ
POE保有編成が模型化ってのはないか

247 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/08(金) 05:44:24.92 ID:jmrRbcHe.net
>>245
ありがたくいただきました
読めたものかどうか分かりませんが(汗

248 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/11(月) 00:23:10.24 ID:toEbYBEp.net
>>242
下が幅広で上に行くほど細いトラス型
ですよね、
氷河急行やオリ急売れてるみたいだから、
KATOでレール周りのストラクチャー出さないかな?

249 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/11(月) 00:30:28.93 ID:qRXUzeEM.net
氷河急行は1/150だけど

250 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/11(月) 09:14:27.29 ID:YSZEGHnW.net
http://www.eichhorn-modellbau.de/PRODUKTE/SPUR_N/SPEISELEITUNG/speiseleitung.html

251 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/14(木) 00:22:52.45 ID:P4J9vvgD.net
映像を見ると機関車が年末に模型化されたRhB Ge4/4III GOTなわけだがorz

スイスで列車が脱線・転落、7人重軽傷
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2274011.html

 スイスの山岳鉄道で列車が脱線、転落し、7人が重軽傷を負いました。
 現地からの報道によりますと、13日午後、スイス南部のリゾート地・サンモリッツからクールに向かっていた列車
が山間部で土砂崩れのため脱線しました。映像では一部の車両が線路わきのがけに落ち、もう一両も宙づりの状
態で止まっています。
 この事故で7人が重軽傷を負い、病院に運ばれたということですが、スイスの日本大使館によりますと、いまのと
ころ日本人が乗っていたという情報はないということです。
 スイスでは、4年前にも観光列車の「氷河特急」が脱線し、日本人1人が死亡、多数の観光客がけがをする事故
が起きています。(13日23:09)

252 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/11(木) 00:19:57.99 ID:OCyfSk7u.net
SBB Eurocity新色もうそろそろかなage

253 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/11(木) 10:58:44.78 ID:edarXCfu.net
パノラマ車だけ先に出て、あとは放置みたいだよ・・・

254 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/11(木) 11:43:19.46 ID:E4jCvUUA.net
どうせパノラマ車だけゴッタルド線のIRを再現するのに使って
平屋とは編成は別だから一緒に出なくても困らないといえば困らないが
グラーツ行きのEC163にOeBB車と混結で入ってる画像を見たことがあるから
そっちで遊ぶのもよさそう

255 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/11(木) 23:03:25.04 ID:eFPUvQXV.net
>>254
EC163/164ってパノラマ車ついてるんだ
この夏ダイヤから新設だっけ

256 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/12(金) 00:38:07.48 ID:vpM0Im0+.net
レギュラーの編成にはパノラマ車は付かないみたいだけど増結でついてるみたいだな
でもあれ再現するなら新塗装のSBBのApmも待たなあかんやん・・・

257 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/12(金) 09:34:37.85 ID:3oC3V5B/.net
BLSの菓子広告列車何時まで待たせるのやら

258 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/12(金) 10:02:34.88 ID:CZ2GlFCR.net
きっとクーラーを作るのに手間取ってるんだよ(過大な期待)

259 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/12(金) 11:10:23.32 ID:eAqO9k4/.net
EW3クーラーは昔スイスのガレージメーカーが出したプラパーツを取り寄せて付けたな

260 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/13(土) 21:22:39.86 ID:IYTy+kXg.net
遅れに遅れまさかのクーラー無しタイプで出したり。

261 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/13(土) 23:19:48.18 ID:YMrX97Yg.net
まさか、がつくのはクーラー有のほうだと思うw
CATの最新塗装も相変わらずだったからちゃんと作るほうが期待できないし

262 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/22(月) 18:52:47.40 ID:YNRrBG3O.net
最近じゃ冷房強化しないとヤバイ位ヨーロッパの温暖化も進んだわけだ。
強化してない車両で蒸し風呂になる事多数

263 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/22(月) 19:29:00.18 ID:l4OJgpHP.net
EW-IIIの場合は強化というより元の空調システムに問題を抱えてたみたいだけどね

264 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 15:48:52.74 ID:WcA1Eual.net
http://www.fleischmann.de/jp/product/225824-0-0-2-1-0-0-002004/products.html

ヨーロッパに旅行に行った時に乗ったので、買おうかなと思ったけど結構なお値段するのね。
7両で90,000円超えだとさすがに躊躇しちゃうな。
KATOあたりが出してくれないかな。

265 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 16:00:28.68 ID:sSmsZDEw.net
安く作ることに期待してるかもしれないけど
Re460を見ればわかるように、向こうで高くで売れるものはKATOも高い値段を付けるよ

266 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 16:03:42.34 ID:AzpVQElt.net
>>264
一方の高速鉄道であるところのLEMKE KATOのTGVシリーズはかなり集めたけど
TGVってかなり車体がパターン化してるからあの価格でバリエーション展開できた気もする
ロゴの管理会社が別に存在してそっちの許諾と版権も絡んでるという話も
随分前に中の人から聞かされたことがある(Thalysとか)

267 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 18:09:36.41 ID:vqhj/3eI.net
HOのほうが安いことも

268 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 19:13:13.35 ID:RmYDR0hq.net
今はかつてない円安ユーロ高だから余計に高く感じるわけで

269 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 19:16:25.72 ID:4zWdBMTw.net
HOのほうが安い場合も多いんだけど
先達のコレクターの方の実績が凄すぎて(たとえばDB103さんとか)とても真似できないからあきらめてる
置いておく場所もないしレイアウト作る余裕もないしね・・・
なんでHoのほうが安いんだろ??欧州市場でHO人気のほうが高いのも謎
海の向こうの子どもはそんなにお金持ちなんだろうか

270 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 20:15:28.19 ID:DTLbgO6P.net
こういうのってパソコンなら性能が一緒ならノートよりデスクトップのほうが安いのと同じで
小さく作りこむにはそれなりに金がかかるからだろうね、本来は

271 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 21:33:05.27 ID:RmYDR0hq.net
>>269
製造数が多いほど製造単価は下がる
またあまりにも小さくなると部品も小さくなるため部品製造の精度や組み立てに技術がいるようになり工賃も上がる

272 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 22:29:33.43 ID:vqhj/3eI.net
大きくて安いなら人気も出るだろう。
で、ますます安くなると。

273 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 22:42:52.45 ID:4zWdBMTw.net
>>270-272
ありがとう。
なるほどね…Ae 8/14なんてミニトリックスのはHOよりも高価なんだけど
値札見ただけで気分が悪くなるくらい高いよね V16なんかもそう 
エポックW以前は人気なくて市場がだぶついて安そうだったんだけどな むつかしいな

274 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 23:08:47.97 ID:CgIyH/Zt.net
そんなに気分悪くなるくらい高いか?
400ユーロちょいなら電機二両分と思えばあんなもんだと思うが
Ep.IVとはいうけどあれは動態機のナンバーだし

ひょっとしたらフルグレックスかミニトリでもファインアートのブラスモデルの
値段でも見たんかもしれんが

275 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/25(木) 03:46:06.74 ID:pJgddveq.net
>>274
いやあ、やっぱりあの出来で250ユーロ超えたら高いよ

276 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/25(木) 05:44:46.55 ID:pjQbj3dC.net
で、それをここに書く意味はなに?
誰かに安くで譲って貰えるのを期待しているのか
そういう価格帯の製品でも受け入れて趣味を楽しんでいる人達を
自分とは価値観が違うとなじりたいのかね
手が出せないなら黙って指をくわえてみてなさい

だいたい前のレスだって現行車種ではないから価値がないからとか
保存機と知ったら今度は出来がとか酸っぱいぶどうじゃないか

277 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/25(木) 09:18:32.56 ID:wxfNcP8J.net
どこぞの恵比寿の店主みたいだな

278 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/25(木) 09:19:16.56 ID:wxfNcP8J.net
今は恵比寿じゃなくて池袋だった

279 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/25(木) 12:05:27.23 ID:iG8f3UCu.net
高い!
でもさ、国内物毎月のように買ってるならまだしも
どうせ1年にせいぜい数アイテムでしょ買うの?
1両幾らって考えるより、1年で幾らって予算組んでる。
俺?1年で総予算3万円w
そんなにポコポコ製品出ないしさ。

280 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/25(木) 17:12:50.84 ID:xnB8atPs.net
年3万円じゃサウンド付タウルス買えないじゃん・・・

281 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/25(木) 19:26:55.09 ID:pJgddveq.net
>手が出せないなら黙って指をくわえてみてなさい
うーん、同じこと池○の店で年配の客に言われたな
店を立たところで物静かな上品な男の人に呼び止められたんで用件を聞くと
「貧乏人は身分不相応に高価な趣味を持って高価なもを買っても持ちきれないから買わないでほしいし、
できれば店にも(空気が汚れるから)入らないでほしい」とか「展示品を視姦しないでほしい、
触るなんてもってのほか!模型が穢れるからね」なんだそうだ。
ものすごく上品で優しそうな人に冷静な声で言われたから困った。
趣味は自由と思うんだがな

282 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/25(木) 19:28:23.10 ID:pJgddveq.net
ちなみに、その人はどっかの法科大学院の教授だそうだ

283 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/25(木) 20:05:54.16 ID:ur2IC/DU.net
>>269
そもそも子供がやる趣味じゃない。
親父がやって子供が便乗ってのはあるけど、その逆はない。

284 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/25(木) 20:18:35.95 ID:ur2IC/DU.net
>>281
そこの店って「買いもしないのに来るな」ってスタンスなの?
行かなくてよかった。

285 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/25(木) 22:56:55.01 ID:O4Kn8iNr.net
>>281
俺がそれを言われたら、
「あなたが死んだら、家族親戚にとってはただのゴミですよね」
とか
「一人暮らしなら、電車のおもちゃに囲まれて孤独死ですね」
とか
嫌味たっぷり言っちゃうけどねwww

鉄道模型イベントの会場で拡声器持って同じこと言える度胸あるのかい?

とか、いくらでも言ってやるwww

286 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/25(木) 23:09:06.60 ID:Ve6gOpob.net
>>285
外国形やるんだから、個人主義に徹しないとねw
他人は他人、自分の価値観に合うはず無いんだと割り切って。

>>281 のような変人がいたとして、もし仮にそういった発言を
された場合はどうするか?
「即刻キャッシュで全品お買い上げできるのか?でなければ失せろ
この糞じじい」
と怒鳴っただろうなw
限られた予算で、厳選した物を手に入れる。
日本型Nを処分・現金化して、そのまま欧州型HOを増やしたクチだが・・・

芦屋の店のHPにあったドイツ駐在のあるおっさんの話が微笑ましいわw

287 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/25(木) 23:27:21.88 ID:8fmZKAsZ.net
久々に実行ファイルさんトコが更新してるね…
1年以上間が空いての更新だけど、細々と続けてるみたいでなにより

最近、更新継続してるサイトやブログ、少ないからなぁ…

288 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/26(金) 00:04:24.00 ID:dDLMizmz.net
「あなたは模型を穢してはいないが、鉄道模型趣味全体を穢している」とかw

289 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/26(金) 02:05:50.38 ID:8j6xztEo.net
>>286
案外、パリの画廊で絵を買い漁った松方正義みたいに
棚指して「ここからここまで」と買ってたりしてw

290 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/26(金) 12:31:14.12 ID:4gB35Jfg.net
>>281
基地外はほっとけ、”金持ち喧嘩せず”だよ。
サウンド無しだけど、エリザベスタウルス入線で…
厳密に3万/年って訳じゃないけどね。
セッテベロNで製品化!7万諭吉也でも買うだろうし。
どうせ出ないしw

291 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/26(金) 12:50:37.38 ID:W4jk6R6K.net
>>273
264のICE-Tの人と同じ人でしょうか?Ae8/14が400ユーロだそうだけど思い入れ
があるのなら買ってしまえばいいんですよ。
自分も金無いくせにICE2の8両編成買いました。あまりのカッコよさに有頂天
になり、8両で終わるはずが8+8の2編成揃えてしまった。その後も惰性で3両位
余計に買ってしまって、ゴングが聞こえずレフェリーに止められるまで打ち合って
いるボクサーの気持ちが分かりました。
やや脱線しましたが、買ってしまえばいいんですよ。そうしないと楽しもう
にも楽しみようが無いんです。スタートラインにさえ立ててないんですよ、
今の状況じゃ。
一度飛び込んでしまえばいいんです。さすれば281のジジイなど気にならなくなるから。

292 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/26(金) 13:03:46.96 ID:1nJS9UAO.net
結局背中は押す方向なのかw

293 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/26(金) 15:55:46.60 ID:bPgHaxFQ.net
>>281のジジイは自分が金調達する前に>>273に買われないように牽制してたりして。

294 :273です:2014/09/26(金) 19:51:15.70 ID:TQ8lLJA/.net
>>284-293
皆さま、ありがとうございます。
その方は、なんというか「処女厨」というのがぴったりの人で
卸から入荷で店頭にならぶ⇒お見合い
客が選らんで店員の方に中身を見せてもらう=箱を開けて機関車などを空気に晒す=処女喪失
購入⇒結婚
というように解釈してる人で、結局買わないのに見てしまったのが強姦と同じで許せないとのことでした。
よく考えたら「見るのも禁止」っていわれてたことに今さら気づいたw…orz

まあそれはともかく、>>286さま、>>290さま、>>291さまの仰る通りですよね!好きなものは好きなんだからいいですよね。
後押し、ありがとうございます。

295 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/27(土) 02:00:00.88 ID:0nNWWuc0.net
高価な外国型模型を買ってる自分自身に酔ってるような処女信仰の爺が死んだ時に家族が爺の模型をどう処分
するのか、金払っても見てみたいなw

296 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/27(土) 03:38:33.90 ID:fKjES9KW.net
池袋(恵比寿)は鬼門だな、
Nの取扱い止めりゃいいのに、何かにつけて格差を付けたがる池袋(恵比寿)の爺

297 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/09/27(土) 05:25:07.77 ID:FMh4GeY/.net
>>268
2007年のサブプライムローン崩壊直前に比べりゃ、
ここ数ヶ月のユーロ高なんぞ、全然かつてないなんて言う程じゃない。
当時はユーロが最高200円近くまで接近してたくらいだ。

298 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/27(土) 11:56:16.02 ID:KCepxQAY.net
しかもあの頃は欧州型N製品の発売が活性化してたからなあ(遠い目)

299 :名無しさん@線路いっぱい。:2014/09/27(土) 19:53:51.78 ID:0vNrgMCw.net
>>296
恵比寿から池袋に引っ越したMBはよく続いていますね
模型店の立地としては恵比寿より分かり易いからね・・
井門、カツミなども進出したし

300 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/27(土) 22:07:04.85 ID:35NM6sGh.net
>>295
その時は我々がヤフオクで格安で買い取らせて貰います。
勿論大事にしますんで安心して成仏を、、

301 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/28(日) 01:01:33.49 ID:bql+IqCo.net
>>300
遺族が手間がかかりまくるヤフオクになんか出すわけない
せいぜいハードOFFにタダ同然で引き取ってもらうだけだろ

302 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/28(日) 02:20:50.10 ID:AIm/IId6.net
「状態は良好と思いますが何分素人で、
動作確認もしておりませんのでジャンク品として出品します」
と書いて高価な外国製機関車を1000円とか2000円で
スタートさせるのは多分遺品系。

どうせ買手が吊り上げるからすぐ一万くらいいくんたがね。

303 :264:2014/09/28(日) 17:06:38.12 ID:/ECyzVFF.net
264は私です。
皆様ありがとうございます。
http://www.fleischmann.de/jp/product/161093-0-0-0-0-0-0-002004/products.html
7両揃えると、HOの方が安いのですね。(提供不可って書いてあるけど)

実は最近まで外国型には興味なかったのですが、乗ってみてちょっと欲しくなっただけです。
他にはこのあたりも魅力的です。
http://www.fleischmann.de/jp/product/161131-0-0-0-0-0-0-002002/products.html

最後に一つ、
http://www.fleischmann.de/jp/product/227944-0-0-2-1-0-0-001001/products.html
スタートセットの方が車両セットより安いのは謎です。

304 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/28(日) 21:14:29.03 ID:lbNgLUEX.net
始めるのってだいたいそういうのがきっかけだよね
俺も現地で見かけて嵌ったクチ

305 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/28(日) 23:41:21.90 ID:/VtVrBbm.net
>>303
N専門だから気づいていないかもしれないが、国内で海外製品
扱ってるところにHOのそれが在庫あったりするよ。

今回発売のNのICE-T、サウンド期待したけどHOのBR407の
焼き直しらしくて、外れてがっかりだorz

タウルス(BR182)を買うと、後ろのDOSTO(2階建て客車)も欲しくなるが
フライシュマンは長らく品切れ、トリックスは予定していながらまだ
発売されていない

スタートセットの機関車、DCC対応だけでサウンドは乗らないはず
それでも200ユーロは安いです。来年予定だから、今のウチに
制御客車その他を押さえておくのもいいかも。

306 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/29(月) 01:31:35.33 ID:kQmZCMNr.net
>>303
海外から通販で買うといいよ。
送料かかるけど、そこそこまとめて買えば免税分がちょうど送料くらいになる。

307 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/09/29(月) 02:00:29.90 ID:RJ3uNKaJ.net
>>306
基本的に消費税や付加価値税の控除みたいな免税は、
現地旅行者の外国人が受けるものであって、
買い手が外国人だとしても海外通販での国外発送に対して、免税は適用になるの?

308 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/29(月) 02:07:02.71 ID:kQmZCMNr.net
>>307
なるよ。
EU外通販に慣れてるようなところはちゃんと免税価格で売ってくれる。
慣れてないところだとそのままの価格に送料上乗せしてくるだけだけどw

309 :264:2014/09/29(月) 22:38:28.09 ID:IpmKx1jO.net
>>305
HOは持っていないのですが、これを機に外国型はHOにするのもいいかもしれませんね。
しかし、レールはN (KATO) で結構持っているので、悩みどころです。
サウンドにも興味ありますが、フライシュマンのDCCシステムとKATOのとは別物という解釈でいいのでしょうか。
DCCはよく分かりません。
>>306
考えてみます。
>>304
実際乗ったのとミニチュアワンダーランドで触発されました(笑)
家内が一緒だったので長居出来ませんでしたけど。

まず手始めにBR182あたりを試しに一両買ってみようと思いますが、フライシュマンのとホビートレインのとではどちらがお勧めでしょうか?
ホビートレイン製ならホビーセンターKATOで入手出来そうなのですが。

310 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/29(月) 22:49:25.88 ID:rFMyx5N3.net
出来はフライシュマン>>>>>>>ホビトレ
ホビトレのは腰が高くて成形もタルいしパンタのつくりも酷い
セットについてきたとかホビトレしか出してない塗装が欲しいとか
じゃなければ積極的に買いたいものじゃあないな
182なら一応ミニトリックスからも出ているけど顔が似てないのと全長がおかしい

311 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/30(火) 06:28:58.70 ID:xC8UH5zn.net
>>309
ホビトレとフラという選択肢ならフラ一択
出来に値段以上の差がある

312 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/30(火) 09:52:27.48 ID:s4d7q7+q.net
前進後進での前照灯(白)尾灯(赤)切り替え機能なんだけど
フライシュマンは常備してるんだけど、ホビートレインは前照灯(白)しかつかないんだよね
もうバカとしか。あのアーノルドも今の緑パッケージになってから前照灯尾灯両方つくようになったからな
あと、もう皆知ってると思うけど、今後のフライシュマンの製品として旧ロコ製品の金型改良したものが出始めてるけど
全部ライティングについては改良してあるよね すばらすい!

ただ、ホビトレの良い点は、シャンパ栓あたりのパイピングがある程度再現されているところ。
E10やE410なんかはその点は認めてもいいが、去年までの製品は南朝鮮製なんだよね。
今年度から全部中国工場に移ったから塗装や組立は格段に良くなったが、品質はそのままで値段だけ格段に上がった。

313 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/30(火) 11:19:07.41 ID:ejGeVoRo.net
ホビトレタウルスはSBB Cargoとbls Connecting Europaに手を出したことがトラウマ

314 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/30(火) 12:08:49.12 ID:s4d7q7+q.net
ミニトリックスはディテール以前にサイズがおかしいような気がする
ホビートレインやアーノルドのやつよりも同一機種で1ミリ程度太いんだよ

315 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/30(火) 21:18:08.98 ID:Kzzkowlu.net
>>314
フランスのゲンコツ電機はミニトリとフラでだいぶサイズが違うね。
高さ方向の差が一ミリどころじゃない。どっちが正しいのか?

316 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/30(火) 22:42:06.32 ID:1j7lzh3I.net
走りはフライシュマンが安定してていいね。
ミニトリは蒸気機関車は結構好きだけど、それ以外は今ひとつ。

317 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/30(火) 22:46:22.46 ID:JpkFQKN0.net
ミニトリのスイス形電機は悪くないと思うけどなあ

318 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/30(火) 22:48:35.34 ID:xC8UH5zn.net
>>317
同感

どっちかというと小鳥のほうが好み

319 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/01(水) 00:54:57.77 ID:qFc4XwAo.net
ミニトリは比較的ガンガンに扱える印象。走行派なら良いと思う。
フラはもちろん走らせるのは良いんだけも飾ってうっとりする方が良いかもねw

ゲンコツ機関車の場合、ミニトリは安いから良いものの顔も似てないしイマイチだね、、、

ちなみにこの前ミニトリのCAT新塗装セットを購入。塗装に一目惚れしただけに客車の流用が惜しすぎるけど、この塗装のタウルスは最高にかっこいいね。フラでも出たら買ってしまいそうw

320 :264:2014/10/01(水) 00:57:07.19 ID:1V9ljq9p.net
>>310 >>311
ありがとうございます。
フライシュマンのを見つけてみます。

321 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/01(水) 04:10:17.87 ID:cgrS/0G2.net
>>319
> ゲンコツ機関車の場合、ミニトリは安いから良いものの顔も似てないしイマイチだね、、、
まさにそれ

322 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/01(水) 09:56:47.65 ID:96eof4lG.net
キモヲタは池袋に行くなって事だな

323 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/01(水) 11:30:26.51 ID:KbRItfBY.net
>>321ミニトリのゲンコツでもCC6500やCC7200までは結構造形が良かったのだが

324 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/01(水) 11:58:35.63 ID:rl6dSJgO.net
最近のトリックスの堕落ぶりはいかがなものかな
工場も中国に行っちまったし
カラバリ展開ばかり増えたばかりか、塗装で無理やり別形式の機関車ねつ造するのはやめてほしい
台所事情が苦しいのはわかるんだけど、BR110.1のタルキス塗装の金型を使い回して全然天井の形が違うBR140まで発売するのはやめてほしいな

325 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/01(水) 12:45:17.35 ID:rl6dSJgO.net
図ってみたけど、E10に関する限り、ホビートレインが正確に1/160
ただ、それが原因で9ミリ軌道の台車が回転し難くなってしまっていて、台車の前後半分のディテールが省略されている
台車との兼ね合いだとミニトリックスのボディーはスケールが同じなんだが
かつてホーンビィと一緒にNゲージ発売していた時の名残りか、だいたい1/148〜152あたりの大きさになっている

今年のクリスマス商戦でフライシュマンがNでE10.3とBE112だすから楽しみにしてる

326 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/01(水) 17:51:03.63 ID:L8hv49RC.net
>>323
BB7200だよね?
そのあとゲンコツでたっけ?

327 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/01(水) 17:53:20.57 ID:L8hv49RC.net
>>324
BR18.5のバイエルン塗装をオーダーしてずっと待ってんだが一向に入荷しないのは工場中国だから?

328 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/01(水) 19:11:07.74 ID:rl6dSJgO.net
Article-No. 16182のことだったら、工場の生産順番待ちでつっかえてるんじゃないかな?
ほかの機種もずいぶんと遅れてるよ。

329 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/01(水) 23:14:14.39 ID:2n4qSnmc.net
>>326
CC72000の間違いじゃね?ゲンコツディーゼル
あれも結構いい出来だったね

330 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/02(木) 09:10:51.30 ID:xD4kJylZ.net
まあ小鳥がでかいっていっても
LIMAのでかさには及ぶべくもないんだがなw

331 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/02(木) 12:11:07.07 ID:ZCWTjOZe.net
>>309
DCCはKATOのものはアメリカで策定されたNMRA規格で欧州メーカーはNEM規格に沿ってる
しかしこの二つは互換性があるのでコントローラー流用などは基本的なところは問題ないよ

デコーダーの流用はNの場合は規格云々以前の問題だったりすることも多い
HOだと欧州製デコーダーはメルクリンのデジタルシステムと
デュアル対応だったりするものあるけどNだとその辺は関係なさそうだよね

332 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/02(木) 20:34:37.21 ID:SXE0pDpy.net
>>331
デュアルも何も、ACで最終的には2線ですがなw
3線式で車輪(集電)が2線式と違い、mfx対応でプロトコルが特殊なメルクリンと
それ以外の一般型DCCの2種類に区分できるだけで

333 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 01:30:36.35 ID:6g0eUgAZ.net
外国形のNゲージ車両は、国内メーカーのレール(トミックス)でも問題無く走りますか?
因みに、手持ちのカトーBR86と、マイクロエースのアメリカ形ディーゼル機関車は走ります。

334 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 01:48:45.53 ID:C/il3iP8.net
線路よりもコントローラーが問題だよねぇ

335 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 01:58:39.93 ID:To5a4BWp.net
>>333
ポイントでフランジが乗り上げる。
まあほとんどの場合問題なく通過するが。

336 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 02:01:02.81 ID:To5a4BWp.net
>>334
N100とは相性悪いね。
パルス型じゃない、昔ながらのタイプはいける。

337 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 12:00:16.91 ID:MARFeVDP.net
>>334パルス制御コントローラはやめた方がいい、電圧制御のコントローラをお奨めする、
レールはメーカー問わずだがカント付きカーブレールはイマイチ

338 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 12:21:15.75 ID:z/9zdDFj.net
カーブもフラ(元ロコ以外)やミニトリあたりなら
UIC-Z級の車両でもR192から対応しているが
ホビトレやLSあたりはR282の通過は厳しい

339 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 13:52:52.81 ID:YTMeXXqD.net
>>338
通過厳しい部類にレムケとアーノルドその他のホーンビィブランド(グラハムファリッシュとか)も追加で

340 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/04(土) 15:47:03.47 ID:4b4UwE0m.net
フライシュマンのRe4/4の車体が昔のままの幅みたいなのだがw

341 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/04(土) 22:31:35.39 ID:e+QVqHYi.net
肝心な所が直ってないって
どっかのベストリニューアルみたいな話だな

342 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/04(土) 23:06:30.74 ID:QiVdqJkM.net
せっかく昔に作った台車を使いまわす以上、車幅は基本的に変えられないよ
せいぜい電球がLEDになって 余裕があれば金型をちょっと改造して
バックでテールランプが赤くつくように改変するのがせいいっぱい
フラやアーノルドでさえそうなんだから身売り繰り返してる小鳥なんかに期待するほうが間違い

343 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/05(日) 13:59:24.62 ID:JAC72vIM.net
フライシュマンはこの前倒産しなかったっけ?
アーノルドは買収されてやっと最近軌道に乗ってきた感じ。

344 :309:2014/10/05(日) 22:06:34.20 ID:fPHhp+8N.net
>>331
ありがとうございます。
フライシュマンのDCCの車両を、KATOのDCCコントローラーで動かせるという解釈でよろしいのですね。
それならば、将来的にサウンドを導入することも考えてDCCのを探してみようと思います。

345 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/05(日) 22:13:49.39 ID:YODrO9kQ.net
>>344
将来的にサウンド入れるならKATOの普及機だと頭うちするよ

サウンド機能多いヤツはF20割り当てとかされるから・・・

346 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/06(月) 15:16:47.59 ID:yrBxkZNe.net
KATOのDCS50K(中身はDigitraxだけど)でサウンドやるなら、別売のDT402くらいは買っておいたほうがいい
DCS50Kのスペックで不満が出た場合、ROCOのZ21買うとDT402のほうはスロットルとして流用できるしスマホやiPodでも操作できる

347 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/07(火) 03:01:48.17 ID:vKtAOoNK.net
PCEは何でEW4食堂車ベースの1073しか製品化しないんだろうと思ってたんだが
フラは1071,1072のベースになったARmh各形式は元々作ってなかったんだね…

348 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/07(火) 11:35:19.97 ID:Qlt4l+q1.net
ARmhは旧アーノルトにあったが、かなりボロ型だったな

349 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/07(火) 15:38:33.98 ID:R84QK6gi.net
同じく実車はARmから改造したAlex食堂車はWRmの流用製品なのにね

350 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/07(火) 16:45:33.20 ID:Qlt4l+q1.net
PCEの塗り分けパターンだと窓配置があまり違うと破綻するからかな?
ところでEW4試作食堂車もPCEの現物は片側が窓埋めされてるけど、製品はどんな感じ?
フラ公式サイトには見事にそっち側を隠した写真しか載っていないんだよね

351 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/07(火) 17:27:48.00 ID:8jH0V5w4.net
>>264

答えになってないけれど、FLEISCHMANNのセット
http://www.fleischmann.de/jp/product/227944-0-0-2-1-0-0-001001/products.html

これ線路がフライシュマンのプロフィレールじゃなくて
旧ロコの道床無しの線路ですね。

352 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/07(火) 17:31:55.34 ID:8jH0V5w4.net
しかし199Eurとは安いな・・・

353 :269・303・309:2014/10/07(火) 23:33:41.99 ID:puSLmtlg.net
>>345>>346
ありがとうございます。
これですね↓
http://www.youtube.com/watch?v=pq3U3gHMVTc
面白そうです。

>>351
199€は魅力的ですね。
しかし、機関車1両分とたいして変わらない値段で買える値段設定は謎です。
撒き餌?

354 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/07(火) 23:49:50.06 ID:6CNKGk1o.net
>>350
普通に窓が開いてるだけでPrestige Continental Express表記もない

生協売店車みたいに窓を塗りつぶしたりもしてないけど
あれは実車がそうやって窓をつぶしてた所があったから出来たことなんだろうな

355 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/08(水) 07:24:44.89 ID:eVQlSez1.net
フライシュマンは基本、ドイツの自社工場で生産してるが
ファミリーセットとスターターセットだけ生産はすべて中国製

だから異常に安い

356 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/08(水) 16:52:22.55 ID:9tsOIebN.net
>>366

マジか?!

俺のスタートセット、
Made in EUって書いてない。
Made in chinaとも書いてない。

俺の見落としならいいんだが。

357 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/08(水) 19:28:32.38 ID:e0eb8/1r.net
お約束だけどさ…


>>366 に期待


.

358 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/08(水) 19:55:02.12 ID:9tsOIebN.net
>>355

マジか?!

俺のスタートセット、
Made in EUって書いてない。
Made in chinaとも書いてない。

俺の見落としならいいんだが。
アンカ間違えてスマソ。

359 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/08(水) 20:05:38.61 ID:svLz+tLa.net
こっちのスターターセットは箱にはハイルズブロンとかジャーマニーは書いて
あってもその前にメイドインとは何処にも書いてないです。
付属の貨車の裏面にMade in germanyと書いてあったであろう部分は長方形の
出っ張りになっている。

360 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/08(水) 21:48:43.94 ID:yqCZ7XTq.net
中箱の裏面に丸い穴が空いてたら中国製・・・ってそれはHOか

361 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/08(水) 21:50:29.92 ID:9JQNAdyZ.net
今年のKATOの新作はクラス77以外はないのか?
アメリカ形が蒸気だから手が回らないのかも。

362 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/08(水) 23:08:45.82 ID:5bSdsJuI.net
そういや色々発表されたTGVシリーズはまだなのかな

363 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/09(木) 11:29:31.38 ID:e3ZYixId.net
>>362
あっちのお店にはLyriaとDup新色は入荷始まったみたいよ
日本でホビセン扱いするのかは不明

364 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/09(木) 12:18:47.64 ID:7axiUMG/.net
今までやってたホビトレ製品の扱いもSkiAustriaの扱いがなくて妙だと思ったけど
徐々にやらなくなるのかな、Class77は今のとこ予定に入ってるが

365 :362:2014/10/09(木) 12:32:36.39 ID:hmhz+OPA.net
>>363
情報ありがとう。契約の縛りがあるんだろうけど、高速列車系ぐらいはもうちょっと日本国内でも積極的に展開して欲しいなあ、、、

366 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/09(木) 14:06:42.27 ID:OoN+gQnF.net
米ReynauldsはTGVLyria新色が11月に入荷するっていうお知らせメールが来てた
「人気があるから、欲しい人は早くうちで予約しないと売り切れちゃうよホラホラw」って文面で煽ってきてたなw

367 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/10(金) 13:04:11.90 ID:rkL6+Lxh.net
そう言えばTGVPOSのスピードレコード記念塗装が予定されて2〜3年経つが発売中止になったのかな。

368 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/10(金) 13:19:21.77 ID:crBO8sEZ.net
今度出るTGV-POS Lyria新塗装のナンバーが地味に4402(最高速度記録車)なんだよなぁ

369 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/10(金) 23:39:21.45 ID:EKrDJH0Q.net
>>362-365
もしホビセン扱いするならもっと早くに告知があってもよさそうなもんだが
KATO製のTGV系で今まで国内扱い無しなんてことあったか?

>>356
それはMade in Japanだろうからどっちもないだろうな





とりあえずフォローしといたw

370 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/10(金) 23:45:23.91 ID:umXQeh1g.net
1本だけあったよねえ、国内未発売なTGV-POSのスイス編成。

今年のオリ急の値付けといい、レム家との関係が何か変わったのかな?

371 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/11(土) 00:22:50.18 ID:c7RCFraK.net
レムケのホームページなんか最近おかしいね。

何と無くだけど、KATOはこのところNOCHとの結びつきを強めているようにも見えるな。

372 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/12(日) 22:04:22.99 ID:dagijg5F.net
>>366
石焼き芋売りかよw

373 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/15(水) 23:58:02.35 ID:CLO9Djam.net
Catalan Talgo保存車は現役末期より編成が短くなって
Trans Europe Expressロゴが付いたことで
却って模型で再現しやすくなったな
Operadoraの252しか今のところ牽いていないようだが

374 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/16(木) 08:56:31.19 ID:Ti3nBGCk.net
>>373
趣味界の大先輩にお尋ねしたいのですが、
Renfeの模型(Nゲージ)の情報はどこでお知りになっているのですか?
わたしはゲージ歴3か月なので、そういった情報の収集には非常に弱いので是非にご助力をお願いしたいのですが。
どうか「ググれカス」などと非情なことは仰らずにお教え下さいませ。お願いいたします。

375 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/16(木) 11:14:53.61 ID:O6vXoO5c.net
>>374
373じゃないけどやっぱそういうのは現地ニュースサイトでは?
ドイツ中心ながらRenfeもたまに出てくる場所では例えばここ
ttp://www.1zu160.net/neues/news.php

376 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/16(木) 12:06:05.55 ID:vPV1d1WQ.net
>>374
スペイン形はドイツ・スイス形をやってるとついでに入ってくる情報から
良さそうなものがあったら手に入れてるような感じだけど
スペイン形専門でやってるところは分からないな

おかげでArnoldがスペイン形のために作った353やTalgoなどは別にして
俺の手持ちは基本的には252や253、10000系客車、AVE103Sみんな色替えタイプばかりだ
しかしWL36x-5400系寝台車をMUの色替えでやったのは流用にもほどがあるw

Platforma-Nという会員制サイトがあったようだけど俺はそこまで手が出なかったし
いまサイト名でググったらポーランド語のサイトに行ってしまって活動状況も分からない

377 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/16(木) 13:46:15.61 ID:Al+iFkFK.net
ArnoldはせっかくtalgoV国内型を出したんだから、次こそtalgoVRDをやってもいいのよ(チラッ
イベルトレン製も時代を考えれば出来はそれほど悪くないのよね〜

378 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/16(木) 14:10:03.34 ID:Ti3nBGCk.net
>>375さま
>>376さま
たいへんありがとうございます。
≫376さまのヒントでやっと「321.001RENFE」の模型の出自(アーノルト新製品)にたどり着くことが出来ました。
また、>>375さまのお教え下さいましたttp://www.1zu160.net/neues/news.phpのサイトも非常に良く、
やっとアーノルトのサイトにたどり着くことができました。
わたしはイギリスのホーンビィのサイトからどうしてもアーノルトのサイトにたどり着けないでいました。
もう大感謝です。ありがとうございます!!

379 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/16(木) 15:01:36.67 ID:tdbbyl/X.net
>>377
最近の製品のMABARの電源車もあんなもんだったしな

380 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/16(木) 20:58:06.14 ID:fm6alyJc.net
どこかMFTrainを扱ってくれないものか。
renfe 333がほしい。

381 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/16(木) 21:25:18.43 ID:CYdLG+Sf.net
借りに取り次いでくれるところがあっても
メーカー在庫がどのタイプもないようだけど

382 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/16(木) 23:19:35.96 ID:fm6alyJc.net
(´・ω・`)

383 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/17(金) 10:27:22.82 ID:SCCUhP4b.net
>>374
え?いきなり洋モノからはじめたの?

384 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/17(金) 10:34:10.19 ID:SCCUhP4b.net
>>380
直接買えば?
ttp://mftrain.com/en/faq

385 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/17(金) 16:28:28.06 ID:2d4+gekk.net
いきなり洋物から入るのはめずらしいんかね?
日本型はさっぱりわからんし、日本の車両はモ510しか持ってないんだが

386 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/17(金) 17:32:59.26 ID:SCCUhP4b.net
>>385
まあ、めずらしいかな。
普通は和モノで模型の扱いに馴れ親しんで、なんかのきっかけで洋モノに入ると思う。
留学から帰るとき洋モノ買ってはじめたけど、一応子供の頃和モノやってたからいきなりというわけじゃなかった。

387 :385:2014/10/17(金) 21:25:37.96 ID:2d4+gekk.net
>>386
そっか、自分の場合、悪友にミニトリのカタログでシュナーベルとか
こういうの好きだろうって見せられて、まんまとはまりこんだのよ
それまで鉄道に全く興味無かったのに、主にドイツの貨物とディーゼル機関車が好きになってしまった

388 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/17(金) 21:27:53.64 ID:YNwWS0zk.net
>>387
小鳥のカタログを見せる悪友が軽く凄いわw

389 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/18(土) 00:28:39.17 ID:ncNQcAJL.net
つうか、持ってる和モノがモ510ってのもな。
越後屋、そちも相当の悪よのうwって感じ。

俺かい?181系と、25系25型と。。
小市民ですよ。。

390 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/18(土) 00:36:17.34 ID:IlgVgWjr.net
いきなり欧州物に手を出すのは珍しくないかもしれないけどそれがNというのは珍しいと思うよ
これがメインでやってる自分が言うのも、こんなスレで書くのもなんだけど
欧州型の製品はやっぱHOのが段違いで多いからね

欧州型ならではってことでメルクリンの3線式から入る人もいるけど世界的にはDC2線式よりマイナーとはいえ
日本で欧州型に手を付けてる趣味人口全体で言えば最初にNからはじめた人よりは全然多いと思う
欧州型でNメインでやってる人ってだいたい日本型を既にそこそこやっててインフラ共用のためででない?

391 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/18(土) 08:55:11.15 ID:KVISreOT.net
まさしくインフラ共有目的でNにしたな。元々日本型N、その後住んだのでアメリカ型N、その後出張で欧州に行くようになったので欧州型Nと収取つかなくなってきた。

392 :387:2014/10/18(土) 17:50:35.96 ID:DYMRTTxN.net
友人も相当変人だけど、自分も変人扱いされても今更な感じだからいいとして
HOやメルクリンの3線も買ってはみたものの自分はNの凝縮感や精密感が好きらしい
メルクリンZもあるけど、Nが一番バランスがいい感じ

でかくてカーブ内側の車両を蹂躙したり、電柱をなぎ倒しそうなシュナーベルが
好きでたまらないけど、極小のホッパーをいっぱい並べるのもいい
自分はEpoche4がメインでその前後も有りだけど、これもマイナー感がしないでもない

それと>>391みたいに海外行くとそこの鉄道にはまるって人は多い気がする

393 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/19(日) 14:30:31.20 ID:+FKYOLDk.net
俺は日本形メイン。
しかし、外国形も嫌いじゃない。
海外留学とか経験無いし、海外旅行すら行った事が無いけど、ドイツ形やアメリカ形なら少しは持ってる。
なかなか実車を見たり乗ったり出来ない車両には惹かれるものがある。
日本形車両にしても、地元より遠くの地域の車両の方が多い。

394 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/19(日) 14:50:03.93 ID:+FKYOLDk.net
最近はNゲージの入門セットで、カトーが氷河特急セットを出してたりするから、いきなり外国形から始める人が増えるかもしれない。

395 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/19(日) 21:43:38.62 ID:6D5vt1IT.net
>393
東京人だけど日本型は九州メイン
外国型は台湾とエゲレスというマイナー志向の俺みたいのもいる
だけど最近欧州大陸型もいいと思い始めて
大型機+客車で安いの探してるけどなかなかハードル高いね

396 :380:2014/10/19(日) 23:02:06.34 ID:1kZynKgz.net
日本型がメイン
安売りでKATOの269を買ったので引くものどうする?
タルゴだな。なのでスペイン型を少々。

397 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/19(日) 23:54:36.96 ID:XjOzndiD.net
KATOの269のGrandes Lineas塗装は出ないねえ
あの辺の世代の塗装が好きなんだが
Operadoraは出たがその前の発表だったから
企画ごと消えてしまったんだろうか

398 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/20(月) 02:28:16.59 ID:ukgXgdba.net
>>396
で、タルゴ買うとフランスの機関車が欲しくなり、
フランスの機関車買うとフランスの客車欲しくなり、
フランスの客車買うと、ドイツの機関車が欲しくなってだな、
ドイツの機関車買うと国際列車やってみたくなりとドツボにはまる。

399 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/20(月) 05:57:45.41 ID:9E6RGTFC.net
>>398
つオランダのディーゼル機関車

400 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/20(月) 16:41:00.79 ID:JL0Rne5s.net
国内形TalgoIIIやTalgo4 GrandesLineasタイプならスペインから出ないから・・・

401 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/20(月) 21:12:34.26 ID:553sSrIr.net
>398
そんな流れで、
BB26000を買う。
デアゴのEB402を動力化する。
白いタルゴをゲットする。アムトラックじゃん。F40PHを買う。
お店でチラシを見せられる。renfe102を買う。
city night lineを予約する。機関車どないすべ。
てなかんじ。

402 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/20(月) 21:44:04.59 ID:HB2PSNCC.net
そして座席タルゴは両端電源車に悩まされ
寝台タルゴはグランクラスだらけに悩まされ
CNLは純正食堂車と座席車が出ないことに悩まされ
そしていつしかそんなもんだと開き直るんですね

403 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/21(火) 01:53:53.47 ID:EG1qBl+D.net
>>394
KATOから素人さんでも知名度のある氷河特急とオリエント急行が続いたからねぇ〜

404 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/21(火) 02:07:55.77 ID:FMtsYNGt.net
じゃあこんどはRe460も出してることだし俗にいうベルゲン急行いこうかw

405 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/21(火) 12:55:34.55 ID:yAhloY0F.net
>>403
お利休は機関車がないのだよね。
とりあずS3/6やBR18.3で引いてるけど、本来はBR39でないと。

406 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/21(火) 13:07:16.01 ID:GTxhx/f/.net
01原形と01.5重連が牽いた保存客車編成の'88は別として
現役時代はフランスからドイツ南部を通り抜けてオーストリア方面に抜けていた列車が
元プロイセンの機関車ってのがなんかもやもやする
元バイエルン機で問題ないんじゃないの?

407 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/21(火) 13:51:41.28 ID:JQ1lP9bQ.net
>>405
フライシュマンのBR39ってオリエント急行客車と比べてスケールとしてはどうなの?
KATOのD51標準型(新)と比べるとどうも少し小さいようなんだけど、繋げてなんか違和感ないのかな?

408 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/21(火) 14:13:32.09 ID:BZg4T3Fe.net
>>407
それはむしろD51の方がスケールが違うからじゃない

409 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/21(火) 16:03:23.77 ID:JQ1lP9bQ.net
>>408
そうなんだけどね(KATOのは公称1/150)、オリエント急行もKATOだから
1/160の欧州Nゲージと並べて何かヘンなところはないのか誰か持ってる人に訊きたいんです
オリ急はジョーシンなんかで安売りやってたけど、それが心配で未だに買ってない
あ、ちなみにBR39も買ってないです ...or2

410 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/21(火) 16:30:04.72 ID:RzWwKsHn.net
日本仕様が出たときから散々過渡スレで1/160だと書き込んで
わざわざリバロッシ製品と並べた画像までうpしたのに
それでも信じない連中だらけ、もううんざりだわ

411 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/21(火) 16:49:50.03 ID:JQ1lP9bQ.net
>>410
ごめんね
過渡スレぜんぜん見てなかった。いろいろありがとう。

412 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/21(火) 16:50:26.16 ID:KPSmZgQd.net
>>410
それで納得した奴もここに少なくとも一人いるから
切れなさんな

関係ないけどカプラーマウントはNEM規格対応して欲しかったと思うことしきり

413 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/21(火) 17:46:45.47 ID:x+aQCztw.net
>>410
あれは、日本仕様で出すんだから1/160なわけないという先入観が離れなかった人と
カーブを曲がれるようにしますとだけ言って
その辺を濁してはっきり言わなかった過渡の中の人の説明不足のせいだよね・・・
まあはっきり言ったら言ったで日本型スケールのはずという
先入観を持ってる人たちがクレームつけたんだろうけど

414 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/21(火) 19:20:54.19 ID:5+blO6iT.net
リバロッシ製品より少しだけ幅が広いから濁してるんでないかな?とも

415 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/21(火) 19:28:02.49 ID:x+aQCztw.net
あの程度はフラのRe420に比べたら大した問題じゃないなw
たぶん室内灯のプリズムを入れるための処置だろうね
日本型の381系がいまいち似てないのとおなじで

416 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/22(水) 14:41:04.46 ID:ec+P41J8.net
>>406
すごいモヤモヤする。なぜ旧プロイセン機が南ドイツにいるのか、というのも納得いかない。
BR39はD型だが、日本的な常識だと急行機という事実にも納得いかない。

417 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/22(水) 15:21:54.11 ID:q5ZI0R4i.net
>>409
リバロッシのとつなげてもサイズ的には違和感なかった。
ただ、KATOの方がツヤツヤしてるのでリバロッシのに艶出しラッカーをかけようかと買ってきたけど忙しくて保留中。

418 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/22(水) 16:08:43.77 ID:wkBR16ia.net
D級でもBr06みたいなのはあるけど急客機のナンバーの割り当て自体が01〜19だしな

419 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/22(水) 16:12:18.68 ID:wkBR16ia.net
蒸機の話書いていたらなんてIDが

420 :409:2014/10/22(水) 20:13:25.35 ID:K+vzTay9.net
>>417
ありがとうございます。
ホビートレインなんかもオリ急セット発売しているようですが、
室内灯がないのでやっぱり過渡が断然よいですよね
店頭在庫で安そうなところをちょっと探してみます。

421 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/22(水) 21:41:51.71 ID:uAH8Fd3z.net
>>420
ホビートレインでしょ。
それ、モノ同じじゃね?

422 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/22(水) 23:21:08.48 ID:UtBRWQLx.net
モノは同じだ
ホビトレ買うと取説が英独仏語だけど

423 :sage:2014/10/22(水) 23:57:10.62 ID:mGrcO4O8.net
スペイン型&日本型に話し戻して悪いが、小ネタ。
KATOの269、カプラーを国内電機のカプラー(Z01-0240)に交換すると少し車間が詰まるのを発見。
ナックル化して余剰になったアーノルドカプラーが役に立つ日が来るとは思わなかった。

424 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/23(木) 02:19:43.58 ID:qz1F5ZpD.net
そういえばED79にも首の短いアーノルドが付いてたな
Re460にも使えるのかな

ただ短くするとオーバーハングの長いボディマウントカプラーをつけた車両との
相性が悪くなるんだよね、カプラーの首振り角が大きくなって外れやすくなるから

相手がスペイン形ならTalgoとかTalgo電源車、5000系客車ならいいのだろうが
UIC-Z色変え品の10000系タイプなんかとの相性はどうだろう

425 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/23(木) 19:08:25.74 ID:0lazNUgH.net
今となっては入手性は厳しいがイベルトレン製の正調10000系もあったよ
逆にそれの塗り替えでUIC-Zタイプが出てた
窓周りの作りなんかRocoよりもよかったくらいだ

426 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/23(木) 19:31:35.47 ID:nYxmZHxW.net
しかし、欧州ものの貨車は何であんなに高いのかね。
おかげで手持ちのトレーラーは客車ばかり増えていく

427 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 16:54:03.38 ID:xWX4STCS.net
>>426
自分は始めたばかりの頃に貨車が好きだけど高い、手に入りにくいのにイライラして
河合商会のトラ3両セットを買ってきて余分な所をカット、バッファーを真鍮釘と
プラ棒で自作、色を塗って表示をMDプリンタの白インクとデカール用紙で自作してた

そんなフラットカーでも日本型をやっている友人に見せてもすぐにはばれなかったし
走らせていればそんなに気にならないレベル
こんなアホな事してるのは自分だけかもしれないけど

428 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 18:43:00.15 ID:R1uY48B3.net
貨車まで拘るつもりはないからトミックスのコキ200にトレコレの海コンテナ載せて引かせて満足しちゃってるわ。機関車に2万前後出すと流石に貨車まではなと思ってしまう。

429 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 20:13:16.38 ID:fZC9q+ym.net
>>427

おー、兄弟よ。
バッファまで作ったのはすごいな。

俺もKATOのレサ10000を塗り替えて、CP RAILのBOXカーに化けさせてたよ。
塗り変えて適当にインレタ貼ったら雰囲気出たよ。
欧州車の話じゃなくてごめんよ。

ちなみにBOXカーってこんなの。
http://personalweb.donet.com/~trainart/CPRail%20Aristocraft%2040'%20Box%20car.jpg

430 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 10:35:37.08 ID:RXVSZP2F.net
現地行く前のオレ「小鳥のAlpentransit貨車セット安売りウマー、でも色々詰め込みすぎだろうw」
ゲシュネンに行ったオレ「ホンマにあんな感じの編成で走っとるやん・・・」

431 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 11:34:26.95 ID:8P22Lzuw.net
>>430
禿げ上がるほど同意w

432 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 15:39:09.57 ID:THMjkP5T.net
やっぱり塗り変えやらそれらしい感じのをでっち上げて
楽しんでる人もいるんだな

あと、空の貨車ばかりじゃ寂しいからレールやバラストを
取り外しできるようにして載せたりもしてた

433 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 15:40:13.40 ID:97DcuHME.net
>>422
ホビトレ版てパリ-香港の方だけだよね?

434 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/27(月) 11:41:41.87 ID:HgmTlDRu.net
KATOの500円コキを赤や白に塗って貨物会社(DB SchenkerやSBB Cargo)のロゴを貼り、40フィートコンテナ載せておくとだいたいバレない

435 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/27(月) 12:46:39.36 ID:4eZUtwOL.net
そのうちTGVオレンジの185系とかXMPR色の10系客車とか出てきそうな流れだな

436 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/27(月) 16:24:34.46 ID:HKC8I5df.net
>>435
有井が築いた伝説かよ
拙者は勘弁こうむる

437 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/28(火) 20:24:30.02 ID:2GkxUmwG.net
>>436

販売されてたのを目にした世代の方ですか?

私も売れ残りくらいは見かけたおっさん世代です。

438 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/28(火) 20:37:44.45 ID:cMXAAbdX.net
しかし蟻の説明だとイタリア風はETRという説明だったのが謎だ
ETR220やETR300は灰地に緑帯だしETR450は白地に赤帯だし
あれはどっちかというとUIC-XのXMPRに似てるよね

439 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/28(火) 23:57:45.00 ID:+RKGjow8.net
小学生の頃、模型屋に一緒に行った友達が安売りになってたのを買ってたなぁ…>蟻イタリア風
で、帰って友達の家のレイアウトで走らせたら5分もしない内に動力車がギクシャクしだしたと同時に
焼けるような嫌な臭いがしたのを未だに覚えてる…

440 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 11:41:20.04 ID:njFKzbJ/.net
>>439
俺はディーゼル機関車のボディが熱でゆがむのをもた。同じものかな?

441 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 17:38:39.48 ID:flkPh+Wu.net
蟻スレかと思ったwww

442 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 19:04:53.91 ID:j8m8BAK4.net
いや一応蟻が出した欧州型もどきの話だからw

アメリカ型スレで過渡が出したE851窓埋め塗り替え品の
アムトラック風電機の話するのと一緒だろう

443 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 05:04:48.43 ID:XNiFMOYY.net
>>442

> アメリカ型スレで過渡が出したE851窓埋め塗り替え品の
> アムトラック風電機の話するのと一緒だろう
過渡と蟻を同列に語るなよ
ちなみにアムトラック風電機は知っている

444 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 10:29:33.28 ID:4BFd9Q+x.net
むしろなんで日本型メインでやってる人が過渡を特別視してるのかわからん
日本型だと普通のことでも欧州型基準だと首をかしげざるを得ないような
表記類省略とか平気でやるし幾つかあるメーカーの一つに過ぎないじゃん
まあ逆に日本型基準だとやらないような流用も欧州型では普通だけど

445 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 12:03:17.57 ID:J47wXsSq.net
>>444
流用だったら蟻も過渡もひどいぞ。富が一番マシ
なんせ「〜タイプ」とかぬかして塗装だけ真似てディテール全然違う商品出してくるからな
欧州の好事家はそういうのに煩いから、メーカーも気を付けていて、むしろ日本より流用少ないと思ってたけどどうなのかな?

446 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 12:10:58.09 ID:F2LHVwUg.net
>>445俺はタイプは気にならないが塗装が酷いのだけは勘弁して欲しい

447 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 14:40:09.26 ID:LVa6YHhj.net
>>445
フラ・ミニトリの製品構成を見てそんなことが言えるのか・・・

448 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 15:52:42.78 ID:XNiFMOYY.net
標記類にはやたらうるさい癖に、
窓配置にはてんで関心がないんですね、分かります。

449 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 15:57:54.59 ID:1RVnflA3.net
RICのICN色やRoLa、ralpinなんかが商品として成立してるんだから多少はね

450 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 16:24:59.31 ID:umm/OzEN.net
みんな細かい事気にして大変だな
自分は表記も窓配置もたいして気にしない
塗装がそこそこきれいでそれらしければそれでいいや

きっちりと出来がいいのは眺めても楽しむし
それらしいのは走らせていれば細かい事は気にならん

451 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 19:01:39.17 ID:y9bap9OW.net
KATOが日本のメーカーである一番のメリットって
高い割引率も期待できる日本型メインの店でも扱いがあることだったけど
最近のTGVシリーズの動きを見てるとそうも言ってられなくなりそうなんだよな
リリアとかDuplexの新塗装、やっぱ海外通販で引っ張ってくるか・・・

452 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 21:38:38.68 ID:UJYtNIEG.net
そのリリアとかDuplexだが、先日ドイツの模型屋でいつ入荷するか聞いたら来年のいつか… と言われた
年末入荷の噂もあるんだが、正直いつくらいなんだろうか

453 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 00:14:09.86 ID:w0Ahsu2T.net
>>452
むしろ年内に間に合わせる算段が出来てるなら、今すぐに出すより
クリスマス商戦に当ててくるのでは?

454 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 12:31:00.43 ID:Vuf9mjtC.net
火斗はICE出せよ

455 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 21:05:23.21 ID:iX+677N2.net
にゃんで?

456 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 22:06:25.00 ID:8UxSgDjQ.net
無い物ねだりなんかするより
有るものを買った方が気分的に楽だと思うけどね
趣味なんだしさ

457 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/01(土) 01:05:09.81 ID:UshG4hcd.net
>>453
なるほど
ユーロ高がツライけど早くほしいな〜

458 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/01(土) 02:15:27.68 ID:mqxKKCrZB
ラリック美術館保存車買ってきましたので簡易レポです。

パリ香港版でなぜか薄すぎた黄色帯が全般にくっきりハッキリ。

妻面の表記がきちんと印刷されている。
ただし、妻面の塗装だけ、なぜか明らかなツヤ不足・不均一。

窓ガラスパーツはパリ香港版そのままの流用のため、エラー。
通風口のない4164バー・サロンと同様にするのが正。
(なお4164とは楕円窓の塗装が異なるため、ニコイチによる修正も不可能)

乗降扉際と楕円窓の半分までのクリーム色の色味が濃すぎる問題は
濃い(厚塗り部)部分が扉寄り1枚目の大窓と接するところまで
延ばされたため、目立ちにくく、大変上手に工夫されている

・・・・のだが、厚塗りの目的と思われる、国内走行版に見られた
乗降扉際の塗膜の薄さ・透け問題が再発してしまっており、微妙な状態。

ランプシェードの色が赤からオレンジになったのは良いが、
まだオレンジが濃すぎる。
箱根の実車は本当に電球色LEDそのままくらいの明るい色。

全体としては、ニッチなバリエをリリースしてくれたこと自体に感謝。

459 :458:2014/11/01(土) 02:55:38.78 ID:mqxKKCrZB
KATOでは「現在の箱根での姿を再現」、とは説明しておらず、
「ヨーロッパ走行時の」としていますので、日本から欧州へ戻った
のちの、窓改修前のとある一時期をプロトタイプに想定しているとすれば、
通風口の件は、「エラー」と表現しては言い過ぎだったかもしれないことを
補足しておきます。

460 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/01(土) 12:31:54.94 ID:euAQrIYo.net
鳥屑は動力性能が心配
大魔王は造詣が心配

461 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/01(土) 15:09:35.34 ID:tSU0BgGl.net
急にユーロ高くなったな。
購入計画は中止だ。

462 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/01(土) 18:24:22.17 ID:QaP054dK.net
日銀総裁がいらん事するからだ

463 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 10:19:20.90 ID:Mqufom8k.net
KATOはこの期にTGVの輸出攻勢かければいいのにな。

464 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 11:08:42.09 ID:h1A3F8yN.net
為替レートに合わせて出荷できるなら企業は苦労しないよ。

465 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 11:50:59.88 ID:gTpwnYgd.net
どんだけ世間知らずなんだよって感じだな

466 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 22:06:37.98 ID:3c201gKL.net
プロフィカプラーの買いだめかなんかじゃないですかね(適当)

467 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 14:35:27.14 ID:auSfhH1k.net
>>460
大魔王ってなんだ?

468 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 16:24:59.85 ID:LWpvUxpM.net
カトーカプラーを欧州型のカプラーポケットに入るような型にして売れないのかな?
アーノルドよりは見た目マシだし、プロフィよりちっこくていいんじゃないかな?

469 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 22:21:56.64 ID:qqfSS/R9.net
>>467
Piccolo大魔王

470 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 23:23:14.08 ID:g8TbgUnr.net
>>469
ドラゴンボールネタかよ…w
それ隠語としてどうかと

471 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 23:34:20.05 ID:M2SClp7M.net
>>468
連結器のかみ合わせ部分が気になるなら
そういうのが一切ないICE用のドローバーでいいんじゃないの?

472 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/04(火) 00:03:47.28 ID:L93cweWG.net
日本やアメリカならいいけど、ヨーロッパの連結器はカトーカプラーとは根本的に違う形だよね

473 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/04(火) 00:39:03.60 ID:1lKKh+9t.net
>>468
一応、英DAPOLにNEM規格のマグネティックナックルカプラーならある

ttp://www.ehattons.com/stocklist/results.aspx?searchfield=Magnetic couplings

474 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/04(火) 18:50:38.18 ID:ttJ1bkQI.net
>>472
かといってプロフィが似てるわけでもないし。

475 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/04(火) 20:02:36.74 ID:1NK4E+Kf.net
>>469

くだらん

あほうが

476 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 17:18:29.40 ID:hRKDw9kd.net
KATOは二代目ユーロスターを出すだろうか?

477 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 17:38:30.61 ID:QIPD+UGY.net
もうArnoldやTrixが406の塗り替えだけで出してきても驚かんぞw

478 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 19:17:35.35 ID:oVZ3rfi5.net
最近、アーノルトブランドでリマの旧作が発売されていることを知った
欧州Nゲージメーカーの合従連衡関係は複雑すぎてもう何を信じたらいいかわからない

479 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 19:48:30.81 ID:q1BHTRv3.net
リマベースのコライユの改良型とかホーンビーになる前に結構昔からやってなかったっけ

480 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 20:46:03.47 ID:PfHEr4pq.net
アーノルトは倒産してリバロッシの傘下に入ったんだよね?で、そのリバロッシはその当時、リマやジュエフも傘下に入れていたと。
それで傘下に収めた各メーカーのNゲージ製品はアーノルトブランドに集約させてブランドの再構築を図ろうとしたんじゃなかったっけ?

481 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 21:27:53.12 ID:oVZ3rfi5.net
そうだよ
で、知らないで最近のアーノルトを中古のリマの数倍の値段で買って自爆するという初心者の構図 orz

482 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 22:49:03.62 ID:PfHEr4pq.net
そういえば秋芋中古でついこの間までリマのコラーユEp.3とアーノルトのTERコラーユが結構いい値段で出てたな

483 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/07(金) 13:12:48.33 ID:QkssOj14.net
今はPIKOがあるからだいぶ入手は楽になったね>コラーユ客車
VU型やクシェットタイプはLIMA/ARNOLDには無かった車種だし、いいもの出してくれたわ

まあTER塗装各種やプラグドア車とか、ARONLDにしか無いものも結構あるから需要はあるんだろう

484 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/07(金) 15:56:06.10 ID:rV/XVQrw.net
そういえばLSが予定していたCorail Teozはどうなったんだろう
Intercite新塗装も出る気配ないよね

485 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/07(金) 16:14:23.05 ID:gJi+bRgv.net
LSがNでいろいろ予定品発表してたのは根こそぎキャンセルらしいからなぁ・・・
せめてCNL食堂車くらい出しておいてほしいが

486 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/07(金) 16:42:34.15 ID:yZj03RfO.net
新塗装は銀の座席、白のクシェットのCamillion塗装もな
PIKOもTERアルザス以後パタッと商品展開やめてるんだよね、どうした?
電車の編成ものはよく出しているからN撤退ってわけでもないようだが

487 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/07(金) 16:47:53.98 ID:B+VZ2Jtm.net
Carmillonね

488 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/08(土) 15:03:14.06 ID:r8orFdiv.net
フラからコラーユ出るみたいだけど旧ロコの型っぽい

489 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/10(月) 14:27:34.61 ID:U0O6bvgq.net
>>478Wikipediaに書いてあんじゃん

490 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/10(月) 15:19:50.31 ID:qwoMOlwy.net
>>488
旧ROCOの頃からよくやってる>ユーロフィマ客車の金型使ったVSEタイプ

491 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/10(月) 19:34:23.94 ID:TZv+1fiM.net
>>489
そりゃあ知ってるけどさ、どの製品を再販したかまではわからないじゃない?
パッケージはきれいにリニューアルされてるし。
と、まあそういうわけで、知らないで買ってしまうんだよ。

492 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 00:14:00.23 ID:ZNphu0/0.net
こないだ秋歩で小鳥の英国型を見付けた
これって青帯になる前のグラハムより出来よさそうだけど
ライトは点くのかな

493 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 01:15:10.07 ID:jhx4WBX/.net
>>488
今回は地味に初製品化のVSEのコラーユオリジン塗装+Carmillonロゴ ep.5-6
1等車
ttp://www.railfaneurope.net/pix/fr/car/Eurofima/Corail_original/DSCN8901.jpg

2等格下げ車の車番違い2種
ttp://www.railfaneurope.net/pix/fr/car/Eurofima/Corail_original/DSCN8379.jpg

494 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 07:27:59.34 ID:slZZAnjI.net
>>492
Class52とかだったらライトは付くけど前照灯だけだよ
尾灯は別パーツでボディにはめ込むようになってるが、不透明なプラに赤く着色してあるだけ

495 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 11:44:40.98 ID:lRk10UAm.net
>>493
2等でも黄帯つけたままなんだ

496 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 11:49:08.35 ID:5767ElKv.net
>>493
こいつらって普段どういう風に使われてるんだろう?
普通にコラーユに混ざってICとか?

ルルド聖地巡礼臨時列車にまとめて使われてる写真はたまに見るけど(当該写真もそれか?)

497 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 19:37:54.87 ID:cHo7dy3r.net
486です、
皆さんコラーユに関する詳しい情報有難うございます。

498 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/14(金) 11:17:09.95 ID:cEgVIPY6.net
>>493
これはROCOから出てたEurofirmaの塗り替えだよね?

499 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/14(金) 11:24:03.71 ID:cEgVIPY6.net
>>496
現在は多分ローカル線でTERみたいな扱いで走ってると思う。
改装してないオリジナル色はかなりくたびれてるのでICとかの長距離の優等列車には使われない。
ただ、シートは昔の車両の方が尻の収まりが良かった記憶があるw

500 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/14(金) 12:09:43.51 ID:3P0BYxdp.net
VSEじゃなくVTUだったけど当時の名称でコラーユルネアの夜行に
オリジナル色最新ロゴの車両がついてるのを見たな

501 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/14(金) 12:43:53.05 ID:Czqs/pfA.net
>>500
コラーユ夜行に繋がる座席車って、敢えてオリジナルの塗色で残されてない?
Plus色が繋がってるのを見たことが無い。所属が違うんだろうか

PIKOも夜行各種出したし、それが再現できるよう原色最新ロゴ座席車を出してほしいな
まあ、そのうちどれもこれも最新塗色になってしまいそう(または廃車・・・)だが

502 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/14(金) 13:52:24.58 ID:LbaH8OpL.net
>>499
更新されてないのならもう完全に波動用として余生を過ごしてる感じか、前述のルルド巡礼便とか
2等格下げ車なんて明らかに「1」の上から「2」のシールを貼ってるよね

>>500>>501
たしかLunea用VTUはフルリクライニングシートのスリーパレット車タイプに内装を更新してたはず
他の昼行列車と明確に運用が分かれるなら塗装を合わせる必要はなさそう。
今はCorail LuneaからInterCités de Nuitに名前が変わって最近のTGVみたいな
白黒塗装に変更されてるから3種の混色編成があるね
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZNWbjrqyqj4
ttp://www.youtube.com/watch?v=boEOqpopZPk
ttp://www.youtube.com/watch?v=pIAqZKiK8XY

503 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/19(水) 07:31:37.53 ID:KCWlsTrU.net
フラちゃんのE03試作機を何度か走らせてたら
箱からの出し入れ法が悪かったのかボディ繋ぎ目の黒塗装が剥げちまった・・・

この先タッチアップの闘いが続くのかと思うと
「オマエは箱入りの天賞堂の機関車かよw」と一人呟いてしまいますw

504 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/19(水) 15:33:19.26 ID:5h3+XLND.net
車両の出し入れ、特に動力車はケースに薄いビニールとかを敷いておいて
ビニールごと出し入れすればいいんじゃないのけ?
今の所、塗装がビニールに移ったりした事は無い

所でみんなは走らせる時ってどうしてる?道床付レールを毎回繋げてるとか
自分はセクションで分けたのをいくつか繋げたり、小半径なら板にフレキを
打ち付けて折りたたみの脚を付けたので楽しんでる

505 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/19(水) 20:39:32.53 ID:Id3DdBrB.net
貸レ

田園風景が小麦畑のように不思議とマッチする

506 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/19(水) 20:47:44.54 ID:0X8Zxk2Z.net
>>504
アマゾン通販の梱包用のビニールがけっこう厚めで頑丈で良い感じ
あれを10センチ四方に切って敷いてる

507 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/19(水) 20:57:11.43 ID:gJd3MjgK.net
普通のビニールは長期保管で癒着するからね。そうなったらもう直らん。
ちゃんとポリ袋にしとけよ。

508 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/20(木) 07:24:58.11 ID:x+q9oaBg.net
ビニールってポリ塩化ビニールだよね
なんんか特別のポリ袋用意しなきゃあかんの?

509 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/20(木) 09:51:09.65 ID:A2SwzrgR.net
最近のビニール袋は 殆どポリエチレン製だから あまり心配しなくていい
ちなみに ポリ塩化ビニールは 可逆剤が塗装面を侵す可能性があるから注意

510 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/20(木) 11:19:20.01 ID:x+q9oaBg.net
なるほど
よくわかった。ありがとう。

511 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/20(木) 11:21:36.43 ID:A2SwzrgR.net
可塑剤 ... orz

512 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/20(木) 11:28:47.06 ID:x+q9oaBg.net
いや、ちゃんと脳内で補完して読めてるから問題ないて
でもこっちはこれから大変じゃ
とりあえずフライシュマンのビニールは全部交換というか元のやつに戻さなあかんね

513 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/20(木) 11:46:28.79 ID:A2SwzrgR.net
金属模型なら 油紙で包んでポリ袋
プラ模型なら 和紙かキッチンペーパーで包んでポリ袋

だけど ここまでやっちゃうと 今度は出すのが面倒になる罠

514 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/20(木) 21:32:40.81 ID:ukm9kQr3.net
欧州製品は水性塗料が多いから、ブック形ケースの材質は色が移る

フラのICEでそれをやってしまったorz
キャスコの16両ケースに入れていた編成が片面全滅した・・・・

515 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/21(金) 01:46:10.08 ID:YaUb7ZrB.net
>>509
つうか、ガーゼとか繊維質の方がいいんじゃないの?

516 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/22(土) 09:19:37.55 ID:QWBm7kAI.net
繊維質なんてそんな(比較的)分厚いものだと
うっかり外装部品ひっかけて壊しそうだな
アーノルトの一部とかスタトレなんかの装飾(とくにタイフォンとか)は異常なレベルで細かすぎる

517 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/22(土) 16:39:52.23 ID:f1izZiNy.net
>>514の書き込みを見て、似たようなケースに入れていた客車や貨物を対策しておいた
貨物メインだから久しぶりに客車を引っ張り出してみたら記憶より倍位あったんだがおかしいな

>>514と同じ失敗をしなくて済んだよ
ありがとうね

518 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/22(土) 23:47:35.82 ID:Kt7Ra+ef.net
DSBクシェットをEp.VIと勘違いして買ってしまった
スカイツリーみたいな水玉模様もあって
見た目が派手だがEp.IVなんだな

519 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/23(日) 21:38:13.47 ID:HNBcwkIT.net
水玉模様なんてあったっけ?

520 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/23(日) 21:39:17.08 ID:HNBcwkIT.net
ごめんフラの方にあった、フラと小鳥じゃセットになってる柄が違ってたんだね

521 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/26(水) 19:46:30.80 ID:MmKW0hDR.net
http://www.bahnonline.ch/wp/79548/neue-werbelok-sbb-re-460-036-welcome-to-japan.htm
これが模型化されるならぜひKATOがやってほしい
TrixやFleischmannに先を越されてほしくないな

522 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/26(水) 21:16:42.00 ID:5NuqoFFM.net
>>521
スカイツリー
仏像(鎌倉の大仏?)
紅葉
富士山
火祭(大文字焼?)
着物



うーん、世界遺産シリーズとかにして欲しかった

523 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/26(水) 22:23:53.21 ID:EPyn81ZE.net
印刷がめんどくさそうだな。これはしっかり検品しないとなw

524 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/26(水) 22:28:13.41 ID:I/5eSOaw.net
公式と非公式面で同じ絵なのが残念。

525 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/26(水) 22:48:17.46 ID:2p+O5keZ.net
その代り前後で顔が違うんだからいいじゃない
左右が違いのreka railとかWallis州塗装みたいなのよりはいいし

526 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/27(木) 07:52:34.67 ID:SZrpEAA6.net
>>521
俺はKATOよりフラにやって欲しい。

527 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/27(木) 11:42:23.56 ID:7FgQ/bdX.net
製品の出来でいうとフラのほうがいいな

528 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/27(木) 11:43:27.84 ID:7FgQ/bdX.net
正確にはフラの車体にKATO動力が一番なんだけど・・・
なにより動力系のメンテ部品確保がやりやすい

529 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/27(木) 19:23:42.74 ID:GLVsZScZ.net
既製品でやりかねない

530 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/27(木) 19:53:03.58 ID:CYP+jHss.net
過渡のRe460はあのヘッドライト何とかしないとな

531 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/27(木) 21:17:42.19 ID:1BulFrUp.net
過渡はいまどきの欧州型電機をヘッドライト点灯だけにしてるのなんとかすべき
ほかのメーカーはホビトレでさえ尾灯赤点灯できるようになっているのに
Class77がいまだにヘッドライト点灯のみだもんな ああ騙された

532 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/28(金) 14:45:14.30 ID:ee3saSuT.net
>Re460
ただアナログの場合、KATOじゃないとスイス式尾灯の片側白点灯が出来ないんだよ

533 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 09:41:41.92 ID:UPBVrJSC.net
>>532
それは尾灯じゃなくて作業灯

534 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 10:47:06.92 ID:qaxZ0Dw8.net
尾灯(尾藤)イサオとかいってみる

535 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 23:22:20.59 ID:3wosiEQd.net
銀天エバグリが英国型祭と化してるんだが残念会でもあったのだろうか
しかし残念会のわりにはVirginペンドリーノとか有って若い人向けなんだよな

536 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/01(月) 08:05:25.26 ID:lxZlU2Tt.net
>>535
英国型扱い店は少ないし、通販で在庫案内をまめにしてくれれば積極的に使えるのだけど。
店に来る固定客だけでなんとかなるからやる気無いのだろうね。

陳列はドンキホーテ状態だし、あそこに行くときはいつも地震が来ないように祈ってる。

537 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/01(月) 22:12:41.78 ID:gQJQCzoM.net
陳列以前にあの階段の狭さが気にならないのか?

火災が起きたら一発お陀仏だぞ

538 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/03(水) 01:03:46.34 ID:9lC7oLGc.net
窓に脱出装置があったと思うのでそれを使うのはどうかな?

539 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/05(金) 15:38:25.31 ID:3q/nRzvY.net
>535
下の階の余り物

540 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/05(金) 15:40:33.13 ID:YMA/yngR.net
天2って英国型の扱いあったっけな

541 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/05(金) 19:16:45.42 ID:PF9sp+nx.net
>>540
なかったけど、最近急にちょいと古めの英国ものがずいぶんと入荷した
ホーンビィの古いマラードはネットショップに出品されてたんだけど
あの造形のひどさを知らないにわかが喜んで買っていった
英国ものの古いやつは文鎮だからな 知らないで買うと後悔のあまり激ヤセする羽目になるw

542 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/05(金) 19:50:09.19 ID:C+JT2B16.net
そして新しい電車は書き割り…アーノルドのICE3もだが

543 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/05(金) 23:51:05.83 ID:3T45u1UL.net
>>258
ほんまについとるw

544 :名無しさん@線路いっぱい。:2014/12/06(土) 07:33:55.52 ID:CMo/7RGC.net
>>540
新宿にお店があったときに特色のひとつとしてイギリス型を集めていた
しかし閉店!
在庫を銀座に運んだが・・・・

545 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/06(土) 09:52:43.60 ID:Wjwl3PKn.net
>新宿
その時既にNはなかったけどね
移転寸前までグラハムのボイジャーがVとXC両方あったな
今新品はooそれも室内灯付のHST用MK3しかないよ

546 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/07(日) 14:55:41.51 ID:o5h9JagG.net
>そして新しい電車は書き割り…
先月に発売されたばっかの小鳥のオランダTEE気動車Ramも酷い造形だったなw
まず似てない!ついでに、手すりが今さら一体成型の不思議な縦長の細いでっぱり
そんでもって消費税送料込みで4万7000円(エルマートレイン)とか頭おかしい
KATOが作りなおしてくんないかな

547 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/08(月) 12:20:11.39 ID:v2Z+k/uX.net
件の遺品?をいくつか保護した
英国型は大陸型より一回り以上安いから割り切ってる
グラハムは青帯ならそれなりだしダポールなら蟻レベルは達成
MK3なんか元々出っ張りが無いからあの程度のディテールで十分

548 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/08(月) 22:20:48.55 ID:VQmHD0nE.net
>>521
こんなの見つけた
http://www.bahnonline.ch/wp/23935/rhb-hakone-tozan-railway.htm

549 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/09(火) 19:07:07.81 ID:VFUe2PZ7.net
>>546確かにここ数年の小鳥の出来は塗装も含めかなり落ちたね、
入荷も遅れまくってるし。
シナで生産してるから仕方ないけど

550 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/09(火) 19:36:52.35 ID:vLbzceDE.net
小鳥のクロアチア食堂車のタイプぶりは異常
せめてWRmh132辺りは使えんかったのかと

551 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/09(火) 22:45:30.08 ID:yNmuDS90.net
>>550
長さが違うんだよなあ

552 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 07:15:48.93 ID:gLLveL0H.net
トリックスは(悪い意味で)欧州のKATOとも呼べるメーカーでな
その昔にイギリスのNゲージにあわせてちょいと大き目の機関車をつくってたんだけど
そのときにドイツ国内で心悸に発売する分も、イギリスで売りたくて少し大きめに造形してしまった
それで今でも変に大きい蒸気機関車とか電機を作り続けているんだ
BR232なんて露骨で Brawaと小鳥では一回りも後者が大きい

553 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 11:00:47.24 ID:coxlLXVg.net
>>552
でもBR232に関してはBrawaと小鳥では小鳥の方が出来がいいんでないの?

554 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 13:26:27.92 ID:mOTE+kFb.net
>>552>>553
ARNOLD「わが社の新製品にご期待ください」「デカ窓初期車もつくるよ」

正直、車体の造形はどっちもどっち>BR232
ただ動力は小鳥の方が良い、BRAWAの動力はまだまだ貧弱な感が否めない。

555 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 22:22:57.61 ID:AkSy7QJg.net
>>550
ebayでも放出祭り開催中、内装も整然と並んだ座席じゃ仕方ないか・・

556 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 22:48:49.37 ID:+OsD9UKA.net
クロアチア持ちの食堂車がなくてもOeBB車と混結時代の再現であれば基本の座席車セットだけで済むんだよね

557 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/16(火) 14:52:55.49 ID:7WXgunyi.net
>>556
ここは普通に一つ前のクロアチア塗装にしてほしかったよね
これなら墺の車種もタイプでもまだ十分に再現しやすいから
ttp://www.bahnbilder.de/bilder/nachschuss-auf-dem-oec-113-133790.jpg

558 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/17(水) 18:41:08.27 ID:zdxXyAazC
KATOのカタログに
レーティッシュ鉄道 ABe8/12 Allegra が予定品としてラインナップされたみたいだね。

氷河特急だけで終わりかと思ったけど、良い意味で予想を裏切られた。

559 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/20(土) 00:01:19.11 ID:yTX6w6JJ.net
KATO ABe8/12 age

560 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/20(土) 03:25:18.53 ID:AOdrCEOY.net
きたーw
藻の世田谷線買って来て、なんちゃってアレグラ作ろうとしてた俺に朗報。
KATOブランドなら海外物もASSYパーツあるだろうし。
パーツ流用でやたら大きい不安があるけど。

561 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/20(土) 13:15:30.12 ID:Z/46sT+k.net
アレグラ単独でもいいけど、最近の日本型の傾向からしてBernina Express客車とのセットかな

562 :名無しさん@線路いっぱい。:2014/12/24(水) 18:49:49.85 ID:5T75n76N.net
フルグレックスブランドのフランス型NゲージのSL(1−D−1+テンダー)
はどこが製造していたのでしょうか?

563 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 20:06:30.28 ID:WJR/QAUn.net
あれ? フルグレックスってスイスに工房があるんじゃなかった?

564 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 22:54:25.75 ID:ftiMSm0W.net
>>562もしかして「あのジャンク」みつけたの?

565 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/25(木) 11:27:10.02 ID:s2BxsJib.net
日本のエンドウが製造受託してるスイスNがあったような・・・
旧レマコだっけ?

566 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 07:21:04.32 ID:DIGO4z9L.net
フルグレクスはスイス製
すくなくともAe4/7はそう。

567 :名無しさん@線路いっぱい。:2014/12/27(土) 08:56:03.02 ID:qXYd9ykT.net
>>564
SLの墓場用のジャンク品!
10両ほどで1万円だった・・
可動品にはならない〜

568 :561:2014/12/27(土) 23:36:59.07 ID:sFdcmile.net
>>562-566

>>562の言っているフルグレックスNのフランス型1-D-1蒸機製品は、141Pなのか141Rなのかで製造メーカーが分かれる。

実はアメリカ製ミカドの141Rは、>>565の指摘が当たり。日本のエンドウが製造担当した。実は自分も持ってて、今まで自分のおもちゃ箱探し回っていたんだけど、まだ出てこないorz
ちなみにシャペロン設計の純粋なフランス蒸機141Rの製品は韓国製造。

569 :つづき:2014/12/27(土) 23:43:34.75 ID:sFdcmile.net
>>568
エンドウは昔はフルグレックス製品の製造をいくつかやっており、せっかくだから他のエンドウ製フルグレックスN製品で、今回探して出て来た自分の持ち物を晒す。

http://l2.upup.be/f/r/i3CZvaJ4tF.jpg
スイス電機2種。SBBのBe4/6とBLSのAe6/8。

http://l2.upup.be/f/r/b0ceRHjZet.jpg
箱に入った状態。

http://l2.upup.be/f/r/RYelEfPx1G.jpg
箱はエンドウの日本型N単品の紙箱と縦横のサイズは同一。
ただし箱の深さ(奥行き)はフルグレックス向けの方が若干深い。
ちなみに141Pの箱は本体とテンダーが上下に分かれて入れてあるので、サイズは少し大きかった。確か同時期に米国向けの輸出製品と同じサイズだったような…もし探して出てきたらうpするかも。

570 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 23:59:52.53 ID:OA1B7QRg.net
フルグレ141Rはロッドの材質がふにゃふにゃなのとピンの固定が心許なくて
R315以下では恐ろしくて走らせられん・・・

571 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 00:06:28.46 ID:jZp0yg58.net
>>568
型式書き間違えた

アメリカ製は 141R
フランス製は 141P

572 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 11:13:19.59 ID:4c6Zid/+.net
スイス電機は人気があるのか無いのかよくわからんな
皆も知ってるとおり、SBBのBe4/6はホビトレから発売予告があったし、
BLSのAe6/8は古いロコ製品、Ae8/14も古い小鳥製品がまだ出回ってる。
Pikoからは今月、Ae3/6が新発売になったばかりだね
あとはAe4/7だけなんだが、惜しいなあ…

573 :名無しさん@線路いっぱい。:2014/12/28(日) 11:47:48.34 ID:fk60HuI0.net
>>569
茶色い電機の車体だけを昔スワップミートで買いました
フランス型1−D−1蒸機の車体についているプレートの字が小さくて
虫眼鏡でも読めません。
皆様コメントをありがとう・・

574 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 12:42:18.29 ID:4cd/bXSF.net
文字に書き起こしやすい違いを挙げれば141Rならボックス動輪
141Pならスポーク動輪てとこかな

デフレクターの上辺が線路と平行なら141P、斜めなら141Rとか
キャブの前縁が斜めなら141P、垂直なら141Rとかいうのもあるけど
互いの形態を知らないとイメージしにくいっしょ

575 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/30(火) 14:21:07.93 ID:a9k4UC5n.net
Minitrix 12241 Glaskasten Ptl 2/2にmade in China 表記!
ああもう何信じていいかワカンナイ

576 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/01/02(金) 12:44:34.65 ID:r4hnXbd7.net
>>574
ご指摘ありがとうございます
同じ機種ではなくて、色は黒(炭水車に1264)と緑(1244)とあります。
動輪は丸い穴ですが、Nゲージなので判定はできません。

577 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/04(日) 08:30:57.18 ID:7jWYopHI.net
141のRとPの違いが分からない人が買うようなモンじゃないだろ>フルグレ
安物買いの銭失いってヤツね

578 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/04(日) 14:04:57.00 ID:qjte1WVF.net
フルグレはな−
Ae4/7がミニトリのAe8/14のほぼコピーみたいなんだよね
いくらなんでも正面から運転席、庇にかけての寸法同じ過ぎ いいのかねぇ
変な会社

579 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/04(日) 18:06:06.02 ID:X7hG9ihf.net
中小メーカー特にガレージメーカーにはありがちな話だ
フルグレはガレージメーカーと言うほど小さくもないが

ところでKambly広告車のクーラーは完全新規?
それともガレージメーカーのOEMだったりするのかな

580 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/04(日) 20:00:06.34 ID:rQBWVS6T.net
KamblyZugとCH modellbauのクーラーならルーバーの長さが明らかに違った別物だよ

581 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/06(火) 00:53:42.67 ID:AzrCEG8a.net
フラのBR103涎掛け売れんのか

582 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/06(火) 01:25:58.64 ID:kIGrAMfC.net
オリエントレッドだけじゃなくトラフィックレッドもよだれかけ?

583 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/06(火) 10:36:36.07 ID:AzrCEG8a.net
>>582
2015年予定品に103のオリエントレッドがあったので、
103の涎掛けとは悪評のオリエントレッド塗装の通称

584 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/06(火) 11:44:53.36 ID:vvMD3v47.net
そうなんだよなー
あの涎掛けさえなければBR232の青塗装もありなんだがな

585 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/06(火) 13:49:58.12 ID:gNyhr9JO.net
涎掛けとは前面警戒色か
日本型電機の国鉄一般色は受け入れられるのに・・・
涎掛けゆえか
それともTEEやタルキスになじんでしまったせいか

586 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/06(火) 14:00:50.49 ID:vvMD3v47.net
BR110(中期生産型)の涎掛けみると
どうしてもあれが口で「わーい♪」って口開けて喜んでるように見えるんだよなw
ちな 写真はttp://www.e10ev.de/db.php?l=219みてね

587 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/06(火) 15:52:45.83 ID:BaxaKDsv.net
どんな塗りであってもTEE色でない塗装は悪評の対象になるだけじゃないかと
日本型なら国鉄一般色というより貨物更新色の立場だよね、特にEF66-0は

588 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/06(火) 17:55:25.59 ID:gNyhr9JO.net
>>587
なるほど

589 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/06(火) 18:10:33.30 ID:U5kI29SS.net
エゲレスみたいに「警戒色として前面の涎掛けを義務化」とか法律化されなくてホント良かったと思うw
まあ、あれはしょっちゅう衝突事故を起こしまくった自業自得だが

590 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/06(火) 18:14:26.08 ID:D2RlZrbF.net
その法律に則ったe320とそうじゃないBr407、どっちがいいんだろう

591 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/08(木) 12:58:51.10 ID:8WGc2/Lj.net
FleischmannのBR112(733803)はなんとポーランド製!
エルマートレインにて確認 ああ第三国製じゃなくてよかった! 

592 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/09(金) 12:21:56.06 ID:clH6EKMV.net
>>591
元からFleischmannブランドは倒産後も欧州内生産を続けるという旨はあったよ

若干スレチだけど、ROCOブランドに一時期中国製が混ざっていたけどそれも既に欧州回帰したしね
現在のROCOとFleischmannのHO部門の主要生産拠点はスロバキアのバンスカー・ビストリツァとルーマニア
公式で大々的に公開してたのはルーマニアのアラドにある最新の工場
ttps://www.youtube.com/watch?v=bitx3a8pxJg

元々「Made In Romania」「Maid In Slovakia」の表示で売られてた時期の製品があったから納得
今はひっくるめて「Made In EU」になっちゃったけど

593 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/09(金) 16:57:44.07 ID:6x3J1f71.net
>>592
情報thanks
新生フライシュマンの新金型分は中身すごいね
DBマークはエッチングでも付属していて、カプラーは実車の状態を再現するパーツが付属してる
いやホントに驚いた。

594 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/09(金) 17:05:17.90 ID:7g+pYiyz.net
Re420も新金型じゃなかったんか

595 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/12(月) 00:24:57.25 ID:lC47sruA.net
>>594
Re4/4系も新金型だけど何故かまだ「コレジャナイ感」がすごいのよw

596 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/12(月) 03:10:15.68 ID:EEQ+dnlQ.net
そのフライッシュマンだが、去年のBR120からM62系列を今年も
出すらしいのだが、あれはよくできているな。
しかし、ハンガリーとチェコは引くものが無いのだが?
ソ連のはいつ出しのだろう。

597 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/12(月) 08:57:10.85 ID:+JADzNnB.net
SBB客車あたりをひかせるしかないんだろうかね

598 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/12(月) 11:53:52.70 ID:sXUtgF9H.net
最近のCFRとかミニトリのHZ客車みたいにタイプで合うのを出してくるんじゃないか?

599 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/13(火) 11:17:42.97 ID:7ndlVbd2.net
MAVのユーロフィマもどきは今年の新製品で発表されたな
去年DM-Toysオリジナルペイントモデルを買っちゃったよ・・・出来は別に悪くないけど

600 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/14(水) 20:04:04.76 ID:aCTl220k.net
>>595
何しろ一番直ってほしいところがそのままだからな

601 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/15(木) 02:35:59.58 ID:RsvsXwmN.net
流れ切って非常に申し訳ないが、フライッシュマンの2015年カタログに
M62ソ連所属車が来ていた。
これは、TRIX潰しですか?
客車と貨車はどこにあるんですか?
インターナショナルを歌えと言うのですか?
DCCサウンドはソ連国歌ですか?
私買いますよ。

参照先
http://www.fleischmann.de/en/productsearch/0-0-0-1-4-400-0-0/products.html

602 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/15(木) 13:21:00.38 ID:4g2GfloY.net
>>601しかも初回特典ゴルバチョフ人形又は歴代書記長ポストカード付だったら笑える

603 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/15(木) 15:43:39.89 ID:jjrsX+YY.net
フラからBr18ktkrと思ってよく見たらHOだった

604 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/15(木) 18:36:38.62 ID:RsvsXwmN.net
>>602
よく見たら、ロシア鉄道カリーニングラード支社だった。
RZDと書いてあって、下にSZDと紛らわしい表示しやがって。orz

605 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/15(木) 18:51:53.97 ID:IVJwT64G.net
ああああ、なんだよぅ
フライッシュマン(733875)で NゲージのE 10.1266でるんかよ!
結構無理してホビートレインのやつ頼みこんで譲ってもらったのにぃ!!
出来悪い癖に高かったんだよ ああなんか騙された気分・・・・orz.

606 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/15(木) 18:55:03.58 ID:IVJwT64G.net
ちなみに フライッシュマンのHPの写真は一見いつものようにHOっぽく見えるんだが
ガチでNゲージのやつね
先頭部分の連結器周辺はとんでもない細かいパーツ6個で写真のように再現できるんだ
もう敵なしだな、値段以外は
ああ、なんだかトリックス潰れそう

607 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/18(日) 02:13:26.67 ID:oK+Phjbz.net
モデルバーンで、各社カタログが出ているぞ。
M62シリーズだけで言えば、
ロコとフライッシュマンは本気でトリックスつぶしに来ているぞ。

608 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/18(日) 03:18:18.92 ID:SyPtxFA7.net
20年近く前の古い型の小鳥V220をいまさら潰しとかなぁw
だったらAnordも予定してるLudmillaをフラがNで新規に出せば小鳥・BRAWA同時に潰せるがね

なお小鳥は「水中眼鏡」ことCSD.T478(CD/ZSSK.750)を新規で出す模様

609 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/18(日) 04:35:01.74 ID:AayJi0IS.net
>>608
V220じゃなくてBR220な
Ludmillaについては、Brawaのは1/160で小鳥のは1/148(商品説明では1/160だけどな)
ならべてみると明らかに小鳥のほうが一回りも大きい。
縮尺の正確さから言うとBrawaなんだが模型としての迫力からいうと小鳥のほうが優っている。
好事家の棲み分けから行くと、KATOのTEEゴッタルドとか旧RocoのV320と並べて飾る人はBrawa、小鳥ブランドで固めている人は小鳥というところか。
その意味でこんどArnoldから出るやつがどうなるか興味の尽きないところだ。CSD.T478のサイズもな(たぶん大き目なんじゃないかな)
ちなみに、BR220については小鳥もフラも模型のサイズは同じで、BR112についてはフラと小鳥の全長は同じ(1/160)で全幅はフラと小鳥の旧版(1985年)は同じだが、小鳥の新版(2006年)より大きい
あと、V200についてはArnoldは正確に1/160だが小鳥はそれより大きい。

610 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/01/18(日) 07:11:07.95 ID:pIglXwcD.net
>>607
TRIXはブラス模型を作ってみたりして
昔の金持ち相手の商売を夢見ているから
ROCOやFLの競争相手にはならない
むしろ恐れるべきは中国のメーカーだろう・・

611 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/18(日) 09:02:39.67 ID:xRRXE7US.net
>>610
HOはメルクリン企画の焼き直しだし、おもしろみが少ないな

小鳥もN生産を中国移管してしまってるから、予定品が全く出てこないw
突然予定に現れたレギオのDOSTOなんか2年越しでもまだでない。
だから後追いしてるロコフラの新製品に客を取られてるよ

612 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/18(日) 13:33:02.90 ID:HGbS7GRP.net
今更ながらチザルピーノが小鳥とアーノルドで競作に。
小鳥のは何年先になるかわからんが

613 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/18(日) 20:49:53.29 ID:n7Dmt4h0.net
>>612
どっちも微妙だな…

614 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/18(日) 22:36:24.47 ID:Z4Cm3Pi6.net
CisalpinoはArnoldがSet1という呼称なのが気になるけどあれだけだとすると
開放型で編成がそろう分小鳥のほうがましなんだろうな
小鳥の編成例は2012年頃のEC15(返しはEC24)だね

615 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/19(月) 00:10:56.20 ID:44VMM/cX.net
一瞬ETR470が競作で出るのか!と思った俺w

616 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/19(月) 00:57:42.66 ID:VotQBlTP.net
>>612-614
ArnoldがFS持ちminitrixがSBB持ちの製品化じゃないのか
ArnoldはSet2が出るのならFS食堂車に期待したいのだが

>>615
いやむしろ企画が消えてしまったETR610で

617 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/19(月) 02:37:48.44 ID:k0qjoqMY.net
NSEが好評なようで、その勢いでETR300出して欲しいな。
KISSとかも良いと思うんだけどね。本音はTSR711なんだけど。
電車モノならKATOに期待なんだけどな。

618 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/19(月) 09:46:58.12 ID:LNKvW0nV.net
あの手の前展望ならゴールデンパスクリスタルパノラマエクスプレスの方が出しやすいだろうなあ
機関車は既に作ってるし

619 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/19(月) 12:04:53.52 ID:ulAelLYC.net
>>618
地味にあのシリーズの今後の候補にあるとは思ってる>MOB(ゴールデンパス)
機関車(GE4/4)はあるから、あとはクリスタルパノラマ客車・ゴールデンパスパノラマ客車・通常客車で展開できる。
その前に「ベルニナ急行」をやるかもしれんが

620 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/19(月) 12:37:10.68 ID:bCtoMbCv.net
BEXはABe8/12と一緒にやるんじゃないのかな

621 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/19(月) 19:56:41.42 ID:8qL8YSIx.net
>>608
これかい?
ttp://en.wikipedia.org/wiki/%C4%8CSD_Class_T_478.4

水中眼鏡ってよりは俺の中では陣内孝則w

622 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/19(月) 23:18:21.92 ID:HrF0ZCC+.net
CSD T478.4
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/00/Loco_cz_754.jpg
陣内孝則
http://newslounge.net/wp-content/uploads/2014/08/4b00f77a96fc7ad4ea13fbcf04d3e9911.jpg

623 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 01:16:35.60 ID:Ra9Pc46D.net
BRAWAの新製品発表は無いのかな?

624 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 11:58:26.46 ID:G1IdMbay.net
>>623
今年のトイメッセは1月28日〜2月2日。それまでにはわかるっしょ
ACMEだけは事前発表や事前リークは一切しないけどね
必ず会場で年度新製品を発表、そしてカタログが飛ぶように売れるという。

625 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 16:27:06.05 ID:haiKu0EY.net
>>601
いきなりソ連/ロシアもの出されても引くものがないわな。
LSで出してるピカピカの寝台車はさすがにM62じゃ引かんだろうし。

そういやパリーモスクワ急行出るんだっけ?これなら手持ちのフランスの機関車で引ける。

626 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 16:59:24.80 ID:kc2MO5Oa.net
ほんとに出るのだろうか、あとはRZDの豪華個室の寝台車を作るだけだけど

627 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 19:47:14.40 ID:2O2lSuo/.net
LEMKEが発表になったけど、NすなわちKATOのTGVが予定から消えてるね。
なんでだろ?
HOは別メーカーが出すみたいだけど。

628 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 21:11:15.89 ID:Ra9Pc46D.net
>>625
緑のM62であれば、WLABmeeを曳いたと思った。ベラルーシのブレストだったような気がする。
LSのパリーモスクワ急行はHOではないのか?違ったらすんません。

629 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 23:46:04.39 ID:kcVdxz13.net
>>627
何気にベルリンSバーンの製品化とか良いのいっぱいあったね
NでBR481、HOでBR480を出すとは

630 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 00:42:32.05 ID:PxkXtbgi.net
>>625
CMR LineのYZ22を牽貸せればそれなりの雰囲気は出る。

631 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 12:10:49.88 ID:colYq0Lu.net
>>627
一応2015年以降の新製品のカタログだから
幸い(?)レムケのサイト内にはまだ掲載されてる>K10920 K10921 K10924

632 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 15:09:13.95 ID:sIoLfwJu.net
>>628
これだべ?
Moskow-Berlinと書いてあるが、車両は一緒だと思う。
もちろんLSから発売予定ということは、本当に発売するかは甚だ疑問だがw まあ、一つの情報として。
ttp://www.modellbahnshop-lippe.com/produkt/LS+Models/97-2-001005-201791-0-0-0-35-10-2-0-gatt-de-h-0/ein_produkt.html

633 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 16:28:05.90 ID:zVs2FEwq.net
BR481は楽しみ
基本4連と増結2連M付M無ってなんかGMみたいな構成やな

634 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 17:30:52.04 ID:colYq0Lu.net
>>633
売り方としては間違っちゃいないよ
先頭中間2両を1ユニットとして背中合わせに密着連結器で連結してる(運転台無し側に貫通路は無い)
4連(2ユニット)、4+2の6連(3ユニット)、4+4の8連(4ユニット)
のいずれかで運用されるから、予算や走らせ方で選ぶといいって感じかな

635 :631:2015/01/21(水) 17:40:10.73 ID:colYq0Lu.net
追記
4両貫通編成も3本あるけど大多数の2連の方を製品化するのは普通かもね

636 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 18:02:57.32 ID:zVs2FEwq.net
>>634
いや、欧州メーカーにしては良心的な構成だな、と。

637 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 18:46:04.99 ID:9/jegkWU.net
BR481はKATO製を期待したけど違うみたいね

638 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 23:32:35.24 ID:h8sXtsm2.net
dapolのA3を分解整備したいのだけれど、キャブが外れない……
どうすれば外れますかね?


そもそも分解できる構造になっていないような気がする(接着剤だらけ)

639 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 11:22:34.09 ID:yZK1iAFm.net
あれ、パンタ付けて列車線区間まで入れるのがいたりするのはベルリンじゃなくてハンブルクだっけ

640 :631:2015/01/22(木) 12:03:54.72 ID:MJQE64m/.net
>>639
ハンブルグSバーンで合ってるよ、474型ってやつ

641 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 12:29:40.36 ID:qpE8ZP0r.net
>>622
並べたらあかんてジワジワくるww

メガネを額にずらしたら確かに似てるかもw

642 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 23:46:39.42 ID:XD//McA7.net
>>641
来るねw
偶然機関車のスカートと陣内のシャツの襟の色合いも似てるし。

643 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/23(金) 12:06:50.51 ID:c/D0VSHF.net
チェコスロバキアで〜〜〜陣内孝則似の〜〜〜 機関車と出会った。

644 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/23(金) 12:46:40.92 ID:xv73RGPJ.net
>>643
出演:山本太郎

645 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/23(金) 12:47:04.27 ID:UFd41AHQ.net
これの売れ行きが良かったら来年以降に小鳥はY型でチェコとスロバキアのバリ展やるかも
以前出したのは、DR/CSD/PKP/MAVの混成編成のセットだったかMAV以外緑一色のやつだったね

646 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/23(金) 13:33:58.24 ID:Yqi1/fea.net
UIC-YのMAV現行色だけ単品で欲しいが・・・

647 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/23(金) 15:13:39.99 ID:2tM3nKUj.net
CDのRJは今年はなし?

648 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/23(金) 15:26:28.81 ID:UFd41AHQ.net
>>647
出るよ、レムケ・ホビトレの2015カタログ見てらっしゃい。
今回機関車は同梱しない模様、そのかわりフラのCD色の1216(731217/731287.S)が予定品にある
機関車無しのOBB.RailJetのセットも出るね

H25218 CD Railjet Set 4-teilig,Steuerwagen, 2. Klasse, 2. Klasse,Endwagen, aktuelle Lackierung UVP 209,90
H25219 CD Railjet Set 3-teilig, Barwagen, 1. Klasse, 2. Klasse,aktuelle Lackierung UVP 149,90

649 :635:2015/01/25(日) 20:47:38.57 ID:yaCzNYDt.net
自己解決しました。
集電板裏のスリットにマイナスドライバー突っ込めば火室裏にあるツメは外れました。
だれも気にしていないだろうけどご報告までに。

650 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 23:54:17.34 ID:cereSHNB.net
2015年版各社カタログのサイトがあった。

こちら
ttps://www.menzels-lokschuppen.de/Neuheiten-Prospekte/

見た感じ、BRAWAのNがパンチ力が無いなと思ったら、
ARNOLDがBRAWAの得意な東側に力を入れていた。

651 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/26(月) 02:54:26.18 ID:egR0Jru/.net
Brawaは中国の工場を追い出されてから元気ないね

652 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 02:04:03.20 ID:MmA5NyBx.net
今のArnoldって精密度よいの?

653 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/01/27(火) 06:38:14.63 ID:iUIMSv6S.net
>>652
ここ10年間買っていないので分かりません

654 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 11:30:59.73 ID:V3khgVbj.net
現在のマイクロエースと同程度(良い方の意味で)・・・かな
製造工場が一緒だから

655 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 11:48:27.83 ID:V3khgVbj.net
ttp://www.piratamodels.it/pdf-cataloghi/cataloghi2015/PirataN.pdf
こんなのほんとに全部出るんだろうか・・・?

656 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 12:05:05.76 ID:z704jyMT.net
>>655
PIRATAはこれまで予告したやつはちゃんと出してるから安心しる
ただ金属製でハンドメイド、少数生産で単価激高だからどうしても2の足踏む。
GCはありがたいが肝心の2等車が今現在だと手に入りにくいのが難点なんだよなぁ
絶版になってる旧ARNOLDのUIC-Z1か旧ROCOの型でフラが復刻してるユーロフィマ塗り替えしか無い
個人的に一番好きなBandiera塗装はARNOLDのUIC-Z1しか存在しないしこれを再生産しないことには

657 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 12:17:42.43 ID:V3khgVbj.net
>>656
昨年のGC一等車XMPR(こっちはプラ製品)は持ってるんだがね。エッチング荷物車も製品の現物は見たな
しかしLSと組んでるやつあたりは怪しい気がする・・・CNLのBpm+BDcmのセットなんて載ってるし

そういえばWRmは・・・実物消えちゃったけど・・・

658 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 12:30:22.38 ID:oV2moc/g.net
>>655
Mistral 69欲しいけど出来とか価格とか気になる
この前のパリ-ルールとは別のメーカー?

>>656
ブラスで激高?

659 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 13:08:22.08 ID:z704jyMT.net
>>658
激高は言いすぎだけどプラの2倍と思うと高いじゃん。
2両セットの鉄コレに7000円出すのは厳しいでしょう え、向ヶ丘遊園モノレールが7560円?アーアーキコエナイキコエナイ

>>ミストラル69
LSのOEM製品だよ。もちろん以前出たホビトレ製のシザルパンやパリ-ルール、EN Aurora号と同じ

660 ::2015/01/27(火) 13:12:25.64 ID:z704jyMT.net
シザルパンじゃなくてTUI客車だった。失礼しました

661 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 15:58:32.79 ID:BK6fcGDB.net
>>659
この前ホビトレから出たミストラル69はLSと同じもの?
結構大枚はたいてLSの買ったんだけどな。
まあ、ホビトレのも値段立派だったが。

662 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 16:07:29.83 ID:3LQhQucY.net
ABe4/4IIIもそそられるが金属製だとNmの奴と同じくらいの値段になりそう

>>661
同じもの
バリエーションまで同じかは知らないが

663 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 17:56:49.43 ID:VKLjwv1k.net
同じものなんだけどクリーム窓枠1等表記なしのA3rtuって
LSブランドから出ていたっけな

最初のリリースで出ていた黒窓枠1等表記ありA3rtu入りの編成の
クリーム窓枠版が発表になったまま放置されているような気がしたが
そいつが出てなければ同じものはないともいえる

664 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 18:34:54.82 ID:V3khgVbj.net
あちらはほんと「あるものは他メーカーでも採り入れる」が盛んだよね
ジルバリンゲの先頭車もMinitrixがフラOEMで出していたような・・・

665 :655:2015/01/27(火) 18:59:08.58 ID:oV2moc/g.net
>>659
サンクス
考えときます
…ってエルマーで扱ってくれるのか?

666 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 19:14:11.48 ID:z704jyMT.net
>>664
あれ近年では珍しい小鳥の新規金型新製品。
最近のOEMだとARNOLDの型を借りてDBタルゴ、少し昔はGorlitz型二階建て客車やStarlight-Express他のBR101をフラから供給してた

667 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 23:57:33.59 ID:MmA5NyBx.net
豪華客車と言えばTEEアキテーヌのグランコンフォール再発されないね。
人気車両だと思うのだが。

668 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 00:24:09.73 ID:3YNMqQ4Q.net
ミストラル69牽引に欲しいCC6500のTEEシルバーもそれと一緒にしか作ってないんだっけ

669 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 18:05:39.24 ID:LuHiyteC.net
ROCOから中国のKD6が出るらしいが、牽くものあるのか?

670 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/01/29(木) 00:17:38.64 ID:tsI19t2F.net
>>669
中国型のNゲージは珍しい!!
チベット鉄道の機関車と客車がほしいなあ(HOは出ている)

671 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 00:28:44.26 ID:TGIEMmHl.net
>>669
中国(大陸)形のNは確かに知らないな
言わずと知れたオーバースケールのあじあはさておき・・・

HOなら海龍のダブサ(満鉄仕様)を持っているし、
他に知る限りでは同じく満鉄のミカサ(だっけ?)とかバックマンの建設とか・・・

672 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 00:36:02.11 ID:gXCY+GJk.net
中国形なら>>186でちょっと出てるけど
>>>669のは実車がアメリカ製でヨーロッパ向けに作った
機関車のバリエーションみたいだね

673 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 00:39:10.35 ID:fXM91oWO.net
ディスプレイモデルも入れればデアゴスティーニもやつにもいくつか中国型があるな。

674 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 00:42:04.53 ID:w5+p2XrU.net
>>559-561
KATO歴で4月だと夏までには出るって感じかな>Allegra

ttp://www.ferrovie.info/forum/download/file.php?id=72723&sid=0c92fd2d6ee765510f79648fe561122c

675 :666:2015/01/29(木) 00:46:23.52 ID:6pjJrxp3.net
>>670>>671
すんませんが、NじゃなくHOだ。俺の誤りだ。

>>672
>>186のはCMRLINEの東風4BとYZ22客車だな。
俺も予約で買ったがよくできている。
代理店の人とも話したが、日本でも驚くほどの勢いで売れたそうだ。
確かグラハムファリッシュの下請けとかで、箱デザインにその影響がある。

676 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 02:02:47.78 ID:fXM91oWO.net
中国型Nついでに思い出したのは今から15年くらい前かな?
香港の現地模型店が出した列車セット。
内容は過渡の柄の長いカトーカプラー装備した特注のRe460ベースにカスタムペイントしたものに、地元産のあまり出来の良くなかった2階建客車ボディーに過渡205系の台車履かせてデッチ上げたもの×4両。セットオリジナルの紙箱は結構かっこ良かった記憶が。
車番違いAセットとBセットを組み合わせてフル編成のプッシュプル列車だったね。
そろそろスレチなので自分はこれで失礼。

677 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 14:23:01.74 ID:9/oXMYE2.net
HOではRocoが通常ラインナップでRe460の香港色出してるんだよね・・・
現地の人はあれ買ってどう遊ぶんだろ

678 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 16:10:27.80 ID:YoXPVWKB.net
つうか、中国もそろそろ鉄道模型ブーム来るんじゃないの?
アキバのtamtamとかで中国人のおぼっちゃまが新幹線買いあさってるしw

679 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 21:11:15.08 ID:VaF2EFAO.net
>>678
ラウンドハウス仕様で和解号タイプを売ればすごいことになりそう

680 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 21:15:49.18 ID:6pjJrxp3.net
>>679
確実に売れるな。日本でも。

681 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 22:46:16.81 ID:XfRcMvMy.net
>>679-680
仮に売ったら他の一部の扇製品同様、
改めて正規の製品として商品化する人気になりかねない罠w

682 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 23:18:29.02 ID:TeOd0XHm.net
>>679
そしたら台湾高鉄みたいに日本国内取扱いなしになったりしてな

>>667
今やるとなればBar車も改めて作ってほしいな
LSがMstral69であんだけ作り分けしてるだけに

>>666
DBタルゴは型流用かと思ったら
ちゃんとドアの形状違いは再現してあるんだよね

683 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/30(金) 22:33:10.63 ID:GWmXWM7t.net
Allegra はNOCHによると、欧州で€189,99。
室内灯も取り付けられるみたいだね。
連結器も伸縮式を採用するのかな?

684 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/30(金) 22:59:55.36 ID:dBD84HFF.net
Allerraは牽かせるものの発売予定が何もないんだが
ABe4/16なのかな、だったら納得なのだが

685 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/31(土) 22:35:37.31 ID:KP4ny+8Q.net
>>684
とりあえずアレグラが出ることを喜ばないとねw
長らくHOmしかまともな製品が無かったところに、1/150という
トイトレイン扱いでもGEXの馬鹿売れに気をよくしたKATOが次を出すのだから

気にしてるおまけ車両はしばらくはGEXでも使うしか無いと思うし・・・
問題はアレグラの次なんだが、設計データをある程度流用可能なABe4/16
もやってくれるように欧州側から打診でもされたらKATOもすぐやるだろうけど
まぁ来年のメッセ待ちかな?

686 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/01(日) 00:22:12.73 ID:QxNwk8tY.net
>>685
そんなにあちらではバカ売れしたの?>グレイシャー
前評判はちょっと微妙な感じだったみたいだけど。

687 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/01(日) 04:52:01.47 ID:GdjR5w8u.net
あれだけカラバリ出しまくってるってことは、相応に売れたんでね?

688 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/01(日) 14:15:30.51 ID:gp4Nf4C7.net
中国だとNよりかはHOだろう。現にメーカーもあって製品も色々出ている

689 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/02(月) 00:15:01.56 ID:ispZXUB6.net
>>688
スレチだがその中国のメーカーな、今年は東風4DとYW22客車出すと発表した。

去年といい今年といい、旧共産国が大分元気だな。

690 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/02(月) 00:29:58.24 ID:I4FIt8mx.net
中国のメーカーはともかくスレのテーマの欧州メーカーはどれも旧西側じゃないのか

691 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/02(月) 10:11:26.65 ID:TLUrtAVY.net
>>690
PIKOは東側だな。

692 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/02(月) 10:40:20.83 ID:wZqB2+67.net
>>690
ROCOのあったオーストリアは云わゆる中立国ですな・・・

693 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/02(月) 10:58:23.03 ID:6mSh8I1U.net
>>691
コライユのカラバリがぱったり止んでしまって
電車(と同系の気動車)のカラバリばかりになってしまったな
最新塗装の動きが落ち着くのを待ってるだけなのかもしれないが

694 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/02(月) 13:14:12.80 ID:f5PE0lgS.net
>>690
HOやTTも含むが、
PIKO/Gutzold/SachsenModelle(旧国営PIKO)とTillig、BRAWAは旧東ドイツ

695 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/02(月) 13:23:15.39 ID:f5PE0lgS.net
東欧側(東独除く)はNゲージ作るメーカーがそもそも存在しなかったからねぇ
HOと、特にTTが旧チェコスロバキア周辺に普及してたからしゃーない

696 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/02(月) 17:07:12.39 ID:TLUrtAVY.net
>>694
いやBrawaはシュツットガルト近郊だから西側。
東側のモデルが多いから誤解しやすいが。

697 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/02(月) 18:33:25.38 ID:SE7RHaLJ.net
スロベニアのメハノって旧ユーゴスラビア時代からNの米国型DLとか下請けで作っていたはずだよ。

698 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/02(月) 20:55:56.56 ID:XqbsTcWt.net
>>685の言うメーカーってプラ製品だけを指すのか?それともWikipediaを見ただけの中学生か

699 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/02(月) 21:22:44.69 ID:Wie7GfAW.net
>>698
プラ製品の1/150トイトレインw以外で、「1/160、Nゲージ」のRhBを製品化してるところが知りたいw

700 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/02(月) 21:34:07.35 ID:F6o+FN4R.net
1/160ならあってもNmだもんなあ
PIRATAが1/150のNでABe4/4IIIを作るようだが

701 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/02(月) 22:51:19.72 ID:Wie7GfAW.net
>>700
 あんな家内制手工業のようなのもメーカー扱いしなきゃならんのかな?

>>698 のように辛口のようなただの揚げ足取りにはうんざりだよw
日本のKATOが製品化したら1万円台(欧州では換算2万円以上になるだろうが)
それの10倍くらい出して走りも怪しい金属製の模型は買えないなぁ

既存のインフラで、出来のいい模型が安価に手に入る。
トイトレインの何処が悪いw

702 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/02(月) 22:52:49.49 ID:Wie7GfAW.net
ああ、メーカーページはこれだ Nmモデルバーンってそのまんまだが

http://www.nm-bahnen.ch/allegra.htm

703 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/02/02(月) 23:23:48.08 ID:4LSrboOD.net
>>702
写真はあるが、メール以外開きません!!

704 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 00:20:28.68 ID:VLfehCCo.net
ABe8/12はそれだけで走ってることってあるの? 客車を長く繋いでるか
客貨混成運用で客扱いはABe8/12で完結していても貨車はそこそこ繋いでたりしてるイメージがあるが

705 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 00:51:12.47 ID:4+sOAT/C.net
>>704
客貨混成列車は日曜に貨車なしの列車がある
また貨車を切り離した後のポントレジーナ〜サンモリッツや
フィリズール〜ダヴォスのシャトル運用
アローザ線の一部列車はABe8/12単体で走るよ

706 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 01:54:24.18 ID:zyBUWAKa.net
http://www.n-schmalspur.de/m-main-e.htm
NMならここだけど、katoが出したから上手く便乗するかもな。

707 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 06:54:51.19 ID:Xx+l5dW+.net
なんだリアル中学生だったか
次スレではここ18禁になるだろう

708 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 07:06:26.57 ID:FmaE9/Mc.net
>>707
なんで鉄道模型マニアの人はそんなに言葉が攻撃的なの?
もっと穏やかにものが言えないのかな?

709 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 07:36:34.54 ID:t6NUzVHh.net
>>708
欧州型ファンの一部は「俺達は他とは違う高尚なことをしている」と信じているから。

まあ、HOやOやってる人から、
「Nとかやってる中学生は...」なんて言われて半泣きになる訳だけど。

710 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 07:44:34.91 ID:FmaE9/Mc.net
>>709
ありがとうございます。

711 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 09:27:46.14 ID:fu1VDQrb.net
このスレが分化する(追い出されたともいう)元になったスレが「評議会」を名乗っていたくらいだもんな

712 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 14:37:30.81 ID:CmA2ms3a.net
そういや俺が高校の推薦受かったとき
モデルバーンでオリ急買って貰うって話があったんだが
その段になって電話したら売り切れorz
もうン年前の話だ(遠い目)

ちなみに16番は珠算3級(当時はプラ製なんて有井のあれしかなかった)

713 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 19:25:55.23 ID:YX6N3c7X.net
>>712
売り切れでよかったじゃないか。
いまならArnoldのバカ高いのじゃなくてkatoのが買える。

714 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 19:28:40.90 ID:YX6N3c7X.net
>>707
藪から棒で何言ってんだかわかんないんだけど。
誤爆?

715 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 19:45:47.50 ID:CmA2ms3a.net
>>713
当時はリバロッシだった気がするが
ン十年越しの恨みを過渡製で晴らしたさw
国内仕様、大陸仕様ともな
ただカプラーポケットはNEM規格に対応させて欲しかった。

716 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 20:08:35.05 ID:YX6N3c7X.net
リバロッシね。
ヤフオクでリバロッシのを手に入れて、そのまま冬眠させてたが
近年Katoのが出てきたので基本セット買って、リバロッシのと併結してみたら艶が全然違う。
艶出しスプレーを吹いてみようかと買っていたとこでオリ急マイブームが終わってまた冬眠中w

717 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 22:59:37.83 ID:Uegam7Qe.net
>>714
マジレスすると>>698

>>697
うちにある、謎のアメリカDLの正体が、おかげでわかったw
メイドイン・ユーゴスラビアと書いてあるが、
メーカー名らしきロゴがよく読み取れずだったので。

718 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 23:48:22.56 ID:6MJV15l7.net
>>712
こういう物は、買いたい時に買うものではなくて手に入る時に買うものだと
理解してる人じゃなきゃどうにもならんわな、ましてそれがスポンサーなら

719 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 11:15:49.33 ID:GuiMvVxM.net
>>718
でもさ、メーカーの都合に合わせて買ってると際限ないんだよねw

720 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 11:20:50.70 ID:GuiMvVxM.net
>>717
つうか、>>698とか言ってることが宇宙人みたいで、よく相手にできるなとw

721 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 11:21:52.42 ID:sr+sq6ai.net
>>717 たぶんその米国型DL、米国Model power社がMEHANOに作らせたやつだわ。GP-40型DLとか数種類あったな。
昔のModel powerは小鳥が生産した米国型蒸機とかも売ってた。

つうかMEHANOはいい加減イタリア電機再生産してくんないのかな?出来はそんなに良くなかったけど。
当時は牽かせるものが少なかったが、今は逆に牽かせる客車が充実してきているのにカマがないw

722 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 11:40:41.01 ID:CsoNQcY0.net
イタリア(メーカー)の自国産電機に対する冷遇は異常
まあ、ほとんどHOで出てはいるんだけどさ…
≫718
>出来はそんなに良くなかったけど。
いや、E424とか出来よかったろ? とくにLimaに比べたら夢のような出来だったろ??

723 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 03:22:31.27 ID:HS1EWJlS.net
HOとNのスレが別れたのって評議会スレでHOの話ししてるのにNしか知らない子があれ違う!これ間違い!(Nでは)模型化されてない!とか荒らしてたんでNの隔離スレがつくられたんでしょ

724 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 03:26:45.20 ID:ShKgExOV.net
>>723
つか、レスアンカーくらいつけろや
数レスっっても流れぶった切ってる

725 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 15:57:07.32 ID:XB4zOjU1.net
宇宙人が紛れ込んでるなw

726 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 16:24:16.92 ID:s0nIhKmd.net
モデルガーン

727 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 16:49:57.50 ID:xGpQO4rk.net
インターセプター発進!

728 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 09:30:32.49 ID:7xZ0tGPi.net
KATOのallegraは予価14800円だと
意外と高いなぁ。DCCソケットも用意されないのに・・・・

729 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 09:43:28.28 ID:dNpROIxl.net
DCCソケットが用意されないからその値段で済んでるともいえるんやないの?
(Lilipit FLIRT,PIKO GTW比で)
実質3両セットだしな

730 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 10:20:40.60 ID:7xZ0tGPi.net
同様に3両セットの新幹線が10500円+税で価格設定されてるのと
比べると、割高感が否めない・・・・
日本(特にKATO)の値段設定が世界標準と比較してべらぼうに安いけど

以前発売されたET425並みに捉えたら納得だけど、あれはあれでKATOスタイルの
DCCフレンドリー仕様だったしね
アレグラがDCCフレンドリーならばこの価格でも納得するが、それもどうだかw

731 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 12:08:52.92 ID:jToGczee.net
KATOの品質はヨーロッパの模型よりもディフォルメされすぎてるから安いんだよなあ
かといってKATOを批判しているわけじゃないよ。
PIKOのAe3/6は中国で生産してるんだけど、搭乗用手すりがもう細かすぎて
ケースから出すだけで壊れそうなレベル。もう気軽に遊べる模型なんかじゃなくて棚に飾って眺めたほうがいいくらいだ
気軽にケースから出し入れして遊べるKATOの設計のほうが遙かにいいね。
最近のフラもそうだけど、ちょっとつまんだだけで壊れそうな精密さで、もう恐ろしくて買えないw

732 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 12:19:32.87 ID:Jb3KxOFj.net
趣味のものなんて作るのにいくらかかったからって値付けじゃないからな
買う人が出せそうな上限を狙ったって値付けだししかもメインターゲットな日本人じゃない
だから日本向け製品の価格なんて参考にならないよ

733 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 12:28:09.28 ID:jToGczee.net
去年あたりから、ヨーロッパの模型はあきらかに白人の金持ちにターゲット絞った感じがするね

734 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 14:43:38.00 ID:1hsFWIpM.net
どうしてそこで肌の色が出てくるのかサッパリ理解できない

735 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 15:45:51.05 ID:Q+dsTMVq.net
>>734
ヒント→ヨーロッパ富裕層に黒人はどれくらいいる?

736 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 19:06:33.19 ID:1hsFWIpM.net
>>735
ヒントに全くなっていない

737 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 19:31:58.04 ID:jToGczee.net
>>736
ニュルンベルク鉄道模型フェアに行ってごらんよ
白人と日本人しかいないから

738 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 19:57:18.22 ID:1hsFWIpM.net
>>737
趣旨が違う

739 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 23:49:24.72 ID:ABAaSc2u.net
最近流行のサベツガージンケンガーのキムチ臭い左巻きの人ですか

740 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 01:32:46.39 ID:2BJ0p5kv.net
>>727
Nochのカタログによれば、DCCには対応するみたいだよ。

741 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 02:22:26.04 ID:AxpszErA.net
ttp://www.katomodels.com/n/allegra/
電子総本山の編成表を見て編成のバリエーションを期待して拡大したらがっかりだ
ベルニナ急行は出ないのか

742 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 04:17:36.57 ID:rufJQwDv.net
氷河みたく増結セットで客車入れて欲しかった。

743 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 07:01:23.65 ID:j00S4bzF.net
攻撃的な中学生のすくつだね

744 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 10:16:09.94 ID:PSFUYnJZ.net
すくつ⇒そうくつ

745 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 12:14:34.44 ID:jqLcHN9k.net
CFLフラと小鳥で競作になったけど小鳥の方の発売は何年先になる事やら。

746 :714:2015/02/08(日) 14:57:09.25 ID:nFoThZBn.net
>>721
しまってあったのを、引っ張り出して見てみた。
言われてみれば、ロゴは「MEHANO」と読める。
1文字目が2文字目のEとつながった「III」ような感じなので、これが読み取れなかった。

手持ちのマイクロ発売ライフライク製のGP38-2に似たようなスタイルで黄色のUP仕様。
動力は昔のリマのような片台車駆動、出来も昔のリマのよう(最初はリマ製かと思った)。
駆動しない台車側が軽すぎ、ウェイト不足とゴムタイヤ無しのため、牽引力がほとんどない。勾配はまず無理。
ライトがつくのは立派なものの、遮光ができてないので前頭部全体が光ってしまう。

スレ違いだけど、ユーゴスラビア製のNゲージということで報告を。

747 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 20:42:42.71 ID:pgeLpe46.net
KATOのスイスメーターゲージシリーズはどこまで行く気なんだろ。
有名どころの列車や車輌を散発的に出すだけなんだろうか。

BEMOのNゲージ版みたいな、普通の客車や貨車も含めた本格展開はしないかな。

748 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 22:36:39.46 ID:kMdAv//p.net
フライシュマンのN BR12入手したんだがここの人的にはどんな感じ?
只今手続き中…

749 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 00:31:41.53 ID:OFx2Hifj.net
>>748
12X?

750 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 02:16:56.79 ID:cKWsSRfw.net
>>748
蒸気機関車だよな?プラハ行ったとき安売りしてたのを衝動買いした。
例によってテンダードライブだが、テンダー軽すぎて牽引力今一つ。
テンダーにスペースがあるので鉛を仕込むと良いかも。
面倒くさいからやってないけどw

751 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 21:27:39.64 ID:8JBQMpKUR
>>747
ヨーロッパ限定というわけではないようだから、
東南アジアのオリ急とかタイのスプリンターとかインドネシアの通勤電車wとか

752 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/11(水) 23:48:23.93 ID:NROQwwvj.net
startrainのS102は馬の絵付きか〜

753 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 01:10:20.78 ID:aqjjolYx.net
>>752
五代目三遊亭円楽の肖像だと?

754 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 13:31:22.49 ID:M3nds/XU.net
LSのCNL関係、今年予定で再掲載されたのね
今度はほんとかねえ

755 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 01:12:58.20 ID:h3DbpZBp.net
>>750
ありがとう。
フライシュマンBR012納車。

3気筒釜なのに動輪周りが01型まんまなのは痛いな。
テンダー駆動の割には動輪の引っ掛かりもなく良く走ってくれるけど。

756 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 01:23:48.77 ID:5p+3jLBI.net
ん?フラの01って流線型と元流線型機だよね

757 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 01:41:36.66 ID:h3DbpZBp.net
>>756
そうなんだけど、フラの01系はナンバーを見る限り皆3気筒釜の01.10(01型1000番台)。
改番されて012形になってるね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AE%E4%BF%9D%E5%AD%98%E8%92%B8%E6%B0%97%E6%A9%9F%E9%96%A2%E8%BB%8A%E4%B8%80%E8%A6%A7

758 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 12:10:08.73 ID:QLBNsuLn.net
>>755
確かに3シリンダーだと左右の動輪の位相差は2シリンダーのとは違うが、さすがにそこまで気にしてないわw
右左同時に見ないしな。

759 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 13:56:12.72 ID:DaFbm2ks.net
意外とヨーロッパの鉄模オタもいいかげんだね
もっと基地外っぽく縮尺に厳格だと思いこんでたから
なんかびっくりだ

760 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 15:11:35.24 ID:GF8khdm5.net
>>759
いや、そしたらメルクリンやフラHO、ROCOの1:100モデルはどうなの?って話になる
縮尺とかに拘るのは日本のほうが多いでしょ>ガイキチ
ネタで「実車の方が間違ってる」とか言い出すから

761 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 15:14:22.87 ID:b54cbD3l.net
沢山出ているUIC-Z客車やSimens/ボンバルあたりの機関車の塗り替えタイプなんか
そんな煩い奴には付き合いきれんと思うぞ

762 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 15:29:53.65 ID:GBiAsnZS.net
>>755-758
フラの01.10ってそれなりにバリエーション展開してそうに見えるが
走り装置3気筒機のそれじゃないのか…orz

763 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 15:36:45.68 ID:jlGFW7rE.net
ところが台枠抜けてるから見えることは見えるんだよね
はっきりわかるレベルではないとはいえ

764 :758:2015/02/13(金) 16:17:41.24 ID:GBiAsnZS.net
>>763
3気筒機ということはC52やC53同様位相差約120°でしょ?
カウンターウェイトも2気筒機のそれとは異なるはず…

765 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 17:29:42.21 ID:QLBNsuLn.net
4気筒だと位相差180度なのかな?
うちのS3/6

766 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 17:31:57.69 ID:QLBNsuLn.net
途中で送信したわw
手持ちのS3/6をよく観察してみよう。ついでにホビトレのBR 18.3も。

767 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 17:53:54.62 ID:qAFGI6WW.net
>>765
4気筒機は2気筒ずつで考えて90°では?
ドイツにはV形8気筒っていう変態19.1001がいるけど

768 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 18:41:17.16 ID:h3DbpZBp.net
01.10系列は中央メインロッドがC53などと違い、第一動輪に掛かってるんで
第一動輪カウンター位相が違ってるね。
ttp://www.spurnull-magazin.de/wp-content/uploads/2012/04/kiss-01-blau.jpg

やっぱ気になるんで動輪組み直す予定。

769 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 19:58:12.55 ID:lyr3W/K4.net
>>768
C53については、構造や位相が知りたかったんで、
梅小路で実車の走り装置のぞき込んだけど、どうなってたか失念

770 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 23:40:37.49 ID:h9FTw70h.net
フライシュマンの蒸気は位相が左右そろってたから
「アリイの蒸気は右先行なので9600だけは正しい」とか
多少気にしてた自分は細かすぎたんかと少し思い直したよ

771 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 23:53:22.88 ID:qRBrx8Y2.net
3気筒機は他に製品化されてるのは
MINITRIXの03.10、44、45、58
ARNOLDの18.201、05、61
FLEISCHMANNの39、ROCOの44かな
この辺みんなどうなってるんだろう

772 :764:2015/02/14(土) 01:52:12.01 ID:cVy//6cI.net
フラBR12動輪位相修正+第一動輪加工成功。
30分で終了上げ。

773 :764:2015/02/14(土) 01:58:38.66 ID:cVy//6cI.net
>>769
C53はグレズリー・バルブギアでこんな感じだね。
映像のモデルはD型機だけど。
ttps://www.youtube.com/watch?v=2YgLJuM0Xd8

012系は真ん中もワルシャート式だけど、両サイドのリターンクランクと
メインロッド大端が分割駆動になってる。

774 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/02/14(土) 10:01:20.37 ID:qWT1V0JZ.net
>>773
関連してbig boyの走行シーンをみることができた
thank you

775 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 12:20:57.98 ID:Kinvj63Z.net
>>774
まさか同じことしてる方がおられるとは思いませんでしたw
あんなに長い動体でよく走れるものだと感心してしまいますね

776 :765:2015/02/14(土) 13:16:52.46 ID:ZvqJMxtc.net
>>773
ありがとうございます。思い出しました

> 真ん中もワルシャート式
なるほど、うーむ

777 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 15:52:05.76 ID:cVy//6cI.net
>>776
01.10の足回り+ロッド展示物発見。
ttp://www.bahnbilder.de/1200/radsatzgruppe-mit-treibstangen-kuppelstangen-gegenkurbel-844611.jpg

778 :772:2015/02/14(土) 21:47:00.55 ID:7q+lBGdt.net
>>777
ありがとうございます。
こういう展示の仕方は日本では見ませんね
C53が扱いづらかったってこともあるんでしょうか?

779 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 23:36:39.01 ID:cVy//6cI.net
>>778
C53は中央シリンダー弁装置に問題があった(半端設計)のと
狭軌で保守が面倒、ってのがあったそう。
酷いと中央メインロッドの大端がメタル焼けしやすかったので、
わざわざ給油役で整備士を台枠内部にしがみ付かせて(!)まで運転された模様。
あの巨大クランクが目の前でブン回ってるのを想像するとorz

英国A4級もここブローさせてるね。
更にいうと、012型は戦後動輪含む軸受どころかロッドまでコロ軸受化されてる。
これも日本蒸気には結局無かった。

780 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 03:19:12.33 ID:RPRb+tVO.net
>>779
>A4級もここブローさせてるね
マラード4468が1938年7月3日に世界記録に挑戦した時のことでしょうか?
それとも日常的にですか? 

781 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 03:52:30.80 ID:F/wuVHd9.net
>>780
マラードは世界記録叩きだした直後に中央メインロッドのメタルあぼーん。
かなり無理していたので下手したら05型に負けていた可能性高し。
営業運転では流石に100mphに押さえていた模様。

以前ミニトリックスのマラードが出てたけど、当時興味がなくパスしてしまった。
9mm欧州蒸気釜は大半オク頼りだし中々難しいね。

782 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 05:37:17.69 ID:RPRb+tVO.net
>>781
たいへん参考になりました。ありがとうございます。
A4は、先日ebayで日本の大阪の方がダポールの「ウィンスロー」を3台ほど出品されていましたね。
入札してみたのですが、どれも軽く2万5000円を超えて落札され、あっさり競り負けてしまいました。
お金に余裕がないわけではないのですが、飾って見栄えがするだけの数を揃えるのだけでも本当に大変です。

783 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 10:45:54.39 ID:1Xf1QQKq.net
>>781
そういや最近新製品の蒸気釜でてないかな。

784 :774:2015/02/15(日) 11:31:48.23 ID:GMVcXHrf.net
>>779
解説参考になります。
C53、比較的新しいにもかかわらず廃車ということについて、
国会での議題にもなったそうですがそういうわけだったんですね

出典は「れいる」あたりでしょうか?(ちょっと他に思い当たらず)
スレチですいません

785 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 11:40:09.88 ID:F/wuVHd9.net
>>784
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84C53%E5%BD%A2%E8%92%B8%E6%B0%97%E6%A9%9F%E9%96%A2%E8%BB%8A

786 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 12:06:51.94 ID:GMVcXHrf.net
>>785
なるほど、どうもです

787 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 17:02:11.98 ID:fXHnnheB.net
流れぶった切ってスマソ

これは、ガイシュツだっけ?
ttp://www.modellbahn-apitz.de/prospekte/Kato_Hobbytrain.pdf

788 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 21:39:30.27 ID:Rv9SMOPZ.net
>>787
>>633 〜ですでに話題が上がってるよ

789 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 18:34:11.72 ID:Sn8pClmv.net
ここで書いていいか判らんが、
ソヴィエトのП36級も中々いいね。

790 :783:2015/02/16(月) 20:36:53.13 ID:Iekkt8vp.net
>>788
THX これは失礼しますた。

お詫びにARNOLDのPDFをみつけましたので、

ttp://www.1zu160.net/neues/neu15/ARNOLD-02-2015.pdf

791 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 11:06:16.18 ID:ovDvL7JQ.net
ここから大半が辿れるよ
ttp://www.bahnonline.ch/wp/81880/modellbahn-neuheiten-2015-ueberblick.htm

792 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 00:03:05.24 ID:0whN/LwY.net
>>789
それはどんなの?
唐突に言われてもな。

793 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 00:08:38.11 ID:iCMElaNI.net
>>789
>>792に同じく
読み方もどんなものかすらも分からなければ、誰もコメントできない

794 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 10:22:12.90 ID:yVy8LPxE.net
>>792>>793
実物はこんなのだった
ttp://commons.wikimedia.org/wiki/File:%D0%9F%D0%90%D0%A0%D0%9E%D0%92%D0%9E%D0%97_%D0%9F36.JPG

795 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 15:51:01.97 ID:Xv1xzFHo.net
0064号機のことに言及すればみんな一発であれのことかと納得するだろうに

796 :786:2015/02/18(水) 19:38:31.56 ID:aOjqd2+E.net
失礼。弾みでキリル文字で書いてしまった
旧ソ連のP36クラスの事ね

797 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 04:59:57.85 ID:7okgPgnC.net
日本国内でFulgurexのNゲージスイス電機を扱っているところはないのか?
2011年のカタログに乗ってたAe3/6Uはどうなったのだろうか?

798 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/02/20(金) 08:20:08.89 ID:x44wJUPR.net
>>797
ヤフーの知恵袋で質問すれば?
ポイント(無償)が貰えるから回答しますよ・・

799 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 23:40:20.94 ID:POmrChiU.net
だいぶ派手にやったなあ…

ttp://www.afpbb.com/articles/-/3040271?pid=15338833&utm_source=yahoo&utm_medium=news&utm_campaign=txt_link_Fri_p1

800 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 00:23:13.84 ID:BUOFV2bj.net
>>799
ドイツとスイスの国境が入り組んでるあたりが現場か。
その近くのシャフハウゼンは鉄橋と列車と城と滝が一緒に撮れる珍しい場所なんだよな。Nゲージのレイアウトかよって風景。

801 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 01:25:34.15 ID:vf86RWvG.net
460牽引の客車列車と二階建てのRABe514かな?

802 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 02:01:55.46 ID:LZMoaIiM.net
>>800
しばらく前にそのノイハウゼンでも正面衝突があったよな。
あとBOBの正面衝突とかMGBの速度超過の転覆とか、よく続くな。

803 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 02:11:10.97 ID:csE8LaEa.net
この車体なにでできてるの?

鉄板には見えないけど。

804 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 07:34:54.52 ID:QYBtVCKC.net
>>803
Re460の先頭部分はFRPだよ

805 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 09:14:03.68 ID:QYBtVCKC.net
NEWS記事から類推すると、RABe514 046-2のS-BahnがRafzを停止信号のまま発車した直後に、Re460 087-0牽引
でRafz通過の遅れていたIR(Re460+EC客車5両、BBBBA)が側面に衝突した模様

転轍機の開通方向を見るとS-Bahnの誤出発なのがはっきりわかる
ttp://i.guim.co.uk/media/w-460/h--/q-95/142daf72ec3641f50e61a963a7474892a70dbca2/0_35_4096_2457/500.jpg

付近に建物がなかったからこの程度で済んだといえるわけで、もっと大惨事になっていても不思議じゃないな

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Rafz_train_crash
ttp://news.yahoo.com/passengers-injured-swiss-train-collision-071951624.html
ttp://www.nzz.ch/zuerich/unfall-zug-rafz-1.18487271
ttp://www.20min.ch/ro/lecteurreporter/story/Plusieurs-blesses-dans-une-collision-de-trains-18096962
↑29枚の写真あり
ttp://www.bluewin.ch/de/news/vermischtes/2015/2/20/zugkollision-in-rafz-zh---offenbar-mehrere-verletz.html
ttp://bazonline.ch/schweiz/standard/Ich-kann-mir-nicht-erklaeren-was-in-Rafz-passiert-ist/story/20869172
↑13枚の写真と信号システムの説明あり

806 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 11:15:50.06 ID:KIyeNcTc.net
この手の駅構内の事故はホント、ヒューマンエラーが多いわ
大月とか阪急六甲の事故もこういうパターンだよね>誤発車後、本線との合流部で通過列車と衝突

807 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 17:13:29.76 ID:SERiYHg+.net
>>799-806
この区間右側通行なんだ
スイスは左側通行だと思ったけど、ドイツ国境が近いから例外措置かな
シャフハウゼン駅の東西はスイス国内でもドイツ国鉄運営だし

808 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/02/22(日) 09:12:12.17 ID:LslXUAuq.net
最近の欧州型の新品模型はHOよりもNのほうが売れている漢字?
egではかなりの高値を付けて販売している・・

809 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 13:12:12.90 ID:/UUaOPTS.net
単に元もHOと大して変わらんのと数が少ないのと
メインジャンルじゃないゆえにNを欲しがる奴は
HOだけやってる奴より熱心ってとこかと

810 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 21:39:43.78 ID:3XxbjQeV.net
不謹慎だけど模型みたいだわ

ttp://www.railpictures.net/viewphoto.php?id=519934&nseq=7
ttp://www.railpictures.net/viewphoto.php?id=520023&nseq=1
ttp://www.railpictures.net/viewphoto.php?id=520024&nseq=0
ttp://www.railpictures.net/viewphoto.php?id=519996&nseq=5
ttp://www.railpictures.net/viewphoto.php?id=519999&nseq=4

ttp://www.railpictures.net/viewphoto.php?id=520009&nseq=2
ttp://www.railpictures.net/viewphoto.php?id=520013&nseq=2
ttp://www.railpictures.net/viewphoto.php?id=519938&nseq=6

811 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 21:59:17.67 ID:3XxbjQeV.net
>>807
Rafzは駅の両側が単線
必ずしも右側通行というわけではない模様

事故前の風景
ttp://www.railpictures.net/viewphoto.php?id=334333&nseq=19
ttp://www.railpictures.net/viewphoto.php?id=485506&nseq=12
ttp://www.railpictures.net/viewphoto.php?id=498833&nseq=8

ttp://www.railpictures.net/viewphoto.php?id=520009&nseq=2

812 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 21:09:56.83 ID:gg1uk58E.net
ガラス電車が正面衝突事故であの世へ逝ってから10年以上経つのですね。

813 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 21:17:59.85 ID:up5aSYyS.net
静態保存はされてるんだけどね

814 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 01:45:08.14 ID:z9nsDsLg.net
片方顔が無いっす

815 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 12:06:29.66 ID:4LzUGeeq.net
ガラス気動車なんてのもあったよな。実車は写真で見た限りだがあれもなかなかのゲテモノ感でいいな。

HOではリリプットが出したが↓
ttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/602875/509719/79950400/image?src=http://mokei-ya.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/06/18/p1280080.jpg
Nでもホビトレあたりでやってくれないかな。

816 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 18:26:36.48 ID:yvFNMX4N.net
>>812
あれ逝っちゃったんだ?

817 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 21:47:56.04 ID:upoqjG8R.net
アーノルドの01形入手納車待ち。
牽かせるネタが国鉄客車しかないんでとりあえず牽かせてるが意外と合うね。
国鉄蒸気もドイツ機お手本にしたようなもんだからか。

818 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 21:59:02.04 ID:XyQmmILf.net
>>817
01なら、過渡から出たNIOE一択だろ。
可能なら、もう1両01を買って重連で。

819 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 22:29:49.90 ID:eq2r5IuM.net
東独更新車とワーグナーデフの組み合わせならベストだな
ワーグナーデフの前照灯3灯機が製品で見当たらないが

820 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 23:05:12.78 ID:sNcNypkW.net
オリエント急行は何でも合うので結構いい。
うちではS3/6とBR18.3を使ってる。
本来、現役のころはBR39だけどプロイセン釜は無骨だし、
旅客機とはいえD型は見映えしないし。

821 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 07:51:36.24 ID:V0eiRkfn.net
ARNOLDの01型、俺も待ってるけどいつ出るんだろ?
ギリシャ問題が紛糾して円高になれば安く買えて嬉しいんだがww

822 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 08:56:21.94 ID:n3tKcfvI.net
>>820
ウチなんかRh2016が牽引してますぜっw

823 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 09:33:55.92 ID:rkxHSNII.net
NIOEは保存客車だから、基本なんでもOKだよな。
現役当時をイメージして拘ってもいいし、OE'88をイメージしてもいい。
結構、便利だわ。

824 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 11:51:07.66 ID:kSm+iNzJ.net
むしろ保存車としては専用塗装機のAe477 905と906のNIOE牽引の機会が意外と少ないという

825 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 22:18:57.62 ID:mOjisg2kv
逆に現役晩年の機関車として欠かせない仏型が少なくて困る...
REEには期待してるんですがねぇ

826 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/27(金) 08:18:29.48 ID:qP1FAfBR.net
うちはこれ
ttp://i.imgur.com/N0JRgoz.jpg

827 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 00:31:37.77 ID:zANxJcqO.net
俺はこれだ。
ttp://imgur.com/xVKm9Mg.jpg


って無理あるかw

828 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 17:44:50.41 ID:ATTuUib6.net
813だけどARNOLD 01型納車。
プラかと思ったら上周りほぼ金属一体。
大半モールド表現だけどかなりシャープで堅実さを感じるね。

コアレスかと思ったがテンダーモーター→エンジン駆動だった。
惜しいのは第二動輪が左右共用なのか片側リターンクランクの位相が違う位。

829 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 00:23:51.41 ID:I0sTJ5JN.net
>>828
それ東型?西型?

830 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 02:23:04.50 ID:B6F4JNau.net
>>829
東独仕様01 500番台519号機。(01 519)
煙室戸も珍しく円錐形状。

とにかく2気筒仕様01形が欲しかったもんで押さえたところかな。
リターンクランクは結局捻って修正。

831 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 03:31:38.80 ID:YfP4Cjr1.net
ああ、あの2万円以上するやつ買ったのかい。 すごいな・・・
ていうか、外国の蒸気はどれも高価だからなあ 集めようがないなあ

832 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 13:14:12.24 ID:wBoKzFHl.net
そんなもん蒸機に限った話じゃないのに、いまさら何をおっしゃいますやら

833 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 14:42:34.40 ID:5smnp4EBG
蒸気はヤフオクとかの旧い定番商品はそこまで高価でもない 初心者にはありがたい

834 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 19:29:13.54 ID:YfP4Cjr1.net
>>832
いやいや、電機やディーゼルの中古の並品以下だと、ポポンデッタとかでだいたい9800円程度で手に入る場合が多いじゃないか
それに、最近のフラの改良再発売で電機とかでは高くて3万円だけど、
蒸気だとエルマーでも5万円台があたりまえになったからね
遅く生まれただけでこれほど不利益を被るとは思わなかったんだよ

835 : 【大吉】 :2015/03/01(日) 19:45:29.06 ID:RkqfogVP.net
ホビトレの参入や小鳥がタウルスやフランスのBB機で廉価版シリーズを出すまで電機もずいぶん高価だったぞ
後から始めた人たちのほうが安上がりじゃないかな

それに、欧州型でしかもNなんてのはやってる人も限られるから
売りに来る人も買いに来る人も大体同じ顔ぶれで
売れるものも決まってるからその範囲から外れるものは
安くしてるっていうのが天4の人の話だった

836 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 22:03:56.42 ID:B6F4JNau.net
う〜ん…当方HO以上はスペースが無くて選択外だからなぁ
レア機だと100万出しても買えなかったりするようだし。
そのNゲージも機関車系ばかり集めてて電車新幹線系は興味なし、撮り鉄もしない。
じゃ酒煙草変なギャンブルといったらこれもしないし。
あとはスマホすら持ってないwってのもあるかな。(ン年前の携帯)

837 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 22:36:25.63 ID:I0sTJ5JN.net
>>834
ドイツから個人輸入すれば蒸気で5万ってことはないよ。
もちろんフラグレックスだったら確実に10万超えるけどw

838 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 23:09:31.60 ID:xWSUzNft.net
>>830
ていうか、こないだまで尾久に出てたやつでしょ?

839 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 23:28:32.20 ID:B6F4JNau.net
>>838
すまん、それだねw

以前グレイの国外輸出仕様?も出てたな。

840 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 23:36:25.18 ID:xWSUzNft.net
>>839
別に他意はなくて、たまたまヲチしてただけなんですが、
落札とコメントがシンクロしてたんでちょっと興味持っただけですw

841 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/02(月) 09:19:00.59 ID:tMNd2LLi.net
>>839
グレー塗装って、撮影用塗装じゃないの?

842 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/02(月) 15:14:18.46 ID:qWwy24DC.net
みなさん一緒ですなw
千葉の人でしょヤフオクのはw

私もBR05でお世話になりました・・・

843 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/02(月) 16:40:59.01 ID:IMyFhwRT.net
ああ、あの欧米問わずいっぱい出してた人か
俺もいくつか買わせてもらった

844 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/02(月) 19:58:43.27 ID:eEweubyeV
きっとまだまだでると思いますよ

845 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 17:56:21.61 ID:+rdFkyy0.net
>>841
同じアーノルト製、01の原形ワグナーデフに近い形態で煙室周りのみ黒/全身グレーのやつだった。
ヲチ控えてたんだけど売れた後削除したもんで品番失念orz

何故か確認画面ループバグで書き込めず。

846 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 18:06:44.02 ID:3txhU41A.net
>>845
当時の機関車って、公式写真撮影時に、白黒写真の映えを良くする為、明度の高いグレーとかで塗装する事があったんだよ。
多分、そのことだと思う。

847 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 01:39:32.00 ID:h899lCh3.net
レノア ハピネスのCMにオリ急が使われてるんだが…

848 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 02:15:18.05 ID:JO72TU3z.net
Arnoldの蒸機に金メッキの奴があったけど、あれは何を意図していたんだろう

849 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 03:00:27.13 ID:od8ms5Gk.net
>>847

カプラーが台車マウントじゃないようだけど

http://imgur.com/LYJb69T

NじゃなくH0
では?

850 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 06:00:10.49 ID:h899lCh3.net
>>849
レスサンクス
やはりHOでしたか
Nにしては少々違和感があったので(過渡?)と書きたかったのをぐっとこらえたのですがw

851 :842:2015/03/04(水) 10:35:07.57 ID:XVbKaoav.net
>>850
最初は、過度かなと思っていましたが
動画と止めて良く見たら、カプラーが台車マウントでなかったので。

釜も気になります。
V200のようで、違うようで

852 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 13:06:32.16 ID:ZQ+W2Fbn.net
>>851
フリーにも見えるが、EMDのF/Pシリーズの面影があるね
>流線形型片運転台、前面にナンバーボードが二対、口と鼻先の縦並列の前照灯

853 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 21:07:44.98 ID:cvdiqeQnB
釜は完全に米国型ですね 色はアンデコを塗り替えたんでしょうね。
こういった場合にはCIWLの許可とってあるんだろうな たぶん

854 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 21:42:14.06 ID:Sqz4ehcu.net
ストラクチャーのVOLLMERは、倒産したとの話が去年あったけど、
よそに買収とかにはならなかったのかしら。完全に無くなったら、
あとFALLER頼みになるのは痛いなあ。

855 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 21:50:35.77 ID:SE/hN9cG.net
リッペが使っている梱包材
緑と白のスポンジ状のものが使われているが、白の方は食べられるんだなこれが(笑)
ぜひお試しあれ

856 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 01:45:16.36 ID:3WoQh3IO.net
>>854
VIESSMAN(だっけスペル合ってるかな)が引き受けてなかったかな。

ホームページにVIESSMANの語句があった。

857 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 01:47:50.88 ID:3WoQh3IO.net
>>855
そのショップじゃないけど、
eBayで落札した車両と一緒にHARIBOのお貸しが同梱されていると嬉しい

858 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 12:23:01.64 ID:amRMvhjLy
例の梱包材 放置しておくと融解?してベトベトするから嫌い

859 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/09(月) 14:11:49.20 ID:n/jcy0hI.net
スイスのBercher&Sternlichtは店のロゴが袋に印されたシナモンフレーバー入りスナック菓子を封入してくれてた

860 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/10(火) 07:08:17.14 ID:Hg39l6a9.net
>>859
昔Ae477のピンバッチが一緒に入ってたことがあった

861 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/10(火) 13:06:38.61 ID:gMI3xbZ4.net
メルクリンのステッカー

862 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/10(火) 14:14:02.88 ID:OA8kzZMH.net

にメモ帳とボールペンがはいっていたこともあるな>メルクリンの販促材

863 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/12(木) 09:54:30.74 ID:ipZgPwk4.net
HARIBOは簡単に歯に穴があくから困る
Danulla ことDieter Friedrichさんにはもうちょっと健康的なおまけつけてと言いたひ

864 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/13(金) 01:39:09.75 ID:FPxXjIX+.net
歯ぐらい磨けよw

865 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/13(金) 12:23:02.49 ID:rvbyK+ec.net
L.S.ModelsのカタログにRZDの客車があるのだが、あれ今年出るのか?

866 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/18(水) 23:57:02.61 ID:BwXT8OHO.net
いつの間にやらKATOのワゴンリ客車もバリ展すんのな

K23217「ル・トランブルー」
Gepäck 1286
Speisewagen 3354
Barwagen 4169
LX16 Schlafwagen 3480+3542
LX20 Schlafwagen 3551
YU Schlafwagen 3909

K23218「リビエラ急行」
Pullman Speisewagen 4158
Pullman Speisewagen 4149
LX20 Schlafwagen 3551
YT Schlafwagen 3909

K23219「プルマンオリエント急行」
Pullman Servicewagen 4013
Pullman Speisewagen 4158
LX16 Schlafwagen 3472 + 3475
YU Schlafwagen 3475

867 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/19(木) 00:01:42.55 ID:f0KT+iq4.net
マジか・・・

868 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/19(木) 00:35:06.65 ID:wfGZdmw6.net
Le Train Bleuは牽引機が用意されるならそっちの方が気になる

それとPOEに寝台車が入ってるのがいまいちよく分からん
あれってプルマンと食堂車だけのデイクルーズ列車だよね

869 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/19(木) 04:42:46.31 ID:pFuNAE5a.net
ところで、TGVの発売予定はどうなってるんですか?

870 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/19(木) 04:50:39.07 ID:pFuNAE5a.net
>>866
ワゴン・リ客車はパリ発東京行きの国内版と大陸版でお腹いっぱい

Le Train Bleuの牽引機、HOBBY TRAIN扱いで韓国製…
なんてことになりそうな気もして怖い

なにより、アーノルドカプラー以外選択できないのをなんとかして欲しい

871 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/19(木) 20:06:48.97 ID:r+bciamn.net
Hobbytrainは2013年いっぱいで韓国工場閉じて中国生産に移行

872 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/19(木) 20:09:41.52 ID:XWWGeR+I.net
いいんだか悪いんだか

873 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/19(木) 21:45:25.02 ID:SFgmSQqf.net
中華製=蟻レベルの製品と考えれば普通は「悪い」と予測できるところだが
比較対象が比較対象だけに相対的に良くなりかねない目糞鼻糞なんだよなぁ〜

874 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/19(木) 22:06:42.16 ID:FUG0bGRW.net
つか、LSだって支那製だろ?

875 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 12:16:12.20 ID:GZTs7yJV.net
LSはウェブサイトだかカタログだかに中国にある製造工場や製造過程の紹介ページがあった気がする

876 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 15:03:57.98 ID:Z3jdGP2y.net
深圳のModerGala社ね、LSは全部(一部ACMEや旧RAILTOP製品)ここで造ってるから覚えといた方がよし

http://www.moderngala.com/index.html

877 :867:2015/03/20(金) 15:05:36.49 ID:Z3jdGP2y.net
深センって書かないの文字化けするんだったスマソ

878 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 08:44:53.30 ID:JC/LfItU.net
V200 ディーゼル機関車
なんか、すごく恰好いいと思しまったんですが、これでKATOのオリエントエクスプレス
を牽く、というのは有りですか?
フライシュマンのが手にはいりそうなんです。

879 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 18:40:47.99 ID:vvQNoKsn.net
>>857。すごいな。資金を用意しておかねば。でも、牽引機の問題が
あるな。手持ちのフランス肩えは小鳥のCC6500くらいしかないから。
今香港〜パリ編成は、RE460に引かせている。

880 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 20:57:01.51 ID:gy5AdyqA2
>>878
製品の設定はヨーロッパを走る団体臨時列車なので、現役機以外に現地の保存機が牽引してると考えたら何でもありですよ。 v200が現役時代にはすでにオリエント客車は現役終盤〜保存車両、臨時列車としての使用だったでしょうからあまり編成とかも関係無いんじゃないでしょうか

881 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 20:46:21.18 ID:0OoXiV7U.net
>>878
ttps://www.youtube.com/watch?v=KX318Zthh7o
向こうの人はやってるね。
問題ないのではないでしょうか?

882 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 21:22:55.64 ID:SYYKRhDo.net
>>878
オリ急はなんでもありだよ。さすがに>>827はギャグだけど。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

883 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 21:46:09.47 ID:eCUIWayf.net
オリ急は、というかNIOEが、だね。
言い方は悪いが、ジョイフルトレインみたいなもんなんだし、
物理的に牽けそうに無い奴以外なら、>>882の云う通り、なんでもいい罠。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

884 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 22:30:01.54 ID:8oCZenHW.net
>>878のいうV200は東ドイツのもっていたM62のことじゃないか?
だとしたら、オリエントエクスプレスは引かなかったはず。
というより、基本は貨物だが客車を牽くときは普通列車だったはず。
優等列車を引くほど速度は出ない代物だった。

885 :869:2015/03/22(日) 00:23:42.03 ID:0d9HWFUG.net
皆さんRESありがとうございます。
購入することにしました。>>881さんにご紹介いただいた動画に映っている
機関車です。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E5%9B%BD%E9%89%84V200%E5%BD%A2%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%AB%E6%A9%9F%E9%96%A2%E8%BB%8A

886 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 09:23:14.36 ID:sbGYT1xMH
上に上がったYouTubeにリンクされてる国際列車のオランダ型の客車が入った編成をNでやりたい

887 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 12:03:03.51 ID:uWLZk2pJ.net
確か物理的に牽けなくても補機付けて牽いてた覚えがある…。
BR86タンク蒸気牽引で後補機にディーゼル機関車とか

888 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 12:53:09.80 ID:BrtHGrgE.net
今まで欧州形の電車は買った事が無かったが、カトーのABe8/12アレグラを買う事にした。
最近は国内の小型電車も欧州風のお洒落な車両が増えてきたし、共演させても違和感少なそう。

889 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 15:51:48.14 ID:BbaIH/oA.net
>>884
オリ急自体がイベント列車だから、引かないじゃなくて、
物理的に引けない以外は許容範囲。

M62が東ドイツで貨物用だったのは暖房用蒸気スチームが供給できないからだから冬場以外は使用される可能性はある。

890 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 16:43:11.74 ID:Pfyh0yfW.net
夏でもアールベルグ越えの時は暖房入ってたけど今動いてる奴は電暖だと思うよ
定期運用末期は割と近代的な客車と混結してたから引き通しくらいは持ってたかと
あとは車両の端っこで石炭を焚いて個別暖房できるから機関車からの蒸気暖房自体要らない

891 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 21:48:04.76 ID:CqpjDmpf.net
勉強になるなあ・・・

892 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 02:26:24.16 ID:0TJhXDzk.net
>>890
オリ急もそうなの?
ロシアの客車な客車ごとに石炭炊いて暖房するから、M62も普通に旅客用で使うが。

893 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 06:27:29.26 ID:GEKrIC4N.net
日本国内運転で各車で石炭炊くから青函トンネル通過に問題ありで、消火器と見張り員配置の上特例で認可貰ったって聞いたから未だに石炭暖房のなのかも。

894 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 18:20:03.94 ID:Z7duoD2d.net
>>888
模型なんだから遠慮することはない。
国や鉄道など拘らず好きな車両を買えば良い。
俺なんて旧国鉄、JR、私鉄、ドイツ形、アメリカ形など何でもかんでも共存させてるぞ。

895 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 19:09:37.68 ID:buqnvUA9Q
私はDF90でオリエント急行を牽引しています。

896 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 22:24:33.30 ID:s8GKrorM.net
うん。
EF30に牽かせるミストラル69も美しい。

897 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 23:32:22.13 ID:jfBqa2qP.net
おなじアレグラ繋がりで、富の箱根登山3000と並べるつもり

898 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 08:14:04.17 ID:EAoicrBx.net
>>896
その発想はなかったw

899 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 11:59:24.69 ID:MOjmrcqs.net
BR98マレータンクを日光線4500型として旧客と貨車繋いで遊んでる。

900 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 12:59:55.33 ID:gpgfH6Zz.net
結局KATOのTGVシリーズはいつ出るんだろう

901 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 21:15:37.69 ID:tXRJwEyO.net
オイロネコたん

902 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 01:05:03.87 ID:CzftrgTo.net
>>901
Vectronでつか?

903 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 02:14:20.64 ID:dIXFBNKQ.net
国内でカトー以外のメーカーが外国形に消極的なのは何故だろう?
昔はマイクロも腐るほどアメリカ形(玩具並みのクオリティだったが)を出して出してたけど、今は全く出してない。
モデモは飛行機なら外国形があるが…

904 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 02:41:39.41 ID://SGMU73.net
富、蟻、(爺もかな)あたりは集電にコイルバネを使ってるあたりで
DCCが鬼門だよね

単にプラレールなら中国市場向けにトミーがわかい号なるものを製品化した
プロトタイプはCRH2

905 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 09:41:25.47 ID:96wz+Nf2.net
過渡も米国型以外は頼まれるからやってるだけじゃないの?
富もファーラーといろいろ契約したみたいだけど
自社製品ですら自社工場でこなしきれずに中国の工場に外注だから
他所の企画なんか引き受けてるような余裕はないわけで
欧州のメーカーが外注先として蟻に頼むくらいなら
直接中国の工場に頼んだ方が早い

906 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 10:07:51.87 ID:i220f9g7.net
まあ、そもそも通電パーツにコイルを使う時点で、かなり間違っている気がするけどな。

907 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 11:01:24.02 ID://SGMU73.net
過渡は古くから、内外16番・HOの金属製台車とか外国向けNでも定評あったからな

908 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 12:11:39.12 ID:JdK1y7AG.net
KATOは「日本の生産工場」としてのレムケからの受注みたいなものだからね。
そもそも生産が自社じゃない他メーカーが参入する余地が無いかと・・・
生産元があっちのメーカーと同じだからクオリティでも価格でも勝負できないし

909 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 14:48:05.40 ID:v6oYdGx1.net
>>903
マイクロはNゲージ再参入を狙っての様子見に、
ライフライク製の米国型を自社ブランドで売ってただけで、
富が日本型を出す以前に、
バックマン製の模型を富ナインスケールとして売ってたのと一緒だと思う。

過渡はそれ以前から、海外向け輸出モデルを作っていたから、
他のNメーカーとは経緯が違う。

910 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 16:14:12.63 ID:HJJ5JT2j.net
日本国内でNのカトーのシーネンツェッペリン置いてる所ないかあ?

911 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 17:28:49.99 ID:V/YGzZvv.net
KATOのレーティッシュ鉄道シリーズはLemkeではなくNOCHと組んでるよね。
生産体制もLemkeのそれとは異なっているし。

912 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 17:59:41.63 ID:b8o6fO36.net
昔、俺が初心者の頃、リマが日本形を出してた。
日本メーカーの下請けではなく、自国での販売をメインに。

913 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 17:59:45.38 ID:b8o6fO36.net
昔、俺が初心者の頃、リマが日本形を出してた。
日本メーカーの下請けではなく、自国での販売をメインに。

914 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 18:28:18.73 ID:HHbRJqFw.net
リマは黎明期にローエンドアイテムを提供してくれたから
初めてのカマが欧州型だったヒトも多いんじゃない?


・・・今考えると当時の最新鋭機だったな、あれは

915 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 11:59:16.18 ID:t5agUjYr.net
>>910
Ebayで時々中古が出品されているからそれを狙うしかないね。
ただ、ホビーサーチだと日本の販売小売価格が2万円程度で
中古はゆうに4万円はいっているからね
こっちも遠くで指をくわえて眺めているだけなのが現状
そもそも日本の工場で作っているものが日本国にで自由に買えないってのがなぁ・・・・・・

916 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 12:27:48.93 ID:vTCiM9yX.net
模型という意味に限らず形式という意味での日本製輸出モデルなんて
他ジャンル製品でも日本で自由に買えない奴のほうが多いだろ
KATO製品はむしろ日本でも手に入りやすいほうじゃないか?

今手に入らないのは輸出モデルに限った話ではなく
単に製造から日が経ってるからなだけでKATO製品なら
日本型でもありがちな話だ

917 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 13:07:16.30 ID:t5agUjYr.net
>>916
うんうん
そうだったw
LEMACOなんてその代表格だったわな orz

918 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 18:06:21.32 ID:bt9e7mYCj
ツェッペリンなんて軸距離長過ぎでポイントなんかまともに走らない直線番長だぞw 完全にコレクション棚の主になるだけだよ
メルクリンHOのやつの方が質感も重量感もあって飾るには悪くないよw

919 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 13:56:22.13 ID:isF4J5yB.net
>915
ありがとう。欲しい物は高くても
その時買っておいた方がいい、
の典型ですね。ル シャトルなんかも
二度と手に入りそうにないし。汗

920 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 16:35:07.77 ID:x8dzLZNc0
>>919
 LS ModelsのUSI客車と交換なら譲ってもいいですよ。

921 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 18:38:00.10 ID:ls1mZLal.net
>>919
検索は
Hobbytrain 2621 Schienen-Zeppel N OVP

Hobbytrain 2620 Schienen-Zeppel N OVP
でね(上が2枚羽のプロペラ、下が4枚羽のプロペラです)

922 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 23:46:01.37 ID:pDNdNY16.net
日本形車両の連結器をTNカプラーやカトーカプラーに交換したり、アメリカ形車両の連結器をKDカプラーに交換するみたいに、欧州形車両のカプラーを交換する人って居るの?
モデルバーン等で欧州形車両を見ると、全部と言っても良いくらいアーノルドカプラーだけど…

923 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 05:42:49.89 ID:hCZrvO+S.net
NEM規格に対応していれば、profiカプラーなどに交換可能
なお、KATOのワゴンリ客車はなぜか非対応

ちなみに日本型の感覚でいるとカプラーもそれなりにするので注意

924 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 08:25:31.42 ID:VOHaI2sv.net
ロコが以前発売していたショートカプラーは
なぜか形状の全く異なるカトーカプラーと
若干の甘さはあるものの、なんとか連結できたりする

925 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 11:04:24.71 ID:SRlINSSm.net
天賞堂で売っていてよくTMSに広告が出ていたやつだね。
確か組み込みサンプルがサロン東京だったような…
2年くらい前に銀天で不良在庫をたたき売っていた気がする

926 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 12:49:44.94 ID:hCZrvO+S.net
>>924
引っかかって簡単にとれない状態ってだけなら連結とは言えないぞ
似たような例ならTNとカトカプでも…

927 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 18:23:04.42 ID:rUZZC2mm.net
EbayでレマコとフルグレのN大量放出!!
ダメだ!!高すぐる 手がとどかねえ・・・・・・・って云ってるうちに売り切れ orz

928 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 18:29:39.67 ID:rUZZC2mm.net
1台11万円とかだったんだけど、一体誰が買ってくんかね
中国人なんかな

929 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 12:37:08.87 ID:BItMTvxaC
本国のコレクターと呼ばれる人たちのパワーはなかなかに凄いものがあるよ。 数は多くないが確実に存在してますからね

930 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 14:18:35.75 ID:z3nhqssG.net
>>878はV200 ディーゼル機関車手に入れる事は出来たのだろうか?
他人事とはいえ気になる

931 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 07:09:32.84 ID:ALILLO4hC
V200はメジャーな機関車だから、日本でも手にいれやすい機種じゃないのかな?
メーカーや仕様を問わないならなおさらで日本でいえばDD51みたいなものかな?

932 :869:2015/04/12(日) 13:19:16.28 ID:e91BwgvB.net
>>930
どうもです。
FLEISHMAN 7250、無事到着しました。
勾配のない線路で、ですがKATOのオリエント急行(パリ-香港)フル編成を
余裕ありげな走行で牽引してくれています(自宅の線路では機関車の運転席
から最後尾が目視できそうですw)
迫力のある走りで、満足しています。

933 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 11:49:09.27 ID:NpXWm+DX.net
>>932
おめでとう!!
私、悩んで購入を決めて、いざ購入という段になって売り切れ・・・
って事がわりかしあるもので・・・
良かった。

934 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 13:27:06.64 ID:wBiBb4NOt
欧州型にしろ最近の一部の国産や米国型も含め、見たときが買い時 という傾向がどんどん増しているのがつらいな。
あとrocoの撤退は痛かった。

935 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 14:25:50.54 ID:TUy3MwlD.net
>>932
DDR V200「で、おれは?」

936 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 18:30:51.64 ID:hjbiwYdq.net
>>932
オメ!ちなみにFleischmannの7250は製造ロットで車番が違う(これに限らずフラの物は特に)ので、ほんの少しコレクター泣かせ

2003-2006 V 200 135
ttp://www.mobadaten.info/MoBaDatenInfo/images/6/63/FLM_7250.jpg

2007-2010 V 200 144
ttp://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra286/users/5/0/5/7/marketenterprise_2006-imgbatch_1426334770/600x450-marketenterprise_2006_5149d8d42156_0_1_14263347705181.jpg

2011-2012 V 200 128
ttp://www.modellbau-wiki.de/w/images/8/80/V200_128_FLM7250.jpg

937 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 00:29:10.55 ID:DCHuY2dv.net
LGB(G)とBEMO(HOm)もあるArosa色のAlleglaやらないかな

938 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 15:04:33.66 ID:BomfLJ0D.net
アローザ色のアレグラは模型や側面イラストは見つかるのに実車画像がないんだよね

939 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 11:23:06.57 ID:AuPF3QPO.net
アレグラといえばBEMOが勝手に塗り替えバリエ発売して実車が存在しないラッピングがいたような・・・

940 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 12:53:38.42 ID:CHOQEkpp.net
Arosa塗装のアレグラはウソ電だよ。現時点ではRhB標準の赤塗装のまま走ってるけど、
「もしABe8/12の一部がArosa線専用になったら」っていうタイプモデル

941 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 13:00:53.12 ID:CHOQEkpp.net
ぶっちゃけBEMO自身がスポンサーにでもなれば模型のArosa塗装にできないことはなさそうだけどね
ROCOやMarklinがやってるみたいに

942 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 14:09:51.68 ID:e5SA0+lL.net
Arosa塗装はメルクリンもGゲージで今年の予定品に入ってる
http://www.gscalenews.com/pdf/lgb/lgb-new-items-2015.pdf

943 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 19:52:11.77 ID:AuPF3QPO.net
存在しない塗装を売るのはいいとしても、何故それが複数メーカーから出るのだろうか・・・

944 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 23:22:40.14 ID:NRa/iAgN.net
乗務員出入り口のステップ表現はどうなるのだろう
Joshinの試作品画像を見る限りステップのモールドが省略されているが印刷表現なのかな
ttp://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/large/49/49727/4949727663661.jpg

945 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 15:35:46.71 ID:S55WIPbj.net
Allegla楽しみだわ
これで2年前の家族旅行のBernina線に思いを馳せられる

946 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 22:32:17.11 ID:h8pOsKaT.net
注文してたHobbytrainのBR110とBR140到着…なんだが
なんと未だ韓国製!
ジョー○ンの仕入れが早かったから不思議におもってたけど、なんとつまらんオチなんだ!
しかも、Fleischmannが取っ手全別パーツ化に乗りだしてる現在でも全部一体成型とかどこのリバロッシだよ
ああああああ こんなことなら中古になるの待って半額以下で買ったほうが良かったよ  orz
とりあえずアルコールで拭いてウンコの臭い落とさなきゃな

947 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 02:05:29.87 ID:2ewAL/1CN
みんなはホビートレインのパンタってどうなの?
何度も上げ下げするとプラのシュー留めが弛くなりませんか?
交換は高くつくけど旧いタウルスなんかはかなりプアなパンタだしなぁ

948 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 22:05:03.02 ID:qWCk8Y0M.net
韓国製、中国製でギャーギャー言うなら欧州型やめとけ。

KATOの日本型でも買ってろ。

949 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 23:18:39.66 ID:SNk7eHxY.net
KATOの欧州型がベター

日本型と並べたら「なんでこんなに値段(単価)が高いんだ?」って考えてはいけないと殺してきた素朴な疑問にぶち当たってしまう・・・

950 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 00:54:56.49 ID:mGncNMqd.net
TGV POSとduplexの再販はよ
中古で4〜5万とか呆れるわ
今度生産する変な新色はイラネ

951 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 01:54:41.78 ID:vXJFISHP.net
>>950
Duplexで当時¥39900ぐらいしてたし
#2セット買ったけど

再版自体事実上ないから中古探せ

952 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 07:14:43.26 ID:Tf5av3Kl.net
フラのTEE Roland Ep.IV について、食堂車と対になるバー車は発売されないのでしょうか?
それとも、バー車のない時期があったのでしょうか

953 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 14:34:10.31 ID:EdwuX10DK
フライシュマンって平屋根のバー車両ってあった?

954 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 20:06:15.92 ID:Tn8emFHm.net
>>952
82年夏ダイヤ以降は、1等コンパート/バー合造車は全TEE/ICから外された

955 :934:2015/04/22(水) 20:13:22.95 ID:Tyu0YR3C.net
>>954
レスサンクス。
そうですか

956 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 00:05:41.01 ID:hAgVgAPc.net
つってもRolandは1980年夏ダイヤで廃止ですしおすし
しかも末期のシュツットガルト行きになったTEE90/91列車は食堂車が外されて
一等/Bar車が編成内に残るという状況

957 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 00:09:27.71 ID:cddFlsz6.net
赤・ベージュTEEで裾が黒だと古い仕様では?
それで1等/Bar車がない編成ってアリなのかどうか
まさか金型がないなんてオチじゃないでしょ?

958 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 00:23:00.49 ID:hAgVgAPc.net
>>957
残念ながらフラは一等Bar合造車は新規で造るしか無い(勿論今年の新製品にその予定は無し)
元々Nで一等Bar車の製品はArnoldのフルスケール、Minitrixのセミスケールモデルしか製品が無いのよ

959 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 00:27:20.92 ID:a80D0H2l.net
そのまさかだろ、合造車の改造車のalex食堂車も全室食堂車の塗り替えで出していたくらいだし

960 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 01:06:55.60 ID:cddFlsz6.net
>>958
フラNでTEEのフル編成が組めるかと期待しましたが、
調べたところ1等Bar車が必要らしいとわかりどうやらラインナップにないと。
残念です
まあどうするか悩みどころではあります

961 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 01:08:24.68 ID:cddFlsz6.net
>>959
どうもですw

962 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 02:53:41.87 ID:4yb+OMU3L
メルクリンでも、初期車は実写の出現以降長いことモデル化されなかったな。
まあ、向こうの人は、バーが有るか無いかはあまり気に為らなかったんだろう。セキスイのEF70/65みたいな感覚でしょう

963 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 14:05:23.45 ID:VzoUUtoh.net
>>960
バー無しの編成もいくらでもあるけど
あとは旧製品の8161,8162赤裾混ぜたりとか

964 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 01:39:21.67 ID:vcWGaek0U
イタリアやスペインなんて代用に次ぐ代用だからな  製品があるだけでもうらやましい

965 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 08:09:16.85 ID:6+qSpYqP.net
ひろゆきのエセコピペサイトで必死にレス付けてるヤツがいるが、ここの住民には全く見えてませんからw

966 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 09:27:55.86 ID:9zLhPVh5.net
フランスのGrand ConfortもBar車がほすぃ

967 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 09:49:22.29 ID:AmHfcnlpz
そもそもグランコンフォート車自体が手に入りにくい件について

968 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 13:10:15.44 ID:fTpUBpcO.net
フラがARmzの車体を作っていたら
Prestige Continental ExpressもEW-IVタイプ単品ではなく
3両セットにでもなっていただろうね

>>966
ぞいつも全然再生産がかからんなあ

969 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 13:50:39.43 ID:MlKZHDm9.net
>>968
小鳥「わが社の新製品にご期待ください」>ARmz



なお未だ出る気配はない模様。
2015EXCLUSIVでkakadu塗装なんて発表してないで、はやくALEX塗装だけでも出せってのに

970 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 15:11:59.31 ID:oC3SExVjn
そもそも、基本的にはHOで出してるはずなので、金型作るのはそこまでハードル高くないと思うのだが。
やはりHOのスケジュールを優先させるのかな。

971 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 18:38:29.97 ID:4gnGCnx0/
>>970
お前、ここに書いても「net」とついてるカキコの連中には一切見えてないの、わかってる?
書くなら「2ch.net」のサイトで書けよ
>>965の突っ込みはお前に対してだぞ?

972 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 01:25:28.51 ID:gcDlsXkt.net
てか2014年予定の積み残し多すぎ

973 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 04:38:18.77 ID:rMWtOIPua
他人にこっそりレスつけて楽しむネクラジジイの楽しみをばらさないで...
しんだらヤフオクにコレクション流すから許して...

974 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 18:24:27.92 ID:ruPQNqy0S
>>973
陰湿なお前の言い分など認めない

975 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 18:25:03.64 ID:s1l+4C0Q.net
>>965
だとよ

973 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 04:38:18.77 ID:rMWtOIPua
他人にこっそりレスつけて楽しむネクラジジイの楽しみをばらさないで...
しんだらヤフオクにコレクション流すから許して...

976 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/26(日) 01:05:32.06 ID:f3582iK6.net
>>966
イタリアのGran Confortoが充実して来たはいいが
それにつけても本国牽引機の欲しさよ
E444原型なんか古いArnoldしかない上に久しく生産していない

977 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 07:26:06.90 ID:CavrM9Ia.net
>>966
そもそもフランスのグラコンが2003年にトリックスからでて以来再生産してないような。。

2003年製CC6500やっと中古で手に入れた。イノックスの牽引機はやっぱりこれでないと。

978 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 11:41:48.76 ID:8MShhOLX.net
mehanoの亀さんをebayで必死に探して落としてきたことがある
E656とかの連接車体シリーズが欲しい
あとはデルプラドのE402B(だっけ?)を走るようにするしかないか

979 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 12:36:05.05 ID:ycYL/16D.net
>>977
その前の台車マウントカプラー版が出てからもショートカプラーになるまで
20年くらい作ってなかったもんな

980 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/28(火) 22:00:53.40 ID:kBzyrgNP.net
>>976-977
ラテン系欧州型Nって結構限られるのね
フラからゲンコツ型がまた出るみたいだけど、資金が…

981 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 12:25:59.80 ID:lBaZjXUw.net
>>972物によってはショートしまくって予約してた数に及ばず。
チャイナリスク出まくりだな

982 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 14:18:13.06 ID:5QzO8ccT.net
あれって製造拠点中国に移したから?
注文してるバイエルン塗装のBR18.5永遠に届かない気がしてきた。

983 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 23:31:15.16 ID:+MtHS88i.net
そーいや日本型のマイクロエースも中国生産で似たような問題を抱えていたりする…。
米国型でも生産拠点を中国に持つメーカー(但しバックマン除く)でも聞いたような…。
因みに当方、小鳥の西独144形電機を購入、天4にて2700円也。

984 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 23:36:05.22 ID:xWu9MwSW.net
年単位の遅延してる製品をリストアップした方が早いだけ蟻はまだ軽症の方でしょうがよ
こっちは発売予定年に予定通り出た奴を挙げたほうが早いんじゃないか

985 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/05/01(金) 09:23:44.18 ID:wfyq6N6h.net
>>983
小鳥とは?
もしかしてミニ・トリックス?

986 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/01(金) 09:46:15.68 ID:pvQHOpUg.net
つまんない略称やめりゃいいのにな。
略にもなってないが。

987 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/01(金) 09:58:57.17 ID:DqT5xGD9.net
肉男とかいっても通じなくなってるのか

988 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/01(金) 10:09:23.37 ID:pKzj2Bzl.net
>>987
ロコを吸収したとこか

989 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/01(金) 10:41:27.75 ID:iES2psOt.net
メーカーではないけれど芝池模型とか

990 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/01(金) 17:27:47.21 ID:06wYkRwC.net
>>955
この前芝池行ったのだけど在庫いまいちで、
特にNは悲惨な状態でそろそろ終息に向かってるのじゃなかな。
シュツットガルトの街中の店も撤退したしね。

とかいって、中古で欲しいのしっかり見つけて買って来たけどw

991 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/01(金) 18:55:30.91 ID:DN8BJzPC.net
ああやっとわかった
Schweickhardtのことか!  素人は辛いなあ orz

992 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/01(金) 19:16:19.75 ID:KBQt4dia.net
>>985
Ja

993 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 19:59:11.67 ID:Eal1JwZr.net
欧州Nゲージ

994 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 19:59:57.41 ID:Eal1JwZr.net
欧州Nゲージ

995 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:00:27.51 ID:p7/Y+NG4.net
欧州Nゲージ

996 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:00:41.56 ID:Eal1JwZr.net
欧州Nゲージ

997 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:01:06.61 ID:p7/Y+NG4.net
欧州Nゲージ

998 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:01:16.70 ID:Eal1JwZr.net
欧州Nゲージ

999 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:01:27.06 ID:xwuUNjI/.net
欧州Nゲージ

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:01:58.14 ID:xwuUNjI/.net
欧州Nゲージ

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:02:38.55 ID:xwuUNjI/.net
欧州Nゲージ

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:03:22.62 ID:xwuUNjI/.net
欧州Nゲージ

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:03:55.25 ID:xwuUNjI/.net
欧州Nゲージ

1004 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:03:56.70 ID:p7/Y+NG4.net
欧州Nゲージ

1005 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:04:28.50 ID:Eal1JwZr.net
欧州Nゲージ

1006 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:05:01.51 ID:Eal1JwZr.net
欧州Nゲージ

1007 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:05:12.43 ID:xwuUNjI/.net
欧州Nゲージ

1008 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:05:43.61 ID:xwuUNjI/.net
欧州Nゲージ

1009 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:05:45.43 ID:p7/Y+NG4.net
欧州Nゲージ

1010 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:06:19.24 ID:xwuUNjI/.net
欧州Nゲージ

1011 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:06:29.27 ID:Eal1JwZr.net
欧州Nゲージ

1012 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:07:02.92 ID:Eal1JwZr.net
欧州Nゲージ

1013 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:07:16.54 ID:xwuUNjI/.net
欧州Nゲージ

1014 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:07:37.65 ID:p7/Y+NG4.net
欧州Nゲージ

1015 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:08:17.61 ID:xwuUNjI/.net
欧州Nゲージ

1016 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:08:43.40 ID:xwuUNjI/.net
欧州Nゲージ

1017 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:08:55.26 ID:Eal1JwZr.net
欧州Nゲージ

1018 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:09:29.86 ID:Eal1JwZr.net
欧州Nゲージ

1019 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:09:31.26 ID:p7/Y+NG4.net
欧州Nゲージ

1020 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:09:41.02 ID:xwuUNjI/.net
欧州Nゲージ

1021 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:10:16.58 ID:xwuUNjI/.net
欧州Nゲージ

1022 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:10:56.84 ID:Eal1JwZr.net
欧州Nゲージ

1023 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:11:14.74 ID:G/Ic6KB8.net
欧州Nゲージ

1024 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:11:26.35 ID:p7/Y+NG4.net
欧州Nゲージ

1025 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:11:50.42 ID:G/Ic6KB8.net
欧州Nゲージ

1026 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:11:58.63 ID:Eal1JwZr.net
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ <欧州Nゲージ、やっぱ最高!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|

1027 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1027
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200