2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東急電鉄を模型で楽しむスレ 17K

1 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/18(木) 23:41:00.98 ID:zNL2ElE7.net
東急電鉄を鉄道模型で楽しむ方々のスレッドです。
スレが荒れる原因になるので、コテハンには反応せずスルーしてください。

(前スレ)
東急電鉄を模型で楽しむスレ 16K
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1399032605/

(過去スレ)
01 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1116343273/
02 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134402568/
03 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1151311379/
04 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1166933961/
05 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171204162/
06 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202533969/
07 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1209984352/
08 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1230004763/
09 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1254573218/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1289561809/
11 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318638138/
12 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1330835046/
13 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1339809440/
14 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1363763375/
15 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1386517029/

発売中及び発売予定の模型は>>2以降

2 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/18(木) 23:41:56.94 ID:zNL2ElE7.net
【既発売形式】括弧内はバリエーション

旧5000
富技
3600(3472・3553・3554)、旧7000、8500、旧6000、7200、7700
自慰
板キット 3700、旧5000、旧7000(7700)、8090(8590)、8500(8000)
塗装済 8500(TOQBOX・シャボン玉)、9000(2000・TOQBOX・シャボン玉・大井町)、1000(東横・池多摩) 、1000N
完成品 8500(大井町・TOQ-BOX・シャボン玉・8642F)、9000(大井町・TOQ-BOX・シャボン玉)、8090(大井町)、8590(大井町)、
新5000、5050(5175F・4000・ヒカリエ)、5080、新6000、1000(東横・池多摩)
クロポ
7200(7600)、8000(歌舞伎・伊豆急・リバイバル) 、8500(メッキ・TOQ-BOX・シャボン玉・伊豆急色)、2000タイプ(中間5両)
MODEMO
80、200、300

5000
束差
3450川車(片運・両運)
宝町
7200(ステンレス・アルミ・デヤ・7600)
雨着
3021、5200、キハ1、150形(玉電・世田谷線)
漂流商事
6000
マスターピース
200、7200
花園
200
台所
3100、3150、3200、3220、3300、3230、3400、3450(特定番号)、
3500(1次更新・2次更新・3508(1・2次更新))、3650(1・2次更新)、1401、1366、
3600、3770(日車)、3700(更新・未更新)、3750、3850(更新・未更新)、3800、
3360、3370、3250、3041(載せ替え後)、3042、3043
ガレージマニア
3300、3500(1・2次更新)、3650(1・2次更新)、3600(全金)、3700(更新・未更新)、
3850(更新・未更新)、3801F(更新)、5200、6000、7700、8000(初期)、5050
デヤ3000、8000(11F〜20F、21F〜32F、12次、13次、18次)7715F
さんけい
3100、3300
市野倉工芸
新3000、新7000、TOQi
ショウエイエッチング
8500
みどりや
8500

【発売予定形式】
過渡 5050系4000番台
MODEMO デハ150形

3 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2014/12/19(金) 09:58:41.25 ID:O074F4id.net
宝町からTOQ-i発売

>>1
スレが荒れる原因はコテではなく、むやみにコテに絡む迷惑な名無しがいるから。

4 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 13:59:23.76 ID:e2Srjn4S.net
とちぎ と 足立 ナンバーについて語るスレ

5 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 18:32:21.52 ID:TYED23Dl.net
爺ヒカリエ号、秋田無やF喪ですら、完全に売れていないな。

過渡の4000番台発表前に予約した人で、予約バッくれとかいるのかな?

6 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 21:18:23.50 ID:fKfiy4FW.net
自慰ヒカリエは半額になっても買わなくていいな

7 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 21:48:12.14 ID:TYED23Dl.net
真っ黄色の乗務員室www

8 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 22:40:38.85 ID:fLg3fzIZ.net
>>1
クソスレに認定
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1403240848/838
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1316115882/571
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1410753194/4

9 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/20(土) 11:53:45.98 ID:BP8wv0Rd.net
爺も1500番台なら出せるんじゃ

>>1
発売予定に爺の1000池多摩シンパと90002次車大井町を追加で

10 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/20(土) 18:29:10.40 ID:eO13oYm6.net
橋本Z〇郎(笑)

11 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/20(土) 20:52:07.67 ID:bpGQnMAZ.net
>>8>>10
着払 ツイッターつぶやきzrou 12月27日土曜日京急上大岡百貨店鉄コレ京急京阪同時発売 着払40歳藤岡弘似大柄男橋本Z○郎京急上大岡百貨店着払正体発覚ゴキブリホイホイ 神奈川運転クラブ高田馬場コアマガジン 橋本Z○郎(笑)

12 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 00:18:09.14 ID:vH2VEcw1.net
来年もランドマークで何か出るのかな?
今年は大雪だったが

13 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 04:46:52.44 ID:GsQVaEu7.net
トレジャータウンのドアステッカーインレタ高いね。

過渡の5050系4000番台10連に貼ったら、いくらだよ?

14 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 07:10:53.14 ID:CRovjAIN.net
>>税込3240じゃね?

15 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 11:44:54.70 ID:2XUd2X+T.net
クロポの5050系用ステッカー、
なんで前面行先だけで、側面行先ステッカー収録されていないんだよ?

ガッカリ

16 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 14:12:36.31 ID:9SaRxZXe.net
>>15
これの事を言っているのであれば眼科の受診をお勧めする。
ttp://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/wp-content/uploads/2014/12/p_IMG_3910.jpg

17 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 00:13:25.11 ID:0dt9lzGn.net
>16
これ店頭で見たけど印刷の質が明らかに落ちててげんなりしたわ

18 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 01:34:25.41 ID:zpbFu0re.net
クロポの5050系ステッカーは字が潰れてて使い物にならない。
ちなみに、製品付属のHikarieヘッドマークも同レベルの印刷。

19 :15:2014/12/23(火) 01:44:31.71 ID:yDXIPLv/.net
>>16
言葉が足りなかった。

前面は収録されていて、側面の無い「武蔵小杉」にガッカリした。

20 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 03:15:33.71 ID:J3LvvdDf.net
東急の車両用のステッカーには、乗り入れ他社の行き先より、
東横線内の行き先をしっかり収録してもらいたい。

武蔵小杉の側面表示ももちろんだし、
菊名の行き先表示も収録してもらいたかった。

21 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 03:45:54.29 ID:zpbFu0re.net
>>16
それぞれ6両分しかないんですね。
2枚買えってことか

22 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 04:53:37.69 ID:yDXIPLv/.net
>>18
爺ヒカリエ号、まさか買ったの?

23 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 12:52:28.85 ID:T6vyuL23.net
>>18
あのステッカー買うなら多少分厚いけど富士川の買ったほうがよっぽどいいよな

24 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 20:32:06.77 ID:0dt9lzGn.net
とりあえずKATOのグレードアップステッカーに期待だな

25 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 22:08:29.94 ID:MDkbw3NIV
たしかに、上旬に秋爺であったプレゼンに添えられてたステッカーには西武線を中心に乗り入れ他線の表示が占めてたな。

26 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 22:36:08.35 ID:4jwXEYSO.net
誰か、大宮で宝町のTOQ-i買った人いないか?

27 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 04:38:25.52 ID:ScROIGf3.net
大判の500円の7000系〜9000系までのステッカーS-1046ANは良かったのにな。

透明フィルムのステッカーから白地のエコノミーキット時代のステッカーみたいに退化して、
値上げってなんだよ!

28 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/25(木) 20:18:17.95 ID:WxVwm0jn.net
初歩的で悪いけど、ガレージマニアって何んだ?
ホームページとかあるのか?

29 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/25(木) 20:24:09.01 ID:CB/03HIE.net
>>28
馬鹿が作ったテンプレだし、気にしなくてok

30 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 03:25:58.96 ID:FVtw8f6n.net
来年の横浜で東急鉄コレ新作は出るんだろうか?

31 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 21:23:28.11 ID:QsknEV0N.net
宝町から出た大井町線グラデ帯のインレタ綺麗に出来てた
爺の大井町線仕様買う必要がほぼなくなったよなw

32 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 22:04:48.83 ID:laMPuLS1.net
8000系

33 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 23:27:50.23 ID:2OydP2Jh.net
>>31
先の8090系はプラス1,739円(30%引税込)で赤帯ではなくグラデ帯を買えるけど
2,500円(税抜)出してでもまともなグラデ帯が欲しいよね。

34 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 17:29:21.26 ID:sXx1jnT+W
30さん、7600クラシック仕様じゃない?とにかく成人の日の三連休明けの「発表」待ちだな。

35 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 21:21:09.33 ID:dTZ1Rt8W.net
>>28
HPはない。
祐天寺に行け。

36 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/29(月) 14:21:13.54 ID:xkzXQvMu.net
>>30
色々噂を聞くけど、7600歌舞伎って
声が多いみたい。

37 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/29(月) 18:18:45.08 ID:MDEIg1BI.net
こっちは7700歌舞伎って聞いた。
どっちにしろ歌舞伎が出るのは濃厚じゃないかな

38 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/29(月) 18:43:54.81 ID:tl2YUtBk.net
となると完成品Nゲージ初の歌舞伎塗装か

39 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/29(月) 23:25:32.06 ID:GLt5Ga9z.net
どっちでもいいけど、3両セットにしてくれ

40 :アホカス(ry ◆b5KPeNdIZI :2014/12/30(火) 23:10:19.51 ID:OAZrbBR5.net
3両ならば4500円だろか?
やれやれ

41 :SМ特命担当大臣 宮沢一洋:2015/01/01(木) 07:45:37.41 ID:ZJWqwSwO.net
歌舞伎塗装は我が家のレイアウトに相応しくないので
要らない

42 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/01(木) 16:02:02.55 ID:JMGOj8XK.net
もうすぐ側面くの字がくるでぇ〜

43 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/02(金) 20:58:30.40 ID:CV+six2T.net
豊鉄でわざわざ中間車こさえたのが、プンプン匂うのだが

44 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/03(土) 14:58:46.67 ID:BzYJRd/j.net
ヨコハマで発売なら13日辺りに発表か?

45 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/03(土) 22:07:42.88 ID:UdQ6rMecr
でんてつ工房の9000系って、もうどこにも在庫ないのかな?
今更になって探しているのだが

カツミなら中古でたまに見かけるけど、このメーカーのは出てこないね

46 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/04(日) 23:58:36.28 ID:1JRRa1tF.net
>>42
6000V改車?日立で客車になった奴?ジョイフル本田で売ったダルマ?
どれもいらねぇ〜よ

47 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/05(月) 17:22:42.96 ID:t9mgID6x.net
>>36>>37
7700(7000の流用)は昨年やったから、
今年は7600(7200の流用)と聞いた。
新規は当分やらないらしいという話を
多く耳にするのが残念。

48 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/05(月) 20:13:36.07 ID:FiP+fSdt.net
やるならやるで3両セットとしてきちんと出して欲しい

49 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/05(月) 21:04:32.10 ID:M68M6ohSM
意外とオープン方式だったりして−歌舞伎塗装(76も77も)。

50 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/05(月) 21:22:10.98 ID:XrUuRtXO.net
7200の赤帯晩年仕様も欲しいな。
大井川に行った7200の両運車もいずれ出る....らしい。

51 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/05(月) 21:33:53.49 ID:p0XQMCGT.net
>>8
着払 ツイッターつぶやきzrou 京急上大岡百貨店鉄コレ発売マスク変装板住民捜索逃れ 1月11日誕生日石川県小松市実家東武東上線大山駅住民阪急京都線沿線大学SF研究部在籍過去公言 神奈川運転クラブ高田馬場コアマガジン 40歳藤岡弘似大柄男橋本Z○郎(笑)

52 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/06(火) 01:18:03.57 ID:CeHbcNvu.net
今年の鉄コレ、歌舞伎やる位ならいま走ってるクラシックにしてくれないかな。
やっぱ東急は素っぴんのステンレスが一番映えると思うのは俺だけ?

53 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/06(火) 09:20:34.16 ID:lIKBeiy9.net
>>52
素っぴんが一番8000系までは赤帯いらね

54 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/07(水) 09:52:22.59 ID:24QmcSFK.net
過渡の5050系4000番台、皆さんは何編成買いますか?

私は特別企画品と通常品の20両買います!

55 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/07(水) 14:17:32.85 ID:k94H4vwh.net
俺は5000系以降の車輌は邪道だと思ってる
なんなんだよあのヒステリックインバーターは…

俺は7000系と7700系を4輌セットにして欲しかった
組み替え自由だもん…何より屋根を付け替える事もない

56 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/07(水) 20:19:58.02 ID:w8TOkl3GF
車の鍵を不正に解除するツール
http://www.amazon.co.jp/dp/B00RGI2EU8
特定の鍵を瞬殺するツール
http://www.amazon.co.jp/dp/B00R92VFAG

57 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/07(水) 20:53:11.48 ID:aL+cGWBQ.net
>>54
ウチは、メトロ10000と5050を、1編成ずつかな。
5050は、何故か4009Fによく乗るから、通常品の方にした。

58 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/08(木) 05:38:33.04 ID:l3KBpjP7.net
>>54
ウチは、特別企画品を予約した。
急行停車駅利用者なので、特別企画品の急行を選んだ。

あと、メトロ10000は初期ロットを持っているので、
ASSYパーツの特急、元町・中華街を予約したので、差し替え予定。

59 :SМ特命担当大臣 宮沢一洋:2015/01/08(木) 20:01:41.81 ID:SPNrTVU2.net
8000系は伊豆急塗装が一番良いと思うのです。
無塗装ならば、非冷房・冷房混合東横線仕様を希望したいのです

60 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/08(木) 21:46:34.36 ID:C0N4YZg3.net
>>54
うちは5050は取り敢えず特別企画品と通常品を1つずつ、10000は一つ買うよ。5050に関してはもう一つ通常品買って車番変えたりして5175とかにしてみようかな、とか思ってるけど

61 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/08(木) 21:59:40.77 ID:/uM0vH4t.net
お布施すると、ヒカリエを出してくれるかもね

62 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/08(木) 23:03:04.66 ID:hqEDWuPd.net
>>54
俺は東横特急再現したいから、通常品10両かなー

余力があれば8連買って5175か5176にしたいね
5173とかそこらへんの編成は赤帯の太さが若干違うのが面倒なところ

63 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/09(金) 02:35:22.30 ID:zl3keZ5A.net
>>62
改新のインレタ、全面車番は黒座布団がついているけど、
側面車番は座布団無いんだよね。

過渡の車番って、薄め液で簡単に取れたっけ?

64 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/09(金) 03:34:41.68 ID:NSKlf8/8.net
過渡5050は、両方買う人が多いのかな?

65 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/09(金) 08:16:48.55 ID:NSKlf8/8.net
過渡の5050を両方買う人って、爺も買った人?

66 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/10(土) 06:18:11.61 ID:fq6zSnOC.net
爺のゴミ5050は、ガレキのデカールやステッカー装飾用や8CARSインレタを貼って使う。

過渡のは、せっかくの塗装だから、スッピンで走らせる。
ちなみに、特別版と通常版の両方購入予定。

67 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/10(土) 07:29:28.20 ID:puExPELO.net
>>63
蟻は塗装まで落ちてしまうけど、過渡はどうなんだろうね?

68 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/10(土) 08:27:57.76 ID:/CqOw4ke.net
>>63>>67
過度のJR車はクリーニング液染み込ませた綿棒でこすると意外と簡単にとれるらしい

69 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/10(土) 09:41:23.95 ID:PN+uYhPe.net
田園都市線ホームドア設置で6ドア車外されるみたいだなぁ

70 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/10(土) 10:17:33.73 ID:nBLOz9y8.net
6ドア車だけインドネシアに輸出して向こうの8000系列に増結………なんてないかw

71 :SМ特命担当大臣 宮沢一洋:2015/01/11(日) 07:35:02.08 ID:qhpgOA9U.net
6ドアー車は4ドアー車に改造されるのです。
どうしてそんなこともわからんのだろうか。
そんなバカこそインドネシヤに輸出すべきだと
安倍総理は考えているのです

72 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 08:41:44.48 ID:Hby6TNtEY
4ドアにもどされたら
編成も変則的な電動車配置もやめるよね

73 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 12:01:22.86 ID:4SGgD8Bp.net
U-TRAINSのデハ3450買った人いますか。
今回の日車製発売でようやくオールM5連が組める。

74 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 12:41:51.18 ID:si3Q0K2+.net
>>71
死ねよクズ

75 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 13:09:20.36 ID:/llW4LVS.net
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"  ノ(        `ヽ. ビキ
 __,,::r'7" ::.  ⌒     ノ(    ヽ_  ビキ
 ゙l  |  ::;          ⌒ ,     ゙) 7
  | ヽ`l ,/\,,_       _,,/ヽ, /ノ )
 .| ヾミ,l _;;   "''=) i (=''"    ` ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)~.~f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i,  i `'' ̄`:;_  r';' }   | 久々にキレタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l i、     ,l,フ ノ   |  こういう>>71は去勢にするなり終身刑にするなり死刑にする
 . |_i"ヽ;:...::::::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <  のが本物の民主主義国家なんだよな
   .| ::゙l  :::i  ,==' '==  i  ,il" .|'".    | ふざけんのもたいがいにしとけよ
    .{  ::| 、 :: /┼┼┼ヽ , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;: `======'" ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;: .   ⌒   ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

76 :SМ特命担当大臣 宮沢一洋:2015/01/11(日) 20:25:05.28 ID:qhpgOA9U.net
ごめんなさい

77 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 21:32:26.73 ID:YoACwSAb.net
>>76
だったら えガールズでも歌っていろw

78 :SМ特命担当大臣 宮沢一洋:2015/01/12(月) 07:15:50.72 ID:cGZqxmtI.net
私は「与作」しか歌わんのです

79 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/12(月) 13:00:35.72 ID:kCbmCIVt.net
そんないい歳して毎回あんな幼稚なレスしてたのかよ、
なんて低知能w
ま、確かに模型の好みも年寄り全開だったな

80 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/12(月) 19:17:18.75 ID:Tj6rkQ5nY
早ければ明日にも横浜フェスでの総合車輌製作所ブースでの「限定モノ」発売発表あるよな。まさか今年は横浜での発売がなくて渋谷の「宇宙船」の上での発売か(笑)?

81 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/13(火) 15:21:20.87 ID:bjLrgzet.net
今年は7600の3両セットって聞いたけど、
マジ?

82 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/13(火) 15:25:52.14 ID:zRijrJOr.net
ここまでちょろちょろそんな書き込みが見えるがどうなんだろうね
やるなら7200系を再販してほしい

83 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/13(火) 15:48:48.05 ID:bjLrgzet.net
7200は7600が出れば、放出されて
ヤフオクも値崩れするんじゃない?

84 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/14(水) 01:55:06.26 ID:2w60hRD+.net
発表まだ―

85 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/15(木) 14:44:06.38 ID:qZkYHvxt.net
バリ展と思わせといて5200だったら、
俺、狂喜乱舞w

86 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/15(木) 15:37:45.20 ID:ConoAIeg.net
7600なら歌舞伎かな
前パン編成なのかな

87 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/15(木) 17:31:01.07 ID:adafDKMOT
鉄コレ21弾は「関東の18m級私鉄車両のラインナップ」らしい
5200って18mだっけか?通常弾じゃ出ないだろうが

88 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2015/01/15(木) 17:21:30.95 ID:BnmBjfvP.net
>>85
でも5200が鉄コレじゃ、富の青ガエルを挟んだ時にバランスが…

89 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/15(木) 19:19:35.34 ID:QGKHvbDB.net
京急じゃ旧1000が一般流通で再販したみたいだけど
東急もそのうちやってくれないかな、7000とか7200とか

90 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/15(木) 21:02:00.85 ID:hFTT9xXQ.net
>>84
旧5000系は富から出てるんだし
5200系を含めて鉄コレではやらないかと。

91 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/15(木) 22:29:03.40 ID:8fcHZS6Aw
来月の横浜フェス、まさかまさかの76・77同時発売予告(当然オープンパッケージ仕様)だったりして。

92 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/16(金) 08:16:38.62 ID:dY2RpWjn.net
むしろ、HGでは売れないと判断して
潰しとエラーでも
スルーして誤魔化しの利く鉄コルでやりそうなw

93 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/16(金) 11:52:16.43 ID:YMg9EQDb.net
お前ら残念だったな
5200は21弾のシクレにされそうだぞw

94 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/16(金) 11:59:15.60 ID:ANMhPTr9.net
シークレットでもなんでもいいからとにかく出してくれ
ここの連中は金はあるが時間がないんだ

95 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/16(金) 12:35:38.23 ID:uBANsY10.net
>>93
シクレでデハ5200だけ出して、デハ5210やサハ5250はどうすんのさ…

96 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/16(金) 18:38:22.40 ID:Yppi2a6H.net
5200がシクレで先頭車一両だけって最悪
旧東急車輌保存車しか再現出来ないw

97 :アホカス(ry ◆b5KPeNdIZI :2015/01/17(土) 18:00:38.45 ID:HWAp4c4K.net
>>96
ヒント 9弾

98 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2015/01/17(土) 20:15:38.33 ID:DOqIqs/B.net
再生産分の1000N系、3両のほうを芋でゲト。
実車もシンパになって、ノーマルの1000系もシンパのを完成品で出したんだから、付属のパンタもシンパにしてくれればいいものを。

99 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/17(土) 21:30:13.60 ID:ZDQnnDyqF
ひょっとして今年はギリギリ直前まで発表無しとか−フェス発売鉄コレ−?

100 :チラシの裏大将軍:2015/01/18(日) 20:38:06.79 ID:iroKcbAT.net
私は5200系の模型さえも持っているのです。
裏山しいでしょうね。
4連です。普段は末期目蒲線3連で走行させていますが、
近所の子供らが遊びに来たときには5000系2連と組み合わせて
6連東横編成で走らせてやろうと考えておるところです。

101 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/18(日) 22:31:09.92 ID:Y/cK17RK.net
>>100
今すぐ死ね

102 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/19(月) 23:05:34.92 ID:pedxb3Gz.net
間違えた
>>98
今すぐ死ね

103 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 12:30:02.30 ID:Sb8gQQNmB
横浜フェスまであと三週間余り、未だに総車ブースでの限定モノ発売発表無し。ひょっとして、「手を引いた」とか…。

104 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 18:48:57.26 ID:v+oV8I3f.net
過渡の5050系は、限定版と通常版の両方買うの?

105 :チラシの裏大将軍:2015/01/20(火) 20:41:03.35 ID:1JYYJWUm.net
私に対して死ねなどと
たとい間違いだとしても
100年早いぞよ。

106 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 02:11:34.58 ID:gB4/rusR.net
そろそろ鉄コレで8090、8590出してくれよ
秩父や地鉄にもバリ展できるぞ(´・ω・`)

107 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 10:47:13.36 ID:YgOpCn/C.net
爺よりも鉄コレの方がグラデ帯のクオリティ高いかもなw

108 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 11:46:02.60 ID:/J5ZU1AB.net
>>104
オレは、特別企画品と通常品の両方買って、
すれ違いを楽しむ。

109 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 11:47:37.09 ID:zFthl6xj.net
>>104
過渡のSL、飯田線、メトロから引き継ぐ東急5050からの私鉄という3シリーズに限っては、
問題点を解消・改良しようとする対応と意気込みに好感をもてるので、いっぱい買ってさしあげたい
5050以降も色々と展開する旨を公表しているしね

110 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 13:05:22.50 ID:8/pDevN3.net
今年の鉄コレの発表、流石に遅すぎないか?

111 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 13:18:29.23 ID:3990HB7S.net
ほんとに無かったりするかもね
今年の横浜鉄模イベントはいつなんだろ?

112 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 13:33:18.14 ID:Z6hf45kW.net
2週間後の2月6〜8日

113 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 14:28:32.94 ID:/J5ZU1AB.net
今年の鉄コレ、GWの東急百貨店の鉄道イベントかな?

114 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 15:49:39.73 ID:WMFqJaPM.net
>>104
特別企画品のみ購入予定。

115 :チラシの裏:2015/01/21(水) 21:44:07.63 ID:a37tMOsD.net
いつになったら玉電150が届くのか
プンプン

116 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 22:18:47.70 ID:o2prhpd8f
ついさっき浜フェスのHP行って総車のページ見てきたけど、去年の77発売のまま更新されず…。

117 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 02:53:39.91 ID:IXgJZlg1.net
>>104
特別企画品のみ購入。

車番と種別が違うだけだし。

118 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 03:15:37.33 ID:80HRrpo5.net
>>106
今年の鉄コレ、まさかの8090、8590だったら、嬉しいな!

119 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 11:30:17.55 ID:x+XLgU5A.net
>>115
死ね

120 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 15:21:18.43 ID:wKXKwEtu.net
間違えた
>>98
死ね

121 :チラシの裏大将軍:2015/01/22(木) 20:54:44.44 ID:y5Mr5Snc.net
私に対して死ねなどと
たとい間違いだとしても
100年早いぞよ。

122 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 23:25:08.61 ID:lnfgTklNC
んぎの冨技情報覗いてきたけど、来週の発売情報だけ。こりゃ本気で「限定モノ」の発売無しの公算だな…。

123 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/23(金) 12:02:33.09 ID:NE679E9z.net
間違いじゃねーよ
さっさとくたばれ氏ね精神病

124 :チラシの裏大将軍:2015/01/23(金) 20:45:27.73 ID:GOb1+08a.net
もしも私に本気で死んでほしいのなら、
そのようにお願いしてごらんなさい。
なりふり構わずお願いしてごらんなさい。

125 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/23(金) 20:58:32.44 ID:Fu9V1qz8.net
>>8
着払 ツイッターつぶやきzrou 2ch鉄道模型板失踪1月11日誕生日石川県小松市実家東武東上線大山駅住民阪急京都線沿線大学SF研究部在籍過去公言事実認定 板住民着払41歳藤岡弘似大柄男橋本Z○郎正体捜索心倍増 神奈川運転クラブ高田馬場コアマガジン 橋本Z○郎(笑)

126 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 02:36:13.94 ID:YLweVQS3.net
今更だが、鉄コレ豊橋菜の花塗り替えてみたんだが、
デハ2両は側面方向幕付きだから、さよなら編成の7260Fにはならないんだなorz

127 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 17:05:48.76 ID:MnxzzCuIu
速報(ソース:んぎ)!
横浜フェスでの限定鉄コレ発売を発表!今年は3500系。

128 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 16:58:03.40 ID:wNHsXwwO.net
今年は海坊主

129 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 17:19:51.12 ID:Vr8K95w7.net
>>128
うほっ♪

130 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 17:26:53.33 ID:76k3KkCa.net
ttp://www.railfan.ne.jp/denshaichiba/tkk3500.html
3両セット 4,800円

131 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 17:38:30.40 ID:YPVCtktb.net
1日1000個?!
少なすぎる、買える気がしない…

132 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 17:58:09.09 ID:ztWhENfB.net
海坊主張り上げ屋根に改造するのが面倒だからありがたい

133 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 18:03:47.05 ID:CDRCz+7Q.net
サハ3250の台車+車体形状も、さりげないポイントか?

134 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 18:05:50.98 ID:hl6nykpf.net
>>131
横浜で2500個先行販売的な意味合いで電車市場通販等々総数で見れば余裕だと思うぞ。
値段も高いし

135 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 18:23:03.23 ID:y9pOuIIo/
発表のタイミングといい、横浜での販売個数といい・・・
納期トラブルか?

136 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 19:44:15.73 ID:UifEPiDYx
「海坊主」をフェスにぶつけるとなると、76や「歌舞伎」はオープン仕様か?既に76譲渡車(上電「まるドリ」や豊鉄)が出てるから。

137 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 19:49:05.58 ID:nPo5XB1Y.net
何気に東急の旧形車、3450形・3500形・3650形のサハ入り編成は、
デハとサハでは車体長が違う、不揃い編成なんだよな。
デハは総じて17m級(車体長16m)、サハは18m級(車体長17m)の編成だし。
編成を横から、よ〜く見るとサハだけ車体が長いのが痛い。

138 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 19:52:33.04 ID:ztWhENfB.net
クハ3850張り上げ車のリバイバルツートンとか変な感じだったな〜

139 :アホカス(ry ◆b5KPeNdIZI :2015/01/24(土) 20:13:37.39 ID:myFRDuWw.net
ゲッ! また値上がっているじゃんかよ
1両当たり1600円orz

140 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 20:14:42.22 ID:ztWhENfB.net
デハ3505-サハ3371-デハ3506やりたい

141 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 20:36:16.44 ID:0FH2bdrg.net
>>8
着払 ツイッターつぶやきzrou 東急鉄コレ3500横浜ランドマークタワー2月6〜8日販売 板住民着払41歳藤岡弘似大柄男橋本Z○郎正体東急鉄コレ列捜索真剣勝負 神奈川運転クラブ高田馬場コアマガジン 橋本Z○郎(笑)

142 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 21:46:19.98 ID:Vr8K95w7.net
>>131>>134
まあ普通複数は要らないからなぁ…

143 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 22:44:35.72 ID:wNHsXwwO.net
出るのは嬉しいがよりにも寄ってドア窓が小窓タイプだしな…w
車番は後貼り仕様なのに、結局は3501F以外に出来ない。

144 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 22:44:59.24 ID:v6pbLzzu.net
>>131
流石にこの価格だとグッズ感覚で買う、模型にそれほどのめり込んでない東急ヲタは敬遠するだろうから
昼までに行けば買えるよ。

145 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 23:08:31.40 ID:nPo5XB1Y.net
>>143
後は自分でドアをくり貫き、大窓ドアに交換するなど改造を。

またドア窓を改修した編成が売り出されるだろうよ、
その時は海坊主姿では無く、一次更新姿かも知れんが。

146 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 23:11:22.20 ID:ztWhENfB.net
ガレージマニアって消えたんか?祐天寺に昔置いてあったと思うんだけど

147 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 23:20:44.86 ID:+zjGOvgh.net
3513 3514も可能

148 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 23:25:35.57 ID:ztWhENfB.net
デハ3513-サハ3257-デハ3514か
サハは大窓だしそのままでおkかな
しかしデハは大窓のが良かったね多数派だし

149 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 23:51:20.84 ID:yJpWSj1s.net
《人をジロジロ見るおっさん》には敵意、否、【殺意】すら湧くわ。
白髪交じりでニタついて見てくんな!きもちわるい。

【最近、もてないから
電車内でオトコノコをジロジロ見る変態中高年が急増しています。
注意しましょう!】

150 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 00:07:37.25 ID:qi4zm2Qc.net
来年は待望のデハ3450製品化の流れか?w

151 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 00:48:18.10 ID:jgDdpVSC.net
3499が保存されてるし片運とセットでやらんかな

152 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 01:06:59.33 ID:a+rvxwlc!.net
これわデハ大窓車一般流通のフラグですね。サハは3370に差し替えてくるかもしれないが。
今回、サハの台車が伊豆急の流用でない事を祈る。

153 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 01:14:26.69 ID:xiQFwh7/.net
3650も出さないかな

154 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 01:25:42.96 ID:Vq8+awnu.net
Nゲージ湯たんぽ5200は今年出て欲しい。
鉄コレでも良いが。

155 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 11:31:59.36 ID:PJnp5XOC.net
あの池沼芋デブが大嫌いな張り上げ屋根だなw

156 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 12:35:13.33 ID:+PMtc/UP.net
芋デブは嫌いかもしらんが、俺は意外と好き
クラシックな感じの車体と近代的なライトの組み合わせが良いね

157 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 12:58:29.91 ID:zQfUbj3o.net
同意
車体長といいあのチグハグ感が実に東急らしくてたまらん

後あんまり分かってもらえないかも知れないが、海坊主とか3800とかってフォルムがジブリっぽくて好きなんだよな

158 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 13:27:53.32 ID:X5+fQN0x.net
>>157
> フォルムがジブリっぽくて好き
うまいこと言うねー

159 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 13:28:41.44 ID:nKjNGAie.net
オレは海坊主が大嫌いだ。
旧形の美しさを破壊しまくっている姿に、悲しさを感じるわ。
せめて腰下ライトユニットでは無く、オデコに砲弾埋め込みライトだったら、
張り上げと合わせてカッコ良かったかも。

3650形が出れば、京王1700形も出るフラグだな。

160 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 14:04:53.79 ID:gRD721fa.net
以前出た3600も再販売すれば売れるだろう

161 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 15:37:04.81 ID:jgDdpVSC.net
ナハネフ22みたいなデコ萌え

162 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 16:34:33.55 ID:rOvM7ysL.net
張り上げ屋根の発売を聞いて、
池沼芋デブの今の心中はいかに?

以外と芋デブは節操ないから、芋店員に買いに行かせて、
芋店員がランドマークに並んでいたりして(笑)

163 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 17:02:28.38 ID:5JDGK2ay.net
>>160
ヤフオクにたまに出てもキチガイみたいな値段になってるね
電バスでかなり長く売れ残ってたのにねぇ

164 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 17:58:33.70 ID:jgDdpVSC.net
3800が欲しいよ

165 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 18:34:31.99 ID:1GJNq5dt.net
>>164
3800系更新後のMc+M+Tcなら売れると思う。

その後の十和田発売に繋がるから尚更良い。

166 :チラシの裏大将軍:2015/01/25(日) 20:25:08.67 ID:BI6Y+pWC.net
私は張り上げ屋根の海坊主は大嫌いです。
しかし、東急マニヤで金銭的な余裕のある者の義務と思い、
一編成だけ混合編成を作ってもらったため、
一両だけ持っているのです。
あまり、裏山しくないでしょうね。

167 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 20:45:38.12 ID:w1PhBG3zP
TKK3000一族の逸話としては、赤い奴も外せないよな?

168 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 20:49:39.73 ID:/k3HAu71J
昨年のフェスタで並んだ人に聞きたいんだけど、整理券って配られたの?
あと、開場前どこに並ばされたの?

169 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 20:35:27.15 ID:5JDGK2ay.net
士ね

170 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 21:22:54.82 ID:UDhja5up.net
>>166
お前は芋デブかい?

171 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/26(月) 00:56:40.17 ID:cVH7RiKN.net
つぎはデハじいちゃんだなきっと。

デハじいちゃんみるついでにかった3600が10個あまってるから
奥にだしてみようかな?
欲しい人いるのかなあ?

172 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/26(月) 01:11:05.61 ID:dePbdrgN.net
デハじいちゃんはまりもっこりみたく目つきがいやらし過ぎるから難しいよきっと

173 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/26(月) 11:35:11.05 ID:0VPGYLvW.net
>>171
未使用なら1個4000円以上で売れるよ

174 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/26(月) 15:51:16.44 ID:TCofWyei.net
>>172
やっぱみんなあれ、いやらしいと思うんだなw

175 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/26(月) 19:45:40.63 ID:OBu6Bn6s.net
緑だったら間違いなくw

176 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/26(月) 20:59:15.87 ID:JhDyibDIW
俺去年77買いに土曜日(あの雪が降りまくった日)に行ったけど、整理券の配布はなかったね。会場前に列が出来てたけどブースの人が「最後尾」のプラカード持って案内してたりした。

177 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 14:40:57.73 ID:Im8RyF++.net
デハじいちゃんが子供に説明してる所とか、
お前絶対に性的下心があるだろw
って感じのヤバさだわ

178 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 16:18:13.44 ID:aKi4D1F4.net
鉄コレ張り上げ屋根の3500形「ボウズ」、
ランドマークで買ったら、走行用パーツは浜芋で買おうかなwww

179 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 16:48:12.69 ID:qrqU01//.net
店内やレジで張り上げ屋根の「ボウズ」がカバンの中からチラッとでも見えたら、
売ってもらえなかったりして!?

ついでに芋のポイントカードも没収されて、
以後、出入禁止とか…w

180 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 16:49:12.05 ID:qrqU01//.net
>>178
店内やレジで張り上げ屋根の「ボウズ」がカバンの中からチラッとでも見えたら、
売ってもらえなかったりして!?

ついでに芋のポイントカードも没収されて、
以後、出入禁止とか…w

181 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 17:22:02.64 ID:oe7m6bLT.net
みんなで寄ってたかって芋レイアウトで海坊主運転会やったらどんな反応されるんだろうなw

182 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 17:24:20.89 ID:UsSVaqO0.net
>>179
なんで?
芋の店員さんと限定品の行列で会ったことあるよw
遅番なんで出勤前に買いに来たって言ってた

183 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 17:24:56.68 ID:UsSVaqO0.net
>>181
ああそういうことかw
大井じゃなければ大丈夫じゃね?

184 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 17:42:34.24 ID:8PPGhwYw.net
海坊主運転会w
  ↓
敵意報復w

185 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 19:00:17.36 ID:JSUN9Sgw.net
大井町レイアウトで海坊主運転会オフ

186 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 19:16:47.95 ID:Im8RyF++.net
どこのスレでも一部常連以外からは芋ってかなり嫌われてて
笑っていいんだかなんだか

187 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 20:27:18.14 ID:OAYyvEcD.net
限定で目蒲線物語のCDを付けたセットを販売してくれ

188 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 21:26:57.53 ID:eRZCPxmpC
>>176
雪の土曜と言えば、81+82が 午前で 運転終了したよな?
150形ですら朝運用だった…

189 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 21:16:39.66 ID:KJtS49LV.net
3450形で無いのが残念無念。
とりあえず海坊主は一つ買いで良いや。

3450形なら複数買いしたのに。

190 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 21:24:46.45 ID:WkTebrCY.net
>>186
同じ奴が粘着してるだけ
2chではよくあること

191 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 21:25:46.23 ID:rjBV6ec6.net
デワ3043がほしい

192 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 22:13:59.04 ID:ct/nsYDB.net
>>189
3450は確実に出るだろ、博物館にまで展示されてるような人気車種なんだから
ステンレスシリーズの次は緑シリーズか
どこまで出してくれるか楽しみだな

193 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 22:38:18.83 ID:oe7m6bLT.net
グリーン車積極的に出す流れになるのは嬉しいんだが、
5200とか8000とかまだまだ出して欲しいのもあるんだよな〜

194 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 22:44:44.52 ID:8PPGhwYw.net
u-trainsは3450+3450+3850だったな

195 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 23:07:44.46 ID:KJtS49LV.net
>>192
3450形だと、何を出すかで冥界入りする予感。
個人的には川崎車輌の非貫通車、とくに初期車となる、
横長クライマーが付いた3453・3455・3456を出して欲しい。
同じ非貫通の3460・3461はクライマーが付いてないから、いまいち。

196 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 23:11:07.47 ID:qrqU01//.net
皆さんは、過渡5050系4000番台は、
特別企画品と通常品、両方買いますか?
どちらかだけ買いますか?

197 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2015/01/27(火) 23:22:09.62 ID:dv+O8azD.net
>>196
何人かの人が>>54>>64>>104に答えているから、そのレスを読んで参考にすればいいんじゃないかな?
何度も何度も同じような質問が出ては同じようなレスがつくのを見たい人なんて、そんなにいないんじゃない。

ちなみにボクは製品化発表の直後にオクでGMの4000を処分して得たお金で特別企画品を買う。

198 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 23:30:23.27 ID:pM72kdJ/.net
>>182
3〜4人心当たりがあるけど誰だろ?

199 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 00:06:47.10 ID:JTFPPTBX.net
>>197
それみんな同じ奴が同じ事繰り返し聞いて回ってるだけだしw
テンバイヤーの市場調査なんだかレス乞食なんだか池沼なんだかよく知らんがなw

200 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 00:18:19.32 ID:y4SF5A00.net
>>196
オレは特別企画品のみ購入。

通常品は、「ベストセレクション」に指定されているから、
再販されるでしょ!

201 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 00:42:32.07 ID:TOtzJzb7.net
>>196
両方買ってすれ違い楽しみたいけど、
ほとんど同じようなもの2つかうのもなぁ…

202 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 06:56:32.52 ID:YYp1ATHR.net
すれ違いなら、3450と3500を楽しみたい。

203 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 08:58:11.43 ID:y4SF5A00.net
>>190
同じヤツと言っても、かなりの大人数。

正しくは、「同じヤツら」ね!

204 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2015/01/28(水) 10:55:19.15 ID:X/KJPhkv.net
>>146
このごろ行ってないんだが、もう置いてないの?
前は常時、何種類か在庫持ってたが。何年か前に買ったデヤ、未だに屋上のドーム部分をうまく作る自信がなくて放置してる…

>>199
またレスがついてるが、見事に前にも見たような内容だw
ID変えて自分にレスつけて一人で遊ぶのって楽しいのかなァ?

205 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 12:04:29.00 ID:JTFPPTBX.net
>>204
しかも上で複数とか言い張ってるだろw

206 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 12:34:21.25 ID:TjigJRPC.net
だいたい人に「買うの?」って聞く書き込みなんて
人のことなんてどうでも良くて、>>197みたいに自分はどうするか言いたいだけだからな。
自己顕示欲を他人を気にするフリでオブラートに包んでるだけ

207 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 15:09:10.27 ID:y4SF5A00.net
5050系4000番台同士のすれ違いするなら、
DCCにした方がいいよ!

208 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 15:10:52.13 ID:4Akq9HiJ.net
慰問大井町店の貸しレの東急3500形「ボウズ」運転会はどうなった?w

209 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 15:35:18.19 ID:k30gPKwx.net
ヒント
2ちゃんにはチキンしかいません

210 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 16:37:04.65 ID:jhTKU4JlX
実際やったら簀巻きにされた上にコンクリ詰めされて東京ワ…、おや誰か来たみたいだな。

211 :アホカス(ry ◆b5KPeNdIZI :2015/01/28(水) 20:08:54.12 ID:BsuIfzBg.net
目蒲線物語を流しながら海坊主オフっていいねw

脇役で東上線や赤羽線も入れて 極め付けは海坊主を新幹線レイアウトで爆走させて終了w

212 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 21:49:39.39 ID:oh9gEt9T.net
目蒲線物語が入ったのオムニバスCD持ってるよw

213 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 22:14:03.73 ID:y4SF5A00.net
「目蒲線物語オフ」なら、池芋?

214 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 00:06:57.43 ID:sJnhxfxI.net
オレは過渡5050系4000番台は、特別企画品を予約しているけど、
通常品買うかは発売日によるかな?

給料日(20日)以降出荷なら、通常品も買う。

215 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 00:11:29.95 ID:0LT5PcSA.net
大井町芋の貸しレで、ラジカセ持ち込んで、
大音量で「目蒲線物語」流しながら運転会やっていたら、
怒り狂って芋デブが飛んでくるぞw

216 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 00:39:31.43 ID:kyC/PdRD.net
そりゃそうだ。
芋とか関係なくただの迷惑行為だし。

217 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 00:45:55.67 ID:sJnhxfxI.net
>>216
芋デブ「敵意報復」w

218 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 00:56:22.71 ID:kyC/PdRD.net
って言うか、嫌がらせなんて本人にしかわからないレベルでやるもんだろうに
(しかも客として行ってるわけだから、文句を言うわけにもいかない)
大音量で音楽とかわざわざ自分に非が向く状況を作り出すとかただの池沼がすることだろ。

219 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 01:20:46.24 ID:0LT5PcSA.net
大音量の「目蒲線物語」運転会したら、芋デブと同じ池沼レベルに落ちるのでは?

220 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 02:17:10.20 ID:0LT5PcSA.net
>>214
限定品も通常品も両方が例え番号違いとはいえ、
両方買いたいのが東急ファンの本音。

でも、嫁さんからの小遣いしだいって人、オレ以外にもいる?

221 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 07:39:38.77 ID:OOGuNTgx.net
>>220 小遣いは大丈夫だけど
買うと「またそんなの買って…」言われる
買った方が勝ちと言いつつも
帰宅途中に模型を買った日は成るべくカミさんが寝た時間まで何処かで時間を潰す

222 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 10:47:36.84 ID:vs0RQJgd.net
>>221
分かる。
自分も仕事帰りに模型買った時は、玄関の靴入れに隠してから部屋に入るもんな。

223 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 11:02:26.11 ID:AkRLj3be.net
奥さん『あのバカ、隠してるつもりか?』

224 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 11:18:18.69 ID:sJnhxfxI.net
>>222
片方だけならなんとかなりそうだが、
4000番台の番台、通常品と限定品の両方を隠すのは大変そうだ…

225 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 12:28:02.79 ID:b4/augGe.net
>>221
自分は昼間に下らないお喋りなんかするランチで一回2千円以上使うし、
服や宝飾品も買って無駄遣いしてるくせにね。
バレてないと思ってるのが何ともw

226 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 17:00:10.54 ID:2b6BOjbO.net
結婚なんてするからだ

227 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 17:24:04.71 ID:OOGuNTgx.net
結婚して何年か経つとしみじみと
結婚前のデートの時のあの胸のときめきはなんだったのだろうと

228 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 19:41:02.62 ID:HQinW2as.net
くそ、海坊主発売日は出張だ。
しかも木曜から月曜までベトナムだから、どうやっても買えない・・
運が悪い。せめて一編成でも、バイヤーから買うしかないか・・

229 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 19:49:01.89 ID:Q7L5Boi4.net
>>228
俺も出張だw

しかし、電車市場通販が無くても、
例年通りに5月か6月に横須賀のさいか屋で売るはずだから、
早まるなw

ちなみに現在高騰しまくってる7200の時も、横須賀は余裕だったぞ

230 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 19:57:13.54 ID:PVMeSSza.net
オール張り上げ編成ってこれ以外あった??

デハ3505-サハ3371-デハ3506
デハ3521-サハ3375-デハ3522
デハ3801-デハ3802-クハ3855

231 :タケル:2015/01/29(木) 20:28:01.43 ID:KiZPXDEX.net
独身バンザーイ!

232 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 21:01:35.97 ID:hBuWf14U.net
>>230
もし3650を更新・偶数車貫通化した時の目論見通りサハ3361〜3を更新せず廃車してたら
3650+3650+3850の編成が実現したかもしれないね

233 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 21:14:47.50 ID:HWiqzTnT.net
>225
嫁さんもあなたの鉄道模型を無駄遣いと思っていらっしゃるのでは?

234 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 21:56:47.96 ID:+DXNv0ia.net
そこであのコピペ

235 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 22:41:12.93 ID:tJOQiI1yE
しかし芋の貸しレで「海坊主走行会」もいいけど、BGMが「目蒲線物語」じゃなくて「池上線」だとしたらどんだけ「シュールな光景」になるか…(笑)。

236 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 22:59:01.48 ID:jvR++bQSK
フェスタが1週間早かったら、今年も大雪だったのね・・・

237 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 23:04:54.21 ID:veUcto5g.net
渋谷駅跡で勢いで勝った72型が10個ほどあまってるけど
そんなに需要あんの?

どうしよう?ポポンの買取もってこうかな?

238 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 23:20:24.99 ID:KjcEbekv.net
それがいいと思うよー(棒読み)

239 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/30(金) 01:19:09.01 ID:aAzRdWKO.net
>>234
鉄道模型を食べてから…ってやつか

240 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/30(金) 02:12:03.52 ID:N5jaUXDe.net
去年の7700系買った時の中間車2両余ってるんだけど、
この車体に弘南7000の屋根付けたらデハ7100になるかな?

241 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/30(金) 19:14:31.44 ID:Zzfh52xF.net
>>240 なる。
因みに車外スピーカーの印刷はシンナーで消せる。
ソースは今さっき実践した俺。

242 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/30(金) 20:52:34.81 ID:N5jaUXDe.net
>>241
ありがとう。
そしたら余ってる弘南と渡り板買ってきて大井町線作ろうかな。
デハ7100の奇数車になる奴は配管削るから風呂に浸けちゃう。

243 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/31(土) 18:45:36.66 ID:G/wLQz07q
自慰のイケタマ1000はクハ1013&デハ1312?

244 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/01(日) 21:15:01.68 ID:+4HIo/r6.net
>>8>>10
着払 東急鉄コレ3500発売2月7・8日土日着払登場予想橋本着払関係スレ埋め増加 板住民横浜ランドマーク2月7・8日土日着払出現確信東急鉄コレ3500列前並び順々捜索着払41歳藤岡弘似大柄男橋本Z○郎正体見物恐れ有 神奈川運転クラブ高田馬場コアマガジン 橋本Z○郎(笑)

245 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/02(月) 03:53:45.23 ID:NQvqodM+.net
嫁に怒られるけど、あのKATOが出してくれる東急だから、
特別企画品と通常品の両方予約したよ。

嫁に一瞬グチグチ言われるより、
後から買おうとしたら品切れしていて買えなくなる方が嫌だからね。

246 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/02(月) 03:56:28.71 ID:Qy7CKiMX.net
鉄コレ「ボウズ」の大井町慰問の貸しレでの走行会はどうなった?

ちなみに、N化パーツは芋では買わずに、浜淀で購入しましょう!(笑)

247 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/02(月) 09:30:05.44 ID:gQwT2FUg.net
>>237
2セット欲しいよ

248 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/02(月) 20:19:04.10 ID:lpT+wXVy.net
>>8>>10
着払こと41歳藤岡弘似大柄男橋本Z◯郎君、2月7・8日土曜日日曜日ヨコハマ鉄道模型フェスタ東急鉄コレ3500系列で会いましょう。

249 :チラシの裏大将軍:2015/02/02(月) 21:48:30.83 ID:EV04EdzK.net
素人童貞万歳\(◎o◎)/!

250 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 19:22:52.11 ID:i/6XKzBmj
今回の再発キットで、やっと9007Fが 効率良く 再現できるのか。

251 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 20:36:25.41 ID:Z9AippWO.net
おまけにチラ裏は真性包茎!!\(◎o◎)/!

252 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 21:16:30.67 ID:1eFuy4cy.net
>>8>>10
着払 土日東急鉄コレ3500横浜発売直前連日橋本着払関係スレ埋め行為 板住民横浜ランドマーク2月7・8日東急鉄コレ3500列前並び順々売場待機捜索着払41歳藤岡弘似大柄男橋本Z○郎正体見物待機人数増加兆し有 神奈川運転クラブ高田馬場コアマガジン 橋本Z○郎(笑)

253 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 02:36:00.46 ID:deGLUgcG.net
序web
過渡5050系4000番台、すべて「売り切れ」

254 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 02:45:10.11 ID:YtGXWoq9.net
上新は地味に在庫復活あるよ(´・ω・`)

255 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 07:21:55.45 ID:deGLUgcG.net
>>254
発売後に在庫復活するが、ポイント還元率が低い

256 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 13:57:06.66 ID:JDaRLZME.net
海坊主発売が明後日なのに、話題が無い(´・ω・`)

257 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 15:23:52.13 ID:RUBjyzMuq
話題になるのは、明日の雪がいつまで降るかということ(先週よりも寒気が強いために雨になりにくい)。

258 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 15:29:35.93 ID:wEotFxBD.net
現物ゲットするまではそんなもんじゃないの?

259 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 17:02:41.60 ID:wIKch+Xc.net
海坊主、芋デブの心境はいかに?

260 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 17:38:26.89 ID:lSTZUMUI.net
>>256
行列を作る場所は決まってるの?

261 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 18:55:52.26 ID:Mi34LXfe.net
>>260
まずは4F(ランドマークホール入口前)に一緒くたに並ぶしかない
10時頃には鉄コレ列の誘導があると思うけど

262 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 19:02:58.67 ID:JUzZiXov.net
ボウズ監獄扉だからなー
多数派はデカ窓なのに

263 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 19:22:16.11 ID:wIKch+Xc.net
みんな、何箱買う?

オレは、1箱。

264 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 19:23:26.80 ID:2zfFCr4q.net
おーい、>>263が1箱ずつおごってくれるってさ

>>263、ありがとう

265 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 19:38:33.60 ID:h9MCRbRW.net
>>263
俺も1箱だな。
すぐに改修が入り、大窓ドアが発売されそうな予感だから。

266 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 19:55:03.56 ID:JPmJjalk.net
俺も1箱
ちょっと経てば3450とか3650とかも出る気がして

267 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 20:12:33.40 ID:iqL4e2I5.net
>>261
建物内には何時から入れるの?

268 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 20:21:14.01 ID:g1wG596J.net
>>8>>10
着払こと41歳藤岡弘似大柄男橋本Z◯郎君、2月7・8日土曜日日曜日ヨコハマ鉄道模型フェスタ東急鉄コレ3500系列で会いましょう。

269 :◆BF5B/YTuRs :2015/02/04(水) 21:09:22.86 ID:4D8sITXt.net
>>267
去年は朝6時55分には建物内入れました。既にランドマークホール前に列出来てた。

270 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 21:11:53.89 ID:4muKcIhP.net
>>263
2箱

3日間の間に行けなかったら(多分行けないけど)、
売れ残ることを願って、通販を待つ!!

271 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 03:26:25.55 ID:oiysqIoz.net
>>263
1箱

旧3000系列は細かい差異があるから、
3501F以外、どの編成が再現できるか?わからないし。

それに、最近の鉄コレは高い!

272 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 03:27:12.31 ID:PIyslSTI.net
海坊主、台車枠付くのかな?

273 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 09:32:58.50 ID:MFx8AxjxX
市場でもバレンタインに800個(1人2限)、売るってよ。

274 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 09:38:39.40 ID:cPYI0lt7.net
海坊主通販やってくれるのかよかった

275 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 10:23:55.15 ID:af9k4HedY
しかし明日の未明まで雪が降るみたいだけど、通勤時間帯まで縺れ込んだらヨネスケじゃないけど「シャレんなんな〜い!」事態になるんじゃね?

276 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 11:07:43.57 ID:GM7u19Q9.net
マジで?
どこ情報?

277 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 11:12:14.95 ID:GM7u19Q9.net
自己解決
通販あって良かった〜

278 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 13:08:14.70 ID:1j8l47y6.net
ツイッターによると2/14から電車市場楽天市場店で通販。

279 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 18:35:43.26 ID:/Jrnx8gx.net
電バスでも売ってくれよ
せっかく自社の博物館が有るのに

280 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 18:50:54.66 ID:my8Sws1g.net
電バス分も確保してあるんじゃない?
俺は勝手にそう予想w

281 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 19:51:24.29 ID:oiysqIoz.net
電バスは東急
電車市場は、JR東日本

282 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 19:52:48.69 ID:j6WlI+oO.net
14日の通信販売800個は、何分?何秒?で売り切れるかね?

283 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 20:21:10.46 ID:USluvsyx.net
>>8>>10
着払 東急鉄コレ3500横浜ランドマーク明日発売開始 東急鉄コレ3500列着払41歳藤岡弘似大柄男橋本Z○郎正体板住民捜索逃避明日横浜朝買い変更作戦 板住民多数明日着払橋本Z○郎正体朝並び捜索変更 神奈川運転クラブ高田馬場コアマガジン 橋本Z○郎(笑)

284 :名無しさん@線路いっぱい[:2015/02/05(木) 20:37:26.73 ID:t2DeTOnz.net
>>282
横浜での売れ行きにもよるな
3500形の異端児じゃ、流石に瞬殺ってことはないと思うが

285 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 20:47:24.69 ID:EnfAEbQZ.net
3600であんなに電バスに人が集まったのに
3500じゃ収拾つかなくなるだろ

286 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 21:11:23.69 ID:BFy4qNTc.net
いや3600はやたら余ってて半年ぐらいで売り切ったじゃん

287 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 21:16:32.99 ID:my8Sws1g.net
半年以上じゃない?

288 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 21:29:16.43 ID:1eROknTx.net
>>287
確か余裕で買えた気がするからそのぐらいかな
数年経ったら高騰して驚いた

289 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 21:35:10.08 ID:0KsiLF2u.net
>>8>>10
着払こと41歳藤岡弘似大柄男橋本Z◯郎君、明日から予定を変更して毎日ヨコハマ鉄道模型フェスタ東急鉄コレ3500系朝並び列で会いましょう。

290 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 22:10:33.26 ID:TJrvApNi.net
>>284
海坊主、芋を始め、鉄マニアでも嫌いな人が多いからな。
しかも小窓ドアでは、どうしようも出来ない。

ほとんどの人が3500形が出る→やった!→海坊主で小窓ドア!→なんで一次更新姿では無いんだ→ガックシが多い。

291 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 22:11:39.65 ID:1DgNhXRg.net
明日は意外と残るんじゃない?
価格上がってから一人あたりの平均購入数が減っているらしいし
でも土曜日は7600祭りあるからな。そのついでにヨコハマって流れがあるかも

って事で、欲しいヤツは明日仕事終わってから行くのが良いかもしれん

292 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 22:24:31.34 ID:GM7u19Q9.net
明日、さすがにそんな時間までは
残らないんでない?

293 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 22:30:35.55 ID:SKXGQ6ug.net
去年は初日が午後位で完売したらしいけど、俺が行った土曜は午後でも買えてたな

今回日曜の500個は完売しそうだね

294 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2015/02/05(木) 22:33:36.53 ID:7GUJ3ccF.net
海坊主はさておき、なんで1000・1000N系の3連は先頭にしかM車が組み込めないのだGMよ。
M車を組み込む位置くらい組み立てる側に選ばせやがれ。

295 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 23:21:58.23 ID:1eROknTx.net
>>293
だから去年は大雪直撃だし

296 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 23:26:43.16 ID:oiysqIoz.net
ランドマーク前、すでに6人並んでる!

297 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 23:35:12.39 ID:ngtMfjxd.net
>>296
相当寒いから無茶すんなよー(始発前にのんびり行くか)

298 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 00:57:24.97 ID:/DifxZ3o.net
終電間近で、人が少し増えてきた。

今、ランドマーク前、15人ぐらい。

299 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 02:04:08.25 ID:pLzjGBra.net
終電で増えて、ただいま、ランドマークプラザ、30人弱。

300 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 03:41:53.28 ID:Pk+43BL5.net
>>298-299
おめぇら、着払こと41歳藤岡弘似大柄男橋本Z○郎の顔をよーく拝んで置けよ(笑)

301 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 04:22:45.46 ID:MFq3rhv0.net
海坊主に向けていざ出陣!

302 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 04:35:33.12 ID:ytIzRK8o.net
先頭集団は列車箱かBトレ目当てだろうからマターリしる!

303 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 04:41:24.15 ID:Hej73JYv.net
@ランドマーク前
平和だぞw

304 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 05:24:23.59 ID:AXzMhdeH.net
ドアが大窓なら複数買いも見込めたのにアホか

305 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 06:18:52.22 ID:sqvfICKq.net
>>300
顔写真も公開されてねーのに拝むもクソもねーだろキチガイ

着払の顔は知らんが中野ハゲならさっき並んだ

306 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 06:24:19.72 ID:Pk+43BL5.net
>>8>>10
着払 東急鉄コレ3500横浜ランドマーク今日発売開始 東急鉄コレ3500列着払41歳藤岡弘似大柄男橋本Z○郎正体板住民捜索逃避今日横浜朝買い変更作戦 板住民多数着払橋本Z○郎正体今朝並び捜索変更 神奈川運転クラブ高田馬場コアマガジン 橋本Z○郎(笑)

307 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 06:54:04.22 ID:qlAp9Zxp.net
>>305
中野ハゲ、何番目くらいに並んでる?

308 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 07:21:31.24 ID:SWqRP68J.net
ここでひとつ着払情報を。

奴は既に列に並んでいる。
「コアマガジン着払!コアマガジン着払!」と狂ったように叫びまくり、反応した奴がいたらそれが着払だ!

309 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 08:41:34.87 ID:zFKck6Hp.net
13時過ぎまで残っててくれれば良いんだが
やっぱり有給取って朝イチで行くべきだったかなぁ

310 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 08:59:50.53 ID:sAYBlbtQ.net
>>309
すれも全く伸びないし余裕だろ
地元の俺はこれからまた〜り行くけどな

311 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 09:05:27.67 ID:12Hij6CS.net
>>309
海坊主、有休取ってまで欲しいかなぁ?
まあ、人の想い入れそれぞれだけれど。

312 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 09:09:09.30 ID:m3ZVrWij.net
7700の時は金曜の3時頃には無かった。販売数は忘れたけど。

313 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 09:20:06.06 ID:5vgO8jcu.net
>>8>>10
着払こと41歳藤岡弘似大柄男橋本Z◯郎君、今日のヨコハマ鉄道模型フェスタ東急鉄コレ3500系11時発売開始朝並び列で会いましょう。

314 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 11:16:39.02 ID:bJzT8Mjo.net
すでに500人以上並んでいて本日分1000個売り切ったら即終了と
係員が喧伝してるよ。

ビニール袋持った御仁が結構並び直し購入にチャレンジしてるみたいだ。

持って昼までかな〜と思われる。

315 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2015/02/06(金) 11:25:40.44 ID:viZecA3H.net
テンバイヤーの泣きベソが楽しみだ。

316 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 11:47:20.93 ID:m3ZVrWij.net
2個買ってるひとが多いけど、引退時の6連回送にでもするのかな。

317 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 12:10:24.82 ID:rdT6sXMZ.net
ダメだ完売だとさ
明日出直すか
いや明日も休みじゃ無いけどさ

318 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 12:11:30.81 ID:tCw7MWhD.net
12時に完売。

319 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 12:33:51.17 ID:2vQfIzdZ.net
マジで?!
夕方まで残ると思ったのに。
明日はカオスなんだろうな…

320 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 12:42:01.15 ID:wszIjoVi.net
>>315
悪徳テンバイヤーの統合失調症◆UMEe.TA.AA.(笑)が涙目で荒らしていますぞw

321 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 12:42:07.54 ID:bJzT8Mjo.net
会場時間を少し過ぎても購入列に並べば買えたあたりが
おけいはん@上大岡と違ってGJでしたな。

322 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 12:43:07.98 ID:rdT6sXMZ.net
今回も関係ない転売屋とか多いかと思うとむしゃくしゃして来るが明日出直すかな

323 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 12:54:15.12 ID:SHc6kTJ/.net
俺は素直に通販まで待つよ
明日は蒲田組も流れてくるだろうから更に早く完売と見込む

324 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 12:55:01.87 ID:AXzMhdeH.net
デコにうっすらパーティングラインが見えるが自慰のじゃ長さ違うし改造が面倒なのでまぁ満足

325 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 12:59:57.52 ID:1mzRAY6j.net
通販はアクセスが集中して接続できなくなってるうちに完売ってのが怖い

326 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 13:01:32.35 ID:MFq3rhv0.net
中野小ハゲが来てたから店で売るんじゃない?
ボッタ値で

327 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 13:03:54.75 ID:SHc6kTJ/.net
>>325
それもあるが、現地行ったら完売してたというよりははるかにマシ
金も時間も無駄にならないし

328 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 13:07:56.40 ID:rdT6sXMZ.net
よし明日は現地8時代並び目標
仕事はある程度段取りつけて来る
多少寝れないぐらい休み取れないマンだから我慢して行くか
夜勤明けだし迷惑かからない様に頑張ろう

329 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 13:15:04.74 ID:MFq3rhv0.net
そういえば肉汚様が購入者一番だった
列に並ぶ事もなく特別扱いで先にご案内されて場内待機

330 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 13:29:45.50 ID:ZOT9/pAm.net
>>314-318
買ってる奴の客層はどうでした?
鉄コレ満載のコンビニ袋を抱えて何度も並び直すフォークダンサー主体だったのなら、仕入れも落ち着いて明日は来ないから平和に、
1〜2箱しか買わない客ばかりで列が切れないうちに完売したのなら明日もヤバい展開になりそう。

331 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 13:33:20.05 ID:rdT6sXMZ.net
>>330
見た感じ両方居たかな?
明らかに鉄と転売屋が
明日こそは転売屋にはぜってぇ負けねえ
模型鉄の意地だ

332 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 14:14:25.46 ID:NKf8H1PM.net
>>329
4回くらい巡回してたな

333 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 14:20:17.86 ID:1mzRAY6j.net
明日朝イチで並ぼうと思うんだが
流石に東横の始発で行けば余裕だよな?

334 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 14:33:31.85 ID:z0rxBrLI.net
海坊主開封してみたけど、台車枠って入ってないのね

335 :sage:2015/02/06(金) 14:39:01.63 ID:H9BGVrwD.net
キク汚は3巡してたぞ

336 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 14:43:58.45 ID:ZOT9/pAm.net
>>333
「徹夜で並んでも、開始5分前に並んでもフォークダンスできる回数は一回しか変わらない」

転売屋さんならまだしも、数箱しか買わないのなら開始5分前に来れば買える。
今日の様子からして明日だけ東京駅Suica状態になることはまずあり得ないのでw

337 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 14:46:02.33 ID:eW0INNFf.net
サハ3256の台車TS-322ってなんか現物と違うような気がするんだけど

338 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 14:50:14.63 ID:1mzRAY6j.net
>>336
サンクス、予備分含めて2セットあれば十分だしのんびり行くわ

339 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 14:51:05.72 ID:Ylhv0BTY.net
>>336
朝イチで来て5巡しましたが何か?
11時に来た知り合いは2巡しかできなかったが何か?

340 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 15:04:12.75 ID:jDqJ+mWY.net
転売ヤー、氏ね!

341 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 15:16:33.43 ID:jKZjrGj8.net
ドンガラ購入の次はTM-05Rの確保に走らないと…。
気付いたらどこも品切れ…って事はないか(笑)

342 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 15:56:40.97 ID:ZOT9/pAm.net
>>339
今、ラジオでこのイベントの紹介をしてて開場前に500人以上並んじゃったので開場を早めたって言ってたわ。
つーことで心配性の人は明日は10時には着いといた方がいいかも。

343 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 16:03:14.22 ID:1cI91lfA.net
推奨動力とパンタは何?
記載ありましたか?

344 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 16:04:50.23 ID:1cI91lfA.net
海坊主、推奨動力とパンタは何?
記載ありましたか?

345 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 16:07:36.40 ID:jarKkFqb.net
>>335
ほほう、豚自身 は 3巡したのか、豚自身 は 。

346 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 16:13:32.75 ID:1cI91lfA.net
海坊主、推奨動力とパンタは何?
記載ありましたか?

347 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 16:17:00.60 ID:jKZjrGj8.net
>>344
パンタは分からんけど、動力はTM-05Rって書いてあった。
でもってあとはお決まりのTT-03R。

348 :( ´ ▽ ` )ノ ◆pNgvIl1rJY :2015/02/06(金) 17:23:02.75 ID:1NGvIWHA.net
( ´ ▽ ` )ノ転売転売

349 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 17:35:28.23 ID:CC0gPzxe.net
このゴミまだ生きてたのか

350 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 18:09:45.22 ID:J6JrRgii.net
サハの台車は伊豆急の使い回し

351 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 18:43:28.86 ID:ytIzRK8o.net
>>326
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b166932996
中野小ハゲ、1000円スタート キター!!

352 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 19:24:15.81 ID:1cI91lfA.net
>>347
ありがとうございます!

353 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 19:25:30.19 ID:SWqRP68J.net
>>349
生きてるどころか子供生まれて増殖

354 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 19:29:00.02 ID:jDqJ+mWY.net
>>351
あぁ、こいつが中野小ハゲっていうのか
評価最悪だね

こいつもやっぱり臭いのかね?w

355 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 19:45:37.12 ID:AzC6kSJG.net
通販も始まらないうちから転売屋が暗躍かよw


何か転売屋のフォークダンスが目立った金曜日。海坊主か…まあ塚らぬ様にガンガレw

356 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 19:54:21.52 ID:jB34QEST.net
フォークダンス出来たって事はそれだけ人が少なかったって事だからなぁ。
たった1000個で。
まぁ平日なんだから少なくて当然なんだが。

357 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 19:54:44.83 ID:zN2kg0dF.net
>>342
LFリスナー乙w
何気に鉄コレまで紹介してたな

358 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 20:05:09.23 ID:VnC5IACs.net
3500ライトケース上下逆に組んであったぞ!
注意されたし

359 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 20:11:20.44 ID:Rf1pDKvE.net
5巡とかでたらめ、多分先頭2巡がやっと、600-700人くらい並んでた
12時6分寒梅、その時点で列に50人以上

360 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 20:23:08.28 ID:b9Quetgz.net
どうやらテンバイヤーの煽りが来ているようだ。
昼過ぎで完売なのに、4回りしてる人が居るって事は、
並びが悪いから4回も回れるってことだろ。

暇人だな。

361 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 20:37:01.64 ID:6UyLTQBx.net
金曜で昼過ぎなら土日は昼前かなぁ…

362 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 20:43:21.53 ID:z4ynO/zD.net
>>348
佐々木祥行でググれ

363 :チラシの裏大将軍:2015/02/06(金) 21:05:09.71 ID:hcDxxRLk.net
私くらいになると、3500形はとうの昔に
ガレイジキットでこさえてもらったのです。
あほらしくて今さら並んだり転売したりめんどくさいのです。

デジタルキャメラの所有がないため、画像をアップしてやれないのが
申し訳ないと思うのです

364 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 21:12:29.90 ID:IWCQuzb1.net
5巡は知らないけど、12時過ぎた頃に会場奥のソファ並んでるとこで「4巡しかできなかった」とか言いながら戦利品の仕分けしてるのはいた

365 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 21:20:12.63 ID:jDqJ+mWY.net
そういう転売ヤー、撃沈すればいいのにねw

366 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 22:08:56.35 ID:QoCLQcOy.net
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|      ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    乞食転売屋見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

367 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 22:57:37.07 ID:deLo2OEZY
ところで、芋レイアウトでの「海坊主走行会」は開催されたの?てか参加者みんなコンクリート詰めされて東k…、は〜いどなたぁ?

368 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 22:48:58.53 ID:eW0INNFf.net
以前GMキットから作った3連の内、サハ3250だけ鉄コレに差し替えようと思ったら色が微妙に違う _| ̄|○

369 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 23:32:24.04 ID:kLcfTnaV.net
>>368
3600の時もそうだったけど、結構青味が強いんだよね

370 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 00:16:12.61 ID:RHzj7fi2.net
青カエルだって富と爺色違うもんね

371 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 00:55:54.39 ID:rOZaV0VG.net
ヤフオク見てると東急と東京急行電鉄で出してる人居るけど
後者の方だけだと入札無いのなw

372 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 03:08:19.33 ID:TDwB+6Te.net
3500形の付属行き先シールの内容が知りたい。

373 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 03:20:22.49 ID:RHzj7fi2.net
>>372
行先表示板と電照方向幕で
雪が谷大塚、五反田、目黒、蒲田、田園調布、奥沢、大岡山、多摩川園、回送

374 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 05:10:00.50 ID:+uDNexOl.net
なる。今回は「お遊び」無いんだな・・・

375 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 06:23:50.32 ID:+UGKtmFq.net
ランドマークタワーにいるんだが、出入口が何箇所もあるのに列を捌いてなくて大丈夫なのか、これ。

376 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 06:56:03.83 ID:xsGng7bR.net
通販組だけど2個にしとこうかな
1個で十分だけどもう1個買って寝かして売れば送料代ぐらいは利益出るか

377 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 07:00:09.14 ID:tOpLQ91N.net
列は5階ホール前からな。
各入り口は関係ない。

378 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 07:01:18.35 ID:kBCS1zTa.net
幸い数人しか変わらなかったようだが、先頭で走ったバカがいて列が乱れたな。
冷静に食い止めた人はGJだが、走ったクズ氏ね、いや死ね。

379 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 07:05:02.94 ID:MP9gPTjy.net
昨日もそうだよ。
7時開場直前に来た鈍臭い豚が必死でダッシュ。
開場前の並びは意味ないね。

380 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 07:16:02.97 ID:kBCS1zTa.net
走ったクズが最もカスなのは間違いないが、運営もカスだな。
もう何回もやってるのに事故やトラブルが起きかねない状況を知らない、
または知っているのに放置してるんだから、
いつ打ち切りになるやも知れない。

381 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 07:16:39.78 ID:3smWB830.net
この時間なら余裕で買えるだろうに、
なぜ走るんだろう?w

382 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 07:17:39.45 ID:3smWB830.net
所で、海坊主鉄コレ買うのにクレカって使える?

383 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 07:21:59.30 ID:kBCS1zTa.net
先頭の方で走った連中、50、60代のオッサンも混じってて、世も末だ、まったく。

384 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 07:27:41.72 ID:kBCS1zTa.net
たった今エレベーターで有名転売ヤー到着w

385 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 07:31:18.26 ID:+AFaFPVS.net
マスクなんかしていても白髪短髪ツリ目ではっきりわかんだね。

386 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 07:57:51.28 ID:/Q8xq/LK.net
>>380 金曜日で18時で閉場なんて
社会人の事を考えて無いな運営は
平日なら19〜20時まで開くべき

387 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 08:01:12.91 ID:gWWz0b17.net
現時点で100人位か?
思ったより少ない感じがする

388 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 08:07:45.18 ID:/Q8xq/LK.net
>>387 今日は蒲田で東急7600系サヨナライベントが有るから
昨日か明日買って
そっちに行っているのだろう

389 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 08:08:00.37 ID:8y/AyZia.net
そんなもんなのか
レポ乙
俺もそろそろ出撃すっかなぁ

390 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 08:21:18.35 ID:XbPtXoiV.net
いま到着。
土曜なのにあまり人数居ないね。
ざっくり150〜200人ぐらい?

391 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 08:37:37.61 ID:Se4GgbVj.net
>>371
入札してるのも副垢か転売屋仲間の出来入札じゃね?

>>382
使えないです

392 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 08:52:02.33 ID:bXzIBYCZ.net
>>382
それなら電車市場しかないぞ

393 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 08:56:17.10 ID:6T2zFIaC.net
>>390
今特急でみなとみらい着いた
今日は大丈夫そうね

394 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 08:56:21.29 ID:AxCdmy7X.net
今の時点で150くらいだね

395 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 08:59:34.73 ID:kBCS1zTa.net
入場列一括りになってるから、各社グッズにどう分けるのかと思ったが、
電車市場は定位置だから心配なさそうだな。

396 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 08:59:41.40 ID:eMdHPk7O.net
>>385
有名テンバイヤー着払来てたね。マスクしても揉み上げでバレてるだがw

397 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 09:08:37.80 ID:LCiLt3B3.net
ランドマークホールの目の前に一番早く行ける抜け道って、
ホテルの1F入口経由で抜けてEVで5Fへ、と言うことなのかなぁ
MM駅側からじゃさすがに遠いし、それしか思い付かなかった

鉄コレしか華な商品がなかった今年だと、そこまでして
早く辿り付く意味はなかったと(結果的に)感じたけど

398 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 09:13:14.98 ID:TDwB+6Te.net
>>373
ありがとう。

>>374
強いて言えば…「多摩川園」がお遊びになるね。行先板、電照幕ともに実在してない…。
「多摩川園前」時代なら蒲田寄りに渡り線があったけど。
個人的には東横線「渋谷」「桜木町」あたり入ってるかなと思ってた。

399 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 09:20:02.77 ID:XbPtXoiV.net
来て一時間経ったが、ざっと50〜60人位しか増えてない。
会場スタッフも談笑してるし全然余裕っぽい。
もっと遅い時間でも大丈夫だったかも。

400 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 09:20:29.40 ID:WQPI7V2V.net
>>351
こんなもん、日が経つにつれて落札価格が落ちていくんだから
即日終了にしてさっさと売抜けるのが基本なのに...



バカですね。このハゲw

401 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 09:48:10.32 ID:RfjWK8mE.net
>>399
まあ良いじゃ無いの
これならちゃんと買えそうだし
今日も如何にもな旧型テンバイヤー居たなあ

402 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 09:53:28.24 ID:WQPI7V2V.net
新宿から副都心線急行なう
昨日の「開場を早めた」の情報から、開場30分前に着いておけば余裕だろうと判断。
早朝から並んでる人はフォークダンス目当てなのかな?
転売しても+1000円くらいにしかなってないから早起きする意味無いッスよ。

403 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 10:06:38.23 ID:LCiLt3B3.net
>>402
自分は早く行った身ではあるけど、厳密には「他社物販狙い」の要素もあった
鉄コレなんかだと、ぶっちゃけ後でも買えるけど、他社物販だと朝1勝負の要素も
結構あるからね
ただ、Bトレのバンダイブースでの物販が全くなかったのには、
さすがにショックだったけど

因みに、昨日は10:35頃に開場してた(うる覚えだけど)

404 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 10:13:27.66 ID:XbPtXoiV.net
今でざっと400人ぐらい?
全員2箱としてもまだ行けそうだね。

405 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 10:25:39.60 ID:kBCS1zTa.net
>>403
今日も前倒ししそうな雰囲気です。

406 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 10:25:54.19 ID:TDwB+6Te.net
どのくらいの割合で1箱購入がいるのだろうか?…明日にするかな。

407 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 10:34:05.46 ID:XbPtXoiV.net
前倒し発売開始。

408 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 10:35:11.67 ID:P0D7sjHe.net
なんだかんだで結構並んだな

409 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 10:36:10.34 ID:hueE4rsj.net
>>406
並んで見ていると以外と1箱購入の人いましたよ。
全体の何%と言われると分からないけど、
昨日は自分の前の人と数人前の人が1箱購入でした。
でも、転売ヤーが何度もフォークダンスするから
結局お昼には在庫無くなっちゃう感じ。

410 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 10:37:58.97 ID:6T2zFIaC.net
とりあえず2個買うよ
改造ネタにしたいから

411 :373:2015/02/07(土) 10:39:56.79 ID:WQPI7V2V.net
ご懐再交尾なう
三階にも最後尾札が立ってて一瞬焦ったがボッケモンの列だったw
5階は五分前の段階で入場開始になってた。
近隣店舗に迷惑かけてるからかと。

>>403
西がトワイライトの葬式グッズを先行販売するらしいのでJR 系の葬式厨が大挙集結した模様。

412 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 10:40:00.15 ID:AxCdmy7X.net
自分用に1個、友達用に1個だな

413 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 10:40:56.36 ID:fdeBZTa1.net
会場しました。

入場するだけの客も同じ列なので、購入者は7割位かな。

414 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 10:41:58.25 ID:6T2zFIaC.net
誘導に小田急社員まで手伝ってる
ご苦労様です

415 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 10:49:22.51 ID:WQPI7V2V.net
やられたwwwwww
一般入場列で並んだあとで鉄コレ列に再度並べって誘導してるんだが
再度の鉄コレ列の警備が甘くてMM 駅側から来ると乱入し放題...
とか言ってたらパンフ確認を始めた。
まぁ昨日のパンフでも行けちゃうんだけどw


列の捌きに関してはあらかじめ一個袋と二個袋に梱包されてて
領収書厨以外は物凄いスピードで回してるw

416 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 10:50:08.30 ID:fdeBZTa1.net
列の動きは比較的スムーズ。

417 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 10:51:11.22 ID:kBCS1zTa.net
デハ3650に仕立てようとしてる俺みたいなのもいるしな。
ところで、会場の計2500個と通販の800個、
残りの2700個の行方が気になるわけだが。

418 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 11:01:38.32 ID:fdeBZTa1.net
列は少なくなったが、残り少ない宣言あり。

419 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 11:05:49.70 ID:ZPI6gl9O.net
今年の鉄コレは久々に凄いわ、確実に午前中に完売する
7200の時は今でこそプレミアついてるけど、普通に夜の10時に行っても在庫あったからなあ

420 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 11:06:44.79 ID:WQPI7V2V.net
>>417
残る2700個だけど東急本店かたまプラーザを定期巡回してればちょくちょく買えそう。
7700が12月のバスコレ販売の際に本店のおもちゃ売り場でしれっと売られてた位だしw

421 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 11:10:54.77 ID:WQPI7V2V.net
間もなく一般客が尽きてチビクロサンボ状態になりますw

422 :ブランド財布:2015/02/07(土) 11:14:23.54 ID:DxA1t9SF.net
ブランド財布
http://www.buyeatlivebetter.org/documents/wallet-copy.htm
http://www.inbevbailletlatour.com/main/herme-copy.htm
http://www.cervicalbarriers.org/temper/shoping-buy.htm
http://www.montanafamilies.info/Brochure/lv-love-copy.htm
http://www.premiergolf.com/pg/zzkopi.php
http://extn.msu.montana.edu/spiders/good-lv-sale.htm

423 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 11:14:33.71 ID:kBCS1zTa.net
鉄コレ、無くなった!





列がwww

>>420
あったな、バスコレの時に見付けてワラタ

424 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 11:16:38.73 ID:6T2zFIaC.net
今日はマッタリムードですね
おかげで2個ゲット
皆さんお疲れ様でした
テンバイヤーざまぁ

425 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 11:18:15.76 ID:gWLZk9Eb.net
>>419
ヨコハマで並ぶのは7000系以来な俺みたいな奴もいるしな。
まぁでも列がなくなったって事は、一般需要としてはちょうど良かったんだろう。

426 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 11:18:34.31 ID:WQPI7V2V.net
列解消w
ただし在庫が少ないことに変わりはないので昼には終わるかと。

427 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 11:20:02.33 ID:Se4GgbVj.net
14日からは通販開始だしな

>>420
今回もひょっこり残ってそうw

428 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 11:33:09.41 ID:XbPtXoiV.net
7200の時は後日の横須賀でも山積みだったし、
7700に至ってはつい最近まで上大岡の五階にあった。

今回は数は少ないけど欲しい人には行き渡ったっぽくて良かった。
転売屋ザマぁ

429 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 12:00:15.82 ID:rqabPhUa.net
今日がこんなじゃな500個の明日は瞬殺じゃないか…

430 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 13:11:49.64 ID:ZPI6gl9O.net
テンバイヤー怒涛の出品が始まっておりますww

431 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 13:15:39.37 ID:fdeBZTa1.net
13時の時点で残30はあった。

432 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2015/02/07(土) 13:31:42.78 ID:WdNHnvmo.net
なんか建物内の柱に鉄コレの箱を立てかけて撮った画像を使って出品してるテンバイヤーがいてワロタw
大した利益があがるわけでもないだろうに、ご苦労なこった。

433 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 13:49:20.93 ID:Se4GgbVj.net
立て掛け、指写りwww

本当大変ですね

434 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 13:52:43.58 ID:IGNf4V2V.net
>>432
そういや昨日そんな風に写してる人いたな

435 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 13:59:31.48 ID:Oh2i8/eg.net
今回の転売キングは「ボサボサ君」だな。
11時過ぎに「複数回並んだ方はお断りする場合があります」
と言われてもものともせず最低でも18個は仕入れていた模様。

身長170弱、痩せ型でメガネ、半年は散髪してないボサボサ頭、
レイアウト素材のターフみたいな緑色と茶色の混紡の上着に、
焦げ茶色の微妙に丈の足りない長ズボン、
黒に赤いワンポイントのマークが入ったボロボロのナイキのデイパックに
推定4〜6個、大きな銀色のビニール袋に12〜16個、
更に11時20分頃にダメ押しで2個手に入れると、
展示には目もくれず帰る姿には潔ささえ感じたw

7時の開館時には猛ダッシュをかまし、常に落ち着きがなく、
並んでる最中に何度もスタッフに「て、てて、鉄コレはこの列ですかっ?」
と尋ねる異様なキャラだったのに、今までノーマークだったのが悔やまれるwww

436 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 14:57:43.06 ID:5LhcXHGu.net
>>
391
定期巡回とかどこのボランティア警備員だよ?
東急百貨店からアルバイト料もらえるよー(笑い

437 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 15:01:17.54 ID:iGYs3t1H.net
>>420
昨日インフルエンザに掛かったのが判明した自分としては、それに期待したい。
流石に横浜まで逝ける体調じゃないし、誰かに移しちゃマズいしな。

だからといってテンバイヤー共の世話になるなど全くもって詰まらんし。

438 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 15:01:32.94 ID:5LhcXHGu.net
>>420
定期巡回とかどこのボランティア警備員だよ?
東急百貨店からアルバイト料もらえるよー(笑い

439 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 15:31:37.87 ID:gWWz0b17.net
今日はマターリ買えて何よりでしたな。
しかし、小出しに売り出す品薄商法とは総合車両もなかなかの策士ですな。

日曜の500個はいささか少ないと思うけど、
10時までに会場列に並べばまず買えると思われ

440 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 15:34:58.69 ID:hueE4rsj.net
>>435
そいつ金あるなぁ(笑)。
2つで約1万円と考えると…。

441 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 16:11:15.53 ID:d7ORwJrq.net
自分も3500系残り 買いそうになったが、値段から躊躇して 結局 ホビダスブースで安売りの鹿島臨海買ってしまった…

6000系みたいに値崩れあってほしい 6000系は当初 売れる予想あったっけ

442 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 16:19:09.39 ID:K2HZldLt.net
自分も11時ちょっと過ぎに到着したけど、列も無かったし、普通に入手できた。

443 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 16:21:55.51 ID:+uYA/RWj.net
>>432-434
たぶん日本大通り駅と思われる中村ノリのベンチで撮ってる写真があってワロタ。




っつーか、とっくの昔にクビになってるのにまだ撤去されてなかったんだな。

444 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 16:26:11.97 ID:8fTytjDO.net
>>441
6000は当時寒い中、旧東急車輛まで買いに行ったけど、
全然売れてなくて、品物山積みなのに買いに来る人はチラホラ、って
感じだったよ。
売り場の人も手持ち無沙汰にしてる感じ。
発売開始1時間後〜イベントラスト位の話だけど。

445 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 16:28:20.31 ID:8fTytjDO.net
あれ?
ここでは海坊主本日分完売のレスまだ無い?

446 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 16:48:52.96 ID:C0o+QNIT.net
総合車両のブースに貼ってある写真の中に3500と3450が並んでる写真があったけど
もしかしてあれは来年への伏線か?

447 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 16:55:53.07 ID:fHhSCIUK.net
>>445
14時頃には既に完売してた

448 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 17:20:00.35 ID:rqabPhUa.net
じゃあ明日はその半分くらいで完売か…

449 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 17:27:06.26 ID:wt4IWiq6.net
>>446
3450出すなら販売会場はランドマークじゃなくて八景にして欲しい

450 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 17:27:55.88 ID:e14xhX6d.net
>>440
金があると言うか、今までの不良債権分を取り返そうと
新たな投資に走って自滅するパターンだなw
中小企業でよくある。

>>444
あの日は雨だったからねぇ。
当時の鉄コレとしては4両5000円(全編成揃えようとすると2万)は
結構高額な部類だったから
敬遠してた人も多かった模様。

451 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 17:45:31.01 ID:1IwJtGkW.net
旧6000はマイナー車種だし弘南塗り替えで満足した人が多いみたいだし…売れ残るよ。

海坊主とはいえ、末期のグリーン車のほうが興味ある人は多いのでは?

452 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 17:45:37.51 ID:BNW540+3.net
>>443
ノリのベンチwww
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/194022917
でも写真の向き変だったり2つ出してて手数料逃れしようとしてたりなんか怪しいぞwww

453 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 17:57:26.01 ID:RHzj7fi2.net
3450は両運と片運で

454 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 18:15:25.13 ID:jg2H15uH.net
3450は50両フルセットで

455 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 18:26:10.21 ID:Se4GgbVj.net
胡散臭そうな転売屋多過ぎw

ボッタクリ転売屋多過ぎw

456 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 18:27:33.64 ID:+uYA/RWj.net
>>452
再度検索かけたらノリが居なくなってたので運営に粛正されたのかと思ったら
即決で終了してたw

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r124105730

457 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 18:40:43.55 ID:Se4GgbVj.net
落札逃げ〜〜

458 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 18:43:21.40 ID:Xl8VGMIR.net
>>436>>438
本店やたまプラに簡単には来れない埼玉あたりの方かな?

459 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 19:58:41.00 ID:eMdHPk7O.net
>>435
あいつ8回フォークしてたんだ?笑
他の人は複数回買うの見つかって断られてたな。
昨日も買いに来てたから24個位買ったんじゃないかな?
鉄コレ販売にいつも見かけるから模型屋の仕入れ担当かもよ

460 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 20:02:18.92 ID:5LhcXHGu.net
>458
投与古典徒歩圏内だが島あらされたくないとおもってー

そういえば投与古典鉄道催事で朝一いったら売れ残りの3600が10個ぐらいあって全部かおうかとおもったけど8個でやめた
もうあんなこと9だろうなー

461 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 20:05:05.46 ID:whjwYE8g.net
3500分解してみて分かったがこれ車体の成型色そのままなんだなw

462 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 20:06:11.06 ID:BNW540+3.net
冷静に考えれば今後のイベントでの放出も十分考えられるのに
なんでこう先行販売だけでヒートアップしてるんだろう…

463 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 20:09:28.45 ID:5LhcXHGu.net
車体の成型色そのままなら4000円にして欲しい。
ボリすぎ。
おれは百貨店で1割引になるまで買わない。

464 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 20:12:57.87 ID:WmbpSpxm.net
>>458
渋谷駅から本店まで行くのタルくない?w

465 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 20:14:29.93 ID:5LhcXHGu.net
3500なんて現役時代はボロでいい思ひ出ないから
かえって東急沿線の人は買わないと思ふ

466 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 20:17:44.24 ID:5LhcXHGu.net
京急車ならダボハゼみたいに何でもとびつく京急沿線民とは明らかに違うと思ふ
東急沿線の人は買わないと思ふ

467 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 20:24:21.31 ID:eMdHPk7O.net
>>452
悪い評価見てみな。悪質だよ

468 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 20:24:33.50 ID:ply17t3E.net
昼過ぎに到着したら、余裕で買えました。
帰宅して検品してたら、海坊主って醜い姿だなと実感した。

469 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 20:54:58.37 ID:CimiZM5E.net
今日は7600の蒲田運用最後だったから分散したな
明日はどうなるか

470 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 21:02:51.75 ID:5LhcXHGu.net
運転整理もできないくせに10両引っ込めるとか愚の骨頂。
偏差値35くらいだろダメ東急

471 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 21:07:23.93 ID:e14xhX6d.net
>>461
鉄コレは車体のベース色と同じ成型色なのが基本だよ。
単色だと目立たないけど、車内とか断面を目立たせないためだからまぁ当然。
3600もうそうだった。

>>464
駅前から無料送迎バスあるぞ。
10分も無い距離を歩くのもままならないジジババに混ざって行くことになるがw

472 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 21:17:31.22 ID:PUswGpXj.net
>>469
今日の7600は蒲田運用が最後だよね。
現地で撮って乗った感じ、今日で営業運転から離脱だって
勘違いしてる人が多そうだった。

473 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 21:28:50.34 ID:/Q8xq/LK.net
開場前に並んでいたけど
走って列に並ぼうとする奴が居たな
そんな焦らんでも大丈夫なのに
しかも走る奴はみんな馬鹿そうな顔してる

474 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 21:45:26.59 ID:4GkjoBO/.net
>>450>>459
あのクズ、割と有名なのかw
ごま塩ツリ目のオッサン並に要注意だな。

475 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 21:48:38.07 ID:vT4inZ3z.net
>>8>>10
着払こと41歳藤岡弘似大柄男橋本Z◯郎君、今後も鉄コレ発売列や鉄道模型イベントで会いましょう。

476 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 22:16:31.32 ID:3smWB830.net
今日は海坊主買ってすぐ7600に行ってしまったから、
会場中を見れなかったのが残念。
転売ヤーらしき人は数人見かけたわ。
1回目を買ってすぐ列最後尾に走っていったオバチャンとかw

477 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 22:17:03.04 ID:A1WX/0Ws.net
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|      ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    入札出来レースwww
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

478 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 22:18:06.35 ID:3smWB830.net
あれ?
ID被ってる?

479 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 22:25:25.44 ID:Xl8VGMIR.net
>>469
明日は500しかないから、今日おなかいっぱいになった転売屋が来なかったとしても
並んだ人だけで終わる可能性がある。
今日の1000個も転売屋フォークダンス大会になったのは残り10ケースくらいになってからだったし。

480 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 23:14:57.51 ID:RHzj7fi2.net
サハ3250…1965年〜1966年製造(サハ3251はサハ3351の改造名義、サハ3252〜サハ3257は完全新造)

デハ3800とクハ3850からだいぶ経って作ったんだな…

481 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 23:17:18.82 ID:Xl8VGMIR.net
>>480
そう。なにげに7000とかより車齢が若かったりする。

482 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 23:40:23.94 ID:ply17t3E.net
>>480
まあ不足分として新造、目蒲線・池上線への投入に造られたもんだから、
車体長が6000系や7000系と同じ17.5mの18級になってる。

483 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 23:48:59.60 ID:iTcd4Yo9.net
3500札幌東急でも売らないかな…

484 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 23:53:40.86 ID:AyFLTj6T.net
旧3000って座席の色って元々緑じゃなかったっけ。

485 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 00:19:40.38 ID:3tWxO1d2.net
サハ3370が欲しい
オール張上げ編成やりたい

486 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 00:30:35.14 ID:aoobz95j.net
>>485
あれ、ガキの頃はなんで3450の張り上げサハと3500のサハをトレードして
見た目を揃えないんだろうって不満に思ってたなw


3500転売祭のほうは観光に出かけた奴が居るねw

487 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 00:48:35.29 ID:oIsjhb7d.net
>>473
それは不潔なメガネ君でしょ?奴は仕入れ部隊だよ

488 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 02:29:43.19 ID:I8JcgdAW.net
>>486
3450の張り上げサハって、サハ3370のこと?

489 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 03:06:54.01 ID:I8JcgdAW.net
海坊主を動力化した皆さん、どの車両にモーター入れていますか?
やはり、電動車の先頭車?

中間のサハにはモーター入れませんよね?

490 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 03:09:00.49 ID:oz25oE5o.net
鉄コレ3500をNゲージ化した人は、半光沢クリアースプレー吹いていますか?
スプレー吹かなくても、そのままで雰囲気出ますか?

491 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 06:31:49.17 ID:JoEmITff.net
>>484 少なくとも1960年代以降は、引退まで緑色。車体色や内壁と違い、これだけは変わらなかったな。

492 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 07:56:31.81 ID:MQYORKhN.net
3450大井町5連が欲しい

493 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 08:02:13.74 ID:UjhF0CNo.net
現地の方、どのくらい並んでますか?

494 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 08:14:01.13 ID:cY8HMzd9.net
>>493
20〜30人居ない位しかいない。

495 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 08:34:04.20 ID:rHAirEB6.net



ヤフで入札する情弱者は、評価の詳細と入札履歴をよ〜〜〜〜〜〜く見るようにwww


今後定価で通販やるのも忘れるなよw



(≧∇≦)

496 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 08:35:33.09 ID:kJi/w9ik.net
>>482
6000系や7000系と同じっていうよりは、3700系以降(規格型由来)の寸法だわな

497 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 08:46:42.73 ID:0l5lkAZp.net
>>486
サハ3370は元クハ3850だから、片方の妻面が丸妻で、もう片方は平妻になってるから、
張り上げでも編成自体の美しさとしては揃って無いけど。

498 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 11:03:40.48 ID:q9cAV1Gq.net
>>497
張り上げと非張り上げの混在よりはマシだろ。

499 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 11:38:37.01 ID:7CBxbRAb.net
純正サハより元クハなサハの方が元運転台の面影が見れて、それはそれで又楽しそう。

500 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 11:46:51.09 ID:apzdi9Qs.net
俺はごちゃごちゃした編成が好きだが
東急はあんまり無いもんなそういうのが

501 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 12:10:03.77 ID:q9cAV1Gq.net
>>500
東急は「1両だけヘンなのが混入している編成」が多発してますが。

502 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 12:42:22.99 ID:aE69QH/H.net
>>501
大井町線5200のことですね

503 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 12:55:19.39 ID:UjhF0CNo.net
東急3500型…12:53現在まだ売ってますよ。

504 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 12:58:47.70 ID:cY8HMzd9.net
なんか3500系の箱、汚くない?

505 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 13:19:53.51 ID:UjhF0CNo.net
自分のなんか、買ったやつ開封した形跡がある。箱耳の部分が折れてた…。

506 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 13:43:43.02 ID:cNyWSToG.net
検品厨からの返品交換品をそのまま販売したのか。

507 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 13:47:38.90 ID:M1Mgfszh.net
>>417
生産数6000なんて誰も言ってないよ。

508 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 14:16:07.39 ID:cPPboE6K.net
ライトリム潰れてる個体が多い

509 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 15:28:42.46 ID:0dEXXZL1.net
箱もそうだけど、物自体も汚い。
窓にも車体にも指紋がべったり…。

普段はあまり気にしないが、これはちょっとね。

510 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2015/02/08(日) 15:41:37.77 ID:bKG62cpl.net
>>509
※ちなみに1両1600円です。

511 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 15:58:38.28 ID:yV/VxyVF.net
俺と友人の個体は全部指紋なんて一切無くて
窓サッシの塗装やライトの成型も綺麗だったから
多分工場が違うんだろうな

512 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 17:09:47.72 ID:eXCMgwOi.net
昨日は2箱買って、
ライトリムの潰れの話はTweetか何かで見て知ってたから、
即チェックしたら、2箱とも一両のライトベゼルが潰れたり
リムが欠けたりしていて、
交換してもらったよ。
交換品は大丈夫だった。

513 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 20:31:32.47 ID:J1CEQ7bJ.net
>>486
おまおれ

>>500
8000・8500や8090・8590もそうだし、
新5000・5050なんかもかなりカオスになってる訳だが。
Eなんちゃらは個性ガーって連中じゃないんだからさw

>>507
少なくとも3300個ってことはないだろ、って意味だろ。
書いてある通りにしか受け取れないの?

514 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 21:20:22.30 ID:xki8Ospr.net
今回も旧6000系が安売りされていたけど、あれってどんだけ作ったんだろう?
実車も旧5000と7000の間に生まれて、少数でしかも目立った活躍してなかったから
モデルも不人気で売れないのだろうか?
ホントかウソかは分からんが、初期の計画通りに日比谷線に乗り入れてたら
また違ったんだろうなぁ。

515 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 21:32:10.62 ID:DvM4JnbH.net
3500系この感じだと
電車市場でもすんなり買えそうかな?

516 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 21:40:33.26 ID:q9cAV1Gq.net
>>515
ヤフオクでの売れっぷりを見る限り今週末横浜に行けないけど欲しいって
層は相当数居ると思う。
三木谷サーバーだから鯖飛びが無いので10時(?)の発売開始とともに
ザザーッっと売れて昼休みにはもう売り切れてそうな悪寒。
ま、10時に待ち構えてれば確実に買えると思う。

517 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 22:00:56.87 ID:JGkmiJT4.net
>>494
14日の楽天市場通販で楽勝だと思うよ。

ヤフのボッタクリ価格に入札しているのは不自然かと…

518 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 22:06:04.33 ID:JGkmiJT4.net
あ?>>515てすた、スマソ

519 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 22:33:20.64 ID:1wIc8UTz.net
3月上旬

520 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 22:36:51.61 ID:xcAZqpZ4.net
3500系で財布が寒くなってたからありがたや

521 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 22:38:36.77 ID:3tWxO1d2.net
3450と並べたくなるな

522 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 22:40:38.47 ID:zpxJ7sa5.net
>>8>>10
着払こと41歳藤岡弘似大柄男橋本Z◯郎君、今後も鉄コレ発売列や鉄道模型イベントで会いましょう。

523 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 22:47:07.36 ID:J1CEQ7bJ.net
>>516
14日は土曜日だから昼休みも何も
デハ3500を買うような年代高めとしても半数ぐらいは休みじゃね?

524 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 23:39:08.85 ID:kLkN302n.net
>>512
お前の指紋付きをつかまされた奴がいるんだな。

525 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 23:41:00.79 ID:q9cAV1Gq.net
>>523
ただ単に「12時過ぎだと遅いよ」ってことでしょ?

526 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 00:22:35.40 ID:3yAtPN2O.net
デハ3450出すならサハ3370かクハ3850とセットにしてなw

527 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 02:06:26.49 ID:+BZWwKoy.net
皆さん、動力化する時の台車枠どうしてる?
元の台車を加工するか類似品で妥協するか悩み所。

528 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 03:31:07.74 ID:3yAtPN2O.net
大井町線のボウズ
http://kumoyuni.main.jp/photos/my-shouwa/toukyuu/s55-3630-18.jpg

529 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 04:24:06.53 ID:rWt4A6Cv.net
>>528
渋い、渋すぎる。

530 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 06:50:44.55 ID:IRD5ptCR.net
>>528
OMでも運用に就いたことあったのか

531 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 07:45:14.06 ID:gAU/khgL.net
同じページに載ってる準張り上げ屋根の3700も初めて見た
まるで雨樋削除後のペーパー掛けをサボったようなw

532 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 08:52:24.59 ID:a3ExCZJ4.net
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|      ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    入札出来レースwww
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

533 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 11:32:45.42 ID:iHextmr4.net
もう落札価格も落ち着いたね。
ほぼ定価で推移しそう。

534 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 13:08:46.10 ID:2k+W5xlF.net
自分が一番良いの取って残り物を転売と…

535 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 13:41:03.35 ID:EwhmN3Os.net
調べたら
先頭ドア小窓の3500って2編成だけかw

536 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 15:19:25.33 ID:zXBpduZ9.net
ランドマークのあと、中古店に行ってみた。
電バスで売ってた東急3600形が1箱で8640円で売られていた。最初は2箱の価格かと思った。
こんなプレミアになってるんだ。

537 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 15:23:11.18 ID:L4Yq/yK9.net
昨日終わったヤフオクでは1万超で落札されてたしな

538 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 16:30:29.20 ID:h1NCMUHl.net
>>537
3600に比べ3500の不人気ときたら。

やっぱ海坊主、ハゲは人気無いのかなw

539 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 17:03:52.31 ID:9Gpy3PX3.net
3600は販路が限られていた上に、
通販も無かったしね。
3500の発売後に落札価格が急騰してるから、
3500を買ったら3600も欲しくなった、という人もいるのかもね。

540 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 17:53:10.10 ID:nSB0BwGU.net
1万超とか聞くと、手持ちの未開封3600×4箱をオクに出したくなるじゃないか…

541 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 18:02:04.34 ID:HeOCVly6.net
来年は7600を出して欲しい

542 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 18:20:50.02 ID:5aBoTTBAl
>>535
ホントだ、あと3513-3257-3514だけだった

543 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 18:42:03.03 ID:XUTMEyRM.net
>>540
はいはい自慢乙自慢乙

544 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 18:50:52.92 ID:h1NCMUHl.net
>>539
確かに通販有りと無しじゃ違うよね。
最近は後々東急百貨店で販売したりするし。

545 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 22:28:51.13 ID:nYQYdfQf.net
>>535
えっ

546 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 22:34:04.81 ID:bnevDYiY.net
>>526
3450で圧倒的に多い編成はデハ-デハ-クハの編成だから、
製品化されるならデハは2両とも上り向きになる。
さらに上り向きの先頭は非貫通になる可能性が高く、
その中で最後まで運用に就いていたのは3452と3460の2編成で、
どちらかが製品化される予想。

547 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 22:46:41.50 ID:xeuSI0kk.net
>>538
頭つるつるのは売れ残るよ、京急230がその典型

やっぱ上から見るから何も付いてないと・・・

548 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 00:09:54.09 ID:FykgXtQ7.net
3450は日車6両全種をバスコレセットみたく出してくれれば
1万5千までなら出す。

549 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 01:02:12.97 ID:hnxBLaMI.net
やっと動力化終わった。やっぱ走ってる姿が一番良いや。
台車切って削るだけとは言え少し面倒くさかったが。

550 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 01:57:28.84 ID:sa7z2zEG.net
十和田譲渡車ってデハ3650とデハ3800とクハ3850か〜

551 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 02:06:13.63 ID:B5dkBe7k.net
>>548 バスコレセットみたいにということは…

・電バス保存仕様
・黄/紺ツートン
・終戦直後の物資欠乏時代
・現役末期の緑一色
・クリーム/水色の長津田入換仕様
・荷電仕様

ということ?

552 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 03:32:10.80 ID:FykgXtQ7.net
>>551
日車製6両、つまり
・デハ3450 両運非貫通側中央窓はめ殺し
・デハ3451 前面貫通片運中間封じ込め
・デハ3452 前面非貫通片運中央窓二段
・デハ3457 前面貫通片運中間封じ込め予備パンタ台
・デハ3458 前面貫通片運中間封じ込め尾灯掛けなし
・デハ3459 前面貫通片運

仕様が全部違うからバスコレセットみたいに

553 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 09:11:38.58 ID:a8Ssm0ah.net



ヤフで入札する情弱者は、評価の詳細と入札履歴をよ〜〜〜〜〜〜く見るようにwww


今後定価で通販やるのも忘れるなよw



(≧∇≦)

554 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 12:11:37.12 ID:NmrYcG/3.net
もう値崩れしてるから平気でしょ
7000円近くで出品してるバカ転売ヤーもいるけどw

555 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 13:14:43.65 ID:rUEgd5E9.net
怪しいの多過ぎ…

556 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 17:16:16.30 ID:jZBvNn2d.net
>>548
東武みたいに先頭車セットはイラン

557 :( ´ ▽ ` )ノ ◆pNgvIl1rJY :2015/02/10(火) 20:31:28.29 ID:UX19kZqa.net
>>547

           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

558 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 22:23:00.60 ID:wBA6IPBO.net
出品者と落札者が同じとか
入札する気うせる
自腹切って何がしたいんだろう

559 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 23:02:01.10 ID:sDWloSR0.net
>>558
何気に見えてくるから一般人が入札しない感じ。
>>553氏の通りだわ。

560 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/11(水) 00:04:32.97 ID:qeB4VD0t.net
>>531
俺も初めて見た

爺キット改造ネタとしておもしろいかも
名鉄に行った後はこういうのは居ないと思うからごく一時的な姿だったのだろうけど

561 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/11(水) 11:23:53.38 ID:3VuKcWXm.net
たまでん150形get

562 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/11(水) 12:12:35.54 ID:RQZsvWAY.net
>>558
どのオークション?

563 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2015/02/11(水) 16:24:15.89 ID:i2Q8IGqa.net
>>561
出来は?
スルーの予定だったのだが、欲しくなってきたなァ…

564 :チラシの裏大将軍:2015/02/11(水) 20:45:33.07 ID:cIcINtzH.net
私は金が足りず、150形の引き取りは金曜日の夜になりました。

565 :アホカス(ry ◆b5KPeNdIZI :2015/02/11(水) 20:57:17.45 ID:YEPjLZIa.net
>>557
お前と昴をみる限り髪の心配無さそうだなw
デメタシデメタシ

566 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/11(水) 22:22:56.16 ID:POMivGYQ.net
>>557

東急3500、京急230が過剰在庫になりそうなのは判った。

567 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/11(水) 23:58:51.84 ID:LwpxBtrW.net
東急3600形、こんなに高値なら売りたくなってきた。2箱(4両)はN化にしたけど、まだ未開封10箱手付かずのまま…。

568 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 04:26:07.24 ID:Bhj0tOYT.net
なったら勝手に売れよ

569 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 07:31:36.66 ID:EDTqvltP.net
チラ裏と同じ匂いがするなコイツw

570 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 09:35:29.80 ID:/7QAmIxe.net
たとえ玩具のような鉄コレで、在庫が膨らみ徒労に終わろうとも、

私、テンバイヤーは売り続けます。

ボッタクリ価格で買ってネ!

571 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 09:51:48.09 ID:rJ4dwll0.net
>>567
ぽちかポポンデッタに売るのがいいよー(棒読み)

572 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 10:18:52.33 ID:lqL1UUqU.net
今回の海坊主、台車枠無いから動力化は意外と手間掛かる。
走らせたいから元の台車生かしてレリーフ作ったけど、
このあたりも、価格が高騰しない原因の一つなのかね。

573 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 10:39:45.32 ID:24zlZHzI.net
TM14に付いている伊豆急の台車枠でサハをM化すれば簡単に動かせる。

574 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2015/02/12(木) 11:44:37.79 ID:g+MhfadP.net
>>567
じゃあ手始めに、その10箱を並べて写真を撮って、画像をアップロードしてもらえるかな?
「デジタルカメラがないのでアップアップです」のような言い訳は禁止だよ!

575 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 17:07:31.21 ID:l9T9Tpd0.net
今はスマホも携帯もカメラ付いてるしね

カメラが無い!
の次に来る言い訳は、うpの仕方がわからない、か、
逆ギレを装って逃走だなw

576 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 17:49:31.69 ID:lqL1UUqU.net
>>573
確かにそうなんだけど、サハに動力入れるのも何だかねぇ。

577 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 19:14:08.49 ID:JMfPvsmx.net
>>573
あーその手があったか
コロ軸は目を瞑って類似台車使おうと思ったが
早速やってみる

578 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 19:28:30.41 ID:lHe3AKYg.net
>>576
何となく嫌だよねぇ。
てか、ボッタくってんだから、台車枠くらい付けろ!
という感じ。

てか、電車市場3500、いよいよ明後日だね。
どうなるか?

579 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 20:13:21.71 ID:lqL1UUqU.net
>>578
自宅を初電で出て並んだ自分が言うのもナンだけどw、
展示用レール()付いて無いのにあの値段は無いよな。
大窓なら良かったけど、監獄窓なら二箱で十分だわ。

580 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 21:53:34.18 ID:ZGpH+Yyx.net
今に始まったことではないな。
東武8000系2両セットを見ているとぼったくりな気がしてならない。

581 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 23:04:37.92 ID:Xj0Upq4L.net
3600ってそんなに高値だったのか、昨年歩歩に売ったら捨て値だった。
失敗した。

582 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 23:40:16.46 ID:Fwb+peO6.net
自分は72型があまってる

どようしよ8箱。

583 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 01:58:39.06 ID:btDYzQiM.net
72型って何さ?

584 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 02:01:48.64 ID:UCwwIZM+.net
7200というやつ

585 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 02:24:58.50 ID:RA8kEVCV.net
両方の先頭デハに動力入れないと、
モーターのないデハができちゃうのはいいの?

自分は編成中央寄りを原則にしてる。

586 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 03:46:51.98 ID:OrhoSlaq.net
>>585
上2行、ちょっと意味が分からないんだけど両端のデハに動力仕込むってこと?

俺も原則はなるべく編成中央になるようにしてるけど、
実際にサハに動力、ってなったのは今回のサハ3256と西武351系のサハ1314、京急700の中間くらいかな

東急だと3601+3602(3601)+3671の編成で3602とか

587 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 04:44:33.15 ID:JTPorGMa.net
海坊主って、半光沢クリアスプレー吹いた?

なんか、阪急の癖で、光沢クリアスプレー吹かなきゃ!って思ってしまうんだよね。

588 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 05:55:52.04 ID:MY5C5O4O.net
車番はトレジャータウンのインレタ貼った?

インレタ貼ったら、クリアスプレー吹いた方がいいと思う。

589 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 05:57:54.19 ID:MY5C5O4O.net
ちなみに、トレジャータウンのインレタ貼った人、
クリアスプレー吹いた人、
どれぐらいいるのだろう?

皆さん、インレタとスプレーどうしましたか?

590 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 06:27:56.48 ID:PnUXFrfo.net
サハに動力入れようかな

デハ3501-サハ3256-デハ3502
デハ3513-サハ3257-デハ3514

591 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 06:42:57.88 ID:LWufDQ/U.net
テカテカのおでこにして下さい

592 :大西秀宜:2015/02/13(金) 07:08:10.62 ID:iJPPbZSW.net
AKB48の岩田華怜と相思相愛で、安倍晋三や福祉事務所担当者や実母の大西弘子に殺害予告し、日立製作所やAKSと訴訟中の反政府活動家、おーにっちゃんこと大西秀宜39歳です。
詳しくは大西秀宜「おおにしひでのぶ」かおーにっちゃんで検索してブログを読んでください。
私は現在、生活保護を受給して暮らしているのですが、JLDOGという組織からボンド攻撃をされて命が危険な状況です。
その為に、生活保護費では反政府活動費(AKBの岩田華怜や田野優花のイベント観覧等)が不足しています。
是非カンパをお願いしたいのでよろしくお願いします。
訴訟に必ず勝つので、もちろんその時にはお金はお返しします。

ちなみに恥ずかしながら素人童貞です。

593 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 07:35:25.45 ID:FHFOSOzn.net
いよいよ明日だな。

東急3500の通販開始



さーて、転売屋によって吉と出るか凶とでるかー


あ、在庫余りだから凶だな

594 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 07:35:32.77 ID:5FK/buTh.net
ナハネフ22のオデコをコンパウントでテカテカにして
「ハゲハゲ〜光る頭〜ハゲハゲハゲ眩しい頭〜」と言って磨いたな

595 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 07:54:09.42 ID:ixidzsVZ.net
おっと、ポッポ屋の悪口はそこまでだww

596 :557:2015/02/13(金) 08:21:41.26 ID:JTPorGMa.net
>>588
トレジャータウンのインレタって何?

インレタ貼ったら、スプレーだよね?

597 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 09:41:15.09 ID:7x8Npm4WO
オレも知りたい
3500に代用できる車番インレタなんて宝町にあったっけ?GMじゃなくて?

598 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 11:07:02.25 ID:vBfBFJKv.net
つ「東急(旧)3000系標記」1,728円

俺はスプレー吹いてない

599 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 11:11:49.64 ID:MY5C5O4O.net
>>598
インレタ貼って、スプレー吹いていないのですか?

600 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 11:29:46.80 ID:7x8Npm4WO
>>598
新製品出てたのね、ありがと

601 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 14:37:16.17 ID:7x8Npm4WO
みんなは行先表示器どうしてるの?

602 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 15:31:02.89 ID:FpKsVvG/.net
銀文字のインレタなんかはクリアー吹かないと経年劣化で白くなるって聞くけど
実際はどうなんだ?

603 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 16:26:43.09 ID:Q6+xKm6v.net
>>593
>いよいよ明日だな。

>東急3500の通販開始

どこですか?

604 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 16:56:43.07 ID:WBU/mpXA.net
楽天の電車市場じゃないの?

605 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 17:27:13.59 ID:Q6+xKm6v.net
>>604
ありがとう。見つかりました。

606 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 17:58:57.14 ID:WBU/mpXA.net
どーいたしまして
楽勝で買えると思われ

607 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 18:59:55.20 ID:vT7cjkso.net
横浜で鉄コレ買った方、
海坊主は半光沢スプレー吹いて方が実車に近づきますか?
それとも、そのままで十分な塗装ですか?

608 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 20:10:49.76 ID:x+erzVC+.net
十分ですか?じゃなくて、自分がどう思うかだろう。

十分だと思うならそのままでいいんだし、半光沢がいいと思うなら吹けばいいんだし。

609 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 20:29:09.53 ID:btDYzQiM.net
>>602
それはグロスの銀の場合だから、マットの銀は関係ないよ。

610 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 20:45:03.19 ID:JTPorGMa.net
>>608
で、>>607の個人的な判断は別として、
横浜で実際に買った人は塗装はそのままでいい感じなの?

オレは電車市場のホームページでしか見ていないから、
明日、通販買う前に塗装のテカり具合が気になるな。

611 :チラシの裏大将軍:2015/02/13(金) 20:47:10.08 ID:JtGrYtx3.net
私は金が足りず、150形の引き取りは日曜日になりました

612 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 20:56:06.57 ID:c+dgFMKr.net
>>611
いっそのことキャンセルしたら?

ついでに今年花粉が多そうなのは貴様のせい!

613 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 20:57:15.89 ID:rXwm1Wg/.net
オレは鉄コレ3600はまったく光沢感が無かったから、半光沢スプレー吹いた。

海坊主は、3600と比べて塗装の光沢感の違いを比較するとどうなんだろう?

614 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 21:03:27.51 ID:XUAO+FVX.net
俺は屋根とパンタを塗装、ボディはインレタの上に半光沢吹いた。
製品のままだと色がくすんでると言うかやや重いけど、
半光沢吹くと結構良い感じ。

615 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 21:55:09.37 ID:pV4twKw1.net
皆半光沢なのか!?光沢吹いちったオイラは坊主頭テッカテカだよw


実車だと違和感無いのに海坊主だとテカリ感が倍増するなあorz
重ねて半光沢吹くともっさりしそうだし。


明日、楽天の通販でもう1セット買っとくかなあw

616 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 23:19:13.66 ID:WBU/mpXA.net
>>613
3600に比べると、光沢感はあるかと。

必要充分な光沢か、と言われると、
製品のままでOKなような、少し足りないような。
海坊主の実車はおデコはテカってたけど、
ボディはそれほどでも無かった気もするし。

617 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 03:32:41.40 ID:HNf+3uX8.net
昨日、GMストア秋葉原行って、
トレジャータウンの3000系のインレタ買おうとしたら、
まだ新製品で未入荷で発注したところだと言われた。

考えてみれば、3000系のインレタってGMの昔から発売している
板キット用のインレタもあるんだよな。
値段的には、GMの方がはるかに安いだろうし。

ただ、GMもトレジャータウンも車番が何が入っているか?わからないし、
品質もどっちがいいのか?わからないし。

618 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 06:08:41.50 ID:Ue67uF1I.net
GMストアのトレジャータウンのインレタと言えば、
爺のヒカリエ号発売の時に山のように在庫があった
最新のドア注意のインレタが
2月に入って過渡の5050系4000番台の発売が近づいたら、
急に一気に売れたな。
バックヤードにはあるのかもしれないけど、
店頭には2つぐらいしか残っていなかったので、
過渡が3月に延期になったから、
5050系4000番台が発売になった頃には、
ドア注意インレタは入手困難かもな。

アキバ行ったついでに田無で玉電150買ってきたけど、
まだあんまり見ていない。
海坊主の通販の注文が終わってから、
ゆっくり見るとしようかな。

619 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 06:17:42.15 ID:HNf+3uX8.net
まあ、半光沢スプレーは、
通販組としては届いてから考えて買おうかな。

あと、トレジャータウンなりGMのインレタに3501Fが収録されていれば、
表面保護のためにクリアスプレー吹こうと思う。

吹くなら半光沢かな。
さすがに光沢じゃスキンヘッド過ぎるだろ。

620 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 06:36:57.02 ID:bKu0WSUg.net
>>617
爺のインレタは972円で、3500系に関しては以下の車番しか入っていない。
3503 3252 3504
3507 3254 3508
一応バラ数字もあるが…

621 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 06:38:05.38 ID:ukdFC2ew.net
デハ3501-サハ3256-デハ3502かデハ3513-サハ3257-デハ3514にしかならないのか
大窓にすればいいのにトップナンバーにしたかったのか

622 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 07:51:51.73 ID:HNf+3uX8.net
なんか通販開始まで暇だし、
このスレ読んでいたら、
3600に半光沢スプレー吹いて待っていたい気分になった。

ところで、海坊主って、スプレー吹く時に、
窓ガラスパーツはずすの簡単なのかな?

通販組だから、横浜で現地購入した人の話に興味があるんですよね。

623 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 08:02:24.30 ID:Ue67uF1I.net
今日、通販で買う人は何箱買うの?

横浜の時って、事前のここの書き込みでは1箱っていう書き込みが多かったけど、
結局、現地では2箱買った人が多かったみたいで。
(フォークダンスの人は除いてもね。)

最近の鉄コレって、けして安くないし、
監獄窓だから再現できる編成が少ないから、
旧6000系の鉄コレみたいな感じもするし。

624 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 08:24:12.51 ID:KWrraQJm.net
一応貼っておきますね


★東急3500通販★

http://item.rakuten.co.jp/tetsu/10001184/


本日10時から通販開始!

625 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 08:35:33.70 ID:XUJ2t9wm.net
久しぶりに楽天の電車市場見たけど、
8500は売り切ったんだね、ちょっと驚いたw

626 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 09:05:40.73 ID:o9MpgBHj.net
最近の鉄コレって皆、
妻面ガラスと側面ガラスがカッチリ組み合わせてあるから、
バラす時に変に力入れるとパッキリ逝っちゃうんだよね。
何気に神経使う。

627 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 09:44:37.30 ID:bg3n7IXj.net
3500、送料無料化のためにサイト巡回して見たけど
めぼしい品がないな。まえはもうちょっと充実してたのに。
でも6000はお腹いっぱいだからイラン

628 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 09:47:50.32 ID:XUJ2t9wm.net
ていうか、いつから15000円買わないと送料無料じゃなくなったんだろ
前は1万円以上買えば送料無料だったよね?

629 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 09:56:56.99 ID:bg3n7IXj.net
鉄コレと一緒にどうぞ 送料無料化好適品^^
http://item.rakuten.co.jp/tetsu/10001182/

630 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 09:59:33.02 ID:CkjCOYy3.net
かといって、乞食転売屋の残り物 を買う気は全く無い

そうだ、買わないのが一番いいw

631 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 10:02:17.66 ID:83AxHiG3.net
明日全店5倍だから明日まで残ってたらいいなあ(願望

632 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 10:03:19.57 ID:Q/vo23k8.net
とりあえずあっさり確保。
今日から東急6000のヤフオクでの転売が急増するんだろうねw

633 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 10:03:50.20 ID:XUJ2t9wm.net
なんか少しも重くないし楽勝だったわw
>>629マジで一緒にポチってしまった、可愛いw

634 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 10:04:39.71 ID:CkjCOYy3.net
って、通販楽々アクセス出来るなw

これで東急3500も在庫過剰か

635 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 10:05:07.05 ID:PcvHh4X2.net
取り合えず購入完了、全額ポイントで買ったから良かったわ

636 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 10:06:56.78 ID:XUJ2t9wm.net
転売ヤーざまぁ!

637 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 10:09:46.56 ID:Q/vo23k8.net
>>633-634
三木谷鯖の実力をなめちゃぁいけない。
この鯖の頑丈さ故に人気商品だと、北斗星の寝台券のように瞬殺になっちゃうんだが....まだ残ってるねw
>>635
こういうときに限っていつも使い道に悩む楽天期間限定ポイントを持ってなかったりするんだよなw

638 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 10:10:33.30 ID:KUipwoLI.net
あっさり買えたな。もう一編成欲しくなってもしばらく残りそうだから安心w
動力も値上がりする前に買っておくかな。

639 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 10:11:50.31 ID:XUJ2t9wm.net
とりあえず、住人はみんな買えたようだし良かったね。
さて、クリアどうすっかなw

640 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 10:12:58.29 ID:CkjCOYy3.net
時給換算丸々大赤字の乞食転売屋見てる?(AAry

641 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 10:16:09.06 ID:Q/vo23k8.net
>>640
転売屋はもう売り逃げてるだろ。
+1500円〜2000円で売れてたんだから最近の限定鉄コレの中ではかなりの優良転売アイテムだったぞw

642 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 10:17:45.51 ID:p9UIyg74.net
買えてよかった〜
西日本なんで気軽に買いにいけないから助かった

片方はサハ3370を中間車に組み込みたいんだけど
台所のキットはスケール的に合ってますかね?

643 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 10:20:33.01 ID:HNf+3uX8.net
送料1000円はやはり高いな。

ぼったくりと言われるみなとみらい線でランドマーク行っても、
東急のみなとみらいチケット使えば、
我が家から1000円かからないんだよな。

644 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 10:20:43.04 ID:CkjCOYy3.net
入札出来レースの噂もちらほらw

645 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 10:24:06.01 ID:Ue67uF1I.net
>>643
転売ヤーから定形外郵便で買った方が安かったりして?

まぁ、転売ヤーは組み換えしていて、
不良品の詰め合わせをつかまされる可能性もあるけど。

646 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 10:26:16.27 ID:Q/vo23k8.net
>>644
ジサクジエンで入札してたら落札手数料ばかり取られて大赤字になりますけど。


なんか転売屋憎しでそういう発想になってるみたいだが、もう少し頭の中で考えてから書き込みなさいよ。
おばかさんw

647 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 10:29:10.92 ID:9Xbd2teu.net
>>642
台所のキットはスケール的にはOK
ただ、屋根のランボード、ベンチレーターの位置がダメ

648 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 10:30:47.10 ID:CkjCOYy3.net
>>646
だから、乞食転売屋は過剰在庫なんだろw



転売屋乙w

649 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 10:32:10.75 ID:MTxbJ1X9.net
転売ヤーざまぁ!

650 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 10:33:29.72 ID:83AxHiG3.net
売り切れた…

迷っているうちに売り切れた…

651 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 10:34:12.99 ID:XUJ2t9wm.net
今見てきたら売り切れてた…
6000の再来を期待してたのになぁ。

652 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 10:37:32.07 ID:ajUjg2aL.net
そのうち東急百貨店やイベントで出回るよん

653 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 10:37:41.64 ID:bg3n7IXj.net
どうせ別イベントでも小出しに出してきて品薄感を煽って売っていくスタイルだろうから
今日買えなくてもまだあわてる時間じゃない…
とはいえ電車市場も6000不良在庫で学習しましたな^^

654 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 10:38:44.36 ID:83AxHiG3.net
本命の3450がきたら本気出す

655 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 10:44:50.58 ID:HNf+3uX8.net
結局、みんな何箱買った?

オレは1箱。

656 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 10:52:13.65 ID:Ue67uF1I.net
>>626
俺も、前の方読んでいて半光沢スプレー吹くつもりだから、
窓ガラスパーツがはずしやすいのか?知りたいところ。

通販は月曜日以降発送だから、横浜組の情報知りたいですね。

657 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 10:59:44.19 ID:+jRqx6AX.net
本当に出回るよね!富士急見たいに電車市場追加ないかな?小出し情報
あり次第よろしくお願いいたします。

658 :609:2015/02/14(土) 11:35:37.24 ID:p9UIyg74.net
>>647
どうもです。
屋根上の機器配置やり直し、てことですね
まあそれぐらいならOKかな

鉄コレ高くなったなぁと思うが、ガレキつぶしは変わらんね

659 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 11:36:36.63 ID:XUJ2t9wm.net
たぶん、5月か6月に、恒例の横須賀で売ると思うよ

660 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 11:37:12.74 ID:XUJ2t9wm.net
>>659>>657

661 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 11:57:51.40 ID:Q/vo23k8.net
>>648
この一週間で売れまくってたじゃん。
今出品してる奴は最初から開催6日間とかで出してる奴。
在庫過剰ならそんな売り方はしないよw

662 :アホカス(ry ◆b5KPeNdIZI :2015/02/14(土) 12:12:09.23 ID:lPMMSTul.net
トワイライト北斗星かがやき とまではいかなくてもこっちも瞬殺だったんだな

663 :アホカス(ry ◆b5KPeNdIZI :2015/02/14(土) 12:14:00.76 ID:lPMMSTul.net
瞬殺って程でもないか

664 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 12:43:12.49 ID:HNf+3uX8.net
海坊主の次は>>618が書いている
トレジャータウンの最新のドア注意インレタの
「プチ争奪戦」だな。

過渡5050系4000番台が出てからでは通販ですら手に入らないと思う。

665 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 13:20:18.01 ID:Mzd7uI++.net
鉄コレの7200から7600作ろうと思うんだけど、
屋根上や床下の参考になる本かHP無いかな?

666 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 13:39:50.22 ID:+QAOAxZW.net
そう言えばGMストアで一週間前くらいに新製品入荷したから行ってみたんだが、大井町線の帯インレタと8Carsステッカーがなくて店員に聞いてみたら入荷してないとか言ってたな。ちょっと謎なんだが…

667 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 16:16:18.32 ID:0uwG+112.net
副垢で価格吊り上げようと、在庫が膨らみ徒労に終わろうとも、

私、テンバイヤーは売り続けます。

ボッタクリ価格で買ってネ!

668 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 18:49:10.39 ID:/UAepaDw.net
>>667
副アカなんて面倒な真似しなくても発売から一週間は通販やることを知らない情弱さんを中心にほっといても値段がつり上がってくれますよ。
取引してみると「あんたの最寄り駅でまだ売ってますけどw」ていう情弱さんがめちゃくちゃ多い。
2ちゃんねるのスレを覗いてれば簡単に調べられることもわからない人って結構居るんだよ。

君の半径五メートル以内だけの憶測で物事を偉そうに語らないでください。見ていて痛々しいので。

669 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 18:51:20.62 ID:bzszPSJ/.net
東急本店なう
まさかと思って来てみたが、鉄コレ入荷してた!!!













6000系だけどなw
あと、バスコレは無いよ!

670 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 19:01:53.46 ID:/WCVrnro.net
>>669
徒労乙彼

本店裏のおいらのお宅には外相さんがコソーリ
だからいつもあせらなくて棲む

671 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 19:05:24.90 ID:/WCVrnro.net
>>668


ほんと上弱っているよね
京急600もまた通販やってますしおすし
http://www.e-kenetmarket.net/products/detail.php?product_id=27626

672 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 19:19:51.10 ID:LR8QQB8H.net
たまプラで何で売ってんの!!

673 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 20:03:07.20 ID:Q/vo23k8.net
>>672
6000だろ。

674 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 20:07:05.36 ID:Q/vo23k8.net
>>671
それ京急じゃなくて京阪だろwっつーか復活したのかよwwwwww

あっちは5000円で送料無料か....箱根登山並みの粘着野郎が発狂するのもわからなくもないな。

675 :チラシの裏大将軍:2015/02/14(土) 20:48:34.35 ID:Rv5AHCIV.net
明日の夕方には150形を引き取りに行くことにしたいです

676 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 20:49:30.52 ID:/WCVrnro.net
>>674
あ、バレた?
数は少ないだろーから気が付いた人限定にしよーかと思って。
700は売る切れてるし・・・

677 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 21:31:24.74 ID:pXJwR7cb.net
>>622>>626>>656
デハ、サハ共にちょうどいい感じではまってる。
先端の幅が5ミリ位の大きめのマイナスドライバーでこじって6箱18両バラしたが、
ヒビや割れは全く生じないで済んだ。
小さいドライバーを使ったりこじる方向や位置を誤って壊しても知らないが(w

678 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 22:56:30.76 ID:b8BY4lEU.net
あー買っとけばよかったよ
ちゃんと10時に起きて電車市場見てたのにな
しかし合計3300個って中途半端な数だな
何百個か隠してそう

679 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 00:30:28.04 ID:VP7McvMp.net
つ小出し商法

まだどんだけ残ってるのやら?2700個?

680 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 01:31:15.92 ID:cn+vrYjx.net
>>670
確かに、東急百貨店であらかじめ予告して売る時は外商は心強い。
GWの東横店でやったイベントの時に発売した2回目の7000系の時は、
山のように入手できたし、
外商通し価格や、東急百貨店お得意様カード決済価格になる。

電車市場は送料1000円になってからは、
ランドマークなら東急線のみなとみらいチケットの交通費より安いし、
ヤフオクで転売ヤーから買って、定形外郵便の方が安いかもしれない。

681 :647:2015/02/15(日) 01:42:06.61 ID:cn+vrYjx.net
ゴメン
ランドマークなら東急線のみなとみらいチケットの「交通費の方が安い」だ。

それに、ランドマーク現地購入なら、
買った直後に商品をチェックして、
鉄コレによくある個体差ゆえの「プチ不良品」すら
交換してもらえる。

金沢八景までになると、さすがに交通費が高いから、
鉄コレ以外にイベント自体に魅力を感じたいところ。
金沢八景での発売品が6000系だったと言う「不良在庫」という事後結果を除いても。

682 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 03:26:14.49 ID:4DoBVrTS.net
今日、GMストアに行ったら、
>>618が書いていた
トレジャータウンの現在のドア注意ステッカーのインレタ売り切れだった(T_T)

過渡5050系までの再入荷を期待するか?
トレジャータウンの通信販売で注文するか?
それともGMの500円の大版ステッカーに収録されている以前のドア注意ステッカーでごまかすか?
悩みどころ。

意外とみんな準備がいいのか?
もしかして、あの爺のヒカリエ号がけっこう売れたのか?
2ちゃん見て、急に買いに行った人が多いのかな?

683 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 03:31:40.41 ID:cn+vrYjx.net
私、通販組なんですけど、
明日、海坊主用に半光沢スプレー買いに行こうと思っていますが、
バラす時に窓ガラスパーツは、はずしやすいですか?

横浜現地購入組で、
バラしてクリアスプレー吹いた方の情報提供お願いします!

684 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 07:31:24.75 ID:cn+vrYjx.net
>>655
1箱です。

最近の鉄コレは高いですし、監獄窓は再現できる編成が少ないので。

685 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 08:38:29.52 ID:iku42b+G.net
ここのところ7200系や3500系と鉄コレで出ているので、GMの1000系も
通常の再生産じゃ無くて1500番台を出して欲しいなと思う。となると
新7000系も出して欲しいところだが、この手の車両だと出せるのは
GMくらいかな。

686 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 09:04:07.23 ID:HG/U5q+Z.net
ここ最近の光沢クリア窓ガラスレスは一体何なんだ
見た感じ1人で粘着してるっぽいが
何でも質問する前に自分で試せよ
そんなんじゃ永遠に製作技術が向上しないぞ(笑)

687 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 09:37:00.61 ID:3czw7qqd.net
>>681
開封後のある不良品を売りつけられたよ
鉄コレで検品とかふざけた真似すんなよ

688 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 09:41:11.21 ID:2DDss9cP.net
同意。3500の通販の事といい調べればすぐに出てくるような事を質問する奴がいるけど、何故Googleで調べる前に2chで教えてレスするという発想に至るのか非常に気になる。

689 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 09:43:34.77 ID:2DDss9cP.net
>>688>>686宛へ。

690 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 10:39:24.10 ID:Bx7m8aXx.net
>>687
箱はただの梱包剤だと何度言えばわかるのか。この検品厨が!

691 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 11:07:28.41 ID:MUSSCXiZ.net
副垢で価格吊り上げようと、在庫が膨らみ徒労に終わろうとも、

私、テンバイヤーは売り続けます。

ボッタクリ価格で買ってネ!

692 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 11:19:29.05 ID:mPMasu1D.net
>>688
それがゆとり脳ってやつだwwwwwwwwww

693 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 11:35:32.48 ID:yq53B08o.net
>>683
お前もしつこいねーー
文体でバレバレだから

694 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 11:39:03.42 ID:yq53B08o.net
>>688
めんどくさいか、バカなんだろうね。
連日のレスを見てると池沼臭いし、
検索できないのかも。
知り合いにPC持ってるのに検索すら出来ないという奴も実在するし。

695 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2015/02/15(日) 11:54:02.30 ID:2kVHAuVK.net
>>686
「KATOの東急5050は特別企画品買う?通常品買う?」も「鉄コレ海坊主は何箱買った?」も同一人物が一人でやってるようにしか見えない件w

696 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 11:58:53.95 ID:0GQNQue7.net
>>695
自分の好きな鉄道会社の模型スレは常にレスが伸び続けてなきゃ寂しくて死ぬ
って強迫観念でもあるのかねえ

697 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 12:13:38.71 ID:MUSSCXiZ.net
>>668
>>667
>副アカなんて面倒な真似しなくても発売から一週間は通販やることを知らない情弱さんを中心にほっといても値段がつり上がってくれますよ。


オレは値が上がらない時は、一度友達に落札してもらい、再度出品。

698 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 12:22:40.12 ID:zTI+essk.net
それ、落札手数料分損してんじゃん

699 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 12:39:11.45 ID:+T8Ylogc.net
>>681
> イベント自体に魅力
あれ、ほのぼのとしてて(雨で寒かったけどw)良かったよね

700 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 15:37:40.27 ID:yq53B08o.net
>>699
あの時は、5200の実物が見たくて行ったよ。
間近で見れて感動したなぁ。
6000鉄コレ購入は第二目的。
あのイベント、毎年やってるのかと思ったら、あの年だけだったんだね。
無理して行って本当に良かった。

701 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 16:15:03.31 ID:HQZGi3gW.net
熊本電鉄の青カエルが今年で置き換えだけど
長津田に里帰りして
(本当は東横線の元住吉が良いけど手狭だからな)
来年はそれを記念して富で再生産か鉄コレで出して欲しい

702 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2015/02/15(日) 17:33:36.36 ID:2kVHAuVK.net
>>701
東急が引き取るならアルピコの新村にある青ガエルのほうがよくない?

703 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 18:00:21.22 ID:qku1uB1V.net
>>697とか、なんか炙り出て来たなw


中国人みたいな転売屋グループ



uze------!

704 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 19:10:43.70 ID:+T8Ylogc.net
>>701
八景(5200の隣)ってのもありかもしれない
JR東傘下になってからも、結構熱心に保存活動してるからね
(そうでないと機械遺産指定とかならない)

705 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 19:12:21.03 ID:+T8Ylogc.net
>>702
新村のは、あれはあれで現地の地域遺産というか集客資源というかになってるから…

706 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 19:30:29.66 ID:cn+vrYjx.net
>>704
中間管理職はかなり東急ファンが多いけど、(オレの友人も含めて)
経営陣は束から送り込まれているからどうなんだろう?
ステンレスカーなら八景で保存もありえるけど、
あくまでも5000系は東急初の高性能車って位置付けじゃない?
かえって東芝の工場内とかの方が大穴だったりして!?

ちなみに、総合車両になる時に、前途のある若手社員はかなり転職して、
中年ばかりが少人数で残業続きでE7に悪戦苦闘したんだって!

707 :チラシの裏大将軍:2015/02/15(日) 20:10:11.66 ID:PwXaVVpA.net
やっと150形を購入できました。
まだ引き取りに来ていないのが3人いるそうで、
無理して今日、いくことはなかったと反省したのでした

708 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 20:56:57.38 ID:WGEK4BrC.net
こんばんは、乞食転売屋さん見てますか?w

売れ残り品を転売屋が懸命に頑張る日曜の夜。

微々たる利益に悔し泣き、転売屋の背中に北風が吹く…

ご機嫌よう、さようならw

709 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 22:00:57.27 ID:gjG/INR9.net
3500も今週以降は通販品届いて相場暴落だろうなwwww

710 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 23:13:45.99 ID:3W/XGwLG.net
青ガエル、今の東急が引き取っても、
恩田でイベントの客寄せして、職員の撮影会したら、
首チョンパしてポイだろ、どうせ。

711 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 23:43:03.73 ID:Ef190MrS.net
>>701
東急や総車に青ガエルを保存する気があるなら、渋谷区なんかにやらないし、Bトレダルマになんか加工しないだろ。
将来を見越して系列企業にトップナンバーを預けたモノの価値が分かる人間はもういないんだよ!

712 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 00:03:28.57 ID:y/fHDecv.net
東急ストア駐車場の空中権を売却して
電バスの増築・リニューアルキボンヌ

713 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 00:07:01.35 ID:0ms6nXl4.net
昔、電バスで買った青ガエルの皿持ってるけどマグカップもあったっけ?

714 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 03:32:46.45 ID:pSqlomyD.net
>>682
トレジャータウンの現在のドア注意インレタって何?
そんなに人気商品なの?
カトーの5050には必要なものなの?

715 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 07:19:11.54 ID:mmZDTtj3.net
Bトレイモムシになった青カエル哀れすぎる
スクラップにした方がまだマシだった

716 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 09:32:26.79 ID:y/fHDecv.net
>>587=>>586=>>714

レス乞食は死んで、どうぞ。

717 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 09:49:45.89 ID:y/fHDecv.net
>>586
>>596

718 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 09:56:58.67 ID:RXy/lZpP.net
>>715
OMで解体されたツチノコとかと〜ぶのデラみたいなのなら、
苦渋の決断を下しつつもよくやってくれたと思えるが、
あの青ガエルの精神的ブラクラは堪え難いよな。
場所に余裕が無かったと言うが、
どう見ても丸1両置ける場所があるから尚更。

719 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 12:06:18.10 ID:Y8UkLPnF.net
確かに渋谷の首チョンパは、何やってんだか、
と思ったわ。
経営が厳しいのか?とか、
TOPが変わるとこうなるのか?とか
色々思ったわ。
一両丸々残しておけば、イベントなんかでそれなりの
客寄せになっただろうにね。

720 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 12:10:01.50 ID:zcGRQfYV.net
>>719
某重役派パージの一環という噂が

721 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 12:12:46.98 ID:zakRRk2r.net
渋谷区と一悶着あったとか聞いた事あるな

722 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 12:19:34.40 ID:zcGRQfYV.net
>>721
いや渋谷区議会で一悶着あったんだ

723 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 12:22:56.96 ID:zcGRQfYV.net
↑設置目的とその経緯(最初は怪しげな団体と組んで「民間交番」って話だったらしい)
が問題にされたってことね
当時宮下公園の件とかも揉めてたからなー

724 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 15:39:08.28 ID:GG+qpnDi.net
>>719
別に普通だろう、車両なんか保存する場所もないのに保存しようとするのが異常なんだよ
そもそもあの当時俺がスレで言ったけど
君たちは今になって文句を言ってるけど
ここに至るまで保存するように声を上げたりしたのか
そしてこれから決定を覆すように仲間を募って動くのかと
結局どいつもこいつもスレで文句を言うだけ何もしやしなかった
そんな奴らは何も言う資格ないよ、物事を動かしたければ自分で動け

725 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 15:52:27.54 ID:zakRRk2r.net
全くだ!
いずれはプラゴミにしかならない鉄コレなんぞに金をかける余裕があるなら
3499号車保存会に少しでも寄付でもなんでもしたらどうなんだ?え?

726 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 18:38:45.69 ID:Y8j7Uk8S.net
流れを読まずに、、、こどもの国線のY000系きぼんぬ

毎日乗るようになったら欲しくなったorz

727 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 19:25:13.95 ID:MPWCiKhE.net
俺も流れ読まずに、、、

今更ながら、この間買った海坊主、
インレタ貼ってクリア吹くと結構いい感じになるわ。

後はパンタ周りだけ黒で塗装して艶消し吹くか。

728 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 20:42:58.55 ID:PkdkMiLT.net
まーたクリアーか
もういい加減にしてくれ

729 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2015/02/16(月) 20:58:04.25 ID:nWStZn1T.net
>>728
まぁまぁ、質問厨じゃないだけいいじゃない。

730 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 22:53:20.84 ID:pSqlomyD.net
上田に5201と5001を返却前提で譲渡して、
上田に7200を譲渡して、
戻ってきた5201と5001を長津田で手厚く復元して保存したのは、
東急関連の本で有名な宮田車両部長の功績と計画通り。

ただ、宮田車両部長が子会社に出向になり、
後任の車両部長になったのが「アンチ宮田部長」の人で、
就任早々に当時経営状態が悪く頭を抱えて経営陣に持ちかけて、
5201は金沢八景行き、
5001は金沢八景経由「リアルBトレ化」されて渋谷区になった訳だ。

宮田元部長自体が著者で返却前提の上田譲渡と長津田での復元までは書いている。
ただ宮田氏の良いところは、
阪急の元車両部長で専務取締役まで登りつめた山口氏みたいに
著者で現在の車両部批判を書かないところ。

東急の車内の人間関係や人事が5001の「リアルBトレ化」につながったのは残念。
5001が長津田でそのまま保存されていれば、
東急電車まつりの毎年の目玉になっていただろう。

731 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 23:01:44.00 ID:D9zNHqyW.net
クリアスプレーは「半光沢」で、
最近の鉄コレの側面と妻面のキツキツの窓ガラスパーツがばらせない人は、
鉄コレ3600よりは海坊主の方がまだ光沢感があるから、
そのままで我慢でFAでいいんじゃないか?

それより海坊主には台車レリーフがレリーフがないから、
TM-14の伊豆急の台車レリーフを使って、
中間T車にTM-05Rに伊豆急のレリーフを付けて動力化した書き込みを見て、
実際に中間T車を動力化した人がどれぐらいいるのか?が、
個人的に知りたい話題。

732 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 23:12:25.97 ID:Y8UkLPnF.net
お前しつこいんだよ

733 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 23:43:30.85 ID:pSqlomyD.net
>>732
あんたちゃんと文章読んでいるの?
>>731は例のクリアスプレー問題の収束宣言の結末の書き込みで、
話題を前の方で話題になったのに、
クリアスプレーのヤツらに消された
TM-14の台車枠のレリーフが使えて、
中間T車を動力化するのを悩む話題を戻してくれてるんだぞ!

>>732、あんた冷静になって日本語読もうよ!

734 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 00:23:31.33 ID:wUYOz/7X.net
>>731
自分は某マイクロのサロ185みたいなのが許せなかったから、
デハの台車切って削ってTM05に付けたよ。

735 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 00:45:47.94 ID:BaPs8tfj.net
発送通知きた人いるかい?

736 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 02:18:31.03 ID:jMmrq+3I.net
>>731
たまたまTM-14持っていたから中間T車に動力入れましたが、
わざわざ買うのなら、そのお金で海坊主をもう一箱買った方がいいと思います。

たしかに、中間車に動力入れた方がバランスいいですし、
台車枠レリーフの調整は、
ピンバイスの穴を開ける位置がズレたり、深さを間違えると、
動かなかったり、動くもののスムーズではなかったりしますが…

737 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 02:21:41.08 ID:sBFQfYkr.net
>>730
その話題は以前にもBトレのアオガエルが発売された時か?
富のHGアオガエルの3連が発売された時?に話題になっていた。

今、毎年夏の長津田の東急電車祭りを企画している社員は、
宮田派の残党かな?

738 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 02:22:49.39 ID:rQ/SPpO9.net
>>735
楽天市場からのお知らせで
「・・・まもなくショップから出荷されます」
となってヤマトの伝票番号(未登録)までわかっているが
電車市場からの発送通知はまだきていない。
まあ今日には通知はくるでしょう。

739 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 05:45:19.98 ID:xNnF/roW.net
>>731
京急230か京阪600・700を買った人のみ使える手だけど、それらの台車レリーフをアサヒペンのプラ用プライマーで下地処理して黒く塗ってデハに動力を入れたよ。

740 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 06:45:13.72 ID:3cK6EjiX.net
>>736
台車レリーフにピンバイス突っ込むのって、
要は軸受部分を動力台車用に深くするわけでしょ

1.5ミリ程度で既存の穴を広げるわけだから
ダイソーの激安ドリルでも、そんなに中心を外すこともないと思うけど

741 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 07:13:25.20 ID:jMmrq+3I.net
そういえば、
過渡5050に使うためにトレジャータウンのドア注意インレタを買いに行ったら、
売り切れでした。
店員に聞いたら、メーカー在庫不足のため再入荷時期未定と言われたけど、
通販間に合うかな?

742 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 08:18:53.52 ID:KItA3cTF.net
宝町に直接聞きなさい

743 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 09:03:46.73 ID:sBFQfYkr.net
>>741
>>742
宝町のインレタって、過渡5050にそこまで騒いで必要なものなのか?
誰かこのスレで買った人いるの?

744 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 09:05:29.67 ID:oYTcERM9.net
>>743
馬鹿ネサルが買ってる

745 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2015/02/17(火) 10:08:48.25 ID:Fua3K+1e.net
>>744
妄想乙

746 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 12:43:51.39 ID:pcGYR403S
チラシの裏大明神様も、じゃね(笑)?

747 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 12:54:49.87 ID:hidTqyIg.net
>>743
ヒント ステマ

748 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 14:04:02.30 ID:ANlvTa1Y.net
電車市場から3500系鉄コレ来ました

749 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 14:38:02.55 ID:FO2ta24d.net
監獄窓だからな〜
これこそクモヤみたいにドア別パにしとけばな

750 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 18:58:49.79 ID:uhVTSX1A.net
どうせなら3450形の非貫通型と貫通型、3500形の3501と3520、3560形3561と3652を保存、
廃線となった桜木高架橋にスケルトン屋根を設置、そこに保存しとけよ、バカ東急。

751 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 19:32:47.77 ID:js/rPBHc.net
実車の話はヨソでどうぞ。

752 :チラシの裏大将軍:2015/02/17(火) 21:20:34.91 ID:hWD1uRoN.net
私としては、民間人のごみ入れ、もとい、物置に使用されている
旧6000系を引き取って、保存すべきだと思うのです。

753 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 22:18:22.03 ID:26bcsV+z.net
>>752
そう言うならばオマエが引き取ればよいだろ?
そしてヲタから見学料取って返済に充てるべし

754 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 22:26:27.37 ID:w1S8S94l.net
1/1スケール鉄道模型、金の問題だけじゃなく大変だぞ。
走らせるのにアント使ってもらったり、コンプレッサー動かせないから空気バネが横軽状態だし、塗装もすぐ痛む。
ステンレスカーならそこは気にしなくてもいいけど。

755 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 22:57:04.21 ID:Gg/jdRiD.net
昔ヤフオクで会津のキハ8500実車売ってたな

756 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 01:24:23.29 ID:yGp2POoi.net
海坊主にの陰で忘れてられている玉電150のことについて書こうぜ!

先頭に出る連結の必要が無い方はダミーカプラーの方が良かった。
なんか、先頭がどデカイカプラーがブラブラしているのは格好悪い。
部品共用のコスト削減の手抜きだろうな。
行き先は「渋谷」が印刷済みなものの、
細かい行き先までステッカーで上貼りできるのはいいところ。

毎年の松屋の模型ショーの時に毎年、
モデモの係員に玉電150キボンヌ直訴していたから、
昨年の松屋は、モデモの社員に製品化のお礼を言いつつ、
世田谷線カラーも期待しています!と伝えておいた。

757 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 03:17:19.82 ID:cQS5QEaP.net
宮田さんがもしまだ車両部長やっていたら、
8001号車も7910号車も長津田で大切に保存されていたかもしれない。

758 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 06:57:59.29 ID:QxHBZrWF.net
東急版大宮コレクション

759 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 07:31:09.66 ID:cQS5QEaP.net
>>756
用賀、駒沢、大橋とかの行き先もステッカーに入っているのは嬉しいね!

760 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 09:49:29.41 ID:on6u+Swq.net
>>756
150は出来があまりに悪すぎて問題外

761 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 09:51:45.31 ID:cR7NQivk.net
十鉄カラーの海坊主2両セットきぼんぬ

762 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 10:13:00.59 ID:v9TYzNtp4
3500の行先表示器、なんか良いパーツないかな?
銀河モデルの西武451用が軒並み売切れで手に入らない

763 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 10:37:06.43 ID:0dJEiM9D.net
>>756
実車も連結器ブラブラだったが?

>>759
残念なことにフォントが全く似てない。
「連結2人のり」なんか現物があるのに・・・。

764 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 18:49:15.16 ID:Ty5az7W4.net
東急3500着弾を確認。
送料に1000円取るだけあってプチプチでひと巻きしてあったんでひと安心

765 :チラシの裏大将軍:2015/02/18(水) 20:59:26.44 ID:Tu0mXLKL.net
726
今回の150形は上出来だと思うのです
以前のぺこちゃん後期型は良くなかった。あれでは改悪である。

719
そういうならば、お前が我が家まで運んで来い

766 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 21:12:46.01 ID:+/S9kUzP.net
>>765
氏ねキチガイ

767 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 21:49:47.74 ID:/RtRJcda.net
銀行振込の人、電車市場から請求の案内メール届いてますか?
まだ音沙汰無しなんだが。

768 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 21:51:08.87 ID:cR7NQivk.net
妙な感じになった海坊主の復活塗装きぼんぬ
http://stat.ameba.jp/user_images/20130711/05/yyaass109/d3/3a/j/o0524044512605612778.jpg

769 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 21:55:01.14 ID:MhGjmiuM.net
>>765=チラ裏大先生(失笑)
チミ安価使い方知らないの?

770 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 22:00:28.35 ID:Rg5B2dKa.net
今度の玉電150はポリバ臭かったなあ
ライトの周りとか何とも

771 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 22:41:58.96 ID:y20LcFxN.net
>>767
月曜日に請求のメールがきて、火曜日に振込して、今日、届いた。

772 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 22:47:06.98 ID:+/S9kUzP.net
>>768
これ、かなり気持ち悪かったねw
でも製品化されたら嬉しいわ。

773 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 02:07:04.49 ID:6iLXNkDd.net
>>757
>>758
東急版大宮コレクションを宮田派の残党社員が建設してくれたら、
オレは泊りがけでも行くよ。

今井浜の東急のホテルの横の土地とか使えば、
伊豆急や東急ホテルズも多少は儲かるのでは?

伊豆急沿線なら、東海道線や伊東線に乗るから、
総合車両の親会社のJR束も協力してくれるかもしれないし。

ただ、毎年の鉄コレの発売が伊豆の今井浜になったら、
交通費的に嫌だなぁ…

774 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 02:14:10.72 ID:cjczVW8n.net
>>770
玉電150は、80系がモデモの初期作品だから並べても
ポリバっぷりが目立たないのでは?
ペコちゃんと並べると…???
次は玉電は70系に期待だけど、
玉電時代と世田谷線末期の更新後の姿があまりにも違うから金型が使いまわしにくいかも。
かと言っても、世田谷線更新前の姿はそんなに売れるとは思えないし。

>>773
宮田元車両部長派の残党社員って、まだ東急社内にいるの?

775 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 02:30:03.73 ID:6iLXNkDd.net
ngiのセールスミーティングによると、
過渡5050系4000番台はピンクの帯色に修正が入ったようだ。

東急から監修のダメ出しが入って、
発売が3月に延期になったのか?

776 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 06:19:13.93 ID:zTz1kc51.net
東急も小田急みたいな事をしてんだな…

777 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 06:40:11.06 ID:blIUsEhy.net
爺のはガバガバなんですがそれは

778 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 09:06:39.48 ID:9MZjU1/v.net
3450製品化して欲しい

779 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 12:40:44.21 ID:94jIFW0m.net
せっかく過度様が出して下さるんだから、徹底的に良い5050を作って欲しいね
もっと良くなるんなら延期なんぞ気にならん

780 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 12:49:17.14 ID:xSADp+6A.net
爺さんの5000系列で監修しないとダメだと思ったんだろうね

781 :732:2015/02/19(木) 14:02:30.51 ID:nQnIiY/z.net
>>771
レスありがとう。
調べてみたらアドレスを間違えて打ち込んでいた事が発覚。
どんだけ慌てていたんだ俺orz

過渡は変な色を使う時があるから、監修は大事。
酉も監修さぼるな。

782 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 15:39:50.61 ID:9hg0dd0M.net
>>780
× 爺さんの5000系列で監修しないとダメだと思ったんだろうね

⚪︎ 爺なんか監修しても仕方がないと諦めていた。

783 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 17:25:44.37 ID:NHd0QMhR.net
模型会社が作ったおかしな造形の模型の苦情を、
事業者に言うキチガイが結構いるらしいからねぇ

話変わるが、つべに3000系の神動画を上げている人がいるんだね。
アスペクト比が変だけど、素晴らしい映像だね。
それを見てると、3000系の面白さに時間を忘れてしまうわ。

784 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 20:25:45.91 ID:6iLXNkDd.net
爺の新5000は監修放置プレイ

蟻の新5000は電車市場監修

過渡の5050は、電鉄本社の監修?

785 :チラシの裏大将軍:2015/02/19(木) 20:43:48.02 ID:6J9xMOmz.net
私はアンカを使わないことにしているのです。
10年前から使っていません。
アンカを使うと、その前後の書き込みに目がいかかなくなり、
行間が読めない人間になる恐れがあるので、教育的見地から
使わないことに決めのです。

786 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 21:11:25.72 ID:NHd0QMhR.net
お前は入力方法わかんないだけだろ、バーカ

787 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 08:03:50.45 ID:3lN1tEAX.net
>>785
>>目がいかかなくなり
www

788 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 12:58:18.24 ID:FeD+ol+e.net
>>785
それはお前が池沼だから、他のレスに目が行かなくなるんだよ
正常な人はそんなことないからw

お前が池沼なせいだから

789 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 20:24:49.65 ID:kDYQbTpV.net
頭のおかしい構ってちゃんに構っちゃダメ!ゼッタイ!!

790 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 20:31:21.47 ID:h0pkvO7B.net
たとえ玩具のような鉄コレで、在庫が膨らみ徒労に終わろうとも、

私、テンバイヤーは売り続けます。

ボッタクリ価格で買ってネ!

791 :チラシの裏大将軍:2015/02/20(金) 20:57:00.17 ID:S1QT8Mv2.net
私のことをバカにしたような発言が散見されるのです。
もっと尊敬してほしいのです。
花園ペコちゃんや東京堂6000系を持っているのです。
もっと尊敬されるべきだと思うのです

792 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 20:58:19.38 ID:7uVgQgro.net
バカにしたような、じゃなくてバカにしてんだよw

793 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 21:20:12.12 ID:597jN4L6.net
>>785-62のヴァカ共は>>1の文頭すらも読めねー文盲なのかよ!
もう何遍スレ荒らしを繰り返しゃ気が済むんだよ白痴共が
全員まとめて死にさらせ害虫!!!

794 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 22:06:23.71 ID:mc6Fhxg7.net
たしか花園のペコちゃんはトンカチで…

795 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 22:16:41.08 ID:rk2vo0uJ.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

796 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 00:19:52.73 ID:mIrBJD4k.net
>>790
自分が参加しなかった東急3500が平均+2500円で転売されまくったのがよほど気に入らなかったんですね。
ここのところ京阪とかで全然儲けられなかった塚集さんw
http://ochisatsu.com/search/?code=%B4%C1%BB%FA%C8%BD%CA%CC%CD%D1&tl=%C5%EC%B5%DE%A1%A13500&id=&u0=&s=-pr&u1=&d1=&d2=&u2=&p1=&p2=&c=&201502=2%B7%EE

797 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 04:35:32.79 ID:itU9U6w1.net
>>784
爺ヒカリエ号も、電鉄本社は監修を放置プレイかね?
あの出来映えwww

逆に過渡様の5050にピンク帯の修正が入ったということは、
かなり電鉄本社と過渡様が協力関係で、
電鉄本社も過渡様の5050には力を入れているのかな?

798 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 06:01:24.56 ID:ZeoHhDho.net
模型を出しますってだけで電鉄側が監修を名乗り出るとは思えない(そんな担当部署があるわけじゃないし)
爺の時には何もしてないって事は、過渡が監修を依頼したと見るのが可能性としては高い。
電鉄側も聞かれれば答える、聞かれたからには正確に伝える(結果としてダメ出し)と言うスタンスと言う事ならありえるだろう。

799 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 06:14:53.99 ID:0MfoV91n.net
ただでさえヲタ潰しをした会社なのにね>東急

800 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 08:06:48.27 ID:InjpcN0O.net
>>799
経営陣のトップが変わって、「レールファン東急」が情報漏洩にあたると閉鎖時代よりは、
まだ最近の恩田の「東急電車まつり」を毎年開催している今の方がマシかと。

上の方に出てきたアオガエルを復元した宮田車両部長がいた時代は、
電車とバスの博物館で「東急の電車たち」が発売されたりオープンだった。

801 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 12:22:34.01 ID:NAf2gean.net
>>797
むしろ、口を出したくなるほどにおかしな色だった可能性もw
カトーも出来ムラが酷いから、期待してたら自慰以下ってのもあり得る。

802 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 16:05:18.26 ID:OkipF9M2.net
修正といっても、んぎの写真を通常の色域のモニタで見てるぶんには
ほとんど分からないレベルだけど

803 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 16:12:04.27 ID:h8YUitZm.net
総本山の試作を見ると少し色温度が低いかなと感じる位だけど、
帯色に指摘が入ったと言われないと何も感じないレベル

804 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 17:01:38.74 ID:ZeoHhDho.net
>>802
んぎの写真は正直色の参考になるもんじゃないからな…。
一枚一枚色が変わるし。

805 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 17:16:19.60 ID:h8YUitZm.net
スマン色温度じゃなくて彩度だorz

806 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 17:37:00.51 ID:hGbbJWqH.net
>>801
5千系列で爺のゴミ以下のもの作るのは難しい

807 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 18:54:58.93 ID:dmO1SNOZ.net
自慰の5000系列は相当叩かれているけど
車体側面と妻面の印象把握だけはマシじゃないか?
蟻の5000系は蟻らしく窓枠が太いし。

808 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 20:20:48.81 ID:5NlfJVUq.net
副垢で価格吊り上げようと、在庫が膨らみ徒労に終わろうとも、

私、テンバイヤーは売り続けます。

ボッタクリ価格で買ってネ!





809 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 20:22:23.94 ID:OkipF9M2.net
爺5000は特に先頭車に残念な部分が多い
(ロットによるのかもしれないが)乗務員室扉とその横に謎の窪み(金型損傷?)
ライトユニットのバネのせいでガバガバなお顔
FRPで途切れるライン&色が違うラインを伸ばすステッカー

810 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 21:33:45.10 ID:NNVAT/wS.net
東急本体や電車市場の担当者に読んで欲しい
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/odakyu-trains/diary/detail/201002250000/?l2-id=Sblog_SP_Detail_box_odakyu-trains

811 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 22:30:18.11 ID:OkipF9M2.net
比較写真あったわ
http://tramo-freight.com/blog01/wp-content/uploads/2015/02/d1610a5feea819631410e9cbc3e5f069.jpg
こう見ると結構違うな
これは変えて正解か

812 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 22:49:59.68 ID:itU9U6w1.net
>>809
その自慰新5000系の金型を利用した
新6000系の乗務員室ドアの後ろのえくぼの凹みが
1番気になる。

813 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 00:35:11.49 ID:aPVZLrez.net
>809
gm5000、5080、y500、ヒカリエは前面分厚くて印象を崩してるってものある。
金型ケチるなら、5050をタイプにすりゃいいのに。

てか、クーラー作り分けたり側面作り分けできるなら、前面に手をつけろよと思うんだ。

…東急9000系の完成品と比べると、どこに金がかかってるのか理解できないんだよな。

814 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 02:56:22.73 ID:qL7tinF+.net
>>813
東急9000と京成3700の時代が自慰の1番良作の時期だろう。

どちらも金型利用して、完成品で発売できるレベルだし。

815 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 10:45:37.81 ID:ZVNaQP3p.net
宝町のインレタ、3513Fは収録されていない(T_T)

3501Fは収録されているけど…

816 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 19:36:46.89 ID:aDAHgUXeH
パンダ工業のインレタなんて3507Fと3519Fなんだぜ・・・

817 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 13:19:48.25 ID:AeyPAQ+4.net
十鉄海坊主きぼんぬ

818 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 13:34:55.57 ID:CwuzxMaE.net
爺はドアの彫りが浅いと感じるのは俺だけか?

819 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 15:07:17.15 ID:64meJ+VK.net
俺も彫りが控えめすぎると思う。蟻のはやり過ぎだけど、彫りがちょっと深いくらいがいいと思う

820 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 17:07:06.62 ID:CwuzxMaE.net
>>810
東武みたく少し変な構成や金型にすりゃ(ry

821 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 20:49:00.19 ID:IHycwjWb.net
東急3000系列とか旧5000系の車体側面にある
逆三角形の標記のインレタってどっかから出てたっけ?

822 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 07:10:02.36 ID:kh5DJyt8.net
自ら名物店長だって…ププッ

823 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 17:49:05.88 ID:RLsw3niI.net
>>810
いつの話をしてんだよ
あんなこと言っててもなくなっても再生産されないものだらけだし、売れなければ叩き売りしてる時点でお察し

824 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 23:40:53.79 ID:BCIc6zto.net
>>821
東急の社紋なら今は無き黒歩の7200系キットに付属していた。
ガレキの即売会で自作したインレタを売っている場合もある。

鉄コレ3500形セットのサハ3250の床下機器、良さそうなのありますかね?
固定編成化の際に補助電源のSIVを始め補機類をサハに集中搭載していたかと思うのですが。

825 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 00:43:43.42 ID:6fMqJHk4.net
>>824
ヤフオクで大量に売り捌いてたのがいたな。

826 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 05:12:34.88 ID:+FgUN0ac.net
上の方のステマに負けて、
過渡5050系に備えて、
宝町の現在のドア注意インレタ買おうとしたら、
アキバクロポ売り切れ、宝町の通販在庫も品切れだと。
みんな、準備いいね!

そんなに、みんな使う物なの?

827 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 08:48:55.21 ID:Zwntpraj.net
>>821
パンツマークなら最近宝町が出してるだろ

>>826
ご丁寧にドアステッカーまで貼ってある
作例はそんなには見ないけどな

828 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 13:32:16.20 ID:UDWgGgLC.net
>>827
以前、長津田工場に見学に行った時に、
社員が自分の模型持ってきていて、
「時代は微妙に違うのですが…」
と、GMのステッカーに収録されているドア注意ステッカーを貼った
模型を見せてくれました。

829 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 18:38:39.46 ID:NBI/173r.net
>>824
>>827
パンツマークじゃねーよ
車体裾にある三方コック標記みたいなやつの事だよ

830 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 18:39:41.18 ID:BewXP/Ub.net
宝町のドアステッカー秋爺に結構あったぞ
再入荷したっぽいね

831 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 19:34:11.01 ID:nOGYJwFR.net
逆三角形っていうから、パンツマークのことかと思った。

832 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 22:07:36.77 ID:Zwntpraj.net
>>829
爺ステッカーでは駄目ですか

833 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 22:25:43.67 ID:NBI/173r.net
>>832
見た目も大きさもぜんぜん違うじゃん
この様子じゃ無さそうだし自作するか…

834 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 01:30:00.43 ID:zIVbJhgK.net
ドアコック用の逆三角形の小さいマーク

http://gm-the-store-web.com/shopping/shop_goods_detail.asp?MKRCD=48901&GDSCD=RLF-301

835 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 02:26:48.21 ID:rHg4jZm5.net
銀河が出してなかったっけ?

836 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 03:46:53.95 ID:FEqfqxlP.net
デハ3800きぼんぬ

837 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 06:10:51.09 ID:XW5V8adN.net
>>829
>>832
>>834
時代背景的には、海坊主なら、
ドアコックの三角形は、白一色よりGMステッカーの方が正しいようだ。
海坊主更新前は、確かに白一色の三角形。

「東急の電車たち」見て調べた。

838 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 06:12:01.58 ID:XW5V8adN.net
801です。
GMステッカーの三角形→カラーの三角形

839 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 12:58:57.24 ID:GRpLmbWg.net
>>834
おおサンクス!
無いかと思って諦めてたから助かったわ

>>837
俺の手元の資料(80年代に実際に撮ってきた写真)を見る限りじゃ
どの車両も白い三角形だったが、一体その資料どうなってんだ?

840 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 14:38:30.79 ID:4ev2Mv4x.net
3500とか、3400あたりの“東急緑の一族”について、
詳しく書いてある本無いかな?

841 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 15:16:28.08 ID:Z2dMmlmK.net
宮田道一さんに聞いてみよう

842 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 17:45:32.15 ID:6JS5JxBb.net
>>840
とりあえずレイルロードの図面集が無難かな?

あと随分前に現役末期の3450形他をまとめた写真集を買った記憶が微かにあって…。
巻末に各車の特徴(ドア形状など)をまとめた付録があったな。間違いなく棄てては
いないが、何年も引っ張り出して読み返した記憶もないので書名が出てこない。

ちょっと捜してみるわ。現物見つけたら報告するけど…全面的に期待せずお待ちを。
もしかしたら篠村あたりに埋もれているかもしれんが。

843 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 19:33:14.82 ID:lIZGk7up.net
>>842
TAVASAの商品カタログ(冊子のもの)で、3450の形態別差異が記されてるのを
見たような気がする…

844 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 19:37:49.11 ID:yCNlrWie.net
>>840
鉄道車輌ガイドvol.16 東急目蒲・池上線の旧型車 (NEKO MOOK) は見た?

845 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 19:52:31.69 ID:XW5V8adN.net
>>841
保育社の私鉄の車両4「東京急行電鉄」でも、
カラーの三角形の画像だな。
1985年には、3000系列もカラーの三角形になったようだ。

ちなみに、その本の解説が「宮田道一さん」!!

846 :チラシの裏大将軍:2015/02/26(木) 21:01:38.27 ID:BDuccMzx.net
私は関田さんの方が立派だと思うのです

847 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 22:01:40.63 ID:Rv1oltY0.net
>>842
ピク85年の東急特集に1両ごとの差異をまとめた記事があるが、あれが一番詳しく
解説してあると思う。

848 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/27(金) 02:58:08.24 ID:H1Ld+Ohf.net
809です。

>>847
ピク85年の東急特集を見たけど、
1両ごとの差異は、写真が小さくて見にくかったので、
私鉄の車両4と「東急の電車たち」に戻りました。

849 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/27(金) 12:43:38.74 ID:jaFchql1.net
北川俊一著「池上線 目蒲線」にも巻末にデハ3450の分類表がある
差異は分類表と補足イラストで解説されてるだけだけど

850 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/27(金) 12:46:29.67 ID:H1Ld+Ohf.net
ピグ85年東急特集の3000系列の1両の差異は、
白黒写真です。

851 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/27(金) 13:27:14.09 ID:pb+BMnvG.net
85年のピク東急特集も、
3000系についてはほとんど3450系のことしか
書いていなかったような?

852 :チラシの裏大将軍:2015/02/27(金) 19:02:35.38 ID:iZPqaLhN.net
枝葉末節なことは気にせず、模型屋さんの思うがままに
組み立ててもらえば、それらしくなると思うのです。

853 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/27(金) 21:44:29.85 ID:qVIyFxai.net
副垢で価格吊り上げようと、在庫が膨らみ徒労に終わろうとも、

私、テンバイヤーは売り続けます。

ボッタクリ価格で買ってネ!





854 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 07:34:40.97 ID:pb8uFxBs.net
東急7000系~日本初!オールステンレスカー完成50周年記念~
DVDで、ステンレスに溶接してる作業員の中にタモリが居る。

855 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 08:16:57.82 ID:FUvHShg4.net
宮田道一さん、5001と5201を上田から里帰りした時に、
長津田でデビュー当時に復元した功労者!

856 :チラシの裏大将軍:2015/03/01(日) 09:49:21.45 ID:6LmJmuGG.net
関田さん
小学校を抜け出して、東横線・目蒲線を眺めていたヲタオヤジ。
宮田さんよりも我々に近しいと思うのです。

857 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 09:50:45.38 ID:SVxN+qUH.net
その丁寧に復元して丁重に保存していた5001をぶった切って渋谷駅前に晒し首にした功労者は?

858 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 10:05:44.90 ID:IOQ3e06U.net
チラ裏さん
特別支援学校を抜け出して、自宅の鉄道模型を眺めたり気に入らないものをトンカチで破壊した池沼クソ。
KYさんよりも糞KYと思うのです。

859 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 10:25:02.56 ID:iFlDkH6V.net
>>857
宮田さんが子会社出向後に
後任になった車両部長。

後任の車両部長は、「アンチ宮田派」だったそうだ。

860 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 14:31:48.85 ID:VFG+Lpfz.net
>>840です

遅くなったけど、
みなさんレスありがとう、色々出てるんだね。
入手困難なのも多いみたいだけど、ぼちぼち集めて行きますわ。

861 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 14:32:38.22 ID:VFG+Lpfz.net
ごめん、上げちゃった。

862 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 22:37:34.20 ID:x8DVmGvx.net
>>853
今回の東急3500系。転売商材としてかなり美味しい思いをさせていただきましたw
最近の阪急新1000とか、京阪700とか、買い付けに手間が掛かった割には値が付かない商材が多かったので
鉄コレ転売ももうダメかなって思ったんだけどね。
転売屋が仕入れた分以上にほしがる奴が多かったので今や定価+2000円で出品しても
コンスタントに売れてますんでご心配なくwwwwwww

863 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 23:57:20.00 ID:r0TtyDpS.net
定価+2000円でそんなに美味しいの…

864 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/02(月) 00:10:54.98 ID:nuN9VUrN.net
そんな端金のために(´・ω・`)・・・

865 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/02(月) 00:29:47.24 ID:nxgt1HXS.net
俺の時給一時間分より低いわ

866 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/02(月) 15:13:48.78 ID:pQaDm1Ib.net
>>862
釣りだろうけど、コンスタントに2000円っていうと、奴だな。
晒してやろうか?

867 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/02(月) 17:53:48.66 ID:4YeHMOOs.net
ニートが転売ヤーやろ
ウチの弟もニートでヤフオクで転売( )して脱税して生活してるし

868 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/02(月) 18:58:42.99 ID:j3ChHvZ5.net
転売で生活出来るってでも凄くない?

869 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/02(月) 20:33:54.25 ID:kDD3hN8Y.net
>>862
まあ、ガンガレ乞食転売屋w

870 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 09:25:28.10 ID:dPTIWtrK.net
>>868
ナマポ貰った上で転売だろ
ナマポ支給停止でいいよな

871 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 15:47:26.02 ID:FiyCoKoS.net
かとうの5050まだかよ

872 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 14:52:39.06 ID:UuIINrAl.net
そういえば、過渡のメトロ10000のパンタって蟻の東急5000やY500、爺の5000系列には使えるの?

873 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 17:42:37.49 ID:fdAvhwRR.net
>>872
過渡のメトロ10000のパンタは足のピッチが若干違うから使えない。使うとするなら、
過度のJR285のパンタをお勧めするよ。

874 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 17:52:36.77 ID:9bW5uKtf.net
285のパンタは使い道が多い分、瞬殺の定番だから再生産直後に確保しないと手に入らないね

875 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 18:06:06.08 ID:qbUqPNsZ.net
ていうかわざわざメトロ万系のパンタassy使わんでも、5050そのもののパンタパーツ出るんじゃ??

876 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 19:56:02.90 ID:IwpzNU5V.net
5050のassy表見ると万系のパンタ使ってるよ

877 :839:2015/03/04(水) 22:18:39.84 ID:qbUqPNsZ.net
>>876
あら、勘違い失礼
てっきり新規品だと思い込んでたわ

878 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 01:35:41.84 ID:SVzswllp.net
>>877
過渡の5050のページのassy表が見れないからしょうがないわな…。俺も模型屋のブログにアップされてたassy表の画像見るまで新規のパンタだと思ってたわ。

879 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/06(金) 21:57:02.71 ID:lwNMT9j9.net
海坊主増備したくなったんだけど、
横須賀さいかやはいつも5、6月頃だっけ?

880 :sage:2015/03/07(土) 21:35:05.31 ID:dZf9URYI.net
>>879
気をつけろ!横須賀なんかに行くと、本物の海坊主が出るぞ。

881 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/07(土) 21:36:35.80 ID:aIZB7uhG.net
海坊主増備しても窓でかくしないとな

882 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/07(土) 22:26:01.03 ID:sl4BCgC9.net
東急百貨店の鉄道系催事はGW位だっけ?

883 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/08(日) 18:34:45.50 ID:cg4mBTaR.net
鉄道コレクション


東急3500


再販!

884 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/09(月) 18:31:47.90 ID:QW8hG/f9.net
どこ情報?

885 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/09(月) 19:22:22.42 ID:O3lbEPvV.net
騙されるな

886 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/09(月) 19:33:12.12 ID:sMx763oZ.net
>>884

ほれ
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m131207546

887 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/09(月) 20:39:03.55 ID:KQDAoqdP.net
5050いつ来るの

888 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/09(月) 20:51:23.37 ID:5L0cJCrR.net
>>887
上旬明日で終わるしな。どうしたんやろな

889 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/10(火) 12:24:06.44 ID:w20zjeRN.net
19日か

890 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/10(火) 12:54:20.62 ID:jmPgQt38.net
結局全部一気に出荷するのか

891 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/10(火) 13:18:04.72 ID:SRiVokq3.net
甘損からのメールによれば、20日頃出荷かと

892 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/10(火) 13:47:35.07 ID:bEYG3ijS.net
とんでもないことやらかした結果↓
奇跡が起きた!
本命大当たり

da▲un.net/c12/47nana.jpg
▲をkkに変換ダョ!

893 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/15(日) 16:32:04.72 ID:5OPMykCF.net
副垢で価格吊り上げようと、在庫が膨らみ徒労に終わろうとも、

私、テンバイヤーは売り続けます。

ボッタクリ価格で買ってネ!





894 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 12:23:31.34 ID:QgD0MWRX.net
横浜慰問では、
常連特別検品大会が行われたそうだ。

横浜慰問で買う人は、常連の手垢や指紋に要注意!

895 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 15:15:29.50 ID:+cMNiVAr.net
赤帯のとこひどくね?

896 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 16:43:34.82 ID:OPJfev/2.net
お店での検品大会の後はネットでの指摘厨大会の開始か?

897 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 16:48:10.91 ID:k8EE25jk.net
>>894
それは毎度のことでつ。

898 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 19:50:38.55 ID:1MBKDE1t.net
常連はお帰りください。

899 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 21:44:18.38 ID:MTK41gBj.net
>>895
ところどころカスレが酷いが過度にはよくあるケースなので俺は許容範囲
特企品の方は塵埃がひとつも混入してなくて富や蟻とはさすがに違うと感動した
通常品は一部埃混入してたから過度に対応してもらうけど
富糞は弊社基準内で埃混入を対応しない事があるが過度は対応してくれるからな

900 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 21:48:57.26 ID:mjEW07Fh.net
5050買ってきた。過渡スレが荒れっぱなしだからこちらに感想書くが
E231やE233と同じく手堅く纏めてるね。
ただ、尾灯点灯時に前面表示機からの光漏れで前照灯も
ぼんやり光ってしまうのが過渡らしくないかな・・・

前面は別パだから似てない自慰製品と挿げ替えも出来そう。
スカートは2ピース構成だけど、葦設定が床下セットと分かれてるから
費用面での負担で一考しちゃうな・・・

901 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 21:59:52.76 ID:Nki8WICg.net
>>899
全メーカーぶっちぎり最下位の塗装印刷の富と比べるのはNG
あの会社は造形良いが仕上げがゴミ過ぎる

俺は特別企画だけ予約した
通販だから到着楽しみ

902 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 22:17:22.66 ID:ZLYVaMNr.net
●小麦●
「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
http://www.amazon.co.jp/dp/4837957552/

グルテンフリーダイエット (エリカ・アンギャル 2013/4/20)
グルテン=小麦
http://www.amazon.co.jp/dp/4591134687/

小麦は食べるな! (ウイリアム・デイビス 2013/7/13)
http://www.amazon.co.jp/dp/4537260335/

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット(集英社文庫)
O型とB型は小麦粉、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

●炭水化物●
炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/

903 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 22:34:38.19 ID:JLaZcqWU.net
さっき通販で買ったのを空けてみたが
車番の印刷が良くないね、やや怪しいの多数
かすれてるのが07F09F共に1両あり
さてどうしたものか

904 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 23:53:37.17 ID:uMcMpGxW.net
前面の避難はしごを再現したのは好印象
実車でも結構目立つんだよね

905 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 00:48:12.36 ID:JOKe9jeO.net
これで爺製品の存在意義が完全に失せたわけだ

906 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 01:26:58.95 ID:cRWHp+lS.net
通常品の前面にもカスれない?

907 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 01:28:19.90 ID:cRWHp+lS.net
光に当てなければわからないから我慢はするけど
連続すまぬ

908 :チラシの裏大将軍:2015/03/21(土) 09:09:36.25 ID:i4Dv/mTg.net
東急模型スレッドの皆様に告ぐ

150形が発売されたというのに、話題が出ない。
もしかして、金がなくて買えなかったのですか?

909 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 09:40:16.63 ID:cNvfN4r4.net
あー到着楽しみだわ5050
過渡E233クオリティの値段品質で出るなんてありがた過ぎる
過渡から出ない私鉄は可哀想だね
爺蟻しか選択肢ないってキツイ

910 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 13:54:47.13 ID:BlRpvoOb.net
>>908
玉電色は要らないから。

911 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 17:04:02.18 ID:YaZHajeZ.net
>>908
氏ね!!!




以上です。

912 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 19:27:32.79 ID:Lg2uccsS.net
>>906
1号車の赤帯の下にかすれがあったわ。10号車はない。
限定品じゃなく通常品。

913 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 20:01:38.81 ID:XxfuhD3x.net
名古屋田無、基本、増結B瞬殺
正直なめてた
車飛ばして岐阜にいったらあったがガソリン代損した

914 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 20:12:32.21 ID:LYbuRZ3j.net
>>909
爺蟻は加工してナンボなのに、そういう気が無い人は可哀想だね。

915 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 20:13:29.44 ID:z7LNBklZ.net
秋葉ヨドバシも増結Bが完売、基本セットも残り1セットしかなかった
今回は売れ行きがかなりいいから、ヒカリエの時は早めに予約しないと買えなくなるかもな

916 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 20:13:37.32 ID:Obie46o1.net
名古屋以西で東急が売れる発想はないな
特に関西とか余りまくっているんじゃないの

917 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 20:14:50.78 ID:3llfdnjf.net
秋田無は大量入荷したみたいで潤沢にあるよ

918 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 20:35:08.13 ID:LY9bWCW/.net
田無通販もまだ在庫はある模様

919 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 20:54:05.61 ID:L6FsGSCB.net
今回の過渡の5050
俺は通常と限定買って他に購入した友人、知人とかにもちょっと聞いてみたけど、
限定の方がやや塗装や印刷の仕上げは良いみたい。
ただ、全体的に見て出来が良いのは確かだと思う。
>>904氏が言う様に非難はしごの再現は嬉しかったな。

920 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 20:55:29.05 ID:xgWy2Z2h.net
4号車に小さいキズが…しかも特別企画品だから葦がねーしどうしようか…

921 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 21:33:10.20 ID:z7LNBklZ.net
気になるならお問い合わせすればいいんじゃないか?
製造過程での傷であれば向こうの過失なんだから交換対応してくれるだろ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

922 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 21:33:55.73 ID:yD6Rhx4c.net
特別企画の方はメーカー完売らしいけど普通の方はまだ在庫あるみたいだから再入荷するだろ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

923 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 21:35:22.98 ID:yD6Rhx4c.net
何この最後の英語?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

924 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 21:42:03.88 ID:XxfuhD3x.net
価格の安さ(あくまでも他社比)から
基本とBだけ買ってなんちゃって
6連組む俺みたいなケチは多そう
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

925 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 22:27:46.41 ID:XxfuhD3x.net
今5050開けた
赤帯に傷があるけど乱れとまでは言えないな
良い出来だと思う

926 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 22:29:51.90 ID:2njTmzCf.net
目黒線のも出してよ
はやく辞意の捨てたい

927 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 00:27:35.01 ID:jDwCpNYb.net
>>921
870だけど、気になるんでホビセン持っていきました。
サービス係へ回送されました。
その場で代えてくれると思ったけど・・・・

928 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 01:41:10.40 ID:VpU/pO+Z.net
>>904
>>919
爺や蟻にも、爺のハシゴパーツ使って、
貫通扉の非常ハシゴを再現していたけどな。
オレは。

929 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 01:43:43.89 ID:DLyGfkYT.net
横浜慰問は、過渡5050は、相変わらず指紋・手垢だらけだった。

少し待つけど、保険で田無web予約しておいて良かった。

930 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 01:46:01.41 ID:aTjGlylc.net
高知東急
のぼるって読むの?

931 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 02:12:11.58 ID:9dTV0FYh.net
>>923
チンコエレファント?

932 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 06:54:57.09 ID:YTQhqQcI.net
>>927
>>921>>920に対して。明らかなキズならその場で交換してくれる。
>>906のカスレみたいなクレーマーはサービスへ回送後、サービスが判断する。

933 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 07:01:58.38 ID:YTQhqQcI.net
後、もの凄く酷い、製造品質に問題有りのケースもサービスに回送される。
そのケースではもれなくお詫び状が発行される。

934 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 08:52:49.08 ID:jDwCpNYb.net
>>932
>>927
>>921>>920に対して。明らかなキズならその場で交換してくれる。
>>906のカスレみたいなクレーマーはサービスへ回送後、サービスが判断する。

ちょっと気になるから見てもらうのはダメなの?
そんなものですと言われたら仕方ないし。
なんでもかんでもクレーマーって酷すぎる。

935 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 08:57:40.30 ID:YTQhqQcI.net
ちょっとからかっただけだよ(笑)
耐性ないとネットはキツいぞ

936 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 11:24:07.32 ID:psNPw9eP.net
5050系特別企画品だけど、確かに赤帯がちょっと酷いね
我慢できる人と出来ない人とが分かれるのは実際に見れば理解できると思う

オレは自分のだけがそうじゃないなら我慢するけど

937 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 12:26:43.53 ID:h7DSRhMs.net
赤帯は仕方がないけど、銀色にある傷は目立つ

938 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 12:59:20.11 ID:+nOHwX+q.net
>>936
赤帯の細かいカスレがあるがら
塗装の剥がれやムラではないので
俺は仕様と我慢できる
過渡にはこの価格帯でどんどん民鉄出してほしい

939 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 14:30:24.84 ID:OspkN3PN.net
…次は小田急4000か?

940 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 15:49:21.98 ID:reS2UWe4.net
鉄コレで3450ほしい

941 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 17:22:47.46 ID:z2jlt2LS.net
>>939
いやん
爺の高い奴買っちゃったよん

942 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 17:29:00.87 ID:reS2UWe4.net
今から自慰の5050買うやついんの?

943 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 18:07:45.42 ID:I6X9MWb0.net
値段が高くてデタラメな設計のGMなんて誰が買うかよ
イス〇ム国じゃないけど、KATOの大手私鉄展開は本当に雨の最初の一滴だろ

944 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 18:18:46.07 ID:iU4YhTZw.net
関東民鉄は副都心関係とそれ以外では格差が出来ると思う
ただ過去帳入りしたような古い車は当然例外あるだろうけど

945 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 18:23:22.20 ID:eqbR/V7W.net
>>942
ヒカリエが、もう少し安くなったら、ネタとして。

946 :チラシの裏大将軍:2015/03/22(日) 18:48:03.47 ID:RKERq8LZ.net
私としては、8000系は未だ東横線沿線住民の心の中で走り続けていると思うのです。

947 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 18:57:13.27 ID:vilbi3Ti.net
>>941
爺から出ているの?
欲しいかも。

948 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 20:42:56.76 ID:psNPw9eP.net
>>946
8000系出るといいよね
特に歌舞伎塗装になる前

949 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 02:46:14.15 ID:jVsJ9q3S.net
過渡の5050系4000番台と蟻のY500系を並べて楽しんでいる(^-^)

950 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 03:05:01.27 ID:1HPYwb5A.net
>>949
蟻は過渡と並べられると思う。

951 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 09:32:41.24 ID:tQkGLLgO.net
おっさんの戯言だけど
俺は東急車冬の時代からNをやってたからGMを叩く気になれない
かつてはGMだけしか出してくれなかったから非常にありがたい存在だった
今でこそ富が旧5000系出したりマイクロが新5000出したり
KATOまで東急車出すようになったけどだからといってこれまでのGMの功績を全否定するような言い方は
見ていて気持ちの良い物じゃないね

952 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 09:54:25.41 ID:jVsJ9q3S.net
>>951
GMは9000系は、がんばったで賞をあげてもいい!

953 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 12:12:17.15 ID:LUMZN8px.net
爺の新5000は値段が高く出来が酷いから叩かれてる
出来が酷い製品を出せば叩かれるのどのメーカーも一緒
爺でも9000や1000の造形は叩かれてない
あと動力と室内は糞だから叩かれて当たり前

954 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 13:16:21.76 ID:jwlg/Qje.net
>>951
GMは塗装済みキットや未塗装キットが主流の時代は、値段も高くなかったし1つのキットで色んなバリエーションが出来たから確かに良かった
でも完成品が主流になってからは造形はいい加減、パーツは使い回し、新動力は不良品、細部などは一切再現してくれない
東武50000系の時だけは有井を意識したのか値段も安かったけど、基本的に私鉄系は独占販売だから好き放題に高く売りつける
社長が変わったのか経営方針が変わったのかは分からないけど、今のGMは好きにはなれないし、買う気にもなれない
言葉は悪いけどこんな駄作を買うよりも、安い値段で造形のいい物を買うというのは鉄道模型に限らず、どんな製品でも当たり前の話
GMには有井とKATOの私鉄参入によって製品に対する考え方をもう一度考えてほしい。ここで言っても仕方のない話だけど

955 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 15:43:43.20 ID:MPPqR6zA.net
>>951
何がどうしたって、ゴミはゴミだし、
GMが一番客を舐めてるのは事実。
お前の個人的な偏った思い入れを押し付けんな。

956 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 18:18:31.45 ID:sxnit8/F.net
あんなゴミみたいな5000系列なんかより爺は1500とか新7000出せよ

957 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 18:59:58.91 ID:FngFGPDa.net
身の丈に合うだけの製品を作ってればいい
むしろ爺は車両なんぞ作らずに行き先ステッカー専門でもいい(笑)

958 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 21:49:56.55 ID:mX/ZYhAX.net
KATOの5050手にしたけど、
前面FRPが少し角ばっているような気がする(特に上側)。
電車市場の協力もあってか、そこは蟻製品が一番似ていると思った。
自慰は尾灯周りが酷い。加工しようにもどうしようもない部分。

959 :sage:2015/03/23(月) 22:04:38.98 ID:9dxRSoLF.net
俺は爺5000系キットに今でもニンマリだ。定期的に再生産してくれるし、安いし。
トイレに飾っておいたり、風呂にも一緒に入った事もある。切って刻んで混ぜるだけ
のお手軽キットなのである。

960 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 22:13:20.03 ID:aP5gLyrk.net
>>959
>>トイレに飾っておいたり、風呂にも一緒に入った事もある
各自の好き好きで良いんじゃないの?

なんちゃらの裏とやらみたいにトンカチで壊しても良いだろうし。。。。

961 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 00:53:03.92 ID:D+pt4OQl.net
>>東武50000系の時だけは有井を意識したのか値段も安かったけど

それも昔話になったな
最近発表されたやつは100周年記念や新ロゴぐらいしか差がないのに
ボッタ値になっちゃってる

962 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 12:09:56.64 ID:Q7UQyg5C.net
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

暇つぶしにやってみたが、この超本命リアルだわ↓

daIn.net/c12/25yuika.jpg
Iをkkuに変えるよ

963 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 12:55:01.18 ID:rOpIjS0y.net
蟻の東急9000系は、室内灯付く前の初期ロットでは、
車内のクロスシートまで表現されている。

動力車は真っ黒だけど…(^_^;)

964 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 16:39:55.87 ID:rOpIjS0y.net
>>958
たしかに前面は蟻が一番似ていると思う。

過渡は、角ばっていて、実車よりカッコイイと思う。

965 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2015/03/24(火) 19:57:40.76 ID:17i3VJ/U.net
宝町がサスティナを出すようだねェ。

966 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 20:09:06.75 ID:D2Ag2Cbn.net
>>963
蟻から9000系なんて出てたか?

967 :927:2015/03/24(火) 21:47:42.17 ID:rOpIjS0y.net
爺の東急9000系の間違え、スマソ。

968 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 21:53:15.16 ID:yk1oX8Wt.net
過渡5050系の説明表のASSY一覧表を見ていたんだが、
両先頭車以外の中間車の床下セットって、
専用パーツの☆マークが付いていないが、
他の何かの流用?

何か他に使える形式あるのかな?

969 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 22:00:33.30 ID:uGDABz3s.net
いずれ、新5000やY500などが出た時のためとかじゃね?

970 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 02:33:38.98 ID:mL2SqN6U.net
どこかのブログに書いてありましたが、
KATOから5050系4000番台の偶数編成用のクーラーパーツが、
別売されること、発表されていましたっけ?

971 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 09:15:41.57 ID:mL2SqN6U.net
今頃、海坊主を半光沢スプレーして、
伊豆急の台車枠を使ってNゲージ化してみた。

972 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 09:29:07.54 ID:DliWwvdK.net
>>965
情報さんくす
早速買ってきた8両を5176Fに変身させるわ

973 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 11:43:56.78 ID:vIm5wm/M.net
海坊主複数編成買った人は大窓化した?

974 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 11:55:43.84 ID:+qGivM1c.net
>>951
惜しいねそのID(笑)
気持ちはわかる。90年代までの評価としては正しい。むしろそれを否定する奴はNやる資格なしとも俺は思う。
ただ、当たり前のことだが、過去が良かったから今も良いとは限らない。
一部他の奴にも言えるかもしれないが、そこは分けて考えないと。
「今後、(エコノミーキットの)積極的販売は行わない予定です」
とまで言い切り過去と決別しつつあるのはそのGMなわけで。
ユーザーの変化(完成品志向とか)もあるにせよ、他社が出したとかじゃなくて、その完成品でこれだけやらかせば当然批判は出る。

975 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 15:48:11.96 ID:NlP+bV9e.net
好きか嫌いかはその人の勝手だから別に他の人がGMに対してどう思おうがどうでもいい
ただ高い金額で売る割には低コストでクオリティの低い品物だから買わないだけ

976 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 21:45:15.46 ID:5dhdJoOq.net
>>974
バカジジィ、自演乙!

977 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 23:34:08.60 ID:TZdyQQrh.net
>>970
4000番台はヒカリエ号を除いて皆三菱だが

978 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 00:51:58.24 ID:6k3P7aoJ.net
>>973
やろうと思ったが、そのまま。
改造やめて、展示専用にしちゃうかも。

979 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 01:32:42.34 ID:tZHZQBwo.net
>>977
ヒカリエ号4110Fはやはり、ラウンドハウス?

980 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 03:06:59.69 ID:o0XgaiCt.net
過渡4000番台と蟻5000を並べてみたが
双方ともに良い出来
ただ過渡はテールライトの造形が大雑把で
赤帯が細すぎて質が悪いから、珍しく蟻に軍配
自慰5050はウソ電名鉄化のため廃車されました

981 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 07:32:35.68 ID:o1XH+HpS.net
>>980
蟻は電車市場の監修が入って、異例のパッケージに電車市場のネーム入りだからね。

過渡は、電鉄本社が監修したのかな?
一応、ピンク帯はやり直しになって1ヶ月発売が遅れたけど。

爺は、長年の馴れ合いで、電鉄本社もほとんど監修していないのでは?

982 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 08:39:18.89 ID:u84RMwfn.net
爺の新5000に呆れて蟻から監修するようにしたのかもね。
秋歩歩で爺ヒカリエと過度5050ー4000を並べて展示してるが、爺ヒカリエ売れなくていいのかw
俺は半額でも買わないぞ

983 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 10:30:10.13 ID:A3GSZiSr.net
監修があったし蟻の中でもかなりの良作だしな
爺のは消防訓練風にして廃車解体w

984 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 10:35:14.88 ID:ujhkpDy2.net
KATO4000の赤帯のキズが気になるとか言ってる奴はクリアーでも吹けばいいのに
あの程度の傷なら一発で消えるぞ(笑)

985 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 11:06:28.34 ID:EVRku8fe.net
>>976
塗装済みキットも組めないガキがなんか騒いでるな

986 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 12:16:10.37 ID:Jzmb2Ln+.net
GMしか東急車を出してくれなかったって言っても、自慰は自慰でマーケットを独占できると思ってやっているわけで。決して東急ファンのためとかそういう理由ではないと思うが。
それでも未だに崇拝してくれるんだから東急ファンはちょろい。

987 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 13:29:45.44 ID:MFLiMFYd.net
クロポの8500系2種再販(8634と8637)が話題に出てこないあたり、もう完全スルーなんだね

http://www.gm-store.co.jp/image/new_release/new_release_cp_201503_01.jpg

なんで未塗装にしたかな<10272><10273>
需要無いだろ

988 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 13:36:23.40 ID:chk06+BE.net
大手3社が出しても"素材"程度のモノしか無い東武に比べると(うち2社は長年)過渡が出してくれるだけでもマシでしょ

989 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 15:28:27.06 ID:kUBP8ZcZ.net
東武は一部車種は富と蟻から出てる
そもそも関東民鉄で富と過渡両方から製品出ている会社は東急西武小田急の3社しかない
それも当然だけど一握りの車種に限られているわけでね
大抵は蟻と爺にいいように牛耳られているのが多数派で現状でもあるからな
従って東急はまだ恵まれている部類

>>980
テールの大きさが過渡は大きすぎるし蟻は逆に小さすぎる
実車はその間くらいだな

990 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 18:05:29.39 ID:E4ncDpeX.net
蟻は確かに5年前とかの製品は酷かったけど、ここ数年の商品は設計をし直しして完成度が上がっている
>>989の言うとおり、東武にしても50070系(特に車端部の違いの再現)などもしてくれてる
クロポで東武50070系出たときは当然、他の50000系からの使い回しで細部の再現は一切なし
東急車両にしても然り、5000系だっていつまで経ってもバリ展で済ます爺と設計見直しをして
完成度を上げている蟻とどっちを応援するかといえば当然後者になるはず

991 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 21:16:41.21 ID:MFLiMFYd.net
蟻はなんで東急の続編出さないのかな?
5000の7次車(5114F)とY500を出してたから
5050なんかも…

あ、車体幅違うんだったね

992 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 23:10:11.35 ID:Cy6VUYgz.net
車体幅の違いなんてNでは気にならんよ
顔面の前後寸法が違うから二の足を踏んでるんじゃないの

993 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 23:22:49.39 ID:Kqs/48Wp.net
>>992
折角Y500に使った初期型の金型があるから
5000の初期編成とか5050の混結編成、
デハ5900電装解除(一時的にサハ5450扱い)組み込み編成とか
蟻らしい一癖ある編成を出して欲しいね

ところで次スレってどのへんで立てるの?

994 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 07:05:51.22 ID:Z7CjajTL.net
>>991
>>992
電車市場がJR資本になったからでは?

蟻の新5000系シリーズは、前面の顔だけ別パーツだし。

995 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 07:07:06.84 ID:aEXjgY/J.net
加藤も蟻も新5000系列しか出してないから、東急を出してないようなものだ。

コルゲートやビートのある車両を出して、初めて東急を出したと言える。

996 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 07:11:56.87 ID:FBQqy9t5.net
>>994
JR資本になっても鉄コレの東急特注品は継続しているから
やっぱり東急は蟻と仲直りはしたくないんだw

997 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 14:52:33.12 ID:vCAqInQe.net
>>996
電車市場が東急が好きで鉄コレを発売しているのは、
担当者の今までの会社の経緯上の好み

JR東日本のグッズを電車市場のトップに表示して、グッズをどんどん出すのは、
今の親会社からの出向役員の意向と業務指示。

998 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/28(土) 11:12:54.47 ID:bnktEJ3+.net
>>997
蟻だとクオリティ低いから作って欲しくないんだと

999 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/28(土) 20:53:39.26 ID:MGOBOQ/E.net
とりあえず、蟻は目黒線系統をコンプリートしようとしてるんだから
次は当然東急3000だろ

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/28(土) 21:05:33.00 ID:7+xLbsSv.net
バリ展の5080に合わせて3000は過度にお願いしたい

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/28(土) 21:15:23.05 ID:zlVTgTCD.net
>>999
と思わせてY500とか出してくるのが蟻

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/28(土) 21:55:59.45 ID:e20u8IMt.net
5080は蟻でも過渡でもどっちでもOK。
とりあえず、爺は放出したい。

3000は、過渡は無理だろうから、蟻に期待!
蟻なら、東横線8連とかも一緒に出してくれそう。

1003 :チラシの裏大将軍:2015/03/28(土) 22:32:08.85 ID:U3WMIyhJ.net
加藤から、8000系列を出すべきだと思うのです。
やはり、東急の集大成は8000系であり、これを再現してこその
加藤だと思うのです

1004 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/28(土) 23:46:57.62 ID:ZkeP2GcF.net
>>999
単純に地下鉄の車輌を出してるだけだろ

1005 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 04:09:28.72 ID:Jd/khImd.net
5050系用行先表示セットの話題が無いな。
買ってみたが、さすがに全パターン収録は無理とは言え、
側面用に優等種別表示が一つも無いのはちょっと残念だな。

1006 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 10:24:15.46 ID:G5cE2Vvc.net
>>1005
通販組だから、まだ届いていないのだが、
「急行、武蔵小杉」無いのか…(T_T)

さすがに、元中ばかりで飽きてきた。
他社の行先にするのも嫌だし。

平日夕方の56K「急行、渋谷」も興味あったけど。

1007 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 12:35:22.69 ID:xbi/m84z.net
>>1005
俺買ったよ
種別表示、現行の黒縁文字が再現されてなくて残念
種別だけはサードパーティーに変えるか…

1008 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 20:38:02.21 ID:tfkxQiil.net
渋谷よりも向こうは他社だけど、元町・中華街は感覚的に東急線だと思ってしまう。

1009 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 09:27:01.01 ID:xQBH/SL7.net
なんか副都心線直通後から東横線ってのは完全に消滅した気がする
今あるのは東急東横線であって東横線ではないというか
この感覚が分かる人っているかな

1010 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 11:04:20.19 ID:+Qfspx0M.net
>>1009
JRで言うなら
> なんか上野東京ライン直通後から東海道線ってのは完全に消滅した気がする
> 今あるのは上野東京ライン直通の東海道線であって「東海道線」ではないというか
みたいなもんなのかな

1011 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 12:51:02.67 ID:BQE513ag.net
言いたいことは分かる。
普段東急は使わなくて、東海道利用民だけど、
東横線が無くなった方が寂しかったかな。
東海道はラインになっても駅も車両も大差ないが、
東横線は渋谷駅なんか全然変わってしまったし。

1012 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 14:25:49.82 ID:HvODlhM1.net
そうか、俺はむしろ東横線が延長したような感覚だよ
だって副都心線乗ろうとするとほとんど東急車が来るし
いわば東急副都心線

1013 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 15:31:32.91 ID:zpSQmQRw.net
>>1012
それは、みなとみらい線だろ。
一般人は、桜木町廃止のかわりにみなとみらいや元中に行けるようになり、
横浜以遠は、東急がぼったくっていると思っている。

1014 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 15:33:36.86 ID:QqpxqQ23.net
>>1009
車両的には、
最後の東急らしい9000系が東横線が引退したのが、
東横線らしさが無くなった一つの原因かもね。

1015 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 15:39:47.97 ID:HvODlhM1.net
>>1013
君は何を言ってるんだ

1016 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 16:43:52.13 ID:S9DIv+e/.net
>>1009
わからんでも無いが、変化する事を20年以上かけて推し進めて来たわけだから
今更言うことでも無い気がする。
徐々に変わっていったから、一気に変わった感じも無いし
変わった事に違和感はそれほど無い。
強いて言うなら、徐々に変わっていった中で横浜〜桜木町の廃止が
「東横線」ではなくなった大きな出来事だった。

1017 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 19:37:33.56 ID:FPBPL6xh.net
>>1005
予約して買ったけど、通特の元中か渋谷が付けたかったのに無い。他社行先多過ぎ。

1018 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 20:35:52.55 ID:AMLQ6PZl.net
ぶっちゃけ、シールなおかげで正面は
ある物同士で切り貼りすればなんとかなる。

1019 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 01:08:16.30 ID:fEWn+e+M.net
>>1018
KATOのステッカーだけでは不十分。

爺やサードパーティーやBトレステッカーも切りつぎすれば、
なんとかなる。

1020 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 05:36:03.65 ID:reXMN0aQ.net
各停西所沢が入ってねぇぞ

1021 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 10:21:22.26 ID:VVOPI57o.net
車両の出来栄えはピカイチだけど、ステッカーはイマイチだな〜

1022 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 11:17:48.95 ID:9fhn3iQG.net
ステッカーだけ捨てっかー

1023 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 11:31:24.85 ID:zLEGqdtO.net
鉄コレで3650が出る可能性ってあるかな?
無かったら3500改造して作っちゃおうと思うんだが

1024 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 14:31:24.43 ID:Qqo7XFvM.net
限りなく低いかと。
個人的には、緑の旧性能車は今回の海坊主で打ち止めだと思ってる。

1025 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 14:36:57.48 ID:Ujeh+ueF.net
各停(青)   元町・中華街 小竹向原  飯能
各停(黒)   横浜     和光市   西武球場前
普通     菊名     練馬    志木
準急     日吉     石神井公園 上福岡
急行(東急)  元住吉    保谷    川越市
急行(メトロ) 武蔵小杉   清瀬    森林公園
急行(西武)  自由が丘   所沢    小川町
快速     中目黒    西所沢   西武秩父
通急     渋谷     小手指
快急     新宿三丁目  回送
通特     池袋     試運転
特急     千川     臨時

バラバラな代わりにこれが全部はいってるシールなら問題なし?

1026 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 19:41:41.70 ID:1DwJ9dRB.net
1000系のキット購入したが、ライトユニット、アキバではどこも売り切れ。ネットでもない。GMストアでは再生産もないって言われた・・(>_<)
下北GMに行ったらあった。

1027 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 19:43:57.12 ID:AFJywc+/.net
>>1024
流石に3450は出るでしょ
3500以上の人気車種だしな

俺は3500がヒットした訳だし逆に今後どんどん3000系列が出てくると思うんだがな

1028 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 19:51:31.34 ID:kgumS6Dj.net
東急が限定鉄コレを出すときはほぼ富テク本体でバリ展したのも確実に出る
憶えておいて損はないぞ

1029 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 20:43:02.12 ID:yhwVd6Ey.net
GMストア店員の「再生産はありません」は当てにならないよ
何度騙されたことか
正しくは「私の知る限り再生産の予定は聞いていません」だから

1030 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 21:19:10.01 ID:rwp2kz60.net
>>1029
そうそう小田急1800とかクロ157とか。

1031 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 22:41:05.41 ID:18cXZ9o3.net
3450は難しいと思うぞ。
どのタイプを出せばよいやら。

1032 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 22:54:38.66 ID:7NNu+MHj.net
次スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1418917739/

1033 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 23:59:38.42 ID:fEWn+e+M.net
ステッカーは出来はいいのだか、内容がお粗末。

品質は、爺のヒカリエと、その時に出た5050系用が最悪。

1034 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 01:45:40.40 ID:XcUhaBZI.net
海坊主は十和田バリ展して

1035 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 15:55:41.15 ID:y/6EWg1t.net
999なら3450〜3499が全部出る

1036 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 16:04:43.98 ID:QDUWwWYV.net
1000なら過渡からHikarie発売!

1037 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1037
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200