2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GMスレッド76

934 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 22:57:30.92 ID:R5cBUOxF.net
TNがSP化して胴受けが少し台車側に突き出すようになったのと
GMオリジナル動力化して動力台車のギアボックスが大型化したから
TNカプラーの胴受けと動力台車のギアボックスが干渉するようになってる
だから対応するのをやめたという所かと

キハ150は旧仕様の富動力版しか持ってないけど
キハ54はDT22の富動力版とN-DT54のGM動力版を見比べるとそうなってる
だからキハ54のときはTNのバネが引っ掛かってるでっぱりと
動力台車のパーツを面取り程度で十分だったけどちょっと削る必要があった

ただキハ150はキハ54-500よりオーバーハングが短いからキハ54以上に
カプラー胴受けと台車ギアボックスのクリアランスがシビアなんだよね
どうあがいても干渉するだろこれ

総レス数 1010
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200