2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お客を】八王子N広場登山鉄道【公然と批判】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/06(火) 21:03:06.39 ID:n4wb/yCt.net
登らないのはメンテが悪いからですよ。
すべてはお客さんが悪い。そういってはばからない、
八王子N広場登山鉄道。そのレジェンドな名語録の数々。
みんなで語りましょう。

167 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 22:09:04.79 ID:0rtLpYnf.net
そうか常に全額なのか。たとえ一ヶ月前でも。信じられない。
後でその路線が埋まったら二重取りではないか。このオーナー頭大丈夫か?
やっぱり行かない。

168 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 22:36:19.29 ID:N/7J6KqG.net
行くべき日より前にキャンセル料払ったなら売上にならないね。
前受金のままだよ。それを銀行口座に入れたら3重取りだね。
売上+売上+利息。

169 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 22:38:20.37 ID:N/7J6KqG.net
だから私は携帯電話の販売店が現金をあげる事に反対してるの。
借金は経営者自身の責任によるものであって、店員や客の責任でないでしょ。

170 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 22:40:47.64 ID:N/7J6KqG.net
キャンセルさせることを商売にしてるって
そもそも何で自分の店がそういう事になるのか把握する気が
ないんだから取り組まない経営者は応援できないよ。

171 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 22:43:14.55 ID:N/7J6KqG.net
ノーマネーでフィニッシュです。

172 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 23:24:43.39 ID:zFifhiSd.net
急勾配の問題より、領収書発行不可や一度予約するとキャンセル不可の事の方がそれ以前の事でよほど問題だ

173 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 02:29:35.13 ID:DKP4YqXV.net
店主の口癖「高尾駅のヤードが見えますよぉ」

174 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 06:54:43.01 ID:ygh7HD/f.net
なるほど。とんでもない店だな。
普通はそんな対応したら次からその客は来たくなくなるな。
正常なオーナーなら”キャンセルはやむなし。また別の日に是非来て欲しい。”と思うはずだが。
まともな客がどんどん減っている理由がよくわかる。

175 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 08:02:10.76 ID:q/BMtkYY.net
次回からお断り・・・って今後売上が縮小、人口も縮小する分野でそんな事するの?
八王子が約60万人の中核都市。いろいろな人がいるわけでしょ。

60万人と約束して全部覚えられるの?自分が覚えられないから嫌です
でもあなたのやってる事はそういう約束をあなたから提示したことです。
普通に考えて約束出来ない店は潰れるちゃいますよ?
ってことになりかねない。

176 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 10:22:43.91 ID:O9ktDkrR.net
>>175
高尾の弩田舎の2階で営業なんて
趣味の延長やろ
キャンセルする奴のせいで常連を断ったりする方が
よっぽど悪影響だろ

177 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 10:57:00.39 ID:n1L/dTyY.net
>>174
鉄オタは変人が大杉だから
予約キャンセルフリーにしたら
一応キープだけで埋まり
キャンセルの荒らしだらけになるわ

178 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 11:32:28.43 ID:q/BMtkYY.net
>>176
常連は守らないとね。一見の方がキャンセルしやすいのかね。
常連がその貸しレイアウトの暗黙のルール守ってるってのは承知する。

179 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 17:10:33.57 ID:1K38RCYS.net
キャンセルもいろいろだよね。
さすがに病気とか、身内の不幸とかそういう時は
どうなっているんだろ?。ちょっと気にはなるところ。
それでも全額請求来るのかな?

180 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 17:32:15.63 ID:HjNIAvzF.net
142で書いたが、俺は病気でもキャンセル出来なかった。しかしながら震災直後の計画停電の影響で軒並み鉄道が運休した時はキャンセル出来たと聞いた

181 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 22:01:29.03 ID:ygh7HD/f.net
他の正常な店のキャンセルの対応はどうなっているのかな?
何日前でも常に全額は八Nだけ?

182 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 22:38:44.24 ID:rBaainST.net
キャンセルして料金発生する貸しレ・・・他の店で聞いたことないw。

183 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 00:59:01.43 ID:a5jl6aB8.net
ん〜、厳しすぎですね苦笑
詐病の懸念があるのだろうけど、そういう人は何度もやるので
わかった時点でお断りするスマートさが欲しいですね。
ん〜、行くのやめておきます苦笑。
もっともわたしひとりそうしたくらいじゃビクともしませんね。
何と言っても、貸レ最大手のN広場、天下のN広場さまですし。

184 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 01:02:13.83 ID:BFlmYTfv.net
それだけにそろそろ、
コンプライアンス&ガバナンスをしっかりして欲しいですよね。
将来的には東証1部上場も視野に入れているでしょうし。
もっとも最初はJASDAQからでしょうけども

185 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 19:42:49.50 ID:KiMIsc7N.net
残念ながら”スマートさ”とか”コンプライアンス”とかが期待できる店ではありません。
「お客さんがウチに合わせてください。できないなら来るな。」ってオーナーは思っていますよ。

186 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 21:37:52.17 ID:Q2BJnQVU.net
天上天下唯我独尊高尾N広場

187 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 23:12:24.74 ID:13EG9WdQ.net
自愉悦只管求是、尊客猶不及金、我安楽一番也
                高尾N広場

188 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 23:51:30.43 ID:xzPodH89.net
ざっと調べたところ、100%キャンセル料を取る店は意外に多いみたいだ。
但しそのような店はHPに必ず書いてある。まあ世間一般の常識とはかけ離れているかもしれない。
もしトラブルが大きくなれば消費者センターに相談するのも一案かも

189 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 13:01:38.50 ID:Gnhhnc9v.net
>>188 そんなに多いか?
全国的なことは良く知らんけど、関東だとキャンセル料金取る所は八Nとモデルドリームくらいじゃね?

190 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 19:24:52.52 ID:AEkaMuDx.net
モデルドリームのHP見たが、「キャンセルは極力前日までにお願いします。無断キャンセルは実費をいただきます。」ってあるぞ。
無断キャンセルが実費なのであって、八Nのような極悪店と一緒にするとモデルドリームに悪いよ。
八Nは何日前でも全額で、かつ、HPにも何も書いていない。
一番いいのは行かないこと。もし行くなら直前予約で十分。昔と違ってめったに満席にならないらしい。

191 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 21:28:21.87 ID:/KJvfIcj.net
なんでおまいらは
キャンセル料や線路の無謀な勾配、店員の態度にモンク言ってる割にはなんで行きたがるの?マゾなの

192 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 21:47:12.68 ID:xiiudsjd.net
ま、いろいろ書かれているけど、
@領収書問題Aキャンセル料の運用基準問題
この2つはきちんと説明すべき点であるのは確かだと思う。

193 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 23:05:19.70 ID:Ke4lnZQm.net

俺前に「子供が熱出して病院に連れて行かなきゃいけなくなったのでキャンセルします、次回来た時にキャンセル料金払います」って言ったら、
「そういう理由ならキャンセル料はけっこうですよ、また次回お願いします。」って感じだったよ。
息子さん?
のほうはかなり普通だよ。

194 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 00:25:46.42 ID:g/S8iZr/.net
まあ家族経営だからルールもナアナア。
別に貸レだけで稼いでいるのではないから「嫌なら来なくていい」と言う事が言えるんだ。まあ道楽の商売だ

195 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 08:32:09.82 ID:sqW6iiZM.net
180
なるほど、キャンセル料の扱いも人によって違うわけか。
本人病気→徴収 子どもの病気→免除 すごいよね。やっぱふつうじゃないよ。

181
突き詰めれば、そうだよね。
でもカネを取っている以上、それが過ぎるのはやはりマズいけど、
それでも客がやってくるのだから、恐ろしい。
まあ、大きく稼げることにはならないんだろうけどさ。
それでも、節税にはなるのかな?
領収書出さないでいいわけだし笑
それが過ぎて、税務調査なんてならないといいけどね苦笑

196 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 08:43:07.15 ID:5JmsTqe+.net
>>174
ごもっとも。某滋賀のレイアウトを予約した日に丁度台風が来たんだが、その時は店の方から「今回は無理だけど、また来て下さい。」と言われたぞ。やっぱり客商売は客が居てこそ成立するのだから、客は大切にしないとね。

197 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 13:39:36.05 ID:sqW6iiZM.net
おいらは免除組だお。
いっぱいお布施しているからなあ。
お布施で勝ち取ったキャンセル免除ってなかなか
プレミアムなサービスなんですね♪
徴収されるのが嫌なら、教祖...あ、いや社長さまに
しっかりお布施することさ!
社長さまもきっとわかってはず。
おいらはN広場と心中覚悟だお。

198 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 20:16:28.32 ID:St8cJhU4.net
客に来てもらわなくてもいいって思う道楽商売ってあるのかな?
客が来なくてもいいなら何のために営業しているのだろう?
メンテがばっちりで何も文句を言わない理想的な客のみ来て欲しいということなのか。

199 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 20:25:27.81 ID:udGxOy48.net
>>198
ポポもそうではないかと言ってるオーナーがいたけど税金対策でしょうね。

200 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 21:01:55.68 ID:mxXubY57.net
お前らここでは文句ばかり書いているけど
どうせ店に行ったら広くて最高、エタノールマンセーってゴマするんだろ

201 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 21:10:06.94 ID:g/S8iZr/.net
あそこは貸レなんてあくまでもアルバイトみたいなもんで貸ビルやコンビニが本業だろう。あの親父の道楽だ。いつもビデオ撮影していて悦に入っているな。
人がゆっくりエタノールで車両を走らせているのを見るのが好きなんだ。「美しい走り」とHPにも書いてあるな

202 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 21:55:28.56 ID:86pD74O9.net
187
そうですよん♪

203 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 21:59:15.01 ID:86pD74O9.net
だって、店主に喜んでもらうのが、
わたしたち、お客のつとめですから笑

204 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 00:25:29.56 ID:2+oxLmmK.net
これだけ文句たらたら言っているが、裏を反せばそれだけ偉大なのかもしれない。
あそこの魅力は勾配は別にすれば、スケールの大きさと全席にサウンドコントローラーを装備されている事だ。
このような所は滅多にないのは事実だ。
それだけ強気な商売が出来るのだろう

205 :sage:2015/04/08(水) 04:28:55.39 ID:3xhpgxCn.net
それに加え地上線¥500/1h、高架線¥750/1hという料金
一部番線はDCC対応になっている点もあるな。
期日にキッチリやって来てその位ポンと払って楽しんで帰れよってスタンスだろか。

あー......俺もキャンセル分払わないと。次来た時で良いって言われたがね。

>>198
ハイエンドな趣味の世界だとそんなモンだ。Nの模型鉄と3桁4桁違う世界な。
良い物や条件揃ってりゃいずれ金持ちがやって来て商売は成立つモノさね。
その中ですら客の選別はされてるんだが。

206 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 19:51:13.26 ID:DviATobe.net
強気な商売ができる理由は、広くてサウンドコントローラー装備で安いからではなく、店主の性格が悪いから。
極悪エタ教祖の性格がな。二度と行かない。

207 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 22:37:14.31 ID:awFCQdOE.net
193
来なくていいよ。お客はいっぱいいるからさ笑。

208 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 22:44:10.77 ID:1evN1S5f.net
>>2
橋本Z〇郎(笑)

209 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 21:14:47.45 ID:mLEygr+l.net
俺の趣味=八Nの悪口を言うこと、俺の願い=八Nの倒産、
相当嫌な目にあっているからな。

210 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 13:19:44.56 ID:C7bZCjI5.net
>>209
コミュ障は大変だね

211 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 13:30:31.61 ID:BngHiZVc.net
N広場の倒産は困るなあ笑
車輛いっぱい買ったし、N広場向けにいろいろ
手も加えているし...。
それだけにどこでも走れるんだけど、
あの広さはほかにないしなあ...。
それがいろいろ言われても、廃れない理由
だろうな。

212 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 22:52:32.38 ID:UQf5QPWt.net
あの急勾配クソ店しか行っていない連中は他の貸レも見た方がいい。
いかにあの店が常識外れているか判るかも。勾配のみならず店主が。

213 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 23:15:45.60 ID:BngHiZVc.net
199
コミュ障は大変だね笑

214 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 23:39:20.73 ID:YB98h30C.net
相当嫌な目にあっているからな。と何を嫌がらせされたんだ。
差し障りなければ教えてくれ

215 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 01:49:39.12 ID:p3A9VxN/.net
>>207 197 200
よう、キモオタ
懲りずにまた出てきたんかw

涙ふけよwwwwww

216 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 04:07:54.22 ID:38l7L1+J.net
懲りずにまた出てきたあんた。キモヲタさんに何を嫌がらせされたんだ。
差し障りなければ教えてくれ

217 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 06:14:20.85 ID:8lLeBQsn.net
202
キモオタ、出てきました♪
きょう、N広場行ってきま〜す笑
大塚家具みたいにそのうちならないかな
ちょっと期待はしてみる、このごろwww。

218 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 07:42:10.14 ID:KirU2Hby.net
そうか大塚家具みたいになればいいのか。
精神が正常なオーナーに代わればレイアウトがそのままでもまた行くかも。
あの息子はまだましそうだな。

219 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 13:51:59.68 ID:+bzrtWsI.net
何か必死に動画流してるけど・・・薬品をそんな置き方したらねえ・・・

220 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 13:53:57.55 ID:+bzrtWsI.net
理科の授業で液体の薬品使う時どうしろと習いましたかねえ…?
綿棒に直接触りますか?

221 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 13:57:23.69 ID:+bzrtWsI.net
>>201
フジヤマで国道20号線を走破しよう!

222 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 15:11:58.34 ID:i5/mZnvw.net
>>220
中身無水アルコールだし
小瓶に取り分けてるし
綿棒も危険物じゃねぇし
高尾山の猿園出身は心配症だねwwww

223 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 15:17:54.09 ID:+bzrtWsI.net
必死だね?

224 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 17:29:14.61 ID:TaDWxrqq.net
>>222
こぼしても人の皮膚に付くだけなら平気だが
そうでない物に触れると大惨事になりかねない

225 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 18:34:59.14 ID:8lLeBQsn.net
きょう、行ってみたけど、大塚家具のような
お家騒動は当分なさそう。店長、社長に頭上がらない
感じだもんなあ。しばらくは社長ワンマン変わらなそう泣
社長追放ってなるとおもしろいのにな苦笑

226 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 18:59:54.34 ID:i5/mZnvw.net
>>224
あの小瓶で溢すとか
ましてや身体以外にかかるとか
身体がご不自由なんですね〜

特に頭がご不自由なようですから
家に引きこもってて下さいね

227 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 19:17:04.54 ID:y9ps/mYX.net
今日、社長と店長いたけど
子供相手に気のいいおじいちゃん状態だったぞ
見学の親子にも懇切丁寧に説明してるし

お前ら、あんな気さくな店で何やったんだ?

228 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 20:20:55.25 ID:8lLeBQsn.net
214
そのうち、わかるさ。
じゃあ、なんで、あんなに手が届かない場所が
多いのさ?。お客の模型とレイアウトのスケール感、
どっちを優先しているかで、何を重視しているか、
わかるだろう?。あとは室内の文言の書き方、
アメニティー感、どれも、お客さまファーストに
なってるかい?

229 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 20:29:14.72 ID:KirU2Hby.net
いくら偏屈オーナーでも子供や初めての見学客にキバをむくわけないだろうが。
レイアウトに注文を付けたりすると逆上するのよ。
嘘だと思ったら「勾配が急で登りません。メーカー標準を超えた勾配ですね。」って本当のことを言ってみ。

230 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 22:14:30.25 ID:i5/mZnvw.net
>>228
普通に走らせりゃ
新幹線でも脱線しないRだぞ
餓鬼みたいにミニ四駆のつもりで走らせなきゃ
とれなくても問題ないよwwww

>>229
坂が長いだけで某店より急じゃねぇよ
車両がガタガタしねぇし
路線のメンテナンスの良さは東京じゃ間違いなく一番だろ

231 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 23:00:47.97 ID:lstwgsWI.net
八Nの前身は高尾模型、だからあのビルはTAKAMOビルだ。オヤジはあの一帯の地主だ。駅前で地主は大したものだ。
だから簡単に倒産しないだろう。
親子両方共にどっちもどっちだ

232 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 06:50:36.12 ID:iq/cThZ2.net
217
刺激にものたりないお客さまには、1、6、12番線あたりがオススメですね。
1番近道コース、遠回りコース交互に進行させてみてください。
必ず1度は脱線すること、うけあいです笑。
ここで脱線したことない人、まず見たことありません。
ご参考までにどうぞ。

233 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 06:57:27.86 ID:iq/cThZ2.net
続き
線路のメンテは確かにいいですよね♪
ただ線形、勾配に厳しいところがまま見受けられますね。
それゆえ、もっと取り出しやすくする工夫は必要ですよね。
マジックハンドを使って自己責任で取れというのは、いかにも
お客さんへの配慮がなさすぎです。
初心者歓迎とホームページにあるのですから、もう少し、
考えて欲しいですね。

234 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 07:02:28.48 ID:iq/cThZ2.net
続き
で、こういうことをいうと、社長は途端に機嫌を損ねるんですよね。
自分と違う意見は一切受け付けない。これがN広場最大の欠点です。
ここが改まると、最高のレイアウトとなるでしょう。

235 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 08:53:12.27 ID:xNYDl7Jd.net
その通り、昔レイアウトに関わることを指摘したら社長が狂ったように車両のせいにしたことがあった。
今でも客は結構いると思っているかもしれないが、
もっと客の意見を取り入れて、キャンセル等で客の目線に立っていれば、もっともっと客がいたのに。

236 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 09:15:18.13 ID:fYBvL+MC.net
直接意見する客よりだまって二度と来ない客の方が多いと思う
いちどどれだけリピート率があるか計算して分析した方がいいんじゃねえの

まあ趣味でやっているとみんな書いているから店主からしたら売上なんかどうでもいい丼勘定なんだろうけど

237 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 09:26:56.31 ID:Lt3ZtbbE.net
キャンセル料すらどんぶり勘定でしょ。切捨は経済の常識だよ。

238 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 09:50:17.61 ID:Lt3ZtbbE.net
社長がお客を切り捨てると言うなら、価値のない役務に払わんのは客の常識でしょ。

239 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 11:29:17.44 ID:TNZ4gGOx.net
そんなわけで、ホームページにはいろいろ書いていますが、
結局、お客のほうに目が向いていないんですよね。
それを感じ取った客はさっと離れていく。
それだけのことなんですよね。
領収書出さないのもそう。不明朗なキャンセル対応もそう。
お客のことを考えないという点からは、
当然の帰結で、すべてのことが一つの線となって
結ばれるんですよね。

240 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 11:35:51.96 ID:h5vfBASB.net
行った事ないからよく分からないけど、オーナーはレイアウトを自慢したいのでは?
レイアウトを褒め称えると満面の笑みで対応が良くなる気がする

241 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 11:45:52.44 ID:TNZ4gGOx.net
そんなわけで、ホームページにはいろいろ書いていますが、
結局、お客のほうに目が向いていないんですよね。
それを感じ取った客はさっと離れていく。
それだけのことなんですよね。
領収書出さないのもそう。不明朗なキャンセル対応もそう。
お客のことを考えないという点からは、
当然の帰結で、すべてのことが一つの線となって
結ばれるんですよね。

242 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 23:48:23.15 ID:6Mj1uXh6.net
レイアウトの事は文句を言えない。
嫌なら来なければいいだけの事。
例えば自分の嗜好に合わないレストラン
に行き味を文句つけられないのと同じ。
但し領収書不可やキャンセル料不明瞭
は法に触れるかもしれない。
利用者の立場から言えばちょっと違う
かもしれないが、クーリングオフと
言う制度もあるしな

243 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 00:03:45.39 ID:2RAVKd6z.net
200

クーリングオフは訪問販売などに適用と思わ
れます。

N広場は適用除外ではないでしょうか。
ちょっと疑問なのですが、
いかがでしょう?

244 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 00:27:15.61 ID:H+GKKN7d.net
社長も地元の名士なんだろうから、
模型屋は店長に譲って市議会議員にでも
成ればいいのにな。
そうすれば、もっと実入りもいいだろうよ。

245 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 15:29:34.21 ID:KfrFGti1.net
コミュ障の客が来なくなるなら
番犬代わりに社長には毎日来てもらいたいもんだ

246 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 16:29:36.49 ID:yuSmRA2h.net
またコケちゃいました......(^o^;)

247 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 18:36:58.25 ID:BbygrLH/.net
(・ω・)行け!! 俺のマグダム!!

(・ω・)脱線したぉ

(・ω・)車両が取れないぉ

(・ω・)客に厳しいレアウトだぉ

(・ω・)謝罪と領収書を要求しる!!

248 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 20:05:58.83 ID:SUbtS8p4.net
昔、客からの鉄道写真入り年賀状を個人情報丸出しのまま店にずっと飾っていたこともあったな。
勿論、個人情報保護法施行後だ。
一体この店にはどれだけ問題点があるのだろうか。

249 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 06:17:24.68 ID:wAF1HHyE.net
それは、benesseもビックリだな!
ま、N広場の辞書にコンプライアンス&ガバナンス
、おもてなし、なんて文字はないのでしょう。
エタノール、違約金の文字はゴシック体で載って
いるんですけどね。

250 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 06:26:40.07 ID:wAF1HHyE.net
あっ、領収証なんて文字もないな笑
自分が買い物に行った時は申告もあるから、経費で落とすべく
要求するだろうに、出す側になると
「領収証、なんですかそれ?」ってなもので、
おもしろいよな。
N広場の領収証、もらってみたいな。
もらったらレアものとして、ヤフオクに出品決定だな笑

251 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 07:56:32.00 ID:eJxdT7zW.net
235
オレたち、前提間違ってたよ。
法律法律って持ち出していたけど、あそこは
在外公館や米軍基地と一緒でいわば日本じゃないってことを。
そう考えれば、みんな整合性がつくじゃないか。

252 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 14:25:44.78 ID:QTPrjDYN.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

Qをn2ch.neに変えてみて
snQt/s11/546rimi.jpg

253 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 20:01:13.54 ID:e7TKSTHv.net
Benesseが 泣いてうらやむ N広場
詠み人知らず

講釈
個人情報ダダ漏れを起こしつつも、客からは何のお咎めもないN広場。
個人情報をめぐって一方で集団訴訟を抱えるBenesse。そんなBenesseから
するとあまりにおとなしいお客が羨ましくて仕方がないだろうなと、歌人は
想像して詠んだのだろうか。いや、ひょっとしたら模型鉄のBenesse関係者か?
そんなことを巡らせつつ、味わうとなかなかおもしろさにふくらみが出ると
いうものだろう。佳作。

254 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 20:16:28.47 ID:QjdTmaMo.net
うまい句だな。

ほう、治外法権か。日本の法律、客商売の常識、貸レの常識は一切通じません。
独自のルールを適用しますってことか。妙に納得してしまうから怖いな。

255 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 21:32:09.56 ID:yUUgRSsl.net
粘着コミュ障害が必死だが
こいつらが来ない店ってだけでも
実は物凄くいい店なのかもしれん

256 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 21:43:42.75 ID:e7TKSTHv.net
242
マジレスするけど、おいらN広場現役だよ笑
勝手に過去の人にしないでくださいね〜笑

257 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 23:15:55.39 ID:o9aGosQN.net
年賀状を貼っていたのは覚えている。
送り主は自慢していた。
また店主はこれだけ当店は愛されているとアピールしたかったのでは

258 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 03:08:42.56 ID:D/9pUgGY.net
元常連ですが
キット製作したであろう201系900番台の剛鉄製AU75に
シルバー塗装しちゃったのを店内に飾ってる店主さんはお元気ですか?

259 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 05:56:09.44 ID:9ARF+g3q.net
かつての餘部鉄橋事故や福知山線脱線事故みたいなことが
ふつうに起きるN広場。それでも、店主は「車輌のメンテ、
あるいは運転操作の問題」と強弁するんだろうな。

1回、メーカーの技術部の査察を受けて、その結果を公表
してもらいたいものだ。ホテル・ニュージャパンみたいに
不適合箇所がいっぱい出るかも。

そういえば、社長の風貌も、あのホテルの今は亡き社長に
どことなく似てるよな笑

260 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 06:08:30.25 ID:9ARF+g3q.net
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ホテルニュージャパン火災

261 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 06:11:37.68 ID:9ARF+g3q.net
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ホテルニュージャパン火災

262 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 06:14:05.26 ID:9ARF+g3q.net
http://jikenshi.web.fc2.com/newpage105.htm

263 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 06:19:57.72 ID:9ARF+g3q.net
ウィキペディアでホテルニュージャパン火災と検索すると、
より事件の詳細が掴めますよ。ぜひアクセスを。
何か通じるものがありますよね。

264 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 06:45:44.27 ID:bnrL71gn.net
当時を知らない人が見たら、新日本プロレス炎上って思っちゃうのかな?

265 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 14:09:11.30 ID:wRtHEVUG.net
折々のうた
ほんまはな わしら広場 すきやねん 詠み人知らず

講釈
悪口雑言を重ねつつも、それでもN広場から気持ちが離れられない....。
愛情と憎しみはまさに表裏一体。そんな複雑な人間の心境を率直に込め
たのだろうか。2ちゃんではいろいろ言いつつ、N広場では、社長となか
よく模型談義する作者の姿が情景として目に浮かぶような、そんな喜劇
というか、それでいてどこか哀愁をただよわせている趣もある。秀作。

266 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 21:16:53.11 ID:z7EO5Ems.net
スリルの無いジェットコースターがつまらないように、八Nはスリルを味わう貸レと考えたらどうか。
登るか?戻ってくるか?脱線転覆しないか?ってひやひやするのを楽しむ人もいるかも。
キャンセルすることになりませんようにってひやひやするのも楽しめる。

267 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 23:15:42.68 ID:HojAkRty.net
253
そういう考えで最初はプラス思考でいたけど、
ことごとく車輌のせいにされ、時に迷惑そうな眼差し
で見られ、路線の改良にまったく無関心な様子にだん
だん腹立たしさを感じるようになるんだよね。
何度も何度も通う続けてごらん。わかるだろうから。

総レス数 1015
327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200