2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[1/80・16.5mm]がHOは嘘だけどお気楽に愉しむ -7-

910 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/22(日) 06:40:44.45 ID:vRunKonL.net
>>909
> NMRAもNEMも「HO=1/87」ですけど?

もう一度確認したらどうですか?
車輪幅が2.7mm程度に決められている以上、間違いですよ(笑)

> オタクが心から愛する「本論」はマダー? チンチン。

鈴木さんは犬だったんですか?

>オタクの場合はHOとは何を意味するの?
>どういう模型がHOで、
>どういう模型がHOではないの?

で、ずっと前から、
HOは車体縮尺1/87付近で、16.5mmゲージの模型だと書いてきましたけど?

範囲について模型は縮尺通りにできないものですから、
作る人が規格の建築限界や車両限界を考慮して、
1/87と一緒に走らせられる範囲であれば良いでしょう、
と、何度も重ねて書いてきましたが、
犬の鈴木さんには覚えられなかったのでしょうw

総レス数 1001
428 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200