2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東武鉄道を模型で楽しむスレTN-15

1 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/06(水) 18:34:37.23 ID:f09vCl8c.net
東武鉄道を鉄道模型で楽しんでいる皆さんのスレッドです。
スケールや時代の新旧は問わず、上毛・野岩・会津の話題もここでしましょう。

前スレ
東武鉄道を模型で楽しむスレTI-14
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1388198242/

641 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/13(木) 23:01:31.30 ID:ndQAWSSr.net
罠(落とし穴)のない鉄コレなんて無いってことかw

642 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/13(木) 23:29:29.42 ID:uk71M9Q8.net
6000は連結面の塗り分けにエラーがあると見た。

643 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/14(金) 01:41:21.73 ID:qwteYHgG.net
台車じゃない?6050と同じ轍を…

644 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/14(金) 07:26:29.43 ID:d4KVDEin.net
富から出た115系スカ色の塗り分けが汚いと話題になってたけど
鉄コレじゃあんなのよくあるしな

645 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/14(金) 17:42:26.15 ID:ep84e2qh.net
マンコ

646 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/14(金) 17:44:25.05 ID:ep84e2qh.net
あ、スレチアボーンスマソw

647 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/15(土) 02:40:56.60 ID:LNmJiWPY.net
鉄コレ81111Fいよいよ発売されたな

648 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/15(土) 11:04:25.80 ID:0dAHfT1n.net
モハ83111のコンプとエアタンクが新規でこれは!と思ったが、MG他が国鉄系の流用だった。
まぁ、こんなもんだろう。

649 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/15(土) 17:43:49.82 ID:bVfbzyKA.net
俺も買った
塗装とかで賛否両論あるけど、俺は値段の割にはクオリティはいいと思うよ
行先ステッカーも充実してるし

650 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/16(日) 14:56:56.75 ID:5Q2oNk72.net
Bトレ60000先行発売
午前中は行列できてたけど、午後の時点で売れ残ってた

鉄コレ8000現行色とED5060が山積みになってた

651 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/16(日) 15:03:11.65 ID:xLpN7tex.net
>>650
鉄コレ81111Fも定価っぽいが売ってたよな
午後には無かったけど完売したのかも

652 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/16(日) 15:16:03.71 ID:b6HUlJLU.net
8000セイジはなんだかんだで売り切れたな。

653 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/16(日) 15:21:01.07 ID:7GRjhQn1.net
>>647-652
22日から81107Fが8111Fカラーになるそうだから、鉄コレを素材にして
作ったらいかがでしょうか?w

654 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/16(日) 15:37:24.50 ID:I501ByOB.net
>>653
今更8111Fツートンが欲しいから、鉄コレ8000新塗装を生け贄に作ろうと思ってる
ついでに81107Fも作るかな

655 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/17(月) 19:39:13.14 ID:gLMIqUJn.net
20000 20070 1819 キタッー!!!

656 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/17(月) 20:04:59.63 ID:curTIa6u.net
>>655
蟻?

657 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/17(月) 20:25:14.04 ID:7udNDEe1.net
>>655
はマジだから

ソースは趣味詮索

658 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/17(月) 22:08:29.99 ID:VImEUQ+o+
「願いは叶う」てか?けど蟻だべ、発表は18m車引退後だったりして…。

659 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/17(月) 21:59:24.11 ID:nxp2rjg6.net
NGIにも情報出てた〜!

各一本予約しておくか!
1800系は9000系の床下と台車を使うのかな?

660 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/17(月) 22:08:54.13 ID:KRHEZDgv.net
>>581
こいつは中の人間か?

661 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2014/11/17(月) 22:41:17.24 ID:VFqPld/Y.net
>>578
ひゃっほう。

662 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/17(月) 23:14:47.95 ID:6ozHB7se.net
出るのはうれしいが、高いな
まぁ、買うけど

663 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/17(月) 23:33:28.82 ID:YyF2B9NK.net
20000と20070、一部金型流用したりするのかなぁ?
わずかな差だけど、ドア開口部の高さが違うからドア窓の上の幅が違うんだよな

664 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/17(月) 23:35:47.24 ID:DYhM3+12.net
そんなのよりも8000系の腰高を直した奴を出してほしい。
せっかく顔面の整形手術してFW化もしているんだからあと一歩がんばってよい奴を出してほしいね。

665 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/17(月) 23:58:39.27 ID:wWeEUw/s.net
そんなのよりも

666 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 00:54:29.89 ID:j4NW8hnP.net
>>663
20000型と20070型とで異なる側面ディテールを作り分け
(客用扉の天地寸法、スピーカー有無、表示灯形状)

667 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 02:17:52.84 ID:Vl8MQNaA.net
>>666
おお、なるへそ

そういやひっそりと王様から東芝45t凸型出るね

668 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 10:36:58.53 ID:U0dLGz3x.net
03系の相棒をやっと出してきたか〜

669 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 12:30:34.83 ID:HYS3Xe1J.net
おまえら 東武まつり〜!

300 350プラグきたか

20050ではなかったか… まぁ後でやるであろう

敢えて旧社紋か。

670 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 12:55:40.72 ID:uVSydMh2.net
コンセントに差し込むのか?

671 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 16:50:32.33 ID:bYs1qABB.net
発表はいいが実物の18m車引退前に出てくれ

旧おま○こ、もとい蜘蛛の巣マーク時代がいいんだけどな
東急パンティマークと並べてぇ

672 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 19:43:36.30 ID:3Q5x9YCH.net
>>663にしろ>>671にしろせめて公式の説明文くらい読んでから書き込めよ

673 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 20:17:00.99 ID:Vl8MQNaA.net
>>672
片方は俺か、済まんのう
君は完璧さ

674 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 21:30:36.38 ID:tFgWSawM.net
1819ペアハンから改造中orz

675 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 22:15:14.94 ID:gtT5l5qb1
ところで、ミクリで先行発売される6000系映像UPされてる?

676 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 22:24:36.63 ID:IapUTitx.net
>>664
顔面整形したボディで、5070型を再販してほしいと思ってます・・・
(台車の手直しも必要でしょうけど)

677 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 22:27:50.76 ID:+pYYGMcn.net
だから9000系出せよ

678 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 22:32:43.24 ID:c91EqA7f.net
蟻、東武鉄道1800系。某中古鉄道模型で格安で新品同様であって、持ち金で足りたので買ったの思い出すなぁ。

679 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 22:35:38.28 ID:+pYYGMcn.net
セイジクリーム復刻が出た影響からか
去年出た8000系の鉄コレがぼちぼち品薄になりつつある

680 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 22:50:00.58 ID:tLEAfTa/.net
>>669
え〜っと・・・
蟻の東武1800系の品番見た事ねーだろ?
最初に発売された原形6連化後使用(A2091)と通勤型改造仕様(A2095)の時点で
フラグどころがとっくに予想しやすかったからここの過去スレでも少しはネタになってた

681 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/19(水) 01:40:27.15 ID:2mE5kY3S.net
ワールド工芸から車掌車の完成品が再発売されたけど、
ヨ201の茶色塗装はなかったと思うんだよな。
塗装変更開始と入れ替わりに一斉に廃車になった記憶がある。
もう完売しちゃってるが。

682 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2014/11/19(水) 20:33:30.44 ID:aoBi5k0j.net
(T3T)ノGMの10000系未更新、何で増結用先頭車だけ軒並み品切れなの…

683 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/19(水) 21:38:07.03 ID:AJ6GJmkf.net
350 300もそろそろ出るかな?
1819色替えだろうけど

684 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/19(水) 22:13:41.27 ID:JEJLBEoO.net
ワールド工芸の車掌車はいい加減に作ってあるからな。
ヨ101とかでも黒い下回りが灰色になっていたり、黒い床面が黄緑色に塗られてりしている。
あれどうみても実車の検証をちゃんとしていないよ。
ネットで画像検索すれば塗り訳くらい間違いだってすぐわかるのに、、、、

だからヨ201で茶色仕様とか作ってしまうんだろうな。
4台だけだから買った人もご愁傷様と言いたい所だが、ある意味壮絶なエラー品として貴重かもしれないなからプレミアがつくかもしれないな。

685 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/20(木) 10:33:04.50 ID:JoGTEmWU.net
>>679
ネットにはまだいっぱい在庫あるけどな

686 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/20(木) 10:35:35.99 ID:JoGTEmWU.net
>>653
リバイバルカラーに敏感な富だ
気長に待とうじゃないか。8111Fも81107Fも出すよ

687 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/22(土) 02:43:23.98 ID:Kx7curGw.net
少数派の20700より20000を買おうかな。

688 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/22(土) 03:12:16.73 ID:QzQ5B9Ge.net
20070は屋根が心配
200みたいにおかしな造形のシングルアーム載せられたらゲンナリ

689 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/22(土) 14:49:39.57 ID:43d0i2gx.net
やーね

690 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/22(土) 16:46:05.44 ID:Jsahp0dx.net
そもそもマイクロはクーラーが残念ではないか

691 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/23(日) 16:21:51.24 ID:LEHJnZYi.net
メトロ=まんこ 東急=パンツに対抗して
東武=ちんこマークに改良きぼん

692 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/23(日) 20:02:21.15 ID:vsOmcDyRS
そういえば、各誌最新号にミクリのイベントの告知が載ってなかったような…。

693 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/23(日) 20:20:51.53 ID:HzfIkVH9.net
通販店「鉄朗」にて来年春発売予定の富技、東武ED重連と車掌車予約したけど入金連絡メールが来ない。 まだ早い?

694 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/23(日) 21:13:56.21 ID:YKH/vQc2.net
今年は東武ファンいじめが多いな。

Bトレ

東急新5000(スカイツリーラインを再現するために多分必要)
東武鉄道8000系・セイジクリーム
東武鉄道8000系・新塗装
東武鉄道8000系(非冷房)旧塗装
東武鉄道50000型(後期)
東武鉄道10030型・野田線

鉄コレ

東武鉄道ED5060形
東武鉄道8000系更新車懐かしのセイジクリーム4両セット

東武ファンのお財布はもうスカスカ…

695 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/23(日) 21:56:29.86 ID:W2JEOxOU.net
Bトレなんか買わねーよ

696 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/23(日) 22:30:41.18 ID:q1mnDQcj.net
>>694
肝心の鉄コレ6000を忘れてはいないか?

697 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/23(日) 23:31:06.59 ID:8v6AVGFa.net
>>694
なんだ俺のことか


Bトレの8000ツートン、前回品と色合いが全然違うから注意
今回品のほうが現行リバイバルカラーに似てる希ガス

8000新塗装はナンバーやマークが豊富で、鉄コレのカスタムにも重宝してる
東上線の快速幕も初収録だったり…10000系列にも使えそう

698 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/24(月) 02:42:24.79 ID:PH8f4OtP.net
ステッカーに不備があって訂正するっていうから期待してたのにガッカリだわ

・まず本線仕様(非ワンマン)がないのに普通と区間準急と区間急行が入ってる(しいて言うなら車番は8119Fくらい?)
・東上線幕車の種別に「急行」と「緑準急」が収録されていない
・野田線の4両‐2両のペアの車番の組み合わせがめちゃめちゃ
・妻面の塗装有り(スプレーで消すしかない?)

最低限この辺はしっかりやって欲しかった

699 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/24(月) 06:12:34.81 ID:5Jv6wOoI.net
>>698
・伊勢崎線用4連と言いつつ宇都宮線ワンマン用しかない罠
・HID灯の更新前面しかないのに幕車用の車番がいっぱい(特に野田線用)
・野田線運転台撤去車用が3本分もあるが前面はつかない(再現するなら要加工)

過去の発売品と組み合わせること前提なのか…
ちなみに妻面帯はガンダムマーカーの消しペンで消せるはず(今回品は試してないからわからんが)

あとステッカーの質が安っぽくなった希ガス

700 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/24(月) 06:52:03.93 ID:v1UCb7nH.net
マイクロエース東武20000系楽天ジョーシンにて予約して更にポイント使って安くして銀行にて振り込みも済ませた。後は予定通り出てくれるのを祈るばかり。

701 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/24(月) 11:51:16.67 ID:bKlbhS8S.net
>>691
東武の「T」と無限の可能性の「∞」を合わせた図案ですね。
ぜひ提案してください。

702 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/24(月) 12:41:21.51 ID:UOe7IdC1.net
>>701
スカイツリーをイメージして、Tが反転&上に勃ってて、
その先には星をイメージした白い○が複数「降ってる」んですねw

703 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/24(月) 17:49:53.37 ID:h+WD/ZtL.net
トヨタ自動車のマークと同じような感じになるなw

704 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/25(火) 00:55:33.30 ID:q71YwM4z.net
>>691
今の東武マークは射精マークだな。

705 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/25(火) 08:20:42.97 ID:yyvKqjdi.net
つ「道南バス」

706 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/25(火) 17:19:05.02 ID:5PenWqvc.net
なんか出てキタ
http://www.jp-ngauge.info/ngi/2014/11/micro-ace200002-ae96.html
https://picasaweb.google.com/ngauge.information/20141122MICROACE2000020070Vol1?authkey=Gv1sRgCPfbsvnljoyHJQ&feat=embedwebsite
http://www.jp-ngauge.info/ngi/2014/11/micro-ace1800-57b9.html
https://picasaweb.google.com/ngauge.information/20141122MICROACE1800?authkey=Gv1sRgCIv60rSfsqH-OQ&feat=embedwebsite

707 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/25(火) 19:27:20.29 ID:CeA+G03k.net
これは予約してカオうかな

で、予約で一番安い店ってどこよ?

708 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/25(火) 19:50:56.72 ID:o0oKPnKb.net
>>706
概ね良さげだけど、避雷器の位置高杉

709 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/25(火) 20:15:18.26 ID:o0oKPnKb.net
http://i.imgur.com/POlw80j.jpg
これじゃあ帯2本入んねーぞw

710 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/25(火) 20:28:14.27 ID:Rj4IrJQi.net
>>709
帯を細くすればヘーキヘーキ

711 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/25(火) 20:36:48.83 ID:o0oKPnKb.net
それと、20000の貫通路って大窓じゃないよな?
外ホロはパーツで付けて、必要な人だけが穴あけして取り付ける様にしてほしいわ

712 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/25(火) 22:08:47.46 ID:pB6vWCRg.net
あくまで試作品だから…、本製品が良くなることを期待して待つよ。

713 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/25(火) 23:12:46.51 ID:9/cqZPJw.net
行き先と運番が蟻の割りには綺麗だな。
シールじゃなくて印刷パーツなんだろうか。

714 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/26(水) 06:57:40.03 ID:xGk1MFKv.net
いい出来だな。
>>709
の言うとおり、前面窓が大きすぎる。だけど、逆に実車がこうだったら
もっとかっこよく見えるんだ、ということに気がついたw
あとは側面方向幕の天地をほんの少し拡大してくれるといいな。

715 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/26(水) 07:18:11.83 ID:jVjrz9oo.net
これは瞬殺の予感(03などとも並べたいよね)

716 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/27(木) 02:45:45.22 ID:U6T0TW9+.net
>>707
F-models

717 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/27(木) 14:41:33.61 ID:RlqbSPmS.net
>>707
酒屋

718 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/27(木) 16:47:01.08 ID:pdgkBgYN.net
現状でもなんとかなるわな
http://i.imgur.com/kIOlvnX.jpg

719 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/27(木) 21:04:09.72 ID:rFC2foym.net
北越をチョイスするなんて渋いなw

720 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/27(木) 23:36:20.20 ID:3t80Llv5.net
>>707
山田池袋本店

ただし、電話での注文不可。直接出向く必要がある。
日本で一番安い。

721 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/28(金) 22:01:39.30 ID:ADt31D+y.net
>>720
袋山田は確かに安いんだけど、予約から購入まで最低でも店に3回出向かなきゃならないのがかったるい。
店員も、基本的に鉄模の知識が無いからどうしても塩対応になってるし。

722 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 00:24:51.94 ID:ww7INKNh.net
安く買う癖して五月蝿い奴だなw
王様かなにかか?w

723 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 01:06:43.33 ID:iIfaehkd.net
なんで3回も行くん?

724 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 01:12:39.82 ID:yxdhStsn.net
1.購入意思表示の書類提出
2.書類審査合格後の面接
3.支払い&引き取り

725 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 04:04:32.46 ID:iIfaehkd.net
なんだ面接てw

726 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 07:07:15.37 ID:UHRAnsgy.net
>>724
猟銃かよ

727 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 07:55:13.03 ID:GuT9//sI.net
3度も池袋に行く手間を考えれば、何か他に用事があるか
定期区間内じゃないと交通費で他と同じかより高くなるだろうな。

728 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 13:53:58.45 ID:LAJIdGFi.net
3回も行く必要はないよ。宅急便で発送はできないから注文と引き取りの二回行けばよい。
品数はあまり無いし注文しないと基本的には新規に新製品はほとんど入ってこないから事前に注文して買う品物の時くらいしか使い道はないけど30lOFF+10ポイントは酒屋を超える割引率だ。

ただ店員には鉄喪知識は皆無だからマイナーなメーカーの製品は取り扱っていないし、マニアックな部品の取り寄せもできない。
仕入れている問屋もおまけで鉄喪をやっている弱小問屋でこれまた鉄喪知識ゼロ。
とりあえず割引率が良いというのだけがとりえだから、早期予約して上手く使うのが賢いやり方だ。

注意しないといけないのは鉄喪ユーザーはキチガイが多いだろ。
だから普通じゃ考えられない些細な事でにクレームしたり、瓦礫メーカーの細かい部品を仕入れるようになんとかしろってごねたりする奴がいるんだよ。

そうすると唯でさえ利益率が低いのにトラブルばっか起こるとなるともう鉄喪は取り扱いをやめようという話が出かねないんだよね。
山田のマネージャーは上からの利益を上げろという圧力が強いから手間がかかって儲からない分野はすぐ切り捨ててやめたりするから。

その辺も勘案して富や過渡、蟻あたりの王道の製品を注文する品物を買うのに上手く使ってやってくれよな。

729 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 16:59:29.98 ID:w3YnuARV.net
なんで取り扱ってるんだってレベルだな…。

730 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 17:24:58.48 ID:FZWs4q8E.net
ジョーシン、エイデン対策じゃね?

731 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 18:06:21.94 ID:2B9nzDlo.net
>>728
マイクロエースは予約できる?

20000買おうかと思って。

732 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 19:16:30.61 ID:CVCoPi7b.net
面接頑張れよ。

733 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 19:49:53.71 ID:GuT9//sI.net
少しだけ実車の話が続いたら自治厨が止めるのに
もはや小売店情報は自治厨は止めないのな。

734 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 20:01:04.07 ID:1h770D06.net
ヤマダは新発売商品を予約して安く買うためのところ。

ごちゃ誤茶言うと取り扱いなくなる。
クレームは富本体へ

735 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 15:46:27.89 ID:niahPf8Dp
しかし、ミクリでの先行発売一週間前なのに盛り上がりに欠けるね−鉄コレ6000系。
まぁ夏辺りにここで予想してたからかも知れないけど、去年の「大顰蹙大会」で「どんだけ『駄作』なのか」と「野次馬根性丸出し」でミクリ参戦した人もいたのに比べてやけに閑散としてるな。

736 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/01(月) 10:15:26.76 ID:Kz25k7z7.net
>>731
MSE予約して引き取った。鉄コレもおk
世界はだめだった。
検品・試走は不可。
それと他所より入荷が2-3日遅いことを承知しておくこと。

737 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/01(月) 22:29:40.43 ID:1N7oJQ6W.net
>>731
蟻や過渡、富の新作や再生産品告知があった車両セットや単品くらいなら、早期予約なら入荷してくれるよ。
でも過渡のASSYとか扇ブランドとかは無理。

731でも書いているけど検品や試走はできないし、予約数しか入荷させないから代品も無い。

繰り返し書くけど店員は鉄喪知識ないから細かい事あーだこーだ言っても無駄だ。
あくまでも早期予約して、入荷したら電話がくるから何も言わず引き取るだけの店。

模型店でたまにキチガイな鉄喪ユーザーが店員に自分がどれほど購入した車両に思い入れがあるか熱い思いのたけを店員にぶつける奴いるだろ。
新しい模型を買ってつい嬉しくなって色々店員に粘着する奴。
そういうのはこの店の店員にはそういうのは何も通じないし他に利用者の迷惑になるだけだから今回のこの書き込みをみて山田に予約に走る奴は注意しろな。

酒屋やF喪のように安さを最大の売りにしている店に出入りしている奴らの客自体の評判をみれば客の質の低さが良くわかるだろ。
酒屋はトシちゃんがドライだからそうでもないけどF喪はよく店長に粘着する糞常連とかって書かれている奴らと書いている奴の両方。

山田は現時点では安さは日本一だからこういう書き込みをみると予約に走る奴が多いと思うけど、山田の鉄喪売り場と取り扱いがなくならないようにクールに使っていこうな。

738 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/01(月) 22:38:51.27 ID:P7i4dPEG.net
こんな所に情報を書き込んでしまった以上、予約する奴が増えるだろうね

739 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/01(月) 22:45:42.59 ID:1N7oJQ6W.net
書き忘れたけど、山田は以前は池袋以外にも結構鉄喪の取り扱いをしている店舗があったんだけど今は池袋だけになってしまった。
理由は鉄喪の利益率が低く、また売れ残りも発生しやすいかららしい。
という事で唯一残ったのが池袋な訳だ。

F喪のブログとか見ると予約しておいて、無責任に引き取りに行かない奴がかなりいるらしくて一ヶ月後によく放流されているだろ。
山田でそういう事は厳禁だ。

山田はブラック企業みたいに売り上げと利益には非常に厳しいから鉄喪売り場なんかすぐ吹き飛んでしまうからだ。
先にも書いたように池袋店以外の店舗が鉄喪売り場を無くした時みたいにいきなりなくなるから要注意だ。

740 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/02(火) 16:23:43.89 ID:bBUFEJ7+.net
>>492 >>496
こういう時こそ仕事しろよ。

741 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/03(水) 08:24:22.18 ID:1AtIbafy.net
だいぶ下に居たのでage

あと1週間はこの流れなんだろうな。
そして6000発売後は講評と質問と思い出話大会。

総レス数 1014
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200