2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOMIX信者の会part213【真談話室192】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/31(日) 11:30:08.80 ID:k+S2ZmdK.net
【公式】
鉄道模型 TOMIX 公式サイト  www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション www.tec-station.jp

【注意事項】
1.>>950前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉 若しくは !ninja と入力してください!
2.>>950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
3.スレ立ては>>950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
4.>>950以前に立てられたスレ(3の特例を除く)は早漏スレとし次スレとしては認めない
5.必ず>>2以降にある【スレ建てについての詳細】も読むこと!

【特記事項】なお、このスレにおけるキチガイ○ヌキ(キチガイ○ヌキ)◆hOhmBKGVgE の
 あらゆるカキコ及びキボンヌ、スレ建ては全て無効です。
【特記事項2】natu_six_cold は荒らしです。

※キボンヌ祭りは950からではなく、次 ス レ の 誘 導 リ ン ク が 張 ら れ て か ら (厳守!)。
  キボンヌ祭りが始まると急激に流れが速くなるため、次スレが建つ前にスレが埋まりかねません。
  各位ご協力よろしく。

TOMIX信者の会part212【真談話室191】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1407349502/

776 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 15:32:32.95 ID:MJlFsCt2.net
西大阪高速の桜川から先の断面って小さいんかね?
そこらへんは流石にわからんのよね

777 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 16:18:06.83 ID:hoWbvHbX.net
友人がキハ47の広島色を探しています
この友人は難病で入院しています
その友人に届けたいのです
20%引き以上で新品が売ってるお店を知りませんか

778 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 16:23:38.09 ID:7FQUZm5k.net
それが事実なら、ここじゃなくFBでやれ。

779 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 17:27:05.53 ID:T5GLlGA5.net
>>777
値引きは大切なんだな…

780 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 17:48:20.36 ID:BBbFoBTm.net
>>774-776
阪神なんば線の桜川-ドーム前や九条-西九条にある止水扉の断面が小さくて前面貫通構造に制限されてるって噂になってる
あと神戸高速線内のトンネル断面も震災復旧工事で鉄板やら鉄骨で補強されてるので側方を避難路に出来るほどの隙間が無くなった

ところで情報室に写ってるモ50500形の客室側のパンタグラフの向きが逆って突っ込み入れてよかですか?

781 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 18:14:34.84 ID:MJlFsCt2.net
>>780
後者は聞いたけど止水扉の断面が関係するのか…なるほどねぇ
物理的に通れないんじゃそりゃ付けざるを得ないわな

782 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 20:03:15.44 ID:4/qBt67p.net
>>768
ただの萌えアニメでもある
ドン引き

783 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 20:07:45.08 ID:jVWEjwct.net
>>777
先週千葉田無田無で蔵出しあったぞ。
その日の夜にはなくなってたけどな。

784 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 20:22:47.45 ID:vYd6mUl3.net
>>777
関西、2割引で売ってるが通販してない
買いに来れば?

785 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 20:58:15.31 ID:MzerZZkM.net
アニメRAIL WARS! は富の「はこてつ」で製品化決定だし
鉄道むすめとのコラボ企画も進行中だから
スレ違いとか言ってるやつはスレ荒らしか下等信者

786 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 21:41:45.64 ID:TJN6EqIi.net
むすめ関連はTOMIXブランドじゃないけどね。

787 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 21:51:54.49 ID:+3exVstJ.net
>>783
田無で出てくるとかすげーなぁ
酒屋で中古が19kとかで売っててワロタw

788 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 22:07:20.61 ID:DzMtZGkB.net
公式にしまかぜ試作載ってる

789 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 22:14:51.26 ID:4LmOichg.net
>>777
キッズランドとか、ヨドバシカメラとか、ポポンデッタでも回ってみたら?
在庫が有るか否かは知らんけど。
友人を助ける為にメロスになりたいんだろ?精々頑張れや。

790 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 22:20:41.27 ID:2WkXSSD5.net
>>787
田無は全店舗検索とか問屋にしつこく聞いていると
たまにメーカー在庫が無いものが出てきたりする

791 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 22:50:49.89 ID:hNB24sZB.net
>>790
オンラインでもたまに今更な物の在庫があったりするんだよな

792 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 22:59:17.87 ID:38+u5wES.net
しまかぜは車端の床下機器なしか、残念

793 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 23:05:10.08 ID:U2x0yPbt.net
俺も別売とか期待してたんだけどな…

794 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 23:24:35.41 ID:XslZXzGp.net
>>787
少し前にヤフオクで送料込みで12000円で買えたのはまだましだったのね。

795 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 23:29:58.23 ID:TV2meU7N.net
しまかぜは前面の造形が個人的によくできてると思う
予約してよかったなあ

796 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 23:56:26.20 ID:UDAWGMWd.net
死魔風邪w

797 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 23:58:28.77 ID:XtP5me+T.net
駆逐艦にうさぎの耳ついてるアレか?

798 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 23:59:23.02 ID:TV2meU7N.net
逆にそっち方面知らねえよ

799 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 00:01:49.96 ID:VvcBPY+b.net
富社員も必死なんだろ…ぜかまし新規金型だしな。
実車も随分前に観たけど、興味ないなぁ

800 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 00:02:01.96 ID:+y+Vh7WS.net
>>777
難病の友人にやるなら、値段なんか気にするな

801 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 00:05:55.22 ID:yz2kSPMv.net
ぜかまし唯一の救いはNでは競作じゃないところだな

802 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 00:15:33.02 ID:7XSQx9oG.net
座席の向きは賢島向きに統一してほしかったな。
最近の新幹線は座席の向きが統一されていただけにそこだけが残念だ。
でも床下などはしっかり作り分けているようで安心した。
車端部の機器は形が似ているものを探してしまかぜ用に加工する。

あとは先頭車の金帯の絞り部分がしっかり塗り分けられるかどうかが心配だ。
窓下のごく僅かな青の部分も富なら再現できると期待している。
某60万円はそこがガサガサでダメだった。

803 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 00:25:00.16 ID:bTRtam/Z.net
そのへんが出来たと思ったらクリーム色の表現がユーロライナー旧製品のように真っ白になったとかありがち

804 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 00:59:20.45 ID:NNEofAeWR
しまかぜ見るたびにリードシクティス思い出すのは俺だけで良いw

805 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 01:12:38.11 ID:7XSQx9oG.net
>>790
田無じゃないけど某店でキハ58快速みえ4両セットが
新品2割引で売ってたの見てぶったまげたことがある。
最近出た「かすが」じゃなくてめっちゃ古い旧製品の「みえ」な。

806 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 02:11:11.16 ID:hYy+XloE.net
犬の過去泣きそう。

807 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 02:26:29.24 ID:q58zY4t2.net
>>797
ぜかましが発売されたら、早速ねんぷちか何かの首から上を箱鉄風に先頭車に乗せた改造車を作る奴が
居そうだな

808 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 05:11:50.59 ID:oQ0L8OET.net
さよならあけぼのの、死神ことEF64 1031
こいつがあれば廃車回送ができるな〜と思ったが
牽かせるべき東の電車がないことに
北陸のとき気づいた
持ってる車両は西と北…

809 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 07:17:28.27 ID:eUH5Fzrp.net
>>802 でも思ったんだけど、VSEとかでやっていた座席の別パーツ化って長続きしなかったね。
塗り分けに便利だったから続けて欲しかったな。

810 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 09:29:14.83 ID:T5ohX7G2.net
>>805
みえは5000番台の台車もエンジンもまんま原形で残念。
まあ今ほど作り分けしてなかったな。

811 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 10:20:24.84 ID:9PD4jV+r.net
みえ用5000番台車としてはシート替えただけの残念な出来だったけど
原型みえ色として見ると今でも使えるアイテム
この前の限定かすがは車番印刷済になってしまったし。

812 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 10:29:51.41 ID:Qk+PxMRw.net
トゥース

813 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 10:33:19.34 ID:OWnBJ4cm.net
>>807
わざわざ高いNから作らんでもBトレとかプラレールアドバンスから作ったらええんとちゃうん?

814 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 10:54:41.62 ID:yUzO5meq.net
>>807
プラレールアドバンスを6両化した後の余剰車をfigmaに着せてるのは見た覚えがある

815 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 11:09:29.54 ID:9PD4jV+r.net
Bトレに箱てつの首乗せた作品をうpしてたやついたな

なぜか鉄コルスレで。

816 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 13:40:54.00 ID:7vXEWpzI.net
>>624
印刷物=ボディ説現る

>>678
S280は盛岡銘菓千秋堂の豆銀糖1口サイズ30個入りの箱がベストマッチングだった
長さピッタリ
高さ若干余裕あり(後述の工作用紙製箱も直線線路用は収まる)
幅は30本くらい入りそう
ただし15年くらい前に買った時の箱なので
今は豆銀糖の仕様が変わって同じ箱が存在しないかもしれない

他の線路はそれぞれ蓋が無い箱にスリーブを被せる形の箱を工作用紙で作っている
富ブックケースの箱本体から蓋部分を切り取ったような形状
茶色道床後期の身・蓋一体でベロが蓋になっている形と違って
開閉の都度折ったり伸ばしたりする部分が無いため長持ち

817 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 13:58:18.07 ID:Yp6o2pn5.net
豆銀糖はあまり美味しくないのが欠点だな

818 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 14:06:01.93 ID:7vXEWpzI.net
>>817
そんなことないぞ
格別うまいと言う程ではないが
ちょっと控えめな存在なのが素敵
ぶどう飴は格別うまかったのに生産停止になったのが残念

819 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 17:15:16.18 ID:o+9dC2Vk.net
>>775遅レスだが
京成のAE100みたいに無駄な非常扉にならなきゃいいが
京急羽田に直通しないままスカイライナーから引退したもんな

阪神が有料特急なんか受け入れるのだろうか?

820 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 17:46:06.53 ID:U9tQFXyv.net
>>819
定期の有料特急というより団体ツアーでの運用を見込んでるんでしょ
近鉄特急車入線実績という点ではこの前の連休もAceの団臨が三宮まで入線してるけど
しまかぜならAceよりはよっぽどツアー向けの車だろうから

821 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 17:53:11.26 ID:OWnBJ4cm.net
>>819
スカイライナーの浅草線通過よりハードルは低い
現にAceで団体臨時は走ってるし
技術や制度の問題よりも客が乗るのか?が問題になってきてる
最近では募集人数に達しなくて中止になったツアーもあるらしい

822 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 18:03:33.24 ID:DhQsrvSi.net
今尾久をのぞいたらキハ40、47広島色、出品ないに等しいじゃないかよ。
そんなに人気あるのか。キハ55順休職はグズグズ残っているのに。
俺は広島は必要最小限分だけ購入したが発売2週間でなくなりそうだった。

823 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 18:04:24.09 ID:Zs+fCZOO.net
>>819
非常扉なんざ無駄で終わるのが一番だろ。

824 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 18:17:50.80 ID:g1LwB7CA.net
>>822
そりゃあ現役でかつ運用エリアが広いからな
広島といいつつ広島に収まっていないのがあの車両の特徴なわけで

825 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 18:59:01.03 ID:wEoQ+Nai.net
広島県内の運用は芸備線だけか
岩徳線・山口線・山陰本線は山口県だもんな

826 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 20:45:10.38 ID:a49V0FW02
>>809
N700系、ゆうとぴあ和倉、225系、あさかぜオシ
ぱっと思いついたのだけでもこれだけある

827 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 21:24:40.67 ID:552A9C5F.net
>>823
まぁ、確かにw

828 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 21:48:25.71 ID:7NWsrEH8.net
もっともだ

829 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 22:28:06.17 ID:TrVfDMs1.net
>>824
その割にはタラコは残った様な…

830 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 22:36:04.16 ID:7DDWapiG.net
583系のトレインマークが底面のボタンを2つとも押しても
取れないんだけど?なにかコツがありますか?

831 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 22:45:21.92 ID:9ZCiBHpQ.net
>>829
こちとら広島住みだけど、
もう既に広島色で基本セット2つ持ってるのに、
T車セットなら兎も角、更にM車付きの基本セットなんてもう要らネ
M車抱き合わされても買うほど末期色終色に良いイメージねーし
ってことで見送ったわ
個人的には米子仕様とかならまだ検討の余地があったが

832 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 23:51:15.06 ID:j4zHoJXD.net
富スハフ12は中華初期0番台と高崎100番台末期と今度の100番台でルーバーとか幌とかちゃうけどオハ12は何が違うんだ

833 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 00:08:22.71 ID:kxHLqY9w.net
>>832
扉の白帯の有無

834 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 00:11:05.83 ID:/n3ZrEGK.net
>>769>>773
しまかぜは見る角度を問わずどこから見ても文句無しにかっこいいと思ってる俺なんかもいる。
むしろ非常扉があるからこそあのデザインではないか?

>>830
ライトユニットごっそり取り出してから外すのが確実。

835 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 01:38:00.93 ID:PpS64Maz.net
>>829
グレー台車って下関検査仕様だったと思うから
タラコ色で運用範囲が広そうに見えて実は狭かったり?

836 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 04:24:03.22 ID:yO6JcD7j1
http://auction.rakuten.co.jp/item/11806786/a/10001160

http://auction.rakuten.co.jp/item/11806786/a/10001155

http://auction.rakuten.co.jp/item/11806786/a/10001156

http://auction.rakuten.co.jp/item/11806786/a/10001154

837 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 07:15:01.27 ID:ImmIqfak.net
>>832
0番台はシートがグレー、高崎のはブルーだな
高崎は国産だからオハの金型も新規のはず

838 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 08:31:19.11 ID:Wl+HlrIP.net
>>782
鉄道の描写は美しいし、適度にウソ電が混じっているのは面白い。
ただ、萌えはまだしも無駄にエロ気が強いのが、かえって敬遠される。
桜井がデレるの早すぎ。
あと、はこてつは要らん。普通に鉄むすでいいだろうに。

839 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 09:50:44.69 ID:yCXomVJ9.net
>>838
いゃぁ…結構ツッコミどころ満載だよ

840 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 09:51:38.79 ID:nubHFDsY.net
はこてつは捨て猫みたいでシュールすぎる

841 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 10:18:17.32 ID:lwbZMclG.net
RailWars 作画ひどくなってきたw
最終回で口が動いてないのにしゃべってたwww

842 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 11:19:25.71 ID:m/6BzgDP.net
あれはアレだぞ
ダン箱プレイのメタファーというかシンボライズで
箱の中では・・・。

843 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 11:36:31.97 ID:DNGk3CxP.net
>>837
オハどころか全部のパーツが中華とは別物の新規だぞ。
12系高崎車。

844 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 00:03:06.21 ID:ob7MeKwB.net
>>835
高岡車もグレー台車だから、681、683、475北陸、EF510貨物なんかとも共演できるよ。
トイレタンクは違うけどね。

845 :自業自得なんですけどね:2014/09/21(日) 10:10:53.63 ID:D8vkgsh2.net
深夜BSでRail Wars見たら寝坊して指定ののぞみに乗り損ねた
こんな深夜アニメに資金提供したTOMIXのせいだ!

846 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 10:47:06.05 ID:woVdwrhi.net
オマエ糞コテの通りじゃん

ところで資金提供って宝富じゃねえの?観てないからわからんけど

847 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 12:39:23.30 ID:XuUHyTev.net
>>846
>>600
資金提供ってわけではない…?

848 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 12:42:35.34 ID:4JOYVNd8.net
>>845
富技のブランドでしかないTOMIXが
提供のクレジットにでも出てたのかい?

一応ニコニコ配信分は突っ込みコメントを
楽しむために見てるけど
面白くないね
肝心な鉄道の描写もいい加減で
統一性ないし

849 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 12:48:16.25 ID:iwTUtfr6.net
オープニングとエンディングのCGは、TOMIXが噛んでる
鉄道模型レイアウターのデータとそっくりなんだけど・・・・?

鉄道描写がいい加減なのは、作画担当の某社の責任だろ?

850 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 12:59:05.56 ID:XuUHyTev.net
>>848
EDに
鉄道設定協力 トミーテック
とある
スポンサーではないな

>>849
> 鉄道模型レイアウターのデータとそっくりなんだけど
まさにその通り

851 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 14:24:13.58 ID:WxIht6sY.net
あ、あれやっぱりそうなんだ。
なんか鉄道模型のレイアウトデータみたいだなと見ていて思ってた。
レイアウターもそうだけど、シミュレーターの方とも思ってたけど。
たしかあれ、TOMIX版のデーターは同じなんだっけ。

852 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 14:57:33.26 ID:X2Jdzzty.net
國鉄 EF68形電気機関車(特急牽引機)
國鉄 寝台特急「はやぶさ」29系特急寝台客車(はやぶさ・オールダブルデッカー)セット

限定品 國鉄 EF82 0901改(NRSAT専用車)
限定品 國鉄 カニ24改(NRSAT専用車)

國鉄 DF51 1100形ディーゼル機関車
限定品 國鉄 DF51 0901改(NRSAT専用車)
通販サイトテックステーション限定品 國鉄 DF51 0902改(NRSAT専用車)
TW大宮限定品 國鉄 DF51 0903改(NRSAT専用車)

鉄道設定協力のデータで模型化可能
最終回は鉄道むすめもでるらしいから富祭りだな

853 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 15:10:49.26 ID:sWBxS2H6.net
>>852
わ、RailWars関連そんなに出るの?
こりゃ楽しみだけど財布が、、、

854 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 15:19:19.58 ID:UoHP2ADo.net
RailWars の敵組織 RJってのがあるってふたばちゃんにかいてた

855 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 15:28:01.96 ID:0Yea5m7q.net
>>853
公式に何も出てなくても信じちゃう残念なやつか?
>>852が可能と言ってるに過ぎないんだが。

856 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 15:36:07.85 ID:utTJfiHu.net
HG103系未塗装ボディと屋根をテックステーションでいいから売ってくんないかなぁ
とくに非冷房

857 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 16:02:20.43 ID:sWBxS2H6.net
>>855
あら、嘘なの?

858 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 16:23:37.70 ID:Dy3M5lSi.net
どうして本当だと思ったのか…

859 :837:2014/09/21(日) 16:26:39.19 ID:XuUHyTev.net
>>850
まさにそうだ(そっくりだ)とは言ったが
使われてることを証明するものではない
勘違いさせたらすまん

860 :837:2014/09/21(日) 16:28:14.68 ID:XuUHyTev.net
>>850
>>851

861 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 17:05:51.58 ID:kCwAHyF0.net
>>844
>トイレタンクが違う
あー、なんとなく来年のトレインボックスネタは高岡仕様な気がしてきた

862 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 17:10:37.11 ID:sWBxS2H6.net
>>858
頭がおかしいから。俺は頭がおかしいんだよ、きっと。
嘘を信用するなんて、なんて馬鹿げたことをしてしまったんだろう。もう生きていけない。

863 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 17:18:43.18 ID:HCGo+frq.net
>>852
キハ381系は無しか?
ガスタービンエンジンで振り子式!

864 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 17:49:43.38 ID:oJ1zQT7G.net
>>861
俺は姫路色と予想してる

865 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 18:51:58.97 ID:HZLHNC7P.net
>>864
自分も姫路色だと思ってる。
また並ぶの嫌だなぁ。
高岡は通常品で出るんじゃない?

866 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 19:55:42.23 ID:UOleM8T7.net
>>862
メンタル弱いやつだな。
こんなところいない方が精神的に楽だぞ

867 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 20:24:47.01 ID:wLAEhs7b.net
>>862
今日はもう死亡だな
そして日付が変わると生き返ると・・・

868 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 21:41:47.49 ID:1bBoVmJy.net
死んだり生き返ったり大変だな

869 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 22:19:04.44 ID:/A7nye4B.net
>>868
You carry us on your silver wings to the far reaches of the universe.

870 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 22:35:47.49 ID:1bBoVmJy.net
Bon en japonais

871 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 23:27:01.25 ID:sAD/2Rud.net
火の鳥乙

それにしても、しまかぜの僚友になるISL現行色は
中華工場が揉める直前に出ていてよかったな

872 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 23:44:12.84 ID:nwjW22dM.net
>>854
親玉はケケ島かw

873 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/22(月) 00:54:54.38 ID:K3sdqonb.net
>>871
俺もしまかぜと並べるためにISL赤買ったよ。
ついでに爺の通勤型未塗装キットも。
しまかぜだけじゃ近鉄の雰囲気が出ないからね。

874 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/22(月) 01:28:29.54 ID:JhVkiDvy.net
伊勢志摩ライナーもいいけどアーバンライナーplusも何とかしてほしいな
難波と名古屋と大和八木で停車中に並ぶんだし

875 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/22(月) 01:45:50.76 ID:2qX5m8g/.net
アーバンライナーとかキハ183系550番代とか、さすがにモールドが甘いからそろそろ新規でやってほしいね。

876 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/22(月) 03:06:49.80 ID:hRKBQm1q.net
12系ユーロライナーもモールドの甘いがそれより展望ガラスの愛称表示が表側から印刷されてておもちゃっぽくて萎える…
裏側から印刷してくれぇい

総レス数 1014
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200