2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[1/80・16.5mm]がHOは嘘だけどお気楽に愉しむ -7-

666 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/11(水) 21:06:32.20 ID:K1soh2fQ.net
ちなみに“カラ、カラ”と鳴き声をあげているのが、1/80 16.5mmをHOと偽るインチキHOムシだよ。

667 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/11(水) 21:10:16.80 ID:80hIfKhi.net
>>666
「カラ」が余程こたえるようだな。
たしかに、釣竿も持たずに釣り場へ来て偉そうにくっちゃべるのって
実にカッコ悪いもんだからなw

668 :某356:2015/02/11(水) 21:22:00.85 ID:fx/eM4UI.net
>>666
何に対してのインチキなのか、説明はまだですか?
それとも
「俺の宗教に逆らうからインチキ」ですか?

669 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/11(水) 21:39:22.86 ID:ftfOy8qu.net
>>667
面白くもねえ例えを得意になって連呼してるお前以上にみっともねえバカはいねえよw

さっさと踏切にでも飛び込んで大好きな汽車ポッポと心中しやがれw

670 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 00:02:30.40 ID:vCXi690f.net
>>668
どういう根拠で1/80 16.5mmがHOなのか、誰も説明出来ないからインチキとしか言いようがないのでは?
そう言ってはいけない法律がないからHOと呼ぶとか何とか、説明にもならない事を必死でまくし立てていたのは居たようだけどw
法律に反していなくとも嘘は嘘。「私は火星人で、宇宙船にのってやってきた」と言っても何の法律にも触れないけれど、
語っている内容は百パーセント嘘。嘘と言うのはそういうもの。

671 :某356:2015/02/12(木) 00:41:29.07 ID:C1qUIYnF.net
>>670
>どういう根拠で1/80 16.5mmがHOなのか、誰も説明出来ないからインチキとしか言いようがないのでは?
>そう言ってはいけない法律がないからHOと呼ぶとか何とか、説明にもならない事を必死でまくし立てていたのは居たようだけどw
そう言ってはいけない法律どころか、呼んではいけない根拠もなく他人をインチキ呼ばわりすること自体が
まずインチキですね。

>法律に反していなくとも嘘は嘘。「私は火星人で、宇宙船にのってやってきた」と言っても何の法律にも触れないけれど、
>語っている内容は百パーセント嘘。嘘と言うのはそういうもの。
どこの何に対してどう嘘なのか説明できないまま嘘と言っても、
何の説明にもなっていませんよ。

672 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 00:48:26.21 ID:vCXi690f.net
>>671
そう呼べる根拠も無くHOと称することこそインチキ、でなければ勝手な思い込み。
法律云々とインチキかどうかには関係がない。

673 :某356:2015/02/12(木) 00:57:17.46 ID:C1qUIYnF.net
>>672
>そう呼べる根拠も無くHOと称することこそインチキ、でなければ勝手な思い込み。
>法律云々とインチキかどうかには関係がない。
そう呼べない根拠もなく他人をインチキと呼ぶこと自体が勝手な思い込みでインチキ。
法律云々とか言い出す前の段階。

674 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/12(木) 06:39:59.00 ID:x1dvU5b3.net
>>661
おや、そう表示してるメーカーも馬鹿にされているとでも?

実際に馬鹿にされているのは、模型もやらずにゲージ論ばかりの人達でしょう
残念ながら(笑)

>>663
気付いてなかったのですか?鈴木さんw

675 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/12(木) 06:42:56.66 ID:x1dvU5b3.net
>>670>>672
HOじゃないという根拠が全て崩れいるのに、
言い張る方こそインチキですね

676 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/12(木) 06:53:21.70 ID:x1dvU5b3.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1419667804/962
>>>954 :蒸機好き
>>じゃ、1/80なのに作った人が、 「1/87を目指して作ったからHO」と言ったら、HOになるんですか?

>見た人が、1/87模型としては大変下手くそな模型だ、と言うだけでOK

それって、縮尺なんて曖昧だって証拠ですよw

それに、鈴木さんがいつも言うように、
「HOと表示した方が売れるから」という理由ならば、
1/80で作ってもHO1/87としたほうが商売に有利でしょうに

矛盾してますよ、鈴木さん(笑)

677 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 07:30:34.75 ID:lJpSuIOb.net
罵カ様2コテ+名無しで怒涛の6連投(笑)

678 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 08:05:02.39 ID:p+BmHC8J.net
認定虫はゲージ論自体には入り込めないのねw

679 :鈴木:2015/02/12(木) 08:25:23.03 ID:cJYhudcj.net
>>651 :蒸機好き
>私だけでなく、世間から馬鹿にされている事に気付いてなかったのですか?

オタクは鈴木を馬鹿にしてる、というの?

680 :鈴木:2015/02/12(木) 08:35:02.77 ID:cJYhudcj.net
>>676 :蒸機好き
>それって、縮尺なんて曖昧だって証拠ですよw

実際に作られた模型に縮尺が曖昧な部分があるからと言っても、
実際に作られた模型に依って標榜された縮尺は一つしかない。
また
それがHO=1/87、だの16番日本型=1/80、と言う規格に書かれた事です。

オタクが言うように「縮尺なんて曖昧だ」ろうが、
「HOは曖昧な1/87とする」だの「16番日本型は曖昧な1/80とする」
等の規格は存在しません。

規格に書かれた縮尺と、実際に出来上がった個々の模型の縮尺を
ゴッチャにしてはいけません。

681 :鈴木:2015/02/12(木) 08:44:56.77 ID:cJYhudcj.net
>>676 :蒸機好き
> 「HOと表示した方が売れるから」という理由ならば、 1/80で作ってもHO1/87としたほうが商売に有利でしょうに

「HO=1/80」と主張する人はこのスレにも沢山いらっしゃるから、
プラ模屋は、そういう人達に合わせて、1/80模型を「HO」だ、と言い張ってるんじゃないですか?

682 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 08:47:33.34 ID:yGvw8ej3.net
蒸機好き
>>936
>Pecoのフレキレールが16番?
>何を勘違いしてるんですか?鈴木さんは(笑)

>>948
>ん?
>その商品は主に英国で売られているはずですが?
>いくらTMSの会社が輸入してようが
>16番云々は関係ありませぬな

機芸出版社がHOとして売っているから
16番とは関係ない?

683 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/12(木) 12:35:22.34 ID:x1dvU5b3.net
>>679
世間から馬鹿にされている事に気付いてなかったのですか?(笑)

>>680
縮尺が曖昧なものが、日本以外でまかり通っている以上、
曖昧なものでしかありませんね

鈴木さん個人の願望による妄想では、話になっていませんよw

684 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/12(木) 12:36:16.81 ID:x1dvU5b3.net
>>682
16番線路ってあるんですか?

685 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 14:40:54.02 ID:6skbxB3d.net
>>684
16番って線路どうするのですか?

686 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 16:38:58.14 ID:SMmaj0G6.net
オイオイ、そんな事も知らずに「16番」を語ってるのか?w

687 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 18:04:36.81 ID:vCXi690f.net
>16番線路ってあるんですか?

今頃こんな事を言っているヤツは、きつねうどんにはきつねの肉が、
たぬきそばにはたぬきの肉が入っていると言い張るのだろうw

>>671
嘘云々に法律は関係ない。

>どこの何に対してどう嘘なのか説明できないまま嘘と言っても、
>何の説明にもなっていませんよ。

1/80をHOだとする合理的根拠はどこにも見当たらないし、
宇宙船を操縦できるほどの知能を持った火星人がいる証拠も無い。
どちらも十分すぎるほどの説明だ。

688 :こん にちは:2015/02/12(木) 18:09:00.04 ID:hSNJa5Gx.net
こん にちは
http://www.anpi.be/html/copy-wallet-bag.htm

689 :鈴木:2015/02/12(木) 18:50:51.61 ID:AmOgyiqW.net
>>683 :蒸機好き
>世間から馬鹿にされている事に気付いてなかったのですか?(笑)

オタクは鈴木を馬鹿にしてるの?

690 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 18:53:37.91 ID:p+BmHC8J.net
鈴木g3はヲタクに馬鹿にされているw

691 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/12(木) 18:55:44.87 ID:x1dvU5b3.net
>>687
1/87以外はHOと呼べないという、合理的根拠もありませんね

>>689
世間から馬鹿にされていると、気付いてなかったのですか?w

692 :鈴木:2015/02/12(木) 21:42:45.91 ID:AmOgyiqW.net
>>691
オタクは鈴木を馬鹿にしてるの?

693 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 21:56:52.77 ID:vCXi690f.net
>>691
呼べる根拠がないのだから、わざわざ呼べないと言うまでも無い。それだけ。
それにしても1/80 16.5mmをHOと呼べる根拠でも何でもないそんな屁理屈にすがるしかないとは哀れだなw

694 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 22:00:08.37 ID:mCoHQuHZ.net
>>693
呼べない、呼んではいけないという根拠もないですけどね。

695 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/12(木) 22:15:21.48 ID:x1dvU5b3.net
>>692
世間から馬鹿にされていると、気付いてなかったのですか?
鈴木さんw

>>693
>呼べる根拠がないのだから、わざわざ呼べないと言うまでも無い。それだけ。

呼べないという根拠が無いのですから、わざわざ呼べると言うまでもありませんし、それだけですね

>それにしても1/80 16.5mmをHOと呼べる根拠でも何でもないそんな屁理屈にすがるしかないとは哀れだなw

それにしても、根拠が完全に崩れて、
揚げ足取りにしかすがるしか無いとは哀れですねw

696 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 22:16:53.14 ID:SMmaj0G6.net
「呼べない」と主張する…即ち禁止しようとする側にその根拠を説明する
責任がある。
言い替えれば、「不適合」は告発する側に証明責任がある。

697 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 22:33:56.56 ID:vCXi690f.net
>>696
無いねぇ、そんなものw

1/80 16.5mmをHOと呼べる根拠でも何でもない屁理屈にすがるばかりとは哀れなものだw

698 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 22:47:27.36 ID:vCXi690f.net
相変わらず告発だの何だのうわべだけは勇ましいが、
法律なんぞ無関係だと未だに理解出来ないだけの、
とってもかわいそうなオツムというわけだw

699 :某356:2015/02/12(木) 23:03:36.05 ID:C1qUIYnF.net
>>687
>嘘云々に法律は関係ない。
うんうん、では何に対してどう嘘云々なんですか?
「どこの何の規格かは言えないけど俺の信じる規格とは異なるから嘘つきだ」ですか?

>1/80をHOだとする合理的根拠はどこにも見当たらないし、
>宇宙船を操縦できるほどの知能を持った火星人がいる証拠も無い。
>どちらも十分すぎるほどの説明だ。
1/87以外をHOと呼んだら嘘つきになっちゃうという合理的根拠もないですけどね。
火星人がいない証拠もないですけどね。

>>693
>呼べる根拠がないのだから、わざわざ呼べないと言うまでも無い。それだけ。
>それにしても1/80 16.5mmをHOと呼べる根拠でも何でもないそんな屁理屈にすがるしかないとは哀れだなw
「呼べる根拠がないのだから、わざわざ呼べないと言うまでも無い。」が根拠になると本気で考えているなら、
「呼んではいけない根拠がないのだからわざわざ呼べると言うまでも無い。」で充分に根拠になっちゃいますよ。
哀れですね。

>>697
>無いねぇ、そんなものw

>1/80 16.5mmをHOと呼べる根拠でも何でもない屁理屈にすがるばかりとは哀れなものだw
つまり「証明できないけれど呼べない」と言うわけですね。
まぁ、あなたが思い込みで行動するだけなら証明なんか要らないでしょうね。

>>698
「法律なんか無関係だし証明責任は果たさないけれどお前らは嘘つきだ」
なんてことを"説明"になると思っている人のオツムのほうが
よっぽどかわいそうです。

700 :鈴木:2015/02/12(木) 23:26:24.75 ID:AmOgyiqW.net
>>695 :蒸機好き
>世間から馬鹿にされていると、気付いてなかったのですか?

オタクは鈴木を馬鹿にしてるの?

701 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 00:27:53.79 ID:OeuO2nXD.net
鈴木g3はヲタクに馬鹿にされているw

702 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 00:54:58.02 ID:hV62iyOE.net
>>698
法律の話ではない。規格の話だ。
だから違法と書かずに不適合と書いた。
オツムが足らないのはオマエの方だよw

703 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/13(金) 05:44:02.45 ID:qiOtl2jR.net
>>697
あら?逃げたw

>>698
嘘だ詐欺だと喚き散らしながら告発できない、
可哀想な人がいますがね(笑)

704 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/13(金) 05:46:06.82 ID:qiOtl2jR.net
>>702
「嘘だ」「詐欺だ」「泥棒だ」と騒いだ以上、
法律は関係ありますよw

705 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/13(金) 06:39:16.37 ID:qiOtl2jR.net
>>700
世間から馬鹿にされていると、気付いてなかったのですか?w

706 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 06:41:03.21 ID:hV62iyOE.net
>>704
まあ…
詐欺、嘘吐き、泥棒呼ばわりについては、もはや法律論以前の
“語るに落ちた”議論だわな。

707 :大西秀宜:2015/02/13(金) 07:07:17.95 ID:iJPPbZSW.net
AKB48の岩田華怜と相思相愛で、安倍晋三や福祉事務所担当者や実母の大西弘子に殺害予告し、日立製作所やAKSと訴訟中の反政府活動家、おーにっちゃんこと大西秀宜39歳です。
詳しくは大西秀宜「おおにしひでのぶ」かおーにっちゃんで検索してブログを読んでください。
私は現在、生活保護を受給して暮らしているのですが、JLDOGという組織からボンド攻撃をされて命が危険な状況です。
その為に、生活保護費では反政府活動費(AKBの岩田華怜や田野優花のイベント観覧等)が不足しています。
是非カンパをお願いしたいのでよろしくお願いします。
訴訟に必ず勝つので、もちろんその時にはお金はお返しします。

ちなみに恥ずかしながら素人童貞です。

708 :鈴木:2015/02/13(金) 07:11:47.83 ID:/SYu64XX.net
>>705 :蒸機好き
>世間から馬鹿にされていると、気付いてなかったのですか?w

オタクは鈴木を馬鹿にしてるの?

709 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 07:26:20.56 ID:hV62iyOE.net
鈴木は馬鹿にされているのではない…馬鹿そのものなのだw

710 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 10:09:04.31 ID:bW/sNCnj.net
馬鹿と馬鹿の罵り合いw

711 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/13(金) 12:40:09.28 ID:qiOtl2jR.net
>>708
世間から馬鹿にされていると、気付いてなかったのですか?w

712 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 12:50:04.46 ID:OeuO2nXD.net
>>710
煽る貴方も同類なりw

713 :鈴木:2015/02/13(金) 13:40:21.85 ID:/SYu64XX.net
>>710
世間などと言う曖昧概念など、人に依って様々。
自分の想定する「世間」など判断の材料にならない。

で、
オタク自身は鈴木を馬鹿にしてるの?

714 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 15:31:53.43 ID:OeuO2nXD.net
鈴木g3はヲタクに馬鹿にされているw

715 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 17:39:16.91 ID:hV62iyOE.net
オレは障がい者差別を繰り返す鈴木を絶対に許さない。

716 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 17:40:47.51 ID:hV62iyOE.net
鈴木はカラ以前に人間の屑だ。

717 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/13(金) 18:50:30.42 ID:qiOtl2jR.net
>>713
>世間などと言う曖昧概念など、人に依って様々。
>自分の想定する「世間」など判断の材料にならない。

そりゃ、鈴木さんが世間から弾かれている存在だからに他なりませんね
だから、世間から馬鹿にされていても気付かないのでしょう
2ch弁慶では、世間の事も分からないって事ですよ、
鈴木さん(笑)

718 :鈴木:2015/02/13(金) 19:37:06.44 ID:W6QuVxWB.net
>>717 :蒸機好き
>そりゃ、鈴木さんが世間から弾かれている存在だから

証明すること。

719 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 20:20:03.74 ID:OeuO2nXD.net
>>718
自分で証明してるじゃんかw

720 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/13(金) 21:00:44.14 ID:qiOtl2jR.net
>>718
 >>713鈴木
>世間などと言う曖昧概念など、人に依って様々。
>自分の想定する「世間」など判断の材料にならない。

「世間」をこのように捉えるのは、弾かれている証拠w

721 :鈴木:2015/02/14(土) 00:20:02.55 ID:WjEVpDCc.net
>>720
「世間」をどのように捉えるの?
で、
オタク自身は鈴木を馬鹿にしてるの?

722 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 06:14:25.65 ID:4c0LjbK8.net
↑解らんだろうな、屑人間には「世間とは何か?」など…。

723 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/14(土) 06:20:35.67 ID:TAZBf+yD.net
>>721
分からない、また分かろうとしないのであれば、
世間から馬鹿にされていても知るよしもありませんね

残念ながら(笑)

724 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 07:42:10.80 ID:KyA8ARQ0.net
いくら屑人間でも、70年近く生きてりゃ「世間とは何か」くらい
わかるはずでしょう、普通は。
もっともこのg3は普通じゃないけどw

725 :鈴木:2015/02/14(土) 09:43:30.86 ID:WjEVpDCc.net
>>723 :蒸機好き
>分からない、また分かろうとしないのであれば、 世間から馬鹿にされていても知るよしもありませんね

世間などと言うものは人によって異なる曖昧な言葉だ。
オタクにとって世間とは何?
オタクの妻や子か? 会社だか役所だか勤務先の人間か?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43
大島のアンサンブル 着てエスコートする、和服の女か?
それらの男女たちに一々アンケート用紙配って、馬鹿にしているかどうか?意見を聞いたのか?

726 :某356:2015/02/14(土) 11:41:40.97 ID:RV1k0i3f.net
世間狭いなぁ。>>725

727 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/14(土) 12:29:55.71 ID:TAZBf+yD.net
>>725
> 世間などと言うものは人によって異なる曖昧な言葉だ。

どれぐらい異なるんですか?

鈴木さんの話は、世間から弾かれた泣き言にしか見えませんね

728 :鈴木:2015/02/14(土) 13:34:41.72 ID:WjEVpDCc.net
>>727
私はオタクと違って、
「世間」などと言う曖昧な根拠を隠れ蓑にして他人の悪口を書いたりしませんから。

で、
オタク自身は鈴木を馬鹿にしてるの?

729 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/14(土) 18:50:58.46 ID:r0AiOOvT.net
>>728
>私はオタクと違って、
>「世間」などと言う曖昧な根拠を隠れ蓑にして他人の悪口を書いたりしませんから。

しかしながら、鈴木さんは個人の主観及び願望という、
非常に曖昧な根拠にて悪口を書いていますね

で、世間から馬鹿にされている事に気付いていないのですね

730 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 19:23:49.13 ID:Ob5SptJc.net
>>715
よう、カタワw

731 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 19:41:40.28 ID:4c0LjbK8.net
>>730
…そうだからこそ、鈴木(とオマエ)を決して許さない。

732 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 20:05:01.86 ID:Ob5SptJc.net
そうかそうか、ミジメな人生せいぜい頑張れやw

733 :鈴木:2015/02/14(土) 22:00:26.02 ID:WjEVpDCc.net
>>729 :蒸機好き
>しかしながら、鈴木さんは個人の主観及び願望という、

個人の主観及び願望は書いた当人が考えた事で、少なくともその当人はそう思っている、という事です。

オタク「世間から馬鹿にされている」と言うが、一体どういう具体的な人達が馬鹿にしてる、という事?
世間の人達にアンケート用紙配って調べたの?
それとも
オタクが大島のアンサンブル (笑い)着てエスコートする、和服の女の事が世間の人の事なの?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43

734 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/14(土) 22:10:28.25 ID:/20qnU6N.net
>>733
> 個人の主観及び願望は書いた当人が考えた事で、少なくともその当人はそう思っている、という事です。

つまり、他人からみたら明らかにピントがずれている場合もあるわけですね、
鈴木さんのようにw

> 世間の人達にアンケート用紙配って調べたの?

分かっていない鈴木さんが調べるべきでしょうw

735 :鈴木:2015/02/14(土) 22:17:21.97 ID:WjEVpDCc.net
>>734 :蒸機好き
>つまり、他人からみたら明らかにピントがずれている場合もあるわけですね、 鈴木さんのようにw

それも蒸機先生(HO講師←笑い)個人の「主観及び願望」ですよ。

>分かっていない鈴木さんが調べるべきでしょうw

オタク個人にとっての「世間」など誰も解りませんよ。
オタクが過去に書いた「和服の女」以外は。
    ↓    ↓
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43

736 :某356:2015/02/14(土) 23:40:31.35 ID:RV1k0i3f.net
>>735
まぁ鈴木さんの言う「大島のアンサンブル 着てエスコートする、和服の女か? (>>725)」もまた
幼稚な世間ですね。

737 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/15(日) 05:44:07.44 ID:ZJy2JsMV.net
>>735
>それも蒸機先生(HO講師←笑い)個人の「主観及び願望」ですよ。

ちゃんと根拠を明示してくださいね
「蒸幾先生(HO講師←笑い)」自体が鈴木さんの願望そのものでしか無いのですから
模型の事何も知らずにゲージ論だけに必死になってる鈴木さんが、
世間の笑い者になってるってだけの話ですよ(笑)

で、鈴木さんはこの和服生地に何かしら、コンプレックスをお持ちなんですか?w
↓↓
https://www.dropbox.com/s/fop3pfxswyr11tw/20150214_222336.jpg?dl=0

738 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 06:49:06.90 ID:RJzra6TF.net
鈴木は「規格語りの規格知らず」。
規格の本質を解ってない(実際に模型を弄ってないのだから解る道理も
ないけれど…)から、結局名称論に終始せざるを得ないんだろうね。

739 :鈴木:2015/02/15(日) 08:04:16.14 ID:jWN7Nv0b.net
>>737 :蒸機好き
>「蒸幾先生(HO講師←笑い)」自体が鈴木さんの願望そのものでしか無いのですから
>鈴木さんが、 世間の笑い者になってるってだけの話ですよ(笑)

その意見自体がオタクの「願望そのものでしか無い」ことになるね。

740 :鈴木:2015/02/15(日) 08:12:15.47 ID:jWN7Nv0b.net
>>737 :蒸機好き
> https://www.dropbox.com/s/fop3pfxswyr11tw/20150214_222336.jpg?dl=0

うん?
これはHO(蟹股式)模型の何かの写真なの?
それとも、オタクが言う
「和服の女性をエスコート」した時着用した、オタクの人生の晴れ舞台の一品なの?

741 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/15(日) 08:54:55.13 ID:ZJy2JsMV.net
>>739
> その意見自体がオタクの「願望そのものでしか無い」ことになるね。

この期におよんで、パクリだけとは情けない話ですね
根拠の無いパクリなんてできるのは、アホだけでしょう

>>740
鈴木さんが散々、何度も書いてきた事と同じ文字がかいてあるから見せてみただけですが?
字が読めない人に見せるものではなかったようですね
失礼しました(笑)

742 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 11:18:47.89 ID:RJzra6TF.net
鈴木は人間の屑、社会のゴミ。

743 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 11:26:24.65 ID:5x/7bs9o.net
鈴木は67歳の出歯亀変態g3
鈴木は実際には何も作ったことがありませんwww



「実際には何も作ったことが無い」という鈴木光○郎のブログ ↓

「蒸気機関車拾遺」
http://kotaroooo.cocolog-nifty.com/

そして鈴木光○郎は、2012年4月26日(木)において、同ブログに
「1/80鉄道模型はHOではない」というコラムを書いている。

http://kotaroooo.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/180ho-4fc5.html#comment-73876138


さらに鈴木光○郎なる人物は、以下のサイトにおいて、下記の発言をする。

「汽車をつくる」
http://kotenki.cocolog-nifty.com/loco/2010/07/post-a7ca.html


« 続 英国型ナローサドルタンクのキット(16番/OO仕様)をつくります | Main | 9200(7) 煙室戸 »

蒸気機関車拾遺ブログをリンクしました
鈴木光太郎さんのブロク「蒸気機関車拾遺」をリンクさせていただきました。
日本型だけではなく世界の実物蒸機についてのブログです。
機構面などではいろいろ興味深い知識が得られます。
是非ご一読をおすすめします

« 続 英国型ナローサドルタンクのキット(16番/OO仕様)をつくります | Main | 9200(7) 煙室戸 »

Comments
リンク恐縮です。実物知識と言っても理工系の勉強はした事ないので、中途ハンパです。
模型は平野和幸氏の勝手なファンですが、実際には何も作ったことがありません。
古いTMSやゲージの話は好きです。
ブログは書き込みが滞ってるのでお恥ずかしいです。よろしくお願いいたします。

Posted by: 鈴木光太郎 | July 01, 2010 at 11:30 PM

オマケ:鈴木光○郎のプロフィール

鈴木光○郎 自己紹介文
1947年生まれ。早大日本史学中退。元タクシー運転手。
書物の師:吉本隆明氏(評論家), 
好きな漫画家:西原理恵子氏
興味のあること
料理, 鉄道模型(休業中), 男女論

http://kotaroooo.cocolog-nifty.com/about.html

744 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 12:58:17.65 ID:RJzra6TF.net
ファインゲージという“逃げ口上”が使えた(…と考えてるのは
実は本人だけなんだがw)からモデラーを装っていられるようなもんで、
実のところは鉄道模型という趣味の落伍者なのさ >鈴木。

745 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 15:16:12.99 ID:FO1qgdbd.net
>ファインゲージ

こんな言い方するモデラーいないっての。インチキ工作員くらいだw

>趣味の落伍者

義務でも仕事でもないものに落伍も何もない。
ま、日雇いとはいえ工作員には落伍者もいるだろうがなw

746 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 15:48:53.31 ID:RJzra6TF.net
…などとまことしやかな嘘っぱちを強弁する芋犬w

747 :鈴木:2015/02/15(日) 18:27:08.61 ID:CccjBX6K.net
>>744
ファインゲージなどと誰か言ったの?
普通の模型ゲージならあるだろうね。

748 :某356:2015/02/15(日) 18:38:54.21 ID:mBgCc5sE.net
「ファイン、ファイン」って言っても、
ゲージがファインなのか模型がファインなのかスケールがファインなのか
曖昧な人もいますしね。

749 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 18:53:53.86 ID:WRug3AJ1.net
ただ単に上(車体)と下(ゲージ)の縮尺が一致しただけの鉄模は
「ファインスケール」とは呼べない。
それはファインスケールではなく

「ファインスケール(笑)」だ。

750 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/15(日) 19:52:44.43 ID:ZJy2JsMV.net
>>747
鈴木さんは字が読めるんですか?
それとも、読めないんですか?

自分の都合で、読めたり読めなかったりしてるようですけど(笑)

751 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 22:22:59.26 ID:FO1qgdbd.net
どこかの何かの模型が高額で、貧乏な誰かの手には届かないと、
なぜか1/80 16.5mmがHOになってしまうというのが意味不明。
貧乏をこじらせるとアタマの方にも異常をきたすようだw

752 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 22:38:29.61 ID:CBJJ+8Z1.net
>>751
何処にそんなことが書いてあるのですか?

753 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 22:44:25.19 ID:FO1qgdbd.net
>>752
わからないなら気にすることはない。どうせ基地外じみた言い分なのだから。

754 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 23:59:52.11 ID:FO1qgdbd.net
ファインゲージ(笑)

755 :鈴木:2015/02/16(月) 00:12:25.63 ID:16kGhvnY.net
>>741 :蒸機好き
>この期におよんで、パクリだけとは情けない話ですね

その意見自体がオタクの「願望そのものでしか無い」ことになるね。

756 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 01:19:34.24 ID:eWF/LDES.net
カラモデラーが脳内で楽しむジャンルに打ってつけの呼び方だよな
>ファインゲージw

757 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 01:37:25.82 ID:SZBHb1jl.net
カラカラと必死なヤツの脳内にはインチキHOカラ虫がわいています。

758 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 02:01:32.19 ID:eWF/LDES.net
↑鉄模スレの脳内…いや脳無いカラ騒ぎw

759 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 04:17:46.44 ID:6dp+1Ub5.net
死ね

760 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/16(月) 04:42:47.81 ID:DEfT+wBA.net
>>755
>その意見自体がオタクの「願望そのものでしか無い」ことになるね。

また、根拠が書いてありませんね

鈴木さんの場合は誰がどうみてもパクリでしか無い以上、
鈴木さんの意見は願望でしかありませんね、
残念ながら(笑)

761 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/16(月) 04:46:08.24 ID:DEfT+wBA.net
>>752
ま、 ID:FO1qgdbdのように意味不明の独り言並べているのは、
頭をこじらせて基地害じみた人にしか見えませんねw

762 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 08:06:46.85 ID:croVjlXN.net
>>761
基地害じみた人じゃなくて、基地害なんですよ、鈴米は。
だからこういうクソスレをいくつも同時に立てる。

763 :鈴木:2015/02/16(月) 11:40:00.19 ID:16kGhvnY.net
>>760 :蒸機好き
>鈴木さんの意見は願望でしかありませんね

その意見自体がオタクの「願望そのものでしか無い」ことになるね。

764 :鈴木:2015/02/16(月) 11:51:20.31 ID:16kGhvnY.net
>>651 :蒸機好き
>私だけでなく、世間から馬鹿にされている事に気付いてなかったのですか?

オタクは鈴木を馬鹿にしてるの?

765 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/16(月) 12:23:07.62 ID:DEfT+wBA.net
>>763
根拠が無いパクリは、願望でしかない証拠ですよ

こちらのように、根拠を書いたらどうですか?
鈴木さん(笑)

>>764
早く、世間の評価に気付くといいですねw

766 :鈴木:2015/02/16(月) 12:35:50.86 ID:16kGhvnY.net
>>765
自分の評価が行き詰ると「世間の評価」を持ち出すわけですか?
「世間の評価」って何?
「和服の女性の評価」かね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43

767 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/16(月) 19:31:06.44 ID:DEfT+wBA.net
>>766
で、評価が行き詰まっているという根拠は?

願望でしか話できないんじゃ、話になっていませんよ(笑)

768 :鈴木:2015/02/16(月) 21:14:53.54 ID:fIFC+SZ6.net
>>767
自分の意見を書くのが怖いから、
「世間」をダシに書いてるって事ですよ。

769 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 23:25:53.97 ID:SZBHb1jl.net
>>699
HOの縮尺に1/80を用いるという根拠はどこにもないのに、そう呼んではいけない決まりが無いからという、
重症の中二病患者くらいしか思いつかない様な子供騙しの屁理屈だけを拠り所にした勝手な妄想は、
これを嘘と言わずに何が嘘かという程のものだ。

>火星人がいない証拠もないですけどね。
他人のレスはよく読むことだ。火星人がいないとは書いていない。
宇宙船を操縦できるほどの知能を持った火星人がいる証拠はないと書いているだけだ。

770 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 00:00:01.54 ID:yIL6Clja.net
>>699
HOとは3.5mmスケールを指すという規格がありますよという証明を、
くどいほど繰り返しているが、お前さんは規格無視の無法者だから、
それは証明にならないと一人で勝手に頑張っているだけ。
そこまで規格無視なら、どうぞ規格抜きのHOの意味も早いところ説明して欲しい。

>>702
告発する側とか書いているあたりで既にボロが出ているw
告発するとはどういう意味だ?
法をおかしているから告発しているのだろう。おかしな法律こだわりはバレバレだw

771 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/17(火) 00:27:27.23 ID:z+aB/5S0.net
>>768
評価が行き詰まっているという根拠は?
結局、言えないわけですね

やはり、願望でしか無いわけですね
自分の意見だと言えば、願望だけでも成り立つとでも思っているんですか?
鈴木さん

772 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/17(火) 00:29:48.95 ID:z+aB/5S0.net
>>769
HOが縮尺分類だという根拠もどこにもありませんがねw

>>770
規格は縮尺を決めているわけではありませんが、
どうして理解できないんでしょうかね?(笑)

773 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 00:51:58.86 ID:yIL6Clja.net
>>772
では、HOとは何を表すどういう意味?

>規格は縮尺を決めているわけではありませんが

では何を決めているの?

774 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/17(火) 01:07:29.22 ID:z+aB/5S0.net
>>773
HOの意味はhalfO
規格の目的は相互運用及び共通運用

従って、縮尺分類ではありません

775 :鈴木:2015/02/17(火) 02:46:22.03 ID:DasaPLdl.net
>>774
halfOの意味は?

776 :鈴木:2015/02/17(火) 02:49:00.36 ID:DasaPLdl.net
>>771 :蒸機好き
>やはり、願望でしか無いわけですね

と言う願望なわけですね

777 :鈴木:2015/02/17(火) 02:50:32.62 ID:DasaPLdl.net
>>651 :蒸機好き
>私だけでなく、世間から馬鹿にされている事に気付いてなかったのですか?

オタクは鈴木を馬鹿にしてるの?

778 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 02:54:56.39 ID:+2JvYZyD.net
>>777
鈴木g3はヲタクに馬鹿にされているw

779 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/17(火) 05:43:48.81 ID:z+aB/5S0.net
>>775
また、蒸し返すんですか?
アホですねw

>>776
パクリでしか返せないんですか?
アホですねw

>>777
まだ、世間の反応に気付いていないんですか?
アホですねw

780 :鈴木:2015/02/17(火) 07:45:47.70 ID:pLh1nD0b.net
>>774
>HOの意味はhalfO

halfOの意味は何?

781 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 08:03:10.21 ID:+2JvYZyD.net
>>780
Oの半分

782 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/17(火) 12:24:19.19 ID:z+aB/5S0.net
>>780
Oの半分でしょう
こんな簡単な英単語も知らないんですか?
鈴木さんは(笑)

783 :gO♪マイネーム:2015/02/17(火) 13:12:37.93 ID:nQemiFnS.net
Oスケールの半分なら、1/80は有り得ないけどね〜?(笑)

784 :gO♪マイネーム:2015/02/17(火) 13:17:04.44 ID:nQemiFnS.net
1/43.5 1/45 1/48
こいつの、半分だと 1/80なんて数字有り得ないね。(笑)

785 :gO♪マイネーム:2015/02/17(火) 13:21:13.30 ID:nQemiFnS.net
まっ
山ちんの、大体半分くらい近くの数字で、1/80スケール(日本型16番)が生まれたんだからさ。

786 :gO♪マイネーム:2015/02/17(火) 13:31:50.65 ID:nQemiFnS.net
まっ
1/80無ければ、今の1/150の繁栄もなかったかもね。(笑)

787 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 15:18:56.50 ID:iDPfpPOd.net
>>779
お前の書き込みが一番アホっぽい。

788 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 15:27:27.53 ID:2o92b1DS.net
1/80ではなく1/87を採用していたら、
1/150は無く、1/160だったかもね。

789 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 15:34:32.80 ID:+2JvYZyD.net
>>783-785
戦前の日本には1/40のOゲージがあった。

790 :gO♪マイネーム:2015/02/17(火) 16:01:27.79 ID:nQemiFnS.net
1/40のOゲージか〜。
それを元に 1/80スケール作ったとしたら、とてつもなく馬鹿だったんだな!
山馬鹿!(大爆笑)

791 :gO♪マイネーム:2015/02/17(火) 16:04:04.14 ID:nQemiFnS.net
まっ
Nの1/160採用なら、今の鉄道模型のNのみの独走状態も無かったかも知れないけどね?(爆笑)

792 :gO♪マイネーム:2015/02/17(火) 16:11:36.14 ID:nQemiFnS.net
1/144に近い 1/150。
1/72に遠い1/80。
プラモデル感覚に、近い近似スケールって事も大きいんじゃないかね〜?(笑)

793 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 16:20:20.45 ID:2o92b1DS.net
>>791
日本型鉄道模型は、1/150が絶妙なサイズであったと思う。

794 :鈴木:2015/02/17(火) 17:14:56.14 ID:dfSrmF8F.net
>>782 :蒸機好き
>Oの半分でしょう

Oの半分ってどういう模型なの?
どういう模型なら「halfO」模型で、
どういう模型なら非「halfO」模型なの?

795 :某356:2015/02/17(火) 23:06:06.70 ID:rhw+G/bp.net
>>769
>HOの縮尺に1/80を用いるという根拠はどこにもないのに、そう呼んではいけない決まりが無いからという、
>重症の中二病患者くらいしか思いつかない様な子供騙しの屁理屈だけを拠り所にした勝手な妄想は、
>これを嘘と言わずに何が嘘かという程のものだ。
呼んではいけないという根拠がどこにもないのに他人をうそつきとか泥棒とか言う人が居たら
子供騙しの屁理屈にすらなっていないわけで、妄想を拠り所にした重症の中二病患者ですね。

>他人のレスはよく読むことだ。火星人がいないとは書いていない。
>宇宙船を操縦できるほどの知能を持った火星人がいる証拠はないと書いているだけだ。
宇宙船の操縦ができるかできないかがさほど重要だとは思えませんが。
どちらにしろ宇宙船を操縦できるほどの知能を持った火星人が居ないという証明もありませんよ。

>>710
>HOとは3.5mmスケールを指すという規格がありますよという証明を、
>くどいほど繰り返しているが、お前さんは規格無視の無法者だから、
>それは証明にならないと一人で勝手に頑張っているだけ。
>そこまで規格無視なら、どうぞ規格抜きのHOの意味も早いところ説明して欲しい。
規格があるのは承知していますし、それを信じたい人は信じればいいと
くどいほど繰り返しているのですが、「どこの何の規格に従わないと嘘つきとか泥棒になってしまうのか」
という質問に対しては逃げ惑っているばかりですね。

>告発する側とか書いているあたりで既にボロが出ているw
>告発するとはどういう意味だ?
>法をおかしているから告発しているのだろう。おかしな法律こだわりはバレバレだw
従うべき法も名称の独占権もないはずなのに、何に対してどう嘘つきなのでしょうか。
「重症の中二病患者」って>>769さんに言われちゃいますよ。

796 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 23:13:45.66 ID:yIL6Clja.net
>>774
halfOの意味はOの半分とか言うらしいが、何がどう半分でどんな半分がHO?
半分半分とお題目ばかりで説明らしい説明もないのが不思議だ。

相互運用とは何?共通運用とは何?
具体的に既存の規格のどこが相互運用や共通運用のために用いられているのか説明してもらいたい。

>縮尺分類ではありません

鉄道模型の規格が“縮尺分類”とやらではない具体例をあげて説明してもらいたい。

797 :gO♪マイネーム:2015/02/17(火) 23:29:23.73 ID:nQemiFnS.net
山ちんは、1/43.5の半分だから 1/80ぐらいだと思ったんでしょう。(笑)

798 :gO♪マイネーム:2015/02/17(火) 23:32:11.20 ID:nQemiFnS.net

で、線路の縮尺と違っちゃった〜??
「てへっ!」

by 山ちん。(笑)

799 :某356:2015/02/17(火) 23:34:27.75 ID:rhw+G/bp.net
>>796
あなたの苦にで相互運用も共通運用もされていないなら、
それはそれで良いんじゃぁないですか?

800 :某356:2015/02/17(火) 23:35:40.45 ID:rhw+G/bp.net
他人の誤字脱字にだけ厳しい人が時々居るので訂正。

>>796
あなたの国で相互運用も共通運用もされていないなら、
それはそれで良いんじゃぁないですか?

801 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 23:50:31.24 ID:yIL6Clja.net
>>795
>呼んではいけないという根拠がどこにもないのに他人をうそつきとか泥棒とか言う人が居たら

呼んではいけないとはっきり言われてさえいなければ、何をどう呼んでも良いと思っているなら、
それは大きな勘違い。そう呼べる根拠もないのに好き勝手な命名が出来ると考える神経が異常。

>どちらにしろ宇宙船を操縦できるほどの知能を持った火星人が居ないという証明もありませんよ。

いるという証明がなされていない以上、いないとしか言いようが無い。
「オレ様は火星人で、宇宙船を操縦してここに来た」と言えば、法律には触れないが嘘という事になる。

802 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 23:57:17.05 ID:yIL6Clja.net
>>799-800
お前さんの個人的な感想が聞きたいのではない。

803 :某356:2015/02/18(水) 00:02:03.24 ID:vhxx/XT0.net
>>801
>呼んではいけないとはっきり言われてさえいなければ、何をどう呼んでも良いと思っているなら、
>それは大きな勘違い。そう呼べる根拠もないのに好き勝手な命名が出来ると考える神経が異常。
呼んではいけないという根拠もなく他人を嘘つきとか泥棒とか言う人の神経がまず異常ですね。

>いるという証明がなされていない以上、いないとしか言いようが無い。
>「オレ様は火星人で、宇宙船を操縦してここに来た」と言えば、法律には触れないが嘘という事になる。
いるという証明もいないという証明もなされてはいない異以上、「どちらともいえない」です。
日本語と数学を勉強しましょう。

804 :某356:2015/02/18(水) 00:04:21.62 ID:vhxx/XT0.net
>>802
まぁ>>706さんの駄々っ子ぶりも、他人にとってはどうでもいい話ですからね。

805 :鈴木:2015/02/18(水) 01:04:03.14 ID:niXRndwS.net
http://www2.bikechannel.info/wp-content/uploads/2013/02/DSCN1393-L.jpg
http://blog-imgs-27.fc2.com/c/h/i/chinpo/20041224000430.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/011/533/97/N000/000/003/125855887877216107383_HONGDA-1.jpg
http://www.jetro-pkip.org/photo/chd.htm
支那製HONGDAバイク

http://blog-imgs-54.fc2.com/y/o/k/yokohamajipsy/blog_import_501b3d08564d2.jpg
HUNDAバイク

http://blog-imgs-54.fc2.com/y/o/k/yokohamajipsy/blog_import_501b3d077385d.jpg
KeweseKIバイク

http://livedoor.blogimg.jp/netasite/imgs/6/5/6517d277-s.jpg
インチキパナソニック

http://livedoor.blogimg.jp/f_o_a/imgs/a/1/a1acd10f.jpeg
SQNYラジオ

まあ支那人にとっては何の問題も起きないわけですから。
そして支那人の悪口を書いたが、日本人も終戦直後はやってて何の問題も起きなかったわけですから。
http://i1359.photobucket.com/albums/q781/southern60/dsk/dsk250cc1954_zps70867e8f.jpg
http://www.gt-rider.com/thailand-motorcycle-forum/showthread.php/38579-Early-Japanese-Motorcycles/page2
BMWそっくりのDMWマーク。バイク乗りの通称「デンスケ」。
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-93-cb/gordon_ferley/folder/1500491/56/53350656/img_0?1202538716
こっちもプロペラマークのDSK。
乗り手は、何処からかちゃんと「BMW」マークを買ってきて張り替えてたそうだ。

806 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/18(水) 02:11:19.16 ID:DLXypVIl.net
>>794>>796
意味が半分というだけで、厳密に縮尺を半分にせにゃならんというわけでも無いでしょう

そもそも模型なんて全て縮尺どおりにならないのは常識ですからw

模型もそこ規格の事を分かっていない人達の揚げ足取りに過ぎませんね(笑)

>鉄道模型の規格が“縮尺分類”とやらではない具体例をあげて説明してもらいたい。

は?
鉄道模型以外の規格も含めて「規格」が縮尺分類であるものなんて、
どこにもありませんよ
鉄模規格しか知らないんじゃ、話になっていませんよ(笑)

807 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/18(水) 02:14:42.17 ID:DLXypVIl.net
>>796
>相互運用とは何?共通運用とは何?
>具体的に既存の規格のどこが相互運用や共通運用のために用いられているのか説明してもらいたい。

は?
同じ線路上で複数メーカーが作った模型が同じように走行できますよ
規格で決まっているからできる事ですね
そんな事も知らないんですか?(笑)

808 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/18(水) 02:16:57.84 ID:DLXypVIl.net
>>805
登録商標辺りと勘違いしてますねw
鈴木さんは(笑)

809 :gO♪マイネーム:2015/02/18(水) 02:55:17.38 ID:Kl4WGyDZ.net
うわ〜!
また深夜に?
まあ、模型の線路は作っても儲からないから。
流用しましょう!って話でしょ!

車体上廻りは、頭の悪い分数計算の出来ない、山馬鹿が作ったしね。♪(爆笑)

810 :鈴木:2015/02/18(水) 09:02:35.43 ID:niXRndwS.net
>>806 :蒸機好き
>意味が半分というだけで、厳密に縮尺を半分にせにゃならんというわけでも無いでしょう

Oの半分ってどういう模型なの?
どういう模型なら「halfO」模型で、
どういう模型なら非「halfO」模型なの?

>そもそも模型なんて全て縮尺どおりにならないのは常識ですからw

だとしたら
NMRAが「HO=1/87」と言ったり
山崎氏が「16番日本型=1/80」と言ったのは、
常識が無い、という事になる。

811 :鈴木:2015/02/18(水) 09:14:06.58 ID:niXRndwS.net
>>807 :蒸機好き
>同じ線路上で複数メーカーが作った模型が同じように走行できますよ

「は? 」とかウスラ惚けてるおじさんよ
同じ16.5mm線路に
正しい縮尺模型であるHO(実物1435mm)模型も乗れば、
正しい縮尺模型であるS(実物1067mm)模型も乗れば、
蟹股模型である16番国鉄型(実物1067mm)模型も乗る。
これらは全部HOなのかね?

同じ16.5mm線路だって、電気方式等が違えば「同じように走行でき」ません。
AC12Vは走れるの?
DC6Vは走れるの?
3線式給電は走れるの?
架線式給電は走れるの?
以上は16.5mmでもHOではないの?

812 :鈴木:2015/02/18(水) 09:20:29.68 ID:niXRndwS.net
>>808 :蒸機好き
別にオタクに言ったわけではないが、
「日本人はHO=1/80で通用してるし何の問題も無い」
などと言う人は、
「支那人はインチキホンダやインチキパナソニックがあっても何の問題も無い」
と言うのと同じだ、という事。

813 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 10:36:41.05 ID:Ikviakry.net
>>811
>「は? 」とかウスラ惚けてるおじさんよ

いくら蒸機氏がおじさんでも
流石に鈴木g3(67歳)には言われたくないだろうなwww

814 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/18(水) 12:37:59.77 ID:DLXypVIl.net
>>810
あれ?
「Oの半分」て事で、分からないんですか?
模型語る資格無いんじゃないですか?鈴木さんは(笑)

>NMRAが「HO=1/87」と言ったり
>山崎氏が「16番日本型=1/80」と言ったのは、
>常識が無い、という事になる。

そんな事、どこにも書いていませんよ
常識が無いのは鈴木さん自身ですねw

>>811
馬鹿ですか?
HOと表示してあれば同じ線路にのせられると言ってるのに、
HOじゃないものが同じ線路にのせられたからといって、
HOにはなりませんよ

海外旅行等でAC110Vの国で、AC100Vの日本製ドライヤーやシェーバーが使えますよ
使えるからといって、AC110V製品にはなら無いのは常識です

815 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/18(水) 12:39:28.51 ID:DLXypVIl.net
>>812
規格呼称は、商標になり得ないのは常識ですが?
そこまで無知なら、仕方ありませんね、
鈴木さんは

816 :鈴木:2015/02/18(水) 17:34:29.04 ID:d1RgGdvm.net
>>814 :蒸機好き
>あれ?
>「Oの半分」て事で、分からないんですか?

「あれ?」とか年寄りが、昔やった
和服の女のエスコート
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43
を、不意に思い出した時のうめき声ですか?

どういう模型が「Oの半分」で、
どういう模型が「Oの半分」でないのか?
が書けないなら、HOの意味も書けないのと同じ。

「HOの意味は解らないが、とにかくオレが所有する車体1/80にもかかわらずゲージ1/65の蟹股式模型はHOだ」
と言いたいのかな?

817 :鈴木:2015/02/18(水) 17:42:53.41 ID:d1RgGdvm.net
>>814 :蒸機好き
>HOと表示してあれば同じ線路にのせられると言ってるのに、
>HOじゃないものが同じ線路にのせられたからといって、

そりゃ1/80と1/87で違っても16.5mmゲージ模型なら同じ16.5mm線路に乗りますな。
1/76だろうが、1/48だろうが、1/64だろうが、16.5mmゲージ模型なら同じ16.5mm線路に乗りますけど?
オタクが心から愛する鉄道省燕号列車だって車体1/65、ゲージも1/65の正しい姿で作れば同じ16.5mm線路に乗りますけど?

「HOじゃないもの」ってどういう模型なの?

818 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/18(水) 20:44:45.59 ID:DLXypVIl.net
>>816
だから、「Oの半分」が理解できないんだったら、
模型語る資格無し

縮尺をイコールで結ぶのは、模型の事を分かっていない証拠

で、鈴木さんはそんなに和服の女性をエスコートしたかったのですか?w
鈴木さんの寂しい人生をお悔やみ申し上げます(笑)

819 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/18(水) 20:47:41.75 ID:DLXypVIl.net
>>817
アホですか?
HOで無いものが、同じ線路に乗らないとっは限らないって、
分からないんですか?(笑)

規格の目的すら分かっていない鈴木さんでは、
話になっていませんなw

820 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 22:17:30.43 ID:AVXw7Xiu.net
>>816
何度見ても笑えるな、これw

821 :鈴木:2015/02/18(水) 22:43:33.49 ID:d1RgGdvm.net
>>818 :蒸機好き
>だから、「Oの半分」が理解できないんだったら、

「Oの半分」ってどういう模型なの?
どういう模型が「Oの半分」じゃない模型なの?

縮尺が半分なの?
ゲージが半分なの?
電圧が半分なの?
値段が半分なの?

822 :鈴木:2015/02/18(水) 22:51:32.14 ID:d1RgGdvm.net
>>814 :蒸機好き
>HOと表示してあれば同じ線路にのせられると言ってるのに、
>HOじゃないものが同じ線路にのせられたからといって、HOにはなりませんよ

ではどういう模型がHOで、
どういう模型が非HOなの?


>>819 :蒸機好き
>HOで無いものが、同じ線路に乗らないとっは限らないって、 分からないんですか?(笑)

「乗らないとっは限らない」←意味不明、脳が限界の時はろれつが回るとは限らないみたいですね。

>規格の目的すら分かっていない鈴木さんでは、 話になっていませんなw

「規格の目的」って何? 何処かの本に書いてあるの?

823 :某356:2015/02/18(水) 23:28:36.66 ID:vhxx/XT0.net
>809
>うわ〜!
>また深夜に?
って言う書き込みを午前3時にする人ってのもすごいな。

824 :某356:2015/02/18(水) 23:36:42.80 ID:vhxx/XT0.net
>>805
書き込みしていただいた例は
「独占権のある意匠、商標」を「法律に違反」して使用している例であるわけですが。
さて、鉄道模型の名称は「どこの何に対して違反している」から「問題」なのでしょうか。

それとも、「俺様が理解できないから問題だ」という微笑ましい理論ですか?

825 :gO♪マイネーム:2015/02/18(水) 23:45:59.21 ID:lJ4zZx9U.net
某氏のフォローって、判りやすいね!(大爆笑)

826 :某356:2015/02/19(木) 00:42:33.60 ID:vooNfs2F.net
>>825
あなたの書き込みを要約すると
「言い返せないけれど一言何か言わなきゃいられない」ってことですね。

フレキシブルレールの素晴らしさとか、どこに行っちゃったんですかね〜。

827 :鈴木:2015/02/19(木) 01:49:04.21 ID:WAA+UVNs.net
この2つも蒸機好き先生の大切なお言葉だね。
@ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/63
   >63 :蒸機好き:
   >日本人なら、和服を失笑しない方が良いと思いますよ
   >辻が花着てる人と過ごすには、それなりの物が必要なんですよ
A http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1420772387/
   >434 :蒸機好き
   > 鈴木さんは、日本人としての矜持が全く無いようですね

828 :鈴木:2015/02/19(木) 01:52:50.30 ID:WAA+UVNs.net
>>827 :鈴木:は一部書き間違えました。
以下に謹んで訂正します。
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

この2つも蒸機好き先生の大切なお言葉だね。
@ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/63
   >63 :蒸機好き:
   >日本人なら、和服を失笑しない方が良いと思いますよ
   >辻が花着てる人と過ごすには、それなりの物が必要なんですよ
A http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1420772387/434
   >434 :蒸機好き
   > 鈴木さんは、日本人としての矜持が全く無いようですね

829 :gO♪マイネーム:2015/02/19(木) 02:11:50.36 ID:UK07PF2s.net
フレキシブルレールか〜。
まあ、ジオラマに似合うのは 普通のフレキシブルレールだけど。
某氏の求めていた、横切りカットのフレキシブルレール。
ロクハンから、出てるね〜??(笑)

830 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/19(木) 04:57:41.47 ID:lpBn+EKB.net
>>821
は?
話になっていませんね
前にも大きさだと書いたはずですけど?

まだ理解できないんですか?(笑)

>>822
NMRAやNEMの規格の内容も知らずに、議論しようとしてるんですか?
鈴木さんは

模型語る資格ありませんよ

>>827
それがどうしたんですか?
鈴木さんの人生では体験できないからといって僻んで、
無理矢理失笑したら惨めでしょうに(笑)

831 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/19(木) 06:18:55.60 ID:lpBn+EKB.net
鈴木さんって、自分の主張が行き詰まると、
遠い過去の関係無い話持ち出して誤魔化すんですねw

これじゃぁ、自分の意見に正当性が無いとみずから広報してるようなものですね
鈴木さんは(笑)

832 :鈴木:2015/02/19(木) 07:58:39.39 ID:UB6di2fC.net
>>830 :蒸機好き
>は?
 ↑↑↑
毎回気色悪い 「は?」 だねぇ。 「は?」 だの 「あれ?」 だのって
年寄りが、昔やった
和服の女のエスコート
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43
を、不意に思い出した時のうめき声ですか?

>前にも大きさだと書いたはずですけど?
 ↑
するとHOの意味はどういう「大きさ」なの?

> 鈴木さんの人生では体験できないからといって僻んで、 無理矢理失笑したら惨めでしょうに(笑)
 ↑
別に僻んでませんけど?
「辻が花着てる人と過ごすには、それなりの物が必要なんですよ」
を読んで、きっと時間当たり高額なデート料を支払ったんだろうな、と思っただけですよ。

833 :鈴木:2015/02/19(木) 08:03:38.41 ID:UB6di2fC.net
>>651 :蒸機好き
>私だけでなく、世間から馬鹿にされている事に気付いてなかったのですか?

オタクは鈴木を馬鹿にしてる、というの?

834 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 08:09:47.77 ID:zvYMR0cV.net
>>832
なるほどね。
鈴木g3もかつて悲惨な体験をしたんだね。

835 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 08:13:10.45 ID:zvYMR0cV.net
>>833
>オタクは鈴木を馬鹿にしてる、というの?

鈴木g3はヲタクどもに馬鹿にされてるよw

836 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/19(木) 12:25:24.24 ID:lpBn+EKB.net
>>832
え?
どうやったらそんな古い話に繋がるんですか?
何度も重ねて書くのは僻んでいる証拠ですよw

HOって縮尺1/87辺りの模型じゃ無いんですか?
「HO=1/87」って主張していたのは、鈴木さんだったはずですけどね
相手に質問しなきゃならない主張なんて、屁以下ですよね(笑)

837 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/19(木) 12:27:28.11 ID:lpBn+EKB.net
>>833
ほぼ全ての模型やってる人達から馬鹿にされていてるって、分からないんですか?(笑)

838 :鈴木:2015/02/19(木) 18:58:30.02 ID:k5efoioz.net
>>837 :蒸機好き
>ほぼ全ての模型やってる人達かから馬鹿にされていてるって

そんな事どうやって事実だ、と証明出来るの?
オタクに証明可能な事は、
オタク自身が鈴木を馬鹿にしてるのか?否か?
という事だけですよ。

839 :鈴木:2015/02/19(木) 19:06:58.71 ID:k5efoioz.net
>>836 :蒸機好き
>どうやったらそんな古い話に繋がるんですか?

古かろうが新しかろうが、オタクが書いた事に間違いないんでしょ? 違いますか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43
【一緒に呑む相手によっては、着るものも選ぶ
スーツなら、ダブルのアルマーニかヨウジヤマモト
和服の女性をエスコートするときは大島のアンサンブル 】

オタクの素晴らしい意見なら、何度再録されようが、
「ほぼ全ての模型やってる人達」に於いて

大島のアンサンブル姿で笑ってるオタクのイメージを
グゥーンと、高めるだけだから満足な気分になるでしょ?

840 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 19:12:58.18 ID:CpePFP9J.net
バブル期の思い出にすがるしかない能なしオヤジの典型だなw

841 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/19(木) 19:56:24.06 ID:lpBn+EKB.net
>>838
証明も糞も事実に相違ありません

模型やらずにゲージ論だけ煩いのは、馬鹿にされますよw

>>839
鈴木さんが羨ましがっていることだけは、分かりますがw
あまり、シツコイと基地害にしか見えませんよ

で、本論には反論できなくなったのですね、鈴木さんは(笑)

842 :鈴木:2015/02/19(木) 22:57:22.46 ID:k5efoioz.net
>>841 :蒸機好き
>証明も糞も事実に相違ありません

それは信仰というもの。

>鈴木さんが羨ましがっていることだけは、分かりますがw あまり、シツコイと基地害にしか見えませんよ

蒸機好きさんが大島紬のアンサンブル着て和服の女性をエスコートするのが、
羨ましい事だとしたら、何度書いても
大島紬のアンサンブル姿の蒸機好きさんの評判を高める事になりますけど?

> で、本論には反論できなくなったのですね、鈴木さんは(笑)

オタクが書いた「本論」って何?
その発言番号を書いてみて下さい。

843 :某356:2015/02/19(木) 23:02:55.39 ID:vooNfs2F.net
>>841-842
>それは信仰というもの。
さて、信仰ではなく「万人が納得する論理的な」事実とは何でしょう。

844 :185-28:2015/02/19(木) 23:08:23.38 ID:7ZuWxi7G.net
>>824
1/87から著しく乖離したものをHOと表示するのは
景品表示法に抵触する恐れがある。

845 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 23:12:23.12 ID:XrKRS+5l.net
>>844
規格と規則の区別のついていない人がここにも…。

846 :某356:2015/02/19(木) 23:19:31.90 ID:vooNfs2F.net
>>844
先に聞いておきますが、本気で言ってますか?

以前に公正取引委員会の査察が入るとか繰り返していた人が居ましたが、
あなたも同レベルの人ですか?

847 :某356:2015/02/19(木) 23:23:10.80 ID:vooNfs2F.net
そもそも現実世界で「恐れがある」レベルで他人を嘘つきとか泥棒とか言う人が居たら
信頼のおけない迷惑このうえない人ですね。

848 :某356:2015/02/20(金) 00:00:35.94 ID:ap3kX7w4.net
>>829
>まあ、ジオラマに似合うのは 普通のフレキシブルレールだけど。
フレキシブルレールを貼り付けて満足できるなら別ですが、
地面とのつながりの方が重要かと思いますよ。

>某氏の求めていた、横切りカットのフレキシブルレール。
>ロクハンから、出てるね〜??(笑)
求めていた?
何を???

849 :gO♪マイネーム:2015/02/20(金) 02:34:11.47 ID:MRprcjem.net
え?
地面との繋がり????

ゆにとらの、嘘っぱちな道床が好きな輩が居るんだね〜?
えーと?傾斜面は、ひんまげてOKだったっけ?
え??????ゆにとら、ひんまげた場合地面と繋がったっけ????????(大爆笑)

850 :gO♪マイネーム:2015/02/20(金) 02:37:04.80 ID:MRprcjem.net
えーと?
つまり、実物の傾斜面みたいに デコボコの傾斜面だと、ゆにとら何度も折り曲げればいいんだっけ??????(大爆笑)

851 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/20(金) 04:07:09.93 ID:3/v7Lfmy.net
>>842
>それは信仰というもの。

また、根拠無しの願望ですなw

> 評判を高める事になりますけど?

そりゃ、鈴木さんの評判が地に落ちて行ってるから、
その分だけは高くなっていってるかも知れませんね(笑)

で、このレスは何を書き込む場所でしたかね?
自分で書いた質問も分からないんじゃ、
頭の可哀想な人にしか見えませんよ、鈴木さんは

852 :鈴木:2015/02/20(金) 04:26:52.82 ID:rTopF2ZF.net
>>841 :蒸機好き
>で、本論には反論できなくなったのですね、鈴木さんは(笑)
>>851 :蒸機好き
>で、このレスは何を書き込む場所でしたかね?

オタクは何処かに「本論」とやらを書いたの?
書いたなら発言番号を明示してチョッ。
未だ書いてないなら、早い所書いてみたら?

HO(蟹股式)講師役先生で
かつ、模型屋さんが苦労して設計して作ったC53セットの、
ハンダ組み上げを5台も仕上げたと言う、半田ベテラン蒸機好き先生の
「本論」とやらがどの程度のレベルに達しているかを
このスレ
【[1/80・16.5mm]がHOは嘘だけどお気楽に愉しむ 】
の皆で真剣に検討評価してみませう。

853 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 06:29:20.80 ID:zdpQOIGw.net
>>844
景表法違反が成立する条件、わかってる?

854 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 08:31:56.44 ID:BPjE//8P.net
>>844
>1/87から著しく乖離したものをHOと表示するのは
>景品表示法に抵触する恐れがある。

1/87以外『HO』と表示してはならない、とかいう法律でもあるのかね?w

それよりも日本の鉄模市場の実情を考えると、
G=16.5mmから著しく乖離したものを『HO』と表示するほうが
余計にユーザーの混乱を招きかねない。

855 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 09:22:45.83 ID:gmkrnlbU.net
法に抵触云々の話が出てくるともう必死w

856 :鈴木:2015/02/20(金) 09:42:12.64 ID:kMwPRmMQ.net
>>854
>G=16.5mmから著しく乖離したものを『HO』と表示するほうが 余計にユーザーの混乱を招きかねない。

「HOの意味を言えない」
とか
「カトーのHO広島電車の縮尺は解らないが、カトーの受付のお姉さんに電話で聞けば解る」
などとしか言えない
ユーザーの混乱を招きかねないですね。

857 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/20(金) 12:42:08.18 ID:3/v7Lfmy.net
>>852
おやおや?
自分でした質問も覚えていないのですか?(笑)
↓↓
 >>832鈴木
>するとHOの意味はどういう「大きさ」なの?

そりゃ、「HO=1/87」をずっと主張してきた鈴木さんが、
自分の主張忘れて頓珍漢な質問すれば、逃げ出したくなるのは、
分かりますがw

必死に他の話で誤魔化す鈴木さんに、
羞恥心は無いのでしょう(笑)

858 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 15:00:08.71 ID:ahfMz4Gp.net
>>803
そう呼べる根拠もないのに、呼んではいけない根拠など出てくる訳がない。まさに子供騙しのインチキ。

火星に知的生命体が存在しないことはまず間違いない。
少なくとも現状では宇宙船を操縦する火星人は嘘としか解釈できない。

>意味が半分というだけで、厳密に縮尺を半分にせにゃならんというわけでも無いでしょう
>そもそも模型なんて全て縮尺どおりにならないのは常識ですからw

意味が半分なのに、どうして急に縮尺は厳密でなくて良くなるの?w
NMRAはそんなこと言っているの?
模型の全ての部分が縮尺通りには作れないからこそ、レールや車輪やカプラーには、
各スケールやゲージ毎に細かな数値まで規格として規定しているわけだろ。
縮尺が適当でよいならこんな細かな数値は必要が無い。

859 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 15:19:46.39 ID:ahfMz4Gp.net
>>806-807
>鉄道模型以外の規格も含めて「規格」が縮尺分類であるものなんて、
どこにもありませんよ

鉄道模型の規格ではスケールやゲージ毎に車輪やカプラー、車両の重量等を定めている。
もしも縮尺での分類がないのなら、これらの数値を規定することすら不可能だ。
つまりいつもの妄想癖というわけだ。

相互運用だの共通運用だの、そんな意味不明なものは規格には不要だし、
実際にどこにも述べられていない。規格に従っているかどうか明記すれば済む事だからだ。

860 :gO♪マイネーム:2015/02/20(金) 15:51:26.34 ID:boSiOLIP.net
日本型16番や、日本型Nゲージは 下廻りの車体に合わせて仕方なく縮尺が違う処が、有るんだけどね〜??
まっ、かつての カトちんのように適当な縮尺してるメーカーなんて、鉄道模型の恥でしょうかね〜??

未だに有るようだけどね???
○達?? アルモ○ル?? カトちん????(爆笑)

861 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/20(金) 18:31:25.19 ID:3/v7Lfmy.net
>>859
> 鉄道模型の規格ではスケールやゲージ毎に車輪やカプラー、車両の重量等を定めている。
>もしも縮尺での分類がないのなら、これらの数値を規定することすら不可能だ。
>つまりいつもの妄想癖というわけだ。

「車輪やカプラー」は縮尺通りとは違った基準で決められていますけど?(笑)
つまり、いつもの妄想癖というわけですねw

「規格」は相互運用や共通運用が目的なのは常識ですよ

862 :鈴木:2015/02/20(金) 21:41:46.15 ID:bkjvi6GF.net
>>830
>前にも大きさだと書いたはずですけど?
 ↑
するとHOの意味はどういう「大きさ」なの?

863 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 22:22:58.17 ID:rk2vo0uJ.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

864 :gO♪マイネーム:2015/02/20(金) 22:47:15.34 ID:sC9PzYIv.net
いや〜
車輪の大きさね〜??
因みに、ワールドの車輪の大きさは 車両に依ってかなり違うんだけどね〜??
まあ、手抜きのメーカーは みんな同じかも知れないけどね〜?????(爆笑)

865 :gO♪マイネーム:2015/02/20(金) 22:50:14.53 ID:sC9PzYIv.net
まっ
みんな同じだと、車両のスピードの変化も 無理矢理コアレスモーターでつけるしか、ないんでしょうな〜????(爆笑)

866 :某356:2015/02/20(金) 22:58:16.77 ID:ap3kX7w4.net
>>849-850
>ゆにとらの、嘘っぱちな道床が好きな輩が居るんだね〜?
>えーと?傾斜面は、ひんまげてOKだったっけ?
>え??????ゆにとら、ひんまげた場合地面と繋がったっけ????????(大爆笑)
えーと。まず、組線路でも緩和勾配は作れますという話だったのですがね。

>つまり、実物の傾斜面みたいに デコボコの傾斜面だと、ゆにとら何度も折り曲げればいいんだっけ??????(大爆笑)
え〜と、元の地面がデコボコだったとしても、利用するためにはたいてい整地するもんなんですがね。
まぁ補強無しのベニアにフレキシブルレールを貼り付けて「わ〜いフレキシブルレールだから実感的だあ〜」と
喜べる程度のあなたなら幸せでしょうが。

867 :gO♪マイネーム:2015/02/20(金) 23:00:20.30 ID:sC9PzYIv.net
そう云やあ、○達の車輪って?
どうだったっけ??????(爆笑)

868 :某356:2015/02/20(金) 23:00:37.11 ID:ap3kX7w4.net
>>855
>法に抵触云々の話が出てくるともう必死w
景品表示法を持ち出してきた人がそもそも猛烈に必死ですから。
そりゃもう公正取引委員会の査察を持ち出してきた人並みに。

869 :某356:2015/02/20(金) 23:02:43.68 ID:ap3kX7w4.net
>>856
「カトーの受付のお姉さんに電話での質問もできません」レベルの
"混乱"を自慢されてもねぇ・・・。

870 :gO♪マイネーム:2015/02/20(金) 23:06:53.30 ID:sC9PzYIv.net
えーと???

安○の車輪って??
種類沢山有ったっけ?????(爆笑)

871 :某356:2015/02/20(金) 23:12:33.38 ID:ap3kX7w4.net
>>858-859
>そう呼べる根拠もないのに、呼んではいけない根拠など出てくる訳がない。まさに子供騙しのインチキ。
そう呼んではいけない根拠もないのに他人を嘘つきとか泥棒とか言うのがまさに子供騙しのインチキですね。

>火星に知的生命体が存在しないことはまず間違いない。
>少なくとも現状では宇宙船を操縦する火星人は嘘としか解釈できない。
まぁいまでも「人の顔」ぽい模様を見ただけで宇宙人の存在を言い出す人は存在しますが。
それに対してどうやって説得できるのかって話ですよ。

>意味が半分なのに、どうして急に縮尺は厳密でなくて良くなるの?w
>NMRAはそんなこと言っているの?
>模型の全ての部分が縮尺通りには作れないからこそ、レールや車輪やカプラーには、
>各スケールやゲージ毎に細かな数値まで規格として規定しているわけだろ。
>縮尺が適当でよいならこんな細かな数値は必要が無い。

>意味が半分なのに、どうして急に縮尺は厳密でなくて良くなるの?w
>NMRAはそんなこと言っているの?
>模型の全ての部分が縮尺通りには作れないからこそ、レールや車輪やカプラーには、
>各スケールやゲージ毎に細かな数値まで規格として規定しているわけだろ。
>縮尺が適当でよいならこんな細かな数値は必要が無い。
結局、縮尺は完全に一致してなければいけないんですか?
一致していなくてもいいんでうすか???


>鉄道模型の規格ではスケールやゲージ毎に車輪やカプラー、車両の重量等を定めている。
>もしも縮尺での分類がないのなら、これらの数値を規定することすら不可能だ。
>つまりいつもの妄想癖というわけだ。

>相互運用だの共通運用だの、そんな意味不明なものは規格には不要だし、
>実際にどこにも述べられていない。規格に従っているかどうか明記すれば済む事だからだ。
別にどこかの何かの規格を信じたい人は信じて使えばいいと思いますよ。
ただし、それ以外を嘘つきとか泥棒だとか言う理由は何でしょうか。
景品表示法違反だから?

872 :gO♪マイネーム:2015/02/20(金) 23:15:44.79 ID:sC9PzYIv.net
○達の車輪って??
何種類なんだったっけ????(爆笑)

873 :某356:2015/02/20(金) 23:19:07.21 ID:ap3kX7w4.net
>>860>>864>>870
別に恥よりも利便性を選ぶ分には何の問題もないかと。
少なくとも、問題ないと考える人はそれで十分。
「ふぁいん」な模型は(径のちがう)車輪の流用とか考えちゃいけないんですかね。
そりゃあ大変だこと。(棒読み)

>>865
えぇっと、何のためのスピードの変化かわかりませんが、
入力電圧の変更とかギア比の変更とかDCCとかの案は無いんですか?

874 :gO♪マイネーム:2015/02/20(金) 23:22:45.53 ID:sC9PzYIv.net
え??
蒸気機関車のスピードって?
動輪の大きさで、かなり変化しますけど???
模型では、コアレスモーターのトルクなんですかね〜???????(爆笑)

875 :某356:2015/02/20(金) 23:35:20.76 ID:ap3kX7w4.net
>>874
動輪の大きさで変化しないなんてどこで書いてますか?
何のためのスピードの変化かわかりませんが、
入力電圧の変更とかギア比の変更とかDCCとかの案は無いんですか?

876 :gO♪マイネーム:2015/02/20(金) 23:37:59.80 ID:sC9PzYIv.net
まっ
模型では、車輪の大きさを変える=コストに跳ね返りますけどね??

まっ
マトモな模型メーカーと、利益追求のみのメーカーの違いなんでしょうかね〜?????(爆笑)

877 :gO♪マイネーム:2015/02/20(金) 23:41:37.31 ID:sC9PzYIv.net
そう云えば、利益追求は当たり前だ!
とか言った馬鹿も居ましたかね〜??
利益追求のみでは、普通はクレームだらけでしょうけど??
バラバラキット形態で、安く見せかけてるインチキメーカーも存在するんでしょうな〜?????(大爆笑)

878 :某356:2015/02/20(金) 23:54:19.70 ID:ap3kX7w4.net
>>877
>そう云えば、利益追求は当たり前だ!
>とか言った馬鹿も居ましたかね〜??
>利益追求のみでは、普通はクレームだらけでしょうけど??
クレームだらけのキットで利益を追求できると思っている時点でびっくりですが。

>バラバラキット形態で、安く見せかけてるインチキメーカーも存在するんでしょうな〜?????(大爆笑)
まぁ作るのが難しいキットをありがたがって他人にまで自慢する馬鹿もいるくらいですから。
作る楽しみを満足することが目的ならいいのではないですか?
時間を考えたら高くても完成品を買った方が楽なうえに安上がりだったりするわけですから。

879 :gO♪マイネーム:2015/02/21(土) 00:06:40.17 ID:eUJbrgmG.net
まあ、安く造って
滅茶苦茶合わない難しいキットも有りますけどね??
勿論滅茶苦茶安いですからね〜??

kitchenNなんて、その代表でしょうかね〜???(笑)

880 :某356:2015/02/21(土) 00:17:47.19 ID:8WDSJ264.net
>>879
>まあ、安く造って
>滅茶苦茶合わない難しいキットも有りますけどね??
>勿論滅茶苦茶安いですからね〜??
そんなものが存在していないなんて妄想を私は書いてはいませんよ。
それが利益を追求する優れた方策とあなたはお考えですか?

881 :gO♪マイネーム:2015/02/21(土) 00:36:12.71 ID:eUJbrgmG.net
え??
kitchenNは、人気有りますよ?
現に、2ちゃんねるにスレッド無くなったでしょう??(爆笑)

882 :某356:2015/02/21(土) 00:40:40.25 ID:8WDSJ264.net
>>881
>現に、2ちゃんねるにスレッド無くなったでしょう??(爆笑)
???

883 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/21(土) 02:23:31.72 ID:Up2pWTFl.net
>>862
今頃何ですか?
急に本論に戻るなんて、何のつもりでしょう?

「大きさが半分」すら理解できないんですか、
鈴木さんは

しかしまぁ、
「HO=1/87」と主張していた鈴木さんが、

 >>862鈴木
 >するとHOの意味はどういう「大きさ」なの?
↑↑
自分の主張忘れてこんな質問してくるんですから、間抜けとしか言えません(笑)

884 :鈴木:2015/02/21(土) 03:19:47.32 ID:LzvxIAvQ.net
>>841 :蒸機好き
>で、本論には反論できなくなったのですね、鈴木さんは(笑)
>>883 :蒸機好き
>急に本論に戻るなんて、何のつもりでしょう?

さっさとオタクが言う「本論」に戻ればいいじゃん。
オタクが本論がドータラ言い出した話でしょ。
いよいよになったら、「本論」は書けない、という話になったの?

> 「大きさが半分」すら理解できないんですか、

「大きさが半分」ってどういう事なの?
どういう模型がHOで、
どういう模型が非HOなの?
それが書けなければ、HOの意味を解ってないのと同じじゃん。
結局オタクは「本論」なんてもの全然書けないじゃん。

885 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/21(土) 07:48:10.81 ID:Up2pWTFl.net
>>884
は?
本論無視して関係無い話してたのは、鈴木さんですよ

で、鈴木さん自身が、
>するとHOの意味はどういう「大きさ」なの?
という質問でみずからの「HO=1/87」を崩しちゃったのですから、
新しい意見でも書いたらどうですか?

自分の意見も書かずに質問するだけなんて話にならないんでしょ?鈴木さん(嘲笑)

886 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/21(土) 07:50:22.85 ID:Up2pWTFl.net
>>884
反論があるなら
揚げ足取りの質問なんか繰り返してないで、
サッサと反論書けばいいんじゃないですか?

何も反論できないのなら、それまでですよ鈴木さんw

887 :鈴木:2015/02/21(土) 09:00:56.85 ID:LzvxIAvQ.net
>>885 :蒸機好き
>は?
  ↑ ↑
また意味不明の「は?」かね?
年寄りが、昔やった
和服の女のエスコート
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43
を、不意に思い出した時のうめき声ですか?

>本論無視して関係無い話してたのは、鈴木さんですよ
    ↑ ↑
   >>651 :蒸機好き
   >私だけでなく、世間から馬鹿にされている事に気付いてなかったのですか?
    ↑ ↑
オタクのこういう毎回の人格攻撃こそが本論無視して関係無い話でしょ。
それに私はオタクに再三、
「本論書けばいいじゃん、オタクが書いた本論の発言番号を明示して下さい」
と言ってますよ。
それに対してオタクは全然本論書いてないじゃん。

「で、鈴木さん自身が、
>するとHOの意味はどういう「大きさ」なの?
という質問でみずからの「HO=1/87」を崩しちゃったのですから」
    ↑ ↑
私は常に「HO=1/87」と書いてますよ。
オタクの「HO=Oの半分」ってどういう大きさなの?
どういう模型が「Oの半分」の模型で、
どういう模型が「Oの半分」の模型でないの?

888 :某356:2015/02/21(土) 09:13:04.64 ID:8WDSJ264.net
>>887
>また意味不明の「は?」かね?
>年寄りが、昔やった
>和服の女のエスコート
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43
>を、不意に思い出した時のうめき声ですか?
「本論書けばいいじゃん、オタクが書いた本論の発言番号を明示して下さい」
ってご自分に言ったほうがいいですよ。

>私は常に「HO=1/87」と書いてますよ。
>オタクの「HO=Oの半分」ってどういう大きさなの?
>どういう模型が「Oの半分」の模型で、
>どういう模型が「Oの半分」の模型でないの?
自分の意見があるなら質問してないで自分で説明すりゃいいんじゃありませんでしたっけ?
「単純質問マシーン」って"鈴木さんに"言われちゃいますよ。

889 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/21(土) 09:25:58.12 ID:Up2pWTFl.net
>>887
そういうしょうもない話ではぐらかしているのは、鈴木さんですね

ちなみに「は?」は鈴木さんの程度の低さに驚いた
「呻き声」ですけど?
全く違う話で誤魔化さなきゃならないほど錯乱してるんですか、
鈴木さんは(嘲笑)

で、
「HO=1/87」だというならば、
>するとHOの意味はどういう「大きさ」なの?
なんて質問はする必要ありませんし、
自分の意見を否定しているのに他無いでしょう

つまり、鈴木さんのレスは全てが揚げ足取りであり、
議論の体をなしていないってことですよw

890 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/21(土) 09:32:34.23 ID:Up2pWTFl.net
ま、どちらにしてもNMRAやNEMが、
HOの車輪幅を約2.7mmと決めている以上、
「HO=1/87」は、絶対にあり得ない話ですね

891 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 09:54:55.48 ID:Vbe9pYzi.net
そして 1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける

892 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 10:52:37.74 ID:sT/7lhPW.net
(嘲笑)とか、バカじゃねえのw

893 :gO♪マイネーム:2015/02/21(土) 11:11:34.32 ID:v4qwfLlt.net
いや〜
16番のプラ完なんて、Nゲージのオマケの売上だけどね?????(爆笑)

894 :gO♪マイネーム:2015/02/21(土) 11:14:54.20 ID:v4qwfLlt.net
16番のプラ完=爺のNゲージかな〜?(大爆笑)

895 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 12:18:42.33 ID:Vbe9pYzi.net
(爆笑)とか、バカじゃねえのwww

896 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 12:20:33.57 ID:Vbe9pYzi.net
(大爆笑)とか、アホじゃねえのw

897 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 12:56:39.76 ID:nQlYIJS2.net
馬力怒りの3連投(笑)

898 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 13:05:25.80 ID:Vbe9pYzi.net
と、認定虫が今日も必死ですwww

899 :鈴木:2015/02/21(土) 15:04:32.09 ID:3wUdpdEa.net
>>889 :蒸機好き
>そういうしょうもない話ではぐらかしているのは、鈴木さんですね
> ちなみに「は?」は鈴木さんの程度の低さに驚いた
>「呻き声」ですけど?
>全く違う話で誤魔化さなきゃならないほど錯乱してるんですか、
>鈴木さんは(嘲笑)
>で、
>「HO=1/87」だというならば、
>>するとHOの意味はどういう「大きさ」なの?
>なんて質問はする必要ありませんし、
>自分の意見を否定しているのに他無いでしょう

    ↑ ↑
で、 オタクが言い出した「本論」などという偉そうな話は何処に書いたの?
【[1/80・16.5mm]がHOは嘘だけどお気楽に愉しむ 】に合致する本論は。
発言番号明示してチョッ。

900 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/21(土) 17:52:10.72 ID:Up2pWTFl.net
>>899
「HO=1/87」が崩れ去った以上、誤魔化すしか無いのですね

スレタイに合致する本論を鈴木さんがしていないのならば、
鈴木さんはひたすらスレ違いを続けていたって事ですね(笑)

901 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 18:09:50.47 ID:Vbe9pYzi.net
そして 1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける

902 :鈴木:2015/02/21(土) 20:01:37.27 ID:3wUdpdEa.net
>>900 :蒸機好き
>「HO=1/87」が崩れ去った以上、誤魔化すしか無いのですね

別に崩れてませんけど?
仮にオタクの願望通りに崩れたとしたら、HOの意味は何なの?
どういう模型が「HO」の模型で、
どういう模型が「HO」の模型でないの?

>スレタイに合致する本論を鈴木さんがしていないのならば、
>鈴木さんはひたすらスレ違いを続けていたって事ですね(笑)

スレタイに合致する意見を書いてますけど? 「HO=1/87である」と。
オタクは何処にスレタイに合致する本論を書いたの?
自分が書いたはずの本論とやらの発言番号書けないの?

903 :gO♪マイネーム:2015/02/21(土) 22:00:48.09 ID:v4qwfLlt.net
いや〜
プラ完で、満足か〜?

安上がりでいいね〜。(大爆笑)

904 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 22:18:50.54 ID:pwtKUGGU.net
鉄道模型とプラ完は、相性良いよね。

905 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/21(土) 23:33:23.77 ID:Up2pWTFl.net
>>902
> 別に崩れてませんけど?

また、根拠がありませんねw
質問で誤魔化さずに崩れていない根拠をちゃんと書いてくださいね
もう一度書きますが、NMRAやNEMでHOの車輪幅が、
2.7mm程度に決められている以上、「HO=1/87」は、
絶対にあり得ないってことですよ

> スレタイに合致する意見を書いてますけど? 「HO=1/87である」と。
>オタクは何処にスレタイに合致する本論を書いたの?

ならば、自分で発言番号を書けばいいんじゃないですか?
一体、何の質問ですか?
>>839にて本論から完全に脱線したのは鈴木さんですよ(笑)

906 :gO♪マイネーム:2015/02/21(土) 23:35:38.46 ID:v4qwfLlt.net
まっ
本当に、プラ完で満足なら。
このスレッドで、ウダウダ書き込みしてないだろうけどね〜。(大爆笑)

907 :gO♪マイネーム:2015/02/21(土) 23:37:53.97 ID:v4qwfLlt.net
プラ完で満足。

あり得ね〜・・・・・・????(大爆笑)

908 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 23:52:31.40 ID:pwtKUGGU.net
プラ完とブラス完を比較したら
プラ完の方がメリット多いでしょ

909 :鈴木:2015/02/22(日) 00:23:35.18 ID:68lY5YqH.net
>>905 :蒸機好き
NMRAもNEMも「HO=1/87」ですけど?
オタクの場合はHOとは何を意味するの?
どういう模型がHOで、
どういう模型がHOではないの?

オタクが心から愛する「本論」はマダー? チンチン。

910 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/22(日) 06:40:44.45 ID:vRunKonL.net
>>909
> NMRAもNEMも「HO=1/87」ですけど?

もう一度確認したらどうですか?
車輪幅が2.7mm程度に決められている以上、間違いですよ(笑)

> オタクが心から愛する「本論」はマダー? チンチン。

鈴木さんは犬だったんですか?

>オタクの場合はHOとは何を意味するの?
>どういう模型がHOで、
>どういう模型がHOではないの?

で、ずっと前から、
HOは車体縮尺1/87付近で、16.5mmゲージの模型だと書いてきましたけど?

範囲について模型は縮尺通りにできないものですから、
作る人が規格の建築限界や車両限界を考慮して、
1/87と一緒に走らせられる範囲であれば良いでしょう、
と、何度も重ねて書いてきましたが、
犬の鈴木さんには覚えられなかったのでしょうw

911 :鈴木:2015/02/22(日) 07:19:12.54 ID:68lY5YqH.net
>>910 :蒸機好き
>で、ずっと前から、HOは車体縮尺1/87付近で、16.5mmゲージの模型だと書いてきましたけど?

「付近」ってどのくらいの範囲かや?
1/64や1/150も「付近」かや?

912 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/22(日) 07:24:12.67 ID:vRunKonL.net
>>911
日本語が読めなかったのですか
話になりませんね、鈴木さんw

913 :鈴木:2015/02/22(日) 07:32:51.05 ID:68lY5YqH.net
>>912
「付近」ってどのくらいの範囲かや?
1/64や1/150も「付近」かや?

914 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 08:41:50.56 ID:pWRfXFzd.net
数字しか信用できない人って、何だか可哀想。

915 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 09:39:27.70 ID:K0GAY9n4.net
ここが噂の犬糞スレかw

916 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/22(日) 09:57:01.09 ID:vRunKonL.net
>>913
日本語が読めなかったのですか、
犬の鈴木さんは(笑)

917 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 10:58:21.30 ID:d6vi2M9G.net
>>871
>そう呼んではいけない根拠もないのに他人を嘘つきとか泥棒とか言うのがまさに子供騙しのインチキですね。

そう呼んではいけないと言われなければ何をどう呼んでも良いと言い切る強烈な屁理屈によって、
HOだという根拠もない1/80 16.5mmの模型はHOだと主張している、という理解でよいのかな?w
これはまさに子供騙しのインチキだな。

>それに対してどうやって説得できるのかって話ですよ。

科学的な根拠による事実は、全ての頭の悪い人の理解には関係がない。
逆に言えば屁理屈こねるだけでどんな事実も否定したつもりになる事は可能ということw

>結局、縮尺は完全に一致してなければいけないんですか?
>一致していなくてもいいんでうすか???

走る模型のお約束が未だに理解出来ないのは、はっきり頭の悪い証拠だと認めてよいと思うわけだがw
完全な一致とやらがどこまで何を要求するのか知らないが、カプラーの大きさや車輪の厚みと、
その模型を作成するために意図した縮尺を、分けて考えられないレベルの人に鉄道模型という趣味は無理だw

>別にどこかの何かの規格を信じたい人は信じて使えばいいと思いますよ。

信じる信じないというような話はしていない。縮尺による区分の無い鉄道模型の規格など存在しないというだけ。

918 :gO♪マイネーム:2015/02/22(日) 11:10:14.52 ID:VRrsvYp3.net
車輪の厚さが、実物と違うからって、下廻り全て違う縮尺って??
日本の鉄道模型だけでしょ。(大爆笑)

919 :gO♪マイネーム:2015/02/22(日) 11:12:22.87 ID:VRrsvYp3.net
まっ
特に、日本型16番の下廻りは
全て縮尺が バラバラ。(大爆笑)

920 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/22(日) 11:14:59.17 ID:ygvAbUnM.net
>>917
根拠もちゃんと書けないんじゃ子供騙しのインチキレスそのものですね

921 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 11:24:56.69 ID:d6vi2M9G.net
>>890
>ま、どちらにしてもNMRAやNEMが、
>HOの車輪幅を約2.7mmと決めている以上、
>「HO=1/87」は、絶対にあり得ない話ですね

なるほど。そうすると車輪幅が2.8mmもあるプラ完成品の12系客車は、
取説に書いてある1/80ではないばかりか1/87でも有り得ない模型になって、
箱に書いてあるHO表示は何のことだかわからない詐称そのものということになる。

というか、そんなコンマ数ミリの車輪幅の違いで縮尺通りではないと言い張るなら、
1/80を標榜しておきながら、13.3mm程でなければならないゲージが16.5mmもあるのは、
どう考えてもデタラメになる。なんせ3mm以上も数値が違うのだから。
そして1/150を標榜する完成品の殆ども車輪幅はスケール通りではないわけで、
これらも嘘をついていると言わねばおかしい。

縮尺との相違で1/87だけを槍玉に挙げ、1/80や1/150の製品の矛盾にはだんまりを通すのは、
どう考えても辻褄が合わない。

922 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 11:26:16.34 ID:d6vi2M9G.net
>>920
根拠を示した事もないインチキのかたまりに言われたくないねw

923 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 11:51:08.28 ID:pWRfXFzd.net
鉄模は縮尺命(笑)

こういうのを「縮尺偏重の縮尺バカ」っていうんだねw

924 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 11:57:50.38 ID:d6vi2M9G.net
模型から縮尺を抜いて何が残るのか?

インチキとデタラメの充満した名称詐称ビジネスだろw

925 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 12:04:45.07 ID:pWRfXFzd.net
と、鉄模は縮尺命(笑)の「縮尺偏重の縮尺バカ」が必死ですwww

926 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 12:06:46.39 ID:d6vi2M9G.net
ま、鉄模は縮尺命(笑)の「縮尺偏重の縮尺バカ」というのは、

>ま、どちらにしてもNMRAやNEMが、
>HOの車輪幅を約2.7mmと決めている以上、
>「HO=1/87」は、絶対にあり得ない話ですね

と、こんな書き込みする輩のことなわけですがねw

927 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 12:17:20.92 ID:pWRfXFzd.net
>>924は一体何だったんだろう?w

928 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 12:25:13.24 ID:d6vi2M9G.net
>>924には事実しか書いてない。
一方で鉄模は縮尺命(笑)の「縮尺偏重の縮尺バカ」は、

>ま、どちらにしてもNMRAやNEMが、
>HOの車輪幅を約2.7mmと決めている以上、
>「HO=1/87」は、絶対にあり得ない話ですね

と書き込んで1/80 16.5mmのプラ完成品の12系客車や、
1/150のプラ完成品を全否定している、とそういうことなわけだw

929 :鈴木:2015/02/22(日) 15:31:23.11 ID:slh3vFYN.net
>>920 :蒸機好き
>根拠もちゃんと書けないんじゃ子供騙しのインチキレスそのものですね

オタク(HO講師)の場合は、根拠どころか、
「HO」名称が意味する模型とは何か? の、
自分の見解そのものが書けないもんね。

930 :鈴木:2015/02/22(日) 16:05:46.66 ID:slh3vFYN.net
>>928
>1/80 16.5mmのプラ完成品の12系客車や、 1/150のプラ完成品を全否定している、とそういうことなわけだw

如何なる模型であれ、もしも糞模型なら早いとこ全否定するのが当然でふ。
他人が糞模型と気が付くより先に、自分が間違って買い込んでしまった糞模型を心の中で全否定して、
未だに気づかない、ある意味幸福なポンチャン達に「HOのC62精密模型」とかの広告文で掴ませて、
おいしい値段で売り抜けるのが当然でふ。

でも、アナタが、
「1/80 16.5mmのプラ完成品の12系客車や、 1/150のプラ完成品は素晴らしい模型だ」
と思うなら、その道に邁進すれば、満足できる結果は何かしら得られると思います

931 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/22(日) 16:21:08.42 ID:ygvAbUnM.net
>>921
「=(イコール)」の意味すら知らない人間では、話になりませんな(笑)

イコールは全て同じでなければならず、
小数点以下が違っても使えないって知らないわけですね

愚鈍なデタラメインチキは通用しないって事ですよw

932 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/22(日) 16:22:33.20 ID:ygvAbUnM.net
>>924>>926は、明らかな矛盾ですね(笑)

933 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/22(日) 16:26:23.00 ID:ygvAbUnM.net
>>928
>>ま、どちらにしてもNMRAやNEMが、
>>HOの車輪幅を約2.7mmと決めている以上、
>>「HO=1/87」は、絶対にあり得ない話ですね

>と書き込んで1/80 16.5mmのプラ完成品の12系客車や、
>1/150のプラ完成品を全否定している、とそういうことなわけだw

何の関連性も書いてありませんが?
全く脈絡が無いデタラメレスでしょう

「=(イコール)」の意味すら知らない程、低レベルでは話になりませんね

934 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/22(日) 16:30:07.08 ID:ygvAbUnM.net
>>929
鈴木さんが書いてきた「HO=1/87」はデタラメでしたよ
デタラメしか書けない鈴木さんでは話になっていませんよ

>>930
そう思うなら好きにすればよろしいんじゃないですか?

しかしながら、そういった動きはどこにも見当たりません
鈴木さんの妄想願望でしかありませんよ(笑)

935 :鈴木:2015/02/22(日) 17:38:54.66 ID:slh3vFYN.net
>>934 :蒸機好き
>鈴木さんが書いてきた「HO=1/87」はデタラメでしたよ

オタクはデタラメでない、何を書いたの?
そもそも
「HO」名称が意味する模型とは何か?
どういう模型がHOで、
どういう模型が非HOなのか、
 の、
自分の見解そのものが書けないもんね。

オタクがこよなく愛する「本論」とやらは何処に書いたの?
発言番号明示して........チョッ。

936 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 17:45:37.57 ID:pWRfXFzd.net
>>935
鈴木g3、チンチンしないの?w

937 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 18:01:47.08 ID:d6vi2M9G.net
>>931
なるほどね。すると、

>ま、どちらにしてもNMRAやNEMが、
>HOの車輪幅を約2.7mmと決めている以上、
「HOの縮尺が1/87」は、絶対にあり得ない話ですね

と言いたいわけ?w

938 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/22(日) 19:44:45.14 ID:ygvAbUnM.net
>>935
デタラメ書いてきた人が、揚げ足取って要求なんて、
どうしようもありませんね

OやNのように、国や地域で変わるかも知れない呼称に、
どういう模型かなんて、個人的憶測は意味がありません

犬の鈴木さんはこれからもずっと、
1人で妄想願望に浸っていたらいいでしょうね(笑)


>>937
> 「HOの縮尺が1/87」は、絶対にあり得ない話ですね

縮尺は基本的に1/87と決めた国や地域は存在するでしょう
またまた、歪曲して揚げ足取ってますね
「=(イコール)」の意味が分からないまま使っていたのでは話になりませんね

939 :185-28:2015/02/22(日) 20:28:50.63 ID:GXpaDFhH.net
HO=1/87の=(イコール)の意味は

地図なんかで示される。
S=1/25,000なんかの
=(イコール)の意味と同じだ。

地図の紙など伸びたりするし、球体(歪な楕円体)で山谷ある地形を寸分狂わず、平面に示すのは不可能だ。

=(イコール)は全く同じという意味ではない。
工学における=(イコール)は、ある程度の誤差は許容されるということだ。

940 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 20:33:02.38 ID:eYZbruNQ.net
>>939
景品表示法の話はどうなりましたか?

941 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 21:24:02.80 ID:d6vi2M9G.net
>>939
確かにHOの意味が3.5mmスケールなのだから、HO=1/87と書いても間違いとは言えない。
厳密に言えば3.5mmスケールは1/87.1と書いたほうが正確ではあるけれど。

>>938
>縮尺は基本的に1/87と決めた国や地域は存在するでしょう

あれあれ、既に発言がブレまくっていますよwww

>ま、どちらにしてもNMRAやNEMが、
>>HOの車輪幅を約2.7mmと決めている以上、
>「HO=1/87」(縮尺が1/87も同義とみてよい)は、絶対にあり得ない話ですね

絶対にないと言い切っておきながら、後付で国や地域によっては存在するとはこれまた不思議w

942 :鈴木:2015/02/22(日) 21:40:21.18 ID:slh3vFYN.net
>>938 :蒸機好き
>OやNのように、国や地域で変わるかも知れない呼称に、 どういう模型かなんて、個人的憶測は意味がありません

ここの主要問題は「OやN」じゃなくて、「HO」もしくは「1/80・16.5mm」ですよぉ。
スレタイもそうなってるでしょう。

でオタク(HO講師役)は、自分が心から愛する「本論」はどこに書いたの?

   >>168 :蒸機好き
     >結局、日本語は読めないし、英文法は知ったかぶり
     >本論から話をはぐらかすだけしかできない低脳だと言うことだな(笑)
   >>841 :蒸機好き
     >で、本論には反論できなくなったのですね、鈴木さんは(笑)

自分が書いた本論を早いとこここにコピペしてチョッ

943 :鈴木:2015/02/22(日) 22:34:42.24 ID:slh3vFYN.net
【大学入試課】 本学の入試の最低合格点は87点です。
【大島紬受験者】 80点は、約87点の範囲内だから、合格にするべきだろ。
【大学入試課】 そのような事をおっしゃったら、79点のポンチャンも合格になってしまい、際限がありません。
【大島紬受験者】 オレは79点のポンチャンの話をしてるのではない。オレの成績の80点の話をしてるのだ。
【大学入試課】 要するに、大島君までを合格ラインにせよ、と言われるわけですか?

944 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 22:44:16.60 ID:uTbhO6Hy.net
120点 150点 160点 220点は
全部合格なのね

945 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 01:08:46.43 ID:sfSF35O0.net
>>943
鈴木g3、チンチンしないの?w

946 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 09:06:06.14 ID:e8Tj3oK3.net
鈴木g3のお望み通り
日本の鉄道模型界は崩壊するそうです。

947 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 10:08:43.23 ID:ta+MWRIO.net
うるせえ、バカ

948 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 10:36:04.65 ID:sfSF35O0.net
>>947
貴様も鈴木g3と一緒にチンチンしてろよ禿

949 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/23(月) 12:34:48.60 ID:/RjqMn0P.net
>>939
現在の地図は航空写真から起こしますので、
その平面写真に対して、寸分違わぬ縮尺になりますから、
その根拠は間違いですよ(笑)

>>941
イコールの意味が分からないままでは話になっていませんよ

> あれあれ、既に発言がブレまくっていますよwww

どこがブレていますか?w
1/87と決められていても、その通りにならないのが模型ですよ

「=(イコール)」ではないと言っているんですが、
全く理解できないまま、揚げ足取っているだけですね

950 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/23(月) 12:53:47.16 ID:/RjqMn0P.net
>>942
OやNを無視して、HOだけは語れませんよ

何が本論かも分からないままでは話になっていませんね
鈴木さん(笑)

951 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/23(月) 12:54:24.35 ID:/RjqMn0P.net
いったい、何の話ですか?w

952 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 12:56:17.24 ID:ta+MWRIO.net
>>948
蒸機好きのチンチンでもしゃぶってろ、クソガキw

953 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 13:19:29.71 ID:sfSF35O0.net
>>952
なるほどね。
貴様の楽しみは鈴木g3のチンチンしゃぶることだったのかwww

954 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 14:27:50.59 ID:ta+MWRIO.net
>>953
飼い主によく似て頭がイカレてるようだなw

955 :鈴木:2015/02/23(月) 14:52:06.92 ID:lDnVahdE.net
>>950 :蒸機好き
>OやNを無視して、HOだけは語れませんよ

OやNを無視しないとHOの意味はどうなるの?
その場合、
どういう模型がHOで
どういう模型がHOではない事になるの?

その「本論」は何処に書いたの?

956 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 15:32:28.44 ID:sfSF35O0.net
>>954
自己紹介乙w

957 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/23(月) 19:02:35.45 ID:/RjqMn0P.net
>>955
いったい、何の質問ですか?
疑問点を要約しなければ、答えようがありません

誰も答えられないような質問で、
優位に立とうとする姑息な手段がミエミエですよ、
鈴木さん(笑)

OやNは国や地域によって縮尺が変わる場合があるでしょうに
HOだってその可能性はありますね
理解できませんか?鈴木さん(犬の)の能力では

958 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 19:24:16.43 ID:ta+MWRIO.net
お前マジで犬の芸のチンチンだと思ってるのか?

2ch半年ROMって出直してこい。

959 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/23(月) 19:40:53.57 ID:/RjqMn0P.net
>>958
ずっとROMってますが何か?w

鈴木さんには犬が一番お似合いでしょう(笑)

960 :鈴木:2015/02/23(月) 20:24:03.31 ID:lDnVahdE.net
>>957 :蒸機好き
>疑問点を要約しなければ、答えようがありません

HO名称の意味ですけど?
スレタイ読めばわかるでしょ。

>OやNは国や地域によって縮尺が変わる場合があるでしょうに HOだってその可能性はありますね

で?
可能性の話などきいてませんよ。
HOはどういう縮尺なの?

961 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/23(月) 20:39:29.20 ID:/RjqMn0P.net
>>960
 >>955鈴木
>OやNを無視しないとHOの意味はどうなるの?
>その場合、
>どういう模型がHOで
>どういう模型がHOではない事になるの?
↑↑
質問がグチャグチャですけど?

で、「可能性」を無視しろと?
話になっていませんね(笑)

962 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 20:47:34.86 ID:Yki/qNNY.net
>>949
イコールの意味を判っていないのは誰だろう?w
HOとは3.5mmスケールの事だから、1/87(より厳密には1/87.1とすべきだが)を表している。
つまりHO=3.5mmscale=1/87であって、HO=1/87と書いてもそれ程の問題はない。
そしてこれは呼称そのものの意味であって、HOと表示された模型の隅々まで、
全て1/87かどうかというような事柄を示しているのとは違う。

そもそも走行を前提にした模型の車輪やカプラーがスケール通りではないことは、
鉄道模型を成立させる当然のお約束で、これがスケール通りではないから表示が誤りというなら、
殆ど全ての量販品のHOだのNだのという表示は嘘だといわねば辻褄が合わない。

例えば車輪幅が2.8mmもあるプラ完成品の12系客車は、
取説に書いてある1/80ではないばかりか1/87でさえも有り得ない模型になってしまい、
箱に書いてある「HO」表示は何のことかわからない意味不明な、それこそ詐称そのものということになる。

963 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 20:56:25.21 ID:7tBDMMGw.net
>>962
>HOとは3.5mmスケールの事だから、1/87(より厳密には1/87.1とすべきだが)を表している。

その規格、規定は何処に示されていますか?
具体的に書いてください。

964 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 20:58:17.07 ID:i+2DHayj.net
960超えたので次スレ立てときました

[1/80・16.5mm]がHOは嘘だけどお気楽に愉しむ -8- [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1424692639/

965 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 21:10:41.58 ID:Yki/qNNY.net
>>963
ttp://www.nmra.org/sites/default/files/standards/sandrp/pdf/S-1.2%202009.07.pdf

NMRAの規格ではそうなっている。恐らく、わざわざ他人にこれを張らせようとする輩の手口としては、
オレ様は規格なんぞ糞くらえなんだ、とか、NMRAは外国の規格云々、とか、まあそんな程度だろう。
個人の規格の好き嫌いを聞いてはいないし、外国製が気に入らないなら「HO」という呼称も外国製なわけだが、
そこのところだけはご都合主義で勝手にスルーだろうなw

966 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 21:24:19.89 ID:7tBDMMGw.net
>>965
その通りですね。
そのNMRAは米国の規格ですから、それが何故日本でも有効で、
かつ従わなくてはいけないのか、理由が聞きたいです。

967 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 21:36:54.14 ID:Yki/qNNY.net
>>966
HOという海外の規格の呼称として既に用いられている外国製の呼称を用いるから、だろ。
そんなに外国製が嫌いならHOなんていう外国の呼称にしがみつくのもやめたらどうだ?w

968 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 21:50:02.82 ID:7tBDMMGw.net
>>967
HOという呼称はNMRAが規定する前からあったようですが?
どこかの機関、組織が名称を規定すると、他では使えなくなってしまうという理屈が不明です。

969 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 23:11:26.97 ID:Yki/qNNY.net
>>968
どことか前とか後とかそんな話より、もし外国の規格が日本で有効かどうかに疑問があるなら、
その外国の規格が用いているHOという呼称を、日本で用いる事にも疑問を持たねば辻褄が合わない。

970 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 23:15:07.06 ID:7tBDMMGw.net
>>969
どこかの機関、組織が名称を規定すると、他では使えなくなってしまうという理屈が不明です。

971 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 23:17:34.49 ID:Yki/qNNY.net
>>970
使えるとか使えないとかそんな話なのか?w
外国の規格が日本で有効かどうかに疑問があるわけだろ?
それなら外国の規格が用いているHOという呼称を、
日本で用いる事にも疑問を持たねば辻褄が合わなくなるんじゃないの?

972 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 23:32:03.84 ID:7tBDMMGw.net
>>971
「HO」という呼称がNMRAに独占使用権があるということですか?

973 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 23:44:30.01 ID:Yki/qNNY.net
>>972
使用権とか何とか以前に、外国の規格が日本で有効かどうかに疑問があるなら、
その規格が用いているHOという呼称を日本で用いる事にも疑問を持たねばおかしな話になる。
規格には疑問を持ちながら、そこで用いられている呼称には何の疑問も持たないのは辻褄が合わない。

それと、車輪幅が2.8mmもあるプラ完成品の12系客車は、
取説に書いてある1/80ではないばかりか1/87でさえも有り得ない模型になってしまい、
箱に書いてある「HO」表示は意味不明なだけでなく、日本で有効な呼称なのかすらわからない、
ということになるわけだなw

974 :鈴木:2015/02/24(火) 00:20:34.52 ID:3YTxcbgr.net
>>961 :蒸機好き
>質問がグチャグチャですけど?

グチャグチャしていない、スレタイに沿った質問ですけど?
それとも、オタクが心から愛する「本論」とやらを、さっさと書きますか?

>で、「可能性」を無視しろと? 話になっていませんね(笑)

「可能性」だけの主張をするというなら、
オタクが明日コンビニで万引きする「可能性」があるし、
万引きしない「可能性」がある、
という程度の話だ。

975 :972:2015/02/24(火) 00:21:23.36 ID:VCudo7kx.net
>>973
>使用権とか何とか以前に、外国の規格が日本で有効かどうかに疑問があるなら、
>その規格が用いているHOという呼称を日本で用いる事にも疑問を持たねばおかしな話になる。

もともと「HO」という呼称があって、それをNMRAという組織が3.5mmスケールと規定した。
それが何故他の国や地域で違う意味で使うことが許されないのかが疑問です。

あと、私は走行のために車輪を厚くするのはスケール呼称とは無関係と思っています。

976 :鈴木:2015/02/24(火) 02:17:28.87 ID:3YTxcbgr.net
>>975
>もともと「HO」という呼称があって、それをNMRAという組織が3.5mmスケールと規定した。

@その前に、 【ゲージは1/87にも拘わらず、車体を1/76】 にしてしまった模型があった。
  それは現在OOと呼ばれてる。
Aその後に、 【ゲージは1/87だから、車体も1/87】 にするのが当然だろ、という模型が出現した。
  これがHOのルーツ。

欧州では戦前ははっきりしなかったが戦後になって@に比較してAの正当性を支持し、
このHOが蔓延した事で、HOはほぼ世界規模になり、
ゲージと車体がズレちゃってるOOは世界的に凋落した。

OOが凋落した原因は、模型は
「歴史の進行に従ってゆっくりとした足取りではあるが、次第に精密化せざるを得ない」
という避けられない挙動を内包してるから。
OO出現当時は「ちゃんと走る驚きの豆機関車」という魅力であり、
それが今日のように精密化するとは予想出来なかった。
まさかゲージが2mm狂ってる程度の規格が、狂っていない規格と比較して魅力を失うとは思わなかったのだろう。

但しOOは凋落したからと言って、「HO」の仮面偽装をしたりはしない。
OOは今日の16.5mmの始祖である、というプライドがあるから。
もっとも一部の英国の恥ずかしいモケェ屋は
対米輸出のためか
「OO-HO」などという奇妙キテレツなレッテルを貼って、
失笑をかっている。

977 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/24(火) 05:50:13.52 ID:U2m8drBY.net
>>962
本来1/87.1ならば、イコールになるはずもない
無知人間が長い駄文並べても全く意味無しw

それに、表示の話などしていない
お前さん達の「=(イコール)」を使った表現が間違いだと言う話
毎度毎度、責任転嫁で逃げようとする姿勢が全く駄目ですよ(笑)

978 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/24(火) 05:55:53.89 ID:U2m8drBY.net
>>974
> グチャグチャしていない、スレタイに沿った質問ですけど?
>それとも、オタクが心から愛する「本論」とやらを、さっさと書きますか?

グチャグチャですよ(笑)
↓↓
>OやNを無視しないとHOの意味はどうなるの?
>その場合、
>どういう模型がHOで
>どういう模型がHOではない事になるの?

1つ目の質問があって、それの答えができない時点で、
「その場合~?」なんて質問続けたら、グチャグチャですよ

で、本論から脱線して悪口ばかり書いた人を批判したら
「本論どこで書いたか?」なんて的外れもいいところでしょう

どうしようもない低レベルですね、鈴木さんは(笑)

979 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/24(火) 06:00:29.89 ID:U2m8drBY.net
>>974
> 「可能性」だけの主張をするというなら、
>オタクが明日コンビニで万引きする「可能性」があるし、
>万引きしない「可能性」がある、
>という程度の話だ。

鈴木さんがコンビニで万引きして捕まった事があるならば、
その店での他の万引き事件も鈴木さんが犯人だという可能性が高いって話ですよ(笑)

980 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/24(火) 06:03:38.37 ID:U2m8drBY.net
>>976
で、どこに書いてある事なのですか?
根拠は何ですか?

鈴木さんの願望は聞き飽きましたので、
そろそろちゃんとした根拠を書いてくださいね(笑)

981 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 09:34:05.39 ID:TqUT/006.net
馬力様怒りの4連投

982 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 18:21:05.98 ID:2KxhL5q5.net
>>975
>もともと「HO」という呼称があって、それをNMRAという組織が3.5mmスケールと規定した。

そのもともとあったとかいう「HO」は本来どういう意味の呼称だったの?
NMRAはもともとの意味?とやらとは全然異なる意味を勝手に「HO」に規定したの?
「HO」というのは国や地域ごとに異なる意味で用いられているの?

>あと、私は走行のために車輪を厚くするのはスケール呼称とは無関係と思っています。

それならそれを、

>ま、どちらにしてもNMRAやNEMが、
>HOの車輪幅を約2.7mmと決めている以上、
>「HO=1/87」は、絶対にあり得ない話ですね

と言い切っている蒸機好きと称する輩に是非教えてあげてもらいたいw

983 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 18:28:15.73 ID:2KxhL5q5.net
>>971
それなら、HO=1/87.1と書けば問題ないわけだ。違うの?w
HOの意味は3.5mmスケールなのだから基本的にはイコールでよいわけだ。

もしイコールを用いた表現があくまで間違いと言い張るなら、
正しいHOの意味の表し方を是非披露してもらいたい。
お前さんは他人のレスを間違いだ間違いだと大騒ぎするわりに、
何が正しいのかはさっぱり説明しない意味不明なレスばかりだからw

984 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/24(火) 18:59:12.38 ID:U2m8drBY.net
>>982>>983
まだ、「=(イコール)」の意味が分からないままなんですねw

>それなら、HO=1/87.1と書けば問題ないわけだ。違うの?w

イコールで結ぶのが問題だと言ってるんですが?(笑)

で、HOの意味はhalfO
模型は縮尺通りにはならないのが前提
それだけで充分ですよ

ま、結果ありきの意見では無理があっても曲げられないから、
オタクは必死なんでしょうなw

985 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 19:08:49.57 ID:JvOwQsoL.net
一番必死なお方に言われてもねえ…

986 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 19:29:06.80 ID:2KxhL5q5.net
>>984
halfOとはどういう意味?
どういう模型をさしてHOだと言っているの?

それと、個々の模型が縮尺通りかどうかという事と、
規格としての縮尺の数値を決める事とは別問題だろう。

987 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/24(火) 20:05:07.56 ID:U2m8drBY.net
>>986
Oの半分でしょう
そんな簡単な英単語も分からないんですか?(笑)

988 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/24(火) 20:06:36.00 ID:U2m8drBY.net
>>986
縮尺決めたって、その通りにならないのなら、
曖昧だって事ですよ
理解できませんか?w

989 :gO♪マイネーム:2015/02/24(火) 21:25:17.39 ID:iRKTJYaj.net
成る程ね〜?
日本型16番は、適当な縮尺だから
こんなマスキングはみ出しボロボロ塗装でもいいってことか〜?

http://m1.gazo.cc/up/16511.jpg
(爆笑)

990 :gO♪マイネーム:2015/02/24(火) 21:33:00.37 ID:iRKTJYaj.net
いや〜しっかし
屋根裏部屋で、こんな事してる奴って
山林売り飛ばした後の、残り糟の田舎の安っぽい土地に住んでる、落ちぶれた家柄の 次男坊か 三男坊なんだろうな〜???(大爆笑)

991 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 22:00:31.00 ID:2KxhL5q5.net
>>987-988
>Oの半分でしょう

で、その縮尺はどうなるの?

>縮尺決めたって、その通りにならないのなら、曖昧だって事ですよ

HOもH0も規格において縮尺は1/87(あるいは1/87.1)だと明記しているけれど、
オレ様の考えでカプラーや車輪は1/87ではないから曖昧でよいと言っているわけか?w
でも、曖昧で良いというのはお前さんの個人的な感想だろ。どこにもそんな根拠はないわけだしw

992 :鈴木:2015/02/24(火) 22:11:20.08 ID:RHwCzJ+m.net
>>980 :蒸機好き
>根拠は何ですか?

@【ゲージは1/87にも拘わらず、車体を1/76】 にしてしまった模型
A【ゲージは1/87だから、車体も1/87】 にするのが当然だろ、という模型

@と、Aで、
どっちが古いの?

993 :鈴木:2015/02/24(火) 22:15:34.28 ID:RHwCzJ+m.net
>>988 :蒸機好き
>その通りにならないのなら、 曖昧だって事ですよ

「その通りにならない」とは言っても縮尺は決めてあるんじゃないの?
それとも
「その通りにならない」から、従ってHOの縮尺は決めていないの?

994 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 23:08:59.04 ID:0IyFrAIh.net
鈴木は67歳のチンチンg3
鈴木は実際には何も作ったことがありません

995 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/24(火) 23:38:37.83 ID:U2m8drBY.net
>>991
>で、その縮尺はどうなるの?

あれ?
意味を質問してきたはずですけど?
意味=縮尺という結果ありきでは、話になっていませんよ(笑)

> HOもH0も規格において縮尺は1/87(あるいは1/87.1)だと明記しているけれど、
>オレ様の考えでカプラーや車輪は1/87ではないから曖昧でよいと言っているわけか?w
>でも、曖昧で良いというのはお前さんの個人的な感想だろ。どこにも>そんな根拠はないわけだしw

縮尺はあくまでも単なる指標でしょうね

カプラーや車輪だけでなく車体も、
フリーランスやショーティであったり、
バランスとるために幅広になっていたり、
台車の首振りのために腰高だったり、
根拠はいくらでもありますね(笑)

996 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/24(火) 23:42:46.31 ID:U2m8drBY.net
>>992
根拠が質問なのですか?
根拠が乏しいと自分で宣言してるも同じですね(笑)

>>993
縮尺はあくまでも指標として決めてあると、
考えるべきでしょう

だからこそ、1/87になっていない製品もHOと呼ばれているわけですよw

ま、結果ありきのオタクらには我慢できない意見でしょうけどね(笑)

997 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 23:58:55.08 ID:2KxhL5q5.net
>>995
意味というのは言葉遊びとは違う。halfOです、だけでは模型屋も困るわけでw
縮尺のない模型も規格もないのは当然だ。

で、その縮尺はどうなるの?

998 :鈴木:2015/02/25(水) 00:36:00.97 ID:VizoTsDh.net
>>996 :蒸機好き
>縮尺はあくまでも指標として決めてあると

HOの縮尺の指標はどのように決めてあるの?

999 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 00:36:21.10 ID:IkdvPpIn.net
鈴木は67歳の出歯亀チンチンg3
鈴木は実際には何も作ったことがありません

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 00:37:35.39 ID:IkdvPpIn.net
?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1423796034/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
428 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200