2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOMIX信者の会part218【真談話室197】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/07(日) 01:27:18.22 ID:GtBFzvqM.net
鉄道模型 TOMIX 公式サイト  www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション www.tec-station.jp

【注意事項】
1.>>950前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉 若しくは名無しさん@線路いっぱい ※と入力してください!
※忍法帖制限は廃止になりました。

2.>>950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
3.スレ立ては>>950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
4.>>950以前に立てられたスレ(3の特例を除く)は早漏スレとし次スレとしては認めない
5.必ず>>2以降にある【スレ建てについての詳細】も読むこと!

【特記事項】なお、このスレにおけるキチガイ○ヌキ(キチガイ○ヌキ)◆hOhmBKGVgE の
 あらゆるカキコ及びキボンヌ、スレ建ては全て無効です。
【特記事項2】natu_six_cold は荒らしです。

※キボンヌ祭りは950からではなく、次 ス レ の 誘 導 リ ン ク が 張 ら れ て か ら (厳守!)。
  キボンヌ祭りが始まると急激に流れが速くなるため、次スレが建つ前にスレが埋まりかねません。
  各位ご協力よろしく。

前スレ:TOMIX信者の会part217【真談話室196】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1416560661/

298 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/13(土) 01:42:48.42 ID:xJVRB/BD.net
気動車は元から台車以外はグレーだけどな

299 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/13(土) 02:36:52.69 ID:8qS6vEHt.net
汚れが目立つようにか?

300 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/13(土) 03:30:44.14 ID:3zMWaVQ/.net
>>289
201のチョッパ装置の白/銀塗装は、>>286のいう日光によるチョッパ装置の発熱を抑える為にやってる。

301 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/13(土) 06:43:49.58 ID:vrO3Ggap.net
66やPFのグレー台車を見ると、一瞬JR東海仕様かと錯覚する。

302 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/13(土) 07:17:37.40 ID:e63IuzkK.net
ユーロライナーは黒よりグレーが東海らしいしな

303 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/13(土) 08:14:56.40 ID:DKhfQof0.net
エルム、再生産して欲しかった。
生産中止とは。

304 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/13(土) 09:19:26.43 ID:LeCtxHIr.net
>>303
ゲサンのリニューアルがあれば新規扱いになるだろうから
前回品は生産中止になって品番も変わるだろう

305 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/13(土) 09:20:53.61 ID:OolVVDoS.net
>>300
発熱を抑えるんじゃなくて、日光が当たっても反射して熱を吸収しない様にだろ

306 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/13(土) 10:35:10.75 ID:LDv9C+tA.net
>>304
金帯引戸仕様の24系と白帯更新仕様のカニ24-510で
リニューアルしてくれれば2セットは買う

307 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/13(土) 10:45:21.90 ID:uj/PKE/n.net
カニ24-112の金型ってカヤ27にされたの?

308 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/13(土) 11:22:34.98 ID:Q0MalRte.net
今年はどんな出物がある(った)のかな…

行ってきたというシト、是非とも報告ヨロ!!

309 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/13(土) 11:41:56.45 ID:j7VYhIof.net
115系山スカ…塗り分けは勿論だけどちゃんと狭小トンネル対応のパンタ載せてくれよ

310 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/13(土) 11:44:02.08 ID:m3L50odW.net
>>309
シングルアームで解決

311 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:23:31.37 ID:MYc8xYeM.net
しまかぜ量産品と限定品やっと届いた
塗り分けはスレのとおりだったけど出来は素晴らしい

312 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:38:04.68 ID:h3WcZA/K.net
壬生より
3両セット
・E7、くろしお、N'EX、ブルトレ、貨物3種、
E217、E231総武
普通のセット
・くまモン&くろちゃん、N700A基本、400系新塗装、スノーモンキー、東武雅、
相鉄、
2両セット
・キハ01、EF63の3次、いすみ
単品
EF66、ED76それぞれJRマークつき

クリーニングカ2500円買ってかえります

313 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:51:01.46 ID:h3WcZA/K.net
ジャンクは
当初深い箱に入っていて発掘状態
今はトレイに平置き
HOは113系のみ…個人的には収穫少なかった

以上

314 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:36:46.84 ID:jAkER6oq.net
さよならあけぼの
183あずさ基本
烏山線2両セットもあった

まらぼのはいち早く狩られた模様

ジャンクは開場時になく、1時間ほど遅らせて登場

315 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:45:19.04 ID:sS0mHy1B.net
スレチだが、しまかぜ限定を買った者より…
なんでも1月から始まるアニメの艦これ、しまかぜが主役らしいな。
時代はしまかぜなんだな!

316 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:56:05.14 ID:AUUDwiMq.net
>>314
いくら?

317 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:59:27.72 ID:oLjEiFFO.net
>>316

まらぼのは不明
あずさはたしか10000
烏山は6000だったかと

318 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:59:34.60 ID:1sJJEZV0.net
壬生行ってきた
他のブースは親子ばっかりなのにトミーテックのブースだけ年齢層高めでワロタ
お金あまりなかったからとりあえずEF66だけ購入して帰ってきたよ

319 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:40:57.43 ID:KhqAV5KN.net
115-300系、モハ114のコンプレッサーがはじめてちゃんとC2000となるのかな。
もっとも量産冷房車は枕木方向にみてコンプレッサーは車体中心部にあるので、
今の古の113-1000系時代に作った後位側台車付近の台車付近の黒い箱で共用
(動力付きは彫刻を省略)でも許容できそうではあるけど。理想は113-0のときに
クハ111-300用に作ったC1000みたくC2000を別パーツにして113系と115系を分け
れることだけど。多分動力付きはコンプレッサーを彫刻すると違和感がでそう。

320 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:47:17.00 ID:HZY/sm6I.net
>>319
HG115系の注目ポイントはそれより前にドア把っ手の有無かと

321 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:49:56.09 ID:KhqAV5KN.net
>>320
それは告知済み(再現&銀印刷あり)。取っ手の銀の印刷ずれが心配されるほどww

322 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:06:44.43 ID:5hxr/L6N.net
>>315
艦これってお気にの娘を沈めてその様を眺めてほくそ笑むゲームだっけ?
その主役っていい役なのか?

323 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:09:28.16 ID:HZY/sm6I.net
>>321
すまん
しらなかった
直感で銀印刷は絶対ずれる

324 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:26:50.60 ID:Lgo8cILC.net
>>315
志摩風と島風は全く違うと何度言えば・・・

325 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:35:25.89 ID:sS0mHy1B.net
>>315だが、ゴメン。主役は吹雪だった。
某アニメショップの配付誌の絵がしまかぜ(島風)だったのでな。
スレチスマソ

326 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:10:04.32 ID:CVP7eoYN.net
バザー行ってきた

まらぼのは2万.朝一だと3つぐらいあった.買わなかったが
あと455/475が8000円.値札しかみてないが

ジャンクはいつもの大宮の

あと目ぼしいものは鉄コレのリニア館の流電700円

327 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:46:39.98 ID:Go1ANzxi.net
115-300も塗装修正あるんかね。怖くて予約できないな。

328 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:31:54.37 ID:rMLSXMtQ.net
キロポスト買ったがお目当てのキハ66・67は実車画像だけだったorz

329 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:06:19.59 ID:6rbOM57h.net
EF62と能登の情報、なかなかじらしてくるなあ。

>>328
んげには、JR14系能登と書いてあるけど、初出と公式は国鉄14系だよね?
どちらだろう。

330 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:07:07.29 ID:6rbOM57h.net
補足。んげのキロポスト情報にはJR14系能登と書いてある

331 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:15:21.17 ID:HXHJTIxt.net
EF62田端がJRだからでしょ

332 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:15:56.88 ID:j3IDY2a6.net
>>311
しまかぜの塗装、妻面まで帯が届いていないのが残念だがな。

333 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:21:14.24 ID:ndN74e1N.net
>>329
初出はJR。
セールスミーティングでのスライドで出た。
撮禁だったので現在は削除されているが田無のツイート画像で確認できた。
それから後は国鉄。
実際んぎでもその時系列は確認できる。ちゃんと読んでないのか?

334 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:27:09.14 ID:MYc8xYeM.net
>>332
まあそんなの気にするやつも野暮だがな

335 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:29:02.53 ID:SigmnCYP.net
〈pz-001>エアホース
曲げるには熱湯で曲げるしかないかぁ

336 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:32:58.32 ID:6rbOM57h.net
>>333
いちいち突っかからないで欲しいのだが。
初出がJRなら、余計に分からないことになる。
>>330で書いたように、んぎのキロポスト情報にはJRと書いてあるんだから。

337 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:47:49.91 ID:RTyEqdeq.net
EF62の作り分けも気になる
国鉄仕様は16番と違って篠ノ井のサブタイ無いけど篠ノ井だよな
一次型や高二は出るのか変形54号機はどうなるのか

338 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/14(日) 00:09:06.72 ID:x9PMvY3j.net
>>336
いや、そもそもそのキロポスト情報ってなんだよw
キロポストに能登載ったことねーし、んぎにも製品説明会情報以外にJRって書かれてる記事はねーぞw
初出だけがJRで後から全部国鉄なんだから、素直に国鉄と受け止めて良いんじゃないか?

339 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/14(日) 00:23:07.44 ID:pBeZT44e.net
国鉄かJRかなんてテキトーだろ
国鉄 103系通勤電車(高運転台ATC車・エメラルドグリーン)
↑コレ直ってないんだぜ

340 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/14(日) 00:38:23.97 ID:Vj6G2+Cm.net
えー、盛り上がってるところ失礼しますが、JRか国鉄かの差はJRの許諾とったかとってないかの差だから

341 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/14(日) 00:45:07.54 ID:JiAfMSIm.net
血の気が多い奴ばかりだな

342 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/14(日) 01:05:00.03 ID:x9PMvY3j.net
許諾の有無はあんまり関係ないよ。
国鉄と謳っても許諾が必要な製品もある。
ただ、国鉄と謳うことでJRマーク印刷済みを回避するという手段にはなる。

343 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/14(日) 01:05:08.32 ID:iLe3W03Q.net
昔キロポストの懸賞応募したらカシオペアのテレカが当たったyo

344 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/14(日) 01:16:20.05 ID:Vj6G2+Cm.net
>>342
ところが今はそうならなくなってきたんだよ
だからHOなんか国鉄車ばっかりで国鉄と明記してJRに移行した車両でもJRカラーに触れないんじゃないか

345 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/14(日) 01:24:23.30 ID:DCakR6y/.net
インレタで解決してくれればいいのに…
EF62のスケベゴムって、黒になったの?

346 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/14(日) 01:28:28.41 ID:/dalGkYp.net
カタログ見てるんだが、ED75めっちゃ増えたな

347 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/14(日) 01:41:35.91 ID:AupntP+s.net
>>338
すまん。キロポストじゃなかった。
http://www.jp-ngauge.info/ngi/2014/12/tomix2014-2015-7dfd.html

348 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/14(日) 02:17:25.69 ID:x9PMvY3j.net
>>347
カタログか、確かにJRになってる。
でもカタログ発売に合わせての更新でも公式サイトは国鉄だから分かんないね。
EF62もカタログと公式で違うみたいだし、正式に受注書出るまで待つしかないよ…

349 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:01:43.44 ID:RN28xEFR.net
EF62田端はアンテナ付きだろ
Nサイズでもはっきりわかる違いだし

350 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:44:53.05 ID:wn+JSI55.net
ばん物のヘッドマーク、キロポストに載ってた
パッケージとこれだけでこの価格差?で、そのために限定品買うか?っていう問題
ま、乗りかかった船だから(決めちゃったけどね)

351 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:28:10.03 ID:Ex55v2XR.net
壬生のあけぼの20k開場後に来たけどまだあったyo

今はどっかのディーラがリアル車まで売るようなイベントになったのかw

352 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:58:04.26 ID:Xk9D56Xk.net
壬生にまらぼのあったの?
昨日行ったけど無かったなぁ(12時ごろ)

ジャンクはキハ58盛岡が居たらしい
瞬殺だったようで…

353 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:28:57.01 ID:AAeV2aL/.net
>>322
人が悪いにも程があるな、それ

354 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:03:57.31 ID:Zqb84Mpq.net
グレードアップあずさカラー復活、富からも出してくれよ。過渡のはベンチ一体でいまいちなんだよな。

355 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:18:06.97 ID:ZPL71Qne.net
14系能登てなんか特長あったっけ?

356 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:34:17.94 ID:AupntP+s.net
14系化直後はマニ50を連結・・・ぐらいかな?
まあ、14系ハネ+ハザは、国鉄末期からJR化初期に鉄旅した人にとって懐かしいネタだから。

357 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:15:04.89 ID:Ex55v2XR.net
>>352
少なくとも開場前に来て富直行していれば誰でも買えたはず

そのかわり今日は午後になってもジャンク出品がない
ジャンクにめぼしい物なければいすみ買おうと思っていたら完売してしまった

358 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:16:26.20 ID:jJg+OY0+.net
>>355
EF62愛護の定期運用の客車

359 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:17:10.11 ID:jJg+OY0+.net
愛護じゃない最後だ

360 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:30:08.27 ID:I7HlKSm5.net
>>354
富183/189思ったより売れんからどうかなぁ
今になって浅間がやっと消えてきた程度だし梓は叩き売り・・・

361 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:31:32.87 ID:/dalGkYp.net
今更愛護しようとしたところで既に51機死んでるけどな。
3号機もいずれ死ぬだろう。

362 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:59:45.71 ID:1SeXxoEN.net
地元の田無であずさ半額叩き売り
前も半額セールやってたけど売れなかったのかな
5両基本なんて半端だしー

363 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:22:01.39 ID:/dalGkYp.net
国鉄色ですら売れ残るぐらいだから仕方ない。

364 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:50:22.50 ID:1SeXxoEN.net
183系は中の人の選り好みなだけだったのだ

365 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:51:31.63 ID:ZLgmollP.net
ながらで使用した編成なら買うけど。
どこも出してないよな。

366 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:18:31.35 ID:q0cd2wTl.net
中央ライナーちがうんか

367 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:29:01.57 ID:/dalGkYp.net
出来は間違いなく良いと思うんだけどな183。
485と違って正面の金型の継ぎ目も目立たないし。

368 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:33:39.27 ID:I7HlKSm5.net
たとえ出来は良くても皆過渡のを多く抱えているから、わざわざ買い直さないんだろうな
そうなると増備分や新規導入組くらいにしか売れなくなると

369 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:37:10.82 ID:ntDlRyR/.net
俺は過度のを売っぱらって富のを買った

370 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:48:06.25 ID:3h0ggBzO.net
>>366
マリC編成はモハが0番台(異教製品はこのころの姿)→GU車だから
モハが1000番台or189系非GU車だった田町車はできない

371 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:50:17.84 ID:uHTmDeG0.net
富は183もここまでまで揃えてきたんだから
181〜151(20)まで踏み込むべきだよ。
直流ボンネットも富のでないとアカンね。

しかしその前に
はずかしい167は作り直して回収はよ。

372 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:00:47.03 ID:q0cd2wTl.net
一度手元にあったものって懐かしくならないかい

373 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:20:38.11 ID:77UNK/uAw
はたして富にクハ183−100(サハ485からの改造車)ができるかねぇ…。

374 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:26:47.30 ID:S7wLsA70.net
例え後発で出来の良い同じものが出ても、手放せないことがある。
TOMIXでHGで出てもKATOのキハ58や165系は持っている。

375 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:46:18.64 ID:d1HEcXeK.net
なんだただの過度信者か
御帰り下さい

376 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:47:55.62 ID:H7TK9Res.net
過渡の183www

377 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:03:10.31 ID:6t6MAiTQ.net
臨時ながらを出せば売れる!
ような気がする

378 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:05:01.36 ID:5q6anmTW.net
あずさは叩き売り常連だね
買い替えるほど思い入れないわ

379 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:22:34.48 ID:5q6anmTW.net
近鉄の模型は保有していなかったが
ボーナスでしまかぜ買ってしまた
美しい…

380 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:36:30.73 ID:ogzzgOZS.net
>>377
思い出の9375M〇〇年△
思い出の9372M〇〇年△
113系量産冷房車と167系角型ライトを作れば黎明期から最後まで全部できるだろ

381 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:42:38.11 ID:q0cd2wTl.net
いま見れば駄作でも一喜一憂した思い出はある

382 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:45:56.77 ID:crTfOnOK.net
>>375
まあ、そう言うな。
まだ持っているからと言って過度信者でもあるまい。
誰だって最初に手にした時は今は駄作でもその時は嬉しいだろうよ。

383 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:16:25.15 ID:6t6MAiTQ.net
>>380
183系の話
乗り鉄してたらお世話になった奴も多いだろう

384 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:20:54.06 ID:d1HEcXeK.net
>>382
富のHGがあるのに
当然信者なら置き換え前提でしょ
下等持ってるのが不思議

385 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:37:55.64 ID:JiAfMSIm.net
183系叩き売りか。急行アルプスやりたいから買うかな

386 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:38:30.29 ID:ogzzgOZS.net
>>383
「ながら91号/92号」より無名の臨時列車の方が思い出深いという層が多いと思う
お子様には無名で全車自由席の列車が一晩走っていたなんて新鮮なのではないか

387 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:54:51.05 ID:QyLkT4H/.net
115系300は103系HG以上のデキを期待してます。予約しました。

388 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:13:08.83 ID:tqWWAdkW.net
あずさは189系の方が欲しいんだよなあ…
2両の違いとはいえ長編成のほうがいい

389 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:16:21.01 ID:t2BtMr47.net
>>387
C1悲劇

390 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:29:33.06 ID:+dYra7J8.net
まさか、東武カラーの189が在庫してるなんて……
名古屋の某序で見かけて思わず買ってしまった……
出張も悪くないなw


来月お小遣いがなくなるな……

391 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:36:05.36 ID:1SeXxoEN.net
ながら10連だと2Mにされて高くなるだろうなぁ

392 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:53:30.50 ID:mA5yuVv3.net
>>384
お前みたいなのをバカ信者、狂信者っていうんだよ

393 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/14(日) 20:00:16.67 ID:3h0ggBzO.net
ほとんどの人はメーカーを問わず買ってると思うんだけどねえ

394 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/14(日) 20:09:51.39 ID:ViRFnMDT.net
183系なら、旧モトM8がいいな。
バリ展でナノN104やOM103もできるし

395 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/14(日) 20:12:10.31 ID:nN+psnGo.net
>>310
それが長野色でも使ってるシングルアームは新潟リニューアルで初出の狭小非対応の流用なんだよなぁ。

床下といえば115系特有のブレーキ機器カバー(下の方がRになってるやつ)再現されるかなぁ…

396 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/14(日) 20:14:18.98 ID:1SeXxoEN.net
キユ25半額だった 不人気?
キユは平窓車をだしてほしかったよぉ

397 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/14(日) 20:29:18.00 ID:d1HEcXeK.net
>>392
お前なんで
ここにいるの?
お前はあんな下等のゴミ
マンセーなの?
死ねば?

398 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/14(日) 20:31:03.70 ID:mA5yuVv3.net
>>396
再販品だから
初回は瞬殺

総レス数 1009
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200