2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -8-

1 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/22(水) 11:08:11.09 ID:edpizBQG.net
このスレは、1/80・16.5mmの日本型HOゲージをお気楽に愉しむ人のためのスレです。
1/80・16.5mmが大好きな者同士、楽しく語り合いましょう!
1/80・16.5mmを嫌いな人、1/80・16.5mm自体を全否定する人は絶対に来ないで下さい。
尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
いずれの呼び方も尊重しましょう。

《前スレ》
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -6-
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1399648846/l50
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -7-
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1408971797/

2 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/22(水) 11:30:34.53 ID:Xu4gER8K.net
>>1


以下関連スレ

【カツミ・エンドウetc】16番・HO車両総合スレ22
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1407959960/l50

【1/80 1/87】日本型プラ製品スレ3【16.5mm】
(HOプラ完成品本スレ)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1339171110/l50

[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -10-
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1412267352/l50

[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -9-
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1404084643/l50

[1/80・16.5mm] HOゲージで蒸気機関車を愉しむ -2-
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1401797698/l50

◎◎天賞堂プラ/ダイキャスト完成品スレ・16番◎◎
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1403275440/l50

3 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/10/22(水) 14:50:12.72 ID:pFJo3tOc.net
>>1
スレ立て乙です。
>>2
関連スレリンク乙です。

私自身次スレを立てるべきか否か、正直迷いましたが…
まぁ折角立てて頂いたので、私としては私なりに、このスレの在り方に相応しい
“お気楽”を追求(追究)しつつ“お気楽に”参加したいと思っております。

私のスレ立て権は“プラ完成品系”の次スレ用に温存しておきます(笑)。

4 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/10/22(水) 14:54:17.37 ID:pFJo3tOc.net
休日なので昼間から、1/80・16.5mmの(本当に面白い)16番ゲージをお気楽に
マタ〜リと愉しんでおります。
先ずはブラス蒸機など旧い製品の虫干しから。
◆9600デフなし(天)×2+セムフ1000+セム6000×20+セムフ1000
普段米型オアカー改ばかり走らせているので出番が無くほぼ“運転会アイテム”と
化してしまったブリキ遠藤のセムだが、流石は金属製品、車輪の響きは格別。
多少前後にオーバースケールとは云え、まだまだ捨てたものではない。
◆キハユニ18+キハ17+キハ17(M)
これもヤタラ幅広の、いにしえの遠藤製品。内装こそ無いが、DV18モーターと
インサイドギアの組合せで実に小気味いい走りを見せてくれる。

このように、40年位前の旧い製品でも昨今のプラ製品と同じ線路上で愉しめる。
まぁ当り前のことではあるが。だから16番は愉しい。

5 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/10/22(水) 15:10:46.81 ID:pFJo3tOc.net
引き続き、1/80・16.5mmの(本当に面白い)16番ゲージを、虫干しを兼ねて
お気楽に愉しんでおります。
◆D51ナメクジ(アダチ)+マニ36+マニ60+オハユニ61+スハニ32+オハフ35
客車の内、前3両はフジのキット組。但しヤフオクか平針での中古完成品での購入
ゆえに自分で組んだものは1両も無い(笑)。
後2両は宮沢の旧い製品。しかも最後尾は元々スハフ32だったのを台車のみTR11
(マツモトのペーパー完成品ジャンクより頂戴した)に履き替えたもの。
因みに私の所有する客車のうちブラス製品はこの5両のみ(笑)。
◆キハ10(M)+キハ35(M)+キハ35
3両とも旧い遠藤製品だが前述のキハ17と同様、小気味好い走りを見せてくれる。
実はこれ、小学生時分に関西線桑名付近で見た編成を真似てみた。
私は並走する近鉄の(当時は)真新しかった12200系の海側座席に座っていたが
最後尾のキハ10 5(名ナコ)のひなびた雰囲気に何となく惹かれたのを覚えている。

さて、客レ先頭のナメクジを同じアダチのD52に代えようかな。
しかし乍ら、昔のアダチ蒸機を見ていつも思うことだが、蒸機模型のディテールは
この位アッサリしていたほうが却ってお気楽に扱えて都合が好い。
それに較べると天プラ蒸機、ブリスターから取り出すにも非常に神経を遣う。
細密化も良し悪しだね。

6 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/22(水) 15:25:55.34 ID:WKjTnxFD.net
新スレ記念8畳2間ブチ抜きレイアウト写真早よ

7 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/22(水) 15:34:58.36 ID:Qzkq/WSW.net
原芋でトラムウェイタラコキハ30Mを入手。
室内灯はどこに配線したら良いのか。
ヘッドテールライトユニットに繋いだら、OFFスイッチにすると室内灯も消える。
配線間違えたのか。
乞うご教授。

8 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/10/22(水) 15:46:28.67 ID:pFJo3tOc.net
>>6
sage進行のスレなのに反応が早いですね、名無しの鈴木さん。

>>7
新車増備おめ。

…どなたか>>7氏に愛の手を。私は持ってないのでわかりません。
(トラムのキハの室内灯は後付けなんですか?客車には標準装備なのに。)

9 :鈴木:2014/10/22(水) 16:04:10.87 ID:857EX3Ap.net
DD51、10両揃い踏み写真早よ

10 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/22(水) 16:44:46.60 ID:abQsD6BO.net
笠松競馬の馬小屋レイアウト乙!

11 :鈴木:2014/10/22(水) 16:50:20.46 ID:857EX3Ap.net
奥様のドールコレクション部屋写真早よ

12 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/10/22(水) 17:26:34.13 ID:pFJo3tOc.net
>>11
鈴木さん、鉄模趣味と無関係な家族のプライベートまで覗き見たいのですか?
これは驚きました。鉄模(休業中)以外にそんな趣味をお持ちだったとは。

鈴木さん、ついに本性を現しましたね。

今後は“出歯亀の鈴木さん”とでも呼ばせて頂きましょうか(笑)。

13 :鈴木:2014/10/22(水) 17:51:56.85 ID:857EX3Ap.net
>>12
鉄模趣味の2chに鉄模趣味と無関係な家族のプライベートを書けば、
写真を希望されても不思議は無いでしょうね。

14 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/22(水) 18:01:50.53 ID:Xu4gER8K.net
>>13
写真まで要求するのは行き過ぎだろうが。
『覗き見』趣味と思われるのも宜なるかな。

出歯亀g3、調子に乗ってんじゃねーぞw

15 :鈴木:2014/10/22(水) 18:03:06.99 ID:857EX3Ap.net
>>14
名無しのナントカ亭主さん乙

16 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/10/22(水) 18:55:20.60 ID:wfTUyvvn.net
>写真を希望されても不思議は無いでしょうね。


そうだね、まったく不思議でもなんでもないね。至極当然の欲求だ。

ただし
出歯亀の感覚としてはだ。

17 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/22(水) 19:19:26.29 ID:o9TVlJOm.net
何この凄まじい自演臭w

18 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/22(水) 20:01:39.11 ID:0WtC6a3s.net
性懲りも無く、C56+オハフ33+オロハ30+オハフ33の「お気楽ちどり」で
マターリと壁面周回。お気楽極楽♪

勿論、写メや動画をここで晒すつもりは全く無い。
「脳内乙」は好きに言えw

19 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/22(水) 20:01:40.85 ID:Xu4gER8K.net
>>15
出歯亀g3、今度は自演認定g3になったのかい。いいトシしてみっともねぇ奴www

>>17
貴様が個人的にそう思うのは貴様の勝手だ。
但し私見は飽くまで私見でしかない。

20 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/22(水) 20:21:49.44 ID:Z6X8nO4A.net
結局あれだな?
千円氏は新スレになっても絶対に8畳2間ブチ抜きレイアウトの写真は出さないんだな?
ま、当然だわな、レイアウトの話だけは「嘘」だもんな、出さないじゃなくて出せないww

21 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/22(水) 20:22:17.05 ID:o9TVlJOm.net
早速出たよ貴様バカwwwww

22 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/22(水) 20:28:05.63 ID:7O5gmvL+.net
>>20
うん、俺も千円亭主はレイアウトのこと突っ込まれた時だけ
ビミョーに話をそらすような感じが前からしてた

23 :18:2014/10/22(水) 21:41:14.97 ID:0WtC6a3s.net
今度はDC化して壁面周回。お気楽極楽♪
過渡のキハ58+キロ28+キハ58『お気楽千鳥足』だw
当然、写メや動画をここで晒すつもりは全く無い。「脳内乙」は好きに言えw

ま、しつこい『写真見せろ厨』には一言「出歯亀乙」で済ませりゃいいかと。


それにしても単発IDの出歯亀厨ども(?)の必死なことwww

24 :鈴木:2014/10/22(水) 21:52:02.06 ID:857EX3Ap.net
KD連結器に依るDU(Delayed Uncoupling)入れ替え運転動画早よ

25 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/22(水) 21:57:59.73 ID:nGF8mAeA.net
出歯亀乙

さっそく使わせていただきましたw

26 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/22(水) 23:05:02.46 ID:qvEon/Cw.net
>>23
単発の出歯亀は千円亭主に「写真早よ」と言ってるんであって
誰ひとり「お前には」写真見せろと言ってねーだろ?

お前ホントは「写真見せろ」と言って欲しいんだろ?www

27 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/22(水) 23:10:33.02 ID:Xu4gER8K.net
と、またまた単発IDの出歯亀野郎が必死ですw

28 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/10/22(水) 23:44:57.63 ID:pFJo3tOc.net
昼間2時間ほどブラス蒸機等の虫干しも兼ねて散々走らせたのに、夜になって再び
1/80・16.5mmの(本当に面白い)16番ゲージをプラ完成品を主体に超お気楽に
愉しんでおります。
◆DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
毎度お馴染みの鉱石専貨。私はわざわざ高価な日本型(ホキ2500やセキ3000など)に
拘って揃えるようなことはせず、廉価な米型貨車を塗替えて使っている。
同じG=16.5mm、日米の縮尺の違いも相俟って、JNR制式機に牽かせてみても
意外と違和感が無い。(飽くまでも私見です。念のため。)
◆DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
秋に相応しく(?!)遠足臨or修旅臨のつもりで快走中。
12系ですよ、12系。
さてお次はDC急行同士の競演といこうかな。

29 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/23(木) 00:36:59.68 ID:7MPO9M65.net
>>28
な? やっぱりレイアウトのことには触れない

30 :18:2014/10/23(木) 01:03:47.13 ID:g6L2Q8ib.net
寝る前に30分ほど、富81☆彡+過渡☆彡客車5両で壁面周回。お気楽極楽〜♪

>>25
ナイス!!(*^_^)b

31 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/23(木) 01:16:31.24 ID:j4kAobfa.net
>>30
な? 図星だから都合の悪い部分には触れない

32 :18:2014/10/23(木) 01:34:40.93 ID:g6L2Q8ib.net
>>31
俺に何か用か?
兎に角、お前みたく出歯亀根性丸出しな奴がウザいんだよ。

33 :鈴木:2014/10/23(木) 04:38:37.20 ID:rlW3ZnNR.net
>>29
レイアウトとしてはですねぇ、
二階に
八畳間(畳敷き)二間があり、
その間仕切りの襖は撤去、畳は撤去し板敷に。

そこに事務机約20個を並べその上に完成線路を並べた。
事務机と線路の間はネジ等の固定具は無く、ただ置いただけ。
KD連結器に依るDU(Delayed Uncoupling)入れ替え運転可能

34 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/23(木) 07:36:17.21 ID:tRI2eNlZ.net
カラ年寄り、みっともねぇw

35 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/23(木) 08:24:33.30 ID:afgAg3Rd.net
実物に拘り無くガラガラグルグルしたいんなら、積木に台車履かせても充分な奴等の掃き溜め(笑)
メーカーがディテール考証や表現に考慮するのが勿体ない客達だな。

36 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/23(木) 08:50:05.07 ID:flq0WQ6n.net
>事務机約20個を並べその上に完成線路を並べた

本当にこの状態だと、騒音が気になると思うのですが。
ただ置くのは構わないですが、この状態での走行音が
私には耐えられないかも知れません。

37 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/23(木) 09:02:31.02 ID:gzJbRyaH.net
>>32
な? 図星だから急に態度を硬直させて高飛車になる

38 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/23(木) 09:05:09.12 ID:nrZ93X75.net
>>36
良い着眼点だと思います
是非とも千円氏に走行音について語っていただきましょう
できれば写真もねww

39 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/23(木) 09:06:53.89 ID:tRI2eNlZ.net
>>35
「究極の鉄道模型」ってある意味ソレじゃないかな?(昔の
ミキストにそんなことが書いてあったのを思い出した。)
ガチガチ考証のクソ細かいディテールがゴテゴテくっついて
なきゃ気に入らないなんつーのは、金は持ってても
イマジネーションは貧困なのかも。

>>36
ふつう、運転会の設らえってそういうもんだと思うけど?
オレが定期的に出席する運転会も事務机に木製道床又は
ユニトラだけど、静かな
もんだぜ。

40 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/23(木) 09:09:02.52 ID:tRI2eNlZ.net
>>38
カラの着眼点w

41 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/23(木) 10:44:48.18 ID:MnAlPAqn.net
走行音について

発泡スチロールに組線路
ベニヤ+コルクorウレタン道床+フレキ
上記にボンドバラスト
さらにシーナリーで地面をカバー

を聴き比べると、有意な差が感じられるのです。
皆様是非お試し下さい。

42 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/23(木) 10:46:48.87 ID:MnAlPAqn.net
追加で
ベニヤ+組線路
机+組線路
も比較してみて下さい。

43 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/23(木) 11:03:09.87 ID:afgAg3Rd.net
>>39
それも片寄った見方。
ディテールフルでもすっきりクッキリ仕上がった作品はある。
悪い例を挙げて示されてもなぁ。
毎日みたり、乗ってる車のディテールは、嫌でも目に焼き付くもんだ。
それを模型に再現する楽しみも有るのだよ。

44 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/23(木) 12:18:18.10 ID:tRI2eNlZ.net
>>43
「積み木に台車」なんて言い方にはピッタリのレスだと思うけど?

45 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/23(木) 12:29:24.73 ID:tRI2eNlZ.net
>>41
そいつを試そうとした途端に「少しくらいウルサクても
構わないから、片付けがきく机上運転にしておいてよ。」
とカミさんに言われそうだなw

46 :鈴木:2014/10/23(木) 15:34:24.64 ID:94Z9SOpM.net
書きそびれたが八畳二間レイアウトは
道床と事務机の間にパッドのような物を敷いてると言っていた記憶があります。
勿論写真見せてくれたわけではないが。

47 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/23(木) 15:43:29.60 ID:izIrVc6e.net
と、出歯亀根性丸出しg3が今日も必死ですw

48 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/23(木) 16:32:59.03 ID:tRI2eNlZ.net
>>47
みんな自分と同じ「カラ」だと思いたいのさ。
なんとも無惨な歳の取り方だよな。

49 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/23(木) 17:40:56.24 ID:tAu0DT2t.net
カラに続いて出歯亀という言葉を覚えた猿。

嬉しくて仕方がないのでしょうがうるさくてかないません。

50 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/23(木) 18:19:55.26 ID:izIrVc6e.net
>>49
>しょうがうるさくてかないません

珍しい日本語ですねw

51 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/23(木) 19:46:05.73 ID:afgAg3Rd.net
>>44
だって積木で遊ぶ赤ん坊と同じ遊び方じゃない(笑)
適当に吊しを繋げてグルグルだもん。
介護用紙おむつでも穿きながらやればリアルかも、ヨダレ垂らしながら。

52 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/23(木) 21:05:22.00 ID:wkR/WzmZ.net
>>50
>仕方がないのでしょうが

53 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/10/23(木) 22:46:35.07 ID:IRKoTQCf.net
>>11
変態死ね

>>36
事務机じゃなくて折り畳み式のヤツじゃなかろうか思っているが、天板が厚けりゃ煩くないぜ(笑)

>>41
はっきり言ってベニヤ+コルク道床+フレキ+ボンドバラストはバラストを撒くと劇的に煩くなる

>>50
なんだ外国人かw

54 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/10/24(金) 00:39:13.86 ID:u09S7cxu.net
さて今夜も、1/80・16.5mmの(本当に面白い)16番ゲージをプラ完成品主体に
お気楽に愉しんでおりました。
◆キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28+キハ58
58系と云えば、最近天賞堂からもサウンド付きの素晴らしい製品が出てきましたが
価格を考えると、あらためて加ト製品の良さを再認識した次第です。
私のは勿論加ト製品。
◆DD51+スハフ43+ナハ10×2+オハ35×2+オハフ33
客車は全て青。中村、富、トラム、加トのオールスター(笑)編成。
やはり赤いDLには青い客車が似合う…相変わらず頭のカタい私です。
因みに、線路は折畳式テーブルの上にカーペットを天板の大きさに合わせて切り
両面テープで固定。その上にユニトラを敷いてます。
以前はフェルトを敷いてましたが一昨年(だったか?記憶曖昧)敷替えました。
あと、夜は走らせる動力車も余り煩くない車両のみに限定してます。

さて、只今線路の拭き掃除中。カブース型クリーナーをDE10に牽かせて。
これだと掃除も愉しいですね(笑)。

55 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 00:56:24.50 ID:qYGBrxhm.net
最近はずーっとウヤで、工作三昧
珊瑚の31系オロハ、オロ、オハフの車体塗装が終わり、
家に持ち帰り完成品と並べてみる。
マッハのブドウ1号吹いたんだが、全然色違うでやんの。
きがらやのほうが色は近い。
だけどきがらやの車高が高いと今更気付き下げ加工。

さて寝るか

56 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 01:37:41.13 ID:F5tGQwEZ.net
>>55
オレも、この週末でブルーライナー6連化を、少なくとも
塗装直前までは漕ぎつけなきゃ!ってわけで、週明けから
老舗模型屋を巡って鉄道模型社製車体に似合うレトロパーツ探し。
結局成果はカワイのドロップ製DT23一組だけだったが、
仕方あるまい。何しろ40年の年月を隔てた“増結”なんだから。
行きつけの貸レで、店常備の富・プラ完を向こうに回しての
凸凹フル(古?)編成怪走を目指してガンバロウ。

57 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 01:54:22.98 ID:dlAz+eQl.net
>>53
キミはそろそろ、そのケンカ腰の書き込みをやめてみようか?
このスレでも顰蹙くらうことになるよ

58 :18:2014/10/24(金) 02:02:32.01 ID:tdgoFy1r.net
今夜の壁面周回はEF65P+カニ21+ナシ20+ナハネフ23+ナハネフ22
>>56氏の『古編成』に触発されたが、名前をはやぶさと富士のどちらに
しようか迷った挙句「富士」に決定。
明日(土曜)の貸レに向けて試運転&尾灯点灯テスト。

あ、貸レは当然ナロネ×2、ナハネ×9を加えた『古編成w』ですよ。

59 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 02:24:00.60 ID:deVLGHhg.net
>>58
写真は見せなくて良いよw

60 :18:2014/10/24(金) 03:21:30.18 ID:tdgoFy1r.net
と、いうことだそうですよ。千円亭主さん。

61 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 06:48:15.34 ID:F5tGQwEZ.net
>>57
甲府さんが>>53で書いてることは全部正しいとは思う。
一部が喧嘩腰になってる気持ちもよく解る。
甲府さんはいつも喧嘩腰なわけじゃない。

62 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 07:52:00.34 ID:GPTZ6b2B.net
>>61
同意。
好き嫌いあるみたいだけど、
甲府センセのカキコ、相当な経験によるものだから、
内容的には基本的に正しいと思う。

63 :鈴木:2014/10/24(金) 07:57:10.88 ID:pxGcsepz.net
>>53
「変態死ね」などと書くのは喧嘩腰なんて御立派なレベルではない。
全くの脅迫だろ。

64 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 07:59:38.06 ID:D87a19r3.net
>>62
「経験」豊かでも、上達しなければやらぬに同じ(笑)

65 :東ウ祖マイネーム♪:2014/10/24(金) 08:03:59.59 ID:iOSVT78T.net
鉄道模型だけの輩で、
経験豊かって??(爆笑)

66 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 08:22:48.14 ID:/X7RI1/J.net
NGIに、ED60 ED61 ED62の試作品写真出たね

67 :鈴木:2014/10/24(金) 08:32:41.15 ID:pxGcsepz.net
>>62
>甲府センセのカキコ、相当な経験によるものだから、 内容的には基本的に正しいと思う。

オタクも「変態死ね」などと書いて脅迫してる事になるよ

68 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 08:43:46.42 ID:V/CwAL1r.net
>>53
>>11
>変態死ね

激しく同意。
鈴木出歯亀g3は変態以外の何物でもない。

69 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 09:30:10.52 ID:ebvY0teR.net
うるせぇバカ

70 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 09:43:03.23 ID:V/CwAL1r.net
うっせぇハゲ

71 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 10:31:49.81 ID:F5tGQwEZ.net
>>63
チ○バ、チ○バと連呼してたオマエが言うな、クズ人間が!

72 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 12:50:38.19 ID:ebvY0teR.net
>>70
やっぱり貴様幇間バカだったかw

73 :鈴木:2014/10/24(金) 15:16:29.06 ID:Djw7Lb9a.net
>>53
八畳二間男は、
オタクの言うように折り畳み机と書いたかも知れないが、
一方事務机と書いていた記憶もある。
又、線路と机の間は「固定してる」と書いた時もあるし、「置いただけだ」と書いた時もあると記憶してる。

折り畳み机なら巾が狭いから曲線部分では45°の位置に配置してるのか?
事務机なら巾が広いから曲線部分でも普通の位置に配置してるのか?
これは写真が無いから解らない。

奥様のドール収集部屋が2階にあるのか? 1階にあるのかは不明。

個人の密室生活などどうでも良いと言う人も居るかも知れないが、
「オレは八畳二間で毎晩クルクルしてる。模型を持たない人間は来るな」
などと他人に命令するのだったら、
本人が本当にクルクル線路を持ってるのかの証明が前提だろうね。
「オレは八畳二間で走らせてる」だの、
「30両編成2列車同時運転」だの、
「KD連結器に依るDU(Delayed Uncoupling)入れ替え運転」だの、
「HO(蟹股式HO)のDD51を10両持ってる」だの、
口先だけの喇叭吹き(トテチテタ〜ッ)なら誰でも書けますわな。

74 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 16:29:57.65 ID:V/CwAL1r.net
>>73
黙っていればいいものを、正当化して居直るから余計に
『出歯亀変態g3』呼ばわりされるのが解らんのか。
他人の家族の私生活に関して彼是批評するのは内政干渉でしかないし
まさに「出歯亀根性」そのものだ。
覗き見趣味を疑われるのも宜なるかなと。
いいトシしたg3が何やってんだか。

75 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 17:10:32.70 ID:deVLGHhg.net
内政ww 干渉www

76 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 17:41:50.73 ID:V/CwAL1r.net
>>75
写真は見せなくてもいいんですよね?w

77 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 17:52:39.69 ID:deVLGHhg.net
>>76
うん、良い、必要ない

78 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 18:54:54.20 ID:ebvY0teR.net
>>75
精一杯知恵を絞った結果でしょうから、あまり虐めないでやってくださいw

79 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 19:25:11.22 ID:V/CwAL1r.net
アンタもわかりやすい人だよな。
キーワードですぐ反応してくれるからw

80 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/10/24(金) 20:17:23.00 ID:noC5x5+8.net
うわ、サイテイやな(呆)

他人の家の間取りを部外者がグダグダ言うだけでも十分下卑てるのに
さらに屁理屈こいて
その家の人妻の部屋にまで覗きたがるとは、まさに腐れ変態外道。

で、そんな外道云々よりも、今夜は待避線が3輌分しかないショート・トラックで
往年の函館本線43列車を再現。
函館側からマニ36と60計4両・オユ10・オハフ33・オハ35・オハフ62
そしてスユニ60の9輌にて運転。
実はオハフ62は61が、スユニは61が代役を務める。
これも♪お気楽だから。

81 :鈴木:2014/10/24(金) 20:24:07.38 ID:Djw7Lb9a.net
>>80
自分の家の奥様のドールハウスなどと露出狂発言したのは、
クルクル男でっせ。

82 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 20:33:29.73 ID:F5tGQwEZ.net
>>81
何を言っても無駄。
オマエさんは嫌われ者なんだからさ。

83 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/10/24(金) 21:26:20.26 ID:noC5x5+8.net
>>82
確かにな、他人と自分の間の「境界」の意識が無いんだろ。
この手の手合いに掛かれば「他人のものは自分のもの」

84 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/10/24(金) 22:38:09.68 ID:u09S7cxu.net
さて今夜も、1/80・16.5mmの“本当に面白い”16番ゲージをプラ完成品主体に
お気楽に愉しんでおります。
本日はプラ蒸機登板。
●C11(天プラ)+スハフ32+オハ55+オハ35×2+オハフ33
そもそも蒸機に牽かせるために買った天プラのスハフ32であり、加ト茶であり、
そしてトラムのオハ55である。だから蒸機が登板しないと出番が無い。
DLに牽かせても何ら問題無いはずだが。早い話が、好みの問題でしかない。
まぁ“イメージの貧困”と云われれば否定はしないが(笑)。
●D51(加ト)+ワフ35000+レ12000×2+レム5000+ツム1000+ワラ1×2+ワム70000
 +ワム60000+ワム90000+ワム50000+ワム23000+トラ55000+ヨ5000
因みに後から2・3両目のワム23000とトラ55000は、10年位前に名古屋港金城埠頭の
フリーマーケットで、玩具のガラクタの中に紛れていたジャンクを拾ってきたのを
再塗装し車輪とケーディ連結器を奢ったもの(笑)。
と云うワケで、珍しく(?)二軸貨車オンリーの編成を組んでみた。現車14両。
加トD51には些か役不足だが、まぁいいか。尚、側線上には
●9600九州(天プラ)+ホキ****×20+ヨ8000
●DD51+ナハフ10+ナハ10×2+オハネフ12+スロフ62+オユ10冷改
が待機中。そろそろ交代するか。
やっぱり鉄模は走らせてナンボ、ですね。(飽くまでも私見です。念のため。)
皆さん、じゃんじゃか走らせまくって愉しんでますか〜(^^)

85 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 22:53:24.22 ID:CMJFaSyM.net
>>84
俺は愉しんでいない
アンタみたいにじゃんじゃか走らせまくる8畳2間ブチ抜きのレイアウト持ってないからな

86 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 23:07:56.07 ID:vNVXeA/2.net
なんかこのスレ
とにかく模型を楽しもうという人と
とにかく世の中が気に入らないという人が
口汚くののしりあってて不愉快
前者だけならいいのに…

87 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/10/24(金) 23:38:32.24 ID:kdq5Vjy4.net
>>57
そりゃ残念だ真意が伝わらなくて...知ったか吹聴してるヤツには上から馬鹿にしてるつもりなんだけどねぇ
これでも自分を含めて誰しも間違いは有るから柔らかくしてるさw 
て優香、知ったか突っ込まれて反省もしないで逆切れしてるヤツじゃなくて、突っ込むヤツが悪い理論は受け付けないから(笑)
んでっ、どの件に関して言ってるのかな?

>>63
なんだ、2ちゃん初心者か、そりゃ悪かった
初心者は半年くらいロムッてろw
>>73
俺は線路は置いただけだったように記憶してるがどうでもイイw
俺の参加してる運転会では折り畳み机を普通に口の字に配置して沿道線路を敷いてる
>奥様のドール収集部屋が2階にあるのか? 1階にあるのかは不明。
そんなのどうでもいいだろ、変態
>「オレは八畳二間で毎晩クルクルしてる。模型を持たない人間は来るな」
千円は「模型を持たない人間は来るな」とは言ったかどうだか知らないが、
模型も持ってないのにつまらん煽りを入れるためなら来るな ってのが真意だろ
>口先だけの喇叭吹き(トテチテタ〜ッ)なら誰でも書けますわな。
俺だってブラスのロクヨン7両だったりタキ1000・43000を50両近くあるんだから驚くことじゃないw
仮に脳内だったとしても、楽しんでるふりしてるなら変態より何倍もマシ

88 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/10/24(金) 23:40:31.32 ID:kdq5Vjy4.net
>>65
知ったか君こんばんは♪

89 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 23:41:11.56 ID:HCU1sWo+.net
甲府完封勝ちw

90 :18:2014/10/24(金) 23:49:21.74 ID:tdgoFy1r.net
KATOのキハ82系、キロ・キシ込み5連で壁面周回。
両端のHMは片や「おおぞら」片や「かもめ」。お気楽極楽www

>>85
俺は六畳の書斎の壁面周回線路で楽しんでるよ。
必ずしも「部屋が広くなければ出来ない」わけではないと思う。

91 :鈴木:2014/10/25(土) 01:52:26.95 ID:8lqJoQn/.net
>>89
甲府暴れ勝ちw

92 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 01:55:13.23 ID:ZStJ5zpp.net
と、67歳の出歯亀変態g3が今夜も必死ですw

93 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 01:55:57.72 ID:7efCrWeZ.net
オレの場合は、同じく6畳間でR730の周回お座敷運転。
例えば名鉄キハ8000系「北アルプス」3連が十分楽しめる。
広いに越したことはないけど、狭いから楽しめないってことは
ない。
…で、できれば少し無理をしてでも側線が1本あれば随分違う。
カーブポイントがあれば、6両分くらいまでの行き違い設備も
可能なんだが。

94 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/10/25(土) 08:28:56.18 ID:1Oly/gax.net
閑散簡易線大特集

待避線は20m級3輌分程度でOK
気動車3輌以下とDD16orC12牽引の小貨物列車。

95 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 08:37:36.47 ID:ZStJ5zpp.net
>>94
>DD16orC12牽引の小貨物列車


つ【ワフ1両】

96 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 09:55:01.04 ID:QLwt/IDt.net
>>79
あんたが特定のキーワードを繰り返すしか能がないバカだから楽で助かってるよw

97 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/10/25(土) 10:15:54.56 ID:1Oly/gax.net
ワフは豌豆製のキットを組み立てて、それらしくを局記号入れたが
出来れば他の形式も果糖あたりで出してほしい。

98 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 10:34:09.66 ID:Hy8z7Afa.net
>>90
なんだ、たった6畳か
写真は見せなくて良いから

99 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 11:54:45.42 ID:DhYE4jPh.net
>>90
何気に「書斎」という言葉を使うところが 腐れインテリの >>18 らしいww

100 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 12:13:15.40 ID:TU0hPAdl.net
気付かなかった。書斎が六畳ありゃ大したものだな。

101 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 13:34:39.21 ID:QLwt/IDt.net
屋根裏の物置だって、本人にとっては立派な書斎なのかもしれんしな。

102 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 14:12:21.60 ID:7efCrWeZ.net
ブルーライナー6連化工事は、午前中に縦樋とクーラー脇の
ランボード取付けまで完了。
ここでパンタグラフをどうするか?
…基本(?w)4両のモハ152は、古い克製をカワイのパンタ台に
取付ピッチが合わないのを無理矢理組み付けたA'ssyを
屋根にネジ1本で取付けたものだが、今やこのパンタ台も
手に入らないので思案投げ首中。
それにしても、あのパンタ台は名パーツだったなとつくづく思う。

103 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 15:44:23.75 ID:iKnI5Oo4.net
「笑神様は突然に・・・」HPにて
鉄道模型コンテスト番組見れます。
放送終了後7日間だけみたい
http://cu.ntv.co.jp/waragami_20141024/

104 :鈴木:2014/10/25(土) 17:51:33.60 ID:0IZFGgck.net
個室6畳確保なら、ファンの平均から推測してやや恵まれてる、
という事でいいんじゃないの?

仮に夫婦と娘一人と仮定し、亭主が16畳を独占した場合、
横暴亭主などではなくて、家族員=平等と仮定すると、
@亭主さん=16畳
A奥様=16畳
B娘さん=16畳
夫婦寝室=8畳
と計算しても個室だけで、合計56畳=92u
しかも、もし子供の良き成長を願う普通の親なら、娘の部屋はもっと大きくしたいと願うだろう。

そして、普通の考えでは個室面積=パブリック(食堂、台所、風呂、トイレ、居間)だから、
まぁ家屋床面積180uなら豪邸に近いだろうね。
普通の鉄模ファンの溜息が聞こえるようだ。

105 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 18:20:43.23 ID:ZStJ5zpp.net
変態g3の出歯亀根性炸裂中ですw
危険物につき触るべからずwww

106 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 18:25:12.38 ID:TU0hPAdl.net
棚卸したら、買った覚えのない電車がゾロゾロと・・・w

海より深く反省。

107 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 20:05:05.31 ID:TH04inVS.net
今や鉄道模型も屋根裏で楽しむ時代
見た目重視ではないので中途半端なベニヤでもおk

108 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 21:09:13.83 ID:7efCrWeZ.net
今時、チャンとしたレイアウトでもないのに、わざわざベニヤ板
なんか買ってきて、その上で鉄道模型走らせる奴なんている?
通販でユーザー組み立てのテーブルを買って、それを並べた方が、
はるかに労力も少なかろうし経済的だと思うけど。

109 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 21:44:57.37 ID:TU0hPAdl.net
ベニヤは中途半端の例えだろ。そんな些末な事柄に噛みついて何が生まれるのやら。
107は、何でもイイ。108の好きなように、とでも答えるぜw

110 :東ウ祖マイネーム♪:2014/10/25(土) 23:39:40.32 ID:69XZ6wKG.net
鉄道模型の塗装も、ハンダ付けも
鉄道模型オリジナルでは
無いんだけど??
まっ
1/87を1/80なんて、何の捻りも無いスケールにする馬鹿も居るしな?(大爆笑)

111 :東ウ祖マイネーム♪:2014/10/25(土) 23:40:28.16 ID:69XZ6wKG.net
日本型HOゲージを
楽しむ?
(大爆笑)

112 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 23:41:22.33 ID:TU0hPAdl.net
↑何もない所に火をつけようという不思議な行動をするゴミレスw

113 :東ウ祖マイネーム♪:2014/10/25(土) 23:41:53.34 ID:69XZ6wKG.net
知ったか??
鉄道模型の馬鹿らしい
セリフだな。(大爆笑)

114 :東ウ祖マイネーム♪:2014/10/25(土) 23:42:58.98 ID:69XZ6wKG.net
山馬鹿の、日本型16番の事か??(大爆笑)

115 :東ウ祖マイネーム♪:2014/10/25(土) 23:44:16.37 ID:69XZ6wKG.net
計算の苦手な
馬鹿の、東大生だろ?
山馬鹿。(爆笑)

116 :東ウ祖マイネーム♪:2014/10/25(土) 23:45:34.46 ID:69XZ6wKG.net
下廻りが、16.5mmの端数なのに?

1/80って?
馬鹿だろ?(爆笑)

117 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 23:46:05.57 ID:TU0hPAdl.net
いつになく一生懸命だなゴミレスw
暇か?

118 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 00:04:56.12 ID:giythvFP.net
故人に鞭打つなど言語道断。人間のクズの所業だな。
どういう育ち方してきたんだか。親の顔が見たいわ。

119 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 00:13:38.38 ID:8Ecemq2Z.net
はいはいそうですか名無しの蒸機好きさんw

120 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 00:17:04.42 ID:lUqsuH1Q.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1405092612/

121 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 00:42:38.77 ID:XkGscSg7.net
>>120
頭の悪い人の他所での鬱憤を晴らすチラ裏スレ?

122 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 05:48:34.80 ID:vLfrb0Ks.net
ゆうべの段階で“基本4両”に繋いでの試走行(未塗装だけど…)
まで何とか漕ぎつけた >ブルーライナー6連化。
車高が他車と揃わないのは、氏素性が異なるから仕方ないので
今日の作業はその調整が中心になりそう。
鉄道模型社製品は、モーター取付け側のボルスタが床板と
一体(しかも車端側から突き出してる…これはウチの
“1号機関車”であるED61と同じで、「こんな処にメーカーの
流儀が!」と、感心したり懐かしかったり。)なので、
ボルスタに下駄を履かせる方法が取れず一寸面倒なことに
なりそう。
なかなか「全面お気楽」とは行きませんが、ある意味16番ならでは
の「歴史の長さが持つ楽しさ」を存分に堪能中。

123 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 06:06:48.79 ID:vLfrb0Ks.net
>>115
いや、さすが東大理学部(しかもあの時代の…)だと思うな。
当時は「計算尺」くらいしかなかったから、「80」という
切りの良い数値を採用したのも実に達見だ。
「バカ」ってのは、電卓の定数キーかなんかで、杓子定規に
実物寸法を同じ数値で割り戻しさえすればいいと思い込んでる
(いわんや、自分自身じゃ何にもしないにおいておや…)奴
のことを言う。

124 :鈴木:2014/10/26(日) 08:52:58.13 ID:rtXNLCAo.net
>>123
>「80」という切りの良い数値を採用したのも実に達見だ。

だったら16.5mmゲージなんて切りの悪い数値でなくて
15mmとか20mmにすればさすが東大理学部らしくて実に達見じゃん。

>「バカ」ってのは、電卓の定数キーかなんかで、杓子定規に実物寸法を同じ数値で割り戻しさえすればいいと思い込んでる奴のことを言う。

まず杓子定規に実物寸法を同じ数値で割り戻すのが先だ。
人間の目による把握なんて、極めて粗雑で信用ならないからこそ、
まずは「杓子定規に実物寸法を同じ数値で割り戻」すんですよ。
その後で、模型製作上の妥協なり、自分の印象を理由とするデフォルメなりがあるのでしょ。

125 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 09:14:40.28 ID:giythvFP.net
>>124
【成城】山崎喜陽氏【16番】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1241396575/l50

自分で立てたそれ専用のスレをお留守にしたまま沈みっ放しにしておいて
無関係なスレに出張してくるとは何事か。
このg3は自分で立てたスレも覚えてないのか?

126 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 11:48:24.93 ID:sbjfI1GB.net
ここでいう東大は東工大か東北大学なw
決してトンキン大学違うよw

127 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 12:44:47.27 ID:vLfrb0Ks.net
>>124
なぜ軌間に16.5mmを選んだのか?も解らないバカがもう一匹w
このg3がオレと同年代というのから情けない。

128 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 12:59:35.65 ID:8Ecemq2Z.net
おいおい、鈴木と同年代なのかよ。

バカみたいにg3g3と得意げに繰り返してるから中学生かと思ってたぜw

129 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 13:35:41.28 ID:vLfrb0Ks.net
人違いしてるんじゃじゃないのか?
オレはここ何日か「hissiリスト」貼られたりとかして、
この界隈じゃちぃとは知られた「目腐れ・貧乏・張り付き・
コレクター時爺」だぜぃw
だいいち、中学生が鉄道模型社製品
に手を出すって、どんな若年寄りなんだよw

130 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 13:38:30.37 ID:8Ecemq2Z.net
頭の中身が中学生レベルね、よくわかりましたw

131 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 13:49:23.15 ID:vLfrb0Ks.net
>>130
歳を取ると頭も子供に返るんで、今となってはとても中学生
には適わんさ。
無論「1/80の80が切りがいいのなら、軌間の16.5mmも15mmか20mmに
すべきだった。」などと口走るほど脳が軟化してるわけじゃ
ないけどねw

132 :鈴木:2014/10/26(日) 15:47:33.98 ID:jEoxrB13.net
>>127
>なぜ軌間に16.5mmを選んだのか?も解らないバカがもう一匹w

解ってる自信があるなら、ここで説明したらどうかね?
縮尺は「計算尺」くらいしかなかったから、「80」という切りの良い数値を採用したのが実に達見だが、
ゲージは「計算尺」くらいしかないのに、「16.5mm」という切りの悪い数値を採用したのが実に達見なのか? を。

133 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 15:53:49.51 ID:Xlbfifzw.net
>>132
そのままの勢いで鈴木の意見を書いてみろよw
読まないけど。

134 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 16:16:10.15 ID:giythvFP.net
>>132
ゲージ論ウゼェ。ゲージ論はそれ専用のスレでやってくれ。
それにアンタが立てたスレもあるだろ。自分で立てておいて覚えてないのか?
  【成城】山崎喜陽氏【16番】
  http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1241396575/l50

>>127>>133
アンタらも同じ。
ここはゲージ論スレではない。他所でやってくれ。↑の山崎スレとか。

135 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 16:30:11.41 ID:htjf5Qv5.net
キハ58用の室内灯セット、DCCデコーダー基盤をさすと室内灯がDCC対応になるとは・・・
でも、そのおかげで接触不良は出るは、直そうとして金具を折るわいいとこなしだ・・・orz

136 :鈴木:2014/10/26(日) 16:43:55.85 ID:jEoxrB13.net
>>129
>コレクター時爺」だぜぃw

年取ると
「なぜ軌間に16.5mmを選んだのか?も解らないバカがもう一匹w 」
などと他人をバカ呼ばわりする事を書くようになるの?

いくら年取っても全生涯を通じて中学生以下の書き込みですね。

137 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 16:47:06.63 ID:vLfrb0Ks.net
>>132
軌間にキリのいい数字ではなく16.5mmを選んだ…その見識が
理解できないのがバカだと言ってるわけで。
さすがはカラ、おまけに鉄模のそれに限らず歴史すらない
…これじゃオレ達ジジイが十羽一束に「中学生並み」と言われても
仕方ないな。

138 :鈴木:2014/10/26(日) 19:35:16.16 ID:jEoxrB13.net
>>137
だからその、
縮尺は「計算尺」くらいしかなかったから、「80」という切りの良い数値を採用したのが実に達見だが、
ゲージは「計算尺」くらいしかないのに、「16.5mm」という切りの悪い数値を採用したのも実に達見だ

というオタクが言い始めたオモロいゲージ論の根拠を
さっさと書けばいいじゃん。

「なぜ軌間に16.5mmを選んだのか?も解らないバカがもう一匹w 」
などと荒らし言葉をられつしてないで。

139 :185-28:2014/10/26(日) 20:18:14.79 ID:v0FST6z+.net
>>138
独逸は当初1/90を採用した。
だから、0番は半分の1/45となっている?

軌間はどうでもいいから
縮尺だけでも1/87にしてほしかった。
0番を1/45に固持したオッチャンは先見の明がある。

140 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 21:10:46.13 ID:vLfrb0Ks.net
>>138
もし、オレの二回にわたるレスを読んで解らないなら説明しても
無駄(なくらいアンタはバカ。)
さもなくば、見え見えの“落とし穴”だから、そんなものに
オレはハマらない。
此処はゲージ論スレじゃないしな。

141 :鈴木:2014/10/26(日) 21:20:33.47 ID:jEoxrB13.net
>>139
>独逸は当初1/90を採用した。
http://apr.2chan.net/nov/y/src/1414325080332.jpg
これですね。コピーが粗悪だが出典はドイツ技術雑誌1948年4月号no.4
この雑誌は鉄道でも模型でもないが、19世紀から続く権威ある技術総合雑誌。
記事はドイツ模型製品の解説。
首を捻るような数値もあるが、鉄模関係は主としてメルクリンの考えを書いてるらしい。

142 :鈴木:2014/10/26(日) 21:31:55.15 ID:jEoxrB13.net
>>140
> 此処はゲージ論スレじゃないしな。

だったら最初から
    >>123
    > 当時は「計算尺」くらいしかなかったから、「80」という 切りの良い数値を採用したのも実に達見だ。
    >「バカ」ってのは、電卓の定数キーかなんかで、杓子定規に 実物寸法を同じ数値で割り戻しさえすればいいと思い込んでる
          ↑
屑のようなゲージ論+罵詈雑言書かなきゃ良かったじゃん。
「此処はゲージ論スレじゃない」のに何かしらムズムズして、ゲージ論書いちゃったのか?
疥癬か水虫掻いちゃったみたいですね。

そいで、往時の東武浅草終端駅の車止めに頭がぶっかってしまうと
「此処はゲージ論スレじゃないしな。」のスカンク逃げですか?

143 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 22:02:31.88 ID:vLfrb0Ks.net
さて、「ブルーライナー6連化工事」は、一応塗装直前まで
完了しました。
パンタはジャンク箱の奥から見つけ出したカワイ製に決定
しましたが、同用パンタ取付け板(ランボードヒョウゲ付)
がないため、パンタ取付穴のあけ直しと台座、それに
ランボードの取付けが必要でした。
ちなみにそのランボードは、これまた“発掘モノ”である
ひかり模型製品を短縮した代物。
前述「車高合わせ」も悪戦苦闘の末なんとか完了。
それにしても大昔の、それも異なるメーカー製の車体と部品を
組み合わせて車両をでっち上げるのは思いの外面倒なもので
あることを、改めて思い知ましたw

144 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/10/26(日) 22:30:07.04 ID:COBfny4Q.net
さて今夜もマタ〜リと(以下略
一々書く必要無いわな。スレタイの通りだし。
本日は蒸機登板。
◆D51(加ト)+ホキ****×24+ヨ8000
◆C57(天プラ)+スハフ32+オハ55+スハフ42+オハ35×2+オハフ33
ここ最近蒸機登板の度に必ず組み込むトラムのオハ55。プロトタイプは元オロ40の
鋼板屋根車の格下げなので、実物は指で数える程しか存在しなかったらしいが。
私としては、そんなことはどうでもイイ。飽くまでも個人的嗜好だが、61系辺りを
組み込むよりも気が利いている…と思う。
まぁDCローカルにキハ26_400を使うような路線だから。
客車もこのくらいが丁度いい…(何のこっちゃ?)。

145 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 22:53:55.07 ID:vLfrb0Ks.net
>>142
お互いに>>134の忠告に従おうじゃないかw
あっちのスレでなら相手してやってもいいぜ。

146 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/10/26(日) 23:05:28.67 ID:COBfny4Q.net
引き続き、(中略)お気楽に愉しんでおります。
何を愉しんでいるか?…は、スレタイを御参照下さいませ(笑)。
◆キハ58+キロ28+キハ28+キハ58[M]+キハ28+キハ58
◆キハ26 100+キハ26 400
今更云うまでもなく前者は加ト、後者は天プラだが、実売価格は両者ほぼ同じ。
で、目下思案中なのが後者に58系非冷T車を増結しようか否か、という問題。
自分で買う前に、買った人の意見を種々と参考にしたいところだが、私の周囲では
誰も買ってないんだよね>天プラキハ58系

さて、次は何を走らせようかな…兎に角走らせるしか能が無い私です。

何せ、実際には何も作ったことがありませんから(笑)。

147 :鈴木:2014/10/26(日) 23:07:08.27 ID:jEoxrB13.net
>>145
    >>127 :名無しさん@線路いっぱい:
    >なぜ軌間に16.5mmを選んだのか?も解らないバカがもう一匹w
          ↑
オタクが勝手に開始したゲージ論でしょ。
自分が開始したゲージ論をやめたい、と希望するなら、
まずは「>>127 を取り消します」
とこのスレ内で宣言するべきですね。
他人をバカ扱いしてる荒らし言葉をも含めて。

自分からゲージ論だの罵詈雑言だの連射しておいて、形勢が悪くなると
「お互いに>>134の忠告に従おうじゃないか」
とは図々しい。

148 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 23:15:17.59 ID:vLfrb0Ks.net
…という事で、今日の車両工場は店じまい。
最終列車は宮沢製・C54が牽くヘビーウエイト・ショーティーの
日本型化改造客車。
「改造」とは言っても「溜色」に塗り替えたのと、台車を
一部TR11又は23に履き替えただけ。
近々大きなステップを撤去して日本型プラットホームに
相応しい小型ステップに取り替えなきゃと思ってる。
まあ、こうした楽しみ方ができるのも、山崎喜陽翁が
1/80・16.5mmを選択して下さったお陰だと感謝することしきりw

149 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/10/26(日) 23:20:00.18 ID:GqqB0jOU.net
>>108
呼んだ?
先ずは屋根裏なので高さを自由に設定する必要
壁面周回なので壁際ピッタリにする必要
フレキ+道床を固定するメリット等々

>>110
誰か「鉄道模型の塗装も、ハンダ付けも鉄道模型オリジナルだ」と言ったのか?
>>113
知ったか君こんばんはw
バッククラッシュは鉄模用語の件とか塗料輸入するのに「薬事法」とか早く答えてよ(笑)

>>120-121
よっぽど>>57>>87が悔しかったんだな(笑)

150 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/27(月) 05:40:36.90 ID:jWUXPosk.net
>>147
オレは、アンタの弟子のレスに反論して、「ヤマ氏は
がバカではなかった根拠」を書いて“たしなめた”まで。
その話の尻を捉まえてゲージ論に持ち込もうとしたのは
自分の方じゃね?
だから、続きは「ヤマスレでやろう」と言ってるわけで。

151 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/27(月) 06:32:27.83 ID:jWUXPosk.net
>>149
ソレはもう、「チャンとしたレイアウト」だと思いますが?

152 :鈴木:2014/10/27(月) 07:44:08.51 ID:H+c7/yOs.net
>>150
私は弟子など持つ必要ありませんけど?
オタクが珍妙なゲージ論をオッ始めて、自業自得で窮地に陥ると、
すかさず>>134【ゲージ論ウゼェ。ゲージ論はそれ専用のスレでやってくれ。】
と親切に助けてくれるのはオタクの弟子や師匠の方ですか?

勝手な糞ゲージ論を開始したのはオタクでしょ。
   >>123
   >当時は「計算尺」くらいしかなかったから、「80」という切りの良い数値を採用したのも実に達見だ。
   >「バカ」ってのは、電卓の定数キーかなんかで、杓子定規に実物寸法を同じ数値で割り戻しさえすればいいと思い込んでる

153 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/10/27(月) 07:51:11.49 ID:RM1GEoKM.net
お前ら五月蝿いから、折角の148氏等のお気楽改造の声が聞こえやしないw

ゲージ論は外でやっとくれ。

154 :鈴木:2014/10/27(月) 16:33:43.15 ID:ITUTiedA.net
>>153
>150の名無しの爺様に対して、
ジジイ ◆9JSKc8tzu様の方から、言ってケロー

155 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/10/27(月) 19:25:58.57 ID:RM1GEoKM.net
>>154

150氏は「場所を変えよう」と言ってるよ。だから「言ってケロー 」と言うなら
言ってあげよう。
君が率先して出て行きたまえ。そうすりゃ向こうも一緒に出ていくだろうからね。

156 :鈴木:2014/10/27(月) 22:17:01.57 ID:ITUTiedA.net
>>155
最初にゲージ論始めた>150の名無しの爺様に対して、
ジジイ ◆9JSKc8tzu様の方から、言ってケロー

157 :18:2014/10/27(月) 22:49:00.45 ID:HtcOxeT2.net
>>156
鈴木g3ウザイ。

>>127の名無しg3も、千円氏も、既に山崎スレに書いてるよ。

158 :鈴木:2014/10/27(月) 23:56:14.55 ID:ITUTiedA.net
>>155 :粘菌ジジイ
>君が率先して出て行きたまえ。そうすりゃ向こうも一緒に出ていくだろうからね。

偉そうに命令してるオタクが率先して出て行きゃいいでしょ。

159 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/28(火) 00:33:00.70 ID:C06U9PKX.net
>>149が皆から相手にされていないことに気付いた

160 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/28(火) 02:55:10.08 ID:Yn563aQR.net
>>146
別にいいのですよ…走らせるだけで作らなくても。
私のブルーライナー増結も、小高・プレスボード製の編成に、
富の増結セットを繋ぐわけにも行かず、釣り合う相手を
探していたら、丁度件の車体が見つかった…ってだけの話
ですから。
手間も掛かるし、多分コストも富・完の方が安くつくと思います。
腐るほどあるパーツの在庫も、イザとなると使えるものが
案外少なくて…w

161 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/28(火) 21:00:44.23 ID:K5ADwl9g.net
みんな運転会ってどうやって参加してる?
周りがNゲージしかいなくてツテが無い俺はどうすればよかろうか。

ちな東京

162 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/28(火) 21:30:42.59 ID:Yn563aQR.net
今夜のブルーライナー“古編成”化工事は、有り合わせを使った
ためにモーターもギア比も異なる新・旧動力車を協調させる
ための調整。
速い方(増結ユニット)のモーターに直列に抵抗(10Ω)を
かませるという荒技でほぼOKとなり、めでたく完了です。

163 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/10/28(火) 21:48:48.53 ID:arAcfw29.net
>>162

お疲れ様です。
具体的な作業状況を書き込んでくれるだけで、その実態が思い浮かびます。

164 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/28(火) 23:25:00.32 ID:Uh5PAN4d.net
>>161
行きつけの模型店(16番扱ってる専業店)に訊いてみたら?
店主催/協賛の運転会があるかもしれないよ。

165 :鈴木:2014/10/29(水) 00:55:57.29 ID:G4wQHuO0.net
ここまでの164レスを調べたが
1/80・16.5mmの呼び方に「HO」なんて名称を使ってるのは
スレタイ書いた>>1君だけだね。
>>1君以外の書き込み者の全員が「16番」名称を使っていて、「HO」名称を使っていない。
2chの人達は両者の根本的違いを、そこいらのプラ模屋と違って、正確に把握されているようだ。
    例↓
>>4 :千円亭主様
  >1/80・16.5mmの(本当に面白い)16番ゲージをお気楽に マタ〜リと愉しんでおります。
>>28 :千円亭主様
  >1/80・16.5mmの(本当に面白い)16番ゲージをプラ完成品を
>>84 :千円亭主様
  >1/80・16.5mmの“本当に面白い”16番ゲージをプラ完成品主体に
>>122 :名無しさん@線路いっぱい 様
  >ある意味16番ならでは の「歴史の長さが持つ楽しさ」を存分に堪能中。

次スレは
【日本型HOゲージをお気楽に愉しむ 】
は廃止して
【日本型16番をお気楽に愉しむ】
にするべきですね

166 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 03:04:45.23 ID:MMWTuli0.net
お〜い、犬のウンコが落ちてるから、だれか掃除しといてw

167 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 05:17:38.75 ID:Vf9VB8HT.net
どの飼い犬のだ?w

168 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 05:41:11.24 ID:OnNCgXmq.net
>>165
ずっと16番を侮辱し続けてきたアンタに言われてりゃ
世話はないんでね。
このスレでの事に口を挟むのはやめてくれるかな。

169 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 06:42:34.43 ID:iqX/LXCv.net
>>166
それは犬のウンコに失礼ですよ。

170 :鈴木:2014/10/29(水) 08:24:45.30 ID:G4wQHuO0.net
このスレで16番日本型の事を「HO」などと言うのは、
とっても恥ずかしい>>1君だけですね。

171 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 08:44:58.24 ID:CzAB38AB.net
>>164
店舗主催はたまに行くけど、
クラブ的なの他にないのかぁって

172 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 08:51:07.91 ID:jzh9bNJm.net
さあ、今日は休みだから線路敷いてKATO HO の20系を運転。

173 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 11:38:56.10 ID:OnNCgXmq.net
>>171
合運なんかはその機会になり得ると思うんだが、関東合運は
公開なんだろうか?
たとえば関西合運は完全非公開。
なのに、パンフレットには「高齢化改善のために若い方の
新規入会歓迎」みたいなことが書いてあって、コレって
完全な自己矛盾じゃんw

174 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 11:46:30.40 ID:OnNCgXmq.net
>>170
スレ違い。
「嘘だけど…」スレへでも逝け。
此処でそんなことをわめき散らしてるアンタの方が、
よほどみっともないぜ。

175 :鈴木:2014/10/29(水) 18:46:35.73 ID:qvqIVur7.net
>>174
スレタイが「HO」と呼んでるのに、
皆が「16番」と呼んでる珍現象を指摘するのは、スレ違いではない。
(その皆の中には>>1もまじってるんじゃないの?)

まぁ、>>172とかが、私の指摘直後、慌てて「HO」とか言い出したけど。

176 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/10/29(水) 19:01:19.54 ID:8Oy4VlQB.net
>>175
鈴木さんのレス自体が珍現象ですがね

自分が今まで何をしてきたか、分かっていないのですか?w

177 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 20:13:20.78 ID:jzh9bNJm.net
ブログで HO(16番)なんて書いている奴より正直だろ、俺。

178 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 20:22:52.80 ID:OnNCgXmq.net
此処は「名称論スレ」じゃない。
例えばオレ自身は16番と呼んでるが、それをHOと呼ぶことを
否定しない。
そんなことは、此処ではどうでも良い。
それが嫌なら出て行くことだ。

179 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/10/29(水) 20:32:16.31 ID:rGmqphCA.net
>「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
>いずれの呼び方も尊重しましょう。

此処を読んでいないaHOは無視ってことで。

180 :鈴木:2014/10/29(水) 20:46:06.41 ID:qvqIVur7.net
>>179
スレタイはに「HO」としか書いてない。
スレタイは>>1より重要でしょ

181 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 20:59:01.62 ID:MMWTuli0.net
>>180
>スレタイは>>1より重要でしょ

つ【http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1411998720/l50

182 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 21:19:38.22 ID:OnNCgXmq.net
さて、本日は「ブルーライナー工事」はお休み。
あとは、休日にしかできない塗装を残すのみ。
ところが、粘菌さんのせいで湘南色が気になって仕方がない。
「関西新快速物語」(寺本光照他著)をめくると、117系登場の
昭54.9頃でも(には?)湘南色ユニットの混ざった編成がいた
ようで、いよいよそそられるではありませんか。
今では半ば真剣に「片面だけ湘南色」を検討するにまで
…どうしてくれる?粘菌さん!w

183 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/10/29(水) 21:36:18.40 ID:rGmqphCA.net
>>182

いやはや・・・

どうしてくれるって言われてもなぁ(o´_`o)
こればっかりはユーザーの好みに任すしか無いしなぁ( _ _ )..........o

184 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 21:40:53.86 ID:OnNCgXmq.net
>>183
オイッ! 寝るな!!
( ̄□ ̄;)!!www

185 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 22:06:34.56 ID:UhV6GOsO.net
俺は珊瑚の31系オロハ、オロ、オハフ、きがらやオハの屋根の塗装を仕事の合間に。
結局、何色塗ったらいいのかわからず、お気楽にツヤ消し黒。

ウチは>>182氏とは逆で平日しか塗装できない。

186 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/10/29(水) 22:52:38.57 ID:2S28EK4W.net
>>151
そうかね、何時までたってもベニヤ平原とか言われるよw

187 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 00:00:18.67 ID:A+tvYbsP.net
加藤の後藤がR370を曲がれるのは良しとして、
牽引をTOMIXのコキにした場合は曲がれるのか?

小径用に赤いJRFを買おうかと思ったけど、そこがネックならキツいかな?

188 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/10/30(木) 08:04:12.47 ID:zv8fy9Rv.net
>>184

1台だけでも某巨大競売市場で湘南色クハを落掌されておくのが良いかと。

189 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 08:21:49.33 ID:TYsbgolT.net
>>188
それにしても…
粘菌さんって、どうしてこうも「泥沼からの手招き」が上手
ですかねェw
片側から見たら編成の半分が湘南色の「117系置替え時モード」、
反対側から見たら、クハ1両だけ湘南色の「入場欠車による
予備車補填モード」
…魅力的過ぎる!(≧ω≦)

190 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 09:04:41.61 ID:CDw02zZX.net
>>187
どっかで検証してなかったっけ?

191 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/10/30(木) 09:13:55.14 ID:zv8fy9Rv.net
おお、思い出したw

丁度そのころ(’79年前後)、関西線普通電車。
阪和線ブルー色に環状線オレンジ色、さらに山手線から「都落ち」してきた
ウグイス色の三色混合編成。あれも楽しかったなw
結局最後にゃ山手線色に落ち着いたけど。

192 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 10:36:57.62 ID:TYsbgolT.net
>>191
関西線湊町口の普通は電化以来ずっと101系だったけど、
水害で王寺構内に留置してあった車両多数が水に浸かって
ダメになり、急遽アチコチから予備・余剰の103系をかき集めた
結果の多色編成だったかと。

193 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/10/30(木) 11:29:37.47 ID:zv8fy9Rv.net
>>192
'82年の豪雨災害時ね、
総武線色の黄色まで加わってたね。

194 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/10/30(木) 15:33:26.98 ID:zE5uuTXk.net
休日なので昼間から、1/80・16.5mmの(本当に面白い)16番ゲージをお気楽に
マタ〜リと愉しんでおります。尚>>1には、
  1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
  いずれの呼び方も尊重しましょう。
と書いてありますので、念のため。
さて、先ずは古いコレクションの虫干しから。
◆C57(アダチ)+スハニ35[茶]+ナハ10[青]+オハ35×2+オハフ33
客車の前2両は中村、後3両は加ト茶。中村のキット組は他にも7両“第2種休車”
状態(笑)のものがあるが、一部復活を目論んでいたりする。
10系ハザは今世紀に入ってからの富の完成品と較べると明らかに見劣りする部分
(手摺などのディテール)がある反面、塗装の仕上がりは寧ろ秀逸に思える。
今後種々と検討の上で、復活するか、廃車(改造ネタに流用)するかを決めるが
多分半数位は私が死ぬまでそのままだろうね(笑)。
◆キハ58[M]+キハ28+キロ28+キハ58[M]×2
こちらはいにしえの遠藤製品。パノラミック、冷改の赤箱入り初期製品。
客扉の黒くてゴツいタブレット保護枠が何だか妙にほほえましい(笑)。
これも内装こそ無いが、DV18モーターとインサイドギアで多少はうるさいが
実に小気味いい走りを見せてくれる。

このように、30年以上前の旧い製品でも昨今のプラ製品と同じ線路上で愉しめる。
まぁ当り前のことではあるが。だからこそ1/80・16.5mmは愉しい。

195 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 18:42:49.70 ID:CiPTxjAA.net
>>194
最近、意識的にレイアウトの話をしないね?
嘘が怪しまれ始めたので、ほとぼり冷めるの待ってるのかな?w

196 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 18:42:57.33 ID:TYsbgolT.net
ブルーライナーの古編成化は台車周りに。
現状は克製品のMP化で余剰になっていたインサイドギア式の
動力ユニットを流用した関係で、動力車には在庫品の克・DT21を
仮装着中。
そんな折、鉄道模型社製とおぼしきTR58を見つけたので、
相棒(カワイ・DT23装備)との釣り合いを考慮して、これに
ブレーキシリンダーを追加してDT24にでっち上げ、DT21と
取り替えようと思う。
しかしその為には動力車輪の軸長が足らない。
そこで一計を案じたが、それについてはまた今度
…お喧しゅうございました。

197 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/10/30(木) 19:24:24.07 ID:zv8fy9Rv.net
>>196

ウナギの蒲焼の匂いを散々かがさせておいて、それはないだろ。
その一計とやらを是非(勿論文章のみでOK)

198 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 19:49:41.33 ID:TYsbgolT.net
>>197
実はこの私も「匂いを嗅いでる」段階なので、エラそうな
ことは言えないんだが…
台車枠に克の軸受メタルを少し浮かせた形で打ち込んで
軸長不足を補おうかと。
台車枠が幸いドロップフォージングなのでハンダも効きそう
だし。

199 :鈴木:2014/10/30(木) 20:52:02.67 ID:ZwykDjrB.net
>>195
そんなに気になるなら、千円君の
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1264589782/125
八畳二間の話。

200 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 21:21:55.23 ID:CDHLipgX.net
鈴木は67歳の出歯亀変態g3
鈴木は実際には鉄模は何も持っておりません

201 :18:2014/10/30(木) 23:04:05.57 ID:CZlx/Bj5.net
天プラC58+加ト茶35系3両でのんびり壁面周回。お気楽極楽♪

>>199
またかよ、出歯亀根性丸出しの鈴木g3が出てきてやんの。
いい加減にしろよ。しつこいぞ。
自分自身が「1/80・16.5mmをお気楽に楽しむ」話など何一つ出来ないくせに、
ここに何しに来てるんだ?
全く以て変なg3だよな。

202 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 23:28:59.32 ID:D2BTozHy.net
しっかし、無視されまくってますなw 肛腐却下瀉苦はw
馬力や鱸の糞ジジイですら、かまってもらえるつーのにw

203 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/10/30(木) 23:52:16.19 ID:zE5uuTXk.net
昼間にブラス蒸機等の虫干しも兼ねて散々走らせたのに、夜になって又々
1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージをプラ完成品を主体に超お気楽に
愉しんでおります。
本日もプラ蒸機登板。
◆D51(加ト)+ワフ35000+ワキ5000×2+ホキ2200×3+タキ9900+トキ15000 +チキ2500+ツム1000+レム5000+レム400+ワム70000+ワム60000
 +ワム90000+ワム80000×4+ワラ1×3+トラ45000+ヨ5000
ワキ5000はホビーのキットだが、手摺が面倒臭いので手摺穴をパテ埋め再塗装して
ブリキ遠藤レベルにディテールダウンした(笑)。
◆キハ58+キロ28+キハ58[M]
たまにはいいね、こういう短いのも(^_^)

さて、そろそろ線路の拭き掃除に入ろうかな。
今夜のクリーナーは天プラ9600(九州)の牽引で。

204 :鈴木:2014/10/30(木) 23:55:30.91 ID:ZwykDjrB.net
>>199には書き忘れたから、
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1264589782/125
上の内容文章も記念に追加しときますわ。
  ↓
【千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2010/04/12(月) 22:20:31 ID:/j/Uwj+A
先日、鉄模仲間との付き合いで、隣県の某貸しレイアウトで遊んできた。
http://s.pic.to/139a47
一応、私も八畳間2室の鉄模ルームにテーブル並べてユニトラの複線エンドレスを
敷きっぱなしで週5日ペースで遊んでいるので、わざわざ貸しレイアウトに出向く
必要性は然程感じないのだが、そこは“お付き合い”なので‥‥。
しかし乍ら、やはり走らせる場所がより広ければ愉しさも格別。これは真実。
あ〜ぁ、我が家の鉄模ルームもこれ程の広さがあったらなぁ‥‥(苦笑) 】

205 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 23:59:30.75 ID:CDHLipgX.net
と、鈴木g3が今夜も必死ですw

206 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 00:51:30.94 ID:mB3CpQ9X.net
>>202
馬力氏や鱸氏は見えない相手を見下したり揚げ足をとったりはしない
奴が偶にうpしてくるベニヤのレイアウトなどどうでもいいですよね

207 :18:2014/10/31(金) 01:24:10.19 ID:WwAorGvC.net
>>206
とんでもない。ケチを付けることと揚げ足をとることだけが鈴木g3の特異技。

鈴木g3からケチ付けと揚げ足とりとゲージ論を取ったら、何が残る?

あ、出歯亀(覗き見趣味)があったなw

208 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 05:12:07.84 ID:yX5xm+7T.net
>>198の続き
克・軸受メタルを買ってきたまでは良かったが、プレーン軸用
にはピボット軸用に付いてる「ツバ」
がない。
これじゃ打ち込み深さを決めるのが面倒ではないか
…ツバと台車枠の間に、浮かせたい寸法に合った厚みのワッシャ
をかまして深さ決めしようと思ってたのに。
まあ「車輪が脱落しなければいい」と割り切って多少の誤差には
目を瞑るしかアルマイトw

209 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 05:32:40.92 ID:wEWQrd1U.net
負け犬のKC57くんが、まだ僻んでいますぅ(笑)


おなじみの僻みコピペ、ペタペタ貼っていますw


悔しいねぇ、まぁそんなに僻むなょw


書きたいことを気ままに書くスレ 36
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1413194560/

210 :鈴木:2014/10/31(金) 07:11:16.70 ID:dfrfUYUg.net
>>203 :千円亭主
>1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージをプラ完成品を主体に超お気楽に

今回、私の指摘に気づいて慌てて、しかも何気なく、
「16番」→「HO」に変更したわけね。

211 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 07:37:01.98 ID:yX5xm+7T.net
>>210
一体全体、オマエはどっちなんだ?
16番と呼んで欲しいのか、それともHOと呼んで欲しいのか…。
おれはどっちでも、オマエが気に入らない方の呼び方をして
やるからさw

212 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 11:13:41.66 ID:qIkVgWiL.net
↑この根性の悪さがアンチ鈴木連中の正体。

213 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 12:13:10.26 ID:i0LdH72q.net
と、今日も鈴木出歯亀g3の幇間が必死です。

214 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 12:24:11.95 ID:qIkVgWiL.net
次は「禿」かクソ坊主?w

215 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 12:44:20.40 ID:2Pz0zhV5.net
>>214 ハゲ?チビ?どっち?

216 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 14:08:59.03 ID:yX5xm+7T.net
>>212
オレの根性が本当に悪ければ、鈴木の好みに合わせるだろなw

217 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 17:02:52.69 ID:JcHORB7G.net
.




やはりKC57くんの完敗は、確定したのかね?



(笑)

218 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 19:06:49.36 ID:yX5xm+7T.net
↑コイツ、今朝から一体何を言ってるんだ?w

219 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 19:31:28.19 ID:N4/OJUZC.net
事務机走行線、中に入る時は
机の下をくぐるのかなぁ

220 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 20:37:57.20 ID:sJhEA148.net
ユニトラックてどこで調達してる?
都内だと割引率いいのやっぱ秋田無かしら。
新宿で買えなくなって不便だわー(泣)

221 :18:2014/10/31(金) 20:38:57.43 ID:WwAorGvC.net
EF510カシ+☆客車5連で壁面周回。お気楽極楽♪

>>219
事務机?
線路敷くなら折畳みテーブルだろ。これなら下をくぐるなんて造作も無いぞ。
http://www.kagukuro.com/table/folding/w1800_d450_original/?gclid=CIeR3IPl1sECFUqWvQodcAEAng

222 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 21:05:01.79 ID:h9GnnooY.net
>>218
お(笑)
僻んでる僻んでる(笑)

生存確認してやったのだから、感謝しなさいw

223 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 21:53:20.57 ID:tv4tZATX.net
>203 呼んだ?

   いつまでたっても悪宣伝はとどまる事を知らんな

千円屋、お主もなかなか悪よのー。
いえいえー、ゆ○じさまほどではー。
ほー、それはどこのゆ○じさまかのー。しかしお主のお陰で16厨の替わりに福笑い厨と呼ぶ兆しが出ているのー。
されど世の中、売れるが勝ちでございますね。
蒸機好き屋さんの言う絶滅危惧種に勝ち目はございません。ほーっほっほっほっほー。
なに、HOは今まで通りで安泰とな。うわーっはっはっはっはー、祝杯じゃ飲め飲め飲めー。
さらに戦犯倉○など罰当たりで寿命が縮まって、今頃は血の池地獄に針の山でございましょう。絶滅危惧種絶滅は蜜の味でございますな。
千円屋、お主もなかなかの者よのう。注いでやろうぞ。まー飲め飲め。
これはこれは、蜜の味・絶命危惧種絶滅の味がいたし、美味しゅうーございますなー。
うわーっはっはー。そうかそうか。それで良い、それで良い。
ほーっほっほー。うわーっはっはー。ほーっほっほー。うわーっはっはー。ほーっほっほっほっほっほー。ほほっ。

さて今夜も1/80,16.5mm福笑いの福ゲージをお気楽に愉しんでおります。
さて今夜も1/80,16.5mmの福ゲージ・Fゲージをお気楽に愉しんでおります。

歪んだ模型は本当に面白いですね。
福笑い→歪んで造った物を見てみんなで笑い転げて愉しむ日本古来の遊び。

224 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 22:14:18.16 ID:tNT5NDv2.net
>>218
そいつ、キチガイで構ってちゃんだから、スルーな

225 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 22:23:46.48 ID:h9GnnooY.net
(笑)




出ました(笑)
僻み王で自演野郎の負け犬、チンカス(笑)57!くんの特技ですょw

どうしても一言、書かないと気が済まない。
悔しいねぇ、まぁそんなに僻むなょw






226 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 22:39:15.88 ID:tNT5NDv2.net
>>225
>どうしても一言、書かないと気が済まない。

はい、自己紹介乙でしたwwwww

227 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 22:39:48.18 ID:yX5xm+7T.net
さっき気がついたけど…
藪尾久が鉄道模型社の153系だらけになってるじゃないか!w
粘菌さんが「湘南色のクハを落しておけ。」と言ってるわけ
が漸く解った。
それにしても、結構いい値がついてますなぁ…。

228 :185:2014/10/31(金) 23:40:14.22 ID:2Pz0zhV5.net
今日の仕事の合間はきがらやのオハ31の色禿タッチアップをやろうとしたが、
妻が体調崩して急遽休暇。職場に置いてきたので31系弄りは休止。
妻が寝てる間にでしょう久し振りに半田工作。

153で思い出したが、実家にカワイのがあるはず。
こいつらもいつかは引き取って来なければ。

229 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/10/31(金) 23:43:37.93 ID:4ZrOFycq.net
さて今夜も、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージの秀逸なプラ完成品群を
お気楽に走らせて愉しんでおります。
◆DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
鉱石輸送鉄道(笑)である以上、これを1日1回走らせないと気が済まない…
と云うワケでもないが、私自身にとってはお気に入りの編成である。
◆DD51+スハフ43+ナハ10×2+オハ35×2+オハフ33
客車は中村、富、トラム、加トのオールスター(笑)編成で全て青。

>>223
お久し振りです。こんな早い時間帯に珍しいですね、名無しの出歯亀変態g3にしては。
しかし乍ら、相変わらず御自身の鉄模の愉しみ方については何も語って下さらないですね。

230 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 23:50:59.48 ID:i0LdH72q.net
>>223
お前もしつこいぞ、芋虫野郎が。ここはゲージ論スレではないぞ。
ファインスケール(笑)厨の残党はゲージ論スレでやってくれ。

231 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/01(土) 01:14:03.65 ID:W5Q9j55D.net
昨晩は「電鉄事業部」の日。
天・東芝凸(南海色)に、米国型・ビア缶タンク車×2
+ワフ28000を牽かせてマッタリしてました。
怒涛のフル編成とはまた違った雰囲気が味わえて楽しいです。

232 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/01(土) 07:26:16.81 ID:vIDKlLte.net
>>226




KC57くんは、今日も彦根市のレンタルレイアウト店の和さんに、16番のC53を走らせに行くのかなぁ?

あのひん曲がった、自らの人格を表す歪曲したC53を(笑)

233 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/01(土) 08:34:06.68 ID:W5Q9j55D.net
>>232
>>KC57なる人物が、今日も彦根にいるかどうか?

自分で行って確かめりゃいいじゃん…模型の代わりにその
ひん曲がった性根ぶら下げてさw

234 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/11/01(土) 10:03:56.72 ID:eaj6pvNn.net
>>227
張込んで模型社でなくエンドウの方の153を落掌するのが
尚宜しいかと。

往時、ブルーライナー6輌編成の京都寄り先頭のみ湘南だったのも
見た記憶がある。

235 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/01(土) 10:38:50.13 ID:aA8FLca4.net
>>233
で、結局彦根に行くんですか蓼倉さん?

ま、他に行くところねえしなw

236 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/01(土) 11:01:41.50 ID:agJYjddH.net
>>235
認定虫ウゼェ
お前こそ他に逝くスレ無ぇのか?w

237 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/01(土) 11:04:52.50 ID:mGNHxc9A.net
認定厨の、その証明努力の放棄の酷さは凄いよねw

ただ認定すれば第三者が同調して煽りに参加してくれると信じているのが不思議だ。
今までの強引極まる認定の繰り返しに飽き飽きしてんだよ。

238 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/01(土) 12:50:55.51 ID:W5Q9j55D.net
>>233
人違いw
オレは粘菌さんから沿・クハ153の尾久で落とすよう勧めらてる
ブルーライナー・爺の方だよ。
それに、あのプラレールの大運転場みたいな「彦根」はあまり
好きじゃない…遠いし。

239 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/11/01(土) 17:16:39.44 ID:eaj6pvNn.net
新製品/再生産スレより

>トラムウェイ!!!!
>20系客車!
> 第一弾マニ20、ナロネ20、ナロ20、ナハ20、ナハフ20、ナシ20、
>第二弾カニ22、ナロネ21、ナロネ22、ナハネ20、ナハフ21
>キハ23、45!!!
>蒲田発表

キハ23.45もさることながら
トラム20系のマニ・ナロ・ナシ・ナハ×2〜3・ナハフだけで妄想昼行特急できるな。
お気楽♪

240 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/01(土) 18:32:18.39 ID:aA8FLca4.net
>>236、237
おまえらも演技力を向上させる努力を欠かすなよw

241 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/01(土) 18:42:17.27 ID:mGNHxc9A.net
安易な認定きましたよw

242 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/01(土) 18:55:54.94 ID:W5Q9j55D.net
>>239
>妄想昼行特急

あなたは私ですか?w

243 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/11/01(土) 19:07:21.75 ID:eaj6pvNn.net
>>242

「20系昼行」牽引機はSED/Lお好み次第♪

想像するだけでワクワクするだろw

244 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/01(土) 19:39:41.90 ID:W5Q9j55D.net
「第一弾」なんて、妄想昼行そのものじゃアリマセンカ!
ナロネ20は一等個室として昼行でも十分成り立つんでは?

245 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/11/01(土) 20:05:30.16 ID:eaj6pvNn.net
>>244
おゝ!其れは楽しひ想像ですね。
一世を風靡した斯の電車特急クロ151を超へる豪華車室となりませう♪

246 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/01(土) 21:17:43.67 ID:W5Q9j55D.net
今晩は、塗装前の増結ユニットを連結したブルーライナーと、
先日、33年目にしてヘッド・テールライトの点灯化がなった
シティライナー(デビュー当初から死語w)の競演です!
117系の方は宮沢製キットを組んだもので、動力は当初
天・WB26(初代)だったモノを、20年程前221系を導入した際に
性能を揃えるためもあってMP化したもの。
トレーラーが重く、動力車1両(ケチだねえ…w)では
競り上がりによる集電不良→スタート不能が頻発したので、
前後の車両の台車からも集電することでそれを防いでいる。

247 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/11/01(土) 21:57:32.18 ID:eaj6pvNn.net
>>246

遂に117系と増結ユニット付きブルーライナーの顔合わせとなりましたか。
何とも豪奢(ゴージャス)ですね。
まだ国鉄小荷物のあった時代、その新快速ホームの隣ホームでは、ターレット
の喧騒とともに、マニ36・37・60の旧客にスニ41・マニ50の「新客」
をまじえた荷物列車が行き交っていた情景が彷彿されます。

248 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/11/01(土) 23:12:46.57 ID:5cYp7q5D.net
さて今夜も、1/80・16.5mmのH(本当に)O(面白い)ゲージのプラ完成品群を
超お気楽に愉しんでおります。
●DE10×2+ホキ@@@@×5+ホキ####×16+ホキ@@@@×3+ヨ5000
最近は鉱石車を約1ヵ月毎に交替している。
今月はラウンドハウス製品とモデルパワー製品の凸凹混結編成。
●DD51+カニ21+ナロネ21×3+ナシ20+ナロネ21×3+ナハネフ22
皆さんが20系の話題で盛り上っていると私も手持ちの20系を走らせたくなった。
尤も、加ト20系のテールマークには“さくら”が入ってないのでモアのシールを
使っている。DD51に付けたヘッドマークはひかり模型製品。
両方とも安井で見つけた。
しかし乍ら、以前からお気楽スレで語っていたナハネフ22のロビーカー化改造は
全く手付かず(笑)。まぁそのうち何とかなるだろう〜♪
余り気負わずにそれこそ“お気楽に”手掛けたいとは思う。

249 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/11/01(土) 23:13:57.12 ID:G7a0oAs8.net
>>202
>>151>>159>>202>>206ってちゃんと帰ってきてるじゃん、他も含めて(笑)

250 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/11/01(土) 23:55:27.51 ID:5cYp7q5D.net
>>244-245
以前プラ完成品スレにも書きましたが、戦前の超特急“燕”は昼行にもかかわらず
運行開始から約半年間、最後尾の展望車をイネフで代用していたようですから。
http://www6.ocn.ne.jp/~beppu/t/tsubame3.html

いっそ1等のみならず2等も個室(区分室)設定、と云うのはどうでしょうか?
ナハネ20のヒルネをコンパートメントに…って、橋立ビーチかよ(笑)。

251 :18:2014/11/02(日) 01:45:48.16 ID:hrgP88pL.net
あ、俺も20系イってみようか。
富のDF50に加糖のナハネフ23+ナシ+ナロネ+カニ。短いけど「富士」w
壁面周回では古編成はできませ〜んwww

252 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 04:29:54.60 ID:qeNvXd3R.net
>>247
153系や117系の新快速って、そういう“国鉄的情景”に
違和感なくハマるところが実にいいです。

253 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 11:32:32.04 ID:xU1WkP7f.net
>229 248 呼んだ?

   いつまでたっても悪宣伝はとどまる事を知らんな

千円屋、お主もなかなか悪よのー。
いえいえー、ゆ○じさまほどではー。
ほー、それはどこのゆ○じさまかのー。しかしお主のお陰で16厨の替わりに福笑い厨と呼ぶ兆しが出ているのー。
されど世の中、売れるが勝ちでございますね。
蒸機好き屋さんの言う絶滅危惧種に勝ち目はございません。ほーっほっほっほっほー。
なに、HOは今まで通りで安泰とな。うわーっはっはっはっはー、祝杯じゃ飲め飲め飲めー。
さらに戦犯倉○など罰当たりで寿命が縮まって、今頃は血の池地獄に針の山でございましょう。絶滅危惧種絶滅は蜜の味でございますな。
千円屋、お主もなかなかの者よのう。注いでやろうぞ。まー飲め飲め。
これはこれは、蜜の味・絶命危惧種絶滅の味がいたし、美味しゅうーございますなー。
うわーっはっはー。そうかそうか。それで良い、それで良い。
ほーっほっほー。うわーっはっはー。ほーっほっほー。うわーっはっはー。ほーっほっほっほっほっほー。ほほっ。

さて今夜も1/80,16.5mm福笑いの福ゲージをお気楽に愉しんでおります。
さて今夜も1/80,16.5mmの福ゲージ・Fゲージをお気楽に愉しんでおります。

歪んだ模型は本当に面白いですね。
福笑い→歪んで造った物を見てみんなで笑い転げて愉しむ日本古来の遊び。

祝 井門コーポレーションの思うがまま「国際鉄道模型コンベンション」主催

254 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 11:35:50.83 ID:JSu9ncoe.net
>>253
芋虫はカエレ。
ここはゲージ論スレではないぞ。

255 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 12:50:35.39 ID:qeNvXd3R.net
>>254
提案。
芋ゲーシャー(流儀違い)とカラ(エア)マニア(偽物)を区別しよう。
ちなみに>>253は後者かと。

256 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 13:28:22.64 ID:p0WWERJZ.net
一人で勝手にやってろバカ

257 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/11/02(日) 15:18:15.44 ID:rbndQFvs.net
>>250

さふですね。
例へ、旧一等寝台の如く完全に閉鎖された「部屋」で無くとも、天井の高さ
まで仕切られてゐる旧三等寝台であれば家族や仲間だけの「寛ぎ感」は
一般席より遥かに高くなりますね。(居酒屋等に見られる半個室)

まァ、妄想客車昼行特急は電車特急を凌ぐ車室設備の多様性を誇る・・・ってことで
ナハネ20も1輌連結致しませう。
着席定員は1區畫原則大人6名ですが、其れ以下の人數で使用しても
6名分の二等區分室料金は支拂わねば成りません(笑)

258 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/11/02(日) 15:30:06.58 ID:rbndQFvs.net
電源・荷 マニ20
(1)ナロネ20 一等区分室
(2)ナロ20  一等開放室
(3)ナロ20  仝上・繁忙期のみ連結
(4)ナハネ20 二等区分室
(5)ナシ20  食堂車(利用できるのは1〜4号車の乗客)
(6)ナハ20  二等開放室
(7)ナハ20  仝上
(8)ナハ20  仝上・繁忙期のみ連結
(9)ナハフ20 二等開放室・車掌室

259 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 15:36:06.33 ID:gnQF3hXE.net
アクラスの機関車ってどう?
走行性能とかどんな感じかしら。

260 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 16:40:03.72 ID:NKkC8GPJ.net
加藤茶じゃなくて加藤の室内灯 7-504(クリア)6個目買ってきたよ。車両は5両だけどね。
巣組みだと接触不良で点灯せず、シューBを曲げたら簡単にぽっきりいきやがんの・・・orz
(シューAは下手に曲げると、天井に着かない恐れが・・・)

秋芋の店員が言うには、設計上の欠陥です・・・・だとさ。

261 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 16:54:09.24 ID:qeNvXd3R.net
往年の「富士」なんか、日豊本線内で見れば完全な“昼行特急”
でしたね。
そこで気になるのが、電車道製品の室内が昼姿なのか夜姿なのか
…という点。
カトネみたいな夜姿だと、昼行半個室もお気楽に実現とは
行きませんから。

262 :鈴木:2014/11/02(日) 17:28:06.49 ID:PcUCWN9O.net
>>258
その当時は特急は食堂車が必携。
特急券には食堂車利用の権利が付帯してると考えられていた。
駅弁なんて特急の客には失礼な物だった。(ホームで窓開けて、「オーイッ」とか紳士淑女には不適切)。
従って特急座席車利用者に対して食堂車利用禁止は運送約款改変無しには不可能。

ジジイが仮にそういう特急を走らしたきゃ、
座席車用のビュッフェ(後の立ち食い食堂車)を連結するべきでしょうね。
これなら、ビジネスホテルじゃなかった、ビジネス特急に付いていたから、国会でサービス低下のヤリ玉に当る事も無いでしょう。

263 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/11/02(日) 17:46:50.79 ID:rbndQFvs.net
>>262

逆転の発想ってのも有るんだよね、これが。
庶民は大部屋に皆集まって飯食え、上級客は専門の「給仕」が付いて
「お部屋までお持ちします」っとかねw

いずれにせよ固定窓の20系には
>ホームで窓開けて
なんて不必要なハナシ♪

264 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 18:12:35.54 ID:qeNvXd3R.net
>>263
旅館の場合は断然「部屋メシ」だもんな。
むしろ個室に対応して必要なのはサロンカーかも。
もう30年近く昔になるが、出張帰りに宮崎から「彗星」を利用
した際、夜になるまでハネの“圧迫感”と退屈に閉口したのを
思い出す。

265 :某356:2014/11/02(日) 18:45:27.86 ID:VnYL2AtC.net
>>262
>食堂車利用禁止は運送約款改変無しには不可能。
運送約款で何が決められてたって言うのですか?

266 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/11/02(日) 18:57:34.45 ID:rbndQFvs.net
つーか、売店の設備のあるナハ20なんだから、其処で弁当売らなきゃ
何のためにってことで♪

>>264
となれば、1列シートのナロ20が要るじゃん。
JR九州みたく「一等車」を復活させて「ナイネ20」に「ナイ20」とかw

267 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/11/02(日) 19:06:10.85 ID:rbndQFvs.net
>>265

>三等客の食堂車利用禁止

たしか戦前の服務守則では、@混雑していない状況でA服装・品位等において
二等以上の乗客と遜色ない三等乗客
なら案内しても可となっていたような。

268 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 19:15:52.65 ID:NTNi+CYO.net
今日、蒲田行ったんだが、会場入った瞬間に加齢臭スゴかったわ

269 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/11/02(日) 19:22:30.11 ID:rbndQFvs.net
>>268
大丈夫、ワシは夏は日に二回以上、冬でも毎日風呂に入っているから。

270 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 19:22:32.40 ID:qeNvXd3R.net
>>268
はじめから分かってるだろ…アソコが加齢臭かニート臭の
坩堝(るつぼ)ってことくらい。
で、君は後者の方か?w

271 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 20:09:01.16 ID:qeNvXd3R.net
>>258
その編成、カラーリングはやはり青大将?
逆に艶々のブドウ1号なんてのもいいかも。

272 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/11/02(日) 20:11:00.80 ID:rbndQFvs.net
>>271
いやいや、ブルトレ色だよ。

273 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 21:19:03.22 ID:JSu9ncoe.net
>>266後段
ん? >>264氏の言う「サロンカー」とはロビーカーの意味では?

274 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/11/02(日) 21:30:29.00 ID:rbndQFvs.net
>>273

んじゃ、ナロネ20のシングル個室の2室をロングシート改造して
ナロネ21の喫煙コーナーをさらに一層拡大豪華にしたコーナーでも
作っとくのどうよ?
明治初期の上・中等客車みたく「豪華目のロングシート」

275 :鈴木:2014/11/02(日) 21:36:55.68 ID:PcUCWN9O.net
>>266
>売店の設備のあるナハ20なんだから、其処で弁当売らなきゃ 何のためにってことで♪

食堂車の設備のあるナハ20系なんだから、其処で食堂車使えなけりゃ 何のためにってことで♪

276 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 21:54:44.18 ID:qeNvXd3R.net
>>273
サンクス。
ロビーカーって言葉をすっかり忘れてた。
アレは思いの外無聊を慰めるのに役立つ存在。
件の「彗星」から20年近く経った東京在住時代、今度は大分へ
度々出張する機会を得ることになる。
出張先は大分空港から徒歩圏内だったが、特に所用が月曜の時
などには努めて前日の「富士」を使うことに決めていた。
とっくに食堂車はなく、夕食は専らほっぺたうんで買い込んだ
駅弁だったけど、ロビーカーで、ウイスキーの小瓶を
チビチビやりながら食すそれはなかなか結構なものだった。

277 :某356:2014/11/02(日) 22:38:27.80 ID:VnYL2AtC.net
>>275
「食堂車(利用できるのは1〜4号車の乗客) 」って書いてあるでしょ♪

278 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/11/02(日) 23:47:33.24 ID:Bwqk649I.net
さて今夜も、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージのプラ完成品蒸機を
マタ〜リと愉しんでおります。
◆D51(加ト)+ホキ@@@@×5+ホキ####×16+ホキ@@@@×3+ヨ5000
鉱石車は昨日の>>248と同じ。
◆C57(天プラ)+スハフ42+スハフ32+オハ55+オハ35×2+オハフ33
最初は昨日の>>248と同じ20系を牽かせて2周したが、何となくひ弱に見えたので
客車を加ト茶主体のローカルに替えた。
C57牽引のブルトレが実在したのは知っているが、やはり20系を牽かせる蒸機なら
C60かC62がいいかな…飽くまで私の好みとしては。
と云うわけで、件の20系はDD51と一緒に側線で待機中。あとで走らせる。

>>258>>262
食堂車から三等客を“締め出し”は如何なものか、とは私も思いますが…尤も
締め出さずとも、三等客の食堂車利用を“然程想定していなかった”と云うのは
20系客車の計画〜就役の時点では事実だったようで、そのためのナハ20の売店。
鉄ピク444号(1985年3月号)=20系客車特集号=にその旨の記述があります。

279 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 23:59:22.51 ID:JSu9ncoe.net
鈴木g3が来るとスレが荒れるね。

280 :鈴木:2014/11/03(月) 00:08:30.78 ID:TLOKNUpI.net
当時は急行でさえ、かなりの確率で食堂車が連結されてた。
それが特急の三等(後の二等)客に食堂車使用禁止が出れば、サービスの質が逆転する事になる。
しかもナハ20とかは東京-大阪の短距離(笑)特急じゃなくて、
東京-九州の長距離特急。

少なくとも戦前の英国には一等食堂車や三等食堂車が在ったけどね。
階級差別がうるさい国だから。

281 :某356:2014/11/03(月) 00:22:24.41 ID:9dS2wddv.net
>>280
約款の改定が必要だって話ではなかったんですか?
で、他人の設定にあなたが駄目だしをする時点で不適切ではないと思うのですが。

282 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 04:41:54.09 ID:rkM9h0gv.net
ところで、粘菌さん…
「妄想的昼行特急」の牽引機はやはりEH10・高速型?
…EF58ブルトレ塗装に合わせたカラーリングで?

283 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 06:11:06.43 ID:rkM9h0gv.net
20系は初期の「あさかぜ」や「さくら」でも、食堂車はロ域とハ域を
分ける形で連結されていることから見ても、殊更にハ客を
締め出そうとしていたわけではないかと。
あの時代には、ロ客とハ客は自ずから客層が分かれていて、
何となく「シはロ客のもの」とのコンセンサスがあったのは
たしかだが、そもそもそれ以前に、「特急」自体が
“選ばれたる人々”のための列車でもあった。
客車も電車も、20系は日本が本格的に大衆社会になりつつあった
時代に生まれた車両であり、その意味でもシやロや特急が、
その客が属する“階層”ではなく、支払う金額によって
誰でも「抵抗なく」手に入れることができるプレミアムサービス
に変化する、丁度その変わり目に誕生した車両ということ
だろうな。

284 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/11/03(月) 08:45:28.61 ID:q20cgGJ9.net
>>282
其処は客車の強み、ロコは高速型(DL・ELで50番台以上)なら何でも可。
電化線ならEF58・60〜66妄想ついでにEH50も。

>>283
>誰でも「抵抗なく」手に入れることができるプレミアムサービス

バブル期には東海道を新幹線で何度も往復したものだが、まさにこれを
痛感したね。グリーン車の客質の低下。
五月蝿くて落ち着かないのがG車の喫煙車。
静かで本や資料閲読に集中しやすかったのが普通車禁煙席。。

285 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 09:14:05.02 ID:rkM9h0gv.net
>>284
オレは、その延長線上に「ななつ星inQ」があるように
思えてならない。
「成金趣味に市民権」ってヤツ。

286 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/11/03(月) 09:56:41.79 ID:q20cgGJ9.net
>>285
まあ、アレは観光列車なので嫌なら乗らなきゃいいだけの話だが
確かに市民権を得た成金趣味だね。

今後、大都市私鉄競合路線以外、ますます安っぽく、編成が短くなる普通と
豪華絢爛金ぴか観光列車に二極分化していくんだろうね。
「お気楽♪」には重い話題だからこのヘンにしておこうか。

287 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 10:33:01.37 ID:70F5ePpO.net
あれは例の所にデザインやらせなきゃもう少しマシになったような…

288 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 10:57:04.02 ID:rkM9h0gv.net
連休最終日は晴れ。
本来は新快・増結ユニットの塗装をすべきところ、
折角のお天気なので久しぶりの「乗り鉄」に決めた。
あらま、お気楽!w

289 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 13:36:56.51 ID:iMyQ6iTm.net
100系グランドの2階食堂車は最高だった。広いし、通行人がいなくて落ち着いた。
1階の4列普通指定席も広くて良かったな。

290 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 13:39:35.15 ID:rkM9h0gv.net
>>289
ソレ、多分形式と同じくらいの回数利用したと思う。

291 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 13:43:06.85 ID:rkM9h0gv.net
>>290補遺
但し「100系(非グランド含む)食堂車」のこと。

292 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 15:32:19.81 ID:A2l4iode.net
>>289
あれは本当に良かった…
俺も事情が許す限り選んで乗っていた。

あと景色で最高だったのが下りあさかぜ
朝6時半から和定職つまみに、瀬戸内海眺めつつビール飲んだのは最高の思い出だw

293 :鈴木:2014/11/03(月) 15:36:43.28 ID:+JF6OlLA.net
>>286 :粘菌ジジイ
それはその通り。
ナハ20の頃と違って、陸の王者は既に自動車と飛行機。
現在鉄道が活躍出来るのは大都市近辺の4扉家畜輸送電車と東海道新幹線だけ。
他の幹線(笑い)は、実際には大して乗りもしない地元民の反対運動や、過去の惰性で運行してるようなもの。

TVで馬鹿みたいにやってる九州の金満老人用観光列車って、
金ピカ暴走族(暴走族の総てが金ピカではないが)や、菅原文太のデコレーショントラック
みたいで、
見てるだけで赤面しますワナ。

昔、MRに、
もし実物鉄道が無くなったら鉄道模型趣味は存続するか?
という、日本以上に鉄道が衰退してる米国らしい問答があった。

294 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 18:05:32.20 ID:rkM9h0gv.net
>>292
そうした思い出や、実体験はなくても「そうだったんだろう
なぁ。」という想像を掻き立ててくれる模型を、存分に
楽しみたいものだと思う。
例えば、オレが日本型だけじゃなく米国型や欧州型を買うのは
その「想像の楽しみ」が故だ。

295 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 18:20:23.97 ID:SaQhltPq.net
粘菌や鱸粘着にまで相手にされない馬力って・・・

296 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 18:53:05.45 ID:rkM9h0gv.net
>>295
まるでアンタみたいな奴だと?w

297 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/11/03(月) 20:50:21.18 ID:q20cgGJ9.net
>>295
「馬力」って誰なん?そんなHN見当たらんぜよw

298 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 20:57:48.74 ID:ZPiD91kp.net
コテは、コストゼロで煽るだけの認定厨の相手しなくていいよ。

299 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 21:09:01.29 ID:Ie4jmKwH.net
EF64って、トミックスとアクラスだとどっちがいい?

300 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 21:21:59.76 ID:3DEoGbAU.net
>>299
↓で訊いたほうがいいかもw
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1412267352/l50

301 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 21:23:18.01 ID:Cyq+JRXN.net
>278 呼んだ?

   いつまでたっても悪宣伝はとどまる事を知らんな

千円屋、お主もなかなか悪よのー。
いえいえー、ゆ○じさまほどではー。
ほー、それはどこのゆ○じさまかのー。しかしお主のお陰で16厨の替わりに福笑い厨と呼ぶ兆しが出ているのー。
されど世の中、売れるが勝ちでございますね。
蒸機好き屋さんの言う絶滅危惧種に勝ち目はございません。ほーっほっほっほっほー。
なに、HOは今まで通りで安泰とな。うわーっはっはっはっはー、祝杯じゃ飲め飲め飲めー。
さらに戦犯倉○など罰当たりで寿命が縮まって、今頃は血の池地獄に針の山でございましょう。絶滅危惧種絶滅は蜜の味でございますな。
千円屋、お主もなかなかの者よのう。注いでやろうぞ。まー飲め飲め。
これはこれは、蜜の味・絶命危惧種絶滅の味がいたし、美味しゅうーございますなー。
うわーっはっはー。そうかそうか。それで良い、それで良い。
ほーっほっほー。うわーっはっはー。ほーっほっほー。うわーっはっはー。ほーっほっほっほっほっほー。ほほっ。

さて今夜も1/80,16.5mm福笑いの福ゲージをお気楽に愉しんでおります。
さて今夜も1/80,16.5mmの福ゲージ・Fゲージをお気楽に愉しんでおります。

歪んだ模型は本当に面白いですね。
福笑い→歪んで造った物を見てみんなで笑い転げて愉しむ日本古来の遊び。

302 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 21:44:10.88 ID:3DEoGbAU.net
>>301
芋虫はカエレ

303 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 22:19:42.79 ID:Ie4jmKwH.net
>>300
マルチになっちゃう……

304 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/04(火) 02:22:00.34 ID:U02dTnVO.net
>>301
いつものことだが、チト長すぎやせんか?…カラ芋君。
それなら「ブラスはオワコン」君の方がまだ簡潔でマシかと。

305 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/04(火) 18:47:05.79 ID:zkQhilTM.net
ふぁいんすけーるの模型持ってるんかい、おやじー。

306 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/04(火) 19:36:12.34 ID:U02dTnVO.net
>>305
持ってるよ…米国型と欧州型合わせて、たった98両だけど。

307 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/04(火) 20:27:44.82 ID:7MWg4RRz.net
カンタム搭載モデルって、普通のアナログコントローラで走らせたらどうなるの?
音鳴りっぱなしとか?

308 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/04(火) 20:34:20.42 ID:+xwe8TnU.net
>>307
↓で訊いたほうがいいかもw
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1403275440/l50

309 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/11/04(火) 21:21:41.04 ID:TkIdwmpQ.net
>>305

都電ぢゃが何か?

310 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/04(火) 21:28:54.61 ID:U02dTnVO.net
>>305
オレはホビダスの京王5000系を予約してるぜ。
但しコトデン化を予定してるんですぐに「ふぁいん」じゃ
なくなるけどねw

311 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/04(火) 22:10:11.82 ID:7MWg4RRz.net
>>308
ども

312 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/05(水) 06:05:02.62 ID:WmwgSfCq.net
>>307
ドラフト、エンジン、モーターの音は当然鳴りっ放し。
だから、長い時間走らせるとちょっと五月蝿い。

313 :185 228:2014/11/05(水) 11:33:59.73 ID:5EynoVJ3.net
今日は久し振りに仕事の合間に珊瑚のオハ31系弄り
やっと屋根まで塗り終わり。

あとは車番やガラス貼り等の楽しい工作のみ\(^-^)/

314 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/05(水) 12:53:09.61 ID:kpaFOKzU.net
>>313
乙です。
今後はその仮コテで、マターリユルユルお気楽カキコを宜しくお願いします(^^)

315 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/05(水) 14:08:36.80 ID:WmwgSfCq.net
>>313
車番と窓ガラス貼りが楽しい…とは! 誠に以て頭が下がりますw
チャンとした工作派とお見受けしました。

316 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/05(水) 17:07:29.41 ID:5EynoVJ3.net
>>314 それだと>>139の「185-28」氏と紛らわしいですよ
>>315 決して「チャンとした工作派」ではないです。
ココまで来ると、あとは見る見るそれらしくなってくるからです。
ブラス金ピカ地肌じゃイメージ湧かないですから。
この珊瑚の31系にしても、30年以上前に組んだモノを塗装しただけで
なんのディテールアップもしてません。
シル・ヘッダーの歪みもそのまま、。
因みに組んだのは、今は寝たきりの父です。
今度帰る時までに完成させようと奮起してるだけです。

317 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/05(水) 18:24:24.48 ID:WmwgSfCq.net
>>316
なんのなんの…
塗装完了から窓セル取り付けまでに40年も掛かった経験を持つ
私から見れば…w
でもオハ31系も、そして何よりお父上を大事にしてあげて下さい。

318 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/05(水) 18:36:23.50 ID:FZ9g0umD.net
>>316
その年代ですと海老茶色の箱に入って、ドロップ台車付きですかな?
それなら私が近年、10両組んだものと同じです

トップルーフは両端をかなり削らないと合わないし、
雨樋は単なる帯材で、しかも反り返った状態で入っていたので、
結構面倒臭いキットでした
シルヘッダーは側板の穴により裏から半田付けできるのは楽でしが、
穴が大きくて全て塞がらないのはいただけませんでしたね

319 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/05(水) 19:40:32.73 ID:ffD0v72q.net
空気読めよ…

320 :316:2014/11/05(水) 21:22:47.25 ID:5EynoVJ3.net
>>317-318 同時期に買った珊瑚オハ31完成品の蓋の裏には
49-5-26マックスの丸い判が押してありました。
今から丁度40年前ってことですね。同梱の栞には46年とあります。

それにしても随分と修正の面倒なキットですね。
屋根板の中央が下がっているのはググッたら出てたので知ってました。
完成品もやっぱり中央が下がってます。
取り敢えず今夜は残りの作業は後回しにして完成品と繋げて
走らせようかと思います。
こういう日に限って妻がなかなか寝ないんだよなぁ…。

321 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 02:42:42.21 ID:LIPFzYSS.net
オハ31系には、たしか「きがらや」という店(横浜線・大口駅
の近くにあった?)から出ていた製品もあったかと。
今でも持ってる人いるだろうか?

322 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 07:17:24.15 ID:SiGJbtPB.net
ペーパーキット派の人いる?

323 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 08:11:30.02 ID:LIPFzYSS.net
>>322
オレのオハ31系はマツモトのペーパー製だよ。
ウチの非力なロコ達は、ブラス客車を牽いて勾配を上れない
もので。

324 :320:2014/11/06(木) 10:15:47.76 ID:uJXAK0Um.net
昨夜は珊瑚+きがらやの31系6両をつぼみの電関に牽かせて遊びました。
>>321 珊瑚31系群の中に1両だけきがらやのが混じってる。
屋根にボツボツが出てきたので珊瑚のと一緒に屋根だけ塗装したよ。
>>322俺は欲しい形式があれば素材関係なく作る。
ペーパーとブラスは主に東武と地方私鉄(俺鉄)、プラは国鉄って感じ

今日は仕事に来たものの、超暇暇だからペーパー電車のパテ研ぎして
あとはサフェ吹き!!

325 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 11:12:42.99 ID:LIPFzYSS.net
>>324
暇なときにはサーフェイサーを吹いたり磨いだりできる
羨ましくて死んでしまいそうなその職場って、どんなお仕事です?
…差し支えなければ。

326 :324:2014/11/06(木) 12:40:30.02 ID:uJXAK0Um.net
>>325 とある工場で塗装の仕事してます。
メインはロボットだけどね。ロボットのメンテしてるふりして模型弄ってるww
誰の目も行き届かないから、日によっては結構捗ります。
その代わり忙しい時はハンパなく忙しいけど。

327 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 18:04:25.71 ID:LIPFzYSS.net
>>326
それで!…納得です。

328 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/11/06(木) 22:43:42.23 ID:qaEtpJZI.net
>>326
ブログに80系とか載せてました?

329 :326:2014/11/07(金) 00:47:53.54 ID:aPOZNgdV.net
>>328 アナログ人間なのでそういうのは一切やらないですよ。
前スレだったかな(?)で、つぼみの機関車や80系を
虫干し兼ねて走らせ報告してた者です。

330 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/07(金) 03:24:58.37 ID:5VYRCeix.net
「きがらや」って、篠原でしたっけ?

331 :鈴木:2014/11/07(金) 08:20:49.39 ID:7tywOx8n.net
きがら屋は横浜市神奈川区大口曙橋通り。
元相鉄映画前=元相鉄ストア前=多分現相鉄ローゼン前。
湖東地方の住民でもかなりいい土地感持ってる。
横浜市港北区篠原町から直線距離4kmだからまぁ近いと言える。
但し模型屋の篠原から、きがら屋は遠い。

332 :185-28:2014/11/07(金) 17:52:16.42 ID:z2h8VIVp.net
>>331
たぶん、箱の中身の話かと思われ

333 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/07(金) 20:16:59.47 ID:lBpeREut.net
>>332
箱を開けたりしたこともない“脳内”には分からないかと思われw

334 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/07(金) 20:29:11.98 ID:eX0+O6g+.net
>>330
ノコノコと屑馬登場w

335 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/11/07(金) 23:01:46.44 ID:Aevp9k4T.net
>>329
了解です

336 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/08(土) 15:44:34.52 ID:QPImXv4l.net
「ブルーライナー古編成化」は、先日“藪の奥”で手に入れた
鉄道模型社・「DT24(TR59)」が、どうしてもDT24には見えない
代物なので、精密パイプを二重管にして簡単なブレーキシリンダー
を誂えて、何とか外観を相棒が履くカワイ・DT23と揃える加工を
完了しました。
車軸端寸法の短い克・インサイドギアとの相性は、カワイ・DT23
の方がそのままでも脱落しないことを確認できたので、
軸受ブッシュを浮かして打ち込むという奇策も当面は不要
となり「一件落着」です。

337 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/08(土) 18:47:23.14 ID:VtU6VMmv.net
40 名無しさん@線路いっぱい sage 2014/11/08(土) 18:45:19.69 ID:VtU6VMmv
名無しで潜伏・自演を自白

783 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg sage 2014/11/08(土) 12:27:09.81 ID:fyG+S+KB0
ほぼ毎日、書き込みしてましたけどねぇw

どこまで恥かいたら気が済むのかねぇ?(嘲笑)

338 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/08(土) 18:50:25.05 ID:sueORWjA.net
昔、高校生の時の先生が言われた言葉を思い出す…無知な人が信念を持てば怖い、と…

339 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/08(土) 19:01:03.76 ID:QPImXv4l.net
>>338
「信念とは無知の産物」だとも言える。

340 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/08(土) 19:45:31.27 ID:oL2zo0b3.net
なるほろ、知識をひけらかす奴は信念すら持たない根性ナシって事かw
罵カそのものだな(笑)

341 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/08(土) 20:02:22.54 ID:QPImXv4l.net
信念なんてものは、知識欲がなくなったか、若しくはその努力を
止めてしまった奴が掲げる“逃げ口上”かと。

342 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/08(土) 21:21:46.21 ID:1USw5tEv.net
信念持って知識をひけらかす奴が最強、最悪。

343 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/08(土) 21:29:18.48 ID:QPImXv4l.net
知識をひけらかしてるようでは知識人とは言えない。
知識欲とは自分の知識が間違ってる、或いはまだ低いレベル
にあるのではないか?…という問題意識が根底となっている。
そうである限り、安易に安っぽい信念など持てる筈がない。

344 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/11/08(土) 23:35:08.09 ID:Ed53HOV2.net
久々に、1/80・16.5mmの“本当に面白い”16番ゲージを愉しんでおります。
出張などで4〜5日運休(笑)しておりましたので先ずは掃除機で線路の埃取り。
そして遠藤のB20でクリーナー推進でレールの拭き掃除。
さて、先ずは定番(笑)の鉱石専貨と、寝台急行の共演でいこうかな。
◆DE10×2+ホキ@@@@×5+ホキ####×16+ホキ@@@@×3+ヨ5000
鉱石車はラウンドハウス製品とモデルパワー製品の凸凹混結編成。
◆DD51+オハネフ12+オロネ10+オハネ12+スハネ16×2+オハネフ12
客車は富の初期製品だが、6両編成なら多少の転がりの悪さも気にならない。

とまぁそんなワケで(どんなワケだ?)気難しい事は一切何も考えずに、手持ちの
プラ完成品群を走らせ、その走りをボ〜ッと眺めている。まさにお気楽極楽。
やっぱりお気楽が一番。鉄模は走らせてナンボ。
(飽くまでも私見です。念のため。)

345 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/09(日) 09:58:49.81 ID:mYrzbWTB.net
加糖キハ58の「自動ドア」と「乗務員室」のインレタ、あれどうやって転写したんだ・・・?

346 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/09(日) 13:30:12.61 ID:rcoyB6On.net
>>336
ブルーライナー古編成化工事…今日午前中は増結ユニットへの
床下機器取り付けでした。
なにしろ元編成のそれはカワイの「新性能車全般用」という
誠に中庸を得た素晴らしい製品だったが、今や須田町へ行っても
入手不可能。
仕方なく、次に嫌味のない克のプラ一体成形品を使うことにした。
ところが、これも手元には103系(他)用しかなかったので、
主要な機器くらいは大まかな配列を元編成に揃えてシルエット
くらいは似せておきたく、折角一体になったものを鋸で
バラバラにして並べ直しました。
以上で塗装を除いて同工事は完了。
さあ、塗装は素直にブルーライナー色にするか、それとも
片面だけ湘南色の“イロモノ”にするか…実は本気で迷ってますw

347 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/11/11(火) 00:05:38.12 ID:FS8C1Ctf.net
さて今夜も、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージをプラ完成品を主体に
超お気楽に愉しんでおります。
◆DE10×2+ホキ@@@@×5+ホキ####×16+ホキ@@@@×3+ヨ5000
◆DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
この季節に相応しく(?)遠足臨or修旅臨のつもりです…12系ですよ、12系!!

>>345
私の場合、ドア窓は面倒臭いので貼ってません(笑)。
加トのキハに限らず、車番以外は適当に省略しています。
何せ昔のエンドウ製品など車番のシールだけでしたから。
そのレベルでも特に不満の無い私ですので…。

348 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 00:15:42.55 ID:rqiReZGL.net
>347 呼んだ?

   いつまでたっても悪宣伝はとどまる事を知らんな

千円屋、お主もなかなか悪よのー。
いえいえー、ゆ○じさまほどではー。
ほー、それはどこのゆ○じさまかのー。しかしお主のお陰で16厨の替わりに福笑い厨と呼ぶ兆しが出ているのー。
されど世の中、売れるが勝ちでございますね。
蒸機好き屋さんの言う絶滅危惧種に勝ち目はございません。ほーっほっほっほっほー。
なに、HOは今まで通りで安泰とな。うわーっはっはっはっはー、祝杯じゃ飲め飲め飲めー。
さらに戦犯倉○など罰当たりで寿命が縮まって、今頃は血の池地獄に針の山でございましょう。絶滅危惧種絶滅は蜜の味でございますな。
千円屋、お主もなかなかの者よのう。注いでやろうぞ。まー飲め飲め。
これはこれは、蜜の味・絶命危惧種絶滅の味がいたし、美味しゅうーございますなー。
うわーっはっはー。そうかそうか。それで良い、それで良い。
ほーっほっほー。うわーっはっはー。ほーっほっほー。うわーっはっはー。ほーっほっほっほっほっほー。ほほっ。

さて今夜も1/80,16.5mm福笑いの福ゲージをお気楽に愉しんでおります。
さて今夜も1/80,16.5mmの福ゲージ・Fゲージをお気楽に愉しんでおります。

歪んだ模型は本当に面白いですね。
福笑い→歪んで造った物を見てみんなで笑い転げて愉しむ日本古来の遊び。

349 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/11/11(火) 00:26:49.98 ID:FS8C1Ctf.net
>>348
反応が早いですね、名無しの出歯亀変態g3は。
そういうお話がお好きでしたらゲージ論系のスレへどうぞ。
ここはゲージ論スレではありません。悪しからず。

350 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 00:28:29.55 ID:viQzny5B.net
歪んだものを愉しむという意味ではこのスレもなかなかの物。
もっとも、歪んでるのはスレの住民の根性ですがw

351 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 00:44:54.97 ID:BJHxBz0c.net
と、歪んだ根性の人がまた一人仲間入りですw

352 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 03:53:08.81 ID:fcKDjlVe.net
あらためて>>1を貼っておこう。

このスレは、1/80・16.5mmの日本型HOゲージをお気楽に愉しむ人のためのスレです。
1/80・16.5mmが大好きな者同士、楽しく語り合いましょう!

1/80・16.5mmを嫌いな人、1/80・16.5mm自体を全否定する人は絶対に来ないで下さい。

尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。

いずれの呼び方も尊重しましょう。

353 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 03:56:55.09 ID:fcKDjlVe.net
>歪んでるのはスレの住民の根性ですがw

成るほど、本当に根性が歪んでる人から見ればそう見える、ということですね。

ものの見方なんてのは人それぞれ、ですから。

354 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 03:58:44.22 ID:XEYUZ0Kz.net
すみませ〜ん!
根性の歪んだ脳内・バーチャルモデラーが、羨ましさのあまり
他人が楽しんでる様子にケチをつけてるって聞いて覗きに
来ましたけど、此処のことですかぁ?w

355 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 04:13:07.10 ID:ytcXS3G2.net
千円がg3バカだったのかw

356 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 04:31:41.32 ID:XEYUZ0Kz.net
カワイの「東海型」(未塗装ジャンク)ゲット!
どう料理しようかな。
あまり弄らずに、カワイいまんまレストアしますかな。

357 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 08:01:45.52 ID:fcKDjlVe.net
「g3」に反応してるのは、まさか鈴木と同年代のリアルg3か?w

358 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 09:08:25.92 ID:ytcXS3G2.net
メインキャラとの共通点、もう少し上手に隠せないものかね?

359 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 09:55:39.95 ID:XEYUZ0Kz.net
別に隠す必要はないさ。
脳内・カラ芋連中に毒づくオレも、
平和にジャンクをレストアするオレも、
どっちもがオレのメインキャラクターだから。

360 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 12:51:27.56 ID:ytcXS3G2.net
プッ

361 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 13:09:55.74 ID:XEYUZ0Kz.net
芋の食いすぎで屁が出たか?w

362 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 13:13:01.38 ID:BJHxBz0c.net
>>360
屁こいてんじゃねぇよ禿w
貴様はゲージ論系のスレで鈴木g3の幇間でもやってろwww

363 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 16:24:57.48 ID:ytcXS3G2.net
おー、馬鹿丸出しのキーワード全種盛りだw

364 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 16:39:03.68 ID:XEYUZ0Kz.net
どうだい、アンタも一皿w

365 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/11/11(火) 23:55:31.37 ID:FS8C1Ctf.net
さて今夜も、1/80・16.5mmの“本当に面白い”16番ゲージをプラ完成品を主体に
超お気楽に愉しんでおります。
本日は蒸機登板。
◆9600九州(天プラ)+ホキ@@@@+ホキ####×16+ホキ@@@@×3+ヨ5000
しかし乍ら、天プラ蒸機はブリスターから出す時に気を遣うなぁ…。
◆キハ58+キロ28+キハ58[M]
室内灯はキハは白色LEDを、キロは旧製品の電球灯を使っている。

眠くなってきたので(笑)そろそろ線路の拭き掃除に入ろうかな。
クリーナーの牽引は加トのD51で。

366 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/12(水) 00:18:33.23 ID:AkezEbsa.net
>>365
俺も加糖の急行型のうち、キロ28とサロ165は室内灯 にあえて旧製品使ってるよ。
普通車とG車で雰囲気を変えている…つもりw

367 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/12(水) 00:38:27.07 ID:mGoPLHAq.net
おれも最初キロ28の室内灯を電球色にしようと思ったけど、シートのモールドが赤なんで
結局白色のままにした。
これはキロ80も同じだけど、LEDテープ使った自作だから交換しても材料費は50円もかからない。
面倒なら白色にクリアーオレンジ塗ればいいし。

それにしても電球色って旧客くらいしか使い道がないな。
ヘッドライトにはチップ型としては大きいから丸型使うし。

368 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/12(水) 04:35:52.12 ID:yNeeYU82.net
あくまで好みの問題なんだろうけど、
オレはあのLEDの光の「これでもかっ!」って感じがどうにも…。
消費電力が小さく有利なのはわかるんだが。

369 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/12(水) 08:50:19.00 ID:AkezEbsa.net
俺は>>368氏と逆で、白色LED室内灯は「蛍光灯照明の雰囲気」を
手軽に表現できるので、有難く思っている。
ま、あくまで好みの問題だけどね。

370 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/12(水) 10:17:32.36 ID:yNeeYU82.net
好みの問題だね。
…って言うか、最近になって実物が模型に似てきたようなw

371 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/12(水) 11:06:30.66 ID:lv6w9YPm.net
>>370
そりゃ、昔は室内灯と言えば乳白色電球が2個付いてたくらいだったからね。
乳白色といってもガラスが乳白色だっただけで、点灯させたら電球色だった。
だから電球にクリアーブルー塗って白っぽい光が出るようにしたけど、塗膜が厚いと
青い光になったりしてかげんが難しかった。
白色LEDも出た頃は気軽に使える値段じゃなかったけど、今はバカみたいに安くなってる。
Nの室内灯も電球使ってたころは同じことやったな。

372 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/12(水) 16:13:17.91 ID:yNeeYU82.net
>>371
あの「乳白色棒型電球」は電流食いお化けだな。
実はウチの克・475系12連の室内灯がこいつなんだが、
MP化した動力車2両で2A近く食うもの。

373 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/12(水) 21:18:28.56 ID:yNeeYU82.net
>>356続き
カワイ・153系ジャンク、今夕回着。
早速酸(サンポール)洗いとクレンザー(ジフ)磨きを行なって
キレイな地肌があらわに。
なんと、パンタグラフは克製で下枠がプレス製ではなく
線材構成のもの、台車は小高製ダイキャスト…と、ブルーライナー
の基本編成に使っていたものと同じ!
双方とも先の増結ユニットに使ったものをコレと取り替えれば
「古編成」に統一感が増すものの、取付ビスのピッチが異なるのと、
ギア調整のやり直しをしなきゃならないので“後の祭”。
でも、意外に造形の良いソフトメタル製前面やカチッとした
外嵌めユニット窓の表現を眺めていると、いよいよレストア
への意欲が高まってきたところです。

374 :329:2014/11/13(木) 00:21:49.54 ID:ZoLbug93.net
6日ぶりのカキコ 金曜に父が入院したので、慌てて
出来たばかりの珊瑚オハフ30を持って見舞ってきた
幸い事なきを得てほっと胸を撫で下ろす
実家に厄介になり、模型箱を物色、珊瑚キハ05の生地完を身請け
珊瑚の05はキットが手元にあるので見本になる
同じく生地完の07とキットの40000もあるから
早いとこなんとかせねば
あ、05は木屋根の完成(誰かが組んだ奴)も手元にある。

375 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/13(木) 13:07:04.23 ID:Xf0ZfHAZ.net
>>374
先ずはお父上が大事に至らず何よりでした。
完成したオハ31こそ、何にも増してのお見舞いになった
ことでしょう。
ところで、キハ05・07は、ウチにも珊瑚製キットの組み立て済
・未塗装状態のモノ各1両と07のキット1両があります。
屋根と車体の間に天井板を挟み、その厚みを雨樋に見せるという、
なかなかアイデアフルな構成ですね。
実は前者は、ある目的で一旦近若色に塗装したものを
後に生地に戻したものですが、一時期非電化私鉄に惹かれてた頃の
“名残り”です。
ちなみに、アダチの汽車・C型DLが組み立て済・生地状態で、
新三菱・同がキットのまま、共にその頃を思い出させる
よすがとして在籍(庫)中です…なんとかせねばw

376 :鈴木:2014/11/13(木) 18:38:48.76 ID:AC4Lmk7K.net
>>371
その乳白色電球の後、
全く同じ球形だが透明で青色がかった室内灯用電球が売られました。
10v以上かけると、ほぼ蛍光灯と同じ白色の光になった。

今思うとこれらはいずれもクリスマスツリーか何か他用途の輸出電球かな?という気もする。

377 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/13(木) 21:06:28.18 ID:Xf0ZfHAZ.net
>>375訂正
×…完成したオハ31
○…完成したオハフ30
失礼しました。

378 :374:2014/11/14(金) 07:36:33.07 ID:HViKbkHF.net
>>375=377 細け〜こたぁいぃんだよ。
珊瑚のキハも色々と改良点があるようで。
生地完の05と07はインサイドギヤで05もTR29だけど
05と40000のキットは金箱でギヤボックス、台車はどちらもTR26だった

379 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/14(金) 08:03:24.01 ID:+xN28RnH.net
>>378
細かいついでだけど…
ベンチレーターも海老茶箱のプレス製が、金箱ではダイキャスト
(orソフトメタル?)製になっていたかと。

380 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/14(金) 10:05:50.78 ID:VGA3mkqM.net
うわぁ
http://hissi.org/read.php/gage/20141112/eU5lZVlVODI.html

381 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/14(金) 10:50:31.86 ID:+xN28RnH.net
>>380
アッチで黙らせるのに失敗したからって今度はコッチか?
…ドコへ行くにもソレぶら下げてw

382 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/14(金) 20:18:31.50 ID:VlVBOgQ2.net
>>381
一体何と戦っているんだ?
精神科に行くことをお勧めする

383 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/14(金) 22:24:37.85 ID:+xN28RnH.net
>>382
ソレ、>>380に訊いてくれんか?w

384 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/14(金) 23:46:59.23 ID:snY0tA7+.net
ぬこのキハ40-2000 + 動力化キット + 室内灯 + Hゴム用黒塗料 + アルミサッシ用銀塗料 + 面相筆で
2万1千円。

これに車体用朱色(タラコ)、室内下塗り用黒、室内仕上げ用ライトグリーン

あとカプラー(芋カプラーが良いらしい?)

意外とコスト高いかも?

385 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/15(土) 00:58:27.51 ID:mHDfW6qd.net
流石に塗料や筆を一から揃えるレベルのコレクター相手には
売れると思ってないだろ

386 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/15(土) 06:06:54.67 ID:Mg9My/pb.net
動力も天のパワトラあたりにしとけば安上がり。

387 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/11/16(日) 15:15:02.87 ID:K9kJIrOL.net
高可処分所得者向け1/8庭園模型鉄道

この鉄道、お庭に土を掻き集めて土提を造ることから始まります。
ホームセンターで枕木にする角材とバラスにする細かい石粒をお求めください。
コンクリートそっくりの質感と色合いの陶製枕木もございます。
御多忙な方へは敷設スタッフを派遣いたします(見積もり無料)・・・

ジジイ白昼の妄想

388 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/16(日) 19:00:40.26 ID:vc+t4ssr.net
16番庭園レイアウトの魁・大名鉄道花園線を思い出しますなぁ…。

389 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/11/16(日) 21:19:28.81 ID:K9kJIrOL.net
>>388

1/80車輛を100台、200台と持つよりも庭園鉄道で小型DCと貨車・4輪客車
数台規模でいいから持ってみたいね。乗用車両と遠隔で動く1/8車輛を。

390 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/16(日) 21:32:45.90 ID:LKImJe8J.net
>>389
それは共感できる。
尻の下でゴトリと動く感触。フログを乗り越える時に、車輪が落ち込まないだけの厚みを持つ事の大切さを知る。
このダイレクト極まる鉄道体験をしてしまうと、スケールダウンが何なの?という方向へ乗り換えそうになる。


でも残念。スレ違いです。これ以上は専用スレでどうぞ。
不動産に直結するだけあって金がモノをいう世界。嫌あなタイプのお金持ちが巣食っていそうな気もしますが。

391 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/16(日) 21:54:12.85 ID:vc+t4ssr.net
…というわけで、1/8模型など及びもつかない貧乏ジジイの
クルリンコ報告。
DF50にスハフ42-スハ43-スロ62-オシ16-オハ47-ナハフ11の6連
を牽かせて遊んでます。
こんな非電化線区の昼行急行があったら面白かったかな…と。
一方、この週末でブルーライナー「古編成化」は車体の塗装が完了。
今週は窓サッシへの色差しと窓セル貼りをして完成を目指します!
ところで、粘菌さんご提案の「湘南色」ですが、先週ゲットした
カワイ製・153系のレストアまでお預けと致しましたw

392 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/16(日) 22:42:40.17 ID:tZWHOHYj.net
猫パブリッシングのキハ40-2000地雷が・・・w

動力化の場合スノープラウを外さないと車輪が浮いて走りやしねぇw
あと、集電に難あり。両端に卵ラグを付けたコードで集電するなど対策が必要かも

393 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/11/16(日) 23:37:39.01 ID:8c6kCs7a.net
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”ゲージをプラ完成品主体に
マタ〜リと愉しんでおります。
本日は蒸機登板。
◆9600九州(天プラ)+ホキ@@@@+ホキ####×16+ホキ@@@@×3+ヨ5000
鉱石車はラウンドハウスとモデルパワーの凸凹混結編成。普段より4両少ないが。
◆D51(加ト)+スハフ42×2+オハ55+オハ35×2+オハフ33
珍しく(?!)D51に客車を牽かせている。客車は海豚のオハ55以外は全て加ト茶。
蒸機が登板しないと出番が無い茶色の客車群。しかし乍ら現車6両では加トD51の
牽引力を考えると役不足な気もするが、まぁいいか。
尚、側線上には
◆キハ58+キハ28+キハ58[M]+キハ28+キハ58
◆キハ65+キハ58(M)+キロ28+キハ58×2+キハ65
が待機中。
前者は遠足臨または修旅臨と云う想定でモノクラス編成を組んでみた。
そろそろ交代しようかな。
やっぱり鉄模は走らせてナンボ、ですな。(飽くまでも私見です。念のため。)

394 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/17(月) 08:14:56.02 ID:p0KGJHS7.net
>>392
床板のはめる高さが高いのか、モデルのバランスが悪いのか解らないけど
パワトラ仕込んだ時も低すぎて高さ調整が大変だった。

395 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/17(月) 13:29:21.81 ID:8/X7mPLZ.net
社外品のパワトラで調整が必要なのは仕方ないとして、
純正の動力をそのまま付けて支障があるってのは困りモノだな。

396 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/17(月) 22:37:14.78 ID:hP3r3Xbq.net
>>395
新品の加糖ユニトラックに、組み立てたばかりのヌコキハ40動力台車を走らせて見たが、接触不良で立ち往生多発。
車輪もレールも汚れてない・・・コードで繋いでみてどうなるか見ないとわからんな。原因は


もっとも、エンドウ製の台車だそうで、構造的にひとつの台車はレールの片側のみ電気的につながる構造でした。
これってHOの場合普通なの?

397 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/17(月) 22:56:24.05 ID:044pq6VG.net
金属台車のボギー車なら普通。
片絶車輪が売られてるのはそのため。
中空車輪は台車がプラだからできるんであって、金属台車だと左右を絶縁しないとショートする。

398 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 05:05:33.19 ID:QQKnaW91.net
>>396を読むと、つくづく時代が変わったなと思うw
それにしても、全軸駆動でないなら接触不良の原因は
ウェイト不足かと。
車体を上から軽く押すと走り出すってことはない?

399 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 17:18:05.21 ID:kt/tO5Nc.net
>393
プッ、本音丸出し
これでは頭隠して尻隠さずだな笑える

400 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 18:31:11.39 ID:9atWnnTE.net
>>400
ヘタレ芋虫乙w

401 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 18:33:33.59 ID:9atWnnTE.net
>>399だった。>>400は俺だよwww
ま、いっか。俺も芋で加糖富プラ製品買ったことあるしw

402 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 18:42:29.44 ID:QQKnaW91.net
てか、>>399の言ってる意味がサッパリ解らん。
どこがどう「頭隠して尻隠さず」なのか…。

403 :某356:2014/11/18(火) 21:47:22.92 ID:ZUWePutG.net
チョーセンジンに触っちゃダメダメ

404 :396:2014/11/18(火) 22:33:31.26 ID:aTtzNBiX.net
>>398
Thanks

たしかに車体を軽く上から押すと走る。
鉛板乗っけてみたら改善するかな・・・?

405 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 22:40:37.37 ID:kUx/fDpT.net
>>404
新品の車輪やレールは思いの外汚れているから、表面を徹底的に綺麗にすること。
綿棒にアルコールを付けて拭くと良い。

406 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/11/18(火) 23:23:39.97 ID:CCYZg8ai.net
さて今夜も、1/80・16.5mmの“ホントにオモシロイ”ゲージをプラ完成品主体に
マタ〜リと愉しんでおります。
◆DD51+スハフ42+スハ43×2+ナハ10×2+スハフ42+スロ62+スハフ42
私も客レ好きなので>>391氏に触発され“代走”編成が季節外れ(?!)の登板。
但しこちらはエサ無し…まぁいいか、弁当派だし(と負け惜しみを言ってみる)。
◆DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
こちらは遠足臨または修旅臨と云う想定。12系ですよ、12系。
というわけで、>>393のキハ58系二編成の“客車版”を愉しんでいる。
尚、側線上には
◆DE10×2+ホキ@@@@×5+ホキ####×16+ホキ@@@@×3+ヨ5000
◆キハ26 100+キハ26 400
が待機中。そろそろ交代しようかな。

>>402
同意です。私も>>399がまるで解りません。

407 :某356:2014/11/19(水) 00:10:35.38 ID:HDfvzFFL.net
>>403
あらあら、また単発で思いつきのようなことを口走る
私と同じハンドルの人が。

408 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/19(水) 04:35:53.39 ID:CD1BBRIp.net
>>404
鉛板を一枚ずつ、スムーズにスタートするようになるまで
増やしてみることをお奨めする。
重量不足はスパークなどで車輪を汚す原因にもなるので、
車輪を清掃しただけでは根本解決にはならない。(イタチゴッコ
になる。)
「片輪集電」は、どうしても車輪に対する加重バランスによって
不安定になるので、ウェイトで十分な重量を掛けてやる
必要がある。
ウェイトの目的は粘着力向上だけではないわけだ。

409 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/19(水) 07:41:28.04 ID:ungYfVXQ.net
>>408
実車でも近江鉄道のレールバス導入失敗例がありましたねw

車重軽すぎ→レールの錆取れず→通電不良→信号機・踏切の動作不良

410 :鈴木:2014/11/19(水) 08:39:17.48 ID:WtUrtas3.net
昔、実物の井之頭線で信号に反応しない事例が出て、
車庫で徹夜で総力を挙げて車輪踏面をシンナーで拭いたとかの想い出話を、
トレイン誌で読んだ気がする。

411 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/19(水) 12:20:11.85 ID:cR0CGhP0.net
>>407
test test

412 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/19(水) 12:36:15.14 ID:CD1BBRIp.net
…などと誤爆を誤魔化す在特会。

413 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/19(水) 18:32:54.98 ID:3MdvUtSO.net
在来線を特別に愛する会

414 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/19(水) 19:02:16.57 ID:CD1BBRIp.net
そいつは上手い!
新幹線へ向かってヘイトスピーチだっ!w

415 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/19(水) 21:15:25.60 ID:cR0CGhP0.net
test test test

416 :396:2014/11/19(水) 22:25:27.46 ID:qbUfuEdi.net
>>405
>>408

Thanks
対策を講じてみます。

417 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/11/19(水) 23:33:31.63 ID:t/5U6WZu.net
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”ゲージをプラ完成品の外
ブリキ製品もまじえてお気楽に愉しんでおります。
◆DD51+スロフ62+スロ62×4+スロフ62×2
紅葉狩りの季節に相応しく(どこがじゃ?)豪華団臨のお出座し。
◆DD51×2+コキフ10000+コキ10000×10×コキフ10000
最後尾のコキフ(加ト)を除きブリキ遠藤。しかも10トンコンテナ積載車をズラリ
連ねてある(C-900、全国通運、日通、近鉄運輸、昭和海運)。
加トのプラDD51と云えども重連なら実はもう少し牽けるのだが、何となく今日の
気分で(笑)この長さにとどめておいた。
尚、側線上には
◆DE10×2+ホキ@@@@×5+ホキ####×16+ホキ@@@@×3+ヨ5000
◆DD51+オハフ33+オハ35×4+オハフ33
後者のオハ35の内、2両は海豚の鋼板屋根、あとは加トの丸屋根。全て青。
…相変わらず、赤いDLには青い客車(笑)。まぁ好みの問題だが。

418 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/20(木) 11:04:34.03 ID:qijpoPn/.net
>>416
もうひとつ。
究極(でもないか…w)の対策は全輪集電化。
沿道台車のセンターベアラーには、予めそのためのネジ穴が
切ってあったと思うし、MPの全輪集電化セットも販売されてる。
ホビの動力ユニットの詳細を知らないが、このセットが使えれば
全輪集電化改造も然程難しくはないかと。

419 :鈴木:2014/11/20(木) 11:38:02.63 ID:cvwckx2X.net
>>418
より究極的にはレール面を直接こする集電靴

420 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/20(木) 12:16:56.14 ID:qijpoPn/.net
>>419
こういう馬鹿げたアドバイスまがいを持ち出してくるから
ほんと“カラ者”は困る。

421 :185-28:2014/11/20(木) 13:34:37.66 ID:wmpsJKWr.net
車輪を陰極、集電靴を陽極ってことかな。

422 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/20(木) 17:59:20.15 ID:VGEwRb8s.net
鉄屑共って、本当に電気弱いんだね。電車大好きなのに

423 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/20(木) 19:31:06.18 ID:qijpoPn/.net
TMS誌上でホビの動力セットを見た。
集電不良の原因は、多分非駆動側台車に掛かるウエイト不足
だと思う。
MP仕様初期の沿道キハ58系を持っているが、この動力システム
と同じ片台車駆動で、ウエイトも1個だけだ。
ただ沿道製品の場合、車体がブラスである以外にも床下機器が
ソフトメタル製で、そこそこの重量があり、非駆動側台車にも
一定のウエイトが掛かっていた。
ホビのキハ40は床下機器までプラだから、動力台車側だけに
ウエイトが掛かると、シーソーの原理で非駆動側台車が
極端に言えば浮き上がってしまう。
何らかの形で非駆動側にウエイトを補充すれば解決できそうだ。

424 :鈴木:2014/11/20(木) 21:20:12.52 ID:Er2MJDA4.net
>>422
外見が悪い、とかを別にすれば、
陰極にせよ陽極にせよ、
車輪をこするよりは、直接レールをこする方が電気的に確実と思います。

425 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/20(木) 21:36:44.31 ID:qijpoPn/.net
>>424
模型を弄ったこともない奴はいとも簡単に言うよな
…お気楽なもんだw

426 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/20(木) 21:49:43.96 ID:qzmDWCy5.net
>>424
レールの継目やポイントのフログなどに引っかからないように付ける方法を
具体的に説明してください。

427 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/20(木) 21:51:47.22 ID:kqx8YR9d.net
>>425
悪いが、少し前まで信じがたいほど粗悪な製品が闊歩していた英米あたりじゃ結構実例があるんだ・・。

http://members.optusnet.com.au/nswmn1/ExtraPickUps.htm
http://bigbluetrains.com/forum/viewtopic.php?f=25&t=2408

今もパーツとして市販されている。息の長い製品だ。
http://www.modeltrainstuff.com/Tomar-HO-Pickup-Shoes-Lighted-Cars-p/tmi-804.htm
https://www.walthers.com/exec/productinfo/81-804

日本では見た事が無い。
ちなみに私は好奇心からパーツを手に入れてみたw
何処かに仕舞い込まれている筈だ

428 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/20(木) 21:55:06.24 ID:kqx8YR9d.net
>>426
メルクリンのコンタクトシューがあるぐらいだから引っかかりなく工作できる。
しかしポイントフログの絶縁区間が短いと、派手な火花が飛んだりブレーカーが落ちたりする。
その方が問題かな。

以前ebayで落とした機関車についててさ。知ってんだよ・・・・・(笑

日本製ブラスモデルでもメイン2フーターの小型機にレールを直接こするシュー付のがあった筈だ。
おそらく車体が軽すぎるせいだと思う。画像探してみようか?

429 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/20(木) 21:58:20.23 ID:kqx8YR9d.net
画像出てきた。
http://www.brasstrains.com/images/products/054409/DSC07532.jpg

まあ鈴木もびっくりしてる事だろうとおもうけどさw
事実は事実として紹介しておくよ。

430 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/20(木) 22:05:41.13 ID:qzmDWCy5.net
>>429
これって、シューだけで集電しているのですか?
それともメインは車輪で集電して補助的な物?
後者なら効果はあると思うけど、シューだけの集電だと無電区間で立往生しそうな気がします。

431 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/20(木) 22:17:33.41 ID:kqx8YR9d.net
>>430
製品は見た事はあるが持っていないので何とも言えない。
真横から見るとシューは点でしかレールに接触していないので、常識的に考えれば動輪からも集電してるだろうね。
ふらいんぐずうの企画で、フォーニーなので実物同様に動輪に軸重がかけられないんだよ。

HOじゃないけどLGBは必ずシューをつけてるね。
そしてこちらはシューを外すと調子が悪い。全車輪両絶で集電ブラシはついているんだけど、シューの接触面積には敵わないようだ。
すぐに摩耗するのでLGBやるなら必ず備えとかなきゃいけない備品。

432 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/20(木) 22:24:03.33 ID:qzmDWCy5.net
>>430
集電の補助なら効果はあるでしょう。
昔の3線式Oゲージでは中央レールはシューだけの集電でまかなっていました。
沢山走らせるとすぐに穴が開いてしまうのが欠点でしたが。

433 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/20(木) 22:25:09.79 ID:qzmDWCy5.net
>>430>>431

434 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/20(木) 22:30:51.61 ID:kqx8YR9d.net
>>432
レールに直接当てるシューの磨耗は速いです。
メルクリンも実はスタッドコンタクトシューの磨耗が一番先に来る。
429のブラスモデルも今となってはアイデア倒れと言うか、難しいプロトタイプによくぞ挑戦したというか、これしか方法が無かったんだと思います。
ナローゲージとは言え快適な走行を長い間維持するのは容易な事ではないでしょう。シューに当て板が必要になる筈です。

435 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/20(木) 22:39:16.23 ID:kqx8YR9d.net
ちょっと考えなおしたけど、シューの磨耗は速くなくてはいけない、に訂正します。
レールを削ってしまったら、特にレイアウトの場合取り返しがつかなくなります。
LGBのシューの材質は多分アルミです。買って走らせたその日に平面が出来ます。
三線式Oゲージも銅板以外の金属でシューを補強したら、ガラレールの方が減るでしょう。

そういう欠点を考えると、レールを直接こするシューは正に最終手段です。
モーターの性能が向上した今となっては、HO近辺では既製品にはおそらく存在しないでしょう。

436 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/21(金) 02:42:30.67 ID:G0nb4WsH.net
420: 11/20(木)12:16 ID:qijpoPn/(2/4)AAS
>>419
こういう馬鹿げたアドバイスまがいを持ち出してくるから
ほんと“カラ者”は困る。

結局こいつが一番の「馬鹿」な「カラ者」だった訳だw

437 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/21(金) 03:52:20.18 ID:OJ8nseh7.net
皆さん盛んに実例を上げるのは結構ですが、どうやって自分で
作るんですかね?
オレはメルクリンやってたことがあるから判るけど、
あの大きさでも、スムーズに滑る集電シューを自作するのは
極めて困難な筈。
「カラならではの馬鹿げたアドバイス」ってのはそういう意味
なんですがね。

438 :鈴木:2014/11/21(金) 03:56:06.05 ID:Y2UqWjsi.net
>>429
>まあ鈴木もびっくりしてる事だろうとおもうけどさw

別に驚きませんよ。
私が集電靴の話を持ち出すまでは誰も言わなかったけど、当たり前の事だもん。

昔のOゲージのコレクターがすぐに摩耗するのはスプリングが強すぎるからじゃないの?
メーカーとしては売る時の確実性を期するために押圧を強めにしてたいじゃないの?

昔の格安マブチモーターなんかブラシが極薄銅板だが、いくらブン回してもすり減るなんて事はなかったな。

439 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/21(金) 05:12:31.61 ID:OJ8nseh7.net
>>438
集電不良をどうやったら「簡便で現実的な方法」で解決するか?
…に全く頓着しないカラモデラーの立場からなら、そりゃまあ
当然だろな。

440 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/21(金) 11:56:34.85 ID:XiutB402.net
>>436
また禿か。
珍しく一行レスじゃないと思ったら引用文付きかw
貴様はゲージ論系のスレで鈴木g3の幇間でもやってろw

441 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/21(金) 12:21:21.21 ID:GQ1VeONA.net
215系ってどっか製品化してるっけ?
奄美屋のキット組むしかない?

442 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/21(金) 13:03:39.07 ID:G0nb4WsH.net
>>440
死ね。

443 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/21(金) 13:09:34.38 ID:OJ8nseh7.net
>>442
出ましたっ!…1行どころか2文字レスw

444 :鈴木:2014/11/21(金) 13:25:07.36 ID:Y2UqWjsi.net
>>442
>死ね。

お気軽スレだから、「簡便で現実的な方法」の2文字レスがふさわしいね

445 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/21(金) 18:32:29.37 ID:OJ8nseh7.net
たしかに簡便だが、現実的かどうか…。

446 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/21(金) 19:30:38.17 ID:XiutB402.net
老い先短い鈴木g3にとっては「現実的」な二文字なんだろうね。

447 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/21(金) 19:38:27.72 ID:OJ8nseh7.net
↑その場合には「死ね」じゃなく「死ぬ」だなw

448 :427:2014/11/21(金) 22:31:53.95 ID:+PDwaOo1.net
>>438
模型屋や玩具屋で市販されてる小さなマブチモーター、産業用にはとても使えないほど定格使用時間が短いって知らないの?
ホントに無知なんだね。
同じマブチのモーターでも家電用などとは造りが違い、だから子供でも買える値段で流通していたわけだ。
プラモデルのモーターなんか数百時間とか廻すものか。

あと、環境がほとんど変わらず潤滑されてるモーターブラシと、潤滑できないコレクターを比較するな。

一つのレス内で二つの無知を晒したな。流石です本日も絶好調ですね!

449 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/21(金) 22:37:59.91 ID:+PDwaOo1.net
集電シューの結論だが、「簡便でも現実的でもない」。

メルクリン、LGB、それからライオネルのパーツ供給体制や交換に配慮した造りを見よ。
潤滑油が挿せない以上、シューは極端に柔らかくしてレールを痛めないようにするしかない。
レールを直接こするシューの自作は難しい。コンディションを保ち続けるのは至難の業だ。
これは俺は作例を持っていたから言えるんだけどな。

よって>>419の鈴木の発言は、経験を伴わないカラモデラーの戯言。
判ったか?

450 :374:2014/11/21(金) 23:38:21.88 ID:FJsvfVPK.net
父の入院等で一週間ぶりのカキコ
弟が車で送ると言うので模型の入った段ボール箱を
幾つか持ち帰り中身を確認中

珊瑚のオハ31系また出てきたww
スハニ完成とスユニ、オハの生地完。スユニは3両に…
一番困ってるのが同じく珊瑚の古典客車 明治22年型。
上中等ボギー車キットと下等ボギー車、下等荷物車の生地完
蒸機も色々と出てくる出てくる…

451 :396:2014/11/21(金) 23:40:17.75 ID:V/7BuBKl.net
ぬこ40(猫パブリッシング製キハ40-2000)の持ち主です。

レールと車輪の清掃だけではやっぱり駄目で、バラストを200g位積んだところでかなりマシになりました。
チカチカして立ち往生しているので車輪周りかなと思います

ぬこ40のモーター
http://www.standardmotor.net/sc_webcat/ecat/product_view.php?lang=1&cat=204&id=76&page=1
寿命も何も表示の無い怪しいモーターです。香港製たぶん寿命はかなり短いかも?
最高回転数は6,000rpm かなり低速です。

STLジャパンの誉31(HS-P1)がサイズ的に付くみたいですが、こちらは最高回転数が12,000rpm
寿命は2000時間くらい。もしかしたら低速トルクが低くくてつらいかも?

452 :396:2014/11/21(金) 23:48:44.91 ID:V/7BuBKl.net
>>418
ぬこ40の主です。

エンドウの台車は3ピース構造で、センターピンの部分の部品と、左右の軸受け部分がねじでゆるく固定されてました。
触ると多少ぶれるが、ブレをなくすと集電不良になりそう。

ただ、床板が1台車1極集電を前提としたパターンのプリント基板で、センターピンとスペーサーで台車と床板の接触を図るようになってます。
中央の部品を絶縁材料で出来れば、ねじ部に電線つき卵ラグをはさんで固定し、電線を直接モーターに繋ぐ方法が取れそうです。
ただ、両極対応のギヤボックスつき車輪があるかわかりませんが

453 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/22(土) 00:22:50.98 ID:HonpUNHW.net
Mズファクトリィの小さいターンテーブル、いいね。
小型蒸気が活きてくる。

454 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/22(土) 00:23:22.07 ID:H05JYhdU.net
200gのウエイト(決して少ないとは思いませんが。)を
どこに補充されましたか?
非動力側台車にも適切な荷重が掛かっているか?…が大切です。
あと、あの床板兼プリント基板の剛性も気になります。
反りや捻れがあると、台車のセンターピンとプリント基板側
の接触が悪くなる可能性があります。
古臭いやり方ですが、センターピンの頭部と同取付バネの間に
ラグ板を挟み、コードを半田付けしてモーターと直接繋いだ方が
確実かも知れません。
あの構造は、全輪集電にしない限り確実性の面で無理が
ありそうに思います。
なお、そのままで全輪集電に対応できるMPギアの設定は
残念ながらありません。

455 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/22(土) 00:37:36.97 ID:H05JYhdU.net
>>454は、>>451-452へのレスです。

456 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/22(土) 06:38:06.24 ID:H05JYhdU.net
>>454補遺
台車枠をセンターベアラーに取り付けてるネジは、締め込んでも
固定されません。
線路への車輪の追従性を確保するためです。
ワッシャを入れたりして無理に固定すると、集電不良だけでなく
脱線の原因にもなります。
あの動力周りなら、エンドウの全輪集電化用A'ssyが使える
と思いますから、試されてはいかがでしょうか。

457 :396:2014/11/22(土) 10:12:25.23 ID:qOl7obvO.net
>>454
Thanks

床板はガラスエポキシ製のプリント基板これに補強板を螺子で張り合わせるようになってました。

バラストは2つに分けて台車のセンターピンの近くの内側に設置してます。
ひとつの塊を中央に設置するのは強度的に怖かったので。

458 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/22(土) 13:19:57.46 ID:H05JYhdU.net
>>457
ウエイトの掛け方にも問題はなさそうですねえ。
やはり、車輪〜台車〜センターピン〜床板(プリント基板)
の電気的な繋がりに問題があるのかと。
センターピン〜モーター間をコードでジャンプさせて見ました?

459 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/23(日) 16:05:06.85 ID:NSJVjw3C.net
かねてよりの「ブルーライナー“古”編成化」が本日完成。
今回の鉄道模型社製車体は窓サッシ一体プレスなので
サッシの色差しにチョット辛気臭い思いをしましたが、
その代わりサッシが車体外板と同じ面になるので、
窓セルを貼ると、急行用電車の外嵌め式ユニット窓独特の
「窓ガラスが引っ込まない感じ」が出てなかなかいいムードです。
とにもかくにも、40年以上さしたる腕前の向上がなかった
おかげ(?)で、増結MM'は原編成(小高プレスボード製)にも
違和感なく組み込まれ、大団円を迎えることが出来ました。
さて…と、このあと同じ153系のカワイ製車体(4連)に
どう取り組みましょうか。

460 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/11/23(日) 20:21:23.03 ID:cwVanMh6.net
>>459

乙枯さま

しかし、今にして思えば模型社製品、153系はまともな塗装でしたな。
キハ58・キハ20は出鱈目だった。

461 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/23(日) 21:57:41.73 ID:NSJVjw3C.net
>>460
深謝。
「乙枯様」とは正に言い(書き?)得て妙!
この時代遅れスペックの、ディテールらしきものも何ひとつ
付いてない“古編成”に相応しいお声掛けをいただきました。
日頃あまりこだわりを持ってないつもりでいるのですが、
今回のフル編成化は何か不思議な満足感があります。

462 :396:2014/11/24(月) 10:46:40.14 ID:Iyb9TU0z.net
>>458
体調不良で伏せっていたのでまだ・・・
脚の腫れが収まっても、別のところに出るとか、スパンが短いのはやっぱホの字のせいか?

今考えてるのは、全車輪に集電シューを取り付けて、直接モーターに電線でつなげてしまう方法。
あとは、もう一両かって編成集電。だが秋他無には在庫が無いので編成集電は無理っぽい

463 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/24(月) 11:02:30.69 ID:nPpuXAi1.net
>>462
どうかご自愛下さい。

なにしろ「困った時の全輪集電」
…これでもダメってことはまずありますまい。

464 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/24(月) 11:42:48.73 ID:jhIYTa8V.net
この動力って、台車の2点支持に対応してねじれることができるんだよね?

465 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/24(月) 12:09:24.48 ID:nPpuXAi1.net
>>464
できます。

466 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/24(月) 16:24:00.96 ID:jhIYTa8V.net
2点支持に対応してるなら、センターピンを基板にねじ込むところの接触不良が怪しいかも。
TMSの写真を見ると、プリント基板の表面(台車側)にスプリングを押し付けて集電するように見える。
スペーサーは樹脂製で、台車のマクラバリと床板の間に入れるんだよね?
センターピンが床板を貫通してナット止めならラグ板を友締めして配線するといいかも新米。

だいたい16番でそれなりのウエイト積んで、車輪もレールもきれいなのに集電不良てのは
たとえ片軸集電にしてもおかしいと思う。

467 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/24(月) 19:41:32.03 ID:nPpuXAi1.net
>>466
だからこそ「全輪集電」と、相談者も述べている「センターピン
〜モーター間の直接ジャンプ」が決め手なのでは?
こうした「走らせる鉄道模型」の基本をチットモ伝えようとせず、
女の腐ったようなディテール自慢ばかりを掲載する模型誌
の役立たず加減こそが大いなる問題ではあるまいか?

468 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/24(月) 20:01:24.11 ID:tbaDi/9x.net
集電関係の改善など、とれいんが何度も記事にしてる。MPを全軸集電にする記事もあった。某大判グラフ誌しか見てないんじゃないの?

469 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/24(月) 20:17:24.55 ID:nPpuXAi1.net
>>468
こうした「基本」に関わるような内容の記事は一定の頻度で
繰り返し掲載しなきゃ意味をなさない。
わけても新製品発売はその絶好の契機の筈。
片輪集電であるにも拘らず、コードじゃなくプリント配線で
済まそうとする製品に「導通問題」が生じることを想定して
検証しないのなら、それは最早「専門誌」を名乗るに到底足らない
見識ではあるまいか?

470 :塔}イネーム♪:2014/11/24(月) 20:23:22.72 ID:6/V8G5U7.net

山馬鹿の雑誌に、学ぼうなんて
無駄でしょ。

あれは、鉄道模型絵本だから。(爆)

471 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/24(月) 20:25:21.45 ID:QESyYz1U.net
>>470
お前は何から学んだの?w

472 :塔}イネーム♪:2014/11/24(月) 20:27:21.45 ID:6/V8G5U7.net
蓼○ちん。
学ぶ事は、他人に語る事じゃないの!

判ったかな。
馬鹿爺。(爆)

473 :塔}イネーム♪:2014/11/24(月) 20:29:58.09 ID:6/V8G5U7.net

句読点くらい
打とうな。(爆)

474 :塔}イネーム♪:2014/11/24(月) 20:31:51.39 ID:6/V8G5U7.net
何から、学ぶか?

より、何を学ぶのか??重要。(爆)

475 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/24(月) 20:56:58.39 ID:nPpuXAi1.net
>>474
出てけ、屑!
此処はオマエの遊び場じゃない。
12mmスレや工作派スレで相手にされないのなら、ゲージ論擬いスレか
名称論スレでトグロ巻いてろw

476 :185-28:2014/11/24(月) 20:57:07.79 ID:r/nIUct2.net
レベルアップは必要ないから。
ここは

477 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/24(月) 21:00:57.47 ID:nPpuXAi1.net
本質的なレベルアップが理解できない「手芸形デラー」は黙ってろ。

478 :鈴木:2014/11/24(月) 21:01:04.48 ID:LV4WH4XW.net
>>469
その通りなんだが、鉄模雑誌は
これでもか! の細密ディティール大判カラー写真をべたべた載せないと、
客が買ってくれないのですよ。
長文テキストなんて一生懸命書いても真面目に読んでくれないのだよ。
その割にはテキストは間違った事書いたら筆者が馬鹿にされるし。

写真印刷技術は驚くほど向上したが、肝心の雑誌作る人間は簡単には向上しない。
ま、今後は(既にか?)大判カラー写真雑誌読んで育った人間が、大判カラー写真雑誌を編集するわけだから、
長文なんか書く能力もないのかも知れない。

最後に、そういう雑誌が売れるのは、買う人間がそういう雑誌を好むという事がある。
結局は雑誌の問題点は読者の問題点だ、という事になる。

なお新製品の発売時に製品の「導通問題」を書いたら、
メーカーと雑誌のケンカになり、広告料も入らなくなると思いますよ。

479 :塔}イネーム♪:2014/11/24(月) 21:24:41.63 ID:HldfqlLk.net
広告料高いからね〜?
まっ
山ちん馬鹿は、広告料のせびり方の営業は
抜群に旨かったからね〜??(爆)

480 :塔}イネーム♪:2014/11/24(月) 21:26:12.67 ID:HldfqlLk.net
山ちん馬鹿の、生涯で学んだ事は
広告料のせびり方
でしょうな。(爆 爆)

481 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/24(月) 21:31:34.91 ID:QESyYz1U.net
ま、今回のキハ40の場合はメーカー=出版社だから、同じ会社の模型誌なら
それこそカタログと同じで良い所しか書かないだろうしなw
だからこそ競合他誌がその辺り、もっと深く斬り込んでもいいようにも思うが。

482 :鈴木:2014/11/24(月) 21:32:41.67 ID:LV4WH4XW.net
>>476
>レベルアップは必要ないから。

でも価格のレベルアップは必要だね。
買ってクルクル回し専門の人の場合に限っては、
あれこれ要求すれば価格は自動的にレベルアップする。

483 :塔}イネーム♪:2014/11/24(月) 21:39:35.51 ID:HldfqlLk.net
まっ
山ちん馬鹿の
鉄道模型趣味絵本は、模型メーカーの
チラシとして
最高級のカラーチラシでしょ。(爆)

484 :鈴木:2014/11/24(月) 21:42:33.16 ID:LV4WH4XW.net
>>481
競合他誌もメーカーもみんな楽しい仲間内なんじゃないかなぁ?

>>480
関水を褒め称えたり、ピコを輸入する以前の山崎氏は、
模型屋に対して、一線を引くという態度があった。

485 :185-28:2014/11/24(月) 21:43:02.08 ID:r/nIUct2.net
>>482
要求の高い人に限って対価は渋るものだ。

げに
安い仕事ほどめんどくさい。

486 :某356:2014/11/24(月) 22:03:59.53 ID:25j4V4TV.net
小林さんの別冊出してくれないかなぁ・・・。

487 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/24(月) 22:10:41.86 ID:ulB+uEPy.net
>>476>>485
完成できない人間の「レベルアップ」っていったい何なのでしょうか?w

今回も口先だけのデタラメが研ぎ澄まされてきましたね
デタラメのレベルアップだけは上手なようですね

488 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/25(火) 02:50:17.27 ID:NjFQGWI5.net
説明書どおりに組んだのにチャンと走ってくれない…ところから
モデラーの“レベルアップ”がスタートする。
問題は、今の鉄模誌がそれを助ける役割を全く果たして
いないこと。
こうした“助け”は、例えば自作はもちろんキット組立てで
純正品以外の動力システムを使用してうまく行かない時などに、
それを解決するノウハウを身につけることに繋がるのだが。

489 :塔}イネーム♪:2014/11/25(火) 05:16:31.70 ID:DvFWkneK.net
いつまでたっても、完成しない
蓼○ちんの、12mmの9600蒸機模型って
哀れだね〜。(爆 爆)

490 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/25(火) 06:30:49.13 ID:vRTBgagr.net
>>482
現実には、鈴木さんの要求の方が価格アップに繋がっている件(笑)

491 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/25(火) 06:50:54.58 ID:vRTBgagr.net
>>488
そうですね
走行にせよ外観にせよ完成した状態が良くならなければ、
レベルアップの意味がありませんからね

492 :185-28:2014/11/25(火) 06:55:27.51 ID:vwG/Zilf.net
>>488
珊瑚の雨宮なんかは、フォローアップ記事が出ていたな。

それはそれで問題だが

493 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/25(火) 07:20:51.76 ID:vRTBgagr.net
185-28は、
また今回もレアケースの単一事例かw

494 :185-28:2014/11/25(火) 07:42:37.48 ID:vwG/Zilf.net
>>493
トレインのキットを求めてとか
最近では なんこうさんの連載キット攻略記事とか
知らんのだろう 講師役殿は

495 :鈴木:2014/11/25(火) 07:45:12.41 ID:Ngy3gMre.net
>>488
入門者はまず外観など超下手くそでいいから、
簡単な電車か何かを自作しなければいけない、
という古い考えを復活すればいいんですかねぇ。(断言出来ない)

右側+前進の配線とか、
ウォームギヤの噛み合わせはきつ過ぎずゆる過ぎずとか、
台車が回転すると思わぬ所で電気がショートするとか、
ボギー台車枕梁の「固定」だの「2点支持」だの「3点支持」だの
色々やったもんだ。
もっとも今じゃウォームギヤの噛み合わせなどほとんどが模型屋製完成ギアボックスの状態になってしまったが。

496 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/25(火) 07:51:07.85 ID:vRTBgagr.net
>>494
あるのは知っているが、余程でない限り見ないからね
自分で考えて攻略するのもひとつの楽しみでしょう

レベルアップを謳う人間が、
そういう記事を見なきゃマトモに組めないなんて、恥じゃ無いんですか?(笑)

497 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/25(火) 08:19:06.41 ID:NjFQGWI5.net
オレなんか、今でもTMSの特集シリーズの「たのしい鉄道模型」
「スパイクから運転まで」、時には「ミキスト」なんかが
工作の際の参考書だったりするw

498 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/25(火) 09:51:21.07 ID:mlv4YfcI.net
>>496
さすが講師大先生。

499 :鈴木:2014/11/25(火) 11:13:48.27 ID:pOYL5+2U.net
>>496
謙虚な人なら、
上級技術書を読んでも納得出来ない時は、
自分の初級技術書の読み取り方に落ち度があった可能性を疑がい、
初級技術書に戻って読み返しますよ。

そういう意味では初級技術書は常に上級者に点検批判吟味される物であって、
相当な人にしか書けないむずかしい分野。
この件はどっかで山ちゃんが言ってた。

もっとも今の雑誌に
正面からまとめた技術記事などがあるか? どうかは疑わしいが。

500 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/25(火) 12:47:49.42 ID:vRTBgagr.net
>>497
もちろん普通に楽しむなら、見るも自由ですよ

しかし、レベルアップを必要と謳う人間が偉そうに「知らないだろ」
は、無いでしょう

>>499
見るも見ないも、人それぞれですし見たからといって、
本来はどうこう言うものでもありません

技術書の上級初級の区別もよく分かりません
全くの初心者にはかんたんな技術書であっても、理解できるとも限りません

技術書というのはあくまでも参考程度に理解して、
やり易くてキチンとできる方法を自分で考えた方が、
上達しやすいと考えます

書物の通りがやり易い人はその通りやればいいし、
我流がやり易い人は我流でいいでしょう

501 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/25(火) 17:50:59.58 ID:NjFQGWI5.net
「超絶技巧」も悪くはないが、基礎的な技法は繰り返し紹介するべき
だと思う。
そして、工具やパーツの進歩とともに、「新しい基礎技法」を
開発するのも専門誌の役割かと。
昔のミキストで読んだ下りに準えれば、「3Dプリンターの
活用法と同時に、平板材から曲面を作るための技法も繰り返し
紹介しなければならない。」ということに
なりますか。

502 :鈴木:2014/11/25(火) 18:05:08.99 ID:pOYL5+2U.net
>>501
>平板材から曲面を作るための技法

これは例えば
電車の屋根と、側面の接続部の肩(円錐が含む曲面)と
電車の屋根と、前面の接続部のオデコ(球面)と
でかなり違いますね。

503 :185-28:2014/11/25(火) 21:03:06.51 ID:vwG/Zilf.net
真鍮工作の基礎的な技法書だと
菅原さんの鉄道模型工作技法(機芸出版社)かな

もっと早く出会えば買ったんだけど
その前に一通り覚えたから持ってない。

初心に戻って読んでみるかな。

電車のおでこだと 削りだし と 櫛状にするのが定番かな。
櫛状は思ったほど難しくはない。 

504 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/25(火) 21:08:42.67 ID:iMIFwRq9.net
>>502
実際に工作していない人の意見なんて何も役に立たないから出てこなくて良いです。

505 :某356:2014/11/25(火) 21:28:52.35 ID:0BBZ5U+X.net
まぁ、ここの爺共は鉄道模型も2ちゃんも工作の名人だからな(笑)

506 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/25(火) 21:32:53.94 ID:NjFQGWI5.net
オレ、不器用ですから…。

507 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/11/25(火) 23:00:36.42 ID:bdoc5+Ht.net
>>489
知ったか君こんばんは♪

508 :某356:2014/11/25(火) 23:02:30.00 ID:247TFumX.net
>>505
他人と同じ名前を使わないと発言もできなくなっちゃったんですか?

509 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/11/25(火) 23:13:27.58 ID:0Z3lKqcr.net
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”ゲージをプラ完成品主体に
マタ〜リと愉しんでおります。
本日は蒸機登板・・・と云ってもヤードゴートですが。
◆DD51+スハフ12+オハ12×2+オハフ13+スハフ12+オハ12×2+オハフ13
12系ですよ、12系。私にしては珍しくハフを2両向い合わせに繋いでいるが、これだと
中間のオハフ13もテールが点いたまま。12系ハフに尾灯オンオフ機能がないので。
でも走らせてしまえば、まるで気にならない。
この12系を内周でくるくる回しながら、外周側の側線4本にブリキ遠藤やホビモなど
“とりあえず”テキトーに16両載せて、ブラス9600でDUを愉しんでいる。
これらを並べ替えて外周の出発線兼到着線上に思い通りの編成を組み上げたら、
先頭にD51(加ト)をつけて出発進行。

一部のプラキット以外はRTRオンリーだが、この方がお気楽に愉しめる。
難しい工作は私にとっては“お気楽”には程遠いからね。
(飽くまでも私見です。念のため。)

510 :鈴木:2014/11/25(火) 23:20:31.47 ID:pOYL5+2U.net
>>509
>RTRオンリーだが、この方がお気楽に愉しめる。

模型屋が売る車種の範囲内ではその通り、大賛成ですな。

511 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/25(火) 23:46:10.36 ID:NVJbn8rN.net
>>509
ようも飽きずに嘘八百を書き込めるな…

512 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/25(火) 23:49:44.98 ID:XRWM5OVl.net
>>511
写真早よ厨乙w

513 :396:2014/11/25(火) 23:50:37.50 ID:VmnqfvQ8.net
>>466
ありがとうございます。

原因がわかりました。ガラエポ製のプリント基板と、金属製スペーサーの接触不良が原因でした。
これをカトーのユニクリーナーで磨いて付け直した結果、集電不良は解消したようです。

プリント基板は長円形のパターンの中心に、センターピンの穴があり
ここに金属製のスペーサーをかまして高さ調整と送電を行っています。
センターピンの穴の周囲には銅箔はなく、センターピン自体は基板とは電気的につながってません。

--------------------------
 ⊂・⊃   ← 進行方向 →
--------------------------

パターンはスペーサーが左右に揺れても接触するような幅になってますが、前後に揺れた場合接触不良がおきるのではないか?という疑問もあります。
もっとも、縦方向は3ピース構造の台車枠が揺れるようになっていてそこで吸収しているから大丈夫なのだろうとは思いますが。

514 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/25(火) 23:51:55.65 ID:NVJbn8rN.net
>>512
誰のことだ?

515 :396:2014/11/25(火) 23:53:09.91 ID:VmnqfvQ8.net
>>466
センターピンは、スプリングのついた段つきビスで、これを床板の上側から入れて、
金属性スペーサーを通して、台車のネジ穴にねじ込んで固定する形式です。

516 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/11/25(火) 23:54:57.35 ID:0Z3lKqcr.net
模型屋が売る(と云うより、今まで売ってきた)車種の範囲で愉しめばいいんですよ。
現状のプラ16番ラインナップ+中古市場で、私なら充分愉しめます。

517 :396:2014/11/26(水) 00:58:13.83 ID:vngx5xKx.net
まぁ、NならGMの身延線旧型国電とか、10系客車(食堂車、ロハ含む)とか、123系、119系の製作経験ならあったんですが、
HOに手を出すのは初めてでした。Ndeもブラスモデルは経験無し。

その前にカトーのキハ58系(2000円で投売りされてたキロ28含む)5両編成もありますが。

で、ネコ40は元々ワイパーと行き先方向字幕用のステッカー、貫通路幌パーツがついてません。
ワイパー、貫通路幌、行き先方向字幕は全てキハ58の余った部品の流用で取り付けました。

冷房はC−AU711を一基取り付けてお茶を濁すかw

518 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/26(水) 01:20:17.81 ID:JGAlePO4.net
>>517
乙です。
下三行のようなお話が聞きたかったです。

519 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/26(水) 03:42:19.29 ID:j0hopkmb.net
>>513
とても良い経験をされたと思います。
一連の考察や試行錯誤で随分なノウハウが手に入ったこと
でしょう。
それらは今後、模型を作ったり改造する時だけでなく、
故障やトラブルに対処する際に大いに役立つ筈ですし、
なによりも今までに比べ鉄模趣味が何倍も楽しくなる
と思います。

520 :185-28:2014/11/26(水) 20:47:49.49 ID:veVA9eOY.net
まあ なんだかんだ言っても
やっばりレベルアップは必要だと思ふ。

521 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/26(水) 20:58:30.39 ID:EX7gi6Lq.net
>>520
場所を考えろって言われているのが、
理解できないんだよね、185-28は

522 :鈴木:2014/11/26(水) 21:28:43.12 ID:b72N/7dT.net
>>521
レベルアップの話が禁止な場所なら、
集電不良の問題究明も不要。

523 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/11/26(水) 23:05:15.06 ID:Ep4/PYSJ.net
>>520
しつこいですよ。喧嘩売ってるんですか?

>>522
レベルアップするか否かは人それぞれ。皆が必要とは限りません。
皆が必要でもないことの押し売りは迷惑なだけだし、そもそも胡散臭いです。

524 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/26(水) 23:11:24.86 ID:4TdnK7cV.net
>>520>>522
趣味の世界は百人百様、各人が好きなようにやれば宜しい。
自分の趣味趣向を他人に押しつけるな。

525 :鈴木:2014/11/26(水) 23:53:24.28 ID:b72N/7dT.net
>>523
集電不良問題の追及はレベルアップになりますよ。
皆が必要とは限らないから書いちゃいけないの?

526 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/26(水) 23:57:19.36 ID:JGAlePO4.net
185-28はここがゲージ論系スレと勘違いしてるんじゃないの?w
顰蹙買ってることに気付いてない。
ま、わかってて>>520書いてたら「荒らし」でしかないけどね。

527 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/27(木) 00:12:25.32 ID:q43ohYFo.net
…というわけで、
今夜は天・ED75牽引の旧型客車5連周回!
ところでこのED75は、棒形モーター搭載の古い製品を
更にまた中古で入手したもの。
モーターからの動力をスパーギアで下ろした台車を経由して
ユニバーサルシャフトで伝動されるもう片方の台車と車体側
との電気導通が、センターピンに共締めされたΩ形の板バネで
行われていて、車体側も含めてコード類を一切使わない工夫は
認めるものの、その板バネが台車の動き…特に縦回転方向の
遊動を制約して、集電不良を起こしやすい。
最初は走行不良の原因が掴めず、「モーターの老朽化なのか」
「ジャックマン式リンク
を再現したプラパーツのせいなのか」
と悩んだのだが、様々な“思考/試行錯誤”の末、結局
上記の結論に至った。
猫・キハ40同様、集電(電気導通)
不良が機械的構造…それも「遊動性確保と接触性確保の
折り合い」に左右される今ひとつの事例でした。

528 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/11/27(木) 00:20:05.26 ID:8wfNMGDG.net
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”ゲージをプラ完成品主体に
マタ〜リと愉しんでおります。
本日も蒸機登板。昨日と同じ様に外周の本線を塞いでDU遊び。
その間に内周では
◆キハ58+キハ28+キハ58[M]+キハ28+キロ28+キハ58
が快走中。勿論加トのプラです。やはり6両で(実売)4万円は有難い。

側線上、本日は二軸貨車ばかり16両、4本の側線に4両ずつテキトーに載せて
丸シールに1〜16の番号をつけ屋根に貼って(こちらも勿論テキトー)これを
出発線上に番号順に連結する。
一旦16両全部を連結して引き出し、また4本の仕分け線に4両ずつ散らす。
何回目の引き出しで番号順に並ぶか、は皆さんお解りですよね?(笑)

…何?クダラン問題出すなって? ゴメンナサイ。
これでも私は愉しいんですから。やっぱり鉄模は走らせてナンボ、ですね。
(飽くまでも私見です。念のため。)

529 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/11/27(木) 00:25:46.74 ID:8wfNMGDG.net
>>525
>集電不良問題の追及はレベルアップになりますよ

それがどうかしましたか?
私がレベルアップそのものを書いてはいけない、などと何処かに書きましたか?
書いたと仰るなら、レス番で示して下さい。

530 :鈴木:2014/11/27(木) 00:37:50.53 ID:tG1eImmX.net
>>523 :千円亭主
>レベルアップするか否かは人それぞれ。皆が必要とは限りません。 皆が必要でもないことの押し売りは迷惑なだけだし

皆が必要ではなくても書いていいんでしょ。押し売りになるんですか?

531 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/11/27(木) 00:53:45.60 ID:8wfNMGDG.net
>>530
レベルアップが“必要だ”などと書けば、押し売りになりかねません。
どうしても“レベルアップの必要性”を説きたければ別スレでどうぞ。

で、もう一度鈴木さんにお訊きしたいです。
私がレベルアップそのものを書いてはいけない、などと何処かに書きましたか?
書いたと仰るなら、レス番で示して下さい。

532 :鈴木:2014/11/27(木) 01:13:05.65 ID:tG1eImmX.net
>>531 :千円亭主
>私がレベルアップそのものを書いてはいけない、などと何処かに書きましたか?

私が「千円さんは『レベルアップそのものを書いてはいけない』などと何処かに書いた」と書きましたか?
書いたと仰るなら、レス番で示して下さい。

533 :鈴木:2014/11/27(木) 01:16:47.84 ID:tG1eImmX.net
>>531 :千円亭主
>レベルアップが“必要だ”などと書けば、押し売りになりかねません

集電不良問題に困っていても、その解決にはレベルアップが必要ではない、と言う意見ですか?

534 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/27(木) 01:22:47.46 ID:y1fXRQQY.net
>>522>>525
鈴木さんは個人的にレベルアップを目指せばいいでしょう
押し売りはいらないと皆から言われている事が理解できないんですか?

535 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/27(木) 01:34:36.77 ID:y1fXRQQY.net
>>527
その場合、通電不良は車輪と線路で起こるとお考えですか?
それとも、センターピンもしくはモーターと板バネの接点辺りでしょうか?

対処方が変わってきますので、参考にさせて頂きたいと思います

536 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/27(木) 02:32:36.89 ID:VhYQVSl3.net
>528 呼んだ?

   いつまでたっても悪宣伝はとどまる事を知らんな

千円屋、お主もなかなか悪よのー。
いえいえー、ゆ○じさまほどではー。
ほー、それはどこのゆ○じさまかのー。しかしお主のお陰で16厨の替わりに福笑い厨と呼ぶ兆しが出ているのー。
されど世の中、売れるが勝ちでございますね。
蒸機好き屋さんの言う絶滅危惧種に勝ち目はございません。ほーっほっほっほっほー。
なに、HOは今まで通りで安泰とな。うわーっはっはっはっはー、祝杯じゃ飲め飲め飲めー。
さらに戦犯倉○など罰当たりで寿命が縮まって、今頃は血の池地獄に針の山でございましょう。絶滅危惧種絶滅は蜜の味でございますな。
千円屋、お主もなかなかの者よのう。注いでやろうぞ。まー飲め飲め。
これはこれは、蜜の味・絶命危惧種絶滅の味がいたし、美味しゅうーございますなー。
うわーっはっはー。そうかそうか。それで良い、それで良い。
ほーっほっほー。うわーっはっはー。ほーっほっほー。うわーっはっはー。ほーっほっほっほっほっほー。ほほっ。

さて今夜も1/80,16.5mm福笑いの福ゲージをお気楽に愉しんでおります。
さて今夜も1/80,16.5mmの福ゲージ・Fゲージをお気楽に愉しんでおります。

歪んだ模型は本当に面白いですね。
福笑い→歪んで造った物を見てみんなで笑い転げて愉しむ日本古来の遊び。

537 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/27(木) 05:43:44.09 ID:q43ohYFo.net
>>535
私のケースでは…
Ω形バネの反発力によって台車の遊動が妨げられ、
結果車輪が浮くことによる線路との接触不良が原因だと
考えています。
ご存知だと思いますが、この製品の台車のギアボックスは
二組の車輪相互間の捻れが効かない構造ですから尚更です。
ただ、だからといってΩ形バネを無理矢理曲げて、車体側への
押し付け力を弱くし過ぎると、今度は逆にその部分で接触不良を
起こすので、そこの塩梅が結構難しい。
そうまでしてコードを使いたくなかったメーカーの考えは
何だったのか?…チョット興味が湧いてくるのですがw

538 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/27(木) 06:00:09.23 ID:AUf+XOR+.net
“Hontoni Omoshiroi”

バカじゃねえの…

539 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/27(木) 06:22:18.84 ID:q43ohYFo.net
じゃあ
「Honwaka & Okiraku」
でとうだ?w

540 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/27(木) 11:24:14.28 ID:E5SEFwJT.net
>>538
朝も早よからケチ付けに勤しむリアル禿乙
しかも相変わらず一行レスしか能が無いしw
貴様はゲージ論系スレに引きこもって鈴木g3の幇間でもやってろwww

>>539
それ(・∀・)イイ!!
俺も使わせてもらっていいすか?w

541 :185-28:2014/11/27(木) 12:03:22.85 ID:YM8kmDwb.net
>>523

519氏への率直な感想を述べただけだが。
貴殿とけんかするつもりもないし
レベルアップを押し付けるつもりもない。

そもそも "必要だ" とは書いていない。
"と思ふ" と 個人的意見であるフラグ を立てているのだが。

それでも押し売りというのなら
貴殿の やっぱり鉄模は走らせてナンボ も押し売りでは

とはいえ "必要"が気に障ったようなら訂正しますよ。

○やっばりレベルアップの過程は美しいと思ふ。

542 :鈴木:2014/11/27(木) 12:10:54.21 ID:3Zn6hFTh.net
まぁ毎晩のように同じような事、

クルクルしましたぁ。
30両編成ですぅ。
HO(実際は蟹股式HO←鈴木注)は本当に面白い。

と書き続けるのもレベルアップだからね。
同じ事何回も書く回数のレベルアップに挑戦だ。

543 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/27(木) 12:23:56.34 ID:q43ohYFo.net
>>540
こんなので宜しければ、どうか御自由にお使いくださいw

544 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/27(木) 12:35:07.95 ID:q43ohYFo.net
>>542
オマエさんも「毎日のようにカラ噛み付き」だよな
…しかも、相変わらず差別用語交ざりでw

545 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/27(木) 13:01:39.38 ID:AUf+XOR+.net
>>540
能無しのワンパターンはお前だろ。

まあガキが新しい言葉覚えて舞い上がるのはわかるがなw

546 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/27(木) 13:34:05.99 ID:y1fXRQQY.net
>>537
ご丁寧にありがとうございます
純正そのままでは対処が難しそうですね

547 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/27(木) 13:36:00.97 ID:y1fXRQQY.net
>>541
時と場所を選べ無いから、批判が来る
当たり前の事であろう

548 :鈴木:2014/11/27(木) 13:55:05.87 ID:3Zn6hFTh.net
>>546 :蒸機好き
>純正そのままでは対処が難しそうですね

クルクル回し専門業者はレベルアップが必要な対処ですね

549 :鈴木:2014/11/27(木) 13:59:39.10 ID:3Zn6hFTh.net
>>547 :蒸機好き
>時と場所を選べ無いから、批判が来る

時は集電不良の問題を議論してる時期。
場所は2ch参加者が集電不良の問題を議論してるスレ。

時と場所を選ば無い【批判】には困ったものだ

550 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/27(木) 14:27:25.48 ID:E5SEFwJT.net
鈴木g3も
185-28も
スレタイが読めないらしいw

551 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/27(木) 18:11:32.33 ID:q43ohYFo.net
脳内妄想よりリアルなクルクルw
カラモンにレベルアップを語る資格なし。

552 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/27(木) 19:06:47.03 ID:y1fXRQQY.net
>>549
鈴木さんはスレタイの主旨が全く分かっていませんね
時と場所をわきまえていない証拠ですよ

553 :鈴木:2014/11/27(木) 20:51:14.92 ID:szC2uxW9.net
>>552
オタクの頭の中に映ってる「時」だの「場所」って具体的に何?

554 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/27(木) 21:12:59.56 ID:y1fXRQQY.net
>>553
説明が必要なくらい、空気が読めないんですな(笑)

555 :鈴木:2014/11/27(木) 21:15:15.92 ID:szC2uxW9.net
>>552
オタクの頭の中に映ってる「空気」って具体的に何?

556 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/27(木) 21:28:03.53 ID:y1fXRQQY.net
>>555
スレタイにある通りですが、分かりませんか

なにもかも「分からない」じゃ話になりませんよw

557 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/11/27(木) 21:35:47.13 ID:8wfNMGDG.net
>>536
またですか、名無しの鈴木さん。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1357213031/768

因みに私は>>536では“HO”などとは書いておりませんが
1/80・16.5mmについては“ホントにオモシロイ”ゲージ、としか書いておりません。

558 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/11/27(木) 21:49:31.28 ID:8wfNMGDG.net
>>538
>バカじゃねえの…

はい、バカですよ。御存知じゃなかったんですか?(笑)
まぁ私みたいなバカでもお手軽にお気軽に、お気楽に愉しめるからこその“本当に面白い”
1/80・16.5mmゲージであり、そのためのお気楽スレですから。

スレの意義を御理解頂いているようで、何よりです。

559 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/27(木) 22:11:00.98 ID:q43ohYFo.net
ハイッ!今夜は103系です。
これまた懐かしい中村精密と有井のプラキットを組んだ
スカイブルー6連とカナリアイエロー4連の2編成で。
但しキットがATC仕様だったのを、乗務員扉の次位に戸袋窓を
設けて、前者は阪和線、後者は福知山線編成を想定したもの。
モールド表現だった前面の手すり類をすべて真鍮線材に
取り替えたりして、自分ではそれなりに凝ったつもりデス。
今を去ること30年以上前、勤め先の近くにある模型屋(結構老舗)
で売れ残ってたのをゴッソリ買い込んだモノで、実はあと10両が
未着手のまま在庫になっている。
コレこそはATC仕様のまま、大本命の山手線・ウグイス10連に
仕立てようと決めてはいるのですが…。

560 :鈴木:2014/11/27(木) 22:55:06.63 ID:szC2uxW9.net
>>556 :蒸機好き
>スレタイにある通りですが、分かりませんか

スレタイに「空気」の説明がしてあるの?
   >>554 :蒸機好き
   >説明が必要なくらい、空気が読めないんですな(笑)
      ↑
の「空気」ってどんな空気なの?

561 :鈴木:2014/11/27(木) 22:56:41.34 ID:szC2uxW9.net
>>531 :千円亭主
>レベルアップが“必要だ”などと書けば、押し売りになりかねません

集電不良問題に困っていても、その解決にはレベルアップが必要ではない、と言う意見ですか?

562 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/27(木) 23:12:12.05 ID:+EowiFkY.net
日本人で一番多いのは、佐藤さんなんだよね。
日本人に成りすますなら、名前変えた方がいいんじゃねえの。

563 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/27(木) 23:20:45.19 ID:DiSzdu0C.net
>>561
レベルアップが必要かどうかは本人は判断すれば宜しい。
必要だと断言することは個人の主張の押し売りである。

564 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/11/27(木) 23:46:30.54 ID:8wfNMGDG.net
思わぬ壁にブチ当たった時にどうするか?
頑張って乗り越えるばかりが能じゃありません。
あっさり諦める、逃げると云う選択肢もアリだと思います。

所詮は趣味ですから。学問や仕事とは違いますから。
私なりの趣味との向き合い方としては、努力だの精進だの向上心だのと云った
そういう種類のものとは極力無縁で居たいですね。
(飽くまでも私見です。念のため。)

565 :鈴木:2014/11/28(金) 00:42:11.02 ID:BpEucMFi.net
>>564 :千円亭主
>あっさり諦める、逃げると云う選択肢もアリだと思います。

その選択肢はある。
しかし、集電不良解決の課題にはレベルアップが必要。
「あっさり諦める」という立場の人は、
      ↓
   >>531 :千円亭主
   >どうしても“レベルアップの必要性”を説きたければ別スレでどうぞ。
      ↑
などと書かずに、
「どうしても集電不良解決をしたい人はレベルアップの問題だから、別スレでどうぞ。 」
と書けばよい。

566 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/28(金) 00:44:30.30 ID:zwWJb8Vn.net
本当に面白いとすれば良いのにわざわざとHontoni Omoshiroiとしているのは
HOとしたい下心が透けて見える




  

567 :鈴木:2014/11/28(金) 00:56:42.04 ID:BpEucMFi.net
>>566
「私の落語は本当に面白いです」
なんて解説する落語家は三流、という事で。

568 :某356:2014/11/28(金) 01:26:46.41 ID:I8hTJQBj.net
>>567
「ここは笑うところですよ」なんてやる落語家は居ますけどね。
雰囲気を読めるかどうかのほうがよほど重要ですよ。

569 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/28(金) 02:31:39.11 ID:pJ76m/d/.net
>>566
芋虫はカエレ

ここはゲージ論スレではないぞ

570 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/28(金) 03:21:10.88 ID:b65fsmkV.net
>>567
千円さんは「誰ソレの落語はほんとにおもしろい」とは
言ってるけど
「私の落語はほんとにおもしろい」とは言ってない。
読解力欠落のオマエさんの話の例え方こそ三流じゃねぇかw

571 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/28(金) 06:09:22.94 ID:b65fsmkV.net
>>562
それは外国人に対して失礼なんじゃないかな。
コイツの“鉄模観”は、誠に残念なことだが、>>566同様
「ある種の日本人」に独特のものだ。

572 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/28(金) 06:19:09.99 ID:QigZyAHr.net
>>560
具体的説明が難しいものを「空気」と例えているんですけど
それも理解できませんか
では、どこへ行っても「空気読めない鈴木さん」で通るようですね

573 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/28(金) 07:41:44.54 ID:b65fsmkV.net
そりゃあ>>560は認めたくないだろうな
…「鈴木はイヤな奴だな」って空気を。

574 :鈴木:2014/11/28(金) 07:48:36.26 ID:qvwKeEDi.net
>>572
説明出来ない理由で人に難癖つけるのが不当。

575 :鈴木:2014/11/28(金) 08:06:42.49 ID:qvwKeEDi.net
>>570
>千円さんは「誰ソレの落語はほんとにおもしろい」とは言ってるけど
>「私の落語はほんとにおもしろい」とは言ってない

「三遊亭〇〇さんの落語は本当に面白い」
と落語評論家が書いたら、
それは三流評論家。

576 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/28(金) 08:26:29.42 ID:b65fsmkV.net
>>575
毎度のことだが、オマエはすぐに自分で言ったことを忘れた
フリをする。
オマエは「三流の落語家」と言ったのであって「三流の落語評論家」
だとは言ってないだろ。
だいいち「ほんとうに面白い」と褒めただけで、その評論家が
三流だと何故言える?
オマエが気に食わない噺家の、それも実際には聴いたこともない
演目についての評論に関して…。

577 :鈴木:2014/11/28(金) 08:51:09.55 ID:qvwKeEDi.net
>>576
自分評価だろうが、
他の物評価だろうが、
「〇〇は本当に面白い」
などと、わーざわーざ書かなければならない文が三流

578 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/28(金) 09:26:16.34 ID:b65fsmkV.net
>>577
愚にもつかない後付けの屁理屈で逃げ回るのはみっともないから
やめとけw
オレは、オマエが元々「自分の芸の自画自賛を引き合いに出して
千円さんを三流と評したこと」を的外れだと指摘したのであって、
第三者としての評論に対する評価などとは何の関係もない。

579 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/28(金) 13:28:37.26 ID:QigZyAHr.net
>>574
自分が理解できないからといって、難癖つけるのは不当ですよ鈴木さん

580 :鈴木:2014/11/28(金) 18:15:57.86 ID:kOJPsokb.net
>>578
>千円さんを三流と評したこと

私が千円さんを三流などと何処で評しましたか?
書いたと仰るなら、レス番で示して下さい。

581 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/28(金) 18:30:00.78 ID:pJ76m/d/.net
>>580

だったら、>>567は誰のことを“三流落語家”に例えて言ったの?

582 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/28(金) 18:41:53.59 ID:QigZyAHr.net
>>581
また、鈴木さんの>>580はデタラメだったようですねw

583 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/28(金) 19:22:10.38 ID:b65fsmkV.net
>>580
>>567を以てそうでないと言うなら、キッチリした説明をして
貰おうか。
又、他の人にも意見を伺いたいものだ。

584 :396:2014/11/28(金) 22:45:22.69 ID:j2VDAaOA.net
不快にして申し訳ない。
ので、ここで逃亡宣言出させてもらいます。
では・・・

585 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/28(金) 23:31:40.06 ID:pJ76m/d/.net
>>584
こちらこそ申し訳ない。
本来はお気楽工作派の人にも入ってきて欲しいし皆仲良くしたいんだけど
鈴木g3と185-28が居座る限り無理だわ...orz

586 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/11/29(土) 00:17:04.86 ID:IwFm80dK.net
まぁ私自身は三流(笑)呼ばわりされても何とも思いませんけどね。
そもそもこのスレは一流(笑)も三流も関係ありませんので。

しかし乍ら、1/80・16.5mmが本当に面白いからこそ“本当に面白い”と書いている
ただそれだけのことなのに、何か違和感でもありますかな?
このスレに来られる方は、皆さん同じ想い(=1/80・16.5mmは本当に面白い)では
ないのですか?
逆に云えば“本当に面白い”と思わない人がここへ来るのがそもそもおかしいです。
そして、自分自身が“本当に面白い”と感じているならば、私が度々書き込んでいる
“本当に面白い”云々にケチをつける道理も無いはずです。

>>1に何と書いてあります?

 1/80・16.5mmを嫌いな人、1/80・16.5mm自体を全否定する人は絶対に来ないで下さい。
 尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
 いずれの呼び方も尊重しましょう。

と書いてあるはずですが、文章が読めない可哀想な人なのでしょうね。

587 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/11/29(土) 00:27:18.30 ID:IwFm80dK.net
>>559
いいですね、中村のプラキット。昭和50年代半ば頃でしたっけ?
非電化派(?!)の私は、客車キットにハマりました。
小遣いの乏しい高校生(当時)にとって、1両1.990円で手軽に長編成が愉しめる
とても有難い存在でした。
14両組みましたが、うち4両はいまだ現役(笑)です。
スハフ43(青2両在り)とスハニ35(茶)は加ト富と混結して時々走らせてます。
オユ12は運転会で“なんちゃって104レ”編成に組み込まれて、鉄模仲間らの
持ち込むC62に牽かれて大活躍。
あとは第二種休車(笑)状態ですが、もしかしたら内装や室内灯を奢って
“復活”も有り得るかも。

588 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 00:58:38.32 ID:DeSNI6Px.net
だから“本当に面白い”写真見せろやクソボケが!

589 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 01:01:44.95 ID:YaKzG07j.net
>>588
出歯亀乙

590 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 01:13:15.91 ID:NjYd8Xya.net
>>588
“カラモン”が証拠写真を要求する…というお笑い草w

591 :某356:2014/11/29(土) 01:40:30.13 ID:aK6L4cs2.net
中村のキットは表面の梨地がどうも。
表面がゆがんでいてもアリイのブルートレインの方がすき。
(転がりは別。まぁ中村の転がりもたいがいなもんでしたが。)

485系のノリでもっとイロイロ作ってほしかったなぁ。

592 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 02:28:35.19 ID:kNw9kj/E.net
中村のTR47は出来がイマイチだったな
一応2点支持の構造になってたけど、硬くて意味がなかった
TR11は一体成形だったし転がりも良かったけどね

593 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 07:20:51.01 ID:NjYd8Xya.net
中村・有井103系に同梱の台車は、M車用も含めてTR212(?)でした。
私の場合はコストの事もあって取り替えることはせず、
動力車には軸距が一般的なDT21を代用しています。
外側のブレーキシュー周りだけでも切り落とせば、
多少はDT33に見えるのかも知れませんが、ズボラをして
そのまま…横からだとパッと見なんだか101系みたいですw

594 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 07:49:32.14 ID:j/Ef+TJ3.net
>>590
カラはお前の頭だろw

595 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 09:22:18.71 ID:NjYd8Xya.net
>>594
ここは頭の中身を論じるところじゃない…問題は本当に
鉄模をやってるかどうか。
脳ミソの有無・多少に拘らず、カラ乞食に何も語る資格なし。

596 :鈴木:2014/11/29(土) 16:11:08.55 ID:Sz4DIPpa.net
>>594
>鉄模をやってるかどうか

鉄模をやってれば、脳味噌はカラでもOKと?
だったらおとなしく自分の部屋に引き籠って鉄模をやる事だけに特化した方がいいでしょう。

インターネットでハンパな意見をチョコマカ書かいて、
必死に他人の同意を探したりしない方がいいんじゃないの?
脳味噌カラなな場合は、いくら文章書いてもカラ意見だよ。

597 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 17:03:40.03 ID:YaKzG07j.net
>>596
>脳味噌カラなな場合は、いくら文章書いてもカラ意見だよ。

自己紹介乙w

598 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 17:06:59.87 ID:NjYd8Xya.net
>>596
実際に鉄模やってりゃ頭がカラでもいい?…その通りだよ。
なのに、そんな処に脳ミソ満杯(かどうかは怪しいもんだが…)
・模型カラッポのオマエがなんで上がり込んで来るんだ?
此処ではカラに発言の資格はない。
出ていけ、鉄模流民!w

599 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/29(土) 18:43:35.42 ID:KJvkBDCD.net
鉄模やってる人と、やってない人では話の接点を見つけるのが難しいという、
誰でも分かる単純な話であり、

やってない人はスレタイに沿った話題が不可能なだけでしょう

ま、それでも嫌われながらも憎まれ口叩きに来る鈴木さん辺りは、
余程オカシナ人だと言えますね

600 :某356:2014/11/29(土) 19:30:00.36 ID:aK6L4cs2.net
>>506
>インターネットでハンパな意見をチョコマカ書かいて、
>必死に他人の同意を探したりしない方がいいんじゃないの?
>脳味噌カラなな場合は、いくら文章書いてもカラ意見だよ。
つまり鈴木さんがやっているのはそういうことなわけですね。

601 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 21:01:28.14 ID:2N+bQZZ/.net
コスミックの折返制御装置ってHOでも使える?

602 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 21:27:47.93 ID:YaKzG07j.net
>>601
こっち↓で訊いたほうがよくないか?w
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1414926838/l50

603 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 22:02:14.41 ID:j/Ef+TJ3.net
>余程オカシナ人

何でいつも妙なカタカナの使い方するわけ?

バカサヨ崩れ?

604 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 23:27:41.77 ID:YaKzG07j.net
>>603
いちいちうるせぇんだよ禿
貴様はゲージ論系のスレで鈴木g3の幇間でもやってろw

605 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/11/29(土) 23:29:12.08 ID:IwFm80dK.net
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”ゲージをプラ完成品主体に
超お気楽に愉しんでおります。
本日も蒸機登板。
◆9600九州(天プラ)+ホキ****×20+ヨ8000
毎度お馴染みの鉱石専貨。鉱石車を約1ヵ月ぶりにIHC製品に交替した。
◆D51(加ト)+ワフ35000+トラ45000+レム5000+レム400+ツム1000+ワム60000
 +ワム70000+タム500+レ12000+ワム90000+ワラ1×2+ワム23000+ワム50000
 +カ3000+ワム90000+トラ55000+ヨ5000
今夜は入換作業(笑)はせず、ただ走らせるだけ。まぁこれはこれで愉しい。

しかし乍ら、私の書く“本当に面白い”に何かとケチをつけたがる変なg3が居るが
この人は1/80・16.5mmの鉄道模型を“本当に面白い”と思わないのだろうか。
もしそうだとしたら、何故このスレに来たがるのだろうか?
ここは私と同様に、1/80・16.5mmを“本当に面白い”と思う人が集まるスレなのに。
(そうでない人はお断りである旨>>1に記してあるはず。)

“本当に面白い”に何かしら文句があるなら、こことは別にアンチスレでも立てて
そこで存分にやって下さい(笑)。

606 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 00:01:00.35 ID:xLvKKVKj.net
>>602
なぜよw

607 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 00:16:57.68 ID:qqSPskpp.net
>>606>>601
逆に訊きたい。何故ここで?

608 :鈴木:2014/11/30(日) 01:00:42.88 ID:fGtXGztf.net
>>606
むずかしい事きくと、話がレベルアップの話題になる可能性があり、
クルクル放送局の人が怒りクルうからかな?

609 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 01:23:07.46 ID:RL8zPY1w.net
↑…などと、何ひとつ買ったこともなければ使ったこともない
カラモンが、いい加減なコメントを返してよこすので御用心。

610 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 02:04:06.34 ID:kTzT86BB.net
>>605
誰も「文句」は言ってないよ
たまには「写真」でも見せてくれと頼んでいるだけ

その「写真」のリクエストを「文句」だと感じるのは
写真は貼れない=「レイアウトの話は嘘八百」ということジャマイカ?

611 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 03:50:42.37 ID:RL8zPY1w.net
嘘だと思うのは、カラの心の貧しさの故。
実体を伴わない人間ほど、他人に証拠を求めたがるもの。
此処はアンタには相応しくない…とっとと失せろ。

612 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/30(日) 03:57:01.74 ID:qqCnIuTO.net
>>603
では、>>608とか>>610はバカサヨ崩れなんですか?
「バカサヨ」ってのは妙なカタカナの使い方では無いのですか?(笑)

613 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 06:27:52.97 ID:UMdGT+L7.net
千円氏の編成は、よく走らせる人なら「ありそうだな、よくあるな」と思えるものばかりなんだよね。
そういう意味でも絶妙な存在感w
走らせない人をイラッとさせて誘い釣り上げる効果が高い。>>610のように。

614 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 06:28:07.34 ID:RL8zPY1w.net
さてと…
バカサヨ鉄道今朝の始発はEF凸+オハ31系6連。
11月末ともなれば朝の冷え込みもかなりなものですから、
今日からロコの次位にスヌ31を繋ぎました。
当社で暖房車を必要とするロコにはあとED61(いつまで経っても
生地のままw)があるのみ(60-500と65-500は別にして…)ですが、
このオハ31系を牽くときだけEF57にも暖房車が必要になります
…なにせEG仕様なもんで。

615 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 06:59:04.65 ID:ep/O5R3e.net
まぁ、罵力はバカウヨだからな(笑)

616 :185-28:2014/11/30(日) 08:09:35.92 ID:GxaFrqba.net
まっ あえて、走らせないないのも、お気楽な楽しみ方だからなあ。

(あくまで個人的見解です。お気楽には個人差があります。)

617 :鈴木:2014/11/30(日) 08:26:41.97 ID:yvHhDz6P.net
まっ あえて、2chで八畳二間ぶち抜いて、
30両編成2本同時運転してます、
と、嘘か誠かタイピングしてるのも、お気楽な楽しみ方だからなあ。

618 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 08:41:17.58 ID:qqSPskpp.net
まっ あえて、鉄道模型を買わず、作らず、走らせずの“三途の川”を渡るのも
どこぞのエアゲージャーのg3にとってはお気楽な楽しみ方だそうだからなあ。

619 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 08:51:05.95 ID:RL8zPY1w.net
本当に“三途の川”を楽しんでるのなら、こんな処でトグロ
巻かんだろ。
羨ましくて悔しくて腹立たしいからこそ、他人が楽しむさまに
ケチを付けてるわけで >g3鈴木とカラモデラーズ。

620 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 10:58:43.57 ID:1H3VYa18.net
>>604
死ねやクソガキ

621 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 12:33:41.03 ID:qqSPskpp.net
>>620
いくら自分が死期が近いg3だからって
俺を無理矢理引っ張り込むなよ。

622 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 12:37:16.50 ID:icTQlOg2.net
>>618
そりゃ鉄道模型なんて買わないだろ。エアゲージャーが買うのはコレ。

http://www.amon.co.jp/products2/list.php?category_id=120

623 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 12:37:27.63 ID:RL8zPY1w.net
キレる老人ってやつか?w

624 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 14:06:43.75 ID:1H3VYa18.net
若さでしか優越感を感じることが出来ないヘタレ坊主w

625 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 14:26:36.87 ID:RL8zPY1w.net
なるほど、>>621が歳を取ると>>620になる…ってわけかw

626 :鈴木:2014/11/30(日) 15:58:57.61 ID:le2TO+j2.net
>>619
>羨ましくて悔しくて腹立たしいからこそ

腹立たしくはないが、オタクの意見と同じで羨ましいですね。

「八畳二間ぶち抜いて、30両編成2本同時運転してます」
と、嘘か誠か2chにタイピングして、お気楽な楽しみ方してる図太い神経にね。
ま、一度吹いてしまった事は簡単には変更出来ないから、
嫌々ながら、毎晩のように執拗に執拗に、
「八畳二間ぶち抜いて、30両編成2本同時運転してます」 の
クルクル定時放送を繰り返す人生なんだろうね。

我々凡人なら、そこまで苦しい場所に追い詰められる前に逃走消滅しますわな。
ま、神経を太くする話は、レベルアップの一部門だから

   >>531 :千円亭主
   >>どうしても“レベルアップの必要性”を説きたければ別スレでどうぞ。

「別スレ」でどうぞ、とか言うのもアリだね。

627 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 16:07:32.17 ID:qqSPskpp.net
カラッポゲージャーのくせにここに居座る鈴木g3ほどの
図太い神経の持ち主は居りませんわw

628 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 16:15:53.57 ID:N14kAlva.net
「佐藤」に改名はまだですか。

629 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 16:16:00.64 ID:qqSPskpp.net
「レベルアップ」と「レベルアップの必要性を説く事」を混同してるね、鈴木g3は。
わざと混同してスレを荒らすつもりなのか、本当に分別のつかない馬鹿なのか。
どちらにしてもウザいから消えてくれ。
このスレから消えてくれるだけでいいから。この世から消えろとは言わないよ。
俺は>>620みたいに「死ね」なんて酷いことは言えないからさ。

630 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 19:08:42.61 ID:RL8zPY1w.net
>>629
「社会性動物」としてはとっくに死んでるようなもんだろ >鈴木。
ここまで来ると、16番への擦り寄りに方針転換しつつある芋屋
にとっても邪魔…番犬としても御用済みだろうw

631 :某356:2014/11/30(日) 19:27:12.55 ID:ep/O5R3e.net
やっぱり、選挙と言えばこの人を抜きでは語れませんねW

http://saninninki.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

481 名前:名無し野電車区 投稿日:2012/04/10(火) 13:25:35.99 gErFjp1V0
総選挙まだかよ


482 名前:w0109-49-133-110-174.uqwimax.jp KC57 ◆KC57/nPS5E 投稿日:2012/04/10(火) 15:00:55.79 oQ04uLcv0
総選挙は参院の任期で決まるんだからw

483 名前:名無し野電車区 投稿日:2012/04/10(火) 17:08:52.48 DrW/7dCX0
総選挙って衆議院選挙のことだぞ。
参院は半数改選なので総選挙って言わない。

もしかして衆参同日選挙と勘違いしてる?

484 名前:名無し野電車区 投稿日:2012/04/10(火) 17:10:32.32 ya6xRJbk0
>>483
もう少しバカを泳がせとけばよかったのにw

485 名前:名無し野電車区 投稿日:2012/04/10(火) 17:28:53.56 Uyfi/nnZ0
池沼キチガイ揃いな鉄板住民の一般常識はこんなものw


486 名前:w0109-49-133-110-174.uqwimax.jp KC57 ◆KC57/nPS5E 投稿日:2012/04/10(火) 18:02:16.61 oQ04uLcv0
>>483
輿石はダブル避けてほしがってるから。

487 名前:名無し野電車区 投稿日:2012/04/10(火) 18:07:40.65 ya6xRJbk0
>>483,485

>>486で斜め上の言い訳してるだろ?
なんにもわかってなかったんだろさ

499 名前:名無し野電車区 投稿日:2012/04/11(水) 06:36:33.96 udguy9FL0
>>482
>参院の任期

参院の任期が伸びたり縮んだりすると思ってるらしい

632 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 21:05:58.69 ID:qqSPskpp.net
総選挙は山陰線の人気で決まるのかw

山陰線といえば、客車準急時代の『白兎』には
C57にヘッドマークがついていたらしいね。

633 :某356:2014/11/30(日) 23:38:09.57 ID:Ixa+pJiZ.net
>>631
あらこんなところにも同じ名前の人が。

634 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/11/30(日) 23:39:57.68 ID:W+khrV/+.net
>>617
少なくとも模型を楽しんでるフリしてるんだから変態よりマシw

>>620
宮川乙

635 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/11/30(日) 23:54:01.87 ID:lDErWZg6.net
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”ゲージをプラ完成品主体に
超お気楽に愉しんでおります。
本日も…これで6日連続蒸機登板。
◆9600九州(天プラ)+ホキ****×20+ヨ8000
昨日と同じ鉱石専貨が内周をマタ〜リ。外周はDU駆使して入れ換え遊び(笑)。


>>616
>まっ あえて、走らせないないのも、お気楽な楽しみ方だからなあ。

まぁ走らせないなら、モーターもパワーパックも、機関車への補重も要りませんから
それはそれでお気楽でしょうね。
私ならやっぱり、鉄模は走らせてナンボ。廉価で且つRTR、お気楽極楽。
(あくまで個人的見解です。お気楽には個人差があります。)

636 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 23:56:37.52 ID:qqSPskpp.net
>>634
へぇ〜、鈴木g3の幇間って宮川だったのか?w

637 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 23:57:25.54 ID:kTzT86BB.net
な? あれだけ嘘つき呼ばわりされてもレイアウトの詳細には触れないだろ?

638 :185-28:2014/12/01(月) 00:02:57.15 ID:NawSKCYa.net
>>637
扇形機関庫とかヤードとかかね。
聞かないけど。

639 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/01(月) 00:05:34.41 ID:w/W7RkLb.net
>>637
また出歯亀厨=福笑い厨かよ。ウゼェ。余所でやれ。

640 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/12/01(月) 00:11:04.85 ID:ebUC4YY1.net
引き続き、1/80・16.5mmの(本当に面白い)16番ゲージを愉しんでおります。
◆キハ58+キロ28+キハ28+キハ58[M]+キハ28+キハ58
◆D51(加ト)+ワフ35000+トラ55000+ワム90000+カ3000+ワム50000+ワム23000
 +ワラ1×2+ワム90000+レ12000+タム500+ワム70000+ワム60000+ツム1000
 +レム400+レム5000+トラ45000+ヨ5000
昨日の>>805をほぼひっくり返した編成が、昨日と同じ外周に居ります。
勿論当線沿線にはデルタ線もリバース線もターンテーブルもありません。
ハンドクレーン(笑)も一切使っておりません。
尤も、ハンドクレーン(笑)使ったほうが早いと云えば早いですが。
しかもこの場合二軸貨車オンリーだからリレーラーも要らないし。
そこをワザワザDU駆使して入換える…我乍らゴクローサマですな(苦笑)。
でも理屈抜きで愉しいですよ、DUを駆使しての入換え運転。
私はこれをやりたくて、ブリキ遠藤のベーカーを全車ケーディに交換しました。

イモンカプラーを御愛用の皆さん、DUですよ、DU!!

641 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/01(月) 00:39:05.09 ID:IZHOMo6J.net
また出歯亀厨=福笑い厨かよ。ウゼェ。余所でやれ。

642 :鈴木:2014/12/01(月) 01:01:37.53 ID:t/A+gWue.net
>>635 :千円亭主
>あくまで個人的見解です。お気楽には個人差があります

>>523 :千円亭主
>レベルアップするか否かは人それぞれ。皆が必要とは限りません。
>皆が必要でもないことの押し売りは迷惑なだけだし、そもそも胡散臭いです。

個人的見解でお気楽には個人差があるが、
レベルアップは人それぞれ、皆が必要でもないことの押し売りは迷惑.......
とな?

643 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/01(月) 01:50:35.82 ID:w/W7RkLb.net
>>642
辻褄は合ってるよ。

何だか必死だね、このg3は。難癖のネタ探しに躍起になってるしw

マヂで、お気楽16番のアンチスレでも立てたら?w

644 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/01(月) 04:34:50.22 ID:d5CQZLrT.net
「アンチスレ」じゃ嫌がらせにならないから此処に張りついて
るんだろ >鈴木。
屑には屑なりの理由があるわけさ。

645 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/01(月) 12:51:19.28 ID:F63H5lBf.net
クソガキ共くたばりやがれ。

646 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/01(月) 22:44:24.38 ID:w/W7RkLb.net
>>645
たまには鉄道模型の話しようぜg3

647 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/12/01(月) 23:57:44.11 ID:ebUC4YY1.net
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”ゲージのプラ完成品群を
お気楽に愉しんでおります。
◎DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
昨日と同じ鉱石専貨だが…少し長くした。まぁ何となく。
◎DD51+スロフ62+スハネ16+オハネフ12+ナハ10×2+ナハフ10
一応定期の夜行急行のつもりだが、ユニを入れたほうが定期らしいかな?

さて、そろそろ線路の拭き掃除に入ろうかな。

648 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/02(火) 01:14:47.63 ID:OdGOglIB.net
また出歯亀厨=福笑い厨かよ。ウゼェ。余所でやれ。

649 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/02(火) 07:24:26.32 ID:2vdHZclD.net
>>645
俺達年寄りの恥。

650 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/02(火) 11:32:29.70 ID:2vdHZclD.net
>>648
此処はそういうスレなんでね…オマエこそ余所へ行け。
“姉妹スレ”の「嘘だけどお気楽」あたりの、あのわけの解らん
「カラ焚き談義」なんかどや?w

651 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/02(火) 11:54:09.12 ID:kxIUB2/R.net
>>648
また出歯亀厨=福笑い厨かよ。ウゼェ。他所でやれ。

652 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/02(火) 12:43:38.84 ID:ikH+RGAr.net
>>646
お前こそ自分から模型の話振ってみろよ。

あ、バカだからg3〜幇間〜禿〜しか言えないんだったよな、ゴメンゴメンwwwwwwwww

653 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/02(火) 13:37:04.61 ID:2vdHZclD.net
先日カワイ製車体を手に入れた153系4連…湘南色にする
ことは決定済だけど、非冷にするか冷改に仕上げるかを思案中。
冷改にすれば、時々は先のブルーライナー編成の一部を
差し替えて混色編成を楽しむことも可能だが、シンプル・
スッキリの非冷仕様もまた捨てがたい。
また、上述の事情から冷改なら動力は「縦型モーター
+インサイドギア」だが、非冷ならアッサリMPという手も。
まあ、こうした事を考えてる時が一番楽しいわけでw

654 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/02(火) 19:09:29.30 ID:MukrnJWG.net
>>653

お気楽精神に徹すれば、MM’ユニットが霊界、クハが非礼という
のも有りなんでは・・・?

655 :450:2014/12/02(火) 21:16:04.72 ID:XOGdWHwb.net
>>653
ウチにもありますカワイ153
なぜかモハ153がなくトホホなのですが…。
ホビタス「わが国鉄時代」最新号ののブルーライナー色の鷲羽の写真、
先頭車はクハ165の冷房準備車の非冷時代の写真
ブルーライナーの冷房準備車なんてあったんだね!
コレどうですか?>>653

656 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/12/02(火) 23:54:39.53 ID:O+RQRZHV.net
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”ゲージのプラ完成品群を
お気楽に(実はそんなにお気楽でもないが)愉しんでおります。
◆DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
毎度お馴染みの鉱石専貨を内周にマタ〜リ走らせながら、外周は運休。
無水エタノールで濡らした綿棒をユニトラのレールの内側に斜めに当てて拭うと
当然乍ら、綿棒が真っ黒になる。
普段走らせるカブース型レールクリーナーではレールの上っ面しか拭かないから
極たまにこうして手作業でやっている。前回やったのは確か昨年の秋頃だったか?
外周だけだが一周約16m、それと側線を拭いて綿棒が10本真っ黒になった。
もう内周をやる気力は無いのでまた明日。

お気楽でない話で失礼しましたm(__)m

657 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/03(水) 05:13:17.01 ID:grgk7J1k.net
>>656
手作業乙。なんちゃら主任(笑)が喜んで食い付きそうなレスだねw
レールの拭き掃除が終ったら、その勢いで車輪の拭き掃除もやってみ。
特に客車とヨ。多分レール以上に真っ黒だからw

658 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/12/03(水) 23:49:43.55 ID:bXovWQSO.net
さて今夜もマタ〜リと、1/80・16.5mmの(以下略

>>657
ご心配無く(笑)。今夜は内周レールを綿棒掃除です。
その間運休するのは寂しいので、外周にキハ58系を4連でくるくるしてます。
鉱石の運休ついでにヨ5000、ヨ8000の車輪も拭いてます。
やはり真っ黒でした(苦笑)。やはり室内灯のせいかな。

659 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/03(水) 23:57:24.26 ID:grgk7J1k.net
>>658
本当にやるってか?w

言ってる俺が気になってきたので過渡の☆彡客車の車輪掃除してますw

660 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/04(木) 06:49:31.85 ID:9uhDVg9c.net
>>655
ブルーライナーの冷準車は、最初('72)の夏が来る前には
すべて冷改を完了していたように思う。
ただ、同4月の時点でクハ165に「非冷」がまだ残っていたことが
「関西新快速物語」(寺本光照他著)中の写真で確認でき、
これ(ら)が夏までに冷改を終えていたかどうかはわかない。

661 :18:2014/12/05(金) 21:57:05.85 ID:GMncoOxC.net
トラムのC12に、得体の?知れないw客車3両と貨車3両。
客車は↓を禿オクで格安に入手して茶色に塗った。近々赤帯を入れるつもり。
14m級の「私鉄買収客車」風味…ちょっと無理があるか?w
http://www.dcctrain.com/preorder/images/ath_50overlandpassenger_84806.jpg
というわけでC12バック運転の混合で壁面周回。お気楽極楽♪

写メや動画をここで晒すつもりは無い。「脳内乙」は好きに言えw

662 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/05(金) 22:30:58.78 ID:UATZYI51.net
C12登場の時点であれば、投入線区に私鉄買収客車があるのはむしろ当たり前の事。
流石にオープンデッキとなると珍しいかもしれないが、長州鉄道の客車はもっと短く、アルモデル製品の参考になったと思われる。
また北海道なら開拓使号と同世代の客車がまだ充分に現役で居られた時代になる。
九州鉄道のオープンデッキも現役が居たんじゃないかな。

だから、大丈夫。

663 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/12/05(金) 23:53:51.26 ID:upjrEO/4.net
只今車輪の掃除中。それ故、然程“お気楽”では御座いません(苦笑)。
それでも何も走らせないのは余りに寂しいので、
◆DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
◆キハ58+キロ28+キハ28+キハ58[M]
と、>>656>>658と同じ列車をくるくる走らせながら、本日より客車の車輪掃除に
取り掛かっております…が、いつ終ることやら。

>>661
壁面周回乙です。
ネットで紀勢中線延長開業時の写真を見ましたが、バッファと螺旋連結器をつけた
C11がバック運転で小ぶりな二軸客車を牽いてました。
飽くまで推測ですが、客車は新宮鉄道引継の、今日なお明治村で“現役”の客車かと
思われます。>>662氏も仰るように、各地のローカル線(特に買収線区)でそういう
列車が走っていたのでしょうね。

664 :鈴木:2014/12/06(土) 00:07:03.08 ID:NcqFXy4S.net
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2010/03/rml_2.html
片上鉄道が遅くまでやってた

665 :396:2014/12/06(土) 09:07:00.41 ID:J1CR0Rm3.net
HO=釜という図式が当たり前のように感じられるんだけど
うちみたく、ディーゼルカーのみって異端なのかしらん?

666 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/06(土) 12:12:59.90 ID:/G2LYA9+.net
>>665
ウチもかつては電機1両を除いて、あとは電車ばかりという時期が
長く続いた。
若い頃は金もなかったのでペーパーだけで作れて走らせれる
箱モノ編成に傾いたし、何より“電車党”だったから。
機関車が一定頻度で買えるようになったのは、プラ完が出回り
可処分所得が増えたこともあるが、何よりも歳を取って
好みが変わったのが大きいと思う。

667 :18:2014/12/06(土) 21:18:50.70 ID:kpSkf+lh.net
昨日と同じ客車、今日は蒸機を加糖のC56に代えて壁面周回。お気楽極楽♪

>>662>>663
レスサンクスです。
RFの古い号に載ってる江若鉄道の湖水浴列車の写真、鉄道省から払い下げられた旧関西鉄道の
木造小型ボギー客車3両をC11が牽いている。その客車がオープンデッキなので、この米型客車を
日本風に塗り替えてもイケるかな…と思った次第です。
そういえば明治村の客車、今日明日の2日間だけ新宮に「里帰り」してますね。
http://response.jp/article/2014/11/25/238162.html

668 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/07(日) 02:44:27.66 ID:6h12vv9N.net
>>667
「近若・関西小型ボギー」の雰囲気により近づけるために、
台車をTR11に代えてみられては?
「子供が大人の靴を履いたような…」とは、たしか湯口徹氏の
名表現。

669 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/07(日) 09:44:26.33 ID:6h12vv9N.net
>>668訂正
×…近若
○…江若
スマソ。

670 :鈴木:2014/12/07(日) 15:55:11.75 ID:OvJzspxZ.net
>>661
  >写メや動画をここで晒すつもりは無い。「脳内乙」は好きに言えw
>>667
  >>>662>>663 レスサンクスです。
    ↑
戦後になってもCタンクが2軸客車引いてる例がある>>664 :鈴木の写真解った?
片上の2軸客車フハ30形は形式図と写真が"鉄道車両401集"の1955年9月該当に載ってる。
"鉄道車両401集"は初版とその後の版で構成が異なるが、私のは、初版上巻のp141ね。
1950年代末期、Oゲージのこの2軸客車らしき模型が、
あちこちの模型屋で売られてた。カツミ? エンドー? 不明だが。

私の書き込みは
        ↓
  >>663 :千円亭主
  >ネットで紀勢中線延長開業時の写真を見ましたが
  >C11がバック運転で小ぶりな二軸客車を牽いてました
        ↑
どこのネットだとも明示出来ないような、消化不良の情報とは一線を画してますからね。

671 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/07(日) 16:48:16.99 ID:6h12vv9N.net
この度藪奥で増備した木製道床付線路群中の♯6サイディングに、
ホクトモデル製手動切り替え用レバーの付いたものが3基あった。
なんとも懐かしい!

672 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/07(日) 16:51:08.50 ID:iIwe1u7U.net
そりゃ、線路よりもレバーの方が価値がありそうな案件だ・・・w

673 :某356:2014/12/07(日) 17:03:40.47 ID:QxRtDPh0.net
お前らのレバーはカバー付きの短小だけどな。

674 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/07(日) 19:28:53.61 ID:yBh8VTun.net
そりゃあ貴方の未使用新品には負けますよ。

675 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/07(日) 20:56:57.12 ID:6h12vv9N.net
レバー? コックじゃなくて?w

676 :鈴木:2014/12/08(月) 01:12:30.48 ID:0/A3KpbN.net
>>671
>この度藪奥で増備した木製道床付線路

店は奥でも品物は一ぱい
玉電山下下車ホクトモデル

677 :鈴木:2014/12/08(月) 02:32:23.23 ID:0/A3KpbN.net
>670 :鈴木: 訂正
× 初版上巻のp141ね
○ 初版下巻のp141ね

678 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/08(月) 10:33:03.95 ID:j2nGHqh5.net
昨夜は、もう1年近く前に藪の奥で入手した京急500形
(多分谷川製キットの組み立て品)の塗装剥離を敢行。
元々はデハとクハでイエローの色調が異なったのと、
ヘッドライトケース周りや車体と前頭妻部の継ぎ目のハンダ処理
が粗かったこと、更に車体内側にやたらエポキシ樹脂接着剤を
使っていたのが目障りだったのがキッカケだが、マッハの
剥離剤をお見舞いしたところ、塗料とエポキシは綺麗に
剥がれてくれた。
生地状態になった車体を改めて見てみると、どうやら容量不足の鏝
での組み立てを強行したらしく、随所でハンダが十分に
流れていない。
…ということで、今日からはハンダ鏝と塩化亜鉛でハンダの
“流し直し”を始める予定デス。

679 :某356:2014/12/08(月) 20:05:47.04 ID:Gx+T/miC.net
>>673
同じハンドルネーム使う人は下ネタ好きですね。
まぁ子供は下ネタ言うのが好きってレベルですかね。

680 :18:2014/12/08(月) 23:37:18.22 ID:Tul5tge7.net
富のEF81☆+加糖☆客車5両で壁面周回なのだ。
カトちゃん、☆の残り形式出してくれるんだろうか…実車は来年廃止だけど。

>>668
国鉄型台車を履かせるのも面白そうですね。
ま、江若を再現するわけではないので台車は当面そのままですがw

681 :某356:2014/12/08(月) 23:40:33.33 ID:h7xKzhFI.net
>>679
あ、新品未使用カバー付きショートタイプだw

682 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/09(火) 00:45:48.76 ID:o66RCUaq.net
一度スベった猥談を繰り返すほどの野暮はないw

683 :某356:2014/12/09(火) 02:06:53.36 ID:cAkV2XGs.net
>>681
そういう"センス"なわけですね。

684 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/09(火) 06:38:05.03 ID:o66RCUaq.net
>>680
過渡の取引先(サプライヤー)から「やるみたいだ。」との
情報が流れてるようだが真偽のほどは「?」 >北斗星の残り。

685 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 17:19:39.43 ID:LzNcE+vu.net
罵臭い

686 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 20:43:43.93 ID:/1DbkGRR.net
今夜は久し振り…過渡・アーバンライナーの周回です。
ウチのアーバンもご多分に洩れず早々と動力不良に陥った口
だけど、今は天・パワトラに換装して至って快調!
アーバンは、やっぱりネクストでもなければプラスでもない
…オリジナルが一番だと、つくづく思いますなw

687 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/12/10(水) 22:08:29.63 ID:GuxuOuST.net
さて今夜もお気楽に、1/80・16.5mmの(以下略
本日は蒸機登板。
◎D51(加ト)+ホキ****×24+ヨ8000
◎C57(天プラ)+スハフ32+オハ55+オハ35×2+オハフ33
車輪の掃除は、とりあえず客車80余両と車掌車7両を終えたところ。
ついでDCに取り掛かる…つもり。そのうち。
(機関車は割とこまめに掃除しているので意外と汚れていない。)

>>686
アーバンお持ちですか。
発売当時、上六の地下ホームのショーウィンドーに飾られていたのを思い出しました。
尤も、実車の1号車(DX禁煙)に乗りながら遠巻きに見るだけでしたが。
そういえば・・・
CTMの小西の親爺さんは2セット買って10両編成で走らせてたなぁ。

688 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 22:39:27.57 ID:fkUEKNpL.net
メルクリンでは絶縁区間を設けて、赤信号停止、青信号進行ってのがいとも簡単に
できる。日本16番でそれができないかずっと考えていた。そもそも信号機そのもの
が少なく、あっても華奢な製品ばかりである。BRAWAの製品を塗りなおしたり
遠景用として使用すれば面白いかも、

689 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/12/11(木) 00:23:02.86 ID:x9R3ZKQD.net
信号機、実際の運転に関連性が無くとも、あるだけでも愉しいと思います、私としては。
カツミの旧い自動信号機をユニトラに無理やり繋いだりしてますが(笑)。
モデルシーダーの製品とかどうなんでしょう?>>688さん的には“きゃしゃ”ですか?

690 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 01:37:36.71 ID:CdgWNLmK.net
自動信号機といえば、知り合いがカツミ特製品(エンドウ25p線路つき)持ってるんだが
信号機の真ん前のセンサー踏むと赤⇒10秒後黄⇒15秒後青と勝手に変わる仕様。
長い貨物を低速で走らせてると列車が居るうちに黄⇒青に変わっててワロタwww

691 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 05:09:06.43 ID:Sr2Yz6bF.net
信号機と言えば、かつては「関西型」と呼ばれ独特の形をした
片持ち式シグナルタワーがあった。
京阪神の複々線区間に多く使われていて、その下を行く
C53やモハ52の写真をよく見掛けるからご存知の向きも
少なくない筈。
いつの間にか姿を消してしまったが、アレをレイアウト上に
再現すれば、なかなかに見栄えのするアクセサリーになると
思うが如何でしょうか?

692 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 08:52:36.18 ID:Sr2Yz6bF.net
>>687
アーバンは、ある意味その後の16番プラ完の方向性を決めた
製品でしたね。
コレが成功していたら、パノラマカーや小田急ロマンスカー等も
ラインナップに加わっていたかも知れませんから。
メーカーにとってのトラウマになってしまった…誠に残念な
ことでした。

693 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 20:02:32.39 ID:Sr2Yz6bF.net
今夜は…
GG1牽引のスムーズサイドコーチ7両編成の快走です。
藪奥で落札した米国型蒸機の出品者さんがオマケで同梱
してくれた「PENNSYLVANIA GLORY」という題名のDVDを見て
すっかり魅せられてしまい、やはり藪奥を通して手に入れた
編成。
同じ米国型でも、UPやGNとは異なる東海岸の香りに
初めて魅力を感じたモデルでした。
スレチ失礼。

694 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 23:14:24.01 ID:5UMaupp6.net
どう考えてもアーバンがパノラマカーや小田急ロマンスカーより売れるとは思えん

695 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 23:18:11.80 ID:Sr2Yz6bF.net
↑…なのにアーバンだけでやめてしまった。
それだけ大きなトラウマだったってことじゃ?

696 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/12/11(木) 23:23:24.25 ID:x9R3ZKQD.net
只今キハ58系の車輪の掃除中。それ故“お気楽”では御座いません(苦笑)。
それでも何も走らせないのは余りに寂しいので…線路上はお気楽♪
◎DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
◎DD51+スハフ43+ナハ10+スハフ42+オハ35×2+オハフ33
客車は全て青、各社製品のオールスター(?)編成。
しかし乍らこうも寒いと、とても臨客を走らせる気にはならない(スキー臨には
ちと早いし)ので定期のローカルのつもりで走らせた。
つまりは>>687の二編成を無煙化(笑)しただけの話だが。

>>692
飽くまで私見ですが、
私鉄特急は一般型と“揃い踏み”しないと面白味に欠けますね。
アーバンも、他系列特急型や5200系、1220系あたりの廉価製品があれば多少は
売れ行き違った…かも。確証は無いですが(笑)。

697 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 23:44:36.38 ID:Sr2Yz6bF.net
しばしば出される“脇役必要論”ですが、脇役がないから主役が
売れないってのは本当なんでしょうか?
逆に、主役とセットで必ず脇役も売れるってことなんで
しょうか?

698 :鈴木:2014/12/12(金) 02:49:30.93 ID:FIn8eTFh.net
>>693
>同じ米国型でも、UPやGNとは異なる東海岸の香りに

1920年頃だったか日本の鉄道技術家がNY→西海岸へ行った時、
東部の鉄道(多分PRRかNYC)から、シカゴで中西部の鉄道に乗り換えたとたん、
ノロノロ、ガタガタで驚いた、みたいに書いてました。
UPはビッグボーイで米国人自慢のタネ。
GNは米国人には興味は少ないのだろうが、戦前の東洋人がNYに行く場合は、
GN又は平行するNP利用が大圏航路で最短距離のため常識であり、日本人に人気があるものと思います。
天賞堂の昔の社長がGN好きだったのはこの流れ。

699 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/12(金) 07:19:21.95 ID:G2lY3b7p.net
>>697
脇役がいると、主役を引き立たせる効果があると思いますし、
また、脇役も主役との対比によって引き立つという、
相乗効果があると考えています
時と場所によっては、脇役が主役を喰ってしまう場合があるのも、
楽しみの一つかと思います

基本的には同一の路線及び時系列の方が良いと思っています

当鉄道の主役は丸屋根燕編成10連ですが、主役を喰える脇役として、
丸二重屋根混成二三等急行12連、オハ31系普通列車10連、二軸貨車45両編成貨物列車、
と、揃えています

700 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 07:36:31.47 ID:nyn1kxgk.net
福神漬のないカレーライスは何か足らない気がするってヤツ
ですな。
ただ、福神漬が付いてなければレトルトのカレーが売れないって
わけでもない。
果たして「アーバンはスタンドアローンだからダメだった」
と言えるでしょうか?

701 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/12/12(金) 09:22:44.87 ID:T+b8JMDG.net
>脇役効果

・・・の名脇役、迷脇役

そういや、シュパーブラインだのダイヤモンドシリーズだの
KTMあたりがSLをバンバン出していた頃、
TERのキハ17(縦モーター収容のせいで太っている)
模型社のキハ20(色が変)とか非電化線の脇役がいたねぇ。

702 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 12:16:09.24 ID:nyn1kxgk.net
一方で、それら主役に牽かせるに相応しいレベルの貨車製品
がない…と嘆く記事もあった。

703 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 12:37:30.89 ID:BUAYf5wu.net
脇役があるからこその特別急行、
全く同意ですなw
新幹線が面白くないのは、この重要な「脇役」が無いからかと思う。

あと脇役はやはり廉価で欲しい!
DC10、20系、103系
何故か高価な天が出してしまったけど、
是非過渡で改めてやって欲しいね!

704 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 13:20:22.30 ID:nyn1kxgk.net
脇役は廉価で…と言うあたりで、「本当に脇を固める気概が
あるのか?」と思ってしまうオレはひねくれ者か?

705 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 15:30:10.84 ID:5XXYiiA3.net
>>704
人夫々だなw

しかし主役脇役の関係は、罐とトレーラーでも成り立つかと思う

お気に入りの罐を入手したら、やはり引き立て役として、牽かせるものが欲しくなるが、
大好きな罐には大枚叩いてでも、トレーラーは出来れば廉価で、
なんて思うのは、俺だけかw?

706 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 16:37:05.56 ID:nyn1kxgk.net
はじめての天・銀箱入り電機としてEF65-500を買ったとき、
長年「電車屋」だったために牽かせるトレーラーは過渡12系しか
持っていなかった。
しばらくは「しおじ51号」でお茶を濁していたが、どーしても
我慢し切れず克20系に手を出したのが運の尽き…過渡が20系を
出す2年前の話だ。
釜の怖さを知ったと同時に、端からの脇を固める覚悟の必要性も
身に染みた。

707 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 18:30:43.21 ID:jl1bnOXi.net
>>704「脇役は廉価で」そりゃぁ脇役は沢山必要だもの
安いにこしたことはないと思うけど?
例えば、8000や78がゴロゴロいてこそのDRCだし、
ORや6000等がいればこそのパノラマカーだと思うよ。

近鉄を例に出さなくてスマンね。今一わからんもんで…。

708 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 19:07:59.32 ID:nyn1kxgk.net
オレはDRCが大好きで、別に8000なんかなくても欲しいと思う。
少し以前になるが、藪奥に出たセントラル模型のDRCを
落とし損ねた事を、今でも悔やんでる。

709 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 21:31:50.72 ID:nyn1kxgk.net
さて、今夜は主役がいないまま脇役の登場だ。
DF50牽引の雑型貨車20両編成…DF50は天・MV-8搭載の古いもの。
実車さながらのサウンドを轟かせながら走ります。
貨車はプラやブリキを取り混ぜた文字どおりの雑居編成だが、
今のお気に入りはTER・タム500で、今般2両目を手に入れたので
並べて編成に組み込み御満悦だw

710 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/12/12(金) 23:26:22.69 ID:j/fpEe75.net
私のところは何が主役なんだろう…やはり鉱石専貨かな。
少年時分から鉱山or炭鉱鉄道っぽいのをやりたい、という願望があってブリキ遠藤の
セムを必死に集めたり(大人になってヤフオクや中古市場のおかげで更に増えた)、
格安入手した米型オアカーを艶消し黒に塗って日本型っぽくしたり、などなど。
今夜はその“主役”を9600が牽く。脇役(?!)は客車急行。
◎9600九州デフ無(天プラ)+ホキ****×20+ヨ8000
◎DD51+スロフ62+スハネ16+ナハ10×3+ナハフ10

とまぁ、無理矢理主役だの脇役だのと位置付けてみたが、実は私としてはそこまで
深くは考えてない。どれもが主役になれるし、引き立て役にも成り得る。
さて、お次は昨日の客車ローカルと、あとは久々にタキ3000やタキ9900の編成でも
走らせようかな。DC急行は車輪の掃除のため運休中(笑)。

711 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/12/12(金) 23:46:20.97 ID:j/fpEe75.net
引き続き、1/80・16.5mmの本当に面白い(以下略
◎DD51+スハフ43+ナハ10+スハフ42+オハ35×2+オハフ33
◎DE10×2+タキ3000×4+タキ9900×8+ヨ8000
タキ3000はブリキ遠藤2両+富プラキット2両、ハッチ周りの手摺の有無の差。

で、先程私は“どれもが主役になれるし、引き立て役にも成り得る”と書いたが
これって蒸機氏が>>699に書いた“脇役も主役との対比によって引き立つという
相乗効果”と同じ意味だね。
まぁ何れにしても、車種が豊富なほうがより多彩に愉しめる、ということで。

712 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/13(土) 00:09:42.51 ID:Vhor5Cnw.net
ゆうじも馬鹿だよな
まずパノラマカーか小田急ロマンスカー出してればトラウマでアーバンまでたどり着くのに

713 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/13(土) 06:11:17.37 ID:62UPKWtq.net
DRCと言えば、ピーコックあたりが牽くカモレは「脇役」には
ならないだろうか?
杉戸以南の貨物はDRC登場の3ヶ月前に無煙化を達成してるが、
日光・鬼怒川線の方では半年くらいダブってる筈。
まあどっちが主役だか…ってほどの存在感ではあるがw

714 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/13(土) 08:41:39.95 ID:XgAgg1bh.net
宇野線再現モードの時はKATOのEF65P+20系「瀬戸」や、同じくEF65一般+貨車郡が主役で、
TOMIX113系を無理矢理大目玉に改造した「快速」やKATOの旧国電を「鈍行」に
見立てたものが脇役だけど、基本はその時レイアウト上を走っているのが主役で、
止まっているのが脇役。

715 :鈴木:2014/12/13(土) 08:50:45.56 ID:8HOUWEJ3.net
>>713
DRC登場は1960年。
http://homepage3.nifty.com/m_horikoshi/3_4OoteSitetu/_Rx_56_00_SugitoKikanku.htm
杉戸には少なくとも1963年までは蒸気機関車が駐泊していたから、同一路線は走らないとしても
3年間はDRCが杉戸で蒸気機関車の横を通過する風景はあったと思います。

716 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/13(土) 10:31:38.86 ID:62UPKWtq.net
さて、塗装剥離を行った京急500形。
剥離剤もろとも塗装膜を刷毛で流し取っていたら、前面の足掛け
をひとつ、シンナー風呂の中に落としてしまった。
どうやら半田付けが不十分で、エポキシと塗装でようやく
止まっていたみたいだ。
仕方ないので、二晩かけてシンナーを干し上げ、汚泥みたいな
沈殿物を、まるで警察の鑑識係みたいにピンセットで取り除いて
行ったところ、なんと奇跡的に1.5×1mmばかりの足掛けを発見!
「レストアには基本、買ったときのパーツをそのまま使う」
というドーデモイイ拘りを貫けてメデタシ、メデタシ…。
しょうもない話、スマソ。

717 :鈴木:2014/12/13(土) 14:48:54.96 ID:MV2m4zg6.net
>>713ID:62UPKWtq
>DRCと言えば、ピーコックあたりが牽くカモレは「脇役」には ならないだろうか?
>>716ID:62UPKWtq
>さて、塗装剥離を行った京急500形。

DRCが走る杉戸には1963年まで蒸気機関車が居た事をきちんと示す
出典URL解りましたか?

718 :18:2014/12/13(土) 16:39:50.54 ID:kLdBbici.net
加糖の165系4連(McM'TsTc)がヘッドマークをつけて壁面周回中。お気楽極楽♪
片や東海、片や佐渡。だから「ひと粒で二度美味しい」www

719 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:20:07.77 ID:62UPKWtq.net
>>718
ウチのブルーライナーも先頭車をそれぞれクハ153-0と
クハ165なのでやはり「二度美味しい」のだが、今料理の仕方
を検討中のカワイ・153系車体(4連分)も片方のクハを165にして、
「鷲羽」や「とも」風にすれば、此方も「二度美味しく」
なるかも…ヒント深謝!

720 :18:2014/12/13(土) 22:13:36.30 ID:kLdBbici.net
カツミの赤いEB45(古っ!?)にナゼか加糖のトラ45000+ワム90000+ヨ8000。
短い貨物が壁面周回中。お気楽極楽♪
昔、「たのしい鉄道模型セット」からこの趣味に入った人達は皆さんこんな感じで畳の上に
ビニール被膜の組線路敷いて遊んだのだろうか。俺はNから転向したクチだけど。
ちなみに古いフリー電関は他に青いED100を持っている。

>>719
そういえばクハ153改造車でクハ164という、塗分けはクハ153のままの異端車が何両か居たから
165系の急行編成で片やクハ165、片やクハ164みたいな遊び方も面白いかもしれませんねw

721 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:28:54.56 ID:YKwe34Fv.net
ビニール被膜の線路は、長年使ってると被膜が劣化して、
短絡とまでは行かないが、一種の“漏電状態”になるという
厄介な欠点を持ってましたな。

722 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:06:18.56 ID:n65q7lbZ.net
昔、子供のころ身延線沿線に住んでいたのだが、165系に縁が無いのは秘密。
ワインレッドに白帯という115系2000番台がいつの間にか湘南色に塗り替えられてて
123系がたまに3両で闊歩していたのは覚えているが。

さすがに123系はHOじゃ難しそうだな・・・

723 :某356:2014/12/14(日) 11:29:38.31 ID:z0vC6jUl.net
ここのカスどもは選挙が近いと、似非政治活動に専念するから書き込みが少ないやw

724 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:32:04.72 ID:8LtCJOs7.net
はいはいわろすわろす。

725 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:10:10.74 ID:YKwe34Fv.net
>>720
スケールのED45をED-PFのスタイルで出してくれないかなぁ。
適当に工作も楽しめる上に、スヌを従えた客レにピタリと
ハマりそうなんだが。

726 :某356:2014/12/14(日) 20:56:58.44 ID:YW3WzqYO.net
>>723
他人の真似するとデーモン閣下にも怒られちゃいますよ。

727 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 12:48:11.10 ID:hnPHWZwf.net
KC57 ◆KC57/nPS5E(通称:馬力)のことを知りたければ「総選挙は参院の任期で決まる」で検索!
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ________________  .__
         |総選挙は参院の任期で決まる     .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  . ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ

このほかにも彼の悪事満載のブログはコチラ
http://saninninki.blog.fc2.com

728 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/15(月) 12:50:47.65 ID:MBM5C1hh.net
選挙ネタは「26日のクリスマスケーキ」w

729 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/12/16(火) 21:43:10.93 ID:G2935j7L.net
さて今夜は4日ぶりに、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”ゲージの秀逸な
プラ完成品群をお気楽に愉しんでおります。
本日は蒸機登板。
◎9600本州(天プラ)+ホキ****×24+ヨ8000
◎D51(加ト)+スハフ32+オハ55+オハ35×2+オハフ33
珍しく(?!)D51に客車を牽かせている(天プラ+海豚+加ト茶)。
蒸機が登板しないと出番が無い加ト茶。
尚、側線上には
◎DD51+スハフ42+スハ43×2+スハフ42+スハ43×2+スロ62+スハフ42
◎DD51+オユ10(非冷)+スロフ62+スハネ16+ナハ10×3+ナハフ10
が待機中。
前者はキハ58系が“車輪の一斉掃除(笑)”で運休中のための代走。
年末年始の臨急…の設定でもいいけど、ちと早いかな?
後者は>>710と同じ夜行急行だが、郵便車を入れたら多少は定期らしく見える。
というわけで、そろそろ交代しようかな。

やっぱり鉄模は走らせてナンボ、ですな。
(飽くまでも私見です。念のため。)

730 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/16(火) 22:52:14.72 ID:BYmuKAGf.net
さてコチラは、先日“古編成化”成ったブルーライナーの
ヘッド&テールライト点灯化工事が完成して試運転中。
小高キットに使用されたプレスボードの耐久性(竣工後41年
経ってもビクともしません。)と、鉄道模型社の窓枠まで
一体プレスの車体が意外に実感的なのことに改めて感心しつつ、
インサイドギアの響きを聴きながら水割りをチビリチビリ
…軽工作で“愛車”がチョッピリグレードアップした満足感
もまた、捨てたものではありません。

731 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/16(火) 23:50:17.81 ID:giBzYbHE.net
カワイのED14がたまらなくカワイイw

732 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/17(水) 08:21:54.73 ID:eqVk3y/c.net
カワイ・153系車体4連に165系(クモハ+モハ…これまた中古車体の
レストア)を増結しようと目論んでいるが、かつての「ミハ編成」
宜しくモハ164を回送運転台付の500番台にしたいと思う。
トイレ側のドアから先を切り離し、前後をびっくり返して
再接合しては…と思うのだがどんなものか。

733 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/12/17(水) 23:38:22.66 ID:36P3Y917.net
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”ゲージをプラ完成品のほか
旧いブリキ完成品もまじえてマタ〜リと愉しんでおります。
◎DE10+タム2300×2+タム6000×10+ヨ8000
◎DD51+オハネフ12+オロネ10+オハネ12+スハネ16×2+オハネフ12
前者はご存知黄色いタム2両と、その次のタム6000は銀色ばかり10両連ねた。
ヤフオクや平針で目敏く買い集めたものだ。
運転会に持ちこむには好適で、私自身のお気に入りの編成でもある(笑)。

>>731
キハ30系とワム70000はブリキ遠藤よりも秀逸ですね>カワイ
(飽くまでも私見です。念のため。)

734 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/18(木) 00:00:22.93 ID:A4zjs4/b.net
千円亭主の荒らしがまた始まったようだな。いい加減止めれよ。

735 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/18(木) 06:38:21.71 ID:YlsP5zKF.net
>>734
荒らしはオマエの方だよ。

736 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/18(木) 07:40:04.27 ID:Wj7gFEbl.net
KC57さんは、彦根市の和さんに行ってます?

737 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/18(木) 09:34:50.02 ID:YlsP5zKF.net
>>733
タム2300はイイですな。
当社(w)にも5両あって、最後尾にワフかなんか繋いで
東芝40t(ウチのは南海タイプ)に牽かせれば、絶好の
「電鉄線専用貨物」が出来上がります。

738 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/12/18(木) 23:01:41.74 ID:3IguLG+2.net
>>732
おkー 気軽に工作に取り組もうw

739 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/12/19(金) 00:20:39.08 ID:rtytj6po.net
>>737
今夜も昨夜の>>733と同じ列車を走らせてます。
私はタム2300は2両しか持っておりませんが、時折ヤフオクに出てくるので
良品で格安なのがあればもう1両増えるかもしれません(笑)。
そういえば...
少しタンクの太いタキ5450が富から予定品であがって久しいですね。

740 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 00:27:21.06 ID:kMAehLTe.net
>>732>>738 回送運転台はどうする?

741 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 01:12:26.59 ID:q88VMd2D.net
モハ164-500
実物
http://red.ap.teacup.com/marutetsu/1379.html
加糖プラ16番での作例
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~tetu/rmodel/makeM1645.html

742 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 05:04:13.95 ID:Pcg9HEoh.net
>>740
回送運転台付の妻板は、自作するか現状のものを改造するしか
ありますまい。
なので、>>741さんからの情報が大いに役立ちます。
深謝です。

743 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 17:41:23.59 ID:kMAehLTe.net
KSキットをゆる〜く組んだほうがお気楽じゃね?
って、市場在庫があればの話だが。
荻原系キットはいかようにも組めるのが魅力。

744 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 21:38:27.83 ID:q88VMd2D.net
そういえばモハ80300番台にも非パンタ側回送運転台付きのがあったらしいね。
飯田線急行伊那の飯田以南の増結用などに活用されたとか。

745 :185-28:2014/12/19(金) 21:41:17.79 ID:kRn4401H.net
>>743
お安いしねえ。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 23:24:22.53 ID:Pcg9HEoh.net
>>743
繋ぐ相手(カワイ製車体)とのバランスもあるしなw

747 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/20(土) 09:37:09.17 ID:B1kQ7Fhu.net
新たにカワイ153系車体の低運クハをゲット。
鉄ピクで非冷クハ164がモハ164-500と繋がってる「とも」の写真
を見つけたので、ここは一計を案じ…
ある時はクハ153-0+モハ152・153+クハ153-500+モハ164-500+クモハ165に、
またある時はクハ164+モハ164-500+クモハ165にして、低運クハに
“一人二役”を演じて貰おうかと。

748 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/12/20(土) 09:45:15.30 ID:hWg23lsP.net
>>747

其れは良いアイデア!
なんか、こういう書込み読んでるだけでモハ153のブロアの唸りが
聞こえてくるようだ。

749 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/20(土) 14:53:31.29 ID:B1kQ7Fhu.net
>>748
今度の正月休みは153・165系のレストアに勤しむことに
なりそうです。
>>747のような経緯から全車非冷仕様に決定。
台車やパンタは手持ち在庫の旧品活用と決めていますが、
動力をどうするか?が迷いどころ。
475系をMP化した際に余剰化した縦型モーター+インサイドギアが
まだ5セットも残っていて使わなきゃ勿体ないのですが、
一方で動力近代化も進めなくては…との思いもあるわけで。

750 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/20(土) 19:09:16.98 ID:vkjzNZPo.net
“動力近代化”ねぇ…
(勿論「模型の機構上の」お話であることは承知しております。)

俺なんか実車界の動近とは真逆の方向に向かってるし。
天プラC58、C11…トラム86も待ち遠しい。

客レの有煙化(笑)は着々と進行しておりますw

751 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/12/20(土) 21:42:03.62 ID:hWg23lsP.net
>動力近代化
>>749
インサイドギヤを残したまま缶モーター化はどですか?
もしインテリアに凝るなら
モーターの部分だけ日除け幕が降りてるとかで誤魔化し。

752 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/20(土) 22:57:56.31 ID:B1kQ7Fhu.net
>>751
室内灯がモーターやウエイトを明るく照らし出しても
一向に気にならない方なので、見栄えの点は構わないのですが…
ウチにも缶モーターの採用例はあるものの、ことインサイドギア
に関する限り、必ずしも音が静かになったとは思えないので、
あまり積極的にはなれません。

753 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 00:02:51.32 ID:p9cqiGS1.net
油をレールに落として汚すから、もったいない精神も考え物だと思う。
古いモノはやっぱり性能が低いと痛感する事がしばしば、あります。

754 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/12/21(日) 00:05:58.18 ID:0DUXYCuR.net
さて今夜もマタ〜リと、1/80・16.5mmの(以下略

◎9600本州(天プラ)+トムフ1+シキ60+トキ15000+ヨ8000
◎DD51+スロフ62+スロ62×4+スロフ62×2

少し気が早いが、年越し運転に向けての試運転(笑)。
今日は20日なのでイオンが安いわけだが、わが女房がミニ鏡餅の3個セットを
買ってきた。買って来てくれたのはいいが、3個も要らんのだが。
だって3個セットしか売っとらんかったし…いいよ、あと2つ、たれ(ぱんだ)と
(モノクロ)ブーの横に飾っとくから…とのことだ。
今回の鏡餅は安い(3個で537円)が、橙が載ってない。水引きは付いてるが
まぁ橙はプラ粘土細工で何とでもなるが。

さて、当日の編成をどうしようか。肝心の鏡餅をシキに載せるか、それとも
チキ2500に載せるか、それをどのカマに牽かせようか、未だ迷っている。
まぁ、とりあえず上記の編成で試運転。

755 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 00:23:42.77 ID:wfcszJ9R.net
>>752
インサイドギヤでもウォームギヤとモーター次第で充分静かに走らせられる。
消費電流も減って車輪の汚れもなくなるし、捨てたもんじゃない。
>>753
長年インサイドギヤを使ってきたが、レールが汚れたことなんて無いけど…。
油の付け過ぎじゃないか?

756 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/12/21(日) 00:27:15.73 ID:0DUXYCuR.net
“今日は20日なので…”なんて書いたら、正子を過ぎてたな(苦笑)。
引き続き、1/80・16.5mmの(本当に面白い)16番ゲージを愉しんでおります。
◎B20(エンドウ)+トムフ1+チ1000+トラ55000+ヨ8000

を出してみたが、やはりボギー車のほうが見栄えがするかな。続きは明日。

757 :鈴木:2014/12/21(日) 00:52:04.23 ID:4tOiUDuF.net
>>756 :千円亭主
>“今日は20日なので…”なんて書いたら、正子を過ぎてたな(苦笑)。

正子の後から拭けば大丈夫です。

758 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 02:08:58.92 ID:xj5bwJR6.net
>>753>>755
俺の場合、油の代りにケーディの231番を使うこともありますよ。

>>754
毎年々々、なんてオチャメな人なんだろうw
俺もやってみようかな。豆のチキ2500あるし。
その鏡餅はどこの製品?

759 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 03:32:10.42 ID:cpWPrDx8.net
>>755
それはたしかにその通りで、ウチの場合も鉄道模型社・ED61
に使ってる克己製インサイドギア(20:1)と縦型モーター
の組合せなどは、富・DF50なみの静かさで滑るように走ってくれる。
一方、私鉄電車2編成の同じ克己製インサイドギア(17:2)の場合は
缶モーターを使っているのに、どう調整してみても、
音が小さくならない。
なので、私の結論は「インサイドギアの場合、缶モーターは
必ずしも静粛化の決め手にはならない。」というわけです。

760 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 07:44:03.37 ID:cpWPrDx8.net
今朝は、昨夜から走り続けていた(との想定のw…)EF58牽引の
10系(+スロ62)寝台急行7連。
で、ウチのは場合オシはフジ製の16。
17はナシ20と良く似ていて代り映えしないのと、オロネやスロは
これ以上要らなかったので今回の富品はパスしました。
ただし台車はTR53に履き替えて、チョッピリ未練が見え隠れw
一方、EF58は発売初回のロットで、電球ヘッドライトと
ちゃんと点灯するテールライトがイカシます。
購入後30年近く経過しても走りっぷりはまったく衰えない
のが嬉しいですな。

761 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 10:05:08.25 ID:PYud5eG4.net
鉄道ホビダス キハ40−2000  2両目購入しました。
下回り、室内灯、なぜかDE10用ワイパー(DE10って旋回窓じゃないんだ・・・?)

手元にはAU-711が一個転がってる・・・

762 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 12:39:14.12 ID:oYEn78E+.net
>>761
キハ400か、頑張れw

763 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/12/21(日) 23:10:04.28 ID:9cBtXpOf.net
>>740
運転台の窓だけ開ければ尾灯は赤点だけでも

>>743
ゆるくっていうか巣組だと前面窓の低さが頂けない

>>749
>縦型モーター+インサイドギアがまだ5セット
ヤフオクに出す手も有るw

764 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/12/21(日) 23:57:17.67 ID:0DUXYCuR.net
ヤフオクといえば、10年位前にベーカーカプラー50個ずつ、2回に分けて出したなぁ。
あの時は確か二回とも1500円近い値がついて、我乍ら驚いたね。

>>754
越後製菓です。3個で537円(税込み)。
結局私はシキ60に載せることにしました。牽機は今回は96にしようかな。
(前回は加トのD51だったので。)

765 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 02:11:53.37 ID:6tYUvV31.net
ベーカーカプラーほしいです。どっかメーカーが復活発売してくれないかなぁ

766 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 02:49:24.32 ID:fll95ohQ.net
半年くらい前、天ブランドで販売されてた(音速店頭で見た)
と思うが、限定生産だったのかな? >ベーカーカプラー。

767 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 03:34:33.83 ID:fll95ohQ.net
「インサイドギア+縦型モーター」にせよ「ベーカーカプラー」にせよ
オレ達世代にとっては、何となく「原点」みたいに感じられる
アイテムなので、たとえ手元で余剰になっても粗略に扱うのを
躊躇ってしまう。
他方で、古い製品のレストアに欠かせない緩い外観パーツが
見つけにくくなって来てるのも痛い。
「カワイの車体にイモンのパンタ」ってわけにもいかないものねw

768 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 07:38:52.70 ID:afg9eg8C.net
>>767 適材適所ってヤツだな。
カワイの153や80系にPS14もどうかとは思うけど。
あの、PS14と同じピッチのPS16(交流用?)がなかなかみつからず
とうとうストックが底をついてしまった。
せめて通常のピッチのネジ切りがしてある
PS14のピッチに納まるパンタ台があればなぁ、と思う。

769 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 07:59:17.99 ID:ykbHUv6d.net
>>768
カワイはそのパーツ出してましたな、ランボードに相当する部分で元の穴を隠せるやつが。
ジャンクボックスを探すと出てくるかもしれん。

770 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 09:41:45.72 ID:fll95ohQ.net
>>769
あの「ランボード一体形」にそんな目的(元穴隠し)があるとには
気付かなかった。
なかなか唸らせるアイデアだなぁ。
このパーツ、赤羽のジャンクボックスを漁れば出てきそうな
気もする。

771 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 20:06:52.22 ID:fll95ohQ.net
現在、オシ16組み込みの10系寝台急行6連が、EF13を前補機
にしたEF57牽引で快走中。
どの線区のいつ頃のどの列車を想定?…なんて事を一切考えずに
勝手気ままに走らせる楽しさもまた捨てがたい。

772 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 22:26:28.09 ID:K+ERVMdC.net
>>765
少し前の話だが・・・・。

「科学教材社」のHPから「新品のベーカーカプラー」が買えた。
今見たらHPにない。売り切れたか>問い合わせしてみよう。

ところで、あんまり良いもんじゃないぞ?幻想膨らませるなよ?

773 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 03:03:49.65 ID:6Rxsv4cR.net
音速で聞いた話だと、ベーカーカプラーを探して店を訪れる客は
結構いるとのこと。

774 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 20:03:34.68 ID:2YFT/U10.net
>>773
エンドウのプリキ貨車をカトーナックルに交換したのが家に20個くらい転がってるわ
スプリングベルトも含めていいかげんサビサビだけどね
あと、バックマンの機関車や貨車についてたX2Fもあるな

775 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 20:33:42.48 ID:/cHC9SmQ.net
使ったことのない人は判らないかもしれないが、
ベーカーカプラーなんてフックが重力頼りで下がるだけだから、
自然解放の連続で使いものにならんわ。

776 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 21:22:38.27 ID:hquUMkQo.net
高さ設定がシビアな割には、カプラー本体をペンチでひねる以外の解決策が無いとうのもアレだな。
持ち上げて解放できない。
脱線すると絡み合って多重事故になりやすい。

777 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/12/24(水) 00:41:04.00 ID:GNxXfCOo.net
私はケーディを採り入れたことでベーカーの走行中の不随意解放に悩まされなくなり、
エンドウの“新型”線路やユニトラによって、ビニール被膜道床の組線路の通電不良に
悩まされなくなった。
少年時代の私にとって鉄道模型は“愉しいけれども、どこか一寸気難しい”存在だったが
今日日これ程までにお気楽に愉しめる存在になったのは、ベーカーやブリキ道床組線路と
おさらばできたから。
些か大袈裟かも知れないが、私にとってケーディとプラ道床組線路は正に“神器”だね。

因みに、私がケーディを導入した当時、6番が確か1袋で900円位か?(記憶曖昧)
尤も当時は1ドル=250円だったから。
しかし乍ら、これを1000円程度のブリキ貨車や、1990円のプラ客車につけるのは流石に
抵抗があったな、20歳を少し過ぎたばかりの(当時の)私には。
それでも…やってしまいましたけど(笑)。

778 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/12/24(水) 00:46:23.91 ID:GNxXfCOo.net
>>773>>774
私の手許にもあと50個位あります>ベーカー
ヤフオクや平針で古い車両を入手すると大概付いてるんですよね(笑)。

779 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 02:15:30.66 ID:UFZseCd/.net
加糖はDD51と12系で参入した時にケーディーと連結可能なナックルを付けて出てきたし
10年遅れて参入した富の10系客車は初めからケーディー5番を付けていた。
今世紀になってから16番を始めた人はベーカーなんて殆ど知らないんじゃないかな?

780 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 06:28:13.75 ID:DcTkmuTg.net
ウチにある88両の日本型貨車の2/3はいまだにベーカーカプラーだ。
片側ずつベーカーとケーディーを付けた“アダプター車”を何両か
設定してしのいでる。
ブリキ貨車の中にはケーディーのポケットが邪魔になって
取付かないモノや、取付ネジが1.4mmで適当な段付ビスが
見付からないものもある。
いずれも解決策がないわけではないが、ベーカーのままでも
特に痛痒を感じないのと、あのカチャカチャ音にも味があるっちゃ
あるのでそのままになってるw

781 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 23:35:40.51 ID:DcTkmuTg.net
>>779
ベーカーが唯一の自動連結機能を持ったカプラーだったのは
1960年代の半ばまでで、1965年には山崎喜陽氏によって
X2F型(当初NMRA型と呼ばれていた)が紹介されている。
ケーディーが初めて世に出たのがいつなのかは勉強不足で
知らないが、少なくとも1970年代初頭には普通に使われるように
なっていたと思う。
だから今となっては、ケーディーしか知らないモデラーが
大半を占めているとしてもまったく不思議ではない。
一方、ベーカーそのものがケーディーに比べて自然解放しやすい
といったことは、私の使用体験に照らす限りにおいては
ないと思う。
要は高さを含めて正しく取付けられていなければ、ベーカーでも
ケーディーでも、走行中の解放事故が起こりやすいことに
違いはない。

782 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/25(木) 00:54:27.39 ID:MKiXf7nC.net
カトーナックルは安くていい
KD互換だしトリップピンがないから自動開放できないけど1個20円だ

783 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/25(木) 00:59:34.22 ID:wkBOfVrz.net
>>782
取付用の段付ビスを付けてくれればもっといいんだが。
みんな何を使って取付けてる?

784 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/25(木) 01:07:00.48 ID:MKiXf7nC.net
エンドウのブリキ貨車はベーカー用のピンにそのまま付けられる
段付ビスはパイプを輪切りにしてネジに嵌めればいい

段付きビスが欲しいならカトーカプラーHOだけど、1個80円するからなぁ…
それでもKDよりは安いが、こっちは厚みがあるからエンドウ貨車には付けられない

785 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/25(木) 01:23:26.03 ID:wkBOfVrz.net
>>784
エンドウ貨車でも、ベーカー間をスプリングで繋いだ、
即ち首振りを前提にした時代のものならは使えるが、
固定(ベーカーは本来そうらしいのだが…)時代のものは、
単なるビスだったりして無理だ。
エンドウ製ドローバーのビスとバネだけを使う手もあるが、
わずかに胴部の径が太いのと、ドローバー本体を捨てるのが
勿体なくて。

786 :鈴木:2014/12/25(木) 01:34:44.96 ID:aH0pQHt7.net
>>781氏とは各連結器の年代が若干違っているが。

戦前から戦後すぐまでの間で、米国HOで最も普及したのは、マンチュア型(=ラナル型)。
http://homepage2.nifty.com/kk_works/bbs2_log/baker_origine.htm
http://works-k.cocolog-nifty.com/photos/archive/194110p099a.jpg
日本に関しては
山崎氏が1941年にマンチュアと同一原理である下記の砧型を普及させようとした。
http://works-k.cocolog-nifty.com/photos/archive/194110p101a.jpg

山崎氏の希望(マンチュア型)にもかかわらず、1950年に日本ではベーカー式が発売されてしまったために、
16番の標準カプラーになってしまった。
因みにベーカーは米国HOではあまり普及しなかった。
   日本ベーカーは16番の矛盾を背負ってる。
   16番ベーカーの高さは10.5mmと規定されてるのに、
   米国HOベーカーの高さはNMRAで10mmと規定されてるそうだ。(出典、TMSNo.112ミキスト)
   そして日本製米国向けHOは10mmで作られていて、これが日本の模型屋でも売っていたらしい。
   つまり日本には10mm(HO)と10.5mm(16番)がゴッチャになっていた。
   さらにこの件のTMSは混乱していて、
     @「腕の上面まで11.5mm」(出典、スパイクから運転まで、図解鉄道模型入門)
     A「枠上面まで11.5mm」(出典、TMSNo.112ミキスト)
   と、チャランポラン。 これじゃ普通の模型が自然解放起こすのも不思議はない。

NMRA型=X2F=ホーンタイプは1950年5月に米国で発売された。
日本では遅くとも1958年には篠原製が売られていた。
一時はベーカー→NMRAになる、と思いきや、ケーディが出てしまった。

ケーディは既に1962年には天賞堂で売られていた。
価格は2両分で500円〜600円(多分4個)。(出典、TMSNo.167ミキスト)
但し宍戸氏は一組500円(多分2個)と書いてる(出典、TMSNo.171,p497)

787 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/25(木) 01:50:20.14 ID:wkBOfVrz.net
>>785訂正
エンドウのドローバーは段付ビスじゃなく、ツバ付スリーブに
ビスを通す構造だった。
あのスリーブとコイルバネだけ手に入らないものかと。
大きなネジ専門店へ行ってもツバ付のスリーブは見当たらない。

788 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/25(木) 02:12:17.29 ID:MKiXf7nC.net
つ旋盤

789 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/25(木) 08:55:16.63 ID:wkBOfVrz.net
…ってことなんで、結局は依然としてベーカーw

790 :鈴木:2014/12/25(木) 19:57:54.55 ID:1dDtuy6B.net
米国の標準的な連結器中心高さは、レールから、34.5 in. 〜32.5 in. 。
(出典、Locomotive Cyclopedia 1930年、p878)
これはmmに換算すると約850mm。
これをHO(プラ模屋の蟹股式HO(1/80)じゃなくて、普通のHO=1/87の事ね)に換算すると、9.8mm≒10mm。

一方国鉄の連結器中心高さは、レールから、880mm。
これを16番日本型(プラ模屋の蟹股式HOの事ね)の1/80に換算すると、11mm。

そこで現在16番国鉄型は、16番米国型と連結器高さを揃えるため、1/80縮尺を無視して低く付けられている。

791 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/25(木) 20:22:11.05 ID:wkBOfVrz.net
さて…
カワイ・クハ153-0と鉄道模型社・モハ164の車体が本日工場入りしました。
クハの先頭部ブロックはTMSの誌上広告さながらの結構な造形ですし、
モハは後期の製品みたいで、屋根には真鍮板材で組まれた
素晴らしいベンチレータが並んでおります。(非冷でのレストア
で正解デシタ!)
モハは塗装済ですので、これを剥がすところから工事開始
…明後日からの正月休み、逆に当鉄道の車両工場は本番突入ですw

792 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/25(木) 23:20:34.39 ID:/tmkh3+D.net
ぬこ キハ40−2000(T)増備完了。
AU711が行方不明で非冷房+JRマークなし、窓枠Hゴムは黒で塗ったら締まって見えてなかなかいい。
あとはキハ58の余ったパーツで貫通路幌をつけるくらいか。

793 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/25(木) 23:33:34.72 ID:x1hl+FTL.net
お気楽に楽しむって趣旨が判って無い方がいらっしゃるようでww

794 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/25(木) 23:54:09.28 ID:BSLPMr+i.net
>>792
KATOの幌は合わないよ
しかも幅が狭い方だから使うなら2個1でちょっと不経済
しかしまあ1両単位で増やせるって良いよな

795 :鈴木:2014/12/26(金) 01:55:31.47 ID:GRErrbPu.net
>>793
>お気楽に楽しむって趣旨が判って無い方がいらっしゃるようでww

お気楽だからといっても間違った事が書かれれば、異論が出されるのは普通ですけど?

796 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 02:16:37.69 ID:f7/zFgIE.net
>>793
良いのですよ。
お気楽だけど実際に鉄模を楽しむモデラーと、厳密だけど脳内
だけで鉄模を語る“カラモン”で話が噛み合わないのは当然
なのですから。
そもそもこの人の書き込みが、間違いを正すのが目的ではなく
16番を侮辱するためのものであることは、先のふたつ文章の
それぞれ冒頭と末尾を読んでも明らかでもありますから。
クリスマスからお正月にかけてのこんな時節に、このような
“遊び方”しかできない寂しい年寄りには、つくづくなりたくない
ものですねw

797 :鈴木:2014/12/26(金) 02:24:08.67 ID:GRErrbPu.net
>>796
16番の特色を書くと、16番を侮辱するためのものになるの?

798 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 02:48:09.07 ID:f7/zFgIE.net
ふつう、「がに股式」だとか「縮尺無視」などという悪意を込めた表現を
「特色についての記述」に使う者はいない。
いくつの年齢を重ねて、そんな見え透いた詭弁を操る人間に
成り下がったのか?
どうやらこの道楽は、「カラ」を決め込んだ途端から、
著しい人品の劣化が始まるみたいだ。

…ということで、寄り道はこのあたりにして、明日からは
下手な工作と“年末輸送”に勤しむことに致しましょう!w

799 :鈴木:2014/12/26(金) 07:19:32.34 ID:COWyJPG9.net
>>798
誰に対して文句言ってるの?

800 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 07:38:18.60 ID:f7/zFgIE.net
>>799
此処は、各自が鉄道模型の楽しみ方について情報を交換する処
であって、「嘘だけど…」や「呼称云々」のスレみたいに、
不毛な水掛け論を延々と繰り返す場所じゃない。
従って、オマエの遊び場には相応しくない。

…だから、さっさと失せろ、カラ屑が!

801 :鈴木:2014/12/26(金) 07:51:41.72 ID:COWyJPG9.net
>>800>>798と同一人物なの?

802 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 09:26:24.41 ID:f7/zFgIE.net
>>801
そんなことはドッチでもいいから…

出てけよ、人でなし!

803 :鈴木:2014/12/26(金) 12:16:26.74 ID:PJFYkyrU.net
>>802
「お気楽」などとオチョボ口で気取ってるが、
一皮むけば
「出てけよ、人でなし! 」かね?

804 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/26(金) 14:11:46.21 ID:nYDH0nyV.net
>>800
横レスですが、
相手は完全な基地外ですので、まともな論法は通用しないと思います

相手はするのであれば、話題に影響無いスレにて、
矛盾を逐一突いてあげるのがよろしいかと思います

もう一度書きますが、
相手は、矛盾だらけで何一つ論証できない低脳でありながら、
相手の揚げ足取って論破だけできれば自分の主張が正当化できると、
勘違いしている正真正銘の基地外です

ここのように、ちゃんと進行しているスレでは、
徹底無視が得策かと思います

805 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 14:15:00.19 ID:f7/zFgIE.net
>>804
御意w

806 :aマイネーム:2014/12/26(金) 14:24:02.27 ID:eonSkuJ2.net
いや〜
しっかし、
http://m.blogs.yahoo.co.jp/hhoshino_pscp/11600391.html
凄まじいよな〜。(核爆)

807 :aマイネーム:2014/12/26(金) 14:27:39.47 ID:eonSkuJ2.net

コイツ
取り付け順序の説明不足とか言ってるけど、
ハンダ付け過ぎだろ???(大爆笑)

808 :aマイネーム:2014/12/26(金) 14:29:57.36 ID:eonSkuJ2.net
ハンダ鏝に、乗せて
チョン付けすら出来ないんだろな???(核爆)

809 :aマイネーム:2014/12/26(金) 14:32:19.57 ID:eonSkuJ2.net
エッチングのハンダ付けは、
チョン付け、点付け常識なんだけどな??

鉄道模型ハンダ付け以外では?(爆)

810 :aマイネーム:2014/12/26(金) 14:40:40.80 ID:eonSkuJ2.net
どっかのブログで、銘板のハンダ付けの方法も
間違ってたけど?
銘板のハンダ付けは、銘板の裏にハンダチョン付けして
付ける本体側には、フラックスのみ付けるのも
基本的なハンダ付けなんだけどな???(笑)

811 :aマイネーム:2014/12/26(金) 14:52:20.18 ID:eonSkuJ2.net
まっ
鑢掛けも、角出す為とか
オデコの曲面出しには、頻繁に使うけど。
修正に使うって???
ハンダ付けが、ド下手なだけだよな!(爆笑)

812 :鈴木:2014/12/26(金) 15:21:37.76 ID:PJFYkyrU.net
>>775 :名無しさん
>ベーカーカプラーなんてフックが重力頼りで下がるだけだから、 自然解放の連続で使いものにならんわ。

>>776 :名無しさん
>高さ設定がシビアな割には、カプラー本体をペンチでひねる以外の解決策が無いとうのもアレだな。

>>777 :千円亭主
>ベーカーの走行中の不随意解放に悩まされなくなり、

上の3つの意見には、そもそもベーカーの高さのTMS規定がいい加減、という事抜きに、
ベーカーの自然解放について書いてるんじゃないの?

813 :aマイネーム:2014/12/26(金) 16:48:22.09 ID:eonSkuJ2.net
http://m.blogs.yahoo.co.jp/hhoshino_pscp/11600391.html
そうそう、因みに 解説させて頂くと
これハンダ鏝の温度高過ぎ、真鍮板の色変わり過ぎですな。
ハンダを必要以上に、付け過ぎる為に
鏝が当たり過ぎる事に成るんでしょうな〜??(爆)

814 :aマイネーム:2014/12/26(金) 16:54:29.25 ID:eonSkuJ2.net
ハンダの熔ける温度は、同じ成分のハンダなら
一定ですから、
後は ハンダが熔けるかどうかですから。
つまり、ハンダの量が多すぎるから
ハンダが熔けず
ハンダ鏝が、当たり過ぎるって事でしょうか?(核爆)

815 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 20:41:08.68 ID:/Be6sl4l.net
>>812
鈴木はベーカーカプラーを実際に使ったことがあるのか?
エアモデラーにはわからないかもしれないが、
例え高さをきちんと揃えても自然解放は避けられないのだよ。
牽かれた状態で運転していると、フックがだんだん持ち上がって
やがて自然解放に至る。
当時高価だったKDカプラーに無理しても交換した一番の理由だ。

816 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 21:28:20.20 ID:/QWQsYbL.net
>>815
浮き上がりを防ぐためにフックの下の所にハンダを盛るというのがTMSのヒントにあった。
俺は面倒だったので釣りのカミツブシの小さいのを付けてたけど。

今ではKDまたはカトカプHO、カトーナックル使ってるけど、自動開放は必要ないから最近はカトーばっかりだ・

817 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/26(金) 21:32:33.50 ID:nYDH0nyV.net
>>815
ベーカーカプラーの当時、例えばエンドウブリキ貨車は保管も直接箱入りだったりして、
箱入り状態で運んだりしてる間に、高さが変わったりフックが微妙に変形したりしましたね

おっしゃるように、フックの軸受け部が変形すると自重で下がり難くなったりしますので、解放の原因になったりしましたし、

首振り機能がないカワイや宮沢蒸気機関車のカプラーなんかもカーブで解放しやすかったですね

まぁ、鈴木さんは何も知らない人ですので、無視しましょうか

818 :粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. :2014/12/26(金) 21:38:22.23 ID:TDUkso/b.net
>ベーカーカプラー

爺イのイヤな思い出。
カプラーのフックがクロスすること。簡単に解放できない。

819 :鈴木:2014/12/27(土) 00:52:51.58 ID:JsmpAgcn.net
>>815
ベーカーはラナル型より後に出てきた、ラナルと似ている連結器だが、
ラナルには無い欠点があり、ご指摘の事もあったでしょう。

日本ではベーカーを使って解放作業運転をする人は少なく、
なかには、解放用垂れフックを切り取ってしまった人もいた。
解放用の垂れフックがなければ、牽引中自然解放する率は一層高まるはずだが、
平気だった人も居るんじゃないの?

ベーカー使用の大型レイアウトとしては、
米国GアンドD鉄道があったわけだが、
そこでも自然解放は頻発していたんだろうか?

820 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 01:18:20.36 ID:EJcRcPF0.net
>>819
ここは実際に作ったり走らせたりして楽しむ人のスレ。
エアモデラーや評論家気取りの人には用は無い。
直ちに去ってくれ。

821 :鈴木:2014/12/27(土) 01:37:24.22 ID:JsmpAgcn.net
>>817 :蒸機好き
> まぁ、鈴木さんは何も知らない人ですので、無視しましょうか

無視出来てないじゃん

822 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 01:46:41.79 ID:W3OXfLR6.net
それは言わないお約束w

823 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 03:12:13.29 ID:wgGHl5Eg.net
あくまでもオレの場合には…だが、
研修机を並べた上にユニトラを敷いただけの、決して良いとは
言えない線路状態の運転会で、ベーカーカプラー付貨車
(ブリキとプラ織り混ぜ、一部ケーディーとのアダプター車入り)を
三十数両連ねて周回させたことがあるけど、その時は自然解放などは
一度も起こらなかった。
たしかに走行中のナックルは常に上下に細かく振動している
(これが、あの独特のカチャカチャ音の原因?)ので
見ていても危なっかしいのだけれど、常にどちらかのナックルは
相手の枠に引っ掛かっていて、フシギと連結は維持されてた。
誠に単純なメカニズムなんだが、ベーカーカプラーには
形態も含めて何か捨てがたい“味”がある
…さすがに編成モノに使おうとは思わないけどねw

824 :某356:2014/12/27(土) 06:05:42.29 ID:RDI0OQCB.net
スズキにまで無視されるとかwwww
馬力ちゃんパネェwwww

825 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/27(土) 06:55:47.58 ID:98rlguA7.net
>>820
こちらが真っ当な事書いていても、
鈴木さんは内容は無視して揚げ足取りだけに来る人です

>>821>>822>>824を読んで、相手にするのが馬鹿らしくなりませんか?
相手するなら徹底的に鈴木さんの矛盾を指摘していくべきでしょう
それも、普通の人にとっては面倒臭い話ですね

相手は、頭がおかしい暇人なのですから無視するのが妥当でしょう

826 :鈴木:2014/12/27(土) 07:20:32.56 ID:PZJ56+UI.net
>>825 :蒸機好き
鈴木を無視したけりゃ、黙り込んで無視してればいいじゃん。
一々「鈴木を無視しましょうね」などと意見書く事が矛盾そのもの。

鈴木の人格攻撃をした挙句、
しかも、
でも「鈴木を無視しましょうね」ですか?

827 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 07:35:31.79 ID:wgGHl5Eg.net
16番を侮辱したいがためだけに24時間常にネタを漁り続け、
見つかったとなれば今度はそれに、身体的なハンディキャップを
負う人達の外観に準えた差別用語を付け加えて書き散らすような
屑人間…いや、人でなし・鈴木に、自らの人格に対する攻撃を
云々する資格などどこにもない。

828 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/27(土) 08:06:53.60 ID:98rlguA7.net
>>827
話を戻しますと、ベーカーカプラーでも一つ一つ調整してやれば、
解放しにくくなるのは、事実です

もちろん高さ調整だけではなく、全体の曲がりや首振り具合、
フック上下のスムーズさなど、結構面倒臭いものではあります

原因を高さ調整だけに限定してしまって、
意味の無い長駄文を書き連ねるカラモデラーに対する読者に無視を呼び掛けましょう

829 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/12/27(土) 08:10:14.24 ID:IB4F1twG.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたキモい独り言が始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 誰からも必要とされてない人間なんだからとっとと死ねばいいのにwww

830 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 10:48:48.65 ID:PEJE44nw.net
ベーカーの調整って本当厄介だよな
メーカーによって全然形が違うから尚更
ゲンコツ部分がほぼ真っ直ぐなのもあれば
弧を描いてるのもあるしゲンコツの幅が
広いのもあれば狭いのもある

831 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 11:04:52.97 ID:wgGHl5Eg.net
オレの場合、取り立てて「調整」なんてやったことないけれど、
特に何の問題もないぜ >ベーカーカプラー。
だいいち、たった2個のプレスパーツだけで構成されてる本体の、
一体どこを調整するのかとw

832 :某356:2014/12/27(土) 12:01:23.87 ID:RDI0OQCB.net
ここまで罵力の自演

833 :185-28:2014/12/27(土) 13:11:45.31 ID:qAh8UnKj.net
なんかパワーアップしてきたな
このスレ

何人も進化する過程を否めない

834 :某356:2014/12/27(土) 13:51:26.47 ID:RDI0OQCB.net
退化の間違いじゃね?

835 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 13:57:38.36 ID:beBoNDo0.net
いわゆる「好きこそものの上手なれ」て言うやつね。
レベルアップの押し売りは胡散臭いけど。

836 :aマイネーム:2014/12/27(土) 14:24:19.48 ID:OkKa3xI0.net
いや〜
185氏。
ベーカーカプラー賞賛してる輩は、進化無縁でしょうね?
まあ
軽便車両では、カプラーなんて自作しますけどね?(笑)

837 :aマイネーム:2014/12/27(土) 14:47:53.99 ID:OkKa3xI0.net
しっかし、現役車両の塗装は
魅力有りますわ。
http://m1.gazo.cc/up/14732.jpg

838 :aマイネーム:2014/12/27(土) 15:04:43.52 ID:OkKa3xI0.net
まっ
現役車両の模型の塗装なら、
Mr.カラーに、フィニッシャーズのピュアシンナー混ぜが
最適でしょうか。(笑)

839 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 15:06:19.78 ID:wgGHl5Eg.net
鉄模社・モハ164の塗装剥離完了。
これから、500番台化のため便洗所側デッキ部の切り離しに
掛かります。
実物の先頭車化改造みたいで、ちょっと楽しいw

840 :aマイネーム:2014/12/27(土) 15:09:02.69 ID:OkKa3xI0.net
>>839
是非
画像upを。(笑)

841 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 15:11:56.63 ID:wgGHl5Eg.net
↑未だにベーカー使ってるような「進化無縁モン」に向かって
何を言ってるんだかw

842 :aマイネーム:2014/12/27(土) 15:15:48.69 ID:OkKa3xI0.net
>>841
それと、画像披露は
別物。(笑)

843 :aマイネーム:2014/12/27(土) 15:18:05.43 ID:OkKa3xI0.net
基本
工作した画像は、興味有りますわ。
まっ
ハンダドバドバ工作は、勘弁して欲しいけど?(笑)

844 :aマイネーム:2014/12/27(土) 15:19:20.48 ID:OkKa3xI0.net

アクリルウレタンドバドバ塗装もか?(爆)

845 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 15:21:02.11 ID:wgGHl5Eg.net
進化無縁モンは画像の上げ方すら知らんw
ガラケーでそれができるのかも…ww
まあ、誰かサンの“脳内”噺同様とでも思っておいてくれwww

846 :aマイネーム:2014/12/27(土) 15:26:11.74 ID:OkKa3xI0.net
まあ
ハンダ付けでも、エアーブラシ塗装でも、
鉄道模型のブログは
間違い多いのだけは、確かですわ!
鉄道模型のブログは、注意して観覧必要って事でしょうか?(笑)

847 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 15:29:06.10 ID:beBoNDo0.net
>>840>>842
出歯亀乙

848 :鈴木:2014/12/27(土) 15:39:18.27 ID:oEVng9PV.net
ベーカーは過去の打ち捨てられた連結器ではあるが、
構造が単純だから、
アマチュアでも自作出来ないわけではない、という利点は忘れてはならない。

仮に、
鉄模だの実物鉄道だのに魅力を感じる人口が減って、
もしくは戦争や経済不況に依り呑気に趣味をやれる人口が減る事に依って、
金型に依る精巧なウルトラ量産格安部品の供給が不可能になっても、
いざとなれば個人でも何とかなる連結器。
この点はラナル型も砧型も同じ長所を持ってる。

「進化」は本人自身がすれば望ましい事だが、
業者にオンブに抱っこで獲得した「進化」は、
業者が撤退すれば一巻の終わり。

849 :aマイネーム:2014/12/27(土) 15:43:37.83 ID:7O+LHlhq.net
鈴木氏。
ベーカーカプラーは、軽便車両の
棒切れみたいな連結器より、見映え酷いと思いますよ。
まあ、レトロ感有っても
実物に寄り添わなければ、模型と云えませんでしょうか?(笑)

850 :aマイネーム:2014/12/27(土) 15:48:07.07 ID:7O+LHlhq.net
しっかし、浜のくまさんの
銘板ハンダ付けの
付ける側本体まで、ハンダメッキする間違い
ハンダ付け方法は、鉄道模型の馬鹿爺の影響でしょうな〜??(笑)

851 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 15:49:24.96 ID:W3OXfLR6.net
ピュアシンナーw

アクセルシンナーをバカ高く小分け売りされて有り難がってるノータリンwwwwwwwwww

852 :aマイネーム:2014/12/27(土) 15:57:47.17 ID:7O+LHlhq.net
>>851
馬鹿じゃないかね〜?
個人的に使うなら、ポリビン使いやすいんだよ?
貧乏人困るの〜。(笑)

853 :aマイネーム:2014/12/27(土) 16:01:11.10 ID:7O+LHlhq.net
因みに、前々から
掲示板に書かせて貰ってるが、
フィニッシャーズのマルチプライマーの
トルエン含有量は、かなりのものだから
調合から遣りたい輩は、別だけどね???(爆)

854 :aマイネーム:2014/12/27(土) 16:05:04.03 ID:7O+LHlhq.net
まっ
わーるどさんは、全て
塗料関係
一斗缶らしいけど?
未だに、安上がりの 硝化綿ラッカー使ってるからね。(笑)

855 :aマイネーム:2014/12/27(土) 16:07:11.44 ID:7O+LHlhq.net
因みに、硝化綿ラッカーは
エアーブラシで、吹きにくいからな。(笑)

856 :aマイネーム:2014/12/27(土) 16:11:51.53 ID:7O+LHlhq.net
スケールの小さい模型で
硝化綿ラッカー使うより、Mr.カラーのアクリルに
ピュアシンナー混ぜて、分け塗りしたほうが
薄い塗膜で、仕上がりますから?(笑)

857 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 16:15:16.24 ID:W3OXfLR6.net
バカは幸せでいいなw

858 :aマイネーム:2014/12/27(土) 16:39:57.89 ID:7O+LHlhq.net

何にも知らない
爺。(核爆)

859 :aマイネーム:2014/12/27(土) 16:42:22.83 ID:7O+LHlhq.net
まっ
いつもの、wの馬鹿付け爺。(大爆笑)(だ〜い爆笑)←だっけか??

860 :aマイネーム:2014/12/27(土) 16:46:07.44 ID:7O+LHlhq.net
そう云えば、偉そうに言ってる割りに
マッハの硝化綿ラッカー(ニトロセルロース)使ってる馬鹿も
居たっけ??
マッハの容器使いやすいのかね〜?????(大爆笑)

861 :aマイネーム:2014/12/27(土) 16:49:37.70 ID:7O+LHlhq.net
まっ
鉄道模型の輩が、マッハにお布施するって事でしょうか?(核爆)

862 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/27(土) 16:55:01.76 ID:98rlguA7.net
少し前まで、筆と缶スプレーで塗ってた人が、
やたら偉そうに塗料の事で騒ぎだすなんて、
最近覚えた事が嬉しくて仕方ないのでしょうw

863 :185-28:2014/12/27(土) 19:37:36.99 ID:qAh8UnKj.net
筆と缶スプレー

それなりの技量が必要なわけだが

864 :aマイネーム:2014/12/27(土) 19:43:42.13 ID:f/CtKUdz.net
185氏。
負け犬の遠吠えですから。
蓼○禿げちん。可哀想な輩なんですよ。
私は、元々エアーブラシ派なんですわ。

まっ
究極は、缶でしょう。
まっ
蓼○禿げちんは、生涯かけても無理かも
知れませんけどね??(大爆笑)

865 :aマイネーム:2014/12/27(土) 19:45:53.52 ID:f/CtKUdz.net
大体
フィニッシャーズの塗料は、エアーブラシ向きって事も
知らないんでしょうね?(核爆)

866 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 19:46:22.97 ID:Y4lmOeDd.net
(核爆)

2ちゃんで使ってるの初めてみた
十何年も前のニフティ以来だわ

867 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 21:25:11.00 ID:wgGHl5Eg.net
>>839の続き…
「モハ164・500番台」化のうち切り継ぎ工程が完了しました。
便洗側デッキ部と客室側の切り離し線は客用窓のユニット窓枠
ギリギリでなんとか“切り抜け”ましたが、改造後の車長が
糸鋸刃の厚み(=0.3mm)分だけ短かくなるのを平気で我慢出来るのも
お気楽の為せる業でしょうな?w
さて、明日は妻板の簡易運転台付への改造に取り掛かることにして、
たった今EF61の牽引の年末帰省急行が発車しました。

868 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 23:02:11.89 ID:gL5VK4Lp.net
ネコパブリッシング キハ40−2000 試運転

カトーカプラーを装着で、カトーキハ65と連結させることが可能となった。
ただし、ナックルが車体にあたって充分振れない為、車体側を削ってい対処

あとR490は通過不可能でした。

1M1Tでの試運転時、R790でも走行速度が極端に落ちる。滑ってはいない様だ
T車のバラスとが原因だと思われるので撤去して再度試験する予定

869 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/12/27(土) 23:02:50.26 ID:/YU83k3u.net
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”ゲージのプラ完成品群を
超お気楽に愉しんでおります。
愈々、年末の帰省ラッシュ突入です!!(笑)
ともなれば年末年始に相応しく(?!)長編成の急客を走らせまくるべし。
◎DD51+スハフ12+オハ12×2+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
何はともあれ帰省ラッシュの定番、12系ですよ、12系!!
因みに連結器ですが、車掌室側のみケーディ5番、他は加トのナックルのまま。
◎キハ65+キハ58+キハ58[M]+キロ28×2+キハ58×3+キハ65
キロ2両込みだが、うち1両はクーラーカバーが違う。富スロ62から移植(笑)。
(その代り、富スロフ62とスロ62各1両、加トキハ58系用のを載せている。)
9連で動力1両だが、全線Lと云う線路条件も相俟って、快調に走る。

気難しいことは一切何も考えずにただ走らせ倒す(笑)、まさにお気楽の極致。
他人が見てどう思うか知らぬが、私が愉しめればそれでヨシ。
やっぱり、鉄模は走らせてナンボ。(飽くまでも私見です。念のため。)

870 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/12/27(土) 23:07:47.04 ID:/YU83k3u.net
>>867
EF61には何を牽かせてますか?
こちらは旧客の急行二編成を次に走らせるべく、既に待機中です。

871 :鈴木:2014/12/27(土) 23:21:54.72 ID:jEgZOMCa.net
>>849 :aマイネーム:
>ベーカーカプラーは、軽便車両の 棒切れみたいな連結器より、見映え酷いと思いますよ

その通りだが、ベーカーは外観を犠牲にしても、
実物通りの入れ替え作業を遠隔制御で行いたい、というのが目的ですから。
「軽便車両の 棒切れみたいな連結器」は、
米国でも1899年頃まで幹線鉄道の標準連結器だった。
http://www.machine-history.com/node/802?size=_original
米国模型で古典車の人気が無いのは、オートカプラー不可能だからか?

872 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 23:22:03.71 ID:wgGHl5Eg.net
>>870
オユ12-スロ62-オロネフ10-オシ16-オハネ12-スハネ16-オハネフ12の7連です。

873 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 23:27:00.79 ID:5jCgul55.net
>>868
公式で3両までって事になってるけど、実際かなりシビアなんだな
京王が4両単位になるけど動くのかちょっと心配

874 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/27(土) 23:50:23.44 ID:98rlguA7.net
>>863
技量の話では無い事が理解できないんですか?
いずれにせよ、レベルが低すぎますね

貴方個人に対しては、レベルアップは必要かもしれませんね

875 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 00:02:44.09 ID:dLkZdUX6.net
>>874
『アンチお気楽』はスルーでヨロ。

876 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/28(日) 00:06:26.65 ID:wUvNIWpg.net
>>875
失礼
ただ、185-28は全くの的外れ

877 :aマイネーム:2014/12/28(日) 00:09:32.19 ID:R9/hdFrk.net
鈴木氏。
軽便車両の棒切れみたいな連結器。
あれに、惹かれるんですわ。
しかし、ベーカーカプラーに情緒無いですわ。
まっ、鈴木氏は
理解してくれそうですけどね。(笑)

878 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/12/28(日) 00:29:19.63 ID:SW9AvmEe.net
引き続き、1/80・16.5mmの“本当に面白い”16番ゲージを愉しんでおります。
しかし乍ら、帰省ラッシュ突入とともに長編成の臨客が八面六臂の活躍をしたのが
実物の鉄道ではもう何十年も昔の話なのに、当線(笑)は臨客・増強花盛り。
◎DD51+オユ10+スロフ62+オハネフ12+スハネ16+スハフ43+ナハ10×3+ナハフ10
◎DD51+スハフ42+オハ35×2+オハ47×2+ナハ10×2+スロ62+スハフ42
前者は寝台車と指定席車?を増結した。尤も昭和40年代の国鉄ではこういう事例は
実際には珍しく、寧ろ逆のケース(ロネ・ハネ・シを外してハザを増結)のほうが
主流だったようだが。まぁいいか。模型の世界は何でも有り。
後者は“時刻表に◆印”のつもりで、いかにも“寄せ集め”風に仕立ててみた。
尤も、かつて千歳線で見た定期のDC急行の“代走”も、寄せ集めだったか。

>>872
いわゆる“寝台列車”ですな。
私も明日走らせようかな、オール寝台車で。但しエサ無しですが(苦笑)。

879 :鈴木:2014/12/28(日) 00:56:18.28 ID:AvamdEKI.net
>>877
http://www.pacificcoastairlinerr.com/link_n_pin/image/draftgear3.jpg
この手の物ですな

880 :aマイネーム:2014/12/28(日) 01:20:13.30 ID:R9/hdFrk.net
>>879
正に、それですわ。
因みに、丸瀬布の雨宮も
それですね。
ワールドロストで、いい出来ですわ。
自作無用ですかね。(笑)

881 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 06:36:52.69 ID:nyP8Z8aW.net
軽便やってるくせして「朝顔」って名も出てこね〜のか?

882 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 07:09:53.90 ID:pfP1BREN.net
“カラとその弟子”だものw

883 :鈴木:2014/12/28(日) 08:32:38.77 ID:iE+Tzny2.net
>>881
「朝顔」って日本式軽便の特殊隠語的雰囲気があるでしょ。
そういう言葉を使うと場合によっては
安っぽい、ともとられるので(絶対ではないが)出来るだけ避けたい、
という考えの人も居ると思いますよ。

884 :185-28:2014/12/28(日) 08:45:04.94 ID:pGuh/Lgs.net
>>883
誰が読んだのか、そもそも あれの隠語だからなあ

885 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 09:07:45.23 ID:nyP8Z8aW.net
だったらピンリンク式って書けばいいのに。
棒切れみたいのだとさ。

886 :鈴木:2014/12/28(日) 09:31:05.85 ID:iE+Tzny2.net
>>885
「ピンリンク式」又は「リンクピン式」は良いと思います。
ただ、スレタイが"[1/80・16.5mm]日本型HOゲー"(笑い)だし、
新型車両にしか興味の無い人も居る事を考えると、説明が必要かも知れない。
勿論
日本軽便を "[1/80・16.5mm]日本型HOゲー" で作る(車体1/80、ゲージ1/36や1/46)人なら説明は不要。

887 :鈴木:2014/12/28(日) 09:32:24.33 ID:iE+Tzny2.net
>>886 訂正
×日本軽便を "[1/80・16.5mm]日本型HOゲー" で作る(車体1/80、ゲージ1/36や1/46)人なら説明は不要。
○日本軽便を "[1/80・16.5mm]日本型HOゲージ" で作る(車体1/80、ゲージ1/36や1/46)人なら説明は不要。

888 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 09:36:00.89 ID:m+zAtrWC.net
>>886
ここは模型を実際に作ったり走らせたりして楽しむ人のスレ。
カラモデラーは直ちに去ってください。
軽便用のカプラーの名称やゲージに関してあれこれ言うのは別のスレでどうぞ。

889 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 10:05:16.82 ID:je9lSfY+.net
>>888 そういう言い方はよくない。妄想するのも模型の楽しみのひとつだ、
TMSを読むのも楽しいし、車輛集めても線路は試走用のみの人もおれば
逆に線路が先に揃って神戸高速鉄道やってるファンもいるだろう

890 :aマイネーム:2014/12/28(日) 10:10:46.92 ID:tOXsMCv1.net
朝顔型ね〜?俗に言うと?
まっ
ピンリンク式連結器でしょうか?

しかし、ベーカーカプラーは
棒切れみたいな連結器のような情緒が無いって事を、云いたかったのですけどね??(笑)

891 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 10:16:24.85 ID:m+zAtrWC.net
>>889
鈴木は妄想で模型を楽しんでいるのではなくて、単なる揚げ足取りだから。
それ用のスレに行くようにと言っている。

892 :aマイネーム:2014/12/28(日) 10:20:18.97 ID:tOXsMCv1.net
まっ
ベーカーカプラーは、ノルウェー式連結器に
近いと思いますけどね?(爆)

893 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 10:31:06.57 ID:pfP1BREN.net
>>891
そのとおり。
鈴木の趣味は、障がい者と身体の外観にコンプレックスを持つ人々
に対する差別的表現を使って、16番とそれを楽しむモデラーを
侮辱すること。
正に人間の屑、或いは鉄道模型の産業廃棄物。

894 :aマイネーム:2014/12/28(日) 10:35:06.64 ID:tOXsMCv1.net
まっ
朝顔型連結器や、ねじ式連結器
自作する輩は居ても。

ベーカーカプラー自作する輩は、居ないでしょうかね〜??(爆笑)

895 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 10:46:20.83 ID:+otoYxwa.net
>>873
バラストをM車、T車から撤去して試運転したところR790のカント付レールで立ち往生はなくなりました。
ただ、カトーキハ58と比べると重いです。バラストなしで走らせた感じからすると1M1Tが限界という感じがします。
(ブラス車体だとまともに走らないのでは?)

プラ製品の4連だと、3M1Tで考えたほうがいいかも?2M2Tじゃ厳しい感じがします

896 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 11:12:51.19 ID:m+zAtrWC.net
>>895
片軸駆動は効率が悪いから、動力車を減らしたいなら
モーターを変えて両軸駆動にする方が良いかもしれません。
ウェイトを積めばブラスでも1M3Tで軽々走ります。

897 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 12:33:30.55 ID:dLkZdUX6.net
>>895
揚げ足を取るつもりはありませんが、
貴方の仰る「バラスト」ってウェイトのこと?

898 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 12:59:53.54 ID:WLMfNmhg.net
>>893
被差別利権ヤクザにふさわしい発言番号だなw

899 :18:2014/12/28(日) 19:48:38.92 ID:bzhtLmZE.net
加糖のC56牽引の『ちどり?』で壁面周回。
3連の客車、真ん中はマツモトのオロハ30だが、両端は加藤茶wのスハフ42とオハフ33だw

ナヌ? 重すぎる? 模型だからこまけぇこたぁ委員だよ。お気楽極楽♪

900 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 20:10:15.57 ID:AwVq1hsu.net
朝顔もピンリンクも知らなかったゴミレス
本当にナローやってるのか?
心がナローなのかね?

さてと正月休みに目一杯線路広げる為に
自室の片付けの続き続きっと!

901 :185-28:2014/12/28(日) 20:18:12.06 ID:mMnQrMSK.net
>>900
その論理だと、コークスで火室が熔けるなど

本当に蒸機をやっているのかねえ

てことになるが。いいの?

902 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 20:19:05.54 ID:gdCP/ml/.net
>>895
それにしても、いくらトレーラーが重いからと言ったて、
空転じゃない立ち往生(トルク不足としか考えられないが…)とは、
一体どんなモーターを使ってるんだ? >キハ40の純正動力。
写真で見る限り、少なくとも図体は一人前に見えるんだけど。

903 :aマイネーム:2014/12/28(日) 20:22:33.03 ID:qCl++jKV.net
いや〜
ベーカーカプラーには、触れないんだね〜??
あれなら、ホッチキスの針でも
替わりになると思うけどね?(爆笑)

904 :aマイネーム:2014/12/28(日) 20:25:29.09 ID:qCl++jKV.net
185氏。
ちょっと、お訊きしたいんですけど。
ねじ式連結器の再現された鉄道模型を
見た事有りますか??

905 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 20:33:32.92 ID:Wgv33ejq.net
>>902
純正の動力の説明を見ると、トルクの太いモーターを専用に製作とあるが、
わざわざ作るなら両軸にして全軸駆動にして欲しかった。
ギヤボックスはMPではないようだが、どこの物なんだろうか?

906 :aマイネーム:2014/12/28(日) 20:33:44.56 ID:qCl++jKV.net
まあ、小スケールの蒸機の模型だと
バッファーが、スプリング無しのダミーですから
ねじ式連結器再現すると、動力模型として
走り難いのは事実でしょうけど?(笑)

907 :185-28:2014/12/28(日) 20:35:33.29 ID:mMnQrMSK.net
>>904
ダミーなら、珊瑚さんかウイストさんになります。

可動の場合、珊瑚のロストワックスだとカシメでやればできそうな気もしますが
ねじを締めるのは無理です。

後部は欧州的にビューゲルにでもした方がいいと思いますねえ。
ベーカーよりはましでしょう。
でも入手難なので

後部連結側は芋が小さいから芋にしました。

908 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 20:37:44.18 ID:gdCP/ml/.net
>>905
なんかチョット試してみたくなるな…その動力w

909 :aマイネーム:2014/12/28(日) 20:38:03.00 ID:qCl++jKV.net
因みに、バッファー付きの車両の
乗り心地
最高なんですけどね?(笑)

910 :aマイネーム:2014/12/28(日) 20:47:39.73 ID:qCl++jKV.net
>>907
成る程、2120辺りも
バッファー付きですからね。
確かに、芋さんのカプラーは優れ物ですからね〜?(笑)

911 :185-28:2014/12/28(日) 20:48:08.95 ID:mMnQrMSK.net
>>909
可動バッファーはだるまやさんが出していたのですが
今は入手難です。

どこかで再販してほしいのですが、古典機ユーザーが
激少のため無理でしょう。

912 :aマイネーム:2014/12/28(日) 20:49:24.39 ID:qCl++jKV.net
まあ、しかし
日本製の蒸気機関車では、バッファー付きって
馴染み無いですからね〜?(笑)

913 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/28(日) 20:50:49.49 ID:oturlb97.net
>>901
高出力を出す機械に熱量の違う燃料を入れるリスクをご存知無いのですか
本当に、蒸気機関車の事知っているんですか?

「バローべなら削れる」と言った人が、
本当に工作やっているんですか?(笑)

全部、ブーメランになってますよ、
185-28さん

914 :aマイネーム:2014/12/28(日) 20:52:11.40 ID:qCl++jKV.net
>>911
だるまやさんですか?確かかなり前に
小型金属蒸機も出してましたよね?

915 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 20:57:06.94 ID:gdCP/ml/.net
>>901 >>913
誠に恐縮ですが、此処にまでその話を持ち込みのはやめて
いただくわけには行きませんか?

916 :873:2014/12/28(日) 20:57:18.26 ID:AskZytyj.net
>>895
マジでか
キハ40は3連で使いたいから1Mで動かす工夫が要りそうだな
京王は1M1Tの予定だけど、あんまり酷いとオールMとかになりかねないな
走行キットにM+TとT+Tがあるから普通に1Mで4両動くと信じたいけど

917 :18:2014/12/28(日) 20:58:04.94 ID:bzhtLmZE.net
連結器の実物通りの再現のどこが『お気楽』なのかと…。
もう少しスレタイに沿ったこと書き込めるようになってから来いよ。
「何事にもレベルアップは必要だよね」みたいな場違いな書き込みを
未だに反省してないみたいだしw

918 :185-28:2014/12/28(日) 21:01:07.43 ID:mMnQrMSK.net
>>915
コークスが禁止なら
朝顔でチャチャ入れるのも禁止でないと
公平ではないと思うが

いかがか

919 :185-28:2014/12/28(日) 21:04:29.91 ID:mMnQrMSK.net
まぁ、
ケーディーは連結器の実物通りの再現だからなあ

920 :aマイネーム:2014/12/28(日) 21:12:11.97 ID:qCl++jKV.net
いや〜
185氏。軽便車両で朝顔型連結器なんて
当たり前ですからね〜?
ベーカーカプラーには、本当に触れないんですね〜??
まあ、朝顔型連結器も
正確にキット付属された事ないんですわ?
こんの氏が、頻りに造って出してましたから。
まあ、わーるどさんのキットでも
ダミーカプラーが、多いですからね。(笑)

921 :aマイネーム:2014/12/28(日) 21:15:46.46 ID:qCl++jKV.net
しかし、朝顔型連結器も
鈴木氏の上げてくれた画像の通り、
可笑しな形状のも有りますからね?
まっ
ベーカーカプラーよりは、ましですか??(笑)

922 :900:2014/12/28(日) 21:18:54.24 ID:AwVq1hsu.net
>>901 コークスがどうとかってのは俺じゃね〜し

蒸機、持ってるけど俺の意思で買ったのはゼロ
全機父からの引き継ぎ、30年以上前のモノだから
手をこまねいている

ちなみにこのスレの>>185他だよ

923 :aマイネーム:2014/12/28(日) 21:18:58.01 ID:qCl++jKV.net
因みに、朝顔型連結器の付いた車両の
乗り心地は
お世辞にも、いいとは云えませんかね〜?(笑)

924 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 21:30:35.76 ID:ql0TNP+J.net
>>902
ネコパブ キハ40のモーターだけど。どうやらこれっぽい(モーターに印字されていた形式番号はFP050-FKなのでちょっと違うが・・・)
http://www.standardmotor.net/sc_webcat/ecat/product_view.php?lang=1&cat=204&id=76&page=1

MPギヤのギヤ比とか資料が無いのでなんとも。比較対象が7両編成までOKのカトーキハ58系と比較するのは酷かも

925 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 22:20:37.39 ID:ql0TNP+J.net
>>897
バラスト=重し=ウェイトです。申し訳ない

>>902
ネコ キハ40のモーターですが、形式が「FP050-FK」という、台湾のSTANDARD MOTOR Limited.という中国の会社の製品でした。
データシートはココでいいと思うんだけど、形番が微妙に違う
ttp://www.standardmotor.net/sc_webcat/ecat/product_view.php?lang1&cat=1&id=169&page=1

なんとなくですが、ハイギヤードすぎるMPギヤを小さなモーターで回しているような感じがします。

>>916
エンドウで扱ってるモーターは、ネコパブ動力のモーターより強力なやつがあるので
それを使えば大丈夫だと思う。

エンドウで扱ってるモーター
ttp://www.mr-endo.com/pdf/parts/list_canonmotor.pdf

926 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 22:21:44.99 ID:ql0TNP+J.net
>>925
セルフ突っ込み
台湾の中国のってどっちだよ?

すいません、モーターのメーカーは中国です。

927 :873:2014/12/28(日) 22:26:21.05 ID:AskZytyj.net
つまり中国メーカーの台湾工場製なわけね

928 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 22:29:09.91 ID:Wgv33ejq.net
>>925
画像を見る限り、ギヤは明らかにMPではないと思いますが、
ギヤ比は何対1かわかりますか?

929 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/12/28(日) 23:09:56.21 ID:+fOIsiEF.net
>>818
>カプラーのフックがクロスすること。簡単に解放できない。
有ったねw

>823
>常にどちらかのナックルは相手の枠に引っ掛かっていて
これがフックの長さが微妙に違って片方がずり上がってそのまま解放されるなんてこともw

>>824
宮川乙

>>846
吹き付けもしたこと無い 知ったかウリジナル が何言ってんだか(笑)

>>862
ウリジナル は知ったかだからw

>>863
缶スプレーとカップガン比べたら缶スプレーの方が物凄く簡単(笑)

>>864
吹いた事無いくせに(笑)

>>866
懐かしいw

930 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/12/28(日) 23:57:08.47 ID:p8+aeum5.net
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”ゲージのプラ完成品群を
超お気楽に愉しんでおります。
しかし乍ら、帰省ラッシュ突入とともに長編成の臨客が八面六臂の活躍をしたのが
実物の鉄道ではもう何十年も昔の話なのに、当線(笑)は臨客・増強花盛り。
◎DD51+スハフ43+オロネ10+スロ62+オハネ12×2+オハネフ12+スハネ16+オハネフ12
昨夜の>>872氏の触発されての“寝台列車”登板だが、当方はエサが無い代わりに
ハザ指定席(のつもり)を盛り込んだ。
◎DD51+スハフ42+オハ35×2+オハ47×2+ナハ10×2+スロ62+スハフ42
こちらは昨日の>>878と同じ。

>>919
>ケーディーは連結器の実物通りの再現だからなあ

私は寧ろ“(模型としての)機能本位な連結器”という認識ですね>ケーディ

931 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/29(月) 00:14:09.04 ID:mrBwtzcB.net
>>915
ほら、185-28がどんな人間か>>918>>919を見れば明らかでしょう
鈴木さんや♪と同類なんですよ
まともな話は通じません

932 :aマイネーム:2014/12/29(月) 00:22:16.18 ID:YQO/xrIG.net

内田利○の手下
必死!
え?
俺、既にエアーブラシ塗装画像も過去に
披露してますけど?
やっぱり区別つかないんだな!
ウッチーの手下の缶塗装の画像披露
見た事有りませんけど??(核爆)

933 :aマイネーム:2014/12/29(月) 00:24:15.34 ID:YQO/xrIG.net
まっ
缶塗装の酷いの、流石にブログでも
見ませんから???????

ウッチーの手下達
そして、ウッチーの缶塗装は(ニトロ核爆)

934 :aマイネーム:2014/12/29(月) 00:30:47.53 ID:YQO/xrIG.net
いや〜

仮説たったけど?
もしかして、甲府って
食卓幼稚園なのかね〜?????(核爆)

935 :鈴木:2014/12/29(月) 00:43:56.11 ID:v4ZijiXX.net
>>931 :蒸機好き
>鈴木さんや♪と同類なんですよ

オタクは、鈴木は無視する予定だったんじゃないの?
そういう予定ではあり、他の皆にも鈴木を無視するよう呼びかけたが、
意志がひ弱だから、
又鈴木の人格を攻撃したくなったの?

936 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/29(月) 00:47:24.12 ID:NryxopYh.net
>>918
♪はキチガイだから言っても解らん。
だから、皆で無視するしかない。

937 :aマイネーム:2014/12/29(月) 01:12:22.27 ID:WuUIkm4X.net
うっわ〜!

ビンゴ!(大爆笑)

938 :aマイネーム:2014/12/29(月) 01:15:32.20 ID:WuUIkm4X.net
君津と、甲府
近いっちゃ
近いよな!(爆笑)

939 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/29(月) 02:02:06.86 ID:NryxopYh.net
>>930
たしかに帰省ラッシュと言えばPC急行が定番でしたが、
今夜はチョット趣向を変えて交直両用急行電車にしてみました。
当社(w)の古い克己製品(12両)は、その中の3両が裾帯付ですから
一応は60Hz用。
私は時々フリーの夜行電車急行「越後」として、自作のヘッドマーク
(北陸急行と同スタイルのもの)を掲げて走らせてます。
室内灯もかの管形電球なので、減光状態の再現にはピッタリデスw

一方、この年末には間に合わなかった「直流急行」の方は、
モハ164-500の「車体」がほぼ組み上がりました。
何しろ一向に“進化のない”腕前に加え、暫く修理レベル以上
の工作をさぼっていたので悪戦苦闘w
で、クハ153から化かす予定のクモハ165と共にモーター・MG冷却用
箱形通風器と回送運転台側に付くヘッドライトが必要なのですが、
アレってどこかからパーツで出てましたっけ?

940 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/29(月) 02:33:59.26 ID:mrBwtzcB.net
>>936
その人も、鈴木さんも同じですよ
ま、鈴木さんの場合は自分の名前が出るだけで
「無視されていない」と勘違いするおめでたい人のようですけどね

941 :aマイネーム:2014/12/29(月) 02:50:01.08 ID:09NzR+y5.net

御目出度いのは、オタクだよ。
蓼○ちん。
http://blog.livedoor.jp/hamanokuma/archives/7721199.html
この輩も、回り見渡せば解ると思うんだけどね?
オタクと同じ。(笑)

942 :某356:2014/12/29(月) 03:16:12.06 ID:M+r1aiUC.net
相変わらず私と同じ名前の人が頑張っていらっしゃるようで。

>>824
間違いがあれば喜んで絡んでくる鈴木さんに放置されているってことは
逆に間違いがないってことなんで、ある意味間違いっていないって証明で
安心材料なんですよ。

>>832
気に入らない人を全部自作自演なんて同一人物扱いするなら、
このスレッドは全部一人で書いてるってことにしても
否定する方法は存在しないですよ。

>>834
頑張って進化してください。(良い方向に。)

943 :鈴木:2014/12/29(月) 15:34:00.74 ID:gPuw+L0e.net
>>940 :蒸機好き
>鈴木さんの場合は自分の名前が出るだけで 「無視されていない」と勘違いするおめでたい人のようですけどね

呼ばれもしないのに、バネ仕掛けで飛び出して来ては
一々「鈴木」を引き合いに登場させてるのは、
オ! タ! ク! = 【自称HO講師役】様! だけですよ。
以下スレを読んでる皆さんに対して、蒸機先生の必死の呼びかけ連呼。
       ↓↓↓
  >>817 :蒸機好き
  >まぁ、鈴木さんは何も知らない人ですので、無視しましょうか

  >>825 :蒸機好き
  > 鈴木さんは内容は無視して揚げ足取りだけに来る人です 相手は、頭がおかしい暇人なのですから無視するのが妥当でしょう

944 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/29(月) 19:56:36.91 ID:NryxopYh.net
さて今夜はガラリと目先を変えて、富・南部縦貫と珊瑚・キハ05の
重連運転です。
無論実物でそのような事例があったわけではないですが、
機械式気動車同志ですから運転士が息を合わせれば不可能では
なかったかと。
横殴りの吹雪の中を黙々と歩む旅人のような姿を思い浮かべつつ、
なのに暖房の効いた部屋の中をのんびり周回する凸凹編成です。

945 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/12/29(月) 22:54:20.03 ID:6L8Q0M+J.net
>>932
レスアンカーも付けられない脳足りん(笑)
>内田利○の手下
自己紹介は要らないよ(笑)
>俺、既にエアーブラシ塗装画像も過去に
「柚肌になるのも、塗料の絞り過ぎでしょうから。(苦笑)」
「絞って圧力を、上げるんだよ。」
「柚子肌になるのは、薄かろうが 濃かろうが塗装対象物との距離が、遠いって事。」
↑こんな発言が出てくるとか吹いた事が無いのは明白(笑)
>ウッチーの手下の缶塗装の画像披露
貴方が自己紹介したんだから早く上げろよ
さぁ頑張れ知ったか君(笑)

946 :18:2014/12/29(月) 23:07:36.00 ID:gm81/L1P.net
加糖のキハ58+キロ28+キハ58。DC化後の『お気楽ちどり』で壁面周回。
対向列車は加糖DE10+豆のワフ。久留里線の隔日運転の貨物を模倣w
2列車で交互に壁面周回。お気楽極楽♪

こういう趣味は自分が楽しめればそれでヨシ。周りを一々見渡す必要など無い。
マイペースで楽しめてこその『お気楽』だからね。

947 :aマイネーム:2014/12/29(月) 23:27:34.70 ID:g3wR1FSb.net
甲府さんも、ウッチー知ってるの??(笑)
しかし、オタク
時間差二度吹きも、知らないんだね????(大爆笑)

948 :aマイネーム:2014/12/29(月) 23:29:51.41 ID:g3wR1FSb.net
エアーブラシの、時間差二度吹き。
エアーブラシの馴れた輩の
常識なんだけど?

長谷○氏だって、知ってるけど???????(ニトロ核爆)

949 :aマイネーム:2014/12/29(月) 23:31:15.48 ID:g3wR1FSb.net
流石
ウッチーの手下??????(大爆笑)

950 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/12/29(月) 23:34:03.93 ID:6L8Q0M+J.net
>>947
「追っかけ」って言うんだよ(笑)

>俺、既にエアーブラシ塗装画像も過去に
「柚肌になるのも、塗料の絞り過ぎでしょうから。(苦笑)」
「絞って圧力を、上げるんだよ。」
「柚子肌になるのは、薄かろうが 濃かろうが塗装対象物との距離が、遠いって事。」
↑こんな発言が出てくるとか吹いた事が無いのは明白(笑)

951 :aマイネーム:2014/12/29(月) 23:34:34.15 ID:g3wR1FSb.net
缶塗装も、秋葉行って
マエストロにでも、教わったら??????
甲府さん。(大爆笑)

952 :aマイネーム:2014/12/29(月) 23:36:56.38 ID:g3wR1FSb.net
追っかけ??
馬〜鹿!
鉄道模型だけだよ!
云わね〜し。(核爆)

953 :aマイネーム:2014/12/29(月) 23:38:02.31 ID:g3wR1FSb.net
鉄道模型専業の
缶塗装見てみたいな〜?(大爆笑)

954 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/12/29(月) 23:40:45.03 ID:6L8Q0M+J.net
>>952
来ると思った、鉄模以外の業界の言い方だよ脳足りん(笑)
バッククラッシュと一緒でまたやっちゃったね(笑)

955 :aマイネーム:2014/12/29(月) 23:44:43.75 ID:g3wR1FSb.net
あっそ!
しかし、柚肌にして
時間差二度吹きに
するんだけど???
スピード調整して。
オタク
壁しか吹き付け出来ないんじゃないの??????(大爆笑)

956 :aマイネーム:2014/12/29(月) 23:47:03.14 ID:g3wR1FSb.net
フィニッシャーズの塗料も、知らないよね〜?
普通に、模型作るなら
知ってるんだけど??(爆笑)

957 :aマイネーム:2014/12/29(月) 23:48:04.70 ID:g3wR1FSb.net
脳足りんだって。

悔しいね〜?????(核爆)

958 :aマイネーム:2014/12/29(月) 23:49:01.58 ID:g3wR1FSb.net
画像上げてみたら??

見てやるからさ。(爆笑)

959 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/29(月) 23:52:19.20 ID:gm81/L1P.net
>>958
出歯亀乙

960 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/29(月) 23:54:37.74 ID:zuhS0Iej.net
>>928
今日、秋葉原のタムタムで動力買った際、副店長と話をしたのだが
ギヤもMPではなく、ネコパブオリジナルだそうです。てっきりMPかと思ってました。ごめんなさい

京王5000系も、どうやら同じ構成らしい・・・ 片側の台車のみ駆動。

で、早速ネコキハ40のギヤボックスのシャフトに油性マジックでマーキングして回してみた
入力側を回した感じ、結構早く車輪が回るなと思ったら7.5:1でした。

961 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/29(月) 23:59:33.37 ID:zuhS0Iej.net
>>873
京王5000系4連の場合、鉄ホビ動力は間違いなく地雷になると思う。

962 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/30(火) 00:07:52.51 ID:36xrKFHt.net
>>960,961
取り敢えず人柱待ちだな

963 :aマイネーム:2014/12/30(火) 00:10:14.01 ID:WMDOY880.net
いや〜
食卓幼稚園の匂い、凄いな〜???(核爆)

964 :928:2014/12/30(火) 00:31:04.62 ID:t4fImLCA.net
>>960
ご教示有難うございます。
MPの場合は13:2=6.5:1ですから、少しだけ減速比が大きいという事ですね。
MPを追加して両軸駆動には出来ないという事で残念です。
床板を自作してMPで全軸駆動にした方が良いかもしれません。

965 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/12/30(火) 00:34:09.33 ID:C4jbRasH.net
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”ゲージのプラ完成品群を
超お気楽に愉しんでおります。
本日はマタ〜リとローカル輸送。
◎DD51+スハフ43+ナハ10+スハフ42+オハ35×2+オハフ33
4・5両目のオハ35は加トの丸屋根。オールスターと呼べる程ではないが三社混結。
◎キハ26 100+キハ26 400
海豚のキハ30系か、同じ天プラのキハ28非冷あたりのT車を増結する構想だったが
結局実現していない。まぁいいか。

>>939
簡易運転台用のヘッドライトのパーツ出てないかな…と、“とれいん”パーツ本を
開いてみましたが見当たりませんでした。
尤も27年前の古い号なので、載ってても意味無いか(苦笑)。

>>946
下の2行、ハゲしく同意です。
お気楽派はマイペースでいいんですよ、それこそ“オレ流”で。
周囲を見渡しても意味無いです。趣味との向き合い方なんて人それぞれだし。

966 :18:2014/12/30(火) 01:08:47.20 ID:1jSER6gg.net
今度は短い☆彡…富EF81☆彡色+加糖4両基本セットにソロ/ミニロビーを入れた5連。
短いが『ななつ星』より定員多い編成wwで壁面周回。お気楽極楽♪

>>965
こういうの↓日本型っぽく塗り替えるのってどう思いますか?
オアカーより多少大きめですがw
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k178560670
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f135865898

967 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/30(火) 01:22:33.88 ID:Dx3n0QOP.net
>>966
それ、大きめどころの騒ぎじゃねえぞ。
横幅は車両限界無視だし容積を考えたら線路がぶっ壊れる軸重になる。
一目でそれが判る大きさになる。それでもかまわないのならって感じだ。
オアカーがイイのは、小さいので鉄鉱石じゃなければなんとかなりそうなのだ。

968 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/30(火) 01:30:39.63 ID:Dx3n0QOP.net
まだ天井まで覆われたカバードホッパーと呼ばれるタイプなら、積荷を軽く設定すれば済むので助かる。
HOではカトーが製品化してる。近代車両なので1/80日本型と並べてもデカいがなんとかなる。

オープンタイプのホッパーの積荷で軽い奴って、思い浮かぶのは材木の製紙用のチップしかない。
これならば日本の軸重でも収まるけど、トラ90000の何倍もの勢いで需要を考えねばならん。しかも専用貨車だから安定して長期の需要を・・・W
アメリカのチップ輸送はテキトーな古貨車を、容積拡大のために限界一杯まで側壁を嵩上げしてる例が多い。

969 :鈴木:2014/12/30(火) 01:36:58.62 ID:atwHw7A2.net
>>968
勉強になります。
でもレベルアップすると怒られそうだなぁ

970 :aマイネーム:2014/12/30(火) 01:51:23.43 ID:WMDOY880.net
まっ
お気楽塗り替えなら、エアーブラシ塗装でしょ。

http://m1.gazo.cc/up/14819.jpg

簡単。(笑)

いや〜
甲府さんの、缶塗装見たいね〜?(笑)

971 :鈴木:2014/12/30(火) 01:52:52.96 ID:atwHw7A2.net
http://kraken.cocolog-nifty.com/blog/2014/12/40-1100-1100-51.html
これ見るとどの連結器の首も多少は下に垂れてるね。
雑誌会社のコンテストなんかで連結器の前垂れは、初歩的ミスとか馬鹿にされるけど。
なお最後の写真の自動連結器はリンクピン式とも連結可能なように割れ目andピン付きと思われる。

972 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/30(火) 03:14:45.65 ID:Xpz1Fgod.net
>>964
結局はそれが無難なとこだろうね。更に言えば、パワトラ×2とか…。
動力は“汎用品”を使って補修が効くようにしておくのが一番
…チョット古臭い考え方かも知れないがw

973 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/30(火) 04:08:34.13 ID:Xpz1Fgod.net
>>965
そうですか…古いパーツ一覧表にもありませんかorz
>簡易運転台用ヘッドライト。
ここはひとつ、又老舗模型店巡りでもしてみますかなw
サロの完成品があるのですから“流出パーツ”か何かの売れ残りが
見つかるかも知れません。
或いはそれピッタリでなくても、似たようなもの(所謂「砲弾形
ヘッドライト」)でもあればいいかと。

974 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/30(火) 07:39:31.40 ID:acc8kUma.net
>>973
モーター・MG冷却用箱形通風器はエンドーのがある
回送運転台側に付くヘッドライトは
KSキットがあるから、KS/フジ/アスカ(荻原)の店頭でお願いするか
電話で聞くのがいいかと。
荻原系はそういった融通はかなり利くよ。
モーター・MG冷却用箱形通風器もあるかもね。
ちなみにエンドーのは
#2410 MG用角形ベンチレーターA(165・455系等用) 4ケ入 ってヤツ

前から見た時の足の高さが左右で違ってて
屋根Rにちゃんと対応してある。

975 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/30(火) 08:13:54.87 ID:Xpz1Fgod.net
>>974
これはありがたい情報!…深謝です。
来月仕事で上京予定なので、神田、赤羽(あのジャンクコーナー)
に、北千住も加えなきゃw

976 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/30(火) 08:52:03.68 ID:61Kj6rxq.net
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -9- [転載禁止]2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1419897043/

977 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/30(火) 12:21:20.52 ID:acc8kUma.net
>>975 遠方から来るのであれば
電話して、用意してもらったほうがいいのでは?
16番やってる人ならば一回位は行っといてもいい店ではあるが。

荻原系のパーツはディテール的には今一のもあるけど
それがまた古い製品には好都合なんだよね。

978 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/30(火) 12:30:27.62 ID:Xpz1Fgod.net
>>977
東京在住中には結構な頻度で通った店です >北千住。
住まいが城南だったので遠いのが難点だったけど、行くときは
いつも大好きな浅草駅経由でしたな。
仰るとおり、古いモデルを拙い腕前でレストアする際に不可欠な
細密さほどほどのパーツが少なくなってるのは痛いですわw

979 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/30(火) 16:02:49.45 ID:mqe78zfz.net
>>967-968
>横幅は車両限界無視だし容積を考えたら線路がぶっ壊れる軸重になる。

日米の縮尺の違いを考えたら然程でもないような。
>>966のリンク先にある、KATOの1/80と並べた写真を見れば納得。
むしろカバードホッパーのほうが背が高過ぎて転用が利きづらいと思うが。

>一目でそれが判る大きさになる。それでもかまわないのならって感じだ。

「それでもかまわない」のが集まってくるのがここのスレの本来の在り方。
細かい事を一々気にするなら、例えば1/80のコキに1/87の海コン載せるのもNGか?w

980 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/30(火) 17:16:02.85 ID:Xpz1Fgod.net
例えばウチではヘビーウエイトショーティーをブドウ色に
塗り替えた“日本風味”をC54やEF57が牽引しているが、
車長こそスハ32超えオハ12未満だが車体断面はほぼ同等。
1/87に対し1/80という16番の縮尺は、その意味でも丁度いい。

981 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/30(火) 17:22:15.07 ID:Xpz1Fgod.net
>>980訂正
×…1/80という16番の縮尺
○…1/80という16番・日本型の縮尺
念のため。

982 :aマイネーム:2014/12/30(火) 17:23:17.38 ID:MqShj+5T.net
いや〜
そろそろこのスレッドも、ファイナルだな。
しかし、こいつは 1/80じゃ
様に成らないよな〜?
http://m1.gazo.cc/up/14839.jpg
里帰りしちゃったの、もったいなかったよな?(笑)

983 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/30(火) 21:06:23.45 ID:y2BldYsS.net
>>979
これ、荷重が100,000ポンド、自重が40,000ポンド強ってとこかな。とすると、
1/80の世界に入線させるならば、縮尺比(80/87の3乗≒0.78)から荷重35t、
自重14〜15t となって、セキ6000のちょっと大きいヤツみたいな感じ?

984 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/30(火) 22:33:56.52 ID:BTmJIuHS.net
突然ですが、こんごメルクリンHOいっぽんに絞り、国産16番はやめることに
した。完成品数10両に未組立キット等々なかなかおもろいものの処分検討中
だが、ヤフオクで出品は手間もかかるし色々やっかいだから、たぶん模型店
にひきとってもらうことになると思う

985 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/30(火) 22:52:45.44 ID:Dx3n0QOP.net
スレ違いでは?
金策に困っているのでなければ処分は急がない方がイイよ。
振り子のようにまたスタート地点まで戻ってくることもありえるわけだし。

メルクリンは楽しいよ。まあスレ移動しようやw

986 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/12/30(火) 23:30:50.08 ID:Mr8OPv+o.net
>>955
貴方が壁をそうやって吹き付けてるのは関係ないから(笑)
それから、一度柚子肌にしたら研磨しなきゃ治らないから

>>966
チョップドルーフみたく切り取っちゃえば?

>>970
自慢げにageる画像が黒潰れで分からねーよ(笑)自慢の筆塗りかい?

>俺、既にエアーブラシ塗装画像も過去に
「柚肌になるのも、塗料の絞り過ぎでしょうから。(苦笑)」
「絞って圧力を、上げるんだよ。」
「柚子肌になるのは、薄かろうが 濃かろうが塗装対象物との距離が、遠いって事。」
↑こんな発言が出てくるとか吹いた事が無いのは明白(笑)


左側が缶スプレーで右がカップガン
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1419917240.jpg

987 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/30(火) 23:33:24.09 ID:nPXfhuJj.net
>>964
芋カプラーを買ったついでに、ネコキハ動力の話をしたら店員さんが驚いていました。(汗)
ギヤ比7.5:1はとんでもなくハイギヤードだそうです。

店員さんいわく14〜16:1位はギヤ比は欲しいとのこと。(あるいは強力モーターのトルクで無理やり回すか?)

余談ですが、パワートラックをプラ車体で使う場合、必ずウェイトを付けてくださいとのこと。
軽すぎて脱線しやすくなったり、粘着力不足で空転することが多々あるそうなので。


あと、ネコキハ40の動力セットと、付随車セットで台車が違ってました。
動力車セットの台車はメタル軸受けがあり、車輪の先端は円柱。
付随車セットの台車には軸受けが無く、円錐形の穴が掘ってあるだけ
車輪の端も円錐型に尖っていました。

そのせいなのか、ただ単にウェイト不足なのか・・・
T車は、カント付レールのアプローチ線路で必ず脱線します・・・。

988 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/12/31(水) 00:01:02.92 ID:uqgOHUhV.net
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”ゲージのプラ完成品群を
超お気楽に愉しんでおります。
◎DD51+スハフ42×2+スハ43×5+スロ62+スハフ42
別に編成美を追求しているつもりは無いが、模型を箱から出して編成を組むには
このほうが却ってお気楽ですな、私にとっては(笑)。
◎キハ65+キハ58+キハ58[M]+キロ28+キハ58×3+キハ65
>>869からキロを1両抜いただけ。

>>966
まぁ別に悪くはないと思いますが…私なら、ヤフオクのその出品価格なら多分
手を出す気にはなれませんね。(飽くまでも私見です。念のため。)
私の場合、アメリカ型は素材として使うのに廉価で買えるから手を出したわけで
1両あたり4000円超なら、カツミのホキ2500や遠藤のセキのほうがいいかな。

989 :aマイネーム:2014/12/31(水) 00:07:16.98 ID:fBhcJ3y/.net
>>986
え??
その塗り分けラインは?

え?
缶塗装と、カップガン???
え??

え???(爆)

990 :aマイネーム:2014/12/31(水) 00:10:45.53 ID:fBhcJ3y/.net
えーと、私今回は
エアーブラシ使いましたけど。
カッパー色部分
筆塗りしましたけど??
あくまでも、自分用ですから?(爆)

991 :aマイネーム:2014/12/31(水) 00:12:34.53 ID:fBhcJ3y/.net
いや〜
素晴らしい塗り分けラインですな。
甲府さま。
マスキング無しですかね??(核爆)

992 :aマイネーム:2014/12/31(水) 00:20:19.04 ID:fBhcJ3y/.net
まあ
まさか
まさか、ですけど
塗りかたが厚くて、滲んじゃった????

いや〜
違いますよね〜??????????(核爆)

993 :aマイネーム:2014/12/31(水) 00:22:27.63 ID:fBhcJ3y/.net
まさか
プラモデルの初心者の吹き付け塗装の
「滲んじゃったー。」

いや〜
違いますよね〜???????????(大爆笑)

994 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/31(水) 00:35:54.02 ID:xdiHr3dF.net
>>987
プレーン軸用台車とピボット軸用台車の二種類があるんですよ。
動力車はウェイトがかかるので円筒形のプレーン軸になります。
付随車は動力車よりも軽くなりますし、抵抗を減らすために円錐の先だけで支持されるピボット軸を使うんです。
でも実際は台車枠が動きすぎたり、穴の角度がまずかったりして点で支持されていない製品が少なくないといいます。
カトーの客車の台車は丸みのある凹みの集電板で見事なピボットを見せてくれますね。
近年はプレーン軸でも先端が細かったりするなど、メーカーにとっては性能向上の腕の見せ所でもあります。

T車は台車の可動のチェックをしてみて下さい。僅かにユラユラと動きますか?車体から僅かにブラブラしてますか?
同じ台車の車軸の平行がおかしくなったり、車体の前後の台車にヒネリが加わる時に、僅かにブラブラしてないと追従できず脱線します。
大きく動くとこれも脱線の原因になりますので、僅かに軽く自由にブラブラしていることが大切なんです。

995 :aマイネーム:2014/12/31(水) 00:57:23.55 ID:fBhcJ3y/.net
いや〜
甲府君の
「滲んじゃったー。」
続き有るかな〜?(爆笑)

996 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/31(水) 01:47:08.37 ID:995XaMDM.net
>>987
縦型モーター+インサイドギアの時、特急用電車・気動車には14:2、普通用には13:1、機関車用には20:1がよく使われてた。
14:2は7:1だから、7.5:1がとんでもなく高速という程ではない。
14:2でもちゃんとスロー運転はできたし、それをキハ17に使っても問題はなかった。
それに10.5mmの車輪にカバー付きのギアボックス付けるとなれば、径を小さくしなきゃならないのは当然だし、径が小さくなれば
歯数が少なくなるのも当然だ。
珊瑚みたいにモジュール0.2なんて細かいギアを使えば別だけど。

997 :aマイネーム:2014/12/31(水) 05:48:42.52 ID:OLYWXo0a.net
いや〜
甲府君は、私の言った通りを
実践してるんだね〜?

つまり、対象物との距離が近すぎで
ノロマなスピードで、吹き付け塗装してるんだね〜?

「滲んじゃったー。・・・・・・」
(爆笑)

998 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/31(水) 06:16:55.31 ID:YAtAQix5.net
>>987
試しに軸受部にオイルを差してみては?
転がりが良くなって脱線しにくくなると思う。
ウチの中村/有井製103系(オールプラ)の台車は、ピボット軸受だが
側枠と枕梁は一体で捻れの遊びは当然まったくなし。
更にセンターピンのバネが強くて、振れの遊びも殆どないから、
車輪の浮き上がりめ当然発生してるだろうが、注油のおかげ
(だと思うんだが…)で少なくとも普通の金属製台車レベルで
脱線しない。
たとえピボット軸受でも精度の問題もあって、必ずしもそのままで
転がりが完全とは限らず、プラ製品は車体が軽いこととも相まって
カーブなど抵抗の大きなところでは、車輪を引きずって脱線
することがある。
注油で転がりを助けてやるというわけだ。

999 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/31(水) 06:19:01.49 ID:YAtAQix5.net
…というわけで

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/31(水) 06:20:20.61 ID:YAtAQix5.net
よいお年をお迎えください!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
337 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200