2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東武鉄道を模型で楽しむスレTN-15

1 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/06(水) 18:34:37.23 ID:f09vCl8c.net
東武鉄道を鉄道模型で楽しんでいる皆さんのスレッドです。
スケールや時代の新旧は問わず、上毛・野岩・会津の話題もここでしましょう。

前スレ
東武鉄道を模型で楽しむスレTI-14
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1388198242/

839 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/08(月) 19:11:52.34 ID:Aayxyd2/.net
東武6000系のオデコの後退具合はここでチェックチェックチェック!!!
https://goo.gl/maps/2vRkO

840 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/08(月) 20:39:37.83 ID:pCZgGad0.net
ツイッターだと6000の評判とても良いけどここだと微妙だね
ここは実車見てた年齢層が多いのかな

841 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/08(月) 20:46:50.01 ID:0mrpByHz.net
ここを見てると買おうかどうするか非常に悩むな。
1箱2500円なら買うが3000円だとな。

842 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/08(月) 21:31:01.64 ID:DZ2th8DU.net
やっぱ6000系は良い車だねシンプルでいつまで見ても秋が来ない。
もう冬だけどw

843 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/08(月) 22:38:45.62 ID:aOvVQbP2.net
>>830
無線アンテナは低い方だな。高い方は1720と1800が使った。
高い方の台座はロイヤルベージュかローズレッドに塗るのだ。

844 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/08(月) 23:36:28.76 ID:0MuuW7uv.net
>>842
そのままでも楽しめるし、6050登場時と繋げれば更新過渡期も再現出来るし美味しすぎる

6050で6000をサンドイッチしたり、はたまたその逆したり…でも当時は4連快速が多かった希ガス

845 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/09(火) 09:15:18.25 ID:TUsAhq7A.net
6000は区間快速で走ったことないよね?

846 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/09(火) 10:51:12.99 ID:02VB+jHC.net
ヒント
区間快速は2006年〜 6000系引退は1986年

847 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/09(火) 12:48:10.16 ID:pHWd30ws.net
毎年ながら東武の売り方はすばらしいな
早くほしい人はミクリのイベントへ。大ターミナルに大量配置、全国には通販対応。

848 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/09(火) 13:02:08.97 ID:/PkkHnkv.net
種別で見た記憶があるのは準急、快速、快速急行。特急連絡はあったのかな?

849 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/09(火) 13:04:19.15 ID:/PkkHnkv.net
おっと、急行時代もあったっけな

850 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2014/12/09(火) 15:30:16.75 ID:w3i25dOY.net
>>848
ttp://www3.plala.or.jp/tomo-tobu/n6050/unyou/unyou_01.html
↑こちらが詳しい。

851 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/09(火) 18:48:18.68 ID:/PkkHnkv.net
>>850
6000の事なんだけど

852 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/09(火) 19:10:54.08 ID:JxVsGZvj.net
なんで見えない奴にレスしてんの?

853 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/09(火) 20:33:52.13 ID:JCL259+t.net
どうして鉄喪ユーザーって禿げが多いんだろうな?
よれよれの服を着ている奴とか理解に苦しむね。

854 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/09(火) 21:26:24.33 ID:zkUSzMD8.net
>>848
昭和50年代以降から、黒文字の快速になってからの幕の順番
無表示→快速→快速急行→快速→準急→快速→快速急行→無表示→
臨時→回送→団体専用→試運転→無表示
前面窓上の幕裏側のくるくるレバー横にあった幕順番のプレート
これだけは、何故か覚えている。

855 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/09(火) 21:26:47.16 ID:VeVYJC3F.net
オデコのRは微妙な感じだけど、6000と6050を連結してニヤリ。
こんな時期もあったなあ…と調べてみたら、もう30年近くも前になるんだね。

東武のこれと国鉄415系(白+銀)は異種混結みたいで楽しかった。

856 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/09(火) 21:31:53.74 ID:srj8eu+o.net
6000付属のステッカー、優先席もエラーかな?
青と白が反転したタイプって東武にあったっけ?
そもそも東武はシルバーシートじゃないし。
印刷精度が高くてシルバーシートって読めちゃうから誤魔化せないし。
むしろ西武や京王での利用価値があるが。

857 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/09(火) 21:54:27.70 ID:9Snak3tr.net
ようやく6000系開封して見たんだけど、
・屋根パーツはめ込み時に付いたと思われる雨樋付近のへこみ8か所
・正面ライト回りの塗装ボッテリ感
こういうのが6箱12両購入したうちの7両に目立ってたんだけど、コレって仕様ですか?

858 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/09(火) 22:22:05.41 ID:2pwz06kH.net
残念ながら鉄コレだと当たり前
他の車両でもよくあるよ

859 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/09(火) 23:12:07.78 ID:2Xv06idG.net
テールライトのリムまで銀色になってるし
考証無しのやりたい放題だな後退ハゲは

860 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/09(火) 23:44:46.83 ID:/PkkHnkv.net
所詮おもちゃですから

861 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 00:38:23.34 ID:ooYigFnU.net
6000のオープン出るかな?
出れば車番などは入っているだろうし、序で安く送料無しで買えるので言うこと無しなんだけど・・・

なんとなく出ない気もするニャ〜

862 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 01:11:47.55 ID:Ym/I28DW.net
6000はバリ展できないから今回の14000個で終わり。

863 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 03:01:05.28 ID:MWVxEv+z.net
鉄道コレクション2015年新製品
東武6000系(黄害対策仕様)

864 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 07:18:27.27 ID:QLhacXWr.net
テールライトの銀枠どう消すか思案中

865 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 20:30:35.93 ID:Orq/BgPp.net
一般発売しないのかな

866 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 21:56:06.54 ID:xRI6DTuhn
さてと、早いけど次回の事業者(東武)鉄コレの予想大会おっぱじめっか。
俺は今回10回目だったことを考慮して発売前無しと踏んだ(ミクリの駅と会場を結ぶバスの一部に「10th アニバーサリー」と表示してた)

867 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 21:56:54.20 ID:TYc/qm9a7
ごめん、「前」は削除で(嘲笑)。

868 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 22:14:59.38 ID:F6HrOsKF.net
>>857
俺の買ったのも屋根を無理矢理ハメたらしくてフチが欠けてるのがあったorz
日比谷で買った阪急新1000よりも出来が仕上がりが雑だ

869 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 06:16:30.68 ID:FwgLy7I+.net
廃止が確定した北斗星が函館に到着して機関車を付け替え:
http://youtu.be/dkY4sPbheMQ?list=UUncFHKa8Bg3zzfBTl-v4Rkg

870 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 23:15:45.78 ID:ggXejVTE.net
ムム!
https://twitter.com/tomixworld/status/543033929721069568

871 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 23:50:18.90 ID:DkNc4nfh.net
なんか車掌車の塗り訳間違えて解釈してねーか?車掌車の床は黒だぞ。

ワールド工芸の奴みたいに塗り訳間違えるなよ。若草色に塗っているのは車体上部だけだからな。

872 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 01:50:52.15 ID:3cv4R5sj.net
>>871

まだ塗ってないだろw
デッキは滑り止めのざらざらした塗装、荷物台は網目板だから、
使っているうちに白っぽくなってくる。
ダークグレーという解釈も充分成り立つと思うがな。

873 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 06:22:21.45 ID:bQPpHNSl.net
EDや6000のパンタだけど、
パーツが合うものを教えてくれませんか?

874 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 08:24:47.35 ID:uAhStXv/.net
>>870
この状態でいいから安く売ってくれないかな…
アンデコキットとしても十分売れると思うのだが。

875 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 09:31:39.85 ID:PFmqb1Qq.net
>>870
鉄道模型製品を構成するほぼ全ての部品がランナーから切り出される前の状態で
見られるってかなり貴重だ。「ここがきちんと出来てない」なんて不満の出ることが
「まま」あるけど、こういう画像があるとその理由まで読み取れる。

876 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 11:26:46.20 ID:C8MsaFsX.net
>>870
バラキットか?w

877 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/13(土) 00:14:14.85 ID:N/GE8tbS.net
どうせまともな製品作れないんだから、キットのままで売って欲しいな

878 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:38:49.57 ID:Z+u0m3Dn.net
>>873
   | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |

879 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:43:21.09 ID:3IdJXX2e.net
>>878

別に貴方から聞く気にならないから

880 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:36:31.33 ID:3IdJXX2e.net
>>878

 そのままてめえの態度が気に入らないよ。

881 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:55:23.30 ID:0Lao7Rkd.net
>>873
>>878が気に入らないから教えるよ


俺はメーカー推奨の富PG16を付けてる
横梁切り飛ばせばそれっぽく見える
他に爺PT43付けてる例も見たことある

882 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:32:33.46 ID:U58R6j3H.net
15日は朝一番に買いにいくつもりだが、6050系はしこたま買ったので、
6000系は3箱6両でいいような気がしている

883 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/14(日) 00:39:28.98 ID:x7kAQSiY.net
さて明日は6000警戒に行くからもう寝よう

884 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:39:23.79 ID:P3AqKv+G.net
ウチの鉄コレ6050系、運転台側はぜんぶTN密連のJC25を付けてあるんだが、
6000系は、というか6050系も登場してしばらくは密自連だったよね。
6000系に密連つけるのはおかしいから、併結のためには6050系を
何本か密自連に交換するしかないか・・・同じ悩みの人いる?

885 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:16:11.05 ID:01Ck83ND.net
>>883
お前も鉄コレスレと両方に書いて....
「今日」は天気がいいから市ヶ谷にでも行けや釣りキチガイくん。

886 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:16:27.86 ID:BbTxJUrq.net
>>884
いざとなればカプラーだけ差し替えで(ベースはそのままで、と言う意味で)
済むんだから、まだいいんじゃない?

887 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:28:12.25 ID:0cv048jv.net
>>884
交換用のTN蜜自連をブックケース内にストックしているよ

888 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:43:02.59 ID:qlOrhDXL.net
>>873
指定のPG16はシューの形状が違うので、GMのPT43Nを使用したが
(EDの方)パンタ穴が大きくガバガバだった。四角のパンタ穴があって、
トミーPT42Fが使えればベストだったな。

889 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 05:07:45.50 ID:a59RFQNX.net
http://www.tobushoji.jp/
商事の公式で通販開始時間発表。
通販第1ラウンドは本日10時から開始。
通販第2ラウンドは本日18時開始の模様。
また通販はどうせ瞬殺だろうけどな。

890 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 05:10:15.85 ID:i+TZua8f.net
事業者限定verの6050てジャンパ線モールドがあったのか…6000との併結にピッタリだったわけだな。。。
野岩6050と6000の併結は時代的にアウト?

891 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 05:25:55.87 ID:5EvgBXgi.net
>>890
事業者限定版は結局現行バージョンじゃないから一般販売後は中古で叩き売られてた印象あるけど
これでまたちょっと相場上がったりしてなw

892 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 05:37:36.85 ID:i+TZua8f.net
>>891
d。オクで買うのはなんか負けた気がするからオープンパッケの6050にジャンパ管+密自連付けて6000と併結するお(´ω`)

893 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 06:25:50.34 ID:au54b6vW.net
池袋で3箱購入。既に誰も居なくて待ち時間ゼロ。

894 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 06:30:55.88 ID:i+TZua8f.net
北千住2Fアクセスとーぶフライング開店で早々に3箱ゲット☆
スタバで鉄コレ見てニヤニヤしてから会社に行くのだ

895 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 06:36:03.44 ID:OLZ5qCCy.net
亀戸で余裕の一番だったw

896 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 06:36:37.95 ID:V26JZv5h.net
浅草、15人くらい並んでたがフライング5分前販売で6時半には列解消
フォークダンスしてる奴はゼロ

897 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 06:37:19.29 ID:oOKqABrH.net
鎌ヶ谷で朝一に買いに行ったら自分以外誰もいなかったな。

「え〜3つも買うの?」ってお店の人に驚かれた。

898 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 06:39:49.10 ID:3RShX5SL.net
某田舎駅、オイラが独りで開店待ち。
寒い〜。

899 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 06:42:51.64 ID:/nQu402o.net
買ってきたけど1箱ホコリが目立つのがあってorz

900 :886:2014/12/15(月) 07:13:27.30 ID:3RShX5SL.net
無事に購入が出来ました。
開店直前に来たオジサマに、普通に割り込まれました。
田舎だから仕方ないですが(笑)
帰り際に目が合ったので、微笑んで差し上げました。

901 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 07:14:00.27 ID:E0W2mi0w.net
朝霞台にて3箱余裕でget

こういうモノは通常模型店で買うものだから、ラッシュ時間帯で新聞買うリーマンの傍ら万券出して駅の売店で買うのは変な感じ

902 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 07:36:58.33 ID:rv3xdewf.net
みんな複数買いなんだな

903 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 08:09:29.39 ID:v02wirvN.net
志木のファミマで1セットゲット ファミマTポイント0.5%になったの最近からか…

レシートみたけど、日用品ってww 本当は買い足したいけど、京急も今月あるし

904 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 08:13:22.91 ID:tkcaibKu.net
池袋中央改札は特設会場にて、Bトレとともに販売中。

紳士が一生懸命売り込み…。
山積みだから当分ありそう。

905 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 09:25:34.83 ID:weVsuaWa.net
7時半頃浅草駅にて、通販でも余裕だったか?

906 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 09:36:59.24 ID:XsWN9UXL.net
こちらは交通費かかるし荷物になるからこちらは通販のつもり、
もし通販ダメでも浅草とか大きな駅に行けば買えなかったことないし。
それに通販ならED5060形も追加購入予定。

907 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 09:51:00.72 ID:6qG9KYp1.net
浅草5番ホームの売店で購入
6000はバリエーション乏しいし、余裕そうだな…

908 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 10:08:05.13 ID:Obp+7IPC.net
通販第1ラウンドの結果報告よろしく

909 :sage:2014/12/15(月) 10:10:30.54 ID:hDzSjD5S.net
10:10 残15

910 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 10:11:54.03 ID:J8ZogJHJ.net
通販終了

911 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 10:15:52.06 ID:Ndt60YNz.net
10:15現在で通販は在庫あり⇔なしの繰り返しだな

912 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 10:16:32.93 ID:mpnrGtUO.net
1セット購入完了。
時報と同時に6000のサイトに入って、数量確認押したらもう538個とかだったな。
第1回戦はそんなに多くないのかな。
例年では通販もうちょっと多くなかったっけ?
扱うお店が5700の頃と比べて増えてるし、通販の割り当て減ってきてるのかな。

っていうか、今見たらカート遊び中がいるようだ。また戻ってるw

913 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 10:17:15.32 ID:J8ZogJHJ.net
カート遊びかw

914 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 10:18:43.28 ID:xXfhmFLW.net
以前6050系が出た時に
伊勢崎線の某ファミマで売った時に
棚にもレジ周辺にも置いて無いから
ダメ元で店員に聞いたら有って
店員に「なんで棚やレジの周辺に置かないの?」と聞いたら
朝の通勤時の混んでる時に
棚に置いてたけど
店の外から6050の鉄コレを発見したオタクが
悪役のプロレスラー入場する時みたいに
店の外から走り込んで店に入って回りの客を突き飛ばしながらレジに行き
買ったら今度はまた回りの客を突き飛ばしながら店を出た
と聞いて
オタク対策に見える所には置かないようにしたと言ってた

915 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 10:19:10.17 ID:XsWN9UXL.net
通販で購入完了。
6000系の販売個数については最初見たときに718個だったから、
1箱24個入りで30箱の720個ってとこかな?

ついでにED5060も2個…散財した。

916 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 10:31:12.45 ID:XsWN9UXL.net
カート遊びの余波で在庫52個に復活。

917 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 10:32:25.58 ID:mpnrGtUO.net
十数分で完売した感じかな、一応。
時報と同時に入っても、回線混雑とかで落ちなかったし、東武はマッタリ買えて良いわ。

さーて、動力買いに行こうかな。
パンタは在庫有るかねぇ。

ってまた見たら、31個に戻ってる。
逃した人チャンス。

918 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 10:32:55.97 ID:CqtPx0A7.net
1回目総括。はじめての東武商事通販でしたが、サーバーがちょと重かったけど繋がらないほどではなく、割合スムーズに購入できた。10時に繋げた人はみんな購入できた感触。
あと動力と走行パーツセットも売られているので気になる人はチェックすること。ちなみにED5060は10時の通販開始後品切れに。8000系新塗装は大量に在庫あり。

919 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 10:35:29.98 ID:ao5CP8Mu.net
6000系池袋駅で購入しました。山積みでした。大昔池袋発秩父鉄道経由の東武日光行の6000系臨時快速があったと思った。

920 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 10:35:42.41 ID:Aowzkdtk.net
東武総本山のファミマはあと一つ、熱狂的です、東武ヲタは急げび

921 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 10:38:48.98 ID:Aowzkdtk.net
誤字があったからもう一度

東武総本山のファミマはあと一つ、熱狂的東武ヲタは急げ!

922 :( ´ ▽ ` )ノ ◆pNgvIl1rJY :2014/12/15(月) 10:44:26.60 ID:jdTiDO1a.net
( ´ ▽ ` )ノまだまだカート遊びしてるよ

923 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 11:06:28.73 ID:uwSHpz1V.net
>>914
悪役プロレスラーにワロタ。
>>917-918
5700の時にはサーバー飛んだし2000の時は激重だったから
単純に人気がなかっただけかと。
鯖を増強したのなら人気があれば電車市場の楽天通販みたいに鯖が落ちないまま10分で完売してるよ。

924 :名無し検車区:2014/12/15(月) 11:27:32.48 ID:HmHbcot1.net
春日部で6個無事に購入!
今回はゆったり買えた〜!

925 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 11:46:30.23 ID:yiUX96HK.net
パンタグラフ菱形の東武車買うの久しぶり

爺のPT43の代用品は無いですよね?

926 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 11:51:40.04 ID:rRct/qwW.net
通販またあるんかな

927 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 11:54:51.87 ID:/orK+9hK.net
明日以降も売れ残りそうだな。仕事行く前に買ったが荷物が増えて失敗だな

928 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 11:57:11.89 ID:tUFZhk4a.net
浅草駅の正面売店は600個入荷して
昼前の今頃に300切ったそうだ
ただし追加ありだってさ

929 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 12:21:21.91 ID:C/NpD8cj.net
>>897
新鎌ヶ谷で3つ買ったら、おばちゃんに「なんでみんな3個買うの?」と聞かれた。
不思議で仕方がなかったそうな。

930 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 12:34:47.42 ID:Pmn7urYa.net
志木はもうなさそうだな、クレカで買えそうだったので

931 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 12:36:33.27 ID:v02wirvN.net
売店は今月中ぐらいまではもつか

東上線沿線勤務の俺はたすかるわ

鉄道コレクションではないが、神奈中も もうちょっと販路拡大してほしい…

932 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 12:38:17.27 ID:Pmn7urYa.net
特設売り場ってクレカ使えない場合が多いからなあ

933 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 12:45:37.49 ID:Obp+7IPC.net
>>923
5700の時のサーバー飛びは第2ラウンドの時じゃなかったか?
俺は奇跡的に第1ラウンドで開始わずか1分で買えたし15分もない内に完売したから少なくとも第1ラウンドでのサーバー飛びは無かったしな。

934 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 12:49:05.26 ID:Obp+7IPC.net
直接購入逃したり通販第1ラウンドで買えなかった香具師は通販第2ラウンドでリベンジをw
第2ラウンドは18時開始。
第2ラウンドの結果報告も是非よろしく。

935 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 12:53:27.88 ID:yiUX96HK.net
池袋で山積み確認。

オバチャン「いくつ買うの?3個でしょ?」 だって
やっぱり3個買いが標準なんだな

936 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 12:55:37.75 ID:Pmn7urYa.net
>>935
俺は4つかなw

937 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 13:09:04.03 ID:+/q+rIZs.net
>>933
うん、自分もそんな記憶が。
俺も10時打ちで間に合って買えたけど、特に繋がりにくかった記憶は無いなぁ。
夜の部で買えねぇって言ってた人がいた気がする。
送料考えたら、駅に行っても交通費は変わらないけど、通販に今回もしちゃった。
池袋行ったついでに有ったら、もう1つ追加はするかも知れないけど。
6050の時も、クリスマス前位まで売店は買えたんじゃなかったっけ。

938 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 13:21:26.51 ID:IOkHC1GS.net
志木のファミマに4個あったので3個買った

939 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 13:30:35.19 ID:+O9TYBRD.net
6050の合計より多く売るからか余裕で買えるな
川越もまだ3ヶ所全部残ってるわ

総レス数 1014
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200