2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bトレインショーティーを語るスレ 新パート46

1 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/14(金) 21:06:06.53 ID:wGHukv17.net
公式ページ(バンダイホビーサイト内)
http://bandai-hobby.net/train/index.html

次スレは、
>>950 あたりで。
ここでのキボンヌは、次スレが建ってから。

前スレ
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート45
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1390459608/


関連ページは>>2 以降


■ブラインドパッケージの数え方
1箱or1個
=最小単位。

1ボールor1ケース
=店頭に置くことの出来るセット箱。24個とか12個とか入っているケース。通常ノーマルコンプできる。

1カートン
=流通間配送用の段ボール。24個入りセット箱(ケース)が5つ、12個入りセット箱が10入る=120個。シークレットが1個入る。

2 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/14(金) 21:07:12.88 ID:wGHukv17.net
【関連ページ】
Bトレインショーティー・ファンページ
http://homepage3.nifty.com/B-train/
作品のうpはとりあえずこちらをお借りしませう
http://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi

Bトレwiki
http://www.btwk.net/

Bトレの新製品を妄想&キボンヌするスレ 2号機
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1236942829/l50
Bトレイン 車両改造スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1235110546/l50
今日買った(組んだ)Bトレを書き込むスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1380296811/l50
限定鉄道模型&Bトレイン等の販売実況スレ3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1356749699/l50

3 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/14(金) 21:41:34.67 ID:GEWb72Gp.net
>>1乙00系

4 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/15(土) 07:49:29.93 ID:ifzrCTRf.net
>>1乙です

ヒカリエ、個人的には(現時点で)関心がない
いい加減、溜めに溜めまくってる改造予定車に手を加えたいんだがなぁ
119系→105系0番台タイプとか、京阪大津603Fとか…

5 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/15(土) 12:14:05.13 ID:a5JKvJ5H.net
みどりの山手線、リラックマ出るよ

6 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/15(土) 15:02:41.99 ID:T6qnjVTU.net
>>5
そんな一ヶ月前の情報今更書くなよ

7 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/15(土) 17:35:32.09 ID:AgYhRIDu.net
これだけ静かだと7月だけにセブンスターとかが、待っているのかねえ。

8 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/15(土) 20:36:27.23 ID:j9yIJX38.net
>>7
7月に7スター 価格はフルセットで7777円か?

9 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/15(土) 22:25:29.28 ID:aHYZJANP.net
>>8
そのセットかあえて複数買わせるために機関車込みで6両セットにするかだな

10 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/15(土) 23:39:20.47 ID:GeGqF5OX.net
ヒカリエ買ったが、ガラスと側板がはめ込みされた状態で売ってて
なんじゃこりゃあ
屋根をきれいはめるのに難儀したし。そもそもパンタ中間車の場合
屋根の向き=ガラスの向きと、側板の模様の向きをばらして変えなきゃ
ならん場合がある。
一見作りやすいようで実は作りにくい、なんでこんな仕様にしたのか

11 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 00:11:21.95 ID:aKNq0vhk.net
>10
ガラス部込みで特殊印刷する都合上仕方ないよーな。

12 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 00:33:24.49 ID:UxSJ/jus.net
>>10
なつ待ち、ケロロ、いろは・・・。
以降の特殊印刷車は買わないことをおすすめする。

13 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 00:38:13.69 ID:JrgF7G1x.net
あれいろはって出るの確定なん?

14 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 02:13:23.69 ID:rrU0FbfJ.net
>>10
>屋根をきれいはめるのに難儀
それはガラスが最初からはめられていようがなかろうが関係ないでしょ
パンタ車もわざわざ外さずとも、逆に組んでも特に問題ないわけだし。

>>13
年始のあれって事実上の発売予定一覧だから。

15 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 03:05:46.75 ID:mUeV2Y9y.net
まだ情報は出てないですね

昨年も秋にカエルには出会えませんでしたし

16 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 07:26:38.44 ID:oA6NToT4.net
>>12-14
ヨコハマでのアンケートで補強をしてたようなもんだけど(NDC系統)、
本当に出てしまうようだと、穴水に今年は一体何度行くことになるんだろう…orz
去年だけで4回は行ってるだけに

17 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 08:14:10.21 ID:+DTywnNL.net
じゃあ、こんがり焼いたアレって発売予定なんか

18 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 14:51:38.52 ID:iQTWCpls.net
みどりの山手線売れ残ってるけど、このうえリラックマとか大丈夫か?

19 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 16:57:24.24 ID:yT1vmif1.net
ヒカリエ号の箱てなんかざらざらしてないですか?

20 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 17:36:59.89 ID:GdLhcPZn.net
してますけど?

21 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 17:39:18.34 ID:TybgSq+K.net
500こだまからなんかザラザラした感じに変わってるわな
このザラザラしたやつだとちょっと擦れただけで端がハゲでしまったわ

22 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 17:46:51.62 ID:pKx0yy7i.net
>>21
ハゲハゲゆうな〜orz

23 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 18:39:52.37 ID:mUeV2Y9y.net
お兄さんトレンディだね!

24 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 19:37:47.59 ID:XWggVDYg.net
>>19>>21
やはり同じ様に思ってる方はいらっしゃったんですね。
私は箱は捨ててしまうので材質変わっても困らないのですが、
明らかに今までの箱よりも材質が劣悪になりましたよね。

SGシャーシも何と表現して良いのか分からない出来栄えですし、
何よりも車輪フランジが浅すぎてレールに乗らないという欠点・・・
平面直置きなら良いのかも知れないけどレール上に飾る時はかなり辛いどすえ。
NewHGに戻せとは言いません。せめてカプラーは腕の短い物に、車輪フランジ高さをもう少し設けた物にして下さい。

25 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 20:50:17.46 ID:yT1vmif1.net
>>21>>24
ヒカリエ号だけじゃなかったんですね。
中身が良ければ箱はどうでもいいんですけど、ちょっと気になってました。

26 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 22:10:37.82 ID:+BI614zp.net
追突するようなカス電車の話題は禁止な

27 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 22:18:32.11 ID:e1v/1I53.net
値札シールによっては印刷がはげるな
ヒカリエは「東急電鉄」の黒字部分がシールにうつってしまってる

28 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 22:58:30.38 ID:EdpnTUSQ.net
劣化しだした一昨年辺りに見限って正解

29 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 23:16:12.62 ID:tWnS+Lca.net
でも気になって板見てるの?

30 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 23:22:24.70 ID:Gcg49efs.net
やだ>>28かわいい/////

31 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 00:16:40.55 ID:gY1REJtk.net
箱はそこまで気にならないけど産廃同然のシャーシを早く何とかしてほしい
一昨年の秋に100両分近く用意したNewHGのストックがそろそろ尽きる

32 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 00:48:25.10 ID:Co9vvWHS.net
多くは望まないから>>24の言うとおりせめて車輪は戻してくれ、これマジで終わってるわ
SHG化直後にガッカリしたが、ポケットカプラー化で巻き返したのにな・・・
最近、改悪しかしてないな・・・まるでJR西日本のダイヤ改悪のようだ・・・

33 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 11:15:07.72 ID:0aIkE5bG.net
>>18
リラックマグッズの中でもみどりの山手線は馬鹿みたいに売れたからなぁ
駅長の衣装着たぬいぐるみは発売日の午後までには売り切れてたし

Bトレ買うのは限られてるとは思うけど値段も安いしそこそこ売れるんじゃない

34 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 19:33:49.66 ID:tgL49jq4.net
Hikarie号どこに売ってるんだよぉぉお><><><
大至急教えてください。情報お願いしまあすう。

35 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 19:55:16.48 ID:gF7wftYW.net
>>34
都内なら値引き無しの模型屋なら余裕であるぞ
それか尾久(上で噂になってた人だけどw)

36 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 19:56:42.97 ID:gF7wftYW.net
上じゃなかった前スレで噂になかった人だった

37 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 19:58:46.19 ID:nDr7ot8A.net
リミテッド氏は期待を裏切らんな(苦笑)

38 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 22:21:03.19 ID:oy+DCNk3.net
最初は>>4の通り無関心だったけど、量販店などで偶然見付かって、
ならオク流しすっか…って方針変更したのか?
(歩々じゃ、先週末の時点で既に見なかったけど)

即決価格を、送料込みで定価(\1,800)程度にしてくれると、なおいいんだけどねw
…と、このスレを見てるであろう本人に向けて要望しとくw

39 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 22:52:59.50 ID:HgqkA9py.net
SGそんな悪いか?
分解しにくいし、作って置いとくだけなら最強だろ

40 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 22:57:14.77 ID:kGt+K2wa.net
N化前提ならシャーシをいちいち変えなくてはならないSGは最悪だよ
むしろN化しないってなら組みやすくていいんだろうけど

NewHGで今でも結構店で売られてるのないかなぁ
一番思いつくのが地元の名鉄だけど、できれば名鉄以外が欲しい

41 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 23:03:22.39 ID:yBnWTRMi.net
のと商品化、おめでとう!!

42 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 23:17:06.22 ID:Ns4dcOev.net
>40
N化前提なら最初からSGなんて捨てて付属のまともな床板で組めばいいだけではないのかしらん。

43 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 23:26:48.23 ID:kGt+K2wa.net
>>40
確かに最初からN化なら困ることはないんだが
俺は後からN化やる主義の人なんで…

44 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 23:29:13.73 ID:oy+DCNk3.net
>>41
正式なソースは?

45 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 00:00:38.94 ID:ROncupef.net
>>38
量販店価格が1550円だから、即決1750円だと禿税引かれて1箱あたり利益112円
クレカ枠の現金化とかポイント分うまうま^^以外はボランティアレベルの儲けですぞ^^

46 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 00:02:56.06 ID:IQsv+NXR.net
>43
尚更、一度組んだ床板から展示用台車引っぺがす方が床板まるごと交換よりよほど大変な気が。

47 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 00:23:52.61 ID:4UJvhRdy.net
>>46
車体分解してブロック交換するよりはまだマシじゃない?
SHG・SGがこうもボロクソ言われるってことは逆にHG・NewHGの設計が優れてたってことなんかね

48 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 01:46:48.26 ID:7bdlcBxF.net
駿河屋でヒカリエ号在庫1点復活してるぞ
キャンセル分かな?

49 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 02:15:20.35 ID:4cK9l9XQ.net
私はN化前提で組んでるけど、SHGはウエイトが置き辛いのが。
NewHGは銀河のウエイトが使えるのが良いですが、どこかにSHGの方が走行音は静かだとあるけどホントなのかな?

50 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 06:46:17.52 ID:mQ7C44pP.net
自分はN化は一部車両に限られてるので基本的にはシャーシそのままで展示してるんだけど、
SGの何が嫌かって、編成で組んだ時に今までにないくらい編成が波打っていびつに見えるんだよね。
自分の組み方が悪いのかね・・・今まで通りある程度丁寧に組んでるつもりだけど

51 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 06:57:34.88 ID:8Jf9bjOe.net
いろは、こういう組み合わせで来たか。
2箱とも買わなきゃダメじゃん(W

52 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 08:18:49.92 ID:AgyCK3eC.net
>>45
ヤフオク自体も、ある意味駆け引きだからね(出品側も落札側も)
ボランティアに徹する時は徹して、稼げるところでしっかりと…
なのかもしれないし
元手が取れる換金化も、この業界なら実際にありそうだし

ネット通販も含めて、マイナー商品でも全国どこでも買えるようになったのは、
20年頃前を思ったら大きな進歩なのかもね

53 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 16:43:24.42 ID:LbLbHid/.net
新情報きましたね

54 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 17:22:42.91 ID:KxjONT40.net
885!やっとJR九州の特急が出るようになったか
そのうちかもめカラーも出るといいな

55 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 17:53:45.52 ID:TjunEoV8.net
長電2100は
特殊印刷じゃなくステッカーなんか

56 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 18:37:03.60 ID:uXbyKsrp.net
長電はステッカー貼らなければ253に出来るかな?
ステッカーに車番とNEXマークがあればいいんだけど。

57 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 19:01:12.17 ID:KxjONT40.net
のと鉄こういう風になったんだ。ラッピングに興味なければどっちか片方買えばいいのかな

58 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 19:50:03.13 ID:qBlyJTMf.net
885はセブンスター出す前の露払いみたいなものだろうな

59 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 19:50:54.48 ID:CsU9OtRy.net
>>41はどこで情報ゲットしたのか…

60 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 19:56:30.07 ID:sK64+aXK.net
>>59
@問屋用の情報のリーク
A勘
Bぬこ本人

61 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 19:58:17.60 ID:sK64+aXK.net
のと鉄道のそれ部門の社員って可能性もあるか

62 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 20:28:52.35 ID:4tHQiKoV.net
それほど欲しい車両無かった。
阪急8000のみに絞れる。

63 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 20:45:17.06 ID:IQsv+NXR.net
>59-60
正月に頑張ったんでしょ。

64 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 21:25:07.95 ID:DYPAMYAt.net
昔手に入れた253のシールがようやく日の目を見る日がきたか

65 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 22:07:51.81 ID:E4wLTHul.net
>>56
JRの塗り分けのままの方も赤の色が結構変わってるけど、色が違うって騒がないならな。
てか、長電のロゴは印刷済みなんじゃねーの?

66 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 22:11:24.81 ID:E4wLTHul.net
連投失礼
>>61
のと鉄道にそういう部門ってないけどな。
穴水駅に行ってみればわかるけど、思った以上にこじんまりした本社だから。

67 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 22:34:49.04 ID:MXHe4Wba.net
かもめをフル編成にするのに、A×2 B×3というのがなんか釈然としない…
4両も余るとか、せめてx2ずつにしろよと…

68 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 22:40:22.21 ID:U8g+nmBl.net
885系ちょー意外。絶対買う。
青だけで黄色は出ないんですね。

69 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 22:42:27.69 ID:+5a+WhWf.net
中二病のBトレまだ〜?

70 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 23:16:06.33 ID:sK64+aXK.net
>>66
そうかのと鉄道には営業部門みたいなのはないんか・・・

それはそうと貴殿のIDのやつが出るといいな

71 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 23:26:53.52 ID:CRq9xLMu.net
のと鉄道はマジンガーもそのうち出るのかな?

72 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 23:41:32.77 ID:7bdlcBxF.net
A先頭+先頭、B中間+中間にすればAx1、Bx3でロスも減るんだがなぁ

73 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 00:35:28.39 ID:GOATJWdK.net
それじゃ商売にならんでしょ

74 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 00:37:52.04 ID:yutT76XW.net
やっとのと鉄出たか。ただ、このやり方汚いなぁ。一般車のロス出るじゃん
これくらいなら
Aセット → 花いろ2両
Bセット → 永井豪+一般色
とかできなかったのかねぇ

とりあえず7月は
●S※私鉄・2両セット(7月発売予定)ラッピング車+一般車の2両セット → のと花いろ
●S※私鉄・2両セット(7月発売予定)ラッピング車+一般車の2両セット → のと花いろ
●S※形式未定・2両Aセット(7月発売予定)先頭車+中間車 →885
●S※形式未定・2両Bセット(7月発売予定)先頭車+中間車 →885
●S※形式未定(7月発売予定) → (私鉄とはないけど東急?)
●S※形式未定(7月発売予定) → (私鉄とはないけど東急?)
■▼S※私鉄・2両セット(7月発売予定)先頭車+中間車 → 長電?
かね?

75 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 00:42:02.00 ID:GOATJWdK.net
下3つは違う
あのリスト更新した時点で無いものが追加されるのはよくあること

76 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 00:51:35.34 ID:1cLr9sBZ.net
>>74
アニメ仕様を楽しみたいのであれば、一般色同士の並び・連結も
組み替えで楽しめると思えば、あながち無駄ではないと思ってる
(あくまで「のと鉄道仕様」であって、アニメの「湯乃鷺鉄道仕様」じゃないんだよね?w)

77 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 00:54:04.40 ID:ebj4jzhW.net
>★スイカのポイント交換停止 大量の不正アクセス
>2014.3.18 20:25
>
>JR東日本は18日、ホームページ(HP)に大量の不正アクセスがあったとして、
>カード型IC乗車券Suica(スイカ)のポイントを交換するサービスを停止した。
>被害は確認されていない。
>
>JR東日本によると、17日午前9時半ごろ、同社の「スイカポイントクラブ」
>HPで不正なアクセスを確認。調べたところ、16日午後5時すぎから、
>約94万件のアクセスがあり、うち約1万9千件はログインした形跡を確認した。
>
>JR東日本は、ポイント交換や利用者の登録内容変更といったサービスを停止したが、
>18日夕現在、不正なポイント交換は見つかっていない。16〜17日にログインした利用者に、
>パスワードの変更を呼び掛けている。

78 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 01:18:36.94 ID:vjMtUVEM.net
淀コムで買おうと思ったら、なんか高い。
いろはが序だと1728円なのに、1940円。
三陸だと同じ値段なんだけど、どうした淀コム。

79 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 01:33:20.38 ID:GOATJWdK.net
ヨドコムの値引率が悪いのは今に始まったことじゃないだろ
ただ販売一ヶ月前くらいに急に下がるときがあるからチェックは小まめに

80 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 03:29:04.07 ID:yutT76XW.net
安定の序実店舗予約
交通費はかかれど2割引が効くしポイント還元あるし、外箱の品定めができるし、パッケージ指定もできる

淀コムは着払いができないし、序Webは送料かかるんだよなぁ

81 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 05:57:36.45 ID:znQz8ARA.net
>>74
その売り方のほうがロス大きすぎるだろ。
今回のは2つ買うだけで一般色重連ができるんだしむしろロスがない方なんだが

82 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 09:05:48.93 ID:sdIx3ZB+.net
>>74
>>81
一般色しかいらない人と共同購入するのだ

83 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 10:46:32.44 ID:cxrkfWZX.net
>>74
ガルパンの時と一緒じゃん。
両方欲しいから、全く問題無いけど。

84 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 14:47:41.25 ID:dQ/ljs/i.net
俺は、一般色だけ欲しい。

85 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 16:49:15.09 ID:XymMVqq2.net
>>84
尾久がよろしくって

いろは パッケージ一つだろうな あの夏4種類は鬼畜すぎ

86 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 17:05:40.13 ID:XymMVqq2.net
間違えた 二種類だった 吊ってくる

87 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 19:26:07.74 ID:6Yg3oHWF.net
今更だか長野電鉄2100系最近のBトレでは珍しく3両で出すんだな。

88 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 23:25:17.42 ID:bFd1v5ma.net
>>87
2両とか4両で出されても困るでしょ(笑)

89 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 23:55:58.84 ID:ezZbU1ht.net
実車が3両編成でも
先頭車+中間車の2両セットで売るのが
Bトレクオリティですやん

長電2000系でもみんな中間車持てあましてましたし

実車3両編成で3両セットでの販売って
近鉄10100と・・・

あとなんかありましたっけ?

90 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 00:27:54.38 ID:yo900Stk.net
かつての詫び工場製ミュースカイが3両だったはず

91 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 00:38:32.22 ID:yOR1kE6i.net
●S※私鉄・2両セット(7月発売予定)増結用
が阪急8200で、8000の余剰パーツと組み合わせて8040形とか妄想してしまう

92 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 00:53:12.06 ID:2k6XYVpK.net
実車が先頭2両でも先頭+中間で売られる名鉄

93 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 01:07:57.13 ID:0IlSCJEt.net
>>91
HOT7000だろ

94 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 01:13:29.95 ID:9/glKBDw.net
>>89
今回の場合両先頭車が共用できないからでないの?

95 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 01:27:04.50 ID:35ChZkLH.net
前面と台車レリーフくらいか共用できるのは
いつもはそれでも余剰パーツだらけになっても2両で出すのが磐梯山なんだがなあ

96 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 01:49:49.31 ID:haMIGot8.net
以前日車夢工房から限定品で長電2000を出した際
主要駅や通販で同商品を販売していた長野電鉄には
「1箱で編成を作れない」「2箱買うと中間車が余る」との苦情が
大量に寄せられてその対応に苦慮した

その影響で鉄コレや赤い電車からの商品化許諾はすんなり出ても
バンダイからの商品化許諾については長野電鉄は難色を示し
以降何年にも渡って商品化が途絶えた

モンハンスノーモンキーの商品化にあたっては
長野電鉄側から「1箱で編成化ができる」
「余剰車両やパーツを出さない」
つまり「あくどい売り方はしない」という条件が提示された

よって今回「3両セット」「余剰パーツなし」
「特殊印刷版と通常塗装版別売でなく
ラッピングはステッカー表現によるコンパチブル」という
商品形態に至った






・・・・と妄想

97 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 06:07:44.07 ID:rKa/XYR5.net
>>96
妄想かよっw
へぇ〜そうなんだ。って感心して損したわっw

98 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 11:39:20.86 ID:xQsATeWA.net
>>97
事情通かもよw

99 :岡部倫太郎@線路いっぱい:2014/03/20(木) 11:54:57.85 ID:ADBvP3OJ.net
確かに実車分の奇数両数セットって少ないような気がする
つばめ・はと、トワイライト等はむしろ奇数であることがフル編成の邪魔になってるしな
奇数で実車分ってあとは185蜜柑くらいじゃないかね

長野のロゴは全部シールなんだろうか?
だとしたら前の投稿にあるように、NEX6両持ってる人は2箱買えば
6+3+3ができる経済的なセットになる
NEXデカールがあればだけどな

100 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 14:53:40.67 ID:Yd6zbOqZ.net
3両は小田急と東武の特急もあったね

101 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 15:05:33.74 ID:YkncF7bq.net
小田急がアリなら近鉄も

102 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 15:10:14.66 ID:35ChZkLH.net
もう売ってるのに話題にならない三陸

103 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 17:45:37.23 ID:HxmcKxvw.net
歩歩に予約したが未だ連絡が無いという…通販には普通に売ってるんだけどなー >三陸&伊豆急

104 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 17:53:23.21 ID:YkncF7bq.net
淀込&尼からも連絡無しですよ

105 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 18:23:29.47 ID:zZ9O0Psc.net
>>99
3+3+3なんて組み合わせもあることを忘れずにw
確かにロゴマークと車番さえあればどうにかなるんじゃね?

106 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 18:42:48.83 ID:jxgAqWrr.net
駿河屋からもまだ。

107 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 19:19:48.15 ID:VChwXKrw.net
はぁ〜

108 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 19:40:41.95 ID:fqGGSzX9.net
名古屋では大須序でしか売ってないような…
伊豆急&三陸

109 :103:2014/03/20(木) 20:00:58.74 ID:HxmcKxvw.net
よそもまだ連絡来てないのか、ちょっと安心した。
歩歩の予約では過去にいろいろやらかされてるからまた何かあったんじゃ、って思った

110 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 22:26:57.52 ID:aE4pJAyn.net
モンハン特急出るのか。
モンハン特急出すのにN’EX再販はないのね

111 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 22:43:19.14 ID:iP+g0bt9.net
>>99
長電レッドになってるのが気にならないのならな

112 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 23:09:02.32 ID:2k6XYVpK.net
そのうち253-1000もでるじゃろ

113 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 23:23:15.77 ID:o51EF2mm.net
>>111
Bトレのロットの違いによる色の差を思えば
大したこと無いんじゃない?w

114 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 01:04:15.99 ID:IAEJwMTm.net
序webであけぼの在庫復活しててよかった(今はまた品切れ)
これでEF64-1000の甲種がやっとできる

115 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 01:26:54.94 ID:ivjpyadj.net
 
山手線タモリラッピング


>84 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:05:13.84 ID:Lpiqjl/k0
>そのタモリ電車が、さっき新橋で人身やったw

116 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 03:59:59.78 ID:xgc2oE3o.net
伊豆急のパッケージに「ムスコよ大志を抱け」って書いてあるけど
これいいのか?完全に下ネタじゃねーか。

117 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 08:24:49.86 ID:atU8UACr.net
そうか!大志って人の名前だったのか!

118 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 09:56:30.97 ID:gCbggDOr.net
万博まつり
京阪 びわこ コンフォートサルーン
近鉄 ビスタEX

119 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 11:58:23.28 ID:3IK6agxG.net
SGフレーム、車輪が全然転がらないね

120 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 12:27:32.46 ID:tScHoKNE.net
>>116
>>117
つまり、男が男を抱くということか?

121 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 12:52:17.33 ID:eJ9A9//n.net
三鉄、スカートにカプラーピンなので、カプラー引っ張ると前面ごと外れる。
500系こだまよりはマシだけども。

122 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 12:54:40.30 ID:3IK6agxG.net
伊豆急、ちゃんとした編成つくれなくないか?

123 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 13:48:50.34 ID:Kn2G9YRc.net
東海道新幹線の50年だから、なんかあるぽくないですか?

124 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 15:32:56.55 ID:X75eyhlp.net
Bトレで何周年記念とかいって出すのって大抵しょぼいから期待してないや

125 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 15:59:32.74 ID:4dQ2DcAX.net
三陸どれも売れすぎだろ。特にあまちゃん。

126 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 16:02:06.99 ID:X75eyhlp.net
ヒカリエよりは売れてないけどな

127 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 16:09:25.50 ID:4dQ2DcAX.net
>>126
首都圏じゃそうだろうけど
こっち地方だから三陸の方が売れているように見える。
てかレジに並んでる人みんな三陸持ってたよ。

128 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 16:17:06.41 ID:6YVnBaFm.net
光へ号どこにも売ってない。
再販はいつだ?

129 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 16:31:22.75 ID:5f/rwNJT.net
>>128
そんなものはニャい!

130 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 16:41:49.92 ID:pwmAr5+K.net
あまちゃんが熟れすぎだって?

131 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 16:52:35.67 ID:sWYt0v3s.net
なんか 今年のキオスクは日光色仕込んでそうだね。

132 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 17:00:09.09 ID:mTzGXbjP.net
>>131
きぬがわもありそう

133 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 17:02:23.41 ID:4dQ2DcAX.net
さすがに36-700は出ても売れないかな?
あれはあれで出てほしいんだけどな。

134 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 18:56:01.52 ID:eJ9A9//n.net
赤青付属の標準色は、キットずっとの窓、屋根、台車と組み合わせるのがいいかなと思った。
トイレ窓だけ特殊印刷入ってるけど、白く塗るか、汚れと思って気にしないか。
もう一つの屋根で、あまちゃんの標準色のエラーも直せるしね。

135 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 19:25:57.63 ID:1mc3Othn.net
36形、廃車になった車両のナンバーはないのね
個人的に104と205が欲しかったのに…

136 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 19:26:19.93 ID:59wV+lBt.net
50周年という事で100系V編成16両セットや300系J編成16両セットなんかやってもいいと思うんだかなぁ。
てか今年逃したら完全に売り時を逸する。

137 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 19:29:54.86 ID:4dQ2DcAX.net
>>134
BトレでエラーあってもNゲージほど気にする人って少ないんじゃね?

138 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 19:33:58.19 ID:Uk4R0HRf.net
>>134
気にならなければ構わんけど
それだと台車が違うんでないかい

139 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 20:15:04.67 ID:eJ9A9//n.net
>>138
更新車なら、キットずっとと同じ台車と屋根のはず

140 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 20:18:00.32 ID:pKociDxD.net
>>137
むしろ昔からNより気にしてるひと多い方なんだが

141 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 20:20:16.75 ID:Uk4R0HRf.net
>>139
屋根もキットを使うんね
てっきり207とチェンジするのかと早とちり

142 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 22:25:20.64 ID:Gs+t6LoS.net
あまちゃん標準色のエラー直すにはキットの屋根が要るから
結局どれかがエラーになってしまう・・・

143 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 23:08:23.24 ID:X75eyhlp.net
おれんじ鉄道のや会津鉄道のってのと鉄道のと車体同じじゃないのかい
同じならこれらも出してもらいたいな

144 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 00:38:42.45 ID:ug7HyqUy.net
shibuya hikarie号は東海地区ももうないの?

145 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 01:00:22.37 ID:JwQ+I2T8.net
プレバンDD51北斗復活

146 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 01:28:06.98 ID:3zdkOpc7.net
>>144
序回れ
多いところは4箱ぐらい残ってるよ

147 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 01:50:22.44 ID:MvomCE4J.net
>>140
そうなのか。
車体がショーティーな時点で実車と違うからエラーなんて大して気にしないもんだと思ってたわ。

148 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 01:57:44.27 ID:Ys8ZYlIi.net
>>145
最近ヤフオクで落とした俺涙目www


いやむしろもう1組欲しかったから渡りに船と捉えるべきか

149 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 02:11:40.87 ID:ZzAmOjaK.net
東急のhikarie号、関西だと結構あるよ。

150 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 03:04:10.69 ID:smoy0SvH.net
10日くらい前に日本橋のポポ行ったけど
hikarieたくさんあったよ

151 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 03:07:03.50 ID:/Eu3Njuk.net
三宮序にヒカリエめっちゃある

152 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 03:15:44.64 ID:hQaDueah.net
大丈夫だ、関東の車両は関西で大抵売れ残る
逆は無いけどな

153 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 03:20:45.74 ID:ZYblJGXn.net
名古屋だと地元車両ですら大量に売れ残るよ

※ただし京阪は除く。名古屋ですら瞬殺までではないが速いペースで無くなる。俺は800形を買い逃してしまったorz

154 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 05:31:05.15 ID:sZzsIcEX.net
京阪ってなんですぐに売り切れるんだろう?
しかも全国区で

155 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 06:02:07.50 ID:EDRzTmRp.net
京阪ってそんなに早かったか?
けいおんや2600や7200の新塗装がしばらく塚になってたのに

156 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 10:16:18.33 ID:3zdkOpc7.net
まぁ名古屋は編成自体も短いからな
東や西のだとフル化や長くしたりしようとするとその分余計に買わざるを得ないから早いのでは?
あと日車夢工房製だと定価売りってのもあるかもしれん
序あちこち回ってるとたまにキハ85や119系入荷してるがすぐ捌けてるよ
大須序は在庫量が桁違いだから別としても119系や名鉄各種品切れになってることも多い
けどその都度入荷してるみたいだから安心して買えるというメリットもある

157 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 11:15:24.10 ID:DTBc0yrx.net
ヒカリエ…関西だとそれなりにあるみたいだね
関東エリアでは蒸発が早かったようだけど

158 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 13:04:59.63 ID:7Ifrsijn.net
広島のポポでもヒカリエ残ってるよ。
やっば割引価格で1500円超は気軽に買えないよ。
先頭車余りまくりだしさ。

159 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 17:14:22.71 ID:ug7HyqUy.net
>>144
の続きだが東武10030は東海地区にある?

160 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 18:00:48.35 ID:gw4VmQp8.net
誰だよ三陸売れまくりとか言ってた奴w
川淀昼の段階で3種どれも段ボール単位山積み

161 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 18:08:30.36 ID:3zdkOpc7.net
>>159
1月までは残ってたの覚えてるが流石にもうない
10000ならあるけど

162 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 20:08:46.54 ID:ZYblJGXn.net
京都超傷に行ったけどヒカリエ無かった
そろそろ関西圏でも蒸発が始まったか?

ちなみに三陸はダダ余り

163 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 20:28:16.58 ID:rnp8ya/z.net
-----ここまで-----

164 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 21:04:04.08 ID:qsLyhohd.net
>>159
今日、鉄道フェスティバルIN名古屋行ったら会場にあったよ。
でも店舗見たらモアだった。明日まで開催してる。定価だけどね
その後大須序に寄ったけど、Hikarieも10030系も無い。
10000系ならあったけどね。

165 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 21:12:00.66 ID:3XiYI1KQ.net
>>40
っ0系Cセット

166 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 21:40:58.01 ID:l+jMaYGn.net
三陸鉄道のエラーを治すには一つ余分に買えば大丈夫?

167 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 22:34:19.75 ID:2hk0DUSF.net
出荷個数がおかしいよね。絶対売れそうな物をたいして出荷しないとか意味わかんない
阪堺なんてアホみたいに余ってるし

168 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 22:55:59.60 ID:7Ifrsijn.net
万博鉄道祭りの近鉄ブースで他のBトレに混じってこっそりビスタEXが売ってた。

169 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 23:27:17.22 ID:3XiYI1KQ.net
>>166
キットずっとを1両生贄に捧げればエラーは直せる

そのうえでコイルばね台車を何処かから調達できれば赤青の付属パーツ使って
標準色が組めるんだけど・・・
DT22付属のキットって、なんかあったっけ?

170 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 23:29:01.13 ID:DTBc0yrx.net
>>169
キハ58系や55系から調達すればいいんじゃない?

171 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 23:34:42.19 ID:scRNMdaU.net
Y500も飛ぶように売れたのにHikarieすぐ売り切れるとか磐梯は馬鹿なのかとすら思う
機会損失半端ねえ

172 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 23:40:36.27 ID:ISpAhO/2.net
Bトレはバンダイの中でも肩身が狭い存在だから大量に生産ライン使えないのはしゃあない

173 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 23:47:45.58 ID:EDRzTmRp.net
ぬこに言っても今のが限界なんですよ〜って言われたからな
できる限り多く生産できるように頑張りますって言ってたけどまあ無理だろうな

174 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 01:02:52.85 ID:8+Iaw/EW.net
京成3050や東武8000のようにすぐ再販されるでしょ。

175 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 02:59:04.64 ID:IFFi1uNw.net
そういえばそろそろ東武8000再販してほしいなあ

176 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 09:01:34.01 ID:7v++G/IP.net
ヒカリエが地元のポスホビに5個あったがスルーして500系こだまを購入。

177 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 10:13:34.79 ID:lDgsqlLy.net
早速アキバの川茶にヒカリエ先頭が並んでたな。
600円位だった

178 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 13:59:14.05 ID:9j6EPDr4.net
阪急9000系や7000系のラッピング車、宝塚歌劇トレイン製品化されるといいな。
       

179 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 14:26:49.17 ID:VV20ipse.net
阪急は8000も出るしもう当分出ないかな?
出るとすればいつも夏ぐらいに会社限定で何か出るかも?
今年は京阪や阪神辺りが可能性ありか?
大阪市営地下鉄は売れ行き悪かったからもう当分出そうもない会社限定でも

180 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 14:49:49.16 ID:9j6EPDr4.net
>>179
宝塚歌劇トレインが出るとしたら、100周年記念号の6000系のように、駅や阪急百貨店限定で発売だろうね。    

181 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 21:57:21.39 ID:E7Nhoz49.net
ラッピングよりも、2000〜5300を先に再販してくれよなー頼むよー
アイボリーばっかり集まっても仕方ないんだよなぁ

182 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/24(月) 19:37:48.08 ID:7r9/gE4G.net
だな 3000とかマジで出して欲しいわ

183 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/24(月) 23:21:05.48 ID:e3QJT4pX.net
阪急3000ってば
2000/2300前面・下回りと
5300系屋根で作れるんか

184 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/25(火) 00:10:09.60 ID:OLQjLB3A.net
それより、8200だろ。

185 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/25(火) 00:27:02.61 ID:Wol4x+j8.net
結局あのぺろんぺろんカプラーは当面続くのか、やる気なくすなぁ

186 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/25(火) 13:24:00.29 ID:lWlr+2QU.net
885系てシールたくさんあって大変そうじゃないですか?

187 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/25(火) 14:28:06.83 ID:79w3ACby.net
>>186
泣かすぞお前

188 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/25(火) 17:12:24.93 ID:k0sRoZ1e.net
完全に無くなる前にE331出して欲しかった

189 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/25(火) 20:45:26.07 ID:Ke1wqcE0.net
>>183
それじゃ菱形パンタがクーラーに当たって乗らない
他から似た形のパンタ持ってくるかN用のを使うかしないと

ってことで菱形2パンタ対応の屋根パーツキボンヌってことで

190 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/25(火) 21:02:14.00 ID:e5WXTXnd.net
>>183,189
スルッと関西の阪急5300系と8000系のパンタ屋根で、神戸線を走っていた3000系のなんちゃって3078F作ったよ。車番をシルバーのインレタで貼ってしまったのは、ミスだけど。      

191 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/25(火) 22:13:37.35 ID:k0sRoZ1e.net
動力、台車と出したんだからパンタも出してくれていいのよ磐梯山
すり板や碍子を複数付けてカスタムできるようにしたらなおよし

192 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/25(火) 22:40:39.16 ID:zeNI/y+O.net
>>189
2000と8000しか出てない頃に、2300冷房タイプを作ったことがあるんだが…
パンタの問題、どうやったんだっけなぁ…

193 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/26(水) 20:52:46.02 ID:878Co69T.net
うちの2300冷房化は
シレッと下軸交差パンタ載せてるよ

近鉄の8000だったか8600も
菱形パンタ載らないんだよな…

194 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/26(水) 21:18:04.04 ID:5cBlAvft.net
京成赤電開運号まだかよ

195 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 02:32:34.87 ID:Z+GmtcCa.net
シレっと「下軸交差」とか言っちゃう>>193って(w

196 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 11:35:28.59 ID:t/viwqEc.net
もうあけぼの最終編成組んじゃった人いますか?
スロネとオハネフ24 10があれだけど

197 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 11:36:31.54 ID:4EScDN65.net
>>194

はい?

198 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 12:18:33.20 ID:4EScDN65.net
地元の電気店でBトレインショーティー用の機関車の動力のグレーを1つ購入

199 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 12:42:54.29 ID:aDJVCtdh.net
阪堺も早めに買っておくべきかな

200 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 12:48:08.13 ID:XGRq7p0P.net
酉のハートインやKIOSKが7-11に化ける、だと…
酉SPの次作はないのかなぁ…

201 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 12:57:18.54 ID:KnZiwbPH.net
>>200
セブンイレブン限定part2

202 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 13:41:06.74 ID:rYgENLTX.net
西スペのパッケージ見ろよ。東みたいにKIOSKやNEWDAYSにあたるHEARTINって書いてないだろつまりそういうことだ

203 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 13:50:15.68 ID:kYrACLUC.net
伊豆急8000系のBトレって売れてるのか?必要数既にあるけど、ステッカーが気になるから来月、秋葉原行くときに買おうかと思ってるんだが

204 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 14:20:08.24 ID:kyN43Bp8.net
>>193それ2300系やない、5300系や

205 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 15:28:13.24 ID:gNrTv1i9.net
>>194
3190形、3290形のことか?
それなら欲しい

206 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 17:01:39.39 ID:XGRq7p0P.net
>>202
まぁ、束リテールが解散したら(Bトレファンには)重大事態になるよねw

207 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 17:24:22.85 ID:a3ie/zoq.net
今日、とある淀に行ったら西スペ5が6個くらいありました。

208 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 17:27:52.39 ID:rZRau30j.net
>>207
梅淀ならBOXもあるぞ

209 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 18:15:14.84 ID:BzjOau6o.net
>>196
オハネフ24 10は北斗星オハネフをいじればそれっぽくなる
具体的には屋根を他のオハネフ24から持ってきたりとか

210 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 20:19:40.38 ID:lsZspLKH.net
駿河屋で新品値上がってるな
今注文してもおそらく注文殺到で届くの4月になっちゃうからしれっと増税対策で上げたな?

>>196
組んではいないがオハネフ24 10以外は必要数揃ってる
クソSGフレームのせいでどれをN化してどれをディスプレイモデルで妥協するか模索中・・・

211 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 22:07:46.53 ID:nEHtFoeh.net
三陸が阪急8000に似てると思うの、俺だけ?

212 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 22:16:38.95 ID:j1giy6Oe.net
誰か教えてくれ
313のトイレってどうやって削るの?

213 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 22:17:23.17 ID:3FY0gtKx.net
まず服を脱ぎます

214 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 22:26:05.58 ID:WNx6YzLH.net
>>212
つエッチングソーと金やすり

215 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 22:31:31.00 ID:bL3+8LOI.net
>>207
ああ、あったあった
売り場の商品配置が少し移動していて最初は気づかなかった

216 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 23:25:41.65 ID:XGRq7p0P.net
>>206(自己レス)
でも、ビジ板の当該スレを見る限り、束や海の直営コンビニも
あと数年の命みたいだね
となると、KIOSKシリーズは間もなく(数年のうちに)終焉?

217 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/28(金) 00:15:50.41 ID:TPH7NtQO.net
>>212
カッターで筋入れてパキッ

218 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/28(金) 00:36:37.41 ID:B3hduz+b.net
わカッター wwwww

219 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/28(金) 02:25:47.88 ID:fKnOoktL.net
ニッパーで無慈悲に切り刻みました

220 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/28(金) 12:21:33.37 ID:ECiklfcE.net
>>198
はい?

221 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/28(金) 16:52:21.63 ID:4RhMPMaS.net
更新キボンヌ

222 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/28(金) 17:31:55.04 ID:x3LLA5I7.net
日本文化センター

223 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/28(金) 20:10:26.77 ID:ez8eUe3M.net
三陸買おうかと思ってるんだが、エラーとその対処法について教えてくれ

224 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/28(金) 20:22:26.95 ID:ck3liBRy.net
みどりの山手線は大阪でもなくなった?

225 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/28(金) 21:02:07.47 ID:9sJfefoL.net
みどりの山手線は東京なら山ほど残ってるよ
カトーのみどりの山手線も残ってるぐらいだし

226 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/28(金) 21:13:55.46 ID:okGkWvuS.net
>223
キットずっと号の屋根をあまちゃんの通常色の屋根と交換すれば大丈夫だけど、
それだとキットずっと号がエラーになるので、
キットずっと号を2箱買うのが正しい。

227 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/28(金) 23:51:17.90 ID:5WxCSCKB.net
ヤフオク見てたらコロスケが出品してた
あいつまだ活動してたんだな

228 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/29(土) 00:15:01.72 ID:UGMOmR0r.net
コロコロコロ助 まちをゆく

229 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/29(土) 04:01:29.79 ID:+vO92ZIl.net
>>223
>>226
現行仕様にこだわらないならお座敷車の台車レリーフと交換するのも手よ

230 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/29(土) 20:45:34.84 ID:Y0aKQ3s1.net
ファンぺ更新まであと3日。
今年はどんなサプライズかな。

231 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/29(土) 21:24:12.11 ID:WYjBpDvA.net
>>229
きっとずっととお座敷の台車交換すると両方ともエラーにならないのか?

232 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/29(土) 21:27:04.65 ID:xaCfrjLC.net
>>230
更新しないというサプライズだったりして。

233 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/29(土) 21:27:39.37 ID:h5fqYiE0.net
刑旧インバータ様と取引しない方がいいよ

234 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/29(土) 22:10:53.83 ID:rB60VPxr.net
長期入院でヒカリエを逃してしまった神奈川県民。
ようやく少し動ける体になったので県内・都内探索に出ようと思うのだが。
なんかもう絶望っぽいな・・・。

235 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/29(土) 22:13:38.30 ID:vLM9MGjS.net
>>226
スマン、実車について詳しく無いから何がエラーか気になるんだ

236 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/29(土) 22:25:42.40 ID:ubfu/Kla.net
>>221
はい?

237 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/29(土) 22:45:29.62 ID:NnTWkijj.net
窓が足りないんじゃないですか?

238 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/29(土) 23:03:05.17 ID:Cr1RjtiC.net
>>234
27日に都内で新品で売ってたよ。
晒すと刈られちゃうかもしれないので、がんばって探してみて。

239 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/29(土) 23:05:13.64 ID:5FG+9qi6.net
>>234
おお同志よ

こちらは東京都民
ヒカリエだけはと思っていたが関係者に頼むわけにもいかず・・・
杖突きながら行脚の予定

240 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/29(土) 23:45:37.31 ID:+vO92ZIl.net
>>235
36-207は更新車だから新型台車と大型ベンチレーターの組み合わせが正解

241 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 00:45:20.27 ID:zLT5nLwF.net
そもそも、新型台車に通常ベンチレーターの組み合わせの車って、あるの?

242 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 04:07:15.50 ID:Ep5/LI9x.net
>>230
去年は、北斗星だったな

243 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 10:46:23.23 ID:WHjIzFis.net
キット、ずっと2号の左側のドアの横のスマイルマークみたいのって何?

244 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 11:12:57.94 ID:WHjIzFis.net
自己解決

実車は山側にしかないデザインなんだ。

245 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 16:51:59.62 ID:WHjIzFis.net
度々すいません。

ググってもなかなか見つからないので、知っている方がいれば、三陸鉄道 36形-100、200の更新車の番号を教えて下さい。

246 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 19:34:19.44 ID:pqOkGXVP.net
>>245
探し方が足りないんだぜ
ttp://m-shonan.jp/~wallyweb/matome/santetsu_36-100.html

247 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 19:37:30.24 ID:H2rGqYS4.net
こりゃ妹モノレールが出る

248 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 19:57:38.22 ID:39PUw90e.net
エラー直すにはキットカットじゃないとダメなのか?
キットカットより青赤の方が好みなんだが

249 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 20:38:03.46 ID:pqOkGXVP.net
画像見たら102号車も震災前には更新済っぽい
>>248
赤青車の特典パーツ使えば未更新車は作れるっしょ

250 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 20:58:18.40 ID:qwA1Colh.net
36-102も更新済み
今はキットずっと3号になってる

251 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 21:32:11.28 ID:WHjIzFis.net
>>246
有難うございます。

更新や通風機じゃ引っ掛からなかったたもので。

現状、リクライニング車と「さんりく・しおかぜ」を除いて未更新車はキット、ずっと3号の102だけなんですね。

252 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 21:39:48.27 ID:WHjIzFis.net
>>249
>>250

102も更新済みなんですね。
写真で確認できました。

253 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 11:19:47.29 ID:Y80vGnHw.net
最近、1両の単行気動車が発売されて歓喜だわ
後はキハ54とキハ32が出れば文句無し

254 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 11:20:44.34 ID:Y80vGnHw.net
キハ32じゃなくてキハ31ね

255 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 12:26:47.34 ID:n8pktfIg.net
ヒカリエ
ttps://twitter.com/Kamereon0102/status/450415870582353920/photo/1

256 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 14:07:32.50 ID:0SCwdVGd.net
最新のキットカットはトースターで焼くんだな。

257 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 16:21:45.92 ID:x4B5cbhx.net
1編成しかないやつがグモるとか・・・
さて車番貼り変えるか

258 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 16:25:23.74 ID:yVPDg2cz.net
スナイプグモだったらしいよ
わざわざヒカリエを狙ったとか

259 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 18:11:33.45 ID:yj6SoqnQ.net
今度のニコニコBトレ欲しくって買いに行こうと思うんだけど、
2日目でも売ってると思う?

260 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 21:51:45.36 ID:pHEVuBfO.net
G-3ガンダムとか4号機5号機、水中型にプロトタイプゴッグとか猫しゃんが設定してたのか

261 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 00:54:33.59 ID:h8LHtqzg.net
Japanese onlyっていつも出てた?

262 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 01:33:10.52 ID:/DpBwh2K.net
浦和レッズより前から出てた

263 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 02:24:50.19 ID:zQFsXwqu.net
抗議しなきゃw

264 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 03:11:48.49 ID:h8LHtqzg.net
さて今年のエイプリルフールネタ…

265 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 12:33:52.99 ID:56kntxx2.net
バンダイホビーサイト出荷予定更新されてねーじゃねーか
なんのためのメンテナンスなんだよ

266 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 12:46:12.10 ID:FVPeHVdu.net
>>261
出てたよ。

267 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 14:38:09.60 ID:aT8g3zhQ.net
三陸ってノーマルキット買えばおk?

268 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 16:46:43.68 ID:NSCtZHjj.net
>>265
出荷表はいつも3日過ぎに更新だけど?

269 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 19:42:28.88 ID:0pksLTla.net
17日 K' sei
24日 コキ、PF

270 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 20:19:52.60 ID:lUmcGLtg.net
今、帰宅してファソ見たけど、今日のネタある?

271 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 20:50:50.64 ID:teenVETW.net
長ナノC1スカ色記念に115系買ってきた
伝統ある色はいいね

272 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 21:11:45.14 ID:9o03EfGx.net
欧米では4月2日が真実を言う日らしいからそちらに更新するつもりかもしれんぞ

273 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 21:30:04.38 ID:NSCtZHjj.net
4月2日の話自体がエイプリルフールの嘘という説が・・・

274 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 23:24:58.76 ID:0pksLTla.net
>>267
赤青を買えば、赤・青・標準のうち、2種組める。コイルバネで。

275 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/02(水) 02:12:38.25 ID:ecsvD4jJ.net
結局今年はなかったのか

276 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/02(水) 06:49:21.15 ID:vVErscZE.net
>>265
サーバーのメンテでしょ?HP更新とは違うよ

277 :岡部倫太郎@線路いっぱい:2014/04/02(水) 11:14:36.48 ID:AxdJZNwn.net
正月お楽しみ晒したり、もらった海老天転売屋が湧いたから
彼に見限られたと捉えてるけど...

278 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/02(水) 11:32:47.76 ID:P/Wim0CM.net
単に
凝ったクロスワード作って
疲れただけだったりしてw

279 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/02(水) 11:47:41.12 ID:SNc5TA5+.net
エイプリルネタはいつも一部画像の変更がほとんどだったから
おかりんの言うようにスネたか面倒臭くなったかだろうな

280 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/02(水) 12:28:59.32 ID:WQJzP80i.net
あんな自己満足な車両しか企画しないオナニー野郎になに期待しちゃってんの?

281 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/02(水) 12:59:27.38 ID:54QzDnSe.net
お正月企画で出す情報全部出しきったのかも

282 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/02(水) 13:02:57.39 ID:oyXC1rE2.net
4/1に更新すっと、金額を消費税8%に直さなきゃいかんから、
面倒くさくなったんだろ

283 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/02(水) 13:11:41.67 ID:XZqM3yKc.net
すねたて、なんだかかわいい人ですね。

284 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/02(水) 16:38:39.12 ID:nkjDIm5X.net
あれだけSGフレームディスられたらそうもなるわな。SGは産廃なのは揺るぎないが。

285 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/02(水) 16:50:06.59 ID:G3EhLonH.net
>>271
115系や165系はホロ付けるとカッコよくなるよ

286 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/02(水) 19:52:35.88 ID:lseAHXY3.net
去年出た113/115系後期スカ色は115系初期4両セットとは色合いが違うんだな…
まぁM40中間+W2だから色合い違ってても問題はないんだけどね

287 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/02(水) 20:24:55.00 ID:1ABTogWY.net
湘南色も違うよ。後期のほうが落ち着いていて初期はオレンジの彩度が高い。

288 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/02(水) 21:33:16.86 ID:iD+eoTc9.net
>>284
さりげなくアンタもdisってんじゃねえわよwww

289 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/02(水) 21:42:39.27 ID:OAEFo5yX.net
SGはN派からすると両端の無駄なトゲが回転の邪魔だし
ディスプレイ派からは連結器ぷらぷら問題だけど
使おうと思えば使えなくはないだろいいかげんにしろ

290 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/02(水) 23:55:41.17 ID:nkjDIm5X.net
>>289
転がらずに床面に擦る糞台車を忘れるなよ猫信者

291 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/02(水) 23:58:09.28 ID:OAEFo5yX.net
>>290
それマジで言ってんの?マジなら俺総力を上げてSG台車ストック全廃棄するが

292 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 06:47:01.70 ID:jlHw0E6p.net
台車はNewHGまでは正当に改良に進化されてきた感があるけど、
SHGで一気にコストダウンに走り出した気がする・・・そして今のKUSOGRADE・・・

293 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 07:38:17.44 ID:yCy3pc9U.net
シャーシはギリ許せる範囲
それより車種の選定がクソ過ぎる 脳ミソ腐ってんのか
さっさと近鉄8810系だせよボケ

294 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 10:08:59.31 ID:9BfQ2bAd.net
え〜

近鉄とかいらな〜い

295 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 12:34:15.85 ID:eifFdxQW.net
バカ触るなよ関東なんたら主義とか言い始めるぞ
近鉄いらんけど

296 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 12:36:58.99 ID:RSnTIxv8.net
できのいいアーバンライナーならいります

297 :代行:2014/04/03(木) 12:48:29.03 ID:RAjgjQpF.net
>>294=関東至高主義武内派
行動範囲は江東区自宅周辺500mのみ。関東(江東区)こそ全てであると主張する過激派
東京メトロや総武線、京葉線以外は鉄道とは認めない

298 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 14:36:27.68 ID:rXbFC+OS.net
ほらな。変なやつが沸いた
スレの安寧のためにも安易にそういうこと言うもんじゃないわ

まぁ近鉄いらんけど

299 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 15:56:41.83 ID:+Irejnqc.net
阪急の新しいやつ欲しいな

300 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 16:46:52.99 ID:c5Q04FvV.net
ラビットカーならいいけどまぁ出ないだろうな

301 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 17:33:16.35 ID:oZJ1ig9Y.net
まぁトンキン人はヒカリエも出たんだし贅沢言うなって話だな

302 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 17:37:20.77 ID:l4AwH8oZ.net
阪神タイガース
NMB48
JR西日本
近畿圏内私鉄
最高

303 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 17:41:50.20 ID:tJQ0v/pu.net
間の東海エリア…

304 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 18:12:17.09 ID:ZYXEO52R.net
話題にもならない四国…
あのニセモノ新幹線は結構かわいい

305 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 19:42:09.57 ID:+Irejnqc.net
死国さんは再販ランキング上位になって発売されたきりそれ以外音沙汰が無くなったな

306 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 19:54:20.81 ID:v2ul7Az0.net
四国は1500とか自分的に好きな車両あるけどNすらないぞ。

307 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 19:55:50.31 ID:fb61LdXB.net
南海の「四国」なら、鉄コレにはなったんだけどなぁ…

308 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 19:56:18.14 ID:9yQB+giq.net
オリジナル車両が発売された&される四国と九州はいいだろ
北海道なんか・・・

309 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 20:00:48.91 ID:fb61LdXB.net
DD51・北斗星&カシオペア客車(+貨車)が出てるでしょ
あとは485-1500(+函館に来る3000、来てた1000)程度か
なぜか束から送られた試験用103系は別としてw

310 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 21:04:36.16 ID:ntgWrMsb.net
313系再販しろやクズ

311 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 21:29:26.54 ID:4S7BXVXA.net
北海道はキハ183なんかバリエーションに富んでていいと思うんだけどな
スラントノーズだけでも4つくらい作れるだろ

312 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 21:48:21.34 ID:TdbOIOwH.net
北海道は炎上問題でオモチャを出してる暇が無いだろうな
かもめも出るし、これからは水戸岡九州に期待

313 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 22:23:19.02 ID:+TDDi3ki.net
>>310

はい?

314 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 23:57:14.85 ID:ICU40Nk6.net
確かに
九州には期待

315 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 23:59:55.33 ID:iWJyG3WW.net
213・211-5k・311・四国6000は金型一部流用で出せそうなんだけどなぁ

316 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 01:14:11.20 ID:/fYP9TUw.net
213は前面側面とも新規金型じゃないとできないような…
屋根も211とはベンチレータの数が違った気がする

317 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 12:50:35.67 ID:jFK29VFn.net
KIOSK9は、何が出るかな〜⁈

318 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 13:01:57.06 ID:bwAEaXvJ.net
213前面は211-5k・311・719と共通でいい
213-0は幕の天地寸違うけど少数派なのでタイプになるのは仕方ないね

319 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 13:16:18.28 ID:7a9nScnW.net
>>318
211-5kと311の顔が同じならクレーム物。
絶対に買いません。

320 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 13:16:43.89 ID:qXT7TMNY.net
>>318
311系は全然前面違うだろ。
側面は211-5k以外は全部専用のを用意する必要がある。

321 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 13:36:07.29 ID:1GKLiO5r.net
そんな鉄くずはいらないから東海は373系とか383系を出してくれ

322 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 14:15:41.54 ID:dpl+SN4s.net
鉄くずじゃないっっっっ!

323 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 14:35:32.41 ID:1GKLiO5r.net
>>322
ステンレスクズだったなスマン

324 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 15:58:27.98 ID:7a9nScnW.net
それなら、373系や383系もステンレスくずだね。
一般車がくずで特急車はOKというのは変だね。

325 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 17:35:56.25 ID:F/VsFBYo.net
そうだな

326 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 18:14:30.60 ID:VpFGmr+t.net
そろそろ郵便者を出してくれ
客車でも電車でもどっちでもいいから
もうGMのキットから作るの飽きたわ

327 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 20:28:25.52 ID:UUBoOWY6.net
>>317
233の埼京&ハマ線は是非入って欲しい
中間車をしこたま買って転売しそうな人がいそうだがw

328 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 20:46:09.54 ID:bwAEaXvJ.net
関東の通勤電車はバリエ多いんだから
E233中間中央+京浜とかやればいいのに
特急中間車で出来て通勤中間車で出来ないのはおかしい

329 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 20:54:43.41 ID:UUBoOWY6.net
>>328
6ダァ車両ではやったけどね(サハ204・208・E230)

330 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 21:07:46.35 ID:cX2YA+De.net
まだBトレ集めてる奴がいるんだw

331 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 22:36:21.91 ID:dpl+SN4s.net
322
そうなんだけどww

332 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 22:42:19.26 ID:dpl+SN4s.net
リラックマのBトレなんて、買う人いるの?

333 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 00:08:01.97 ID:phtoBBzw.net
それよりミューズとけいおん出せ

334 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 00:18:30.09 ID:lqKq5y9A.net
ラブバイブ出されても高すぎて買えんだろ

335 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 10:32:28.09 ID:+mWP0orb.net
アニメコラボいらね、って思うんだけどそうでもしないとのと鉄とか鹿島臨海なんてまず出ないだろうからなぁ…

336 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 10:36:00.94 ID:S8bSqeVK.net
>>335
まあ、そうなんだろなぁ…

337 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 10:37:00.75 ID:S8bSqeVK.net
KIOSK9はよ出ろ〜〜!

338 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 14:43:19.03 ID:LpFuQ85O.net
HGフレームの時の485系 国鉄特急色基本セット
これについてるシールって九州方面のヘッドマーク
有りますか?

339 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 16:11:49.71 ID:skdYbZ1M.net
>>337
夏まで待て早漏

340 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 20:06:32.56 ID:7NphuAFq.net
ラッピングとかやるんならUSJをやれと思う

341 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 20:20:42.09 ID:G2mL4jxZ.net
>>340
2両セット\3240になりますが宜しいでしょうか?

342 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 20:23:06.56 ID:+tl1Pqdc.net
いっそのこと6両で

あっ103系だけか6両だったの

343 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 21:50:25.43 ID:AXjqhU7m.net
出そうで出ない京阪13000のBトレ

344 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 21:51:55.73 ID:eaR+usuM.net
>>343
そんな車両あったっけ?

345 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 22:01:49.54 ID:VPgeu2Q1.net
そんなら、エレガントサルーンまだぁと言ってみたい。

346 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 22:05:27.84 ID:fOuxPNLd.net
>>344

宇治線の車両。

347 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 22:07:04.90 ID:/3Zm+lDX.net
>>341
高っっっっ!

348 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 22:40:35.94 ID:eaR+usuM.net
>>346
知らない間に新型が出てたんだね。しかしこれは地味すぎるな
8000のDD車がまだだからそっちの方が売れそう

349 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 01:46:23.50 ID:kBHpKix+.net
>>347
高いけど俺は買っちゃうな・・・
あれなら子供にも嫁にも怒られなくて済みそうw
特にワンダーランド号の方は

350 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 02:53:25.81 ID:VRaSSReP.net
>>332
逆にNなら買わないラッピングや特殊な編成も
Bトレなら買ったりバリエーションを揃えたりしやすい

351 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 06:58:54.41 ID:NQcgrUmg.net
それマジで言ってるなら見直したほうがいいぞ

352 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 07:40:05.31 ID:ojBrbWwm.net
北総9200は何日発売?

353 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 07:55:52.22 ID:NQcgrUmg.net
>>352
>>269

354 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 08:14:56.91 ID:aesZnxYI.net
一瞬Cフラかと思ったが、あれは9100だったな

355 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 08:38:46.96 ID:ICD/71dV.net
>>335
フルで揃えると高いだろうなぁ…

356 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 09:33:20.55 ID:YrkLFJvR.net
>>352
千葉ニュータウン鉄道9200形だがな

357 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 16:30:05.20 ID:9VDFVx4r.net
321系欲しくてオク見てたら
箱が写真のやつとイラストのが回送されてるけど
中身は一緒ですか?
違い有れば教えてくんなんしょ。

358 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 17:19:25.43 ID:Bkmt/cSd.net
>>357
どっちも初期タイプだった気がする

359 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 17:34:08.49 ID:ZHgOPt+H.net
スカートと前面の色合いに違いがあったような
写真のほうがよりリアル
詳しくはwikiをどうぞ

360 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 18:44:40.26 ID:61+lalUM.net
EB10をEH10に魔改造した猛者はいらっしゃるのかしら…?


あと、前面の行き先などのシールを屋根に貼れるのって、前面パーツにモールドがあるせいで表示が見にくくなっちゃうことってありますよね。

こんな感じに
http://i.imgur.com/vJRrYZz.jpg

361 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 18:45:15.12 ID:YFxlmx85.net
>>357
イラストのは、大阪プラスチックモデルかなんかの限定品で
写真のは一般発売品。
俺的には、写真の方がリアルだと思う。

362 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 18:46:42.56 ID:YFxlmx85.net
>>360
あるある。こういうの、困るんだよね。

363 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 19:38:54.75 ID:yHKXhpCY.net
>>333
フルラッピングならともかくあんな部分的なの地味過ぎて売れないだろ

364 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 20:40:17.71 ID:MEhqNSeu.net
>>360
分かる、こればっかりは余計な事をしないでくれって思う・・・
逆にシールサイズとモールドがピッタリなら透明部分の表示枠以外は黒く塗ったりしてサマになるんだけどね

365 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 21:38:59.66 ID:YFxlmx85.net
ラッピング車って何で出すの?
金型の使い回しができるから⁈

366 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 22:33:29.05 ID:zNv8Q94G.net
>>365
アニメだとアニメのファンも買うから

367 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 22:47:07.23 ID:1m0a+qLh.net
ttp://biwako-otsu.keizai.biz/headline/1050/
最近の流れからしてBトレの匂いがしなくもない

>4月26日からは、特製乗車券や鉄道模型の販売も企画している。

368 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/07(月) 00:19:24.45 ID:jj8bFb7p.net
>365
導入した特殊プリンタの減価償却しないといけないんだろ。

369 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/07(月) 07:53:13.21 ID:58rMt0h/.net
bトレ 鉄コレ 両方発売されたりしてな。

370 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/07(月) 14:39:12.50 ID:2nzUPVrq.net
Bコレ 鉄トレ 入れ替えても違和感ないな

371 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/07(月) 17:30:00.72 ID:nep8Vj6w.net
>>360
EB10の青塗装あるんだけど、欲しい人いる?

372 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/07(月) 18:31:05.55 ID:y87aLX5W.net
>>371
おいくら万円?

373 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/07(月) 19:58:34.63 ID:4hhTshCA.net
>>371
いくつあるの?

374 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/07(月) 22:26:12.12 ID:kWJqv3B+.net
μ'sのE231系出すとして中間車は9人のうち誰を印刷するんだ?
サハ4600を作らないなら必然的に矢澤にこは省略だな

375 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/07(月) 22:56:31.86 ID:4oquxxtD.net
>>374
全22種(車番入り)、ブラインドパッケージ

376 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/07(月) 23:25:29.00 ID:kWJqv3B+.net
11両なんだから全12種がいいでしょ

377 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/07(月) 23:36:58.89 ID:AoMjnI4F.net
流石にステッカー対応だろ
9種類印刷なんて無駄が多すぎる
まぁまず出ないけど

378 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/08(火) 00:10:52.71 ID:gnY+MCUz.net
プレミアムバンダイで11両フル編成セットの方がまだ現実的だろw

379 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/08(火) 15:09:47.11 ID:rT3/nz7p.net
キャラの人気に応じて封入割合が変化するな
間違いない

380 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/08(火) 17:18:49.38 ID:zI6cw6r4.net
>>372>>373
1つだけだよ。そんなに高く売れるんだ。

381 :ef63usuitouge@g .com:2014/04/08(火) 18:32:20.71 ID:mbEJikb1.net
>>380
372です
捨てアド書いといたんでよろしく

382 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/08(火) 21:15:33.86 ID:dYWVcYLu.net
N700系16両セット9600円だった。
さてミューズ11両セットはいくらだ

383 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/08(火) 22:16:57.27 ID:SL91wSJw.net
EB10の青塗装って、相場どれ位すんの?

384 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/08(火) 23:34:43.61 ID:fCaErrwA.net
17万

385 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 02:38:19.17 ID:bj6gOGyk.net
ヤテE231のドア脇ラッピングぐらいなら
いちいち特殊印刷にするよりもステッカーにした方が安く済む

386 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 11:03:52.40 ID:qXlB3iC7.net
>>385
安っぽくなるけどな

387 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 15:19:41.91 ID:Uwuw+/Ge.net
EF65を2箱購入予定

388 :234:2014/04/09(水) 17:22:31.08 ID:ltmyWpEw.net
>>238-239
亀報告ですが、ヒカリエを定価にて都内で手に入れましたよ。
神奈川県内を廻るのがせいぜいで、ようやく体調が戻り都内突撃。

意気込んで臨んだのですが、意外とあっさり見つかりました。ありがとう。

389 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 17:42:27.15 ID:qXlB3iC7.net
のと鉄が出るなら三陸の36-700も出せるよな
ラッピングが出たら発売かな

390 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 17:56:20.66 ID:dl8yOFDg.net
>>381>>383
某「犬の名前」の鉄道模型専門店のネット通販で3000円くらいで
出てたよ。

391 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/10(木) 19:55:06.07 ID:6whzqoFL.net
>>390
お爺に引き取られました

392 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/10(木) 22:30:00.10 ID:4VvbZfOw.net
ttp://www.nankai.co.jp/traffic/info/rapit20th.html
これは製品化くるだろうな

393 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/10(木) 22:34:58.60 ID:LgvmzQYL.net
>>392
バンダイ絡みではあれだけに、許諾は何とかなるかな?

394 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/11(金) 02:08:46.86 ID:flsa4vf8.net
ウニ子とAGEとサンボル関係は版権が限定されてるから
派生商品が出せないから難しいんじゃないかな

395 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/11(金) 02:13:52.72 ID:F4PYj/Ht.net
南海と角川とサンライズの承諾が必要だからな

396 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/11(金) 12:29:02.39 ID:Kn3Wwxwt.net
>>389
ステップ付きで横長な36-700になるけどよろしいか?

397 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/11(金) 16:46:53.71 ID:13wLAsXL.net
>>396
そこはショーティすればええんや

398 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/11(金) 18:32:05.43 ID:0DSykO9S.net
ラピートは普通に再販だけでよかろう
赤くしたいやつは自分で塗り替えてガンプラとかからジオンマーク持ってこればいいだけの話

399 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/11(金) 19:18:48.81 ID:b+OxCIND.net
>>398
前面のマスキングが面倒なんで、製品で出してほしい

ロゴなくて赤のベタ塗りでいいから。

あと、艶あり塗装で頼む。

400 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/11(金) 19:41:03.66 ID:qVx9gSh6.net
Bトレで艶ありとかDD51842しかないように思えたけどほか何かあったっけ

401 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/11(金) 19:43:38.42 ID:7B+IzdVE.net
>400
阪急
0系

402 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/11(金) 20:04:58.30 ID:mJ9moVfj.net
>>398
長期の在庫確保のため、初版の生産数が多く、まだ買える。

403 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/11(金) 20:59:00.82 ID:HQ349hwr.net
>>398
ポポ某店に売ってたよ。
これ以上は晒せないけど。

404 :234:2014/04/11(金) 21:03:58.59 ID:aL6n3P2i.net
鉄道イベント他、南海はあっちこっち顔出したり商品を出したりしているから、
ラピートくらいなら割と手に入りやすいほうだ。

405 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/11(金) 22:18:37.64 ID:flsa4vf8.net
逆に言うと在庫が余ってるから新製品としてラピート出す気にはなれないだろうな

406 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/11(金) 22:25:59.88 ID:0DSykO9S.net
事業者限定は気がないと事業者のHP見ないからなぁ
まだ残ってたんか・・・

407 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/11(金) 22:34:36.83 ID:TW2P8PBi.net
そういや阪急7000は流石に蒸発したか

408 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 00:39:22.40 ID:5xx4Wpwc.net
https://twitter.com/kima_tetsu/status/454601468348080128
水色+白?

409 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 01:12:17.03 ID:RNBqZpLr.net
貨物塗装みたいな感じだな

410 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 01:25:56.88 ID:PDY52OKX.net
川崎市バス…

411 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 01:26:17.36 ID:17doCrfJ.net
次は赤いラピート出してくれ

412 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 02:14:27.15 ID:M6rMkDCJ.net
>>397
横幅をショーティーするのか

413 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 10:09:42.40 ID:W0DWUQna.net
>>411
でも確かに青と並べてみたい

414 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 10:54:17.08 ID:GdidvSJI.net
ピンクのラピート
みどりのラピート
きいろのラピート
と並べてみたい。

415 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 11:28:21.88 ID:BmZ/B4vn.net
>>414
> ピンクのラピート
チンチン電車だなw

416 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 13:03:01.52 ID:6IHIOjlR.net
泉北が南海になるから記念で泉北車を出してほしいね
ラッピングもしょっちゅうやってるし

417 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 13:38:21.94 ID:Gfugm9X1.net
なのは165系はメーカー在庫でどれだけ塚ってるのだろうか

418 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 16:38:25.87 ID:tB875fSNX
赤いみどり
白いみどり

419 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 17:18:02.25 ID:3/b6iwEob
ふむー

420 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 22:41:48.38 ID:M6rMkDCJ.net
>>417
発売元がバンダイじゃないからメーカーには残ってないでしょ。

421 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 22:46:12.39 ID:yfF9K/KN.net
店頭には残ってるようだけど…ある意味「長寿」だよなぁw

422 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 22:46:31.68 ID:RNBqZpLr.net
北斗星のオハネ25-550を大量に購入してる人は何がしたいんだ?

423 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 23:33:44.39 ID:ippxM3vv.net
きたるべき廃車回送のときのために備えてるんじゃろ

424 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 15:48:53.95 ID:+OT4b9PJ.net
>>400>>401
初期のBトレの側面帯は、やたらつやつやだったw
P1のE231の帯、P2の205系、457系の帯とか・・・

425 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 17:37:25.76 ID:H0Gq9ZtX.net
そいつらは帯がつやつやなほうが実車に近いんだけどな

426 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 18:47:06.46 ID:6cvWa1Wr.net
いい加減そろそろファンペ更新してほしいんだけど

427 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 20:50:48.87 ID:zdCPN12V.net
クソ猫がSG否定されてヘソを曲げた模様

428 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 21:31:15.77 ID:gaws3qHJ.net
SGは車輪まで変えてダメでしょ…、
ユーザーが今までできとったことができんようになったのは最大のストレスで。

429 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 22:40:01.10 ID:6cvWa1Wr.net
>>427
「ファンページ」って語ってはいるけど半分公式みたいなもんなんだから
SG否定されたからスネて更新やめましたってのはちょっとなぁ…

430 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 23:10:41.99 ID:6zUdRL8j.net
>>429
公式ロゴを堂々と使ってる時点で「お約束」モードだしねw
あのサイトも、開設から既に10年以上になってるんだっけ?

Bトレファンへの「挑戦状」をどれだけ叩きつけてきたことやらw>ファソページ

431 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/14(月) 00:24:35.89 ID:EAcx4UAf.net
管理局に妨害される前に、早くダークフレイムマスターとかのラッピングがされてる中二病ラッピング出してほしい。

432 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/14(月) 17:43:28.34 ID:+iewhfJA.net
まぁ中国が絡んでる模型関係は最近何かと揉めてるな
鉄コレバスコレ流出やらマイクロ延期やら

433 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 01:06:22.53 ID:du08fJux.net
誰か 485系初期型2両セット
オク回送おながいします。

434 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 01:31:20.54 ID:n1TouE8O.net
↑爺

435 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 01:44:46.18 ID:heyaF6Ap.net
485ボン余ってるけどオク出すの面倒だし
なんでもかんでも入札してる変な奴に落札されたくないから嫌だ

436 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 06:39:42.47 ID:reCofey7.net
>>433
あと半月ばかり待ちな。

437 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 12:38:37.59 ID:muGMgo19.net
昨日駿河屋にBR7の中古出てたよ・・・と思ったらもう消えてやがる
先頭車1400の中間車1000だったな
1箱分全種あった

438 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 13:01:50.39 ID:4RWDIyL9.net
引越しするので、Bトレ傷つけないように気をつけます。

439 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 13:03:22.09 ID:1ZcK2B8o.net
>>437
処分市♪で3倍になってるw

440 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 15:23:19.26 ID:uszNmxMM.net
BR7なんて国鉄色と赤以外はオクで100〜300円くらいで買えたのになあ
ここまで高騰するならその時落としておけばよかったばい

441 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 15:24:05.40 ID:mMRW+j9v.net
ああBR7か、4Boxぶん家のどこかに転がってるなw

442 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 22:26:05.98 ID:eHkTvYu5.net
300系新幹線ていつか発売されるのかいな?
皆さんどう思われます?

443 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 22:46:11.76 ID:bWzBbrNa.net
>>442
貴方自身の意見は?

444 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 22:54:45.02 ID:QtBFZwX8.net
>>442
300系は出ないに1票。

445 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 22:58:34.31 ID:Tw9hXenp.net
300系は床下機器がポイントだと思うから、デザインが難しそうだね
出てはほしいけど

446 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 23:02:23.09 ID:2UpwmgWr.net
出すタイミング逃したぽくないですか?

447 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 23:05:57.40 ID:FORzROyI.net
それでも出れば買うんだろうな…

448 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 01:29:05.16 ID:Q312EE5c.net
そういえば300系ってもうどこにも走ってないんだね。
寂しいな…

449 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 01:42:01.41 ID:wumzoKQZ.net
300系は都落ちする事無く引退した唯一の形式

450 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 06:49:59.13 ID:DbpQrS8Y.net
新幹線全体の優先順位からしたら、
長野新幹線E2とか、北陸新幹線E7・W7とか
先に出さなきゃならない路線がある中、

東海道・山陽新幹線は、すでに700とN700があるし、
100、300は出ないと思う。

鉄ヲタにしてみれば、立派に別形式だけど、
一般人にしたら、おんなじ東海道新幹線だからね。

451 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 09:38:26.49 ID:dsbGXVbc.net
関東(ry

452 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 12:31:21.37 ID:jrCoawf+.net
>>450
新幹線興味ないから別に出なくていい

453 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 13:16:07.24 ID:uy1z2vuX.net
300系は、紫とかの売れ残ってるスペーシア塗り替えてタイプモデルにすればいいさ

454 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 14:02:35.88 ID:KjVUuA67.net
売れ残りのスペは安くなってHG確保用になってるから
そんな余計なことしなくていい

455 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 14:35:02.42 ID:byyv5nRI.net
>>436
はい?

456 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 22:35:56.56 ID:K5LZ37Mk.net
西武6000ってまだ駅売店にあるかな
さすがに手遅れか?

457 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/17(木) 20:40:56.20 ID:/T5DdOuC.net
問い合わせてみれば?

458 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/17(木) 20:45:18.75 ID:MzT3/RDq.net
>>456
所沢改札外あり

459 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/17(木) 21:59:41.58 ID:egqqS8Cj.net
千葉ニュータウン9200買ってきたけど、

先頭車側面が入ってる袋には、先頭車屋根と配管無し妻面パーツ

え、前面ないじゃん

先頭車側面ガラスが入ってる袋には
中間車屋根二種が

???


また、前面は中間車コーナーにあったんですけどね
紛らわしいわ

方向幕ステッカーはネタ幕豊富で楽しめます

460 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/17(木) 22:39:09.64 ID:dgHAYebR.net
最近開封したら、やたら欠品あるんだけど
シール無かったり、レリーフ無かったりで
対応は良くていいんだけど、いちいち電話めんどくさいよ。
欠品や、不良品て多いですか?
今年もう2回交換してもらいました。

461 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/17(木) 23:32:48.28 ID:DjVaPYmV.net
最近の製品の封入方法、本当におかしいよなぁ
組み立てる上ではなんの問題も無いけど、
単純に紛らわしいから、以前の普通の封入方法に戻して欲しい

462 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 00:49:32.34 ID:lDBXvKjZ.net
485ボン、再販しないかなぁ…(>>433じゃないけど)
一定の世代以上には、絶大な人気を持ってるからなぁ

463 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 01:40:22.42 ID:Cwl/JxY+.net
>>461
海老天の件があったようにぬこは転売大嫌いだからな
その対策としてやってるんだろうよ

464 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 07:24:02.26 ID:uOkQic2i.net
転売されしてもメーカーは一円も儲からないからな


だったら頻繁に再販しろよ

465 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 07:37:24.04 ID:lDBXvKjZ.net
時に「初回限定商法」もやってるから、それとどう折り合いを付けるかも課題だね

466 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 09:08:45.80 ID:03pYE4+S.net
そうだそうだ
転売嫌いならもっと再販しろ!!

467 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 11:18:11.63 ID:CHipAMUC.net
コンスタントにブラインド販売継続して出してすそ野を広げたほうがいいんだろうにね

468 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 12:07:16.52 ID:LG8Dt4pr.net
>>460
そりゃあバンダイ(3流会社)の製品ですし
月2回ペースなら普通くらいだと思う
漏れももう3回パーツ入れ忘れでメール送ったYO。

469 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 12:54:11.08 ID:1HJVA+D6.net
再販
再販

470 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 18:07:59.27 ID:E2ne468Z.net
濱歩歩に新旧色々と3000両くらい放流した。
数日中に店頭に出るだろうから、
誰かサルベージしてやってくれ(^_^;;
内容は、新旧国鉄&JRのEL、DL、EC、PC、DC、コンテナ、
京急、東急、MM、小田急、相鉄、伊豆急、
阪急、近鉄、京阪、山陽、近江、能勢。。。などなど
 

471 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 19:47:20.35 ID:kADEAhMH.net
>>468
メールでも対応してくれるの?
その場合、どれ位の日数で交換処理してもらえんの?

472 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 20:02:20.26 ID:IJb7sRDt.net
こっちは京成3000と北総7500を買ってきた。

クーラーのキセがグレーのままだった・・。
2007年版の京成3000は持っているがこのあたりが変わってないのがなあ。

473 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 20:06:24.34 ID:C3PW5Y50.net
>>472
京成3050のオレンジラベルまで銀色クーラーかな

474 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 20:51:43.62 ID:KyABy8v3.net
超会議仕様の海老天は1野口か
抽選でまた10周年仕様も貰える…?

テンバイヤー出動かな?

475 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 21:45:16.73 ID:CHipAMUC.net
ojii a cbz あたりが総出撃?

476 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 21:54:24.80 ID:KyABy8v3.net
>>475
超会議3は、去年と比べたら鉄道ブースが絞られてるから、
状況次第では激戦になるかもね
部品狙い組などとくっきり分かれるのかもしれないけど

去年の5時の阿鼻叫喚を経験した身として、「もし現地に行くのであれば、
冗談抜きで気を抜くな」とだけ…

477 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 23:02:59.60 ID:LXkT6A2t.net
EB10とかいうクソ猫の自己満
そんなもん出すならSG改良せいよ。そしてはよ西スペ出してや

478 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 23:04:41.79 ID:LXkT6A2t.net
EB10とかいうクソ猫の自己満
そんなもん出すならSG改良せいよ。そしてはよ西スペ出してや

479 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/19(土) 08:25:27.19 ID:o0VeZiYK.net
>>476
5時から開場まで、あの「超」長蛇の列に居続ける心労との天秤だな
冗談抜きで、コミケレベルの長蛇の列が続いてるんだから…
今回は「そこまでして&入場料を払ってまで欲しいのか?」と自問自答してる

480 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/19(土) 09:34:34.29 ID:/b6sjv/5.net
>>477
そんなクソ猫の自己満に反応している時点で・・・。
以下略。

>>479
生産ロットを考えたら、どうせ後から残り分の販売されるって。

夏のJAMとか、冬の横浜とか、
10周年海老天といっしょに、磐梯ブースが海老天まつりになることうけあい。

481 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/19(土) 10:53:47.75 ID:DRNtOaXx.net
>>479
入場料払って並んでまで買う必要なし

482 :名無しの電車区:2014/04/19(土) 15:10:46.36 ID:2o9dvxlZ.net
浜歩歩行ってきた。
かなり衝動買いしまくった。

金曜日行けばもっとあったのかな。

169のみすず色があったぞ。
欲しい人はお早めに

483 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/19(土) 15:59:51.53 ID:X5iEqRg9.net
みみず色何円だったの?

484 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/19(土) 18:44:29.84 ID:vhMAFAgy.net
セブンスターまだぁ?

485 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/19(土) 19:15:41.66 ID:5TYarWyn.net
>>482は処分市の爺確定

486 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/19(土) 20:35:08.62 ID:xSXU4X6+.net
>>482
組済み?

487 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/19(土) 20:57:52.28 ID:o0VeZiYK.net
>>485
京都からこれだけのために遠征するかなぁ…

>>475のメンバーだと、元を取れそうなのはcm氏だけじゃない?

488 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/19(土) 22:27:25.33 ID:BJahccOq.net
VVVFが家から近そう

489 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/19(土) 23:29:27.33 ID:X5iEqRg9.net
VVVFはちゃんと連絡くれよ

490 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/19(土) 23:29:28.31 ID:o0VeZiYK.net
ポポンやオフ系の店は、「これは!?」と思うBトレでも、
組立済のものの場合には定価以下で販売されることもよくあるからなぁ…
商品の相場や人気を熟知してるテンバイヤーがその場に遭遇したら、
抑えめの出品&即決価格でも十分元は取れてるんだろうね
(多忙な人が商品を欲しくなった場合など)

一時期ほどの高い人気ではないにしても、フル編成化需要などで
人気がある商品に関しては、それなりの根強い人気&需要がある、
Bトレもそんな商品なんだろうとは、自分は思ってる

改造するだけの腕前も持ち合わせていれば、「ショーティー化したNゲージ」として、
Nゲージそのものを改造する場合と同等レベルの技量も出す必要があるからなぁ
Bトレを利用してN化する可能性だって、今なら大いにありうる訳だし

491 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 00:20:07.39 ID:zL6hT9L0.net
超会議のレアモノが販売されるとかいうところが気になる。
東武10030あたりが来たら嬉しいな。
海老天も先着で無く抽選プレゼントってのも粋な計らいだね

492 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 00:21:48.47 ID:f/eyO0/k.net
26・27日の天候も気になるね
もし大雨なんてなったら…

493 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 01:35:50.73 ID:ohu2+81l.net
超会議はバンダイとして出展する訳ではないから、
そんなに期待できないと思うがなあ
レア物ってのも海老天のことを指してる気がする

494 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 04:54:02.96 ID:kg38ZNZ+.net
超会議つながりで24系25型の古いやつとか

495 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 12:27:19.08 ID:fslCGZ2I.net
>>477
バンダイが発売元のEB10ってパート5とBトレ博の2両セットだけだがな。

>>480
発売元がバンダイじゃないから超会議以降のイベントで出てくることはないだろ。
発売元のきま鉄が売るかどうかって話なら別だけど。

>>491
きま鉄の通販サイトにあるもの持ってくるくらいでしょ。

496 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 13:07:10.44 ID:dOB/yier.net
最初から期待はしてないけどな

497 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 17:56:32.36 ID:7wR3Kzim.net
昼過ぎに浜ポポ行ってきた
既に不良在庫になりそうなものしか残ってなかった
1両辺り800円前後で割と高め

498 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 20:23:55.10 ID:hanxcGjY.net
>>497
昨日仕事だったんで俺も今日行ったが、欲しいものはもう刈られちゃったかな。
さっさと見切りつけてそのまま大道芸を見に行ったわ。

499 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 20:33:47.47 ID:f/eyO0/k.net
>>495
その裏を読んで、「とことん買い占めてオク出し」する輩が出るのかなぁ
仮に自分が出品するのであれば、交通費+入場料+食費分の元が取れれば
充分だけどなぁ

一番気になるのは製造数・販売数・購入限定数だけど

500 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 21:01:19.24 ID:SErZodsP.net
俺も浜行ったけど、なんも無かった。
けど、1度に3000個も出せるとは思えないから、まだ隠し持ってるんじゃないかと。
できれば他の歩歩に廻してくれるとありがたいんだがな。

501 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 22:06:18.08 ID:Gj0gT4H5.net
今日浜ぽぽ行ってきました。
個人的にずっと欲しかったものが沢山あったのでしばらく悩んでおりました。
未組み立てがほとんどでした。
相鉄が充実しておりました。

502 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 23:19:20.06 ID:I13Iftgh.net
品川で売れや

503 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 23:59:24.97 ID:OZE7hjnh.net
浜ポポ、すごい量だったね。
これでBトレファンが一人いなくなってしまったのかと思うと残念で仕方がない。

504 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 00:20:31.65 ID:23C+ATcJ.net
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と思うお爺であった
         ,. -──  .
       /       `ヽ
      /             \
    /               ',
    !                  l
    ;           --‐‐ .'  =
    レ ⌒ヽ'' ‐‐ - ,,__   rッr⌒ ;rァr 、
    { レ ゝ       ゙ '' ‐l   ハ/   !
    rハ  ゞ           ヽノ  :. ノ
 / {  ヽ .__          ヘ - 、ノ
/ !:::::ハ            ッツ;竺ヾ
  l::::::::\   \     y''ヽニフi}!
   l::::::::::::\   \  ,;ィ{,. ァ;ァ;}}
   !::::::::::::::::::::....__ >州川州i}}
  / l::::::::::::::::::::::::::::::::/''ツ彡州'
 /   l::::::::::::::::::::::::::::::|  ヽ  \
/    ハ::::::::::::::::::::::::::::|  /    ハ

505 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 15:58:30.80 ID:00tYH4yY.net
Bトレインショーティー超会議コラボモデル
EB10形モデルが超会議オリジナルデザインに!会場で先行販売します。

ってあるから7割方きま鉄サイトで通販ありそうな予感

506 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 17:22:46.89 ID:aNQzzgXE.net
>>505
正式に「通販もやるからね♪ハート」とされれば、誰もが安心できるのになぁ
「同人誌販売のないコミケ」とでも言うべき超会議なんて、本音は自分でも行きたくないから

507 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 19:26:09.83 ID:n8lfy+mA.net
初めてBトレを買ってみた(京阪600系)
元々短い車両だからか、ショーティーにしても違和感が少ないね。

508 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 21:14:06.19 ID:GnPrFpsD.net
浜ぽぽでBトレ見てた人、みんなこのスレ見たのかなあ。

509 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 21:27:53.07 ID:83NNX7e9.net
浜歩に放つなら浜犬に放ってくれよ

510 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 22:38:54.64 ID:1Cif9F9J.net
>>508
Tから始まるバイヤーはここを監視してるって話してたな

511 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 22:54:11.92 ID:3oMb+1no.net
俺もBトレ完全撤退して全部放流しようかなあ
最近のラインナップやあこぎな売り方見てると
Nに専念した方がいいかなと思ってる。

512 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 23:47:56.02 ID:lNRjr1Mj.net
>>510
そいつだけじゃなくオクの有名どころは大抵ここを見てるかと

513 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 23:53:25.75 ID:aNQzzgXE.net
>>512
「見てるだけ」で済んでたら良い方なんじゃない?
「こうどなじょうほうせん」…懐かしいなぁw

514 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 00:11:45.84 ID:ldHFkVqN.net
>>511
僕に譲ってください。よろしくお願いします。

515 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 00:37:15.40 ID:BV83i6X1.net
>510
ここ数年長いのには全く興味がわかなくなりました…‥

516 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 00:40:03.91 ID:HheMNjM3.net
放出すんなら、京阪800だけ俺に売ってくれ

517 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 01:21:00.37 ID:HDDqSMeq.net
>>513
最近ではメトロ06が無い無いと書き込まれた後に結構な値段でオクに出されたことがあったな

518 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 02:02:53.41 ID:9u1j1zGO.net
>>510

teru?


大阪の人の方だよな多分。

519 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 08:29:54.02 ID:qJVapXWT.net
歩や犬に放流しても一両10円ぐらいかね?
我が家も大リストラしたいが尾久は発送がめんどくさい

520 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 09:18:12.97 ID:E150AAHY.net
値上げして質悪くするとかいうやり方…
Hikarieもすぐ売り切れ…

小さい・気軽ってところしかメリットがない

521 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 10:21:44.42 ID:eXqsrBS8.net
>>519
東武30000系(2010年版)あれば、状態にもよるけど俺が買い取る。

522 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 10:30:39.38 ID:4L+Sr8M9.net
>>519
レンタルショーケースに突っ込んどけば?
売れたら口座に振り込まれて楽チンだよ。

523 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 12:47:52.08 ID:b3SYRMv7.net
>>519
僕が買い取りに行きます。よろしくお願いします。

524 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 18:40:48.29 ID:N1PDfvB5.net
レンタルショーケースは、場所代いくらかかるの?
売りあげの何%?それとも定額?

525 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 18:56:44.52 ID:rQx5UCaI.net
月に何千円か支払って、売り上げの40%ぐらい天引きだったかな

526 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 19:00:32.55 ID:Xefuv1sK.net
ウソ吐くなボケ

527 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 19:01:47.71 ID:JMZgDbD1.net
俺も放流しようかね…
今までのブラインドシリーズとか東武系はほぼ網羅したけど飽きてきた

528 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 19:26:39.99 ID:qJVapXWT.net
>>523>>523>>523
>>519だが関東在住だけど集めてたのが関西系ばかりだから需要が無いかと
レンタルとかアキバまで行くのもタリーから大量持ち込みがどうかなぁと

529 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 19:35:49.20 ID:b3SYRMv7.net
>>528
僕も関東住みだけど、関西系ちょー欲しい!!
>>527さんも放流しちゃってください。

530 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 20:00:08.11 ID:XxP0N6d4.net
実際買取り価格ってどんなもんなの?
組立済みとか未開封とか?

531 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 20:00:34.47 ID:QU34uze8.net
小田急や東急なら私が買い取ろう

532 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 23:06:52.95 ID:SiffQ9Qd.net
歴代シクレなら俺が

533 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 00:46:08.06 ID:ztTv695f.net
超会議海老天
ttps://www.facebook.com/Btrainshorty/posts/718395344877345

…びみょー

534 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 00:51:35.12 ID:Zc+p8Tqg.net
ヨコハマでも売ってた福袋も売るのか…意外と侮れなさそうだな>超会議3

535 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 01:29:37.60 ID:5odP23s7.net
そういえば、EF60-500ってシークレットだったのねw

536 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 01:50:42.16 ID:Zc+p8Tqg.net
>>535
501-511なら通常品、512-514はシクレ

537 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 02:02:06.51 ID:WxM3FlOx.net
EF60のシクレ放置したまんまだ
一つライトの一般型、500、61はお気に入り動力ユニット3でN化したけど

538 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 07:46:29.47 ID:978RrB1w.net
RMMでプラモデルのゆりかもめ紹介されとったけど、あれBトレで出来るんじゃね?

539 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 17:26:47.20 ID:5odP23s7.net
>>536
どこか違うの?

540 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 17:57:14.25 ID:P+BeiWpp.net
たぶん
一目見ればわかると思うぞ

というより
一般人の感覚からすると別物だろうし

541 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 19:25:00.33 ID:U6yfOCJr.net
>>540
> 一般人の感覚からすると
EF60もEF61もEF62もEF63もEF64もEF65もEF66もみんな同じ青い機関車
いや青い電車かな?

542 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 19:25:52.14 ID:U6yfOCJr.net
↑EF58も入れとこう…

543 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 19:34:26.00 ID:GgZEaTqs.net
特急色のEF60-512〜と
EF65-500を見分けるのが難しい

544 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 19:55:54.19 ID:9aNwDmE8.net
通風口が車体にあるかスカートにあるかの違い?
鉄道に興味ない人には101と103低運113と115は同じ物のようだね

545 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 21:24:40.82 ID:a1PMsEYe.net
>543
モニタ屋根の形状が違うんじゃなかったか?

546 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 00:25:36.20 ID:W716F5sn.net
一般人の感覚からすると…

HOもNもトレーンもBトレもプラレールもロングタイプトミカも
みんな同じ鉄道模型だお

547 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 12:25:17.84 ID:97EWXtQU.net
プラレールは違うと思うお

548 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 12:33:38.36 ID:W716F5sn.net
じゃあアドバンスだけ仲間に入れとくとしよう

549 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 12:35:12.40 ID:Bzun8ALS.net
トミカは違うと思うお

550 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 15:07:58.71 ID:jSrLRspC.net
NゲージがHOゲージになる素晴らしいルーペはいかが

551 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 16:23:22.19 ID:1XfkwMbC.net
>>544
101と103低運とか鉄ヲタでも一瞬で見分けられる人いるの?

552 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 17:16:00.55 ID:nayL6JBy.net
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2014/__icsFiles/afieldfile/2014/04/24/20140424btrain.pdf
西武3000&30000発売

553 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 17:24:06.60 ID:AGxZnj3H.net
30000やっとこ再販か
当時売れ残ってたのスルーして後悔してやっとか

554 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 17:24:06.68 ID:T0ZHA3kR.net
>>546
どこかの事業者限定鉄コレ発売会場で、30代くらいの女性が「今日のは
Nゲージより高いから…」とか話してるので、何のことかと思って聞いてたら、
どうやらトレーンのことを「Nゲージ」と言ってるみたいだった
確かにあれって箱に「Nゲージ」って書いてあるけどw

555 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 17:30:49.61 ID:IPfR7Nt9.net
西武3000か…101系におまけパーツが入ってて、あれっきりだと思ってたから再販は意外だなぁ

556 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 19:30:30.98 ID:v32+0tru.net
恐れ入ります…詳しい皆様にお伺いしたいのですが…

Nゲージの線路で走行できるBトレインを制作する為、そこそこ大きなホビーショップに行きましたが…
バンダイの動力ユニットは売切で、メーカー在庫もないようだとの話でした。
また、トレーラー車用台車も売っていませんでした。
パンタグラフも細かい物なのでよくわからないと店員氏に言われてしまい…

KATO製の物を使えばいいのでしょうか?むしろその方が動力の性能等は良いのでしょうか?
実際の物に近いシングルアームパンタグラフはクロスポイントというメーカーの物しか無いのでしょうか?
今日訪れた店は品切れでしたが、他を探せば売っているのでしょうか?

ちなみに作る電車は東急Hikarie号です。
とある施設に小さな模型レイアウトを置き、サプライズで子供達を喜ばせたいと考えております。

557 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 19:38:23.17 ID:5y5nXN+U.net
3000系の名前で発売する癖にタイプモデルかよ
側面ぐらい新規で作ってくれ…
前面と屋根を流用して側面は103系のを塗り替えるか

558 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 20:23:06.71 ID:QFukfYmT.net
>>556
Hikarie号のパンタグラフならKATOの285系用のASSYパーツがいいと思う。
ただ、最近のBトレはパンタの足の位置が実物とは異なるものが多いので
実物とは少し異なることを承知の上でPS33Cとかを使った方が幸せになれるかもしれない。
http://joshinweb.jp/train/13403/4949727059068.html
これなら加工不要で取り付けできるはず。

ところで、お探しの動力はこちらでは?
http://joshinweb.jp/train/17049/4543112703682.html

559 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 21:56:01.24 ID:PtEwGxH0.net
西武3000って西武新101と何が違うの?
西武だったら、あの花繋がりで4000出してくれたらいいのに

560 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 22:15:47.02 ID:jSrLRspC.net
西武3000出すより新101に3000やらワンマン前面やらスカートやら付けて再販した方が売れるだろうにな
3000は3000しか作れない

561 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 22:45:10.46 ID:U0Aztmei.net
西武3000も事実上の再販じゃないか

562 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 23:05:16.22 ID:5y5nXN+U.net
>>559
前面は101系ではパンダの目の黒ぶちみたいになってたブラックフェイスが3000系では繋がって1つになってる。
側面は101系は扉袋窓間の窓が4つ、1番端の扉袋窓から妻面間の窓が2つに対して3000系は451系みたいに前者が2つ、後者が1つになってるのと方向幕が最初から付いてる。
4000系はこれこそ2000系の側面流用(勿論トイレ付き側面は新規で)でいいから出して欲しい

563 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 23:47:31.27 ID:W716F5sn.net
ファンページの6月予定は全部一般販売●やな…

■▼5月の先頭+中間/発売&再販が西武で延びたんか

564 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 23:56:27.68 ID:3pxX18dX.net
あの側面じゃ、3000とは決して認めない

565 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 23:57:17.17 ID:kDXUWfgM.net
ファンのホームページてもう更新しなの?

566 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 00:03:27.68 ID:+hYj8HIG.net
ぬこしゃんに直談判しろよw

567 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 02:22:20.09 ID:Jdrmv0l2.net
>>563
ファソペの更新が2月で止まってる時点でその表記はあてにならないからな

568 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 05:45:43.01 ID:EnFCTL1S.net
ユーザーからのSG完全否定により猫はいじけてる最中です

569 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 08:06:38.18 ID:ao98VOyG.net
正月のをご丁寧に画像付きでTwitterで晒すバカがいたり、横浜でのクロスワードの景品を転売する奴がいたからだろ

570 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 08:10:36.61 ID:hDAsWUbg.net
税込価格直すのが面倒なんだろ

571 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 11:07:39.98 ID:15UbE2Td.net
>>551
え?見分けられないの?

572 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 13:00:02.76 ID:A2WYK7LR.net
パート11のフレッシュひたちと5両セットのフレッシュひたちは違うの?

573 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 13:45:32.67 ID:Jdrmv0l2.net
側面の塗装が11のほうはグレーっぽくてセットのはメタリックっぽくなってる
まあセットのほうが実車に近い感じかな

あとはシャーシ

574 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 14:52:10.43 ID:cjdXAabt.net
初めてBトレ動力つけたんだけど
古いパワーパックでは
スロー走行できないんだけど
最近、売られいるパワーパックなら比較的安い
富のN500なんかでもスロー走行出来ますか?

575 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 15:36:15.77 ID:pjQ93n/f.net
PFセットさ2000番台に絞ったとはいえちょっとナンバー少なすぎ

576 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 15:36:35.59 ID:+E6nR6zt.net
■▼S※私鉄・2両セット(5月発売予定)先頭車+先頭車
■▼S※私鉄・2両セット(5月発売予定)先頭車+先頭車 
京急デト 京急230

577 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 15:40:16.51 ID:qZ1j6S7k.net
動力Cが品切らしいが、重要なものを品切にするとは。
いっそKATOが台車レリーフ対応の動力出してくれれば良いのに。

578 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 15:41:32.97 ID:8uYisT33.net
バンダイのことだからあの部分に特許とか取ってそう

579 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 17:10:53.47 ID:dI8NGqTY.net
ttp://www.keikyu.co.jp/company/20140425HP_14018MI.pdf
デトww

580 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 17:20:49.17 ID:A2TosnMY.net
230形はむしろ鉄コレ向け車種だろ、Bトレで出るとは意外
デトの動力化はキャラメルNでどうにか出来るかなぁ

581 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 17:56:29.19 ID:HPmRvyD/.net
シャア専用ラピートも時間の問題だけか?
磐梯が出さないわけない

582 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 18:19:18.98 ID:15UbE2Td.net
GMのキット+デトでN化の需要もありそうだなw
230てクハ→デハになった居たなw 今年の京急真理教感謝祭は25日なんだな

伊豆急色の東急8000の中間欲しい奴いるか?
伊豆急側で使うマークと行先のシールが未使用なら車両と交換してほしいのだが。
東急側は使ってあってもかまわない

583 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 18:38:03.94 ID:V89vaZjH.net
ラピートって未だに買えるけど売り切れてないって事なんだろうか

584 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 19:48:36.26 ID:TwXNwj1z.net
京急のそれが出るなら佐川の許諾さえ貰えたらスーパーレールカーゴも出せそうだなw

585 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 20:20:04.52 ID:7x3iyF0P.net
いよいよ明日超会議だけど、開場着7時過ぎだとどれくらい待つんだろう?

586 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 20:29:56.84 ID:j1qVJc/9.net
PF買ってきたけど、おまけで1000番台時代のシールついてるかと思ったけど、2000番台だけだったな…
あと国鉄色用が2両しかないとかww

587 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 20:41:18.77 ID:6+HSAY8m.net
クル・クモル出るかな?
Nスケールでは改造しないといけないが

588 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 20:47:20.86 ID:qfEo0p3N.net
>>583
ラピートならこの間、浜ポポにあったよ。
2300とか31000もあった。

589 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 21:11:42.72 ID:VTHG0exd.net
誰か65特急色にベスリピのステッカー流用してブルトレ用にした人いる?

590 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 21:13:56.03 ID:EjZQ3FWx.net
デト・・・これは日車からのキヤ97も期待できそうだ

591 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 21:30:15.09 ID:UxEUdimw.net
ちなみに8月に京急利用予定の西日本民だがデトって、その頃でも買える感じ?沿線の方!

592 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 21:54:28.07 ID:A/Y23l9V.net
>>591
通販で買っとけ

593 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 22:13:01.99 ID:UxEUdimw.net
>>592
その通りなんだけど
旅先で買うBトレというのも、結構いいものがあってね。

594 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 22:21:24.86 ID:TCsxc93P.net
デトと230とはw
1500も余裕で買えたし大丈夫だよね

595 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 22:28:13.57 ID:UxEUdimw.net
ちなみに、その1500も旅先で買えただけに、いい土産にと期待してしまうが、通販にはあるな。

596 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 22:49:52.63 ID:iyZP85Mh.net
>>573さん、詳しく教えてくださりどうもありがとうございました。
セットの方ができが良いのなら、赤しか出なかったのが悔やまれますね。

597 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 23:03:46.16 ID:1R3nUPWP.net
>>583
品ポポにもラピート他の在庫を確認

598 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 23:22:46.13 ID:Tr/gBQ11.net
京急230かぁ…ことでん30に改造しようかしらw
既に幕張付近で仮眠中

599 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 23:33:14.44 ID:RKJFcQi9.net
デト!俺歓喜!

600 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 23:56:36.52 ID:cIc49z6C.net
フレひた赤編成何処にある?

601 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 00:07:10.91 ID:Jdrmv0l2.net
E653か・・・ヨドコムで1000円で投げ売りしてたから3個買ったなそういや
ヨドコムは流山を50円や四国2000を500円で売ったりしてたけどまたこういうのやらないのかなあ

602 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 00:52:36.23 ID:8ZunI2ZV.net
今なら183系あさま中間が投売りしてる
あと、アキバの某所で近鉄12200系が半額

603 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 01:14:27.20 ID:AaNCii+a.net
誰も新しいコキの話してないのね

604 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 03:32:00.18 ID:XlwNFwMR.net
既に100人以上の列が出来てる>超会議3
去年より極端に早いんですが…

605 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 13:23:40.37 ID:XlwNFwMR.net
超会議3でデトと230のサンプルが早速展示されてる

606 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 15:34:55.24 ID:INUXtzpB.net
猫しゃんのご冥福心よりお祈り申し上げます。

607 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 15:47:10.95 ID:GrMN9B15.net
コキ、値上げしただけあってコンテナも本体もいい出来だね
車輪以外は文句なし
あと箱の紙質戻った?

608 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 15:54:04.65 ID:8ZunI2ZV.net
>>606
何かあったの?

609 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 16:04:44.03 ID:15rZ4N9/.net
なんでガルパンのBトレが首都圏で在庫が復活してきてるんだ?

610 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 16:09:04.29 ID:XlwNFwMR.net
>>606
ぬこしゃん、さっき目撃したぞ

611 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 16:15:47.66 ID:YmKEI9MU.net
>>606
殺すなよ可哀想にw

612 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 16:16:49.41 ID:8ZunI2ZV.net
超会議で福袋買った人いる?

613 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 16:17:31.31 ID:C1pW+IaM.net
EB10 物凄い在庫量だったみたいだぞ。
今ならカモネギ86氏がここぞとばかりに1800円で絶賛転売中w

614 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 17:49:47.26 ID:cXuSgkOx.net
ぶっちゃけ1800円出す価値あるんかね。

615 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 18:01:18.83 ID:VbHGTsyA.net
特急運転開始記念で、相鉄の再販来ないかな。
8000も9000も、側面の窓の形がいまいちだったので…。

616 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 18:36:39.61 ID:2bCFJyhy.net
8000新色の台車が真っ黒だったのは閉口した

617 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 21:47:18.87 ID:IgS6Qtyz.net
>>612
昼過ぎに行って、福袋余裕でした。
5000円で、中身は2万円相当。人によるかもしれんが、個人的には大満足。

あと、なぜか415系1500とか売ってたけど、どっから出したんだか…

618 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 22:27:34.38 ID:46WjQjwK.net
>>614
入場料金考えたら安い方

619 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 23:05:12.45 ID:OvJLDO5j.net
きま鉄のブースなのに、ほぼバンダイに乗っ取られてたなw

620 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 07:10:40.27 ID:Uf2vfua1.net
ぬこしゃんのご冥福心よりお祈り申し上げます。

>>608
異動

621 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 08:09:59.71 ID:H0kWlDkQ.net
>>620
超会議では寡黙な感じだったのは、それ故なのか…?>ぬこしゃん
石破幹事長が(メトロの部品オークションの頃に)きま鉄ブースに来てた時に、
すぐ近くにいたんだから、きま鉄ブースへ顔を出しても良さそうに思えたけど、
遠目から一部始終を見ていた様子…

>>619
去年みたいに、Bトレ以外の物販に期待してたんだけどなぁ…

622 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 08:58:12.51 ID:lO71Lq7g.net
異動なら異動でファンページに何らかの表明すればいいのに。
2月以来、何度訪問しても変化がないのはかなりムカツク。

623 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 10:26:45.46 ID:xJg+zLLw.net
>>622
会社の都合で言いたくても言えないことがあるんだよきっと…
で、現地で超会議EB10のか今後の販売予定聞いてくれない?
どうしても行けなかったのよ

624 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 10:36:52.93 ID:lCI8r0nt.net
異動になるとこれからの僕たちのBトレ生活にどういう障害がありますか?

625 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 11:21:06.70 ID:M0U6otKv.net
一応ファンのページと称してるところに自分の異動のことなんか書くわけなかろう

626 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 11:22:59.01 ID:302hHesY.net
>623
過去の経緯からして製品のマニア度レベルが下がると予測。

627 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 11:37:47.33 ID:GkDy4LUc.net
前にもなかたっけ?こんな展開

628 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 12:51:33.49 ID:L9NVRfyL.net
>>618
カモネギさん、無茶言いなさんなw
普通の日本人なら鉄ヲタブース以外にも幾らでも見処はあるから入場料1500円+幕張迄の交通費なんか余裕で
ペイできる。
重度なキチガイ鉄ヲタ以外は鉄以外にも何かしら興味をひくものはあるぞ。
ゲルvsミノルの鉄ヲタトークとか、白鵬vsハルマフジの無気力相撲とか、遠藤vsホリエモンの茶番相撲とかも生で見れる。

629 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 12:54:00.72 ID:ShgSkvRw.net
ここでだけヒーロ-の生総理とかか。

630 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 13:22:24.04 ID:/frD0wNy.net
ぬこしゃん 何も知らずごめん。

631 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 13:24:28.55 ID:RLVq/FGX.net
クロスワードも、異動を案じてのことだったのかな。

632 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 15:04:49.33 ID:L9NVRfyL.net
>>618
カモネギさん、無茶言いなさんなw
普通の日本人なら鉄ヲタブース以外にも幾らでも見処はあるから入場料1500円+幕張迄の交通費なんか余裕で
ペイできる。
重度なキチガイ鉄ヲタ以外は鉄以外にも何かしら興味をひくものはあるぞ。
ゲルvsミノルの鉄ヲタトークとか、白鵬vsハルマフジの無気力相撲とか、遠藤vsホリエモンの茶番相撲とかも生で見れる。

633 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 15:05:10.19 ID:RuKMSR7j.net
ぬことバソダイのただならぬ関係についてKwSk

634 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 15:33:07.21 ID:eukrpidl.net
>>632
ニコニコを一般の日本人にすんなよニコ厨が

635 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 15:34:58.61 ID:xJg+zLLw.net
kamonegiさん 乙www

636 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 16:19:44.08 ID:nQr3RL1j.net
するってえとぉアレかい?
担当を外されたからもうファンじゃないってことかい?

まあ関係者じゃなくなっちゃったから
今までみたいに自由に内部情報をリークできないとか
大人の事情とかも当然あるんだろうけど
でも一ファンとして更新したっておかしくはないし
差しさわりのない範囲で情報公開するって手もあるだろう?

こうまでシカトするってことは
担当外されたからもうBには関わりたくないってことなんかねえ…

637 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 16:29:27.62 ID:PHFcyhIZ.net
くだらない

638 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 16:35:12.97 ID:t1t+CgKT.net
最新情報が得られない悔しさのみで当事者に推測交じりで当り散らすとかさすが俺たち

639 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 18:19:23.62 ID:Mt73vl71.net
ファンぺがしばらく更新されなかったことなんて、前にもあったじゃないか
あの時は確かBトレの部署が変わったころだったか?

640 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 18:23:04.21 ID:g9JsF9WM.net
ファンぺ更新されないならwiki見ればいいのでは

641 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 18:29:45.60 ID:vooNdS35.net
すべて6の延期はぬこの異動が関係あるんじゃないかと邪推

642 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 18:33:35.54 ID:LI4ekKgS.net
NARUTO付属のキハ120津山ってだいぶ仕様が変わったんだな

643 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 18:43:17.63 ID:8g6rMK5i.net
>すべて6の延期

関係が深いとはいえ、外野の出版社の大失態まで責任追及されたら
不憫なことこの上ないなぁw

あれはギコパブ内部の問題だって

644 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 19:05:53.25 ID:RLVq/FGX.net
最近は趣味検索でもいいけど。とりあえず次の一般発売発表は、今月中にあるんだろうか。

645 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 19:15:15.76 ID:+4qISEFh.net
>>644
5月半ばにある静岡になるのでは

646 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 19:58:10.06 ID:H0kWlDkQ.net
>>636
それじゃ、ぬこしゃんがなぜ超会議で「名札を下げて」現地にいたんだ…とはなるんだよね

647 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 21:45:43.89 ID:Uf2vfua1.net
>>646
あれって、有償で購入できるよ。
もちろん、伝手は必要だけど。

648 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 02:34:01.40 ID:W087o7im.net
>>623
異動を表明、じゃなくって何らかの表明をしろってこと。
終了なり、休止なりはできるでしょ。そうじゃなきゃ、せめて販売されているものくらい書き直すくらいしたらどうなんだと。
転売は嫌い?だったら動力ユニット3がプレバンで品切れとか、走行台車Tが淀コムで販売休止とかするなよ。

649 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 03:47:40.40 ID:+J8PJekA.net
一体何様だ
ファンサイトはあくまで猫の善意でやってただけだろう

650 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 05:40:02.89 ID:sn38p8z5.net
そもそも異動の真偽が不明な時点で

651 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 07:13:28.86 ID:z/UTx8w6.net
>>638

652 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 12:59:57.82 ID:htv/5UQ5.net
ファンのホームページはバンダイの社員の人なの?

653 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 13:44:20.52 ID:PoVJbQIa.net
ホームページが人なわけがないだろ

654 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 17:08:40.84 ID:bHGsi+JK.net
超会議3のEB10
プレミアムバンダイで5/1から予約開始

慌ててオクに入札しなくてよかった

655 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 18:03:05.71 ID:/FRaIvvC.net
特攻野郎Bチーム

656 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 18:34:27.38 ID:LmQT+KLM.net
超会議Bトレ、やっぱりプレバンで発売ときましたか

657 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 18:45:14.21 ID:J7+eg1jd.net
見せてもらおうか?
猫にゃんの性能とやらを?

658 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 18:57:58.12 ID:I+4VbbLy.net
デトがきたならあとはクトとデチだな

659 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 02:34:27.45 ID:/rV3zY7d.net
>>654
このタイミングでの発表は
超会議が終わったからということではあるのだろうけど
転売は許さんというメーカーの意地みたいなのを
少し感じるね

660 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 02:34:52.65 ID:lKUrRE60.net
デトが出とるのか?

661 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 03:34:05.48 ID:vfhjQCI4.net
>>660
まだ出てない
フェスタで先行発売だってえさ
http://www.keikyu.co.jp/company/20140425HP_14018MI.pdf

662 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 17:02:25.23 ID:uCoivR4C.net
>>652
ホムペの管理人はBトレの発案者でバンダイの人間
猫とかいうあだ名で呼ばれている

専用の動力を出すのに8年もの時間を要し
出す車両はオナニーばかり
市場の意見は完全無視で再生産もロクにしない
本当のクソ野郎だよ

663 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 18:08:00.56 ID:UYK8I6AV.net
くそ野郎様、255系をはよ!

664 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 19:56:39.80 ID:8m491UjX.net
255なんて需要ない
E257なら塗り替えで2種類出せそうだな
0番台と500番台の違いよくわからんけど

665 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 20:12:32.41 ID:DyX5U+Ij.net
フェスタ君はよ!

666 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 20:43:48.40 ID:tE3LPUnQ.net
キボンヌするのはレスをあと300程消化してからじゃい

667 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 21:09:23.96 ID:sgQUfkJR.net
まずは、七干がいつ来るかだ。

668 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 22:40:02.22 ID:E1weiJDx.net
>>652
公式ロゴをHPで堂々と使ってることから、少しは察しろよ…と言いたかったけどね

ギコパブから出た10周年本には一連の経緯が記されてるけど、鉄道模型に準ずるものとして
1つのブランドを築けたのは、(自然消滅した様々な商品のことを思えば)
冗談抜きで凄いことだとは思うぞ(>>662はそのボスを批判してるけど)

実物の知識も必要だし、ショーティー化しても車両としてのポイントを残すことも…

669 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 23:09:18.56 ID:lKUrRE60.net
>>662
え?ねこて、ネコ・パブのことじゃなかったの?
すっかり勘違いしてたわ^^X=3=3

670 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 23:16:35.57 ID:x6dxVShb.net
ぢゃあ、あの無様なシャーシはなんだ?

671 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 23:22:26.45 ID:lObY7/eD.net
組み立てが簡単な様にするためだよ!
(本当は金型減らしでコスト減らすためだけどなw)

672 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 23:59:39.63 ID:/rV3zY7d.net
うーん
N化前提で
ショボい2軸シャーシで出発した商品ですからね・・・

先祖がえりってとこじゃないすか

673 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/30(水) 00:02:11.17 ID:LMYc7jEd.net
SGシャーシに従来のフランジがしっかりした車輪つけたらどんな感じなん?やっぱ床面に擦るん?

674 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/30(水) 00:03:14.46 ID:oW1ZIuJg.net
SHGの台車と床板が一体成型されてるだけだから問題無し

675 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/30(水) 00:25:30.82 ID:LMYc7jEd.net
つまりはSGそのものでなく車輪をケチったことが猫が批判を受ける根本的な部分なわけだな
タキ出て歓喜だったのにあの車輪にはがっかりした。10箱買ったのに1両組み立てて全て安価で尾久に流した思い出

676 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/30(水) 03:38:56.23 ID:Y/3utKdk.net
猫の人は元々Nモデラーだからな
古いTMSとかに載ってる

677 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/30(水) 07:50:17.90 ID:qSti1bUi.net
そこまで精通するボスがなんで不要な経費使って
ボロ作るのか?
T台車買わすためなのか?
立て続けの変更納得いかんわ。
何やってもホイホイ買う位に思われてんやろね。
バンダイさんよ

678 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/30(水) 07:58:02.27 ID:7HdbewKH.net
>>676
だからこそ、RM(ギコパブ)とも昔から個人的な繋がりがあって、
一連のBトレ本もギコパブ扱いで出せたんだろうけどね

「ファンサイト」自体が、一時期は「ステマサイト」だったのか…なぁ

679 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/30(水) 08:47:40.23 ID:4pCdtKwH.net
>>677
客は所詮金づるだからな

680 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/30(水) 17:59:26.21 ID:qSti1bUi.net
225系2500番は西日本パート2、新パート2の2種類
あるけど、違い有れば教えてくんなんしょ

681 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/30(水) 18:03:56.36 ID:Y/3utKdk.net
NゲージBOOKに高校時代の猫の作品が載ってた。(103系1000番台)
常磐線沿線在住だそうな。距離的に京成と近いのでもしかして...

682 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/30(水) 18:20:33.89 ID:m51E3AxV.net
>>680
西日本SPの方は2500なのに側面ビートが入ってたり、先頭車側面パーツの方向幕と行き先表示の並びがおかしかったり、とタイプモデルに近かった

683 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/30(水) 18:44:21.71 ID:7HdbewKH.net
>>681
未だに10年前の姿で残ってる、氏のHPを見ると…(名称はあえて伏せておく)
氏の腕前が分かるかと(結構なものだぞ)

いずれにしても、10周年本などで分かる、にゃご氏の名前で検索すると…
違った世界が見えるかも

684 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/30(水) 19:19:47.40 ID:6RD4zkGL.net
>>649
開発者が善意とか(笑)関係者?
>>678
だよね
>>681
故に常磐線関連が多いのか

685 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/30(水) 19:36:54.35 ID:oW1ZIuJg.net
あの時期に高校生で103系1000番台で常磐線沿線民とな
某伝説の貸しレで見た記憶があるな

686 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/30(水) 19:49:18.33 ID:Hgb0tR6G.net
>>678>>684
「ステルス」ですらないしw

687 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/30(水) 19:56:45.98 ID:wOfmDBck.net
ぬこが常磐線沿線住みなのは有名な話じゃろ

688 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/30(水) 20:27:13.59 ID:7HdbewKH.net
>>681,684,686
にしては、EF80や203・651などが発売されてない…
415-1500をKIOSKで再販して、シクレがクハ415-1901なんかだと、
ある意味でぬこしゃん好みなのかもしれないけど…

689 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/30(水) 21:54:30.71 ID:F4a5oNUz.net
旧車輪を大量に安く手に入れる方法ってないかな?

690 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/30(水) 22:36:25.28 ID:UYb9wP4O.net
地道にオクでバラ売りしてる不人気車種集めるしかないんじゃない?
こういう人(今の車輪に不満な人)結構いるからN化した人はいらない元の車輪オクに出せば売れそうね

691 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 00:54:19.91 ID:GlBBk61V.net
オクにボディだけ出品してる人が結構多いのを見るとみんな同じ考えなんだな〜と

692 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 03:43:27.57 ID:8U2D9pYa.net
旧P1の103系がモロイ

693 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 10:40:22.19 ID:Zb4AweZD.net
たまプラのデパートイベントでヒカリエ号のBトレイン売ってた。

694 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 14:41:17.15 ID:ImPB2/Vm.net
プレ版のエビ天予約したった

695 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 15:36:10.31 ID:NZjG1Y5h.net
JR西日本225系6000番台2両セット
ソースは趣味検索

696 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 16:44:39.26 ID:oq9O6zdC.net
>>695
列車箱の廻しモノやん

697 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 17:02:37.15 ID:hiNNQI9l.net
>>695
223系だったら買ったのに

698 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 17:57:00.99 ID:rFnaxfnr.net
>>695
225系(6000番台用ステッカー付)な
あと、201系大和路線も含め、趣味検索でも扱うってだけだな

699 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 18:27:25.76 ID:Un5/jQnR.net
221系はどうした?

700 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 19:01:35.86 ID:GlBBk61V.net
221はセット販売してないから廻しようがないじゃろ

701 :きり番ゲッター:2014/05/01(木) 19:11:39.83 ID:GpJn8ni5.net
700ゲット!

Bトレは嵌るでなあ。

702 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 20:00:28.60 ID:Un5/jQnR.net
>>700
あー…
221系のオープンパッケージまだー、って意味ね

703 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 20:40:33.08 ID:FLbOC+1Q.net
http://i.imgur.com/KLbDWyM.jpg

これ出そうぜ

704 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 20:53:27.86 ID:oq9O6zdC.net
>>703
まずは人柱として、塗り替えることだな…w

705 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 21:17:25.64 ID:DfG7qcIP.net
全廃の前にメトロ03系出ないかな?

706 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 22:40:38.38 ID:rFnaxfnr.net
きま鉄でも海老天売ってる
ttp://www.kimatetsu-shop.jp/kimatetsu/goods/index.html?ggcd=ot004001&cid=georama

707 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 22:48:34.94 ID:UV0skzoB.net
>>703
それ、どこの琴電ですか?wwwwwwwwwwwwwww

708 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 23:04:01.23 ID:Hwip8+Sf.net
>>703
じきVVVFが自作して尾久に出すだろ笑

709 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 23:31:11.96 ID:iSbgPb5X.net
>>703
緑とピンクはまだですか

710 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 08:37:18.85 ID:qHHCNC/Y.net
>>703が人気者

711 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 10:26:05.84 ID:5g66pNk9.net
>>703
いずれにしても、「チューリップ」(♪な〜らんだ〜、な〜らんだ〜、
あ〜か〜あ〜お〜き〜い〜ろ〜)状態での久里浜イベント展示は間違いないか
当然、Bトレ絡みでデトも展示されるだろうし(実際、過去にもあったけど)

#超会議で、「230のことでん仕様は出すの?」と、遠廻しで
「お約束」として聞いてはおいたw

712 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 12:26:33.13 ID:GjSPUFvN.net
>>7色出せや

713 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 12:27:17.93 ID:GjSPUFvN.net
>>703
7色出せや

714 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 13:00:51.95 ID:aePdAUBs.net
>>711
琴電聞いて、何て答えてた?

715 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 13:34:57.75 ID:QG0Fp8yj.net
ケイキュウジャーでもやるのか?
悪役は……束の空港新線・水色帯、南瓜・スカ…モノレになるのか

716 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 16:42:59.34 ID:MC5kW0Mx.net
E233系 横浜線
115系 まんぷく宝しま号 A・Bセット
485系 国鉄特急色 モハ485+モハ484(初期型)
485系 国鉄特急色 クハ481+サロ481

ソースは趣味検索

717 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 16:51:05.81 ID:SUId0Zo+.net
ガルパン2号車、阪急8200

718 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 17:11:49.01 ID:9En4T7xU.net
アルピコ交通3000のなぎさtrainも忘れるな

阪急8200って2両編成のみだけど阪急8000の増結用って事かな

719 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 17:20:42.46 ID:5g66pNk9.net
>>714
「バンダイさんの意向次第ですね」的な回答だったかな?
今回型ができたとしても、正式な商品化に関しては、京急・ことでんとは
電鉄会社として直接相互に絡む訳ではない(コラボ製品ではない)から…みたいだし
あくまで、ことでん側の動向次第になるんだとは思う

これが西武の初代レッドアローだったら、専用前面・屋根・台車枠を同封すれば
シールだけで作り分けられることになるから、京阪旧3000なんかと同じ事情で、
富山とは必然的に絡むんだろうけど…

>>716
と言うことは、KIOSK9の線はなくなったのか…>ハマ線E233
先に実物が登場してる埼京E233が出ないのが、ホント不思議だなぁ…
こちらがKIOSK9に入るの?

720 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 17:23:43.41 ID:5g66pNk9.net
>>715
印旛周辺でのコラボイベントがあるんですね、分かります

721 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 17:30:46.11 ID:5g66pNk9.net
よく考えたら、ハマ線E233の駅スタンプシール貼付は先頭車だけなんか
6箱予約しても、ある意味無駄がないのかぁ…

722 :岡部倫太郎@線路いっぱい:2014/05/02(金) 18:21:20.06 ID:2S+NlZjx.net
まさかの485新規金型///
これは素晴らしい

723 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 18:31:29.18 ID:CyAh72Es.net
クハ481+サロ481は値段的にボンネットタイフォンだけかな
しかしモハ初期ユニットを10ユニット揃えた後に、今更新規金型は辛い……

724 :岡部倫太郎@線路いっぱい:2014/05/02(金) 18:34:58.35 ID:2S+NlZjx.net
10ユニットならいいじゃん
実車分あるから置き換えしなきゃ

725 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 18:49:41.34 ID:nD5LHwIZ.net
>>724
岡倫さんさすがすぎるw

726 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 19:07:46.99 ID:SsjXIuBc.net
485中間は予約しないとさすがにヤバそうだな

727 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 19:19:24.25 ID:CyAh72Es.net
まんぷく宝しま号の編成って全車張り上げ屋根改造車だけど

728 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 19:20:26.50 ID:CyAh72Es.net
もしかしてカフェオレ色発売フラグ?

729 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 19:38:22.87 ID:5g66pNk9.net
>>727-727
画像を見る限り、N40車か
人によっては、カフェオレ改造で死ぬなぁ…

485初期も、人によっては死ぬよなぁ…
クロ481へ改造するんならいいけど
>>724
481〜485で、100ユニット以上も…!?
破産しませんようw
後期仕様の屋根に差し替えれば、今のものもそのまま活用はできるのが
せめてもの救いか

730 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 20:29:25.49 ID:9WAD25vC.net
485系ボンネットの売り方ひどいなwなんでBトレってNゲージと違って明らかにメーカー側の金儲け的なずるい売り方するのだろう?気になって仕方がない。

731 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 20:45:55.55 ID:VhMhzB7Z.net
ボンネットに関してはGJ
サロは過去弾で間に合ってるし、ボンネット大嫌いだからいらんし
それよか電気釜タイプ+中間車のカラバリをセットで出して欲しいものだが

732 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 21:47:55.95 ID:SwpyGTed.net
E233横浜線か・・・Bトレは導入順と違って番台順なのか、埼京線より先に出るのか

733 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 21:53:01.05 ID:FJVO8sSi.net
サシはないのか…
初期サシって、新P1だけだっけ…
後期サシなら余ってるんだけどなあ…

( ゚д゚)ハッ! トワイラのスシ屋根を使えば…

734 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 21:56:37.01 ID:WTRqJXnY.net
発売予定の増結枠は阪急8200か
5月発売の8000に顔と台車を移植すれば8300の後期タイプとか作れるかな

735 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 22:04:02.06 ID:FJVO8sSi.net
Bトレインショーティー専用 走行台車 T (改) (3両分)
ttp://www.1999.co.jp/10274511

ん?なんだこれ?

736 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 22:06:07.68 ID:MfGEPeQ6.net
このやり方 ねこの仕込み?

737 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 22:09:23.90 ID:6T6eMG9P.net
床板いらねえっつーの

738 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 22:34:46.18 ID:SUId0Zo+.net
SG車両にそのうち床板付かなくなるんじゃね?

739 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 22:39:59.51 ID:5g66pNk9.net
>>733
ほぼ間違いなく、(仮称)「KIOSKパート9」入りするフラグなんでしょ>埼京線E233
でなきゃ、2両セットとして今回出しただろ…

今回のボンネット(先頭車)セット、個人的には「クロ481-0/50/100に改造しろ」としか
読めないんだよなぁw

>>733
これで、サシ481初期も市中から消えそうだなぁ

740 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 23:42:06.28 ID:rNC7fVYZ.net
実車で埼京線E233から屋根のラジオアンテナないはず。
横浜線はイラスト見る限りあるのか。。

741 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 00:07:36.48 ID:X/k7VRSA.net
花いろBトレ、7/21の「湯涌ぼんぼり点灯式」の際に、湯涌温泉で先行販売されるんじゃないかなぁ
花いろ側の公式HPに、グッズとして紹介されたことを考えると…
Bトレとして使える、現地限定のおまけが付かないことを、冗談抜きで切に願う…
(Bトレと関係ない花いろグッズだったら、花いろファンでなければまだいいとはしても…)

742 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 00:10:34.73 ID:ar+jLNKT.net
ところで

432 名無しさん@線路いっぱい [] 2014/04/15(火) 01:06:22.53 ID:du08fJux Be:
誰か 485系初期型2両セット
オク回送おながいします。

435 名無しさん@線路いっぱい [] 2014/04/15(火) 06:39:42.47 ID:reCofey7 Be:
>>433
あと半月ばかり待ちな。

の435は何者だったんでせうね?

743 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 00:22:02.98 ID:Zi2bnkxo.net
サロ2両で架空のモロユニットにでもするか

744 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 00:23:44.32 ID:X/k7VRSA.net
>>743
そこは格下げ113系サロ化だろ

745 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 00:24:25.17 ID:urQgZmw9.net
>>741
大洗は駅ペーパークラフト
付いたとしてその程度かと

746 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 00:25:53.16 ID:Zi2bnkxo.net
>>744
塗装が面倒だ!

747 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 00:30:16.67 ID:X/k7VRSA.net
>>745
とすると、湯乃鷺(西岸)駅のNサイズペーパークラフトか…
花いろファンでもある立場だと、「冗談抜きで」欲しいんだけどw

748 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 07:04:15.72 ID:CKRkpEzy.net
>>738
床板と台車パーツを省略して本体の価格を下げてくれればGJだが。

749 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 13:16:13.25 ID:FHlAiAb2.net
そういえば、山手線にはE233って入らないの?

750 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 13:18:51.77 ID:es5nW8oe.net
>>749
233は南武線で終わりじゃない?
山手線は235で置き換えのような気がする。

751 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 14:36:09.27 ID:FHlAiAb2.net
>>750
もう235とか出るんだなー
南武と埼京はkiosk行きっぽいね

752 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 15:57:28.98 ID:UhGv1kRs.net
なんで西鉄8000系列が、販売されないのか、理解できない。
販売されたら、普通に売れて、すぐ完売されると、思われると、思うのです。
これて定番な、考え方だよね?

753 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 16:42:22.50 ID:FHlAiAb2.net
>>752
九州男児乙
世間では西鉄はバスのイメージぐらいしかありません

754 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 16:52:22.10 ID:7LE42JEB.net
そもそもマイクロぐらいしか許可取れてないだろ西鉄は

755 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 16:59:38.06 ID:uOEN5mSz.net
昔のRMMのN作品思い出した

756 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 17:34:28.69 ID:rK4CBgTW.net
113・115の40Nが出るのは今後が楽しみだなぁ
前面パーツ作れば改造車もいろいろ出せるだろうし…

>>752
西鉄はマイクロとワンマイルくらいしか出ないからなぁ…
鉄コレでさえ1回限りだったし。出るなら欲しいけど。

757 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 23:15:42.74 ID:XQU+ORuf.net
西鉄はあの悪趣味な塗装の電車が出てくれたらうれしい

758 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 00:04:40.57 ID:YSY+RmjZ.net
とある歩歩で、「Bトレ祭開催中」などと言って、中古の箱物を大量に出しているのだが、値付けが酷い(まあ普段から酷いところではあるが)。
例えば、103系の2両セットが2000円、4両セットが4000円とか。
500系のぞみ(初回)なんて5000円もしたり。
まあリーズナブルなものもあるので(それでもほとんど定価以上)ヒマな人は探してみるといいよ。

759 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 00:16:54.14 ID:FWqlcu+w.net
祭りを騙るのは津田沼かな?旧パートの品をバラ売りで放出しまくってた時期にはよく通ってたわ

760 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 06:29:45.01 ID:YNh0S5Fs.net
先週末時点で、自分で確認した限り…
蘇我あたりじゃないか?

761 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 09:58:37.21 ID:+bLalX72.net
いや、あんまり厳密に店名出すとバイヤー軍団がスクランブル発進

762 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 10:34:19.41 ID:TBGscj5Y.net
ブルンブルーン!

763 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 11:22:24.32 ID:YX9VK7xJ.net
>>735
7月に期待だな、走行台車T(改)と銘打っているのは伊達じゃない
我らが猫だから、たぶんここまでやってくれてる神対応なんだよ

1 台車が外れにくいのはもちろん、車輪も外れない
2 転がり抵抗はKATO並みに改善
3 のちに照明ユニット発売、つけやすい工夫がされてる
4 実は床板は鉛製、もしくはウエイトが付いてる

764 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 12:02:07.29 ID:LZfQ1Gby.net
>>763
3、4はないな。
特に4なんてやられたら結局走行抵抗大きくなって意味ない。

765 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 12:46:41.29 ID:HADq3K4T.net
>>735
KATO台車潰しの予感…

766 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 12:52:28.00 ID:LJM8tQyw.net
>>765
それは困る!!

767 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 18:51:47.20 ID:XY+pZ61z.net
>>763
うまい皮肉ww

1 台車が外れにくいのはもちろん、車輪も外れない
2 転がり抵抗はKATO並みに改善

これくらいは製品化する前にきちんと設計しろよってなるわ
やはりバンダイの脳ミソではKATOには到底及ばない

768 :岡部倫太郎@線路いっぱい:2014/05/04(日) 20:51:38.33 ID:k8LkH/Uw.net
亀だけど
おっさんなりのボンネット楽しみ方提示

サロはサハにしたりできるし、「はくたか」とかはサロ2両
良い構成だと思う

先頭車をNP1から持ってきて481系特急を作るときにはサロ2両ありがたし
うずしおの赤スカートは素晴らしい

タイフォンの形状が3種類(以上)あってナンバーは限定されるが, 切り継ぎでクロを作り
「やまばと」「ひばり」「やまびこ」等でも良い
片方ボンクロ+電気釜300番台の編成は存在

どうせ時代が後になると非常口の問題で発狂するから、まだサロわさわさ時代を楽しもう!
屋根については銀屋根にするんでもマスキングはそんな大変じゃない
運転台の後ろだけテープが浮きやすいから注意するだけ

769 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 21:21:01.48 ID:a7psVz5Z.net
従来型T走行台車を某スケールものの6連に5両分使ってるが、特に問題は感じない。
確かにうっかりしてると車輪は落ちるjけど、
それがなに?1両分100円も上げなききゃいけないこと?wとは思う。

770 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 06:11:48.44 ID:ye3gNngk.net
ラッピングで販売パターンも、じわじわ増えてきたね。

485系ボンネット。昔、大阪ー直江津間、雷鳥で乗った思い出がある。11時ごろ大阪を出て夕方ついてたと思う。駅弁買って食堂なかったような。これ再現出来たらと思うけど、jrマーク確保が。

771 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 10:43:14.51 ID:+cr6wjUR.net
>>765
内軸箱のBトレ台車はどうやっても外軸箱のKATO台車以上の転がりになることはまず無理だろ

772 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 12:27:01.48 ID:dzRKgBnA.net
485ボンはスカートタイフォンのやつ付けてくれんかのー
訓練車が安く手に入ったときはそっちから調達出来たけど今じゃ無理だからなあ

773 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 20:19:56.94 ID:uTCnSQW4.net
誰かE653のセットを欲しがってなかったっけ?
有楽町のビックカメラに置いてたよ。
あと.comにも在庫有り。

774 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/07(水) 20:39:59.40 ID:4n/zFhcp.net
京急800

775 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/07(水) 20:47:10.61 ID:ryIUrA3X.net
どちらさんか JR西日本SP パート5 205系 京阪神緩行色
中間車2両オク回送お願いします。

776 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/07(水) 20:50:05.04 ID:ryIUrA3X.net
すいません、出来ましたら定型外送料込み
2000円位でお願いしときます。

777 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/07(水) 20:50:37.17 ID:Q+perWZT.net
レアもの中古沢山出てるとこ発見したけど…
余りにも大量に放出されてるとこ見るとファン減ってんのかな

778 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/07(水) 21:00:09.42 ID:aGthPA8o.net
環境の変化で辞めたって人かな

779 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/07(水) 22:48:18.78 ID:abIqeqAn.net
ファンが減るのは仲間がいなくなるようでとても寂しいけれど、僕が大切にするので譲ってください。
お願いします。

780 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/07(水) 23:56:18.69 ID:jIycvxUE.net
>>778
自分もリサイクル店でそんな状況に遭遇した
横浜の件と言い、>>778みたいな状況が次第に起こってるのかなぁ…

#オクに出せる環境があるのなら、そちらで出した方が数段高くなるのに、マジで…
と思いながら、「これは!」をごっそり買い込んだ…

781 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 00:18:44.48 ID:uwsizme3.net
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と思う処分市♪であった
         ,. -──  .
       /       `ヽ
      /             \
    /               ',
    !                  l
    ;           --‐‐ .'  =
    レ ⌒ヽ'' ‐‐ - ,,__   rッr⌒ ;rァr 、
    { レ ゝ       ゙ '' ‐l   ハ/   !
    rハ  ゞ           ヽノ  :. ノ
 / {  ヽ .__          ヘ - 、ノ
/ !:::::ハ            ッツ;竺ヾ
  l::::::::\   \     y''ヽニフi}!
   l::::::::::::\   \  ,;ィ{,. ァ;ァ;}}
   !::::::::::::::::::::....__ >州川州i}}
  / l::::::::::::::::::::::::::::::::/''ツ彡州'
 /   l::::::::::::::::::::::::::::::|  ヽ  \
/    ハ::::::::::::::::::::::::::::|  /    ハ

782 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 00:41:15.87 ID:KfSqhzsd.net
なぜか御爺にされちゃったよw

783 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 01:50:11.80 ID:VAD26inY.net
オクで落としたジャンク詰め合わせ届いたんだけど中身見てビックリ
いくらボディだけとはいえ207旧塗装とか阪急のいろんな物なんて単品で出せば自分で落とした額の倍以上になるだろうに

784 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 02:04:32.74 ID:2SpK2hKp.net
>>783
よかったじゃないか。大事にしろよ

785 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 13:15:01.98 ID:rkVCNa/O.net
転売すると
 倍以上の
  儲けだな・・・
  ヽ、   _ノ
     `'ー '´
      ○
       O    と思う処分市♪であった
         ,. -──  .
       /       `ヽ
      /             \
    /               ',
    !                  l
    ;           --‐‐ .'  =
    レ ⌒ヽ'' ‐‐ - ,,__   rッr⌒ ;rァr 、
    { レ ゝ       ゙ '' ‐l   ハ/   !
    rハ  ゞ           ヽノ  :. ノ
 / {  ヽ .__          ヘ - 、ノ
/ !:::::ハ            ッツ;竺ヾ
  l::::::::\   \     y''ヽニフi}!
   l::::::::::::\   \  ,;ィ{,. ァ;ァ;}}
   !::::::::::::::::::::....__ >州川州i}}
  / l::::::::::::::::::::::::::::::::/''ツ彡州'
 /   l::::::::::::::::::::::::::::::|  ヽ  \
/    ハ::::::::::::::::::::::::::::|  /    ハ

786 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 13:19:38.51 ID:xSxrXOqL.net
再販しろや

787 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 15:27:21.70 ID:kmwuaJfl.net
>>781のAAの元ネタって何?
岡山の文豪かな?

788 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 15:50:37.04 ID:0Fow1Pir.net
7516系の発売を大至急希望する。当然、一般販売である。

789 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 17:34:11.12 ID:VAD26inY.net
断る!

790 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 18:59:47.82 ID:N9/z9p45.net
>>778
あの世とこの世では環境が違いますよね…

791 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 20:11:22.31 ID:FFiACPM/.net
俺の知り合いは結婚を機に大部分(組立て済み)を手放し中…って言ってたな

792 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 22:17:21.09 ID:k5/YLUjf.net
>>788-788

はい?

793 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 23:34:24.42 ID:5yjrS20R.net
>>787
北海道の大物フォークシンガーじゃないの?

794 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 23:56:58.14 ID:0Tv8TY19.net
>>777
ポポンデッタ津田沼か?

795 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 00:15:18.13 ID:rKCgseXb.net
>>794
>>759-759

…ポポンも、店によって中古Bトレの値段が違って、訳が分からん…
鉄コレ&バスコレは高値安定っぽいのに…

自分の感覚だと、Bトレは
・アキバ…パーツ&シール漁りがしたくなる
・本川越&レイクタウン&川口…未組立ネタは多少気になる
・八王子&ビナ…組立済が(補給されれば)時に気になる
・トレッサ…未組立が妙に安い時もあるような
・津田沼&蘇我…結構気になる?
・幕張…論外

796 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 01:48:00.44 ID:bTyCmOsi.net
>>795
幕張は開店した時に割と行きやすい場所だったから行ってみたけど…あれはガッカリしたな、、

797 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 13:18:06.76 ID:YaAeX738.net
思ったんだけど、0系の色変えただけでドクターイエロー出すんだったら、緑にして200系も出せますね。

798 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 14:07:11.55 ID:Hm7CZmV/.net
関西でどこかおすすめの所ありますか?

799 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 14:48:52.57 ID:Acw91wJF.net
>>798
京都河原町ぽち
三宮ぽちとダイエーにあるポポ
日本橋ぽちとポポもオススメ
福知山ホビーオフは穴場

800 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 15:51:19.24 ID:0W533UUI.net
秋葉の歩歩の地下って入った瞬間すごいにおいだよね。

漁ってると慣れてきて何も感じなくなるけど。

801 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 16:40:51.86 ID:S1rVMCi6.net
八王子ポポによく放流するんだが、組み立て済みの方がいいのか?
じゃあ今度から組み立ててから流すわ。

802 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 19:10:04.96 ID:Acw91wJF.net
 ̄ ̄  ̄ \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  / /\/ /\\\
    |///| /\l| |l/  \|\
        |=== |  ==== ||⌒|
        |ゝ ゚// ゝ ゚ ノ  ||.6|
        | // u   ̄/  || |
         ( __っ   / u  ||_ノ\
        |―――――   ||   |\
       /ヽ  二     /|  /ヽ \
   /|二二 / ヽ       /  | /  |二二二\
 /  |    /  ヽ    /    | /   |
    |  ./   ||ヽ /      |/|  |
    | /   ||  \       || |   |
      / / ||   \__/ ||/\  |
     //               \|

803 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 22:49:28.35 ID:S1clCthW.net
>>797
今度プレミアムバンダイで売るよ

804 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 23:03:44.40 ID:w/B3h906.net
今バンダイの公式見たら5月発売分の画像出てたから見たら209房総エラーじゃねぇか…
顔と側面の境目の黒い部分が…

805 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 23:34:15.21 ID:W0mOV5oK.net
>>801
組み立て済みの方が安くね?

806 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 00:47:47.99 ID:/+wYDy9+.net
>>805
でもさ、組立済の方が手間と工数かかってるのに安いってなんか変だよね。

807 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 00:49:30.96 ID:fKK701Cg.net
ttp://www.1999.co.jp/image/10261876a2/20/2

なにかいろいろおかしい…

808 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 01:36:36.46 ID:ZOCASN/w.net
>>804
ベスリピ8の時も
バンダイから出た写真(←試作段階ってことか)では
境目はなく真っ白で
製品では黒が入ってたんじゃなかったっけ?

809 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 01:49:58.77 ID:ReyerIE0.net
オクに出すなら、箱開封未組み立と組みた済みの
備品どっちがいい?
正直最近、組みたてるのめんどくさくなった。

810 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 02:03:48.04 ID:7qqmlYkk.net
>>809
組み立てない方がいいと思うよ
不快になったら申し訳ないがヴァージン云々の感覚に似てる
他人の手が加わって無い方が愛着もわきやすいし

811 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 02:07:05.43 ID:t8W3Ftbb.net
>>806
手間じゃないんだよ
基本的に人の手が入ってる時点で価値が落ちる
どんな風にいじられてるかわからないからな
再販されてないものやフル編成化されてれば多少は値つくだろうけど

812 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 02:27:11.88 ID:ZOCASN/w.net
エントロピーの増大っていうの?

ちがうかな
可塑性が削がれるってことじゃないかな

まあ
ランナーからの切り取りや組み立てが雑なのは論外で
結局自分で手を入れなおさなくてはならないし
そうなると普通に組み立てるより分解するのが手間だったりするね

丁寧に工作してくれてる分にはいいけど
必要以上に手を入れられてると
それはそれでこれならまだ何もしないでいてくれた方が
ありがたいよなと思ったりするしねー

813 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 05:19:27.82 ID:FTRf9sQ+.net
>>801
あそこだと、店頭価格で400〜500円だから、買取価格もたかが知れてることになると思う
>>810-810氏のご指摘みたいに、組み立てない方が高く売れると思う
…あそこで売るのなら、(八王子周辺なら)みなみ野などのホビーオフで
「未組立で」売った方が、まだ値が付くんじゃないかなぁ

…再販されてない車両なんかは、オクで売った方が冗談抜きで良いと思います
最近、貴重な車両が、定価以下でオフ屋などの店頭に出ることがよくあって、
欲しい人にとっては嬉しくても、Bトレファンとしては寂しさを感じることが
よくあるもので…
おまけなどの組替で、市販品にはない車両へ改造するのには重宝してるけど…

814 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 06:10:47.97 ID:FTRf9sQ+.net
いずれにしても、改造・塗装変更できる腕前がある人にとっては、
「改造素材」を安く確保できる、またとないチャンスなのかもしれないね

製品をできるだけ弄らずに、どれだけインパクトのある組替・改造をする
(手を加える)かを考えてるだけで、心の中がおなかいっぱいになる人種なもんで…自分

セットとしては一度しか発売されず、そんなセットに付属している車両やパーツが
活用しがいのあるものだと、確保し損ねると相当大変なんだよね…
103系初期セットのAU712屋根とか、富士ぶさセットのスハネフ14とか…

815 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 08:26:44.35 ID:BqCZiW7y.net
Bトレは自分で組み立てて愛着が湧くものでもあるから…

816 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 08:39:49.46 ID:FTRf9sQ+.net
手持ちの車両を見て、ふと考えてた…
「103系ATC仕様に、戸袋窓付の先頭車側面パーツが入ってたらなぁ…」
(窓ガラスは457先頭みたいな構造にすれば、兼用できるはず
&BR3の先頭車イラストが、戸袋窓付だったのに…)

そうすれば、岡山色103系みたいな「前面だけ新規なのに、側面が…」と言う
悲しき無駄はなかったかもしれないのに…
岡山色の前面、量産冷房車を作る上では必要不可欠なんだけど、
ATC仕様メインの首都圏じゃ、ホント影が薄かったからなぁ…

817 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 09:12:15.61 ID:L0ssG4jq.net
>>777>>780
この頃 レアものgetできるよな
オレなんか209系500京葉色と205系山手線と901系ゲットした
他にE653系青と南武線205系もゲッツ
最近Bトレ始めた高校生なんでラッキーだった!)^o^(

818 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 11:01:35.77 ID:031zxGXp.net
レアっていったら、2ヶ月くらい前だが某店でJR西207系旧塗装の中間車3両が未組み立てで売ってあったのは速攻で買ったわ
先頭車2両放流されないかな…

819 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 11:10:06.92 ID:irmVlu3l.net
組み立てはそうでもないけどランナーから切り取るのが面倒
車両によっては塗装した所にランナー線あって切り取るとそこだけ塗装が無いとかあるけどもうちょい考えて設計していただきたい

820 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 11:50:23.27 ID:L6lfPyKY.net
ゲートの位置をもう少し考えてくれって製品はあるわな

821 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 17:34:55.84 ID:YMd1GL16.net
>>816
457のような兼用できる構造ってもっと広く採用されてもいいよな。
E217や205先頭改造車のトイレ有無とか。

822 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 18:02:53.10 ID:FTRf9sQ+.net
>>821
103系1200番台(7連の第2編成以降)なんかでも、そうなんだよなぁ

無印パート6仕様だとユニット窓じゃないから、第1編成しかできないんで、
仮に第2編成以降を作ろうとすると、現状じゃ個別セットにパーツ自体はあっても、
「転用パーツ」の集大成になってしまい、ノーマルな103系とは違って、
作るだけで「超ハイコスト」になってしまうw

・前面→純正品はしっかりあるけど、分割編成も作ろうとすると
改造105系からの転用(幌枠付)が避けられない
・側面→先頭車だけは>>816のパーツ必須(現状だと改造するしかない)、
いずれにしても塗装変更が必須
・屋根→青帯の場合(&黄帯末期)には、103系初期4連セットのAU712屋根が必須
103系用のAU712屋根はこの3種セットにしか入ってないんで、現状じゃ確保が大変…

ホント、10年以上前の段階でやって欲しかったもんだよ…

あとは、近郊型(115系)・急行型(クハ153湘南)の非冷房屋根なんかもね…
パーツをミックス活用すれば、完全非冷房の153系・165系やアコモタイプ62系が
「既製品のパーツだけで」できるだけに、ね

…しかも、中古屋でパーツ「だけ」を漁れる店って、本当に数えるほどしかないし…

823 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 18:32:49.95 ID:ZOCASN/w.net
以前は豊富なおまけパーツが売りで
一つのパッケージから多くのバリエーションが作れて
好きな人は何箱も買うって感じだったんだが
最近はこのパッケージではこのバージョンしか作れません・・・
別パーツはあるけどそれはまた別の商品に入ってますよーってのが
多くなってるね

中古売りでパーツが出ないなら
ユーザ間で使わないパーツをオクに出品して融通しあうことが
もっとされないといけないんかなあ…

824 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 18:45:41.68 ID:c9O61q1u.net
>>823
オクはキチガイ出品者も落札者も増えてきたし

入札期間が長いのに開始直後から競り合うバカがいるからいやだ

825 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 19:06:42.28 ID:FTRf9sQ+.net
>>823
万一、KIOSKあたりでそれをやられたら…色々な面で死ぬなぁ
開封しなくても露骨に中身が分かる「E233中間」対策は必要としても

826 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 23:52:44.28 ID:ReyerIE0.net
詳しくないんで聞くけど、205系関西色が手持ちにないんで
中間車を321系にしたらそれなりに見えますか?
色合いとかどげんですか?

827 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 00:01:03.47 ID:3PPCAONY.net
>>826
車体構造からして、全然印象が違うと思う…

828 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 00:16:49.98 ID:87ZRtW8M.net
>>827
ありがとうございました。
なんとなく色合いが似てるだけで個体別物
ですから無理ですよね。

829 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 20:56:02.34 ID:5Dfh8EFo.net
つかショーティーの時点でタイプだし

830 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 21:09:43.16 ID:vjxj37Q+.net
それを言ったら、Nゲージを含めた鉄道模型自体も、実物を忠実に
スケールダウンしてるとは限らず、印象把握の都合でデフォルメしている箇所だって
ない訳じゃないし…

事実上、長さなどをショーティー化した「準Nゲージ」と言う認識だけどなぁ
NとBトレとの間で、相互に融通できるシールやパーツは少なくないんだし
シールの内容によっては、JRマークや各社のロゴが安価に確保できると思うと、
Nメインの立場でも、案外Bトレを侮れない/軽視できないんだよね
(Bトレ側でしか発売されていない商品もそうだけど…)

細かいパーツをじっくり確保できるチャンスは、直近だとJNMAなのかもなぁ

831 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 23:35:06.73 ID:nI7XMOIO.net
京成3000買ったんだけどクーラーグレーですな…
同時発売の北総千葉乳もグレーのままなの?

832 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 23:49:13.48 ID:L3hGSfP3.net
バンダイ公式だとどちらもグレーだね

833 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/12(月) 00:47:25.37 ID:mvxZ8Wm6.net
JNMAねえ
使えそうなインレタとか探しに行ったもんだが、環境が悪くてなあ
あそこで売ってるBトレ買うときは中身よく確認しろ

834 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/12(月) 01:41:19.30 ID:pJ43qs8G.net
>>831
千葉ニュータウン買ったけど、グレーだったよ

俺の手元にある京成3000シリーズのうち、
銀クーラーは3050だけだよ。中途半端で困るなあー

835 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/12(月) 05:16:10.28 ID:XQqwvRWv.net
831&833
ありがとう
前回製品や新京成持ってないけどこれもクーラーグレーなの?
3050はちゃんと銀なのに今回また手抜きしたって事?
嫌〜ね屋根だけに

836 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/12(月) 07:18:51.67 ID:Rg/2koYe.net
>>826
他の205系の中間車買って京阪神緩行色のインタレ貼ったほうがいい

てか、205系の京阪神色ってNゲージでも出てないんだよな

837 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/12(月) 07:51:17.14 ID:pJ43qs8G.net
>>835
初回は三種ともグレー

838 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/12(月) 08:46:22.63 ID:JcbGIr0L.net
>>836
現行の阪和線仕様も含めて、屋根が「国鉄仕様」と違うのも影響してるんじゃ?
KATO製品でも、キハ47なんかは九州仕様(アクアライナー)として
ベンチレーターなしの屋根をしっかりこしらえてるのになぁ…

ああ、京阪神色になったのに、哀れなサハ205…(吹田で亡骸を見たよ)

839 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/12(月) 10:08:58.90 ID:XQqwvRWv.net
サハと言えばサハ111ばっかりN40施行して結局一番最初にいらなくなって消えたなぁ
凄い無駄に感じた

840 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/12(月) 11:01:33.66 ID:wYf397vR.net
>>838
ただ不思議な事に常々転がしてる上に清掃もしてるんだよな・・・
使用しないなら歯医者にしても良いもんだが、ちゃんと4両整備状態で残している。
行き先表示部分なんてLED取り外して幕式に戻した状態でいるしw

841 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/12(月) 12:30:01.76 ID:AYqUqNJl.net
>>839
元々は体質改善もされてなくてベンチレータもあったわけだが。
現行仕様にこだわらなきゃならない意味がわからない。

>>839
40Nな。

842 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/12(月) 15:08:22.35 ID:JcbGIr0L.net
>>841
まぁ、確かにそうなんだけどね…
ラウンドハウスで「タイプ」として出せば、完結するようには思うんだけど

843 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/12(月) 17:55:44.96 ID:AYqUqNJl.net
>>842
いい加減「現行仕様」という概念から離れなよ。
321系とかと同じカラーになった当初の姿なら「タイプ」を名乗る必要すらないだろ。

844 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/12(月) 18:52:19.20 ID:f943Zhqm.net
趣味検索に西武30000・3000系が出ている。
またプロスパが西武6000系同様に一般流通させているのね。

845 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/12(月) 22:48:57.66 ID:zH43IK+V.net
これでBトレガチャとかやらないかなぁ。
価格は600円とかで。
http://matome.naver.jp/m/odai/2139390724411514101

846 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/12(月) 22:53:21.32 ID:rZyEDU5L.net
>>845
ポポンデッタでBトレガチャやってたな

847 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/13(火) 02:12:33.75 ID:Xq/Bo0l7.net
>>845
きちっとした所からソース持ってきてくれよ
Naverって色々と酷いから怪しまれるよ

848 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/13(火) 10:45:00.70 ID:jfvuVTcw.net
某店なら1000円でやってたな。
Bトレ自体がカプセルに入ってたわけではないが

849 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/13(火) 13:17:30.55 ID:j69a0pjG.net
今までみたいに箱で売るのと何が違うの?

850 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/13(火) 13:47:06.00 ID:tGqzTqq2.net
キヨスクは何時頃発表なんかな?

851 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/13(火) 20:23:26.11 ID:bvnbOgu1.net
>>849
サーチができなくなる。

852 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/13(火) 21:28:49.77 ID:jug3EyOx.net
ガルパン再販だと思ってたけど2号車だったんだね

853 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/13(火) 22:25:53.22 ID:oTiALUWm.net
1号車は追加生産したみたいだしあちこちで見かけるよ

854 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 01:16:14.69 ID:2dzQOCvv.net
>>853
どっかから在庫が流れてきただけで追加生産なんかしてねーよ。

855 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 01:34:49.83 ID:VMsJgSRV.net
いや明らかに追加で作ってね?
けいおんの時でもそうだったけど一回大体の店で消えてからしばらくして溢れた

856 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 02:29:15.54 ID:4mpk860X.net
何日か前に話題になってた房総のエラーが直ってるしw

857 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 02:49:29.15 ID:NaqNYUJZ.net
>>855
それただ単に出荷を数回に分けてるだけだけど

858 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 06:40:47.15 ID:3fdaQiAV.net
>>855
オタク乙

859 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 10:53:19.83 ID:2dzQOCvv.net
>>855
増産ってのはそう簡単にできるものじゃないんだぞ。

ガルパンを含む版権物は最初から生産数が決まってるから、ただ単に余ってた分が流れてきただけ。

860 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 10:57:52.00 ID:ZI8d2fiP.net
余っていたのは、それまでどこにあったの?

861 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 12:18:24.24 ID:+ABWvCAI.net
209暴走ってまだだっけ?

862 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 12:23:33.57 ID:YMSbWdg9.net
>>847
何で?

863 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 13:48:42.12 ID:FQAK2rDu.net
違うよ

864 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 21:50:33.00 ID:hdNCaFEj.net
そういや最近どこからともなくエヴァシキが店頭に並んだな。

865 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 01:37:02.23 ID:dhTazXk9.net
ファンペの5月予定で、まだわかってないものがひとつあるんだっけ?

866 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 06:34:11.62 ID:QB3VS2qa.net
>>865
蟻とか見てると
中華情勢で出せるかどうか「わからない」だったりして…


相鉄新7000の新塗装みたいな事もあったし

867 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 11:02:58.79 ID:dNiMSEre.net
>>866
とっくにわかってる

>>866
あれサンダカンだけの問題だから。

868 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 21:13:58.02 ID:6Bc9uT9v.net
淀で225と201ウグイスが売ってたんだが、今月発売にこんなのあったっけ?

869 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 21:18:40.56 ID:YkBJZzk5.net
ヨドコム見たら225予約受付中とな

870 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 21:20:10.22 ID:yNqA5ZFG.net
>>865

つ列車箱

キハ120NARUTOも、そのうち並ぶのかな?

871 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 21:20:58.05 ID:yNqA5ZFG.net
>>868の間違いだった

872 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 21:38:58.76 ID:VYgvOLc7.net
次の食パンに向け、一般販売って感じじゃない。西日本もブラインドよりオープンにシフトなんかな。

873 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 21:42:29.57 ID:hJ02ui15.net
>>872
あんな黒歴史を出すか?
黒歴史ならまだキハ120タラコの方が現実的だろ
287系やキハ189を差し置いて食パンとか出すならJR西日本を尊敬するわ

874 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 21:56:07.87 ID:wdrI8voa.net
そんなことよりボンネットにはクハ489-500とか京都クハ481-100のスカートが付くのか
それが問題

875 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 22:34:38.13 ID:MQFFZ7Zh.net
>>874
タイフォンも車体側・スカート側の両方に対応させるのかな

876 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 22:59:30.31 ID:dhTazXk9.net
阪急8000って顔何種類かつくんだっけ

877 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 23:01:16.60 ID:dhTazXk9.net
すまん自己解決した

878 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/16(金) 01:14:11.34 ID:okxVfuED.net
>>874-874
多分ヘッドマークがひばりになってるから前回と同じ内容じゃろ
ボンネットはただでさえかさばるからボディ複数余裕無いだろうし

879 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/16(金) 08:27:18.94 ID:5nv+sucZ.net
>>878
確かに、前回の2両セットは中身パンパンで、ボンネットのライトが
箱の中で折れたと言う話もあったしね
厚い箱にしてくれればなぁ…

880 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/16(金) 19:18:46.85 ID:EAwEUFdV.net
とりあえず静岡での新発表は無い感じでいいのかな(´・ω・`)

881 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/16(金) 21:01:28.18 ID:Ir7zdoZN.net
そろそろ、7の試作品でも期待したいね。
なんだかんだいっても、クロスのワードは期待もてる。

882 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/16(金) 21:20:22.56 ID:EAwEUFdV.net
ネタバレは避けた方が良いだろうから明言は避けるけど、まだ予定に出てきてないのが結構あるからね。
それが出てくるのも楽しみだ…。

まぁ、アバウトなキーワードも多かったから「コレか?」って疑わしく感じてるのもあるけど。

883 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 00:58:53.16 ID:ac8qqV/u.net
色々あって考えたw
KIOSK9(仮称)のシクレ、カヤ27(当然カシオペア色)だったらいいのになぁ
北斗星が去年出たことで、ベースとなる側板はあるんだし、
前面もヘッドマーク部分だけアレンジすりゃいいし、
ゆうマニみたいな「孤立シクレ」も避けられるしね
(既存の車両に対しても需要が出ることが、結構重要)

#自分で作ろうかと思ったけど、側面ロゴ&帯問題で見送ってるw
異論はいくらでも歓迎w

884 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 01:42:04.48 ID:hs2niEFi.net
>>883
あれ、Bトレでカニ24 112って出てないんだっけ
ロゴと帯はN用で良ければkitcheNのが使えるんじゃ?
まあ入手難かもだが…

885 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 01:53:46.56 ID:pWwEnoA5.net
>>883
ゆうマニのどこが孤立シクレなんだよ。

886 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 07:40:56.95 ID:NczMVehj.net
まぁ本来の用途から言えば孤立だわな。
リゾートゆうもDE10も出てないわけだから。

887 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 08:43:37.69 ID:pWcrsy8z.net
>>883
乗務員扉を埋めてるはずだから、どちらにしろ側面は新規で作らないといけない

888 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 10:02:00.05 ID:jC6jCLjE.net
>>887
埋めずにそのままでタイプモデルのシークレットでも、個人的にはウェルカムかな。
ただ、オープンパッケージなら罵倒の対象だろうけどね。

889 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 10:23:55.00 ID:O4xe4X31.net
パーイチで
ゆーマニ引けば
常磐線

890 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 10:30:24.65 ID:mc0d5YBI.net
14系あるんだしモトトレンの方がいいんじゃないマニ
孤立シクレならオリエント色のナハネフとかあったなぁ

891 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 10:41:20.36 ID:ihePZBel.net
ゆうマニが孤立ならゆうゆうサロンのEF65や虹釜も孤立ってことになるわな

892 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 10:45:16.01 ID:pWwEnoA5.net
>>886
本来の用途って言っても、本来の用途で使った回数の方が圧倒的に少ないんだがな

ゆうカラーってだけで、実際の用途は単なるブレーキ読替車両だから。

893 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 10:46:42.48 ID:j+PN9BFq.net
カヤ出すぐらいならオリエント色マニ50出して欲しい
オニ23持ってる身としてはせめて両端ぐらい揃えたい

894 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 11:11:10.45 ID:+FtsBPhP.net
一番の“孤立シクレ”はU@techだと思う

895 :岡部倫太郎@線路いっぱい:2014/05/17(土) 12:28:45.63 ID:r4lzTSRL.net
カヤは前面以外使えないで

誰かが言ってたように側面の扉が埋められてる
あと屋根の通気口配置が違うのと, 末端に機器が追加されてる
(もっとも、カニ24-112, カニ24-510も製品とは屋根が全然違う)
妻面はカシオペアに合わせて扉や密連用設備が追加されて全く別物

おそらく北斗星Cのカニ屋根のルーバー設計を112&510用屋根に転写しただけだから
実車とルーバー位置が別物になってしまったのだと思う

896 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 14:15:42.67 ID:0+X+KKQ2.net
クハ415-1901で良いじゃん

897 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 14:50:37.53 ID:LwasaaH7.net
ぜかましっていつ出んの?夏?

898 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 14:59:01.01 ID:0+X+KKQ2.net
>>897
5月発売だけど延期の可能性が高い
マックスの方は知らね

899 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 15:13:28.64 ID:krEmfyTj.net
ホビショのバソダイブースに猫居るじゃん

900 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 16:06:36.19 ID:LwasaaH7.net
>>898
はっ?
5月に出る予定だった?どこ情報だよw

901 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 17:31:56.86 ID:c+uFPUDP.net
マックスってE4のこと?

902 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 17:41:33.98 ID:N1JyRmY4.net
阪急8000系の前面パーツは、登場時飾り帯付、現在の飾り帯撤去車(黒ワイパー)、2次車(8033F〜8035F)で合っている?  

903 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 17:42:12.36 ID:8c34DkQ3.net
http://i.imgur.com/Ts6vnKG.jpg

これかよw

904 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 17:58:15.57 ID:LwasaaH7.net
>>903
くっさ

905 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 18:05:58.65 ID:mc0d5YBI.net
こういうのって部屋に飾るの?

906 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 19:15:11.55 ID:mRXQO/Sz.net
お、おう

907 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 19:40:13.84 ID:/7UGqr8l.net
>>898
マジでマックスE4だよな出るのか!?
磐梯始まったなww
アイツがJR東日本に変態と言われ、あの冬から早1年半、2回目の冬も終わりました。あんときはムカついて、マジでJRには乗らなかったな。
東武や京急、東急に東京メトロの車両と並べたら変な気分だな。

908 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 19:52:55.54 ID:HlVOBc7C.net
Bトレ運転ベース、アレで6000円以上って高杉
精々半額がいいとこ

909 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 20:24:44.38 ID:Q5NrZrRd.net
静岡はどうでした?

910 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 21:39:47.10 ID:1UuCT9jj.net
キャラもの大杉

911 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 21:45:04.70 ID:c+uFPUDP.net
マックスの試作品は?
かんこれの方はキーワードにもあったので秋には見通しつくとは思うが。

912 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 05:15:20.60 ID:BZjkkdmd.net
>>899
それは残念。

913 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 07:13:15.72 ID:N/RrwlQN.net
6/7が末恐ろしい。
ガチャでこれだから、徹夜じゃないと買えないんじゃないか?

914 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 07:13:53.29 ID:N/RrwlQN.net
すまん誤爆した。

915 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 07:17:50.39 ID:SRU4gf6B.net
>>913
「5/25」に脳内解釈したw
…京急デトに関して、結構人気があるような感触

916 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 16:39:38.54 ID:4eWVprzw.net
やはり今後はSHG床板付属しなくなるのか…

917 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 17:00:13.86 ID:ruTXFl5n.net
E4系とプレバン200系ってどこソース?

918 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 17:12:05.67 ID:yBe8UlFX.net
>>917
自分もそれ知りたい。静岡も遠いので現地には行けないが、レポ見る限りは載ってない。
ttp://www.1999.co.jp/blog/1405157

919 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 18:01:54.28 ID:mnkZ4znB.net
>>918
静岡でそんなもん見てねえけど

920 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 18:08:29.18 ID:Ysyx3R8h.net
>>916
どこ情報?

921 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 19:00:43.28 ID:QRHF6x2u.net
>>920
現状のままなら何故走行台車T(改)に床板が付くのか

しかし床板削って本体値段そのままってええ加減にせぇよ磐梯

922 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 19:27:31.83 ID:asley/A0.net
マックスは艦これ島風関連のマックスファクトリーじゃないの?
よくわかんないけど
おそらく>>901がE4って言い始めて>>907が真に受けたか便乗しただけじゃねーの
200系はわからん

923 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 19:37:21.31 ID:wIwB/FrY.net
>>950
ラーメンにザーサイを入れた状態は?と聞かれたのでザーメンと言ったら怒られた。
怒るなら聞くなよと言って帰ってきてやったよ。

924 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 19:44:38.01 ID:98WccgMv.net
もうシャーシはSGでもいいからさ、せめて車輪だけは元のフランジありに戻してくれ。

925 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 19:52:31.03 ID:sSGpjVPc.net
>>923
ラーサイ…(´・ω・`)

926 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 20:38:54.40 ID:pDuXnYJp.net
E7/W7系はやっぱ北陸新幹線開業まで出さないのかな?
これはマジで欲しいんだけど・・・

927 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 20:51:45.97 ID:jZMgir86.net
>>926
東京駅・長野駅・金沢駅(改札内)でそれぞれ買わないと、
編成が揃わない仕様になんてされたら…

928 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 21:13:03.96 ID:z0Uj+q+7.net
>>927
転売ヤーの商材化

929 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 21:37:48.61 ID:ifFsGnlK.net
その前にしっかりしたE2系を出して欲しいんだがな

930 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 22:09:23.28 ID:TwBbo3E7.net
E2系あさまとか、引退記念みたいなので出さなかったら永遠に出すタイミング無いよね。

931 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 23:07:33.28 ID:s17uW5VG.net
ここの住人達ってBトレの保有数どれくらいなの?
1500両以上あるんだが普通かな?

932 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 23:22:01.36 ID:1eTRFs/+.net
>>931
先頭車があれば満足(→非・編成コレクター)なので、
400くらいだね

933 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 00:39:42.62 ID:5VYDHq5E.net
>930
まじめに数えたことないけど組み立て済みのケースの山見てるとうちもそんくらいかなぁ。
初期からやってる人なら割と普通かむしろ少ないくらいかと。

934 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 00:46:13.71 ID:wzYnLdTq.net
ショーティーじゃないBトレはもうやらないのかな?

935 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 07:09:12.55 ID:W6oe5hfL.net
トッキュウジャーのガシャポンに使われてる新型の筒形ガシャは鉄道模型への利用を考えて開発されてたとか聞いたが
もしかしてBトレ?

936 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 09:49:23.44 ID:OypBYnRN.net
組み立て済みで売るのか(困惑)

937 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 12:07:20.27 ID:dpON89Fb.net
ここにきて一体成形とか、どんどん逆行しそうで怖い
まぁそれやったら終わりだけど。

938 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 17:06:25.28 ID:kMzV3CS4.net
むしろそろそろ終わらせたいんじゃね?

939 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 17:56:06.97 ID:4fJoPZr8.net
確かに10周年を境にシャーシ・車輪の改悪や値上げをしてるのも、客が買わなくなってBトレを自然消滅させたいかのようにもとらえられるな。
じゃなかったらわざわざバソダイ側にとって不利益な商品の改悪や値上げなんてしないもんな。
シリーズ終了を宣言せずに間接的なやり方で終わらせようとするのは急行きたぐにや急行能登自然消滅のようにファンの混乱を避けるためだろうな。
かつても様々な鉄道トイが出てきては消えていったし何十年も残ってるのって真面目に考えたらプラレールとエポックのトレーンぐらいじゃないか?(ニシキダイキャストはほとんどの市場から消えてるし)
まぁ10年もてばいい方じゃないか?鉄道おもちゃ界はそれほど厳しいように感じる。もうBトレに何の新鮮さも無いのは事実だし、値上げでN化するとスケールNゲージより高くなっちゃったしね…。
※これはあくまで俺の推測であって事実ではないので本気にしたりメーカーに問い合わせないでね!!

940 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 18:09:55.68 ID:NZAB/nz9.net
終わらせる前に過去の人気車種を一通り再販してくれ

941 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 18:21:36.18 ID:sVz0z916.net
終わってくれればうちの不良在庫も宝の山にw

942 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 20:02:39.24 ID:We7aya+K.net
こないだBトレ知って集め始めたばかりなのに、そんなの困るよ!!

943 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 20:36:23.18 ID:sVz0z916.net
高値で売ってあげるよw

944 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 20:46:27.60 ID:bqqWA6Uo.net
正直終わっても構わないと未組立の大量の箱見てふと思ふ

945 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 20:52:19.39 ID:kMzV3CS4.net
同意。最近はとりあえず買っとくって程度になってしまった。ヒカリエも未だ箱のまま…

946 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 21:14:42.39 ID:NZAB/nz9.net
バソダイって、たしか経営にやや陰りがあるって経済ニュースであったな
ガンプラとかおじさんしか買ってないし、今の子供はプラモデル買わないし

Bトレインだけ事業をタカラトミーに売却してくれないかな

947 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 22:22:46.46 ID:CQwQ2SrU.net
辞めるなら一気に畳む。
レイアウトベースや台車に床板付けるあたり、Nゲージ市場参入への足掛かりにしたいんじゃね?
でもあんなレールより富か過渡行くわけで、自分でジワジワと首絞めてく予感。
KATOがレリーフ対応台車出せばこの愚行は止められる。

948 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 22:43:42.24 ID:ZRe2DuLC.net
ここでも終末論&脳内妄想をもっともらしく流布するやつか

949 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 22:48:14.22 ID:C4MWfwiO.net
なんでみんなそんなに冷めてるのさ?僕はこれからもいっぱいBトレ買いたいのに

950 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 23:12:03.28 ID:6APpIzDs.net
それだけ迷走してるってことだろ…

951 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 23:31:47.00 ID:ugcKTPn4.net
>>949
くっさ

952 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 23:34:42.45 ID:J3zonTeF.net
蟻が鉄道模型から撤退するのが先か、鉄コレ(バスコレなども含めたジオコレ)が
終わるのが先か、Bトレインがなくなるのが先か、一体どうなるんでしょう…

次スレ、どうしましょう?

953 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 23:36:19.59 ID:ugcKTPn4.net
次スレね
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1400510080/

954 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 23:38:21.52 ID:1DYKR+x3.net
おつ

955 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 23:42:01.79 ID:1wDjhisT.net
うちのヒカリエも積んだままだ
現状6両編成分あるがフル編成化に向けて
中古組み立て済み先頭+中間セットが半額ぐらいで出てきたら…と思うと積んだままにせざるを得ないんだよね
最近組んだのは編成気にしなくていい2両編成以下のものしかないな

956 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 23:45:46.74 ID:E84x8pU+.net
キハ40はよ

957 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 23:57:55.20 ID:J3zonTeF.net
北海道の14系客車(特にハザ2種)キボンヌ
オハネ・スハネフの500番台は、既存パーツだけでできるし…

958 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 00:09:24.13 ID:z6GAyOAX.net
>954
うちは8両編成分集めたところでどの2両を抜くかで頭を悩ませてる。
いっそ1M車方転するか…‥

959 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 00:50:44.68 ID:XiLMFY6+.net
↓は無効

960 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 01:01:10.51 ID:wc2VlCSu.net
E233-6000ありがとう
205-500もはよ

961 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 01:04:26.17 ID:WwG5c/Wx.net
ノックは無用

962 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 02:45:32.64 ID:pcNxSjQa.net
>>953
乙です〜

近鉄18200(+18400)
近鉄20100
近鉄8810
近鉄3000

373系
383系

211長野色
213系5000

クモハ123-1

長電2500(2600)
長電3500
長電OS1
長電OS10

キボンヌ

963 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 02:47:37.83 ID:x6CIXO7Z.net
(改)についてはともかく、値上げについては撤退とかではなく、
中国労働者の人件費や原材料費の高騰が原因だと思われ。
バンダイとて企業、利益率を大幅に下げるわけにはいかんし。

964 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 06:14:03.52 ID:7TTRV0fl.net
>>953
乙!

C11、C12、C56、C57、C58、C61
DD54、DE10
EF62、EH10、EH200、EH500
107系、151系(リニュ再販)、157系、221系(再販)、251系、253系(再販)、同1000番台、E259系、651系、同1000番台
キハ17系、キハ20系、キハ30系、キハ40系、キハ45系、キハ110系
14系寝台(再販)、スハフ32、オハニ36、50系、ななつ星

東武200、250、634、1720、5700、6000、6050、8000(再販、)10030UPL仕様、20000(再販)、20050、20070、30000(再販)、60000
西武新2000(再販)、4000、5000、10000RAクラシック、20000、E31
京急新1000アルミ車
富士急1000(一般色再販)


きぼぬん

965 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 06:46:49.80 ID:Dos3xJ0s.net
原材料費いうならガンプラの方がプラの量明らかに多いよな
塗装って中国人が手で塗ってるの?

966 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 07:16:56.85 ID:SmZOnLAN.net
相鉄9000系新塗装(再販)
東武20000系(再販)
相鉄新7000系新塗装
キボンヌ

967 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 07:38:56.12 ID:zMHbdnM4.net
371系、373系、381系、651系各種、781系各種、789系各種、キハ183系各種、281系、283系、四国8000系
東急新3000、新6000、8590、小田急NSE、京成旧AE各種、3400、3700、メトロ9000、05初期各種
都営5300、6300、10-000、10-400、西武20000、5000、旧2000、東武200、1720
キボンヌ

968 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 09:50:50.36 ID:5Aq1dcFa.net
中国のストのせいでマイクロエースが死にかけてるからなあ

969 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 10:34:48.23 ID:TkwwwNM+.net
E257系
E351系
115系800番台スカ色再販
211系長野色
キボンヌ

970 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 10:46:33.35 ID:ZtaIy+/L.net
>>965
ライト回りとか細部はそうじゃね?

971 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 12:15:03.09 ID:anIH9LwX.net
>>967
381はもう出てるけど。

972 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 12:21:28.07 ID:LtEoPLIr.net
ごめん381じゃなくて383だった

973 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 12:57:28.40 ID:p3FKzlG6.net
メトロ03系、東武20000系再販、東武8000系再販、東急8090(8590)系、相鉄9000系リニューアル再販
キボンヌ

974 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 13:03:05.25 ID:AYT49OBp.net
↑は無効
↓は100足した上で有効

975 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 13:05:27.08 ID:xwiyoQEV.net
JR東E231-800
東武20000
山陽3000
の再販

営団3000
営団5000
営団9000
営団03
営団05初期
京成3700
新京成8900
JR東301
近鉄3000
近鉄3200
近鉄3220京都奈良ラッピング
近鉄7020
近鉄50000
阪神せきどう
京都市営10
神戸市交1000
神戸市交2000
神戸市交3000
北神急行7000
神鉄1100
神鉄3000
神鉄6000
NewHGシャーシ復活
キボンヌ

976 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 13:35:59.18 ID:K/Enrfcp.net
>>971
モハの新規側面キボンヌ

977 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 15:23:00.15 ID:Jl9Ez0Ng.net
EH200
EH500
E2系 あさま
200系 新幹線
E257系
西武4000系
はまなす DD51牽引
205系 209系 八高線

978 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 17:27:14.71 ID:mUU7XaHe.net
スルKANまたやらないかなぁ…

979 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 17:31:02.04 ID:A5tB5zxR.net
E501
209-1000
207-900
203

常磐線の扱いが不遇すぎるので是非とも出して欲しい

980 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 18:28:50.31 ID:o9xfbcIi.net
ぬこしゃん復活キボンヌ

981 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 18:30:22.16 ID:1d+RGH5/.net
東武10030再販
東武10030野田
東武6050
会津
三陸36-700
しまかぜ
はまかぜ

982 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 19:58:59.38 ID:YIcz6/87.net
>>980
静岡ボビーショーのバンダイBトレブースにぬこ居たんだが…

983 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 21:32:41.33 ID:7kARgNej.net
名鉄パノラマDX
名鉄1600
名鉄800
近鉄アーバンライナープラス
近鉄11400
近鉄5200
近鉄初代あおぞら
近鉄鮮魚列車
JR東海311
JR東海キハ75再版
JR西日本221一般販売
京急旧1000再版
都営5200
都営5300

キボンヌ

984 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 21:41:26.50 ID:ruAlVbH9.net
・京阪8000新色DD、13000
・山陽5000再販
・近鉄22000、22600
・阪神9000(赤、オレンジ)
・JR西キハ127、223-0、125再販、521再販
・東急5200、新6000、8090/8590、旧7000/7700
・京急新1000アルミ(黄色も)
・小田急NSE
・メトロ05初期顔(青/緑)、08、9000
・都営5300、6300、10-000、10-300新
・東武1720、200(250)、10030野田、60000
・西武451/551/571/601、351/501、411
・JRQ787、883

既存のラインナップからの展開のしやすさを
考慮したうえで以上を激しくきぼん

985 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 21:57:07.67 ID:BIFJ9Fme.net
・相模鉄道 8000系、9000系(改良再販)、新7000系新塗装
・東急電鉄 3000系(初代、2代目)、7000系(7700系)、8090系(8590系)
・東武鉄道 8000系(再販)、20000系(再販)、60000系
・東京メトロ(営団) 03系、05系(初期)、5000系
・JR(国鉄) 107系、203系、207系900番台、209系1000番台、E231系800番台

キボンヌ

986 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 22:15:27.45 ID:gPUbUMOc.net
アニヲタ向けラッピング車ばかりやってんじゃねえぞクソ野郎
おっさん向け国鉄車を再販含めて3か月に1度位リリースしろやボケ野郎
そんときゃちゃんとフル編成組めるようにリリースしろってんだクズ野郎
3か月に1度位ってゆうところが大人の意見だって理解しろよバカ野郎

987 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 22:21:45.29 ID:O1R868yJ.net
>>986
見事なくらい、ガキな意見でワラタ

988 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 22:23:35.65 ID:e8zelvrs.net
381系モハリニュ
サハE231-600/4600
スロ54青冷改
クハ1031次改良型・非ATC高運
キロ28後期型
EF62
機関車用N化T台車
D51N化足回り
スハネ25-700
オハネ24-700

キボンヌ

989 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 22:58:39.88 ID:M9a3HxpF.net
大阪の地下鉄再販しろや

990 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 23:09:59.28 ID:xQWt+sA9.net
>>987
そんな>>986に同意できる俺も大きなガキだ(笑)

991 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 23:53:11.58 ID:F/XfNcrF.net
EF60の1・2次車を

992 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 23:59:29.75 ID:rJ0OoUwv.net
ED72 ED73 ED74 ED76
EF56 EF57 ED71 EF80
181系電車
東海371系
東武DRC
小田急NSE
西武5000レッドアロー

スロ62
オユ10

キボンヌ

993 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/21(水) 00:12:27.65 ID:NE5eJdqA.net
メトロ03

994 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/21(水) 00:15:18.41 ID:ydxZdU4m.net
↓はハゲ

995 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/21(水) 00:19:30.35 ID:ubAoV+I3.net
キダタロー

996 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/21(水) 00:25:44.73 ID:mgZUs4L1.net
マイケル富岡(笑)

997 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/21(水) 00:26:24.76 ID:DYIIjvVr.net
伊豆急100系再版、1000系、グリーン車、ロイヤルボックス新規
リゾート21各種
京急新1000アルミ
2000形新規金型(2ドア3ドア作り分け)
700形
600形
400形
都営5000形
5300形
185系ストライプ、新湘南色セット再版
251系
東急7000/7700系

998 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/21(水) 00:34:37.26 ID:ubAoV+I3.net
短いのからの卒業

999 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/21(水) 00:38:43.03 ID:k3ws4BUK.net
>>989
しとるやんけ

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/21(水) 00:50:26.71 ID:wOdtFqOw.net
京王にパンタ設置準備屋根をつけてくらさい

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/21(水) 00:56:48.42 ID:kOpNZlip.net
1000ならBトレ値上げ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200