2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bトレインショーティーを語るスレ 新パート51

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/13(火) 01:32:09.77 ID:cxVw2lRV.net
公式ページ(バンダイホビーサイト内)
http://bandai-hobby.net/train/index.html

次スレは、
>>950 あたりで。
ここでのキボンヌは、次スレが立ってから。

前スレ
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート50
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1415457838/

関連ページは>>2 以降


■ブラインドパッケージの数え方
1箱or1個
=最小単位。

1ボールor1ケース
=店頭に置くことの出来るセット箱。24個とか12個とか入っているケース。通常ノーマルコンプできる。

1カートン
=流通間配送用の段ボール。24個入りセット箱(ケース)が5つ、12個入りセット箱が10入る=120個。シークレットが1個入る。

2 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/13(火) 01:43:55.03 ID:cxVw2lRV.net
【関連ページ】
Bトレインショーティー バンダイオフィシャル
http://bandai-hobby.net/train/
Bトレwiki
http://www.btwk.net/
Bトレインショーティー・ファンページ
http://homepage3.nifty.com/B-train/ (閉鎖)

【関連スレ】
Bトレの新製品を妄想&キボンヌするスレ 2号機
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1236942829/
今日買った(組んだ)Bトレを書き込むスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1380296811/

作品のうpはとりあえずこちらをお借りしませう
http://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi

3 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/13(火) 01:47:01.23 ID:cxVw2lRV.net
【発売予定】

*1月22日

JR貨物 DE10形 JR貨物更新色
JR貨物 DE10形 JR貨物新更新色
JR貨物 EF200形 + EF210形
JR貨物 タキ1000 ブルー
JR貨物 タキ1000 日本石油輸送色
動力ユニット5 ディーゼル機関車専用

*2月

肥薩おれんじ鉄道 HSOR100形 一般車+くまモンラッピング車

4 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/13(火) 01:48:33.67 ID:cxVw2lRV.net
*3月

国鉄 キハ181系 A / Bセット
JR貨物 EF66形 27号機 + JR貨物新更新色
京急 新1000形 6次車
東急 1000系
東急 1000系1500番台
レイアウトベースN-B4


*4月

JR東日本 E231系 東京駅開業100周年ラッピングトレイン
江ノ島電鉄 305形 (更新後)
江ノ島電鉄 1000形 サンライン号
東急 5000系 初代 (再販)
阪急 8000系 (再販)

5 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/13(火) 09:08:22.05 ID:Shdb5pgz.net
東急1000以外いらないな…
クモニクモユ入り荷物電車セットとか出しやがればいいのに

6 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/13(火) 10:28:31.88 ID:JY+z/Ug3.net
東急8590系 2月6日発売?

7 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/13(火) 12:00:27.08 ID:NKaFe2Gk.net
今度出る、Bトレインショーティー専用 動力ユニット(5)(ディーゼル機関車専用)って
動力ユニット3とどこが違うんだろ?
ネットで探したがよくわからずorz..
偉い人、教えて下さいm( )m

8 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/13(火) 12:18:20.32 ID:fpPb7UZ4.net
>>7
動力3だとDD51にそのまま入らなかったものを、
シャーシをハの字に切り詰め、電車形ボディを固定するツメを廃して
入るように形状を少しいじっただけだと思うけど

9 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/13(火) 12:58:45.58 ID:NKaFe2Gk.net
>8
情報ありがとうございます。

10 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/13(火) 14:20:16.52 ID:n0UBualM.net
>>6
ヨコハマのイベント(電車市場ブース)で発売と言うこと?

11 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/13(火) 15:47:40.69 ID:29RaXAdt.net
>>6
ソースはどこ?
不確定な情報は書き込むなよ。

マジバナならすまん。

12 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/13(火) 18:02:51.20 ID:/zjT480N.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O と思うハゲであった
 
     彡 ⌒ ミ
  ```/ `・ω・´)
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/

13 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/13(火) 21:11:17.54 ID:bZCiO11C.net
>>5
鉄コレ20弾が出た今、同じ道を追うのは避けちゃいそう

14 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/13(火) 22:53:08.32 ID:ekdQHDqe.net
プラグイン守口で京阪8000系いっぱい余ってた。
13000系まだかなぁ?
てか京阪シリーズ再販してほしい…

15 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/15(木) 02:26:58.19 ID:fODRVoRQ.net
>>5
荷物電車って大半がシクレで出しちゃってるから出さんやろ
EF5861を挙げて再販の前例があるとか言うなよ。
それとこれとではわけが違う

>>6
8590系とか書いてる時点でお察し。

16 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/15(木) 17:02:09.15 ID:5GOctGSK.net
今更かもしれないけど、E127-0の渡り板がモールドされてない件について問い合わせてみた
「デフォルメモデルだから省略しました」だってさ

これをガンプラに置き換えると
「SDガンダムシリーズでの製品化にあたってマスクのへの字を省略しました」
ってくらいふざけた回答だと思うんだけど
納得いかないわ

17 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/15(木) 22:52:01.81 ID:hcOi+1+I.net
ネコマターが健在だったら
こんな事にはならんかったのにのぅ

18 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/15(木) 22:55:09.46 ID:Q2Y4+gLq.net
クモルとか京急デトが出たからbトレで出せないことはないと思うんだけどなー

19 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/15(木) 23:01:31.51 ID:z40YhSmJ.net
>>18
これが鉄コレだと
>京急デトとかクモルが出たから鉄コレで出せないことはないと思うんだけどなー
なんだけどね(本心として)

20 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/16(金) 01:02:43.46 ID:89iEa1xh.net
デフォルメって
ショーティーとデフォルメは違うんでなかったんかい

21 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/16(金) 15:02:45.97 ID:jgBifFIA.net
>>16
「意図的に省略した」わけではなく
「金型製作の際にモールドしそびれた」ものなんだろうけど
修正品を作成して配布するまでのものではないと「考えている」
ということなんだろうね

まあその気になったユーザーが
容易にディテールアップできる程度の「省略」なら
「どうでもいい」程度のミステイクだと思うけど

22 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/16(金) 17:13:23.04 ID:cyjbgFtq.net
渡し板ならEパーツ塗ってはっつければいいじゃんか

23 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/16(金) 20:34:49.00 ID:RF4LsUl4.net
名鉄1600/1700は逆にわざわざ渡り板を上げた状態でモールドしちゃってエラー(?)になったパターン

24 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/16(金) 22:18:28.47 ID:BXm7dsdl.net
確かに名鉄1600/1700は渡り板が余計だね
それを修正したとしても各パーツのバランスがおかしくて顔が全然似てないんだけどな

25 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/17(土) 11:16:46.71 ID:1fmxCn8d.net
コレクションもの全般に言えることだが、
コンプさせる労力ほどつらいものはない。
コンプさえできればあとは新製品情報をヘラヘラと眺めるだけで済む。

26 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/17(土) 11:41:48.85 ID:vC8ICaoc.net
そのコンプというのは
「1箱」なのか「編成」なのか「フル編成」なのか
或いは「全バリエーション違い」なのか
はたまた「現在実在する全車両」なのか
「過去に存在した全バリエーション全車両」なのか

どこまでも果てしなく
線路とBトレは続くよどこまでも

27 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/17(土) 13:23:58.60 ID:MNRaNj4P.net
人それぞれのコンプ定義があるんじゃのう。

28 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/17(土) 14:05:31.94 ID:aMTMEK3z.net
最近は売ったりして減らして来てるな

売らないと決めてるのは西207旧塗装フルと京阪800リニュ品と旧客旧国各車ぐらいかなー

29 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/17(土) 18:06:33.08 ID:dAxpZUnv.net
西207旧塗装は、Bトレに限らず再販売はないだろうからな〜。

30 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/17(土) 18:06:47.30 ID:vC8ICaoc.net
>>23-24
先頭車が少し長いんでない?
渡り板を倒した形状で製品化すると
先頭車同士の連結に支障が出るとか出ないとか

31 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/17(土) 20:24:11.41 ID:TKkeHtaZ.net
>>30
実車では上げた状態はないのでそういうことなら「モールドしない」が正解だった

32 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/17(土) 20:52:01.44 ID:t3mQxit2.net
>>31
名鉄1600系 廃車 でググると渡り板を上げた状態でトレーラー?に載せられていた
ク1600の写真があったよ
でも渡り板を立てるとヘッドマーク表示器が隠れるようだね

33 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/18(日) 01:12:02.94 ID:N2/W3f/t.net
お前らが台車の悪口ばかり言うから
だったらトレーラーに載せられた状態でも再現してろよ!ってなったんだな

34 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/18(日) 02:42:04.83 ID:5TNdbQRz.net
頭部鉄道の1720系(DRC)がBトレで発売される可能性は何%ですか?

35 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/18(日) 05:42:48.27 ID:QnQRXk3L.net
>>34
そんなものは、ニャい!

36 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/18(日) 09:32:00.54 ID:/amDX5Mc.net
クモハ4201の再販まだあ

37 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/18(日) 20:27:42.65 ID:kC95T6jd.net
のらのらラッピングトレインまだ?

38 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/19(月) 17:21:08.33 ID:wUdQ2e70.net
東武鐵道の1720系(DRC)がBトレで発売される可能性は何%ですか?

39 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/19(月) 20:43:43.24 ID:AUtyhZWw.net
東武1720DRC
西武5000レッドアロー
小田急3100
京成AE

このあたりの'60-'70年代の
関東私鉄を代表する特急車両が全然出てないんですよね

関西だと
近鉄10100ビスタ
阪急6300
京阪3000テレビカーは出てますから

あとは阪急2800とか南海20000系こうやが出てないくらいで
同時期の代表的な車両はまあ出てるんですが・・・

40 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/19(月) 21:45:28.51 ID:s5z8gKZ0.net
京成初代AEは出てもいいと思うんだがなー。せっかく息子と孫が商品化
されてるのにお爺ちゃんだけでないっていうのも中途半端。

41 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/19(月) 22:22:27.14 ID:YVlW9c33.net
それより90年代空港特急で唯一発売されない、はるか出して

42 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/19(月) 23:52:38.01 ID:NO1DPD9z.net
ポートライナーってまだ出てた?

43 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 00:34:01.17 ID:/G8ZfFkV.net
>>38
100%
すでに、東向島に置いてあるよ。
ちょっと妻板の貫通路を、作り忘れちゃったけど。

ごめん、売ってくれるかどうかは交渉次第だけど。

44 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 01:09:19.30 ID:E3eoRWwv.net
>>43
非売品だな
っていうかでか過ぎるわw

鉄博にもリアルBトレあったなぁ

45 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 01:13:50.73 ID:X+/or0dZ.net
渋谷駅ハチ公口…

46 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 01:43:22.32 ID:1bqBTJdR.net
>>45
あれは実際出てみたら窓配置違ったからBトレって呼べなくなっちゃったな。

47 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 03:58:09.54 ID:dQ7WtiYR.net
とりあえず新幹線は全部作って欲しい

まず0系出てるんだから200系は出せるだろ
もっと強引な製品いっぱいあるし

48 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 04:59:41.91 ID:5ulw4YFE.net
0系と200系は似てるようで全然違うぞ
そんなの基本中の基本だろ

49 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 08:58:23.60 ID:aCfr2sXn.net
>>43
6両編成でないと・・・
イヤよ〜、イヤイヤ


スミマセン

50 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 13:43:58.46 ID:PB1sqpiH.net
とりあえず過去に出した京急シリーズの再販してくれ
京急に頼まなきゃだめか

51 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 16:20:33.06 ID:2FO+htL8.net
しなのとおれんじ以外の三セクは出ないかな
IGR、青い森、今年開業の越後トキメキ、あいの風、IR
JR九州や北海道も出して欲しい

52 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 17:35:11.03 ID:jbbbxcD8.net
>>51
愛知環状鉄道はでた。

53 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 17:47:46.22 ID:5ytlTuRx.net
三陸鉄道を忘れるとかニワカにも程がある

54 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 18:08:46.09 ID:BKKVvPn+.net
トキめきはキハ122の色変えで出そう

無論キハ122が出ればの話だが

55 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 18:10:43.68 ID:BKKVvPn+.net
>>51
つ東京臨海高速鉄道

56 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 18:34:42.38 ID:gIToaIiQ.net
>>51
のと

57 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 18:35:14.37 ID:a8f4a0qM.net
>>51
樽見は客車列車なら楽に塗装変更できそうだね(TDE10も含めて)
のと鉄道(花いろ+ノーマル)を忘れるな!

58 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 18:36:44.15 ID:gIToaIiQ.net
>>51
鹿島臨海鉄道も追加で

59 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 19:08:49.50 ID:JBC9J2Gm.net
>>51
つくばエクスプレス

60 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 19:10:00.65 ID:JBC9J2Gm.net
北総も

61 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 19:19:42.32 ID:iHHWuBXY.net
埼玉高速鉄道も

62 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 19:56:14.07 ID:vC3x58AR.net
>>51
つ東葉高速鉄道

63 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 20:04:22.70 ID:glZHZ3PH.net
>>61-62
どっちが極悪ぼったくり運賃だっけ?

64 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 20:07:47.29 ID:+/aywngH.net
肥薩おれんじ鉄道も。

65 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 20:46:39.98 ID:hxapLk/j.net
>>63
一番のボッタクリは北総かも。

66 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 20:55:32.61 ID:k4+vJPdw.net
泉北も出してほしいところ
南海は色々出ているので、並べてやりたいね

67 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 21:09:21.45 ID:cblOzcDa.net
結局、出るんじゃね?と思っていても出ないのがBトレなんだよな。

68 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 21:16:45.33 ID:vC3x58AR.net
>>63
東葉はなんだかんだで私鉄とJR乗り継いで都心に行くのと同じ程度の金額で都心に行ける
極悪は北総

69 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 21:45:59.41 ID:ZDo88Mxu.net
サンダーバード出たから、北越急行のはくたかは出せそうじゃないですか?

70 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 22:24:30.82 ID:glZHZ3PH.net
>>65>>68
北総ぼったくりなのか
スカイアクセスもぼったくり加算されてるのかな

>>69
681系も出してほしいね
681系0番台(WW)と2000番台、683系8000番台で

71 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 22:35:39.35 ID:BKKVvPn+.net
>>69
多分8000番台が出るときははくたか廃止後で塗装変更後の仕様ででるだろうな

72 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 22:38:21.71 ID:/G8ZfFkV.net
>>70
ぼくも忘れないで・・・・・・・・・・しらさぎ。

73 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 22:42:44.99 ID:glZHZ3PH.net
>>72
160km出せたっけ?

74 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 23:41:24.59 ID:pRSVbOVF.net
東京臨海高速→東葉高速→埼玉高速ときたら横浜高速もお忘れなく

75 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 01:05:34.21 ID:0dDWtStQ.net
そうやっていろいろ挙がる事を考えると、意外と3セクは出てる方なのかもしれないな…
ただ、次から次にいろんな車種が出る、というのに至らないから少ない気がするのかな。

76 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 01:18:30.96 ID:GPK+Sl66.net
北急は出てないな
ポールスターBトレにしたら可愛いと思うんだけどな

77 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 01:35:17.24 ID:7F3mZ6WB.net
埼玉新都市交通は?

78 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 01:42:40.51 ID:S3k4YcJ8.net
>>73
3月改正からは681系化されるね

79 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 06:55:08.02 ID:CV6mYCgg.net
JRや大手の譲渡を受けたり同型車をつくったところは
塗り替えでいけるので出やすいかと

683系は、各色揃えば既存のも売れそう
新型特急車は、単発でしか出ないから揃える意欲がわかないんだよな
今出てる885にしても、黄色とか、787や883の出る見通しが
不明だから手を出す人が少なく、売れ残ってると思う。

80 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 09:38:24.44 ID:6Jq8+6NB.net
そろそろHOゲージのサイズのBトレインショーティ欲しいよね

81 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 14:52:15.84 ID:MiYCljAW.net
異物混入わろたw

82 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 17:53:09.21 ID:SYbazqS6.net
>>80
そうでもない

83 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 18:21:20.17 ID:hEMDG1HE.net
>>80
散々既出だがプラレール。
カプセルプラレールやプラレールアドバンスは?
という反論は受け付けない。

84 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 21:20:13.06 ID:S3k4YcJ8.net
遥か昔からカツミを代表にHOショーティーは存在する。
ただ新作は無いが。

85 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 21:29:37.27 ID:J62D3adU.net
>>80-84
http://www.ktm-models.co.jp/topics_ed65-1000.html

86 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 00:06:40.32 ID:feVyw807.net
シクレまとめて出品してる人いるけど売る気ないだろこれ

87 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 00:57:56.03 ID:BBIEOV39.net
BL入れられてるのらのら君は入札したくてもできないんだね

88 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 02:51:10.95 ID:1L9yWpy7.net
つか値段以前にあの出品者に入札する奴勇気あると思う

89 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 07:44:52.97 ID:x2KhN0OC.net
>>83
サイズだけなら全く同意だが、やっぱりNに対する現行Bトレ並の細部のディテールのレベルがほしい気がするなぁ。
でも、まぁ、Bトレの良さは小さくて場所取らないことだから、俺個人は別にどーでもいいな。

90 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 11:58:48.28 ID:feVyw807.net
リアルに頭おかしいか頭おかしい人を演じることで神経質な人の入札を避けてるかだな
あとはただ遊んでるだけか。

91 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 12:41:26.64 ID:16ulnBbE.net
東武鉄模スレで、「7800のBトレが出る」とか?

92 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 12:47:12.38 ID:yW3fhN8U.net
>>91
鉄コレじゃなくてBトレで??

93 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 13:11:32.36 ID:dFS6XKXF.net
Youtubeでそれっぽい動画あるね

94 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 13:22:05.03 ID:hRZhTh6J.net
EH800が出るとしたら簡単に改造できそう↓


http://m.photozou.jp/photo/show/2712174/217517090

95 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 14:56:22.78 ID:HTewNnRO.net
22日に発売されるかもしれないらしいBトレインショーを何時に店頭に出されるか大至急教えていただきたい
今とある店にいるが、いつまでも店にいれないので早急に教えてほしい。
早急な書き込みを、大至急希望する

96 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 15:13:08.32 ID:1i6qjvaq.net
>>95
店員に聞け

97 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 15:39:30.12 ID:WwThIYXT.net
同じ店でもそのときの状況によって違うから
こればかりは本当に店員に聞くしかないわな

98 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 15:59:46.85 ID:feVyw807.net
コミュ障かよ

99 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 16:28:31.28 ID:pszDa2j+.net
>>95
なんか楽しそうだな。
記念カキコ

100 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 16:38:27.38 ID:pZPHYwLt.net
Bトレインショーってどんなショーや

101 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 16:43:31.19 ID:V9yWVOLD.net
>>100
小柄でディティール感満点のコがあんなことこんなことして見せるんじゃまいか?

102 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 17:00:30.39 ID:V3i+28mD.net
DE10だったら店頭に既に並んでるよぉ!

103 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 17:37:05.97 ID:Ofc78a8w.net
>>95
出てる店、あったよ。

104 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 17:54:07.57 ID:7uLna1l4.net
鉄模板の人達って、優しい人が多いんだね。
誠意が見えないクレクレな輩、他の板だったら叩かれるだろうに。

105 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 19:38:42.89 ID:nH+qTezn.net
https://www.youtube.com/watch?v=dzb0M_E1wu0
https://www.youtube.com/watch?v=Is6KmNhdXTE
https://www.youtube.com/watch?v=Ewzy5bHes6k
https://www.youtube.com/watch?v=kRHvyATQ_Q4
https://www.youtube.com/watch?v=FqcPNhLKawY
https://www.youtube.com/watch?v=x-fpQL81kxE
https://www.youtube.com/watch?v=s06I3aqpV6A
https://www.youtube.com/watch?v=TjIF5_IwqYw
https://www.youtube.com/watch?v=Bdc7iIgFbmI

106 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 20:14:47.56 ID:r+Z71l5H.net
>>95
リアルに頭おかしいか頭おかしい人を演じるやつ発見

107 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 22:48:48.52 ID:h3Faq20m.net
桃太郎の屋根とスカートが成型色なのは流石にワロタ

108 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/23(金) 12:20:07.48 ID:w4rTj6kF.net
DE10争奪戦が始まるよ!

109 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/23(金) 12:21:34.02 ID:/RJmvOSB.net
>>107ショーティーなんて、あんな玩具丸出しのものに何をリアリティ求めてるんだか

110 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/23(金) 12:25:18.22 ID:w4rTj6kF.net
彩色済み(←あっ…)組み立てモデル

111 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/23(金) 12:38:58.73 ID:mKK25Td7.net
全部着色とは言ってない件
GMのキットも床下や屋根機器は無塗装だがや

112 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/23(金) 12:44:27.01 ID:/RJmvOSB.net
たかが玩具のスカートや屋根が成形色ぐらいでゴチャゴチャ書くのがバカらしくないの?と言いたいのさ>>110

113 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/23(金) 13:12:05.91 ID:Z0xYzHeq.net
てか、塗装による彩色とは書いてあるの?
成型色による彩色は彩色ではないの?

114 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/23(金) 13:36:00.09 ID:8hMa/10V.net
パート15やBR10で塗装されていたパーツが塗装されていないことから
品質の劣化と捉えられているようです

また手順を省くことによって価格が前商品より抑えられていたなら
購入層に受け入れられる余地もあったのかもしれませんが
価格が上昇していることから抵抗感があるものと思われます

115 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/23(金) 14:59:23.40 ID:w4rTj6kF.net
彩色済みと聞けば塗装のイメージだがなぁ。まぁ今さらEF210買うことないから関係ないんだがなw
それよりお前らDE10しっかり買っとけよ!某模型屋に入荷してないか聞いたら予約分だけで捌けてたぞ

116 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/23(金) 15:07:34.49 ID:qQR0oCO7.net
屋根が無塗装なんてや〜ね〜

117 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/23(金) 15:43:24.22 ID:f/8GSB52.net
山田く〜ん、木久扇さんの全部持ってって

118 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/23(金) 18:24:29.79 ID:8hMa/10V.net
手をあげて横断歩道を渡りましょう
松崎真でございます

119 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/23(金) 18:39:22.51 ID:wkN2PtBz.net
動力5 確保できた。
秋葉原には今月発売のDE10はどっちも豊富にあったな。

120 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/23(金) 19:01:57.64 ID:GGSnWqFN.net
久しぶりに三陸青赤買って、余った一般パーツにカトー動力入れたけど、空転してしまった。普段はディスプレイ派で動力化には疎いので、どなたか予期アドバイスをm(__)m

121 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/23(金) 19:11:12.56 ID:kkTMolHa.net
>>120
おもりが必要かも
おもりはタミヤのミニ四駆用のおもりか
釣具屋さんで売っている板おもりをハサミで適当に切ったのを
両面テープで貼り付ければ良いかもしれない

122 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/23(金) 20:30:57.59 ID:w4rTj6kF.net
動力5なんか後回しでええやん。問題は車両本体を確保できるかや

123 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/23(金) 21:15:36.95 ID:f/8GSB52.net
>>120
動力は新品?
平坦で1〜2両だったら、カトー動力でも空転しないと思うけど。
歯車入ってる台車の上にオモリを載せる。>>121のとおり。
あとは、動力の白いカバーがきちんとはまってるか。中古だとより可能性あり。
カバーのはまりが緩いとモーターが浮いて変になることがあるし
ウォームギアの固定が甘く台車の歯車に噛み合っていなかったり

124 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/23(金) 21:39:27.87 ID:o5Poncdt.net
ペヤングそば抜きお願いします

125 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/23(金) 22:02:03.67 ID:VfcXezQD.net
前、KATO動力入れたときは
オモリ詰めまくってしかも2M2Tにしてようやく坂上った

126 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 00:07:06.61 ID:lyatTmTx.net
DE10難民がすでに出始めたみたい。
やっぱり新更新が先に無くなってる。

ところで、鉄コレ動力と走行車輪は4月から一斉値上げみたいだけど、
Bトレ動力と走行台車も値上げする?

127 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 00:31:54.85 ID:CDRCz+7Q.net
>>126
そりゃそうだろうね
自分も、窓ガラス目当てで新更新を買ったようなもんだし

128 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 01:01:34.91 ID:bphUouCw.net
メーカーが違うからなんとも

129 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 08:35:54.84 ID:BG4rDbU3.net
旋回窓要らない俺とっては青更新も買わないといけないので割高になる(´・ω・`)
原色も多めに買ったけど・・・

130 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 09:51:21.58 ID:5AaRtbJ+.net
>>121,123
アドバイスサンクスです!
丁度ミニ四駆のウエイト余りがあったので
回転台車側の白い所の上に両面で貼り付けたらスムーズに走行し始めました。A3でレイアウト作っているので、楽しませていただきます。やはり動力プラスウエイト。勉強になりました。m(__)m

131 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 11:53:47.06 ID:1a5Wejk/.net
シャーシ別売にすればコスト削減になるのに。

132 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 15:04:38.58 ID:bphUouCw.net
そんなことしたら実質値上げされるぞ

133 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 15:15:46.75 ID:JjtQtOYG.net
>>131
N化用のSHG床板はT台車改についてくる
車両はそのうちSGシャーシだけになる、らしいがまだなってないな

134 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 16:32:07.84 ID:BG4rDbU3.net
連結器のために、SHG床板+連結器のランナーが流用されてるだけでしょ
SGフレームランナーにはついてないから

135 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 18:31:51.76 ID:EvoSns8c.net
よく考えろ、EF210の屋根を塗装表現で発売したならば今回の値段より高くなってた
かもしれないぞ。
もしそうでなくても、利益率が上がってbトレの寿命が伸びるかもしれないぞ。

136 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 18:32:48.80 ID:EvoSns8c.net
>>135
つまりEF210に限らず他の車種もこうなる可能性があるということだ

137 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 18:46:33.19 ID:N4HqN7Yn.net
シャーシの話から急に屋根の塗装の話になっとる

138 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 18:58:16.42 ID:4RJP5/ic.net
コストの話だろ何もおかしくない

139 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 19:02:46.66 ID:lyatTmTx.net
でも、車体の色塗り省略とは、
Bトレもかなり末期症状にきてるね。

そのうち、車体色も全部成型色のみで、
塗り分けは「シールを貼ってください。」とかになりかねないな。


Y500の初回品を思い出した。

140 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 19:05:31.83 ID:EvoSns8c.net
>>139
同じバンダイの人気デフォルメシリーズガシャポン戦士NEXTも終売が発表されたし
もしかするとbトレもヤバイかもな
ガチャガチャとプラモを比べちゃいかんかもしれないけど

141 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 19:09:12.37 ID:DAt24QBd.net
>>136
つ おれんじ鉄道のスカート

142 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 19:13:19.21 ID:yclPhzeh.net
205系なんかはシルバー成形+ステッカーでもなんとかなりそうだ。

143 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 19:30:17.08 ID:EvoSns8c.net
>>142
むしろそのほうがユーザーも喜ぶかもな。手間は増えるけど

144 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 20:02:33.62 ID:vL/4KelM.net
205はライト周りが面倒やね
E233だと楽そうだが

145 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 22:11:05.71 ID:aZEVBvpI.net
EF210は塗装されてないとかだけど、DE10の灰色の部分も塗装されてないぞ。BR10のEF210と比べてみたが、今回の方が青い部分がきれいに塗装されてた。BR10のEF210は乗務員ドアの窓枠についていたりしたからね

146 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 22:32:29.06 ID:QdnohoXw.net
ななつ星が出るなら赤熊さんも期待していいよね

147 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 22:32:32.86 ID:vL/4KelM.net
それ個体によるよ

148 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 23:13:33.21 ID:E1qz+qaQ.net
動力5、オモリ入らないから坂上れないお…

149 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 00:32:03.24 ID:R9jvRZW2.net
>>148
いっそのこと動力部ってより、
Bトレ機関車の内部パーツを金属で作ってもらいたいよな。

150 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 03:06:14.72 ID:jjG2dbNn.net
>>143
カッターで切りだすタイプだったら、火災車両大量発生しそうだなw

よく考えたらNゲージも台車って未塗装じゃんw

151 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 03:23:13.35 ID:5ghIOZkt.net
>>150
よく考えなくとも、今までほぼ塗装再現だったBトレがすごいだけで、Nゲージって未塗装パーツのオンパレードだからな?
屋根周りのパーツだったり床下全般だったりは、そもそも塗料の使えないようなパーツばっか使ってるんだから。

152 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 03:39:41.00 ID:cJat0oK+.net
>>150
カッターで切り出すタイプじゃなくてよかったー

153 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 09:52:06.20 ID:jjG2dbNn.net
>>151
それもそうではあるけど、屋根のグレーが塗ってないのはやはりどうか、とも思ってしまった。
電気機関車のスカートってNでは未塗装だったっけ・・・?

154 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 10:03:45.04 ID:Z84yu7vL.net
スカートはPOMが多いから塗装不可素材

155 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 10:06:42.90 ID:UlP58ABr.net
でもラインカラーをステッカー表現ていうのは最近の電車だったら「実車通り」
ていうことになるんだよな

156 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 10:24:56.33 ID:T1ug2ozW.net
>>145 あんたの目は節穴かい?DE10に地の色のパーツはないぞ

157 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 11:31:58.22 ID:hUq1Ty2C.net
DE10、新更新は本当に見ないなぁ(わずか数日で蒸発って、おい…)
一般色と組み替え+塗装変更して、一般色寒地仕様をやりたいのか、
全体を塗装変更したいのか、純粋に人気があるのか、どの要素なんだろう

完全な難民になるところだったよ(金曜に一応確保しておいたから、何とか助かったけど)

158 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 11:38:43.01 ID:sM1zY6o6.net
多少値上がってもいいからワイパー窓と旋回窓両方入れて欲しいよね
DD51にも言える事だけど
DDの青更新は800の屋根入ってるのに旋回窓しかないから再現出来ないのよね

159 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 11:47:59.12 ID:vTVToJyS.net
横浜模型フェスタはDE10一般、新更新入手の最終チャンスやろなぁ

160 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 12:03:02.59 ID:hUq1Ty2C.net
>>159
自分もそんな嫌な予感がしてる
鉄コレ組は東急海坊主で必死になるとしても

>>158
DE10一般色を寒地(旋回窓)仕様にして、DE重連+24系客車を繋げての「あけぼの」や、
DD53とのラッセル併結運転をやりたい人も、きっと多少はいるでしょ…
裏方稼業の多いDE10の、限られた花形運用/地味に目立つ仕業だったんだし

161 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 12:32:14.78 ID:vTVToJyS.net
シブタニ「横浜でDE10買い占めるやでw」

162 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 12:36:37.61 ID:m1qS8+6K.net
某転売屋さんは既に10箱以上確保してるけどな

163 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 12:45:09.57 ID:hUq1Ty2C.net
去年までみたいな現地でのサプライズがないとしたら、ヨコハマのバンダイブースは
一体どうなるんだろうね
既に「体が2つ以上欲しい」と言う状況にはなってるけどw

164 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 12:45:15.35 ID:g5XUBDfi.net
この勢いでHD300もぜひ!

165 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 14:48:14.87 ID:8P1Is/54.net
DE10の新更新色本当に人気だな
なんとか手に入れれたけどもう1個しか残ってなかった

166 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 18:10:08.80 ID:OR01cm8l.net
近所の序で新更新買ったけど結構あったな

167 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 18:48:03.69 ID:q25S1mnC.net
大須序はまだDE10原色もあったぜ
当然といえば当然だがDE10新更新>青更新で捌けてたな
りんかい線とか流鉄とか昔の問屋在庫?も何故か入荷してた
あそこはたまにああいうのも入るんだよなぁ

168 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 20:26:13.84 ID:v+AVGBP1.net
りんかいはいいな。
流鉄は結構いろんな場所で余ってる。

169 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 20:42:00.16 ID:IlxgdQ3N.net
ヨコハマは西ブースが争奪戦だろう
115体質改善にキハ52だからな。

170 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 21:12:59.48 ID:RA1PwRoW.net
おまいらのカキコ見て新更新色慌てて買いにいったら、、、
一つも売れてなかったわ
青と二個ずつ買ったが田舎なのを改めて実感したよ、、、、

171 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 21:18:47.19 ID:hUq1Ty2C.net
>>169
数年間の定番だった西日本スペシャル5は、もう恐らくないだろうけど…
(昨年末の上大岡でも売ってなかったから)
113カフェオレは上大岡の時に買ってる

ただ、キハ52って、複数要るものなんか?
NARUTOラッピングや201体質改善みたいな、後での一般流通は
さすがにないんだろうけどなぁ

DE10新更新…後で出かけたら、都下のポポンで結局確保できた
プレバンあたりがDE10のJR各社にいた色違いを出すのかどうかが
自分も気になるんだよね

172 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 22:17:28.17 ID:vTVToJyS.net
DE10は高崎の茶色
1755(だっけ?)国鉄特急色+黒いの

は出そうな気がする。

173 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 22:32:14.89 ID:CS9KW4Jw.net
>>149
電気機関車タイプのブロックパーツで、
ダイキャスト製なの、どっかから出てなかったっけ?

ウエイト積めない、ディーゼル機タイプのブロックこそ、
需要があると思うよね。

174 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/26(月) 06:35:02.61 ID:v+Yn5LLf.net
京成の甲種で遂に3300と7260も引退が近づいてきた。
リバイバルカラー記念からも結構たったし3300の再販と7260発売キボンヌ

175 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/26(月) 08:55:27.10 ID:/rRwJMjq.net
京成のはどうせ事業者限定でしか出さないだろうしそれに普通に京成の売店でまだ売ってるから
それ出すくらいなら他の形式出してもらいたいわ

176 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/26(月) 09:16:16.30 ID:kmU774Zt.net
3500とかね

177 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/26(月) 16:02:05.88 ID:8jTG33pd.net
ショーティーなんて安っぽさ、おもちゃっぽさ全開でよくまあこんなもん買おうと思えるな。

178 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/26(月) 16:33:14.69 ID:92axE2WW.net
今更東武8000作ってるんだが、前面に貼る編成番号ステッカーないよね・・・・・・
ステッカーにエラーがあって発売延期されたはずだったのでは・・・・・・?
まあ結構多めに買ったから、使ってないシートから転用すればいいんだけどさ。

179 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/26(月) 16:41:42.38 ID:jqg5qeov.net
>>178
今回のは、前面は前面用でまとまった場所に収録されてなかった?
確かに今までは各編成の上に前面用も入ってたけど。

180 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/26(月) 16:51:20.57 ID:92axE2WW.net
>>179
本当だ。ありがとう。
お騒がせしました。

でも前の方が良かったな。
いちいち探すのがめんどいね。

181 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/26(月) 16:51:24.18 ID:CIK9/BWX.net
>>177
せやな

182 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/26(月) 17:05:10.33 ID:NN83ejPp.net
>>177
なぜこのスレに来るの?

183 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/26(月) 17:11:19.57 ID:ouzw1nJW.net
>>177
人の好みは人それぞれです。

184 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/26(月) 17:16:59.31 ID:CIK9/BWX.net
同意してあげれば去るのになぜ釣られるのか

185 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/26(月) 18:57:52.43 ID:YvCKytWH.net
>>184
せやな

186 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/26(月) 20:42:08.20 ID:jqg5qeov.net
>>180
前面用でまとめたら、どんな編成が収録されてるかは一目でわかるけど、対応する番号を探すのがめんどいよね。
あと、ステッカーエラーで延期になったけど、それによって薄っぺらい材質に変わったのが残念(´・ω・`)

187 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/26(月) 22:13:48.13 ID:9yHSQrLP.net
HK100形とかでねぇかなぁ

188 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 01:31:28.05 ID:84atnQu9.net
HKT48

189 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 02:03:27.95 ID:siXE7TYm.net
ショーティーなんておもちゃで、安いのが魅力なのによくまあこんな値段つけて売ろうと思えるな。

190 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 04:55:47.36 ID:6VOVsZQc.net
>>189
嫌ならかわないでおくれw

191 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 07:42:21.00 ID:8ELClwcP.net
>>189
昔は1両400円だったんだぜ

192 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 08:31:47.67 ID:g9qeJXNk.net
今の値段は高すぎるわ

193 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 09:59:42.01 ID:wyp+Rdo4.net
玩具丸出し。ガチャポンみたいに200円ぐらいが分相応。
まあそれでもこんな洟垂れの玩具レベルいらねーけどなw

いい年こいたおっさんがこんなもん喜んで集めてる光景って、痛すぎるw

194 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 10:16:55.94 ID:zMvPdP5l.net
ってわざわざここに書く奴痛すぎるw

195 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 11:07:04.95 ID:+4lJvgIx.net
>>193
好き嫌いはひとそれぞれ。
私のように住宅事情からミニレイアウトで、
改造して楽しんでいるものもいる。
あなたはきっと痛くない人間なのねw

196 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 11:24:17.50 ID:Fv8luQGd.net
だからさ、わざわざ構うなよ

197 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 11:48:10.06 ID:siXE7TYm.net
Nゲージ界隈の人が嫉妬しちゃうくらい
精緻で安価だといいと思うの

198 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 12:30:00.43 ID:ZEQ+1Mie.net
>>196
完全に構ってちゃんだしな。昨日反応してしまったのがまずかったな。次回からは無視するわ。

199 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 23:00:31.32 ID:zmv7ejtF.net
>>193
Bトレインショーティーは、車両のリアリティーはそのままに、
長さの方向をショートカットしたマスコットモデルです。
■Bトレインショーティーの作り方

Bトレインショーティーの組み立てはとっても簡単!
彩色済みなので、パーツを切り取ってはめるだけです。

200 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/27(火) 23:52:32.04 ID:zmv7ejtF.net
>>193Bトレインショーティーは、車両のリアリティーはそのままに、
長さの方向をショートカットしたマスコットモデルです。
■Bトレインショーティーの作り方

Bトレインショーティーの組み立てはとっても簡単!
彩色済みなので、パーツを切り取ってはめるだけです。

201 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 02:05:14.04 ID:JU1SiUG/.net
>>199-200
長さが半分だから、2度書いたんですね。
わかります。

202 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 02:57:05.67 ID:CM7MvO2l.net
でもまあ、確かに最近は値上げしすぎな感じはある

203 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 06:42:50.59 ID:1A8L3Ack.net
お隣の鉄コレは、こちらも1両1000円でスタート時の2倍。
セット売りはさらに高いけど。
中国生産の商品はどれも苦労してるな。

無理に突っ込んで、工場に逃げられたマイクソって例もあるし、
なんとかこのままでもがんばって欲しい。

204 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 11:56:06.90 ID:Il3RI2Em.net
中国から移すってのは無理なのかな

205 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 12:10:03.72 ID:JU1SiUG/.net
生産拠点を他の人件費が安い国に移す
→工場への設備投資回収分を価格に上乗せ
→数年後人件費が上昇
→くりかえし

206 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 12:24:48.23 ID:JU1SiUG/.net
さてここでクイズというか皆さんに質問です

先日発売のEF200+EF210ではパーツの一部が未塗装成形色でした
3月にEF66-27号機+新更新色セットの発売が予定されていますが
こちらも一部パーツは未塗装成形色で販売されると思いますか?

1.EF200+EF210と同様グレーのパーツは未塗装で発売
2.未塗装の予定だったが不評・在庫状況から急遽塗装に変更
3.EF200+EF210はテストケースでゼロロクは従来通り塗装
4.表面ツルツルの成形色では見栄えが悪いので
  表面をフロスト加工した成形色パーツを新規開発

・・・私は1と2確率は50%と思っているのですが
皆様はどう思われますか?

答えは2か月後!
見事正解された方には・・・

お褒めの言葉をプレゼントします!

207 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 12:28:50.08 ID:wxMBko/j.net
>>206
Bトレインショーティーは、車両のリアリティーはそのままに、
長さの方向をショートカットしたマスコットモデルです。

■Bトレインショーティーの作り方
Bトレインショーティーの組み立てはとっても簡単!
彩色済みなので、パーツを切り取ってはめるだけです。

208 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 13:10:18.83 ID:yn5TxQbm.net
>>206
まずはゼロロクっていうバカみたいな呼び方をやめよう。
ここ最近いきなりガキ共がそう呼び出したけど、それ流行らないから。

209 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 13:17:38.36 ID:u8SPHgjQ.net
オマエラ、仕事は?学校は?(⌒-⌒; )

210 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 13:24:05.23 ID:R6P+SPwR.net
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `'ー '´
      ○
     O と思う定年間近であった
 
  彡 ⌒ミ
  ( ´・ω・`)
  l r  Y i|
  U__|:_|j
    | | |

211 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 15:03:35.55 ID:ULqAJ4KF.net
バンダイのある商品が一回だけMADE IN CHINAからMADE IN VIETNAMになった
ことがあったけどその時は塗装が粗くて結局次の弾からMADE IN CHINAに戻った
つまり下手にbトレ製造のノウハウのない国で作っても出荷時点で火災車両になりかね
ないということだ。

212 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 15:42:18.58 ID:lfz1xMSH.net
>>208
EF66とかのナンバーにハイフンを入れるのもやめてほしい
(同じことを蟻にも言いたい)

213 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 17:17:10.76 ID:uBHeD9y1.net
そもそも66なのになんでゼロロクとなるのか意味不明。
ゼロロクといったらメトロ06をイメージするんだが。

214 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 17:55:05.24 ID:0qNPUeSj.net
ゼロロクって言い方があるんだ。知らんかった。意味不明だが

215 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 18:25:48.76 ID:RPIF24dq.net
ゼロロクってなんだ
0番台のことか、馬鹿じゃないの

216 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 18:33:55.87 ID:ULqAJ4KF.net
ゼロロクっつーとジオンの量産機...
おっとスレ違いになるからこれ以上言うのはやめておこう
ゼロロクがEF66 0番台を指しているのならC56 0番台とかだってゼロロクに
なるんじゃねーか

217 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 18:41:54.93 ID:r+42wE63.net
2軸の機関車はいかにも玩具ではある。

218 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 18:44:08.45 ID:0n5/C41Q.net
ゼロロクってのは初耳だな
ニーナとかサメとか、64だけど牛乳パックとか、変な呼び方増えたよな

ただ、後藤はなんか気に入ってる

219 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 18:46:52.02 ID:t8bIXi+j.net
最近Twitterとかでガキがゼロロクゼロロクとか言っててものすごい違和感あったからすげえ共感できるわw
ロクロクはロクロクだろうが

220 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 19:12:04.67 ID:i72GW5hX.net
>>209
平日休みの職業なんてたくさんあるだろうに…

221 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 19:53:14.83 ID:DNTqUWnq.net
マジレスしなくても

222 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 19:57:59.94 ID:sDeDBXew.net
>>220
ニート必死ww

223 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 19:58:55.88 ID:zgyJAePj.net
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `'ー '´
      ○
     O
 
  彡 ⌒ミ
  ( ´・ω・`) すべては私の責任です。謝罪致します。
  l r  Y i|
  U__|:_|j
    | | |


  〆⌒ヽ
⊂(´・ω・`) 申し訳ありませんでした!
 /   ノ∪        
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
      彡 ⌒ミ

224 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 20:03:07.70 ID:flzTbSAd.net
ゼロロクは大阪思い浮かぶよ

225 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 21:07:37.07 ID:EY8uqZ9N.net
市外局番かよw

226 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 22:11:16.61 ID:lfz1xMSH.net
>>224
じゃあクモハユニ44の低屋根改造前は川崎かw

227 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 23:04:37.27 ID:/GdDBQdf.net
DE10更新暖地形60円で売ってたから12個買った

228 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 23:12:52.74 ID:RPIF24dq.net
なんという価格

229 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/28(水) 23:17:04.72 ID:ULqAJ4KF.net
今月発売の商品なのにw
閉店セールか何かか

230 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 00:04:11.79 ID:cO+DIBtE.net
ゼロをひとつ付け忘れてたとしても600円。それでも十分安いぞ。

231 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 00:26:16.24 ID:FF8a+xFO.net
いや本当に60円だったんだ
価格設定ミスだと思ってダメ元でポチったらそのまま注文完了して発送されたんだわ

232 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 01:10:11.51 ID:uE94mW+7.net
後日箱のみ送られてきたり

233 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 01:55:08.92 ID:qt4ILmQ2.net
あと、自分の好きな車両を愛車とか言ってるのも気持ち悪い

234 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 01:55:47.32 ID:qt4ILmQ2.net
やだ誤爆

235 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 02:14:18.17 ID:xwl1b6ox.net
>>231
届いたら12箱の写真うp
でなきゃ誰も進次郎

236 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 04:00:53.92 ID:Cdd9Gm93.net
>>231
またヨドの謎安価格とかか?それだったら本当に届くと思うけどな
尼の鉄コレ20弾BOX1000円とかも知ってて買わなかった人多いんかぁ

237 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 11:05:33.16 ID:uE94mW+7.net
海外からの発送だったり

238 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 12:54:15.05 ID:xS3Ma4hS.net
カプセルプラレールのde10が1個だけ送られてきたりして

239 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 13:31:52.77 ID:HxFplMP+.net
>>236
買ったよw怪しかったから1つだけしか注文入れず、ダメだった用に他の店でも1つ通常価格で予約したから
今は後悔してるわー(´・ω・`)

240 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 20:47:50.44 ID:KHnmWmi5.net
動力化不可でいいのでナロー来ないかなあ。
四日市あすなろう鉄道応援キャンペーンとか銘打って各色を。

241 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 22:45:20.05 ID:ojZwV8ez.net
塚になりそうな悪寒
欲しいけど近鉄色のがいいな。

242 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/30(金) 00:00:21.16 ID:dHAnrjZE.net
縮尺150で9mm車輪を使って
台車が車体をはみ出る…とかになりそうw

243 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/30(金) 00:14:05.16 ID:L9EkMcwY.net
http://imgur.com/wAcETdW

届いたよ

244 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/30(金) 00:25:07.93 ID:guL/h1lJ.net
安っすw

245 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/30(金) 00:28:48.61 ID:JyWDvgUB.net
>>243
激安!
これが一般色か新更新(寒地)だったら、一層ウハウハなんだろうけど

246 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/30(金) 00:52:45.92 ID:L9EkMcwY.net
なんなんだろうね
普通に届いて逆に引いた

247 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/30(金) 16:27:04.91 ID:rU0QcLQD.net
クハ-デハ-サハ-サロ-デロ-デハ-サハ-サハ-デハ-クハ

デロ・・・www

248 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/30(金) 19:02:32.22 ID:86pTDKM5.net
>>243
その量をどう料理するのかね…

249 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/30(金) 22:10:32.36 ID:L9EkMcwY.net
>>248
料理しきれないから困っている

250 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/30(金) 22:52:18.68 ID:19uDe5vZ.net
2箱500円で譲ってくれよ

251 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/30(金) 23:10:24.50 ID:gzAqSJB6.net
じゃあ私は2箱300円だそう!

252 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/31(土) 08:02:41.86 ID:oFGRIvs/.net
>>249
売ればいいんじゃね?

253 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/02(月) 10:00:26.41 ID:roBNW7hD.net
寝てた間にふと思い浮かんだネタ

来年までに、「さよならはまなす」(機関車なしの6両セット、初回のみDD51付属)でも
出ないもんかなぁ
オハネ25引戸以外は新規になるだろうけど、改造や組み替え用の素材としては
(オハネフ25-200引戸や14系500番台座席車など)本当に重宝しそうな気がして

キボンヌの時期でないことは承知の上で
(まら富士ぶさセットなんかでも、スハネフ14の排気口付屋根など、
1回限りでも重要なパーツがさりげなく入ってたりするんだよね)

254 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/02(月) 12:23:00.83 ID:982VvL7m.net
熊電以外の塗り替え譲渡車より先に
あおがえるが再販される件

255 :名無しさん@線路いっぱいまど:2015/02/02(月) 19:28:31.14 ID:doBd+8vV.net
>>253
はまなすは確かに欲しいよね
JR北海道の北斗星・エルムにも使える
で、後は北斗星の予備車と夢空間
まあ、これ以上言ったら怒られそうだけど

256 :名無しさん@線路いっぱいまど:2015/02/02(月) 20:13:06.41 ID:doBd+8vV.net
北斗星+スハネフ14=ヒルネ車両
オハネフ24-500+オハネ24-500+北斗星=エルム
夢空間+予備車=夢空間北斗星
北斗星×通常行かない所=北斗星ナントカ

257 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/02(月) 21:44:46.13 ID:JPSclRfh.net
もう何を期待しても無駄だろ

258 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/02(月) 22:16:50.96 ID:6BqBPzLB.net
4月の発売予定をちゃんと発表してくれるか心配
3月限りで打ち切りーなんてなったら俺は鉄道模型趣味から手を引かざるを得ない...

259 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/02(月) 22:32:59.91 ID:982VvL7m.net
4月の発売予定はひと月前に発表されてるよ

E231東京駅100周年と江ノ電305、1000サンラインの3アイテムに
東急5000あおがえると阪急8000の再販

5月の発売予定は数日中に発表される筈

260 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/02(月) 22:58:16.16 ID:3n6i7y24.net
http://ep.nta.co.jp/train/
鉄道プラザ閉店で西SPおみくじ引けなくなってしまうま

261 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/02(月) 23:11:28.75 ID:roBNW7hD.net
>>260
な、何だって…
関西に遠征する時はできるだけ寄っていたのに…(泣)

ヨコハマの列車箱ブース、Bトレ以外もどうなることやら
(トワイライトグッズを色々と売るのは間違いないとしても)

262 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/02(月) 23:16:53.03 ID:7IK6SJMx.net
>>259
ちゃんと>>258の文章を読みなさーい

263 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 00:33:37.88 ID:T0nU/YTl.net
存続、b簿( -_・)?ぬ

264 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 00:35:52.60 ID:x0ndPZGu.net
>>262
読んでもさっぱりわからないんだが?

265 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 00:45:20.37 ID:17eottoM.net
もう美しいトイレの時代わ終わり

266 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 00:47:44.63 ID:LE40EX8z.net
>>264
4月(上旬に出る7月以降)の発売予定をちゃんと発表してくれるか心配

俺も最初わからなかったが、少し考えればわかるはず

267 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 01:51:15.24 ID:x0ndPZGu.net
>>266
いや、どう考えても>>258はそんな意図の文章じゃないだろ。
だったら2月や3月って書かないか?何でそこで4月なんてずいぶん先の話が出てくるのか

268 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 02:42:22.20 ID:OvRo2c1i.net
そりゃ鬼が笑うからだろ?

269 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 02:44:01.30 ID:N+SVyn3v.net
119系あるんだからえちぜん出してくれよー

270 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 08:33:35.25 ID:AzpPxZi+.net
だから秋なすは嫁に食べさせたらだめなんですよね

271 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 08:39:26.52 ID:+rtCdTGp.net
>>269
119系あるんだから105系0番台も出してくれよー

272 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 11:42:43.75 ID:GdUX0bED.net
103系1500番台も出してくれよー

273 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 11:46:19.50 ID:0J1L9RXp.net
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `'ー '´
      ○
     O と思う定年間近であった
 
  彡 ⌒ミ
  ( ´・ω・`)
  l r  Y i|
  U__|:_|j
    | | |

274 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 16:20:20.17 ID:CiqKk6hy.net
ホビーサーチより
233南武
ヒカリエ
Y500
以上5月

275 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 17:03:21.16 ID:OvRo2c1i.net
>>274
良情報感謝!

276 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 17:22:06.74 ID:fc1glJe3.net
>>258は5月を4月と間違え、4月を3月と間違えた。
でも5月の予定がでたから杞憂に終わったね

277 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 17:31:44.52 ID:AzpPxZi+.net
南武線セットで出るの珍しくないですか?
ほかのE233系がセットで出ても、どうせ南武線はキヨスクとかでしか出ないと思ってました。

278 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 19:15:05.00 ID:ZbtwPjHm.net
ヒカリエとみなとみらいは前回いずれも瞬殺だったけれど今回はどうなるかな

279 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 19:17:15.98 ID:OvqOjcYl.net
そんなことより横浜フェスタの話をだな

280 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 20:28:41.47 ID:PyG2j6Xg.net
Y500系なんて2005年の会社限定販売の時の2倍の値段とか高すぎるわ

281 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 21:13:56.61 ID:LE40EX8z.net
南武E233いつもより400円ぐらい高いな
クハ側面特殊印刷?

282 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 21:30:07.55 ID:02Q5jsTb.net
青蛙は再販なのに、ヒカリエは新商品扱いなのは何故だろう。

値段上がるからかな?

283 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 21:34:10.66 ID:WYuuIGIG.net
>>280
限定の時はシールで一般は特殊印刷済だからな

284 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 21:41:48.70 ID:AzpPxZi+.net
Y500系とかヒカリエは特殊印刷なのに山手線は特殊印刷じゃないの?

285 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 22:43:29.06 ID:fc1glJe3.net
多分バンダイもキオスク9で懲りて素直に一般販売にした方がエラーが起きた時に
巻き添えになる会社が少ないと判断したんだろう
キオスク9はエラーのせいで終売になったから販売していた事業者には少なからず
損失は出たはず

286 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 00:12:33.25 ID:in9Y5sFF.net
Y500は前回のふざけた足回りの時に買っちゃったよ
E3系とかも再版すれば売れるのにな

287 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 00:24:34.03 ID:5EBjFyTi.net
E3って初回版じゃないのって発売されたの?初回版だけしか出てない?

288 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 00:36:57.18 ID:elUf0sf8.net
ていうか初回限定と言っておいてその後に通常版出さないケースが多すぎるわ

E3やカシオペアあたりは今出せばそれなりに売れるだろうに
ただ、つくばEXPやED75お前らはダメだ

289 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 01:03:09.27 ID:x4tIW/QV.net
>>288
カシオペアは来年以降のさよならタイミングを待っていると思う。

北斗星もトワイライトも、微妙にまだ在庫あるから再販できないし。

290 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 03:54:58.21 ID:EKEAGXMO.net
>>285
だよなー
KIOSK9、わずか1か月で店頭から完全に消えてしまったし
7や8の時は、大規模駅なんかは数か月は店頭で売ってたからなぁ

で、後になって「現物は目の前にあったのに、あの時に買わなくて
本当に後悔」が何度あったことやら
(自分のポリシーも、Bトレに限らず「買わずに後悔するなら、
買って反省した方がいい」だし)

週末のヨコハマのバンダイブースがどうなってるかも、本当に気にはなるけど
ぬこしゃんがいるのかも…気にはなる

291 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 11:16:21.04 ID:N5LpriqJ.net
ぬこ歯並び気持ち悪い

292 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 12:32:07.01 ID:kPHA4for.net
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `'ー '´
      ○
     O と思う半ズボン氏であった
 
  彡 ⌒ミ
  ( ´・ω・`)
  l r  Y i|
  U__|:_|j
    | | |

293 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 15:14:02.90 ID:00twxZUk.net
そのヨコハマバンダイブースで
回収したkiosk9売ったりしないのかな

294 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 15:15:18.98 ID:5mh0cIZJ.net
しないのかなw

295 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 15:28:42.96 ID:00twxZUk.net
しろよ!

296 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 15:46:05.27 ID:qf/4kHGW.net
しないのかなw

297 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 16:34:38.79 ID:MEig6uDL.net
しろよ!

298 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 17:11:44.19 ID:gaaKrkV5.net
しなのしなの!

299 :名無しさん@線路いっぱいまど:2015/02/04(水) 18:10:27.89 ID:icNfNWt5.net
横浜で何か売れよ!
バンダイ・日車・列車箱

300 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 18:25:16.68 ID:MEig6uDL.net
>>299
やだよ

301 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 18:33:39.21 ID:1ZLc4yGX.net
ゲリラ販売で何かくる可能性も考えておかないと
多分今月は何処かの会社が限定品を出すはずだけどそのアナウンスが出てないところを
みるとゲリラ販売をする可能性はある

302 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 18:54:46.55 ID:Mi34LXfe.net
>>301
それがヨコハマの怖さなんだよね(Bトレに関しては)
列車箱は西日本スペシャルでの221確保の(関東での)最後の機会かもしれないし、
バンダイブースは発売終了品がゴロっと売られてたら、発売直後はいつも通り
一騒動になりそうだしなぁ

列車箱でのBトレは、キハ52あたりが目玉なのかな

303 :名無しさん@線路いっぱいまど:2015/02/04(水) 19:11:34.34 ID:icNfNWt5.net
>>300
ガーン
>>302
ゲリラ期待

304 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 20:34:42.02 ID:zbMo05/s.net
そろそろトレインボックスから出てもおかしくないのは
113/115系体質改善(40N) 広島更新色 京都地域色
113/115系一般(体質改善未施行車両、30N施行車両)中国地域色、更新色(カフェオレ)、京都地域色で、広島更新色と瀬戸内色が再販されてもおかしくないと思う。
もちろん3000番台や3500番台もだしてほしいな(3500番台は種車の117系の金型で)
キハ52各色

305 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 20:55:40.05 ID:AkRtpA72.net
いやこんがり焼けたアレだろ

306 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 22:08:22.64 ID:OlXrlJCx.net
キハ283か

307 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 22:44:21.12 ID:Mi34LXfe.net
パイロット…は本当に冗談にならん…

308 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 23:18:38.83 ID:45hCHsHh.net
横浜では、販売どころか、
机すら無かったりして。

309 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 01:49:23.76 ID:hdoW+YG1.net
>>304
そんなポンポン出すわけないだろ。

310 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 02:34:27.08 ID:nvHUd99h.net
ポンポンデッタ

311 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 04:14:25.77 ID:Y+KHXxw5.net
233の南武線出るのか

312 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 12:29:09.15 ID:tRMCUe0U.net
>>310
過去にも天賞堂、カツミ、大阪プラモデルが限定品出してるから
模型店の限定商品が出てもおかしくないわけですが

シブタニが限定品出したら
やっぱりぼったくり価格になるんだろうか

313 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 16:01:07.14 ID:nvHUd99h.net
ポポンデッタロゴ入りコキ2両(¥1,296)
シブタニロゴ入りタキ2両(¥5,980)

こうですかわかりません(>_<)

314 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 17:17:10.68 ID:lNCh6a0Q.net
>>313
シブタニのは不良債券化必須

315 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 19:22:48.73 ID:9FtC0q+2.net
キッズランド大須、>>167のりんかい線以外にもいろいろ入荷してた
E231山手HG・NewHG・SHG、485しらさぎB、683サンダバB、E231湘南新宿、500系のぞみBなど
500系のぞみは6個程度、山手以外のは10個以上はあった感じ
500系15号車(=3号車)探してる人は行ってみる価値あり

316 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 20:04:44.31 ID:ngtMfjxd.net
>>315
明日のヨコハマ(バンダイブース)も、どうなるんだろうね
朝1は阿鼻叫喚?

317 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 22:45:53.23 ID:nvHUd99h.net
とりあえず横浜ついた。寝る!

318 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 23:37:43.04 ID:ngtMfjxd.net
Bトレ狙いなら、7時前には来とき〜
ヨコハマの場合は、初日の朝1にいないと意味がないんで

319 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 00:32:50.75 ID:Pz/SW5KT.net
キハ52狙ってるんだが、朝一じゃないとまずい?

320 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 00:38:27.76 ID:JQ+sAC1s.net
>>319
列車箱ブースはまだ大丈夫なんじゃないかなぁ
バンダイブースで一品モノに近いものを狙うんだったら、
やっぱり朝1じゃないと、と過去の経験から

321 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 01:40:20.21 ID:uIWHRhD+.net
バンダイブース跡地に机無し。

中の人情報より。

322 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 01:42:33.60 ID:jxcgWW6r.net
Bトレのヲタにデブ専が多いって本当ですか?
確かに俺はデブ専で、彼女はぽっちゃりです。

323 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 02:16:20.92 ID:Pz/SW5KT.net
>>320
ありがとなす!

324 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 05:07:58.85 ID:qGF//+SU.net
>>320
富は嵐が過ぎ去った頃にコソーリと一品モノを出すけどね。
バンダイも以前はそうだった。

325 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 09:21:00.02 ID:Ehmvr+ds.net
チラっと見たけどえー!?バンダイブースえー!?って感じ

326 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 11:09:47.04 ID:Fjv7MpeE.net
バンダイブースは販売なし アンケートと試作品展示のみ

327 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 11:29:42.40 ID:Ehmvr+ds.net
販売はあるだろ。シケてるだけで

328 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 12:19:04.27 ID:Ehmvr+ds.net
買うもの何もなくて1階の文明開館でサンマー麺食って帰ってきたわw

329 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 12:57:20.93 ID:Muz2yYQk.net
Bトレ終了!

330 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 13:18:04.76 ID:Fjv7MpeE.net
ヨコハマ販売西
カフェオレ、広島、大糸2種日車 キハ8000の2種、ミュースカイAB、119系SS、923系京急 2000形2種、旧1000非冷、デト、230 小田急 MSE、EXE、RSE、HiSE 、8000、5200、4000、1000形2種

ネコパブブース
リラックマ、モンハン特急、アルピコ、のと2種、伊豆急8000、東急新5000・5080、EF210+200

331 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 13:40:40.53 ID:Ehmvr+ds.net
デトあったのか気付かなかった要らんけど
これはBトレに未来ありませんわ…

332 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 16:33:38.82 ID:Ehmvr+ds.net
あ、アンケートでコンテナ貰えるぞ!要らんけど!

333 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 18:37:20.29 ID:JQ+sAC1s.net
ぬこしゃんが消えた影響か…?
バンダイブースの物販がなくて唖然とした

334 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 19:08:20.76 ID:B/Fvda1V.net
>>333
この先、新規金型ものの発売予定も無いしオワコンなんだよ。

335 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 19:12:39.08 ID:JQ+sAC1s.net
アンケートで「新規金型商品を出せ!」と書いてやれば…

アンケートへの回答で頒布されたBトレロゴ入りコンテナは、
朝1では青に白帯、途中から白に緑帯に変わった

336 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 19:33:05.74 ID:SIvRErpn.net
>>334
本当か?

337 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 20:21:33.26 ID:OBbhv2LD.net
アンケートの内容kwsk

338 :333:2015/02/06(金) 20:22:15.73 ID:B/Fvda1V.net
いや、塩焼きそばなんだけどさ・・・

339 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 20:31:24.19 ID:m712z3Gz.net
>>338
>>333-334自演?

340 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 20:41:57.21 ID:Rf1pDKvE.net
ブースごと消えたもう終わり

341 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 21:04:00.23 ID:SIvRErpn.net
一応bトレの公式サイト上には一般品の販売と書いてあったが本当に何もなかったのかね

以下コピペ
>イベント出展情報
>ヨコハマ鉄道模型フェスタ2015に出展します
>
>◆会 期:2015年2月6日(金)〜8日(日)
>      6日、7日:11:00〜18:00
>      8日:11:00〜17:00
>◆場 所:横浜ランドマークホール(横浜ランドマークプラザ5F)
>◆入場料:無料
>◆商品販売:Bトレインショーティー(一般品)

342 :334:2015/02/06(金) 21:05:01.76 ID:B/Fvda1V.net
>>339
単なるミス

>>333氏スマソ

343 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 21:11:06.37 ID:JQ+sAC1s.net
>>341
他社ブースでの販売を「一般品」と言うのであれば、まだお茶は濁せそうだけど…
去年まで毎年バンダイブースとしての物販があったから、当然目を疑って
「物販ないの?」と思わず聞いたさ…
毎年何らかのサプライズがあっただけに、本当に(残念な意味で)驚いたよ

>>334
気になさらずに

344 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 21:30:11.34 ID:Yp99qM+i.net
バンダイもそろそろbトレを見限ろうとしてるのかな

345 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 21:36:13.38 ID:QdgC7oka.net
それは困ります。Bトレの灯を絶やしてはいけません。

346 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 21:59:51.81 ID:Fjv7MpeE.net
短期間に新規金型製品をバンバン出して撤退されるより
細々とでも再販品に塗り替え品や新規商品を
長期間出し続けてくれる方がありがたい

347 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 22:38:12.05 ID:92VbJQ7oZ
キハ52買ってきて撤収した
新製品発表も趣味検索以上のものがなかったなあ

348 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 23:20:43.09 ID:Ehmvr+ds.net
つうか南武233の値段なんなの?舐めてんの?

349 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 00:06:28.76 ID:1mh2mFL0.net
>>348
いや、買わせないようにしてるんじゃね。
そうすれば、早く終了できるから。

下手に需要があると、継続せざるをえない。
見切りやすいように価格の異常なアップと、新規商材のカット。

需要が無くなりゃ撤退もしやすい。

350 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 01:35:45.62 ID:ROl9ckI6.net
この値段でも買うなら続けてやるよ!ってな感じか

351 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 02:29:05.75 ID:9inTj+LN.net
バンダイには何もBトレを販売し続ける義理はありません
市場での商品価値が下がれば規模は縮小されますし
商品価値があればリリースは続きます

価格については成形プラモと違い塗装商品ですので
材料費と人件費の高騰で値上げ傾向にあります
以前のように高品質の塗装商品を
安価な中国製品で提供することは難しくなっています

必要以上に価格を吊り上げている訳ではなく
余剰パーツの切り詰めや塗装工程の一部省略(→EF200/210)で
価格を抑制していますがこれにも限界があります

仮にバンダイがNスケールショーティーから撤退しても
需要があれば別会社から同様の商品が出るでしょう
けれども現状では手を挙げるメーカーはないと思います
この品質の特殊なショーティーモデルを
バンダイのレベルの価格で出せるハウツーも体力もないからです

できればバンダイにはもっと
商品価値を高めるような戦略を打ち出してほしいところですが
既にロングセラーとなっているが故の難しさもあります

352 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 03:30:18.56 ID:eN+N5MZs.net
無駄に改修しないで過去の金型流用して再販しろっつーの

353 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 09:26:43.67 ID:LCiLt3B3.net
ストックをそれなりに確保して、その遺産で遊び続けるしかないのかなぁ

ヨコハマでのアンケートには「どの位買ってますか/持ってますか?」と言う項目も
あったんで、Bトレを今後どうするかと言うのはバンダイも考えてるんじゃないのかなぁ

354 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 09:36:09.37 ID:tb1TMKgl.net
そのアンケート、
まさにいつ屋台をたたむかの指標にしてるっぽいな。

355 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 09:51:47.15 ID:LCiLt3B3.net
Bトレ難民…になんてなりたくないぞ、冗談抜きで

356 :元チョロ窮ブローカー:2015/02/07(土) 10:02:50.78 ID:WQPI7V2V.net
>>351


せやな

357 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 10:47:22.99 ID:ChhJCTyZ.net
285系が出たら終わっていいぞ

358 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 10:57:11.80 ID:pCpTiQo/.net
キャラウィールもクラバヤシ番長が去ってすぐに終わったけど
ネコマターがいなくなったBトレはどうなるだね

359 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 11:08:55.02 ID:LqHh6Hg9.net
そういえば春のbトレの発売品、再販含めて東急のがやたら多くないか?
1000/1500とか青がえるとかヒカリエなどなど

360 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 11:28:13.61 ID:OJ0/qPgQ.net
財布にはやさしいくらいだなぁ。

361 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 11:33:27.37 ID:6T2zFIaC.net
そういやバンダイジャンバーのメガネの老紳士を見かけたが
あれって一時期はガチャポンで馳せたにゃご…?

362 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 11:57:05.09 ID:6wTHF2f8.net
商品化アンケート次点だった近鉄5800系が出るまでやめたらあかん!

363 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 14:23:03.02 ID:tb1TMKgl.net
>361
老紳士というなら、たぶん別人。

ばか猫は中年太りのきもいオッサンだよ。

歯並び気持ち悪いし。

364 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 16:03:40.61 ID:yc353GVM.net
>>363
もう白髪が目立つお年頃だよw
まだ肉球ストラップ持ってんのかね?

365 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 16:50:02.20 ID:HH7yebgo.net
この春目玉商品(?)のレイアウトベースを見ていると
カセットコンロとかIH調理器に見えてしまう。
あれ売れなさそう。

366 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 17:01:44.46 ID:65QFeDrd.net
鉄コレがばんばん新商品だすのとは対照的にBトレはいまいち元気ないね
焼き直しが目立つ

367 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 17:04:02.85 ID:QBA1pKwh.net
メーカー違うじゃねーか

368 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 17:38:20.33 ID:Ft+4nRMw.net
西のキハ52と115系体質改善が人気だね
特にキハ52の国鉄色(橙と青)セット

369 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 17:39:23.23 ID:LqHh6Hg9.net
>>366
bトレは鉄コレの勢いが衰えるまで待っているんだ...いまはbトレの雌伏の時なんだ...

370 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 17:44:47.06 ID:pCpTiQo/.net
ポケトレインショーティ

371 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 18:04:06.07 ID:OJ0/qPgQ.net
ななつぼしはどうなった!
しなのはどうなった!

372 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 18:48:18.12 ID:+H/PnUC7.net
>>371
と、訳のわからないことを叫んでおり

373 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 18:51:54.51 ID:t6Brn9MD.net
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `'ー '´
      ○
     O と思うろまんすさんであった
 
 (´ろ_ま`)

374 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 20:01:46.42 ID:ChhJCTyZ.net
>>371
MADE IN CHINA(支那の)

375 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 20:08:02.66 ID:iGYs3t1H.net
>>359
おや…よもや青ガエルがもう再販予定とは!とりあえず去年は5箱買ったけど、
アルピコの保存仕様も作りたいから追加しておこう。…まさか側扉上の水切りは
ない仕様で出したりはしないだろーな?アルピコ用屋根板は初回限定だったが。

376 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 20:46:25.30 ID:LH0ZeY5z.net
しなのはしなの鉄道のことじゃなかったの?

377 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 22:26:56.90 ID:LCiLt3B3.net
>>368
昨年末の上大岡だと、115体質改善はほとんど動きがなかったみたいだけどなぁ…

378 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 10:15:45.64 ID:A4Z7oFBU.net
のらのらおとなしくなったと思ってID検索したら大雨だったw

379 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 11:30:43.83 ID:io0lecR6.net
>>359
俺が買い逃してしまった東急9000系はどうなるかねえ

380 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 12:26:11.63 ID:CYUyH/Zs.net
>>379
1000も1500もどうせまた瞬殺だから9000が出ても同様かな

381 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 13:41:22.15 ID:cNyWSToG.net
どうして買い逃すのだろう?

382 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 16:53:03.50 ID:M9UkUU7h.net
今度出る東急1000は前面パーツ一種類だけだから日比谷線直通のやつは作れないらしい。

383 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 16:55:25.24 ID:8agMJ2oX.net
>>376
違う
木曽路を振り子で快走する方

384 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 18:08:47.01 ID:l71AOohP.net
東急は、6000とか8090とか商品化しやすい
ネタがまだあるから、型を起こす気があれば
やってほしいんだがな

385 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 18:49:00.23 ID:7/rX38Jy.net
>>382
8連固定は作れるんじゃないのか?(6箱必要だけど)
1500の屋根を利用して、上田仕様でも拵える?

386 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 19:03:53.77 ID:zrbOLI+J.net
>>385
先頭ダブルパンタ屋根は無いんじゃない?

387 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 19:03:58.48 ID:ZT6v1LJf.net
8090出したら顔だけ変えて8590とか富山地鉄版とかとりあえずバリエーション展開はありうるな、今のBトレじゃ期待できないけど

388 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 21:49:12.38 ID:7/rX38Jy.net
>>386
1500の中間屋根を拉致って、らしくはならんか?
「先頭車用の屋根」に拘るんじゃ、当然ダメだけどね

389 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 21:54:52.47 ID:xfVS/AON.net
果たして5年後を目処にE233-0サロが出るのか?それともBトレ自体が過去の物になっているか?

390 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 22:19:28.87 ID:7/rX38Jy.net
>>389
まだ巷に転がってるE231サロを利用して(E233サロは勿体ないからw)、
実物より先に作ろうやw

391 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 22:32:49.08 ID:7/rX38Jy.net
>>387
> 西武レッドアロー(初代)出したら顔だけ変えて富山地鉄版とか
> バリエーション展開はありうるな、今のBトレじゃ期待できないけど
と読み替えてしまった自分がここに
(出るとしたら、京阪旧3000・京王5000みたいなコラボ仕様なんだろうけどね)

過去に発売されてたネタの方が面白いかも…となってたら、皮肉だよなぁ…
そのまま組むだけじゃなく、パーツ交換や塗装変更などでも楽しめると言うのが
個人的には好き&Bトレの楽しみの1つと思ってるだけに

392 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 23:33:42.52 ID:A4Z7oFBU.net
1年後Bトレは続いてるのだろうか

393 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 00:31:14.32 ID:7c5E4slF.net
EF66のグレー部分もEF210などと同じく成形色だとさ。
ソースはツイッターから。ヨコハマで担当者に聞いたらしい。

394 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 05:27:28.10 ID:jMYWGjZM.net
EF200+210にしても、
単なる再販車種が、
値段が2倍近くまで上がった上に、
一部塗装抜き(桃太郎は印刷抜き)の品質ダウン。

どんだけユーザーをコケにしてるか。
これでも買うと思っているのかな?

395 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 06:33:51.23 ID:1SvlvJXw.net
>>394
買ってしまいまいました・・・(泣)

396 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 08:03:12.04 ID:b77PtM5x.net
磐梯山はつねに嫌なら買うな欲しいなら文句言わずに買え!ってスタンスだからな

397 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 14:14:06.44 ID:NM9KJOaN.net
そうやってユーザーが嫌になって買わなくなるんだがな

398 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 18:41:50.40 ID:puLma0Fc.net
今の雰囲気が悪くなったのって
値上げは置いといて

すべては糞シャーシのせいじゃね

399 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 19:31:37.03 ID:7c5E4slF.net
釜はクソシャーシ関係ない

400 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 21:06:04.37 ID:nTz8KZOy.net
シャーシより車輪を何とかして欲しいのだが

401 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 21:06:23.05 ID:Z+ykH7C3.net
>>394
禿同

値上げは仕方ない所もあるけど、再生産でクオリティが下がるとかまじイミフ

402 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 21:22:55.72 ID:zhUfakHf.net
最近Bトレユーザーのクオリティ低下がひどいので・・・

403 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 22:37:45.23 ID:Pzql/a4b.net
>>394
桃太郎ロゴ抜きなのは少し手を加えるだけで0番台仕様にすることを可能にするため
だろう

404 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 23:54:01.24 ID:b77PtM5x.net
リミテッドさん横浜で貰ったコンテナ早速売ってるのね

405 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 00:26:49.04 ID:sgWTYPIC.net
>>404
コンテナよりも、コンテナ用のシールこそを売りたいと言うのが氏の本心なんじゃ?

406 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 01:46:02.11 ID:csbftIat.net
東京メロト3000系を希望する

407 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 08:53:10.57 ID:lA22dSRc.net
>>404
先頭にいたノッポメガネがリミテッド

408 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 12:33:08.22 ID:1b4VN7XC.net
リミテッドね。

改造bトレのクオリティー高いから
尾久でよく落としてたわ。

409 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 13:47:11.23 ID:xqw4saFJ.net
桃ラピート
http://www.nankai.co.jp/traffic/goods/rapit_btore.html

410 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 14:19:25.33 ID:iHWH8A07.net
まっつ〜はヨコハマいた?

411 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 15:44:00.31 ID:xvjAk776.net
>>409
シャア専用じゃないのかよw

412 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 15:59:45.01 ID:7RJ/qImI.net
ネオジオンのやつだったら買ったけど、ピーチはいらない。

413 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 16:20:39.19 ID:LONub+h+.net
ぬこいなくなってガンダムのほうにコネ効く奴がいなくなったからしゃあないわな

414 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 16:21:26.84 ID:fCqhtkoR.net
東京23区内でマグネットカプラーを探してるんだが、どのあたりの店を探せばいいかな?

415 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 17:39:49.61 ID:RlTd63qw.net
でもまぁ、金型流用できるネタとはいえ、この低迷した雰囲気の中事業者限定が発表されるってのは
それだけで少し安心できるものがある気がする

416 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 19:28:30.00 ID:KL4gBEG2.net
>>409
何箱買えばフルになる仕様だろうか?
とりあえず通常色フル編分の余りの妻板を利用したら3箱でいけるような気がするが。

ピーチ色の実車は乗ったことがないけど、画素検索して見る限り妻板は通常色のままでいけそうな気がする。

417 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 20:19:48.83 ID:2J3h9Pll.net
>>413
そもそもぬこがいる時にガンダム物ってあったのか?

418 :三陸鉄道まどか☆リアス:2015/02/10(火) 20:37:53.69 ID:vyUNVj4h.net
>>411-412
シャア専用だったら買うのに

419 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 21:03:21.85 ID:UjxXm3Vf.net
南海は6300はよ出してくれや
高野線の普通車両少なすぎ

420 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 21:04:58.36 ID:x+Qp71Fl.net
っていうか、紅いのってUC版であって、
シャア専用じゃないんだけど(笑)。

>>416
青い妻板はたぶん使えると思うけど、パンタ有無作り分け用の余りが入っているはず。

逆にガラスが1両分しかなくて、フル編成は4箱コースと思うけど。

前の青い4両セットを見ての予想だけど。

421 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 21:35:03.52 ID:KL4gBEG2.net
>>420
ありがとう!
4箱コースのようだね。500系新幹線のような良心的な仕様は私鉄限定ゆえに難しそうだね。お近くの方、レボよろしくということで!

422 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 21:51:22.45 ID:2o0Wmovo.net
>>418
シャアじゃなくて全裸ですぞ

423 :三陸鉄道まどか☆リアス:2015/02/10(火) 22:31:22.72 ID:vyUNVj4h.net
ヨコハマ鉄道模型フェスタで
・三陸鉄道36-700の製品化希望
・エラーを無くしてくれ
この2つをアンケートに書いた自分が居る

424 :三陸鉄道まどか☆リアス:2015/02/10(火) 22:36:32.61 ID:vyUNVj4h.net
まど「私…全てのエラーを、生まれる前に消し去りたい。全ての宇宙、過去と未来の全てのエラーを、この手で。」
まど「今日までBトレを買ってきたみんなを、希望を信じた購入者を、私は泣かせたくない。最後まで笑顔でいてほしい」
まどか「それを邪魔するルールなんて、壊してみせる、変えてみせる」
まどか「これが私の祈り、私の願い」
まどか「さあ!叶えてよ、バンダイ!!」


ぬこ「鹿目さん。それがどんなに恐ろしい願いかわかっているの?」

425 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 23:48:50.89 ID:Y3h0758P.net
3箱で6両・・・ガラスが1両分ないのか
先頭車のガラスと、中間車の切り取られた丸窓2枚を活用してなんとかならんだろうかw

426 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/11(水) 00:43:50.54 ID:Yd/vqV4f.net
>>425
まあ、そこは、
夏の窓全開仕様ということで (;´Д`A

427 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/11(水) 01:09:58.07 ID:kfggMVxR.net
>>417
ガソダムは無いがエヴァシキなら

428 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/11(水) 07:28:58.55 ID:U1EMhRVm.net
>>409
塗装はつやありかな?

429 :三陸鉄道まどか☆リアス:2015/02/11(水) 09:29:03.69 ID:/jx9U8aW.net
Peach×2+通常色×1?
Peach×3+通常色×1?
どっちなんだろう

430 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/11(水) 10:45:33.73 ID:DDp1b9Vw.net
ラピートピーチ、名鉄北アルプスのような仕様だな

431 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/11(水) 10:50:51.88 ID:tpQJpR9u.net
Peach×2+通常色×2
で出来るんじゃね

432 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/11(水) 11:00:00.99 ID:iJziszIc.net
通常色は4両セットだから
Peach×2+通常色×1だよん

433 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/11(水) 15:09:48.08 ID:UJRM6itJ.net
んで
尾久に大量の通常ラピ先頭が放流されると

434 :三陸鉄道まどか☆リアス:2015/02/11(水) 17:25:08.42 ID:/jx9U8aW.net
>>432わかりました

>>418をもう一度読んでみよう。
確かに>>418を書いたのは自分。
矛盾している件

435 :三陸鉄道まどか☆リアス:2015/02/11(水) 17:29:01.17 ID:/jx9U8aW.net
>>432わかりました

>>418をもう一度読んでみよう。
確かに>>418を書いたのは自分。
矛盾している件

436 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/11(水) 21:58:30.31 ID:vXKx1W4u.net
>>433
それはシャーシ取りにでもw

437 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 00:33:37.48 ID:T79Feqo7.net
205系とか東急5000系列の前面幕外貼り仕様
新シリーズとか再販で出すなら改良してくれよ

438 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 06:39:11.57 ID:kQF0Syaa.net
>>432
もし車体が艶ありだったりすると、
妻板は不足することになるけど。

まあ、繋いじゃえばわからない。

439 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 06:52:32.02 ID:wn0N2RGf.net
南海は本線ばっかり出てるような
6300を頑なに出さないのはなんでなんだ。
7100をベースに簡単に設計できる上に、台車レリーフで6100もコンパチできるし
買わせるには一番もってこいだけどな。

440 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 07:30:19.16 ID:KzIwu1G0.net
>>439
切り札にとってるとか?
高野線で出てない車両って
6000
6300
6200
8200
くらいになるのかな?

441 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 12:23:18.81 ID:oeGR1PgF.net
トレインボックスのキハ52と、盛岡色あたりの屋根と交換したら国鉄時代のキハ52を仕立てられるんだろうけど、
これってキハ20とかにも見立てられるのかな?実車は車体の長さ、窓の数とかエンジンの数が違うわけだけど、Bトレ的には・・・?

442 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 13:23:15.30 ID:J7hGShrC.net
>>441
トイレ対面の窓の有無が違うな
でも雰囲気は十分だと思う

443 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 16:45:40.31 ID:NSjmTRT/.net
南海6300が出るなら、7100のガラスパーツ流用できるのか?
なら7100再販と同時に一般発売or限定販売とかありえるか。

444 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 17:41:15.38 ID:qhSoBmon.net
キハ22には見えるけどキハ20には見えないと思う

445 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 18:28:35.42 ID:TwJ1Ssyp.net
>>440
「切り札」としてとってある車種とえば、
1521系と1201系かな。

446 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 18:58:02.67 ID:qhSoBmon.net
ごめんなんか勘違い

447 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 19:58:32.61 ID:wn0N2RGf.net
マジでピーチより6300出してくれよ…

448 :三陸鉄道まどか☆リアス:2015/02/12(木) 21:49:39.46 ID:2Mpjftj7.net
>>437
外貼りはリアリティーが無い
205は再販して欲しい

449 :三陸鉄道まどか☆リアス:2015/02/12(木) 21:51:04.00 ID:2Mpjftj7.net
>>437外貼りはリアリティーが無い
205は再販してほしいbyさいたま市西区民

450 :三陸鉄道まどか☆リアス:2015/02/12(木) 21:53:45.26 ID:2Mpjftj7.net
あーやっちまった
>>448は無かったことにして

451 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 21:58:51.77 ID:mG+Xv9A6.net
>>437
東武8000とか30000、あと京王8000も内貼りでリニュして欲しかった

ふと手元を見たら京急2100・600・銀1000や西武新101も外貼りだなぁ…

452 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 22:57:53.25 ID:IWrWPWE9.net
俺は透明な両面テープを使って内貼りにすることもあるよ

453 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 23:51:17.55 ID:lCxtJ2nG.net
最近の現場じゃ
前貼りなんて使ってないやろ

454 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 00:46:40.73 ID:xGjLTUAq.net
>>451
京王8000はお顔全体のリニュが必要でしょ。

455 :三陸鉄道まどか☆リアス:2015/02/13(金) 07:44:10.94 ID:86pP7X7z.net
>>452その透明両面テープはどこに売ってる?
白っぽいのしか見つからない

456 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 07:58:06.33 ID:kOZehxwT.net
ホームセンターや文具屋にあるよ。カッター付きのスコッチのものが手軽かな。100均にもあったりする。

457 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 08:37:27.17 ID:aoQRCfFI.net
透明両面テープはBトレユーザーなら常備しておけ!って改造大好き某氏も言ってるからな

458 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 11:09:25.87 ID:Wltkn6VJ.net
>>451
東武8000は、原型顔の前面種別枠なしverと、側面の変な位置にモールドされてる方向幕をなんとかしてほしいわ

459 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 11:25:15.90 ID:WcC1P8EB.net
DE10の新更新、まだ超傷にあるのな

460 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 12:50:55.76 ID:oA9sqHR2.net
岡山で踏切事故・・・
115湘南色ストックもうないしお店にも残ってないだろうなぁ
末期色は列車箱で買えばいいけど、大事故が起こるたびに出費が増える・・・

461 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 13:16:31.94 ID:/kgPDU0r.net
岡山電車区115系D24編成(下関方からクハ115-408+モハ114-359+クモハ115-323)
300番台体質改善工事未施工

462 :三陸鉄道まどか☆リアス:2015/02/13(金) 16:55:18.33 ID:86pP7X7z.net
>>456了解!
>>457例のあの人か

463 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 17:35:46.12 ID:5nwFQLRG.net
キハ120ポポでも売ってるね。
やはりNARUTOラッピングは売れないんだろうな。

464 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 17:49:17.26 ID:0YUQcxqm.net
中古屋で誰か引退したのか165系の見たことない塗装が売られてたな

クリーム色にモスグリーン+黄色のラインの奴とか鼠色にピンクと青のラインの奴とかあったなー

465 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 18:19:47.80 ID:Ze/jzmxE.net
(その165の名称教えてほしいならそう言えよ)

466 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 18:30:56.68 ID:Rq9uuwQE.net
(実車を知らない世代なんだろ、そっとしておいてやれ)

467 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 18:50:29.33 ID:0YUQcxqm.net
既にwikiで自己解決してたからスマン
kiosk2の赤倉色と三鷹色

468 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 18:58:00.65 ID:Ze/jzmxE.net
(やっぱり知りたかったのか…)

469 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 19:00:10.84 ID:hWjUTHQV.net
モントレー色好きだな。
生で見てみたかった。
http://i.imgur.com/SRpkENo.jpg

470 :三陸鉄道まどか☆リアス:2015/02/13(金) 19:39:02.03 ID:86pP7X7z.net
>>469
モントレェェェー
南武線で9両で走ったのは聞いたことある

471 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 21:05:00.94 ID:Zvj74Uws.net
>>463
自分は序で見たけどなぁ>キハ120ナルト

472 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 22:08:37.07 ID:PFudFnZM.net
明日、Peachラピート買いに行く方にお願い。

赤いラピートの予定聞いて。
予定無いなら、出すようお願いして。

473 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 23:27:12.14 ID:SUkha1zF.net
鉄道コレクション(鉄道コレク)の第21回で発売されると思っていた東京メトロの3000系は発売されないかもしれないようらしいでしたかもれない。
なのでBトレインショーティー(Bトレイン)で発売されることを非常に強く希望する。
これはBトレインショーティー(Bトレイン)ではチャンスの来襲ではなかろうか?
また、そろそろBトレインショーティー(Bトレイン)の室内灯の発売がされても良いのでは?ないかと強く思い初めているが、良いかとおもう。
また、これを鉄道コレクション(鉄道コレク)と共通化すればメリットが20倍にも56倍にも48倍にもなると思い良い結果を生み出すきっかけとはならないだろうか?

474 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 23:33:10.25 ID:/kgPDU0r.net
かもしれないようらしいでしたかもれないかもしれないようらしいでしたかもれない
かもしれないようらしいでしたかもれないかもしれないようらしいでしたかもれない
かもしれないようらしいでしたかもれないかもしれないようらしいでしたかもれない

475 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 23:37:00.94 ID:Ze/jzmxE.net
それにしてもオクの出品数増えたな。今まで大体1000件前後だったのに今や2000件オーバー。値上げとクオリティ低下により飽きられた証やな

476 :三陸鉄道まどか☆リアス:2015/02/14(土) 00:28:37.05 ID:j5RhV4MX.net
>>472
赤欲しいぃぃぃ

477 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 01:13:54.09 ID:r6FveLmg.net
>>472
売るのは駅務係であって本社の人間じゃないんだからそんなのわかるわけないだろ。

478 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 02:34:26.35 ID:YUMcXkRI.net
ヤフオクの出品数増加は
定価上昇により落札価格が上昇したからだよ

1両600円程度ならストックしようと思ってた人も
1両800円以上となると現金化しようとする人が増える

479 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 05:40:33.30 ID:QI96gF64.net
>>477
初日だから、誰か出てるよ。
背広の人に聞いてな。

480 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 08:07:07.71 ID:5hHBkBFp.net
>>475
ヤフオクの話?
だとしたら2月20日までだな。
1000円以下での落札の場合、出品者がヤフーに払う手数料が大幅に値上げになるから。
1000円以下にしか値段が付きそうに無い物とか微妙な物とか一気に放出してる様相、、、、
Bトレカテに限らず他のカテでも同様の傾向。
特に単価の低いカテの出品数が激増。

481 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 08:07:38.31 ID:KaalLJVs.net
流石に始発、レボはないね。
いつものことながら、大阪へ行った時寄らせてもらおう。この辺南海はありがたい。
購入された方、レボよろしく!

482 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 10:18:05.66 ID:1zJvx9Pq.net
南海って種類に寄ったらマッタリ買えるのがいいよね、前作のラピートすら残ってるくらいだし

作りすぎたのかどうかは知らないけど

483 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 13:11:40.91 ID:qqkhxgWo.net
意見の書き込みないので、再度書き込みたいと思う。鉄道コレクション(鉄道コレク)の第21回で発売されると思っていた東京メトロの3000系は発売されないかもしれないようらしいでしたかもれない。
なのでBトレインショーティー(Bトレイン)で発売されることを非常に強く希望する。
これはBトレインショーティー(Bトレイン)ではチャンスの来襲ではなかろうか?
また、そろそろBトレインショーティー(Bトレイン)の室内灯の発売がされても良いのでは?ないかと強く思い初めているが、良いかとおもう。
また、これを鉄道コレクション(鉄道コレク)と共通化すればメリットが20倍にも56倍にも48倍にもなると思い良い結果を生み出すきっかけとはならないだろうか?
ここへ来る人の意見を待っているが、否定的な意見はお断りすることを申しあげる。

484 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 13:19:15.75 ID:5IEnYMjP.net
ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `'ー '´
      ○
     O と思う池沼であった
 
  (^q^)

485 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 14:31:38.02 ID:yoi0rrLi.net
おまえらまだBトレやってんの?

486 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 15:15:46.92 ID:tjv9QJk5.net
>>485
Bトレインショーティー(Bトレイン)と鉄道コレクション(鉄道コレク)とオナニン(自慰行為)はやめませぬ

487 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 18:41:59.57 ID:YUMcXkRI.net
>>483
ここでのキボンヌは、次スレが立ってからされないかもしれないようらしいでしたかもれない。
ここでのキボンヌは、次スレが立ってからされることを非常に強く希望する。
ここでのキボンヌは、次スレが立ってからではチャンスの来襲ではなかろうか?
ここでのキボンヌは、次スレが立ってからと強く思い初めているが、良いかとおもう。
ここでのキボンヌは、次スレが立ってからきっかけとはならないだろうか?
ここでのキボンヌは、次スレが立ってからはお断りすることを申しあげる。

488 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 19:04:22.18 ID:KaalLJVs.net
結局、ピーチラピ買った人いないの?

489 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 19:42:41.43 ID:/WCVrnro.net
>>469
はい

490 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 19:43:43.25 ID:/WCVrnro.net
>>469
はい
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toyshop/cabinet/00831384/img55744200.jpg?_ex=300x300&s=0&r=1

491 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 19:59:46.60 ID:A3IooiH2.net
Peachラピートの開封写真か動画貼って

492 :468:2015/02/14(土) 20:31:06.08 ID:C0DMxCo8.net
>>490
懐かしいな、あたしもそのプラレール持ってたわ確か。

493 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 21:36:13.51 ID:3Ikjtdw6.net
桃ラピの影に隠れて、くまモン発売。

アニキャラの絵より単純な分、すごく綺麗に見える。
くまモン認可の関係で、たぶん一回きりの限定品だから、買っといたほうが良いよ。

相変わらず、中のパーツは転売ヤー対策アソート(笑)だけど。

494 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 21:48:48.48 ID:/e/Dh13j.net
おれんじ鉄道は他にもラッピング車あるから期待したいな
くまモン2号とかぐりぶーとかおれんじちゃんとか、その辺りなら出せなくもないんじゃないかな…と。

まぁ、今の勢いでそれが出来るかって言うと微妙だろうけどね

495 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 00:07:27.98 ID:XsvfXira.net
>>493
再販可能な商品だとしても
再販自体検討されなさそうな・・・

496 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 06:29:53.01 ID:odxLypEw.net
>>493
結局、ごちゃ混ぜに入れても組み立てて売られたりするだけなんやけどねw
実際ラッピングより一般車だけがほしいときもあるし。。

497 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 07:39:13.20 ID:U5+UvvLa.net
>>487
鼻から牛乳を噴いた。
ゴメン。

498 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 17:58:21.88 ID:LaORg0Wg.net
ピーチラピ
ここまでレポなしか、、、

499 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 19:02:11.05 ID:S1ZJyGXq.net
南海だからみんなゆっくり買うんだよ多分

500 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 19:09:58.85 ID:gGB1twgB.net
難解やな

501 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 19:16:47.13 ID:jj8plzQn.net
なんか言った?

502 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 19:51:57.44 ID:O3vioTLo.net
何回この流れを見たか

503 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 20:11:36.38 ID:XfW8cp4c.net
何か、いかにもって感じ

504 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 21:03:35.08 ID:LaORg0Wg.net
何回でも言う。お願いだから、いくつ買えばよいか教えて!

505 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 21:17:20.20 ID:5pUv2xua.net
>>504
3、4両目側板のカラーパターンとドア位置がどうなってるかも知りたい

506 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 21:22:25.67 ID:hsgFwAGl.net
>>502
何か、良いよね。

507 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 22:31:19.01 ID:pgmPBEWA.net
いや、何かいけない気がする。

508 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 22:41:57.68 ID:L3L+Awjf.net
何か痛いな、この流れ

509 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 22:44:51.72 ID:LaORg0Wg.net
ハッピーライナー

510 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 23:16:44.06 ID:XsvfXira.net
>>505
ドア位置はラピート通常色と同じよね
てかカラーパターンも南海公式で確認できるじゃない

511 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 06:46:31.51 ID:dAcDBaYT.net
>>504
何回も買いに行け

512 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 07:37:50.64 ID:eJ5NkJqw.net
意見の書き込みないので、再度書き込みたいと思う。
鉄道コレクション(鉄道コレク)の第21回で発売されると思っていた東京メトロの3000系は発売されないかもしれないようらしいでしたかもれない。
なのでBトレインショーティー(Bトレイン)で発売されることを非常に強く希望する。
これはBトレインショーティー(Bトレイン)ではチャンスの来襲ではなかろうか?
また、そろそろBトレインショーティー(Bトレイン)の室内灯の発売がされても良いのでは?ないかと強く思い初めているが、良いかとおもう。
また、これを鉄道コレクション(鉄道コレク)と共通化すればメリットが20倍にも56倍にも48倍にもなると思い良い結果を生み出すきっかけとはならないだろうか?
ここへ来る人の意見を待っているが、否定的な意見はお断りすることを申しあげる。

513 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 07:45:11.66 ID:xx+Dw7Yv.net
なななな〜なななな〜南海何回〜
なななな〜南海〜ラピートリピートっセイッ

514 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 07:59:53.76 ID:dAcDBaYT.net
>>512
何回も書くな

515 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 08:04:06.67 ID:eJ5NkJqw.net
>>514

516 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 08:04:41.22 ID:eJ5NkJqw.net
>>514
貴方の意見を希望いたしまする。

517 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 08:28:02.91 ID:y2OdjNtG.net
何か意見を待っている人がいるようだな。

518 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 10:08:35.97 ID:02YQLErH.net
何か嫌やな

519 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 11:12:43.93 ID:/p0WnKUp.net
そうなんかいな

520 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 11:18:06.79 ID:724VIQge.net
何かいい物ある?

521 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 11:22:12.85 ID:oEcFbeGn.net
ナンかイタリア料理

522 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 12:06:12.66 ID:xx+Dw7Yv.net
ナンかい!

523 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 12:32:35.90 ID:h4Ipnn1n.net
なんかいい加減になってきたな

524 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 16:50:17.01 ID:eJ5NkJqw.net
俺はBトレイン248%、鉄道コレクが416%な人です。
みんなわ何%だか?

525 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 18:41:04.01 ID:s09Fj7C2.net
>>514
まず、日本語を学ぶことから始めろ

526 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 19:02:32.94 ID:dAcDBaYT.net
2chハにっぽんじんダケノものディスカ?

527 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 22:25:21.97 ID:Jg/jikif.net
>>500〜507
>>511
>>513〜513
>>517〜522
「なんかい」だけでよくこんなに引っ張ってこれたなw

528 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 23:49:04.08 ID:1ioLxEPN.net
お前ら南海で盛り上がるってバカなんかい?

529 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 23:50:15.64 ID:Qpe0Qw5t.net
2ちゃんねる終わるの?

530 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 00:09:05.77 ID:O6ur+D8I.net
>>529
もう終わってます

531 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 00:59:12.95 ID:FsY7UGkV.net
>>527
何か言った?

532 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 01:38:58.12 ID:w3q9YArL.net
How many times?

533 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 05:16:55.35 ID:lj5Uzk+X.net
よっぽどネタが無いんだな、って。
また一つ、確信させて頂きました。
ぬこ先生にね、私の体を使って頂きたいというか、使わせて頂きたいな、って気持ちで、走らさせて頂いてます。

534 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 09:12:51.35 ID:Y7I4R0el.net
>>525
>>514じゃなくて>>524ですよね?

535 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 15:53:33.15 ID:O6ur+D8I.net
よっぽどネタがないので、書き込みたいと思う。
鉄道コレクション(鉄道コレク)の第21回で発売される予定となっていた北陸鉄道の8800系や松本電気鉄道の3000系霜取りパンタ編成はBトレで発売されないかもしれないようらしいかったら8900系と通常の1パンタ車でしたかもれない。
なので鉄道コレクション(鉄道コレク)の企画はBトレインショーティー(Bトレイン)で発売されたことを非常に強く意識して被りを避けたものと希望的観測する。
これはBトレインショーティー(Bトレイン)ではチャンスの大失態ではなかろうか?
そもそもBトレインショーティー(Bトレイン)の北陸8800系用1ドア側面や松電3000系2パンタ屋根が付属されても良かったのでは?ないかと強く思い初めているが、良いかとおもう。
まあ、Bトレ化されていてもいなくても鉄道コレクション(鉄道コレク)は無関係に北陸8900系も松電3000通常屋根もセット販売なると思い良い結果は変わらなかっただろうが?
ここへ来る人の意見は待ってはいないが、読みづらい日本語の意見を最後まで読んでいただいて感謝なことを申しあげる。

536 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 18:30:16.52 ID:YCZg3gEc.net
>>535
鼻から牛乳を噴いた。
ごめん。

537 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 18:47:40.97 ID:jNoRgLmo.net
DE10を今更だがゲットしたけど出来が良いね
こいつは東急とかの甲種輸送にいたような気がしたけど合ってるかな?

538 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 18:55:08.28 ID:jNoRgLmo.net
ググったけどこいつ何でも引いてるのなw

539 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 21:02:43.68 ID:a7uO/rcH.net
>>473,>>483,>>486,>512,>>535

> Bトレインショーティー(Bトレイン)
> 鉄道コレクション(鉄道コレク)

括弧の中は何の意味?
文字数節約のための略称かと思ったが
それなら毎回長い名称を併記するのは無駄だし
何よりBトレ、鉄コレの方が一般的だと思うのだが…

もしかして、恰好の良い略称を考えたので
流行らせたいとかそんか感じ?

540 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 21:32:55.35 ID:u6AddhRE.net
お爺さん乙
E233系を語り合えばネタが尽きないけど

541 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 21:58:28.82 ID:k/IBSElz.net
4月の江ノ電発売とともに
動力4も再発売してくんねーかな。

542 :三陸鉄道まどか☆リアス@36形:2015/02/17(火) 23:27:43.41 ID:TYVAwS3H.net
>>541
最近動力自体再販してないからね
再販しろー!

543 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 23:37:54.83 ID:YCZg3gEc.net
>>539
>>535はコピーをベースにして少し文章を変えた、ネタなのでは?
後は残念な輩の書き込みだと思う。

544 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 23:43:29.33 ID:rfFRGWM/.net
動力4は廃盤になったんじゃない?
路面の動力化は動力3を加工しないと。

545 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 02:48:42.85 ID:x+i6Q6yN.net
>>540
>お爺さん乙
>E233系を語り合えばネタが尽きないけど

「お」をいちいち付けてるのがかわいい。

546 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 12:08:24.59 ID:hWSVB9j4.net
再販ばかりでいよいよBトレも終わりか
それでいて再販内容も微妙だし

547 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 13:01:10.76 ID:A1zMkM1O.net
Bトレ終了ってマジかよ
未N化車両を結構所持ってんだけど
動力とか台車とか早々に確保しといた
方が良い?

548 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 13:38:15.20 ID:K6TdWDQU.net
>>547
伝説の呂布

549 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 13:39:47.45 ID:IR+lU3ZO.net
>>547
まだ終了と決まったわけではないが、雲行きが怪しいのは確か。
再販ばかりだが、逃したもの物も多いからそれらが再販されて欲しいと変な期待をしている自分がいる。

550 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 13:55:25.95 ID:dZK/p71l.net
>>544
え?
それは初耳。そなの?

EF510の動力化に使おうと思うんだけど、
動力4ってグレーじゃん。
で、動力3は黒だから塗り替えればいいんだけど、
4月に4の再販期待できるようであれば、待とうかなと。

動力3と4ってギア比含めて
動力性能的には同一?

551 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 13:58:11.83 ID:mj4xSwq7.net
動力4は、動力3をグレー成形して、カプラーを切り飛ばしただけと思えばいいんじゃね

552 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 14:54:00.94 ID:dZK/p71l.net
>>551
だよな。
どっかのサイトのレビューで、
動力4は動力3よりローギアードに設定してるなんて
記述を見たんだけど、そんなことしてんのかいな?
と思ってさ。

553 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 15:04:30.53 ID:hkaZyzoW.net
>>552
はい
ギア比を低く設定して
1→2速はノんシンクロ
2→3速はクロスミッションを組んでいます
これでヒルクライムは敵なしです

554 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 17:24:05.01 ID:A1zMkM1O.net
>>552
蓬莱

555 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 20:06:01.61 ID:QQnJ3MJ1.net
あるときー?ないときー?

まぁ、それはさておき。
ぶっちゃけ変わらんように見えるんだが。
むしろ、同じ動力3同士でも走行性能の個体差が案外大きいからさ。
正直なところ分からんですわ。

556 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 23:14:34.13 ID:UGiWYeO2.net
動力Cは絶版でしょ?
店で聞いたら、そう言われた。

今後は、「動力Bのカプラーを切って使いなさい」なんだって。
言われて見てみると、動力Bの取説の内容がそう変わってる。

ちなみに、BCDとも、駆動系のパーツは全く同じだよ。

まあこの辺も、少しづつ商品をたたんで、撤退の準備をしてるんじゃないかと。

557 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 23:50:46.22 ID:r5ZjzqKh.net
本当に撤退…だとすれば、数年分作り込めるだけのストックを
買い込むのがいいのだろうかw

558 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 00:56:26.85 ID:29sf8alT.net
・ファンページの閉鎖により企画段階の先取り情報が得られなくなった
・値上げ、商品エラー、パーツの一部無塗装化簡略化など
ネガティブな事象が続いた

こうしたことが終了撤退説の発生に繋がっているものと思いますが
そのどちらについても
担当者の配置転換と人件費・材料費高騰という理由があり
何も事業からの撤退を示唆するものではありません

そもそも撤退の準備を始めているのであれば
何ヶ月も先の商品予定を出す必要はありませんし
過去に販売した商品を再販する必要もありません

再販品と塗替え品の割合が多いのは
開発費や新規金型を起こす費用を抑える為でしょう
新規金型商品が続々とリリースされていた時期は
逆に過去製品がオクや一部店舗で価格が高騰していましたから
現在の「ベストリピート販売」も決して無意味なものではありません

今年に入ってから予定が発表されている5月までで
新規金型商品はタキの1アイテムのみというのは寂しいですが
ファンページがなくなり先が読めないからと言って
悲観ばかりしなくても良いと思いますよ

559 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 01:02:44.73 ID:+xLyfgkq.net
数ヶ月先の予定を出しておいてまだ続けると思わせておいていきなりバッサリ切るのが磐梯山のいつものやり方ですよ

560 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 02:08:49.32 ID:YsxE7o7V.net
ほんとキャラウィールの時と同じ道辿ってるな

561 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 02:09:09.62 ID:29sf8alT.net
ここ最近のバンダイで終了したのはハイパーヨーヨーだと思いますが
販売店でも新規商品のケンダマに切り替わりました

タカラ(トミー)のチョロQが終了した時に
トミカがディズニーのキャラものを展開したのと似ています

Bトレは鉄道模型売り場で扱われるホビー品で
一般の玩具店の扱いが少なく読みづらいのですが
実際にバンダイが現在の鉄道模型売り場で展開できるような
新商品の企画が出ると実際にやばいでしょうね

ハイパーヨーヨー終了時には新商品リリースの頻度が落ち
店舗展開でも急激に売り場が縮小されたので
大手家電店のBトレ棚の扱いが悪くなると
実際にシリーズ終了(一般販売から鉄道事業者専売品への移行など)
が間近ということになるのではないかと思います

562 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 02:24:26.89 ID:29sf8alT.net
>>659
キャラウィールはマテルとの提携商品で
2000年から2003年までの提携期間に40アイテム(マイナス1)ですよね

そしてその後はコレクターなんとかというセット品ですから
・ 販売期間の短さ/アイテムの少なさ
・ 別会社との提携という特殊事情
〜という点で

13年目1,700アイテムoverのBトレとは
同列に扱えないと思いますよ

バンダイが終了フラグを出している訳では決してなく
価格上昇で苦しみ始めたユーザー側が
「そろそろやめようかな?」とか
「やめたいけれどバンダイが出し続けるから抜けられない」
→だから終了して欲しい
・・・みたいな話になっているのかと

563 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 03:07:40.34 ID:UYd9jvkH.net
せっかく金型代ケチって再販するなら過去に出した京急シリーズやってほしい
小遣いが足りなくてずいぶん買い逃した

564 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 04:50:05.95 ID:btvBIFyJ.net
>>562
もしかして、中の人だったらおつかれさまです。

いろいろ書いてますが、

>バンダイが終了フラグを出している訳では決してなく
>価格上昇で苦しみ始めたユーザー側が
>「そろそろやめようかな?」とか
>「やめたいけれどバンダイが出し続けるから抜けられない」
>→だから終了して欲しい
>・・・みたいな話になっているのかと

ユーザーが終了して欲しいと思っているのが事実だとしたら、
とっとと終了するべきでしょ。
続けられると逆に迷惑みたいな。

ユーザーもコレクションアイテムとしては、
鉄コレに一本化したいんだろうと、
>>562に反対ではなく逆に同意する。

565 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 05:37:51.34 ID:N84+WCeM.net
再販路線で行くなら過去の人気商品をちゃんと発売してくれよ。
いきなり東急初代5000とかヒカリエって・・・やる気無いにも程がある。

566 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 08:40:50.88 ID:U2ap8UrW.net
最近でこそニッチ商品がメジャーメーカーから出るようなご時世なんで、
「Bトレインで出ていてNでは出ていない」と言う製品は結構減ったけど、
今でもBトレでしか出ていない車両もある&シールもNに活用できるものがある、と
言うのが、Bトレの侮れない点なんだよね

10数年分の生産でネタが相当溜まったのと、パーツ組替で
製品にないものも簡単に楽しめる(時もある)上に、本家Nゲージ製品が
鉄コレを含めて相当高くなってしまったのが、個人的にはBトレが
鉄コレよりも面白い(殺伐感を感じない)と思っている理由なんだけどね

鉄コレだと、時には買う際に必死にならないといけないことがあるのも、
個人的にはきつく感じることがある
Bトレも稀にあるけど、昔ほどじゃないのが、個人的にはいいんだけどなぁ…

567 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 08:55:02.47 ID:+anNPgPv.net
何を言ってもBトレはオワコンになりつつあるんだよ
実際問題最近買ってるか?NewHGの頃より買う量減ってるだろ?

568 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 09:01:32.16 ID:xJlDjnfT.net
買う量はかなり減ったが積んである量が増えたなぁ…なかなか減らん

569 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 09:05:08.72 ID:U2ap8UrW.net
仮にBトレが新商品発売をやめたら、自分の場合は一気にN全体から
足を洗えるかもしれないけどね
鉄コレやNに関しても、「これは絶対に欲しい!」と思えるものが
昔ほど多くなくなってるんだよなぁ

鉄道自体の魅力が、昔と比べて大きく減っているのはあるのかもしれないね
「乗るだけの箱/高速移動するだけの空間」って感じにしか、
現状じゃ認識できないもん(あえて乗りたい、とは昔ほどに思えなくなってる)

570 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 13:35:43.55 ID:DwdnAT+0.net
今の車両はどれもレディメードの規格化されたステンレス車ばかり
優等車や新幹線も車種がどんどん統一化されてまるで面白味がないからね。
昭和の鉄道が一番面白かった時代を知ってる人がうらやましい。

571 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 17:21:03.93 ID:KQxVhzqE.net
http://www.tokyometro.jp/news/2015/article_pdf/metroNews20150219_b17122.pdf

572 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 17:49:06.80 ID:aVTyqvjV.net
グランデで売るんだったら、ブックタワーでも売ってくれると有り難いんだが、
グランデに足を運ばせるためか?

573 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 20:56:29.71 ID:vIMs+pXH.net
都営地下鉄で1駅だし、歩いても30分ぐらいの距離じゃん。

574 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 21:47:19.00 ID:jLwxBXbw.net
歩いても30分はかからないだろ
ちなみに2駅な

575 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 21:56:51.72 ID:a6HAAeW3.net
空箱980円で出品してるよw

576 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 22:02:26.92 ID:9itxTWzd.net
>>572
ブックタワーは狭くて置く場所がないからグランデ

577 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 23:05:44.07 ID:FII1eobq.net
bトレのシールはなぜガンプラのマーキングシールみたいに
あらかじめ切れ目が入っていないのか

578 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 00:19:38.74 ID:NOQ5GiF9.net
Nゲージで切り込み有ステッカー付属してるのってそうそう無いと思うが

579 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 00:33:45.91 ID:ALtVitXZ.net
昔の富はヘッドマークがカット済みだったな〜と遠くを見ながら

本命の列車がずれてカットされてて殺意を覚えた事を思い出したのであった

580 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 06:05:00.46 ID:XrFhGx8v.net
いや全部ずれてたから

581 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 06:35:01.46 ID:W22lG27X.net
>>577
ガンプラは入っているシールの8〜9割近くを使う。
BトレやNゲージは入っているシールの1〜2割しか使わない。

当然、切れ目を入れるのにもコストがかかるわけで、
使わない8割分の切れ目の費用も受け入れることができるかどうか。

ましてや小サイズゆえ、>>579みたいな事例も合わせて納得できるかどうか。

まあ、これぐらい切って貼るのは無問題と思うが。

582 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 07:45:19.69 ID:BmUf58QG.net
>>570
そこで地方私鉄ですよ。
っていうか、自分の行動範囲内で走っている車両の8割以上が
昭和生まれな地区に住んでいる自分が言ってみた。

583 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 08:52:22.01 ID:w26XnCoK.net
>>582
地方私鉄も世代交代で、次第に無機質になってる気が…
Bトレで出せそうな譲渡ネタだけで、すぐに思い付いただけでも
・富士急6000(←205系)、上田1000(6000+一畑・伊賀も?)(←東急1000)
・上毛700(←京王3000)、ことでん一味(京急230・1000の2種・京王5000)
のせでんは阪急にロゴシールでも入れとけw

584 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 10:30:38.79 ID:EmTuJ/ot.net
205系1200番台ゲットん
E233系南武発売前に良い買い物をした

205の先頭化改造車が好きで集めてるけど後は仙石2wayシート車が欲しいけどみつからない。。。

585 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 12:36:37.16 ID:9xF2+2aC.net
>>570
そこで南海以外の関西私鉄ですよ

586 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 23:05:07.94 ID:duhThl/7.net
>>581
なるほど言われてみれば確かに

587 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 23:07:33.77 ID:ML4MoIiU.net
南海のズームカーって急行マークを貼る台座は
入ってないのかな
なにかを丸く切り抜いて取り付けるしかないのだろうか
ブルートレイン用のヘッドマークより小さいよな…

近鉄スナック旧前面も羽根型のマークを直貼りしたら
凸凹になってしまった

588 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 23:26:12.17 ID:xXaMQsMj.net
>>587
プラ板なければ、箱の白いところに貼って切り出すとか

589 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 05:25:26.49 ID:H6oc639w.net
>>588
プラ板はあるんだけど、きれいな●を打ち抜く
のをどうしようかなあと…
円形のポンチ?みたいなので切るってのは
きいたことはあるがどういうところで買うのかなあ

ステッカーだけだったらデザインナイフでフリーハンドで
切っても粗は目立たなくできるんだけど

590 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 08:31:35.73 ID:54SMtUWW.net
手芸店で売ってる
2〜6mm程度のが1体になったペンチタイプのを持ってると便利

591 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 08:38:27.71 ID:q7sxkVrx.net
ホームセンターにもあるよ。
amazonにもあるんじゃね?

592 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 09:10:31.42 ID:H6oc639w.net
>>590-591
ありがとう。探してみます。

593 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 09:38:32.32 ID:hVJT2z7b.net
>>546
再販するんだったら京急の旧1000形集中。フル編成で作りたい。

594 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 10:12:42.14 ID:SVhEdvJY.net
>>593
あぁ、いいねそれ

595 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 12:17:16.97 ID:n4arefLe.net
お手軽でいいならシールの余白に貼ってまた切って…を繰り返せばいいんでない?
側面が白くなっちゃうけど

596 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 13:29:01.54 ID:mT6vAT3V.net
歩歩でラピハピげつと

597 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 17:02:03.81 ID:qpwnPbjU.net
>>596
どこの?

598 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 18:00:50.53 ID:vxD4nz/o.net
ttp://www.tokyometro.jp/news/2015/657.html
千代田線のメトロ車が来る。

599 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 18:05:39.61 ID:Efmn72A5.net
>>598
>>571

600 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 18:05:41.96 ID:n4arefLe.net
有楽町の冷房も出しやがれよ

601 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 19:05:04.35 ID:mT6vAT3V.net
>>597
川口。ちょっと歩歩巡りをしてたら、たまたま売ってた。
他の歩歩でも売ってたけど、津田沼は入荷数が少ないらしく、2限だった。

602 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 19:06:38.02 ID:xALRtzDp.net
NDCシリーズなら是非いすみ350を。
でも金型流用できないか…

603 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 20:56:41.67 ID:Cx5B+kdX.net
メトロ08系まだ?

604 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 21:20:45.48 ID:JNZrdqR+.net
キボンヌにはまだ早いが東西線の5000が欲しいところだな

605 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 21:23:31.35 ID:ppTSMnTK.net
メトロ8000の冷改ドア小窓車はもうあと1本しかないからドア大窓車を出すべきかと

606 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 21:25:14.21 ID:gQBXCdpO.net
ラピ1
ピーチラピ2
で買ってきたそ。まだ検品レベルなんだが
フル編で中間車のピーチロゴが一組、足りないことを我慢すればシャーシもいいし、コストも300円強安くなる。まぁ明日あたり組んでみよう。

607 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 21:51:48.85 ID:I3UVln2t.net
>>606
ピーチの塗装はつやあり?

608 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 21:56:57.69 ID:gQBXCdpO.net
>>607
袋入りで検品したけど、つや消しとは言い難いど思うな。

609 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 22:09:03.45 ID:AnWYVToQ.net
>>608
つやありだとすると、
つや無しのラピート屋根妻板転用した車両の見映えが
ピーチラピートと比べてどうなるか心配だなあ

610 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 22:39:36.22 ID:gQBXCdpO.net
>>609
その辺はピーチ1箱で中間車屋根も2種あるからなんとかなるね。屋根パーツも質感よく見ると微妙に違うような気がする。妻板は連結すれば許容かな。まぁ明日天気悪そうだし組んでみるよ。

611 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 22:44:28.75 ID:/IKxrXj9.net
22日で大阪駅鉄道プラザ閉店するんで今日行ってきた。
21日昼時点での店頭在庫はこんな感じ↓
キハ52は首都圏色・大糸色のみあり。
113/115はカフェオレ多数末期色僅少。
トワイライトはAセットのみあり。
201体質改善は各色在庫あり。
キハ120ナルトラッピング在庫あり。

自分は113/115末期色を購入。
明日行く人、ご参考まで。

612 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 15:22:09.84 ID:wb1sG0uk.net
ところで、レイアウトベース買う人いる?
単4×6では充電式電池でも買わないと
電池代がかかって仕方無いように思えるのだが…

613 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 15:31:51.94 ID:hoHyBSDy.net
>>610
ピーチラピ2、ラピ1でフル編組んでみた。
妻板も全く同じというわけではないが、概ね問題ない。3号車のピーチロゴや再販での色あいの微妙な違いが気になる人以外は、シャーシもHGだし、コストカットもできるので悪くない。

614 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 16:58:17.80 ID:iaET9nWy.net
ていうかまだHG使えるなら他のもHGに戻せよと

615 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 17:25:19.43 ID:OfWYcNHG.net
>>614
ピーチラピートがHGシャーシ装備の製品というわけじゃなくて、
ピーチラピートの車体とラピート通常色のHGシャーシを組み合わせたってことじゃない?
頼まれてもいないのにSHGを1年くらいでSGに切り替えたんだから、そろそろSGを廃止してくれてもいいんだよバンダイ

616 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 17:46:41.43 ID:hoHyBSDy.net
>>615
その通りですな。前の流れ見てと。

617 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 17:47:13.36 ID:NlENLvH2.net
>>612
4.5Vか9Vかわからんけど、なんか適当なアダプター繋いで使えば云いかなと思ってるので、出たら一つは買う予定

618 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 18:19:06.74 ID:Xa3a5j0e.net
>>612
ポリカ辺りのブリスターでも良いから透明カバーがあれば欲しい所

619 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 21:12:32.66 ID:wRZ+Vpd0.net
連結器周りのモールド処理はSGが一番秀逸だと思うんだがなー

620 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 22:27:20.99 ID:pDCLVXDO.net
>>615
SHGの台車を使ってN化する逃げ道が出てきてしまったからこそ今のSGになったんだしこれ以上変わらんやろ。
SHG以降のカプラー受けの変更によってスカートの穴が巨大でおもちゃっぽい現象はなくなったことだし、最初からN化する人にとってはなにも問題ないし。

621 :611:2015/02/22(日) 23:21:18.50 ID:wb1sG0uk.net
>>617-618
レスありがと。やっぱりカバーが欲しいよね。
東急ハンズに行ったら高さ5cmのものしか売っていなかったけど、
メーカー直販もやっているみたい。
http://www.acrylhonpo.com/box/type-c.html
ただ、B4サイズが必ずピッタリくるか不明だからなぁ。
レイアウトベースが発売されてから検証しないと危ないかも?

622 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 00:47:57.87 ID:4LLdru2z.net
>>621
アクリルケースなら、サイズ調整出来るこの店がオススメ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/akurirukoubo/

623 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 10:07:45.96 ID:2+m04RMt.net
ラピーチは当分売り切れ心配しなくていいのかな

624 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 15:40:47.36 ID:SifFaEM2.net
きま鉄オンラインは”sold out”になってるね
この後追加があるかどうかはわからんが

625 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 19:14:50.65 ID:0FXtNgS6.net
千代田16000って通販では瞬殺するぐらい人気があるのかな?
ってかいつのまにあんなイケメンが出てたのだ

626 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 22:01:33.15 ID:npzkYu38.net
16000は見た目も音もカッコいいからね

627 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 22:58:58.59 ID:IfaaKgjB.net
ピーチ売れてないの?しゃーない
6300なら喜んで買うわ

628 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 02:22:59.49 ID:L5YOE6Zd.net
113の化けサロ出してくれよー

629 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 11:36:01.81 ID:br8EijMa.net
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `'ー '´
      ○
     O と思う昇天間近であった
 
  彡 ⌒ミ
  ( ´・ω・`)
  l r  Y i|
  U__|:_|j
    | | |

630 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 15:10:58.88 ID:zCkpPtJ5.net
>>624
きま鉄に問い合わせたら今週中に再入荷するってよ

631 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 19:18:29.25 ID:X1720LI9.net
野田線10030系の渡り板どうすればいいのか迷ってるんだけどみんなそのままかな?

632 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 20:27:49.38 ID:8Jv9qRWb.net
3/22多摩動で7000ズートレイン発売?

633 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 20:42:08.29 ID:W9IMSv30.net
>>632
現時点ではれーるランドHPには出てないね
部品販売リベンジ・鉄道むすめ巡り2015と一緒に、
3/21にまとめて販売するのかと自分は思ってたんだけど

634 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 21:24:20.19 ID:lVDkjaR7.net
>>631

そのままだな。
そのくらいならもういちいち気にしてられん。

635 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 22:28:00.64 ID:UknAPf7q.net
>>631
一応野田線仕様で渡り板付きの実車はいたはずだが

636 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 23:04:53.95 ID:iBuMm7ME.net
これでいい野田

637 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 23:17:55.23 ID:WGANcQHg.net
>>631
11631Fなら実車通りだから無問題

638 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 15:43:05.14 ID:u3lFrO43.net
きま鉄にハピラピ再入荷したね

639 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 18:59:41.85 ID:btVdw7Vl.net
ハピラピ買いに行くのに御堂筋線の北神急行の新車9000乗ったけどなかなか落ち着きのある内装だな
ドア開くときの音がたまらん

640 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 02:53:10.59 ID:x159BjPn.net
DE10で和田岬線をやりだいのだが
茶色の旧客ってまだ売ってある?

641 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 03:06:56.00 ID:RP8t+Oye.net
尼にあるわよ

642 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 07:47:41.27 ID:X3LBbBTi.net
トワイライトのAセット、電車箱での取扱いも遂になくなってるな。
鉄道プラザ閉鎖と、実車引退で、駆け込みがあったんだろう。
A,Bセットとも、もう再販ないのかな?

643 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 12:51:03.78 ID:kNXXX5bU.net
>>642
再販ほしいね

644 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 12:57:32.82 ID:X02KAfa+.net
HOでBトレ1両200円で大漁だった。
lucky!!

645 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 13:20:20.34 ID:8mADVYC3.net
>>642
あんな10年近く売れ残ってたものを再販しようとする企業ってどんだけMなんだよって話。

646 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 15:03:11.14 ID:Wf3MnUJU.net
>>642
引退記念にリニューアル版で出して欲しいね

647 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 15:08:12.76 ID:RP8t+Oye.net
まあ出ないだろうな

648 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 15:24:16.60 ID:i+rm8KmK.net
>>644
HOのショーティーか、カツミかなw

649 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 17:53:34.59 ID:x159BjPn.net
HardOffの事かと思った&#55357;&#56487;

650 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 18:17:55.46 ID:NHwMBVzn.net
押上並んでいるやついる?
徹夜オケだよな?

651 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 18:35:04.74 ID:7yJ63aXk.net
ピーチ出すのに、なんでネオ・ジオン出ないんだよ

652 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 19:27:50.32 ID:lIZGk7up.net
>>644,648
そこはHobbyOffじゃないのかと
その店の場所が気になるけど

たま〜に、どか〜んと来るんだよね

653 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 20:41:32.32 ID:ErXvbwm5.net
キャスコの10両ウレタンは、ラピートを無加工で入れられますか?

654 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/27(金) 00:58:41.44 ID:K5tnxX2g.net
>>652


655 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/27(金) 13:58:08.46 ID:BjFxyVir.net
>>654
偶然行ってきた
マジパネェって状況だった(リアルで例のよだれ顔のAAみたいな状況)

656 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/27(金) 15:14:49.47 ID:BVf6SO9h.net
梨汁プシャーじゃ無いのか

657 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/27(金) 17:42:47.36 ID:7NVtaF7h.net
>>654
すっごく行きたいんだけど、梨ってどこだろ

658 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/27(金) 17:46:55.52 ID:GdNPBpTs.net
>>657
さっき見たら無くなってた
彦摩呂似の挙動不審なおじいちゃんが買い占めたみたい

659 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/27(金) 17:55:30.48 ID:EKd66r2T.net
こらテンバイヤーの玉手箱やぁ〜

660 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/27(金) 18:38:51.06 ID:Yrj7cy6S.net
>>655
おめでとう。ちなみに車種別に分けたのはおれだ(笑)でももうバラバラかな?

661 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/27(金) 20:35:57.52 ID:BjFxyVir.net
>>654,656
「梨」の意味、行った後で気付いたわ
(恐らく、あの周辺の名産じゃないかと)
明日28日までの買取割引コラボで、一層ウマーな世界を体感できた
まさかあの店で、とは自分も想定してなかったけどね
(別件の巡回と絡め、偶然ルートに入れて寄ったら唖然、てな感じだった)

ただ、あそこの商品、台車枠が入り子になってるものもあったんで、
そちらに関しては慎重に整備しないと…
でも、組立済でも200円+税は、あの面々なら激安だよ

662 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/27(金) 23:52:49.39 ID:N6fYJWzD.net
>>661
うーん、梨が分からん。やっぱり、ふなっしーのとこなのかな。
でもホビーオフはないしなあ・・・

663 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 08:16:34.17 ID:XFy8g3jQ.net
淡々と千代田2種購入。店員しか居なかった。

664 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 11:12:52.72 ID:TNOp+6w3.net
押上、人すくないね。
有楽町のときと比べると
やっぱBトレが下火になってるのかな?

665 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 11:31:20.92 ID:4dRqMIix.net
バンダイ動力を東武8000に組み込もうとして、レリーフを刺したら飛んで行きました。
何か改善策はないのですか?http://i.imgur.com/ieNIuiS.jpg

666 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 11:34:42.96 ID:/js8bjs/.net
飛ばないレリーフはただの蓋だ

667 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 11:35:03.33 ID:t8SEqOV5.net
変なBトレを108円で買ったわ
ELだけど横がEF58みたいな感じで前面が簡素な顔
ELだけど片パンタっていう

668 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 12:30:48.01 ID:Dt+P8GNN.net
>>667
多分のEB10じゃない?
大昔にカツミが出してた入門用のHOをBトレで出したという。

だからフリーランスだな。

669 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 12:57:07.39 ID:GiQaT4dp.net
>>667
これが「金のEB10でした」と言うオチはないよな…
メッキ仕様なんか買えてたら、大金持ちになるかも…

670 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 13:24:57.10 ID:/js8bjs/.net
>>667の書き方だとおおかた箱取説無しの
組済品なんだろうけどね

671 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 13:34:24.03 ID:t8SEqOV5.net
EB10っていうのかありがとう
金メッキではないな灰色と赤のツートン

672 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 13:58:13.96 ID:/js8bjs/.net
海老天はEH10カラーのやつが欲しかったけど
地元で販売しなかったんだよなあ

673 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 14:25:28.75 ID:uGwOssJB.net
押上。余裕で買えた。

674 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 16:52:21.71 ID:O3onb3KF.net
京成成田で青電が売ってた
今はもう撤収済みかもしれんが

675 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 17:00:20.48 ID:aUBAhvfN.net
RMMの記事ってなくなったの?

676 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 19:32:55.62 ID:VQxyQlPa.net
今回の万六は急行新宿の表示もついてるんだな

677 :三陸鉄道まどか☆リアス@36形:2015/02/28(土) 19:57:08.37 ID:AheSyuoB.net
池袋ポチで南海ピーチと22000があって、22000を買った。
皆さんはどちらを選ぶ?

678 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 20:21:03.50 ID:+Ri4/XKs.net
両方いらん

679 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 20:23:33.74 ID:OwDFSqv4.net
俺なら8500系一択だな

680 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 21:44:56.50 ID:Da1MaZ8G.net
>>677
デラックスズームカーが発売されたら即買い(笑)

681 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 02:30:55.04 ID:tRzU/DzH.net
なんか各地の状況聞いてると本当にBトレはもう終わりっぽいな・・・

682 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 02:41:39.87 ID:ao3YBOXe.net
ブラインドシリーズが無くなったとっくの昔に終わったやん

683 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 08:33:08.30 ID:ZtM2+FQx.net
2015年度でBトレが終わり、としたら…
Bトレに散財したこの10年超は一体何だったのか

684 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 09:06:52.01 ID:LZxssHni.net
養分

685 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 09:35:18.10 ID:g7oy1py1.net
>>681 >>683
まあ、最初から開店休業状態で続いていたんだから終わりといわれても仕方ないわ。
タカラトミーのようにプラレールやトミカような屋台骨のブランドに育てることが
できないだろうとはある程度想像はついた。

阪急の2300系や3000系、リニューアルの7000系などを再販してほしいわ。3300系と
リニューアルの7300系は東京へ旅行に行く時乗った思い出があるので。

686 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 11:06:35.93 ID:ZtM2+FQx.net
>>685
タカラトミーグループだけでも、鉄道1つを題材にしただけで
・プラレール/チョロQ(タカラトミー)
・TOMIX/鉄コレ(トミーテック)
と、1つの素材で様々な切り口があるからなぁ

Bトレだけでしか製品化されていない車両と言うのが、
本当のNゲージにする上では一番きついんだよね
このまま終わったら、後がなくなる訳だし

…と個人的な感想を書いても仕方ないけど、
2015年度でBトレは本当に終わりになるのかもね
新幹線でも、E7やW7、100系・200系・300系・400系や
Maxが出ていない時点で察しないと

687 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 11:58:59.63 ID:82nLxGil.net
板橋駅kioskに最強205あり。
Suicaポイント乞食は是非。

688 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 12:24:50.32 ID:uFOaf13a.net
Bトレは値上げして終わったよな

689 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 12:38:21.11 ID:zypEnNeZ.net
>>683
20年度で終われば、この15年は、、、
25年度で終われば、この20年は、、、

まさか、お前が死ぬまで続くものだとでも?

それで後悔するぐらいなら、今すぐやめることをおすすめ。
傷は浅いうちに治した方がいい。

690 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 12:49:03.72 ID:2RcLlZd9.net
でも2006年あたりとか、新パート2のあたりとかで、終わる終わるって言って結局終わらなかったじゃんw
・・・って言いたかったけど今回は値上げが痛すぎる・・・。

691 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 13:11:43.44 ID:6C482KzC.net
富「鉄コレを半分にしたらコストカット出来るな!」
富「バンダイさんも撤退したから今なら行けるか!?」

692 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 13:49:53.04 ID:ao3YBOXe.net
新パート3が出なかったんだから実質終わったようなもん

693 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 15:15:13.40 ID:ysWUYlYy.net
どうだろうか?
磐梯だからBトレは初めから趣味感覚でやってるようなもので売り上げ度外視だとおもったりする
ガンダム、妖怪ウォッチ関連で本腰入れて儲けてるからね
どうってことない
と言いたい

694 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 15:21:04.68 ID:zypEnNeZ.net
>>693
そういう、儲け度外視で慈善事業的な企業活動は、所詮趣味的なものなので、担当が変わったり、担当部署の責任者が変わったりして、あっさりころっと方針が変わるもんさ。
事業によい方向の影響がないならなおさら。
担当が興味を失なえば、止めることに誰も反対しない。

695 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 17:15:14.68 ID:5QvyO6Lg.net
まあ12年も続いてるし、Nゲージというインフラがある限りそう簡単に終わることはないと思うわ。
値上げしてもついて来る人はいるでしょ。金払いの良い大人に支持されてるんだから。
もう安価なNゲージ代用品ではないしね。

696 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 17:29:41.46 ID:disRRHM4.net
>>694
そう言われると、ばか猫が担当した商品は、担当変えで消えたものばかりだな。
ガシャポン戦士,ヴィルガスト,マイクロガンダム・・・。
そしてBトレが

つまりどれも所詮趣味的なものだったと。

697 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 17:48:55.32 ID:H6zruomz.net
おまえらBトレが終わったら
次は何するつもり?

698 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 17:57:08.28 ID:Z+zLE0Qw.net
バスコレ

699 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 18:04:46.26 ID:rmL34SQA.net
bトレが終わっても装い新たに高額路線のハイディテールの
新しいNゲージショーティモデルが出るんじゃないかな
この際もうbトレも高額路線に行ってしまった方がいいんじゃないか

700 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 18:39:01.06 ID:zypEnNeZ.net
>>696
よく知らないんだけど、それらの商品群、全部、猫さんの担当なの?
だとすると、サラリーマン企画屋としては非常に優秀なんだね。自分の趣味を次々商品化できるのだから。なかなかできるもんじゃない。あるいは、そういう企画を具現化することに寛容な社風なのか。

701 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 20:00:47.31 ID:zyv6hQo0.net
KATOから出てるBトレ用の動力って途中で仕様変更されたんだよね?
100Ωの抵抗が挟まれたタイプの旧製品ってどうやって見分ければいいの?

ちょっとした事情で旧製品が欲しいんです
クレクレで申し訳ないがどなたか教えていただきたい

702 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 23:27:53.17 ID:lPEfiMZY.net
>>697
妻の大きいブラジャーをオカズにオナヌー

703 :三陸鉄道まどか☆リアス@36形:2015/03/02(月) 01:04:37.12 ID:Yjys6GY2.net
>>697
Nゲージと名前に書いたこと

704 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/02(月) 11:39:33.15 ID:qlKH+1WD.net
>>702
濡れ落ち葉乙

705 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/02(月) 12:25:02.82 ID:aMsGppua.net
Bトレの開発・販売が終了するかどうかはともかくとして
今一番終了の危機に瀕しているのはKIOSK特別編ですね
新パートがエラー3連発で第2弾以降凍結・・・

KIOSK特別編の影響が
西日本スペシャルに波及する可能性もあるが
噂レベルでは「221がセット販売されないのは
トレインボックスがアソートの目玉としているから」との声も聞く
さてどうなることやら

昨年南海の事業者限定版にもエラー回収があって
その後が危ぶまれたけれどラピーチの販売で一安心

バンダイは広報の状況から
レイアウトベースN-B4に力を入れているように見える
こいつの売れ行きがBトレの行く末を左右するかもしれない

706 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/02(月) 12:55:13.53 ID:qlKH+1WD.net
ああいう筋引き式は流石に飽きられてんだろ

707 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/02(月) 16:38:57.98 ID:6wAPDZH5.net
シャア用ラピは通常版で売りそうだね
多分

708 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/02(月) 18:15:56.92 ID:Nl6ETfq/.net
>>705
レイアウトベースは塚確定だろ。

「買って残そうBトレイン」

709 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/02(月) 18:39:47.01 ID:8m9Y55ZH.net
>>698
そこはワーキングビークルだろうと…

710 :三陸鉄道まどか☆リアス@36形:2015/03/02(月) 18:48:46.72 ID:Yjys6GY2.net
>>707
ピーチとラピートをパスしてるからガンダムは買う
通常ラピートほ関西行った時に探そう

711 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/02(月) 20:16:35.29 ID:FsOsJ3ek.net
レイアウトベースとか
明らかに売れなさそうなあだ花商品じゃないか
山手線運転セットみたいな

712 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/02(月) 21:17:26.23 ID:q1DOmvF8.net
レイアウトベースのレール断面って「|」になってない?

713 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/02(月) 21:58:50.03 ID:KyfllAnY.net
おトイレの空いたスペースに置くのにちょうどいいサイズだけどな(´・ω・`)

714 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/02(月) 22:23:38.84 ID:u+4XaiBC.net
ガンダムラピートはお台場限定だったりしてw

715 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/02(月) 22:31:09.94 ID:BE4V6WSZ.net
>>714
コミケ完全限定販売!?
様々な意味で死ねるぞw

716 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/02(月) 23:56:52.99 ID:v+VQ0GIg.net
>>712
気のせいか自分もそう見えるんだが…。まあ発売を待つかな。

余談だが川越工高の文化祭で走っていた電気部の電車も、「I」断面の線路だった。

まあ現物を買い確認してみるか。ただ乾電池を何本も交換するのはメンドーだな。

717 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 00:22:08.36 ID:vCADmPQL.net
>>712
あのレール、鉄板みたいなもんだよ

718 :三陸鉄道まどか☆リアス@36形:2015/03/03(火) 01:09:40.00 ID:lW4Kyndi.net
>>715
次のコミケは夏?
シャフトとかアニプレとかBトレとか

719 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 02:06:20.60 ID:77IKuVBm.net
レール、まんま"I"だったらすぐ抜けないかい?

720 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 06:39:27.06 ID:3pMGPPNN.net
半年以上前にここで、京阪8000DD付き旧塗装が出るとかなんとか言ってたけどマジ?

新塗装が手に入った今、すげぇ今更感で特に欲しくならないかな。
前の再販品は7両時代として扱うし。

721 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 07:31:18.16 ID:O/1eAoNn.net
>>715
コミケは有明
ガンダムの足元で売るって意味かと

とマジレス

722 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 09:17:28.45 ID:x6A/cDTF.net
名鉄の新型電気機関車デキ120、bトレ実物大第2弾でほしい。日車夢工房でもかまわない。

723 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 10:05:19.53 ID:RhMaq7bO.net
EH800かなんかのオプションで行けるんじゃね?

724 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 10:14:49.69 ID:PDVeMEQw.net
途中切りごめん。
最近、目立つこの2人。

gts25kato
mol_mos_mog

首都圏を中心に中古模型屋等に足を運んでは尾久に
横流ししているので、注目すると良い。
gts25katoに関しては、子持ちで鉄道好きと書いて
あるが到底好きとは思えないし、子供が可哀想。

725 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 10:44:19.03 ID:rkkZ4wfK.net
加藤君はそんなに悪い人じゃないと思うけどなあ
値段もボッタクリ価格でもないし

726 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 11:33:12.26 ID:MjbPUo73.net
>>705
鉄道会社限定品頼みの体質を何とかしろや。

727 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 12:46:51.27 ID:Bs3A2qDw.net
>>724
本人じゃないけどさ、僻むなよ。見苦しい。文句あんなら買わなきゃいいだけじゃん。

728 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 12:56:50.68 ID:HzX3zdnu.net
同意。各地回るフットワーク及び財力の無さを恨むんだなw

729 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 12:57:49.99 ID:gMYwM19l.net
>>724
バスコレのカヲリパパみたいな奴だろ

730 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 14:40:43.21 ID:bEe2VGDE.net
出品側も落札側もWinWinなら、別にいいんじゃない?
無節操な転売(ある意味での錬金術?)はさすがに訝しがるだろうけど

731 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 14:43:45.39 ID:HzX3zdnu.net
カフェオレ買い占め錬金術に失敗したのらのらさん懐かしい

732 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 15:32:52.09 ID:7sVDcyli.net
ホビサ新商品来たけどなんだこれ

733 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 15:51:07.69 ID:P7rQbsj3.net
再販ばっかりやね…

734 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 15:54:37.41 ID:HzX3zdnu.net
DD51再犯か

735 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 15:54:58.51 ID:YTHW+/U1.net
都電8500は路面電車シリーズのは出来が酷かったから今回は楽しみ
7500の青帯って何気に新規造型かな?

736 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 16:01:22.84 ID:P7rQbsj3.net
DD51、前回定価 1,050円。今回 1,944円…

737 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 16:05:18.10 ID:YTHW+/U1.net
(´・_・`)

738 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 16:18:53.62 ID:bEe2VGDE.net
>>736
定価ベースで80%値上げって…さすがに信じたくない

739 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 16:22:45.96 ID:XiZJ3c9G.net
>>724
通報

740 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 16:24:29.64 ID:MLcZakYs.net
>>716
KATOのポケットライン用のパワーパックは単2×4で6Vの単一出力だったよね。
今度のは速度調節機能も付くから9Vかな?

741 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 16:43:03.66 ID:xWpn5a0Y.net
都電は新規の型だよね?
再販や塗り替えばっかだったから新鮮
223-2000はもういいから、321とか221を再販してくれ
特に221なら定価上がっても売れるだろうに

742 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 17:11:04.58 ID:0fbTUa8I.net
223系なら1000番台や2500番台をパッケージ化して欲しい
ここらへんならある程度需要もあるだろうし

743 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 17:21:31.75 ID:YTHW+/U1.net
>>742
0番台「解せぬ」

744 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 17:44:09.81 ID:HzX3zdnu.net
223なら四国5000系だろ

745 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 18:22:20.46 ID:JS6YiDJe.net
都電8500以外は現役でないから売れるかな?
高知の「とでん」もよろしくお願いしたい。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 18:34:59.78 ID:GtXDk55p.net
もうおわりやね

747 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 19:41:36.09 ID:+dK8TKiK.net
さよなら♪さよなら♪さよならあ〜あああ♪

748 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 21:58:11.10 ID:Q4DrWEXc.net
再販するにしてももっと違うやつ売れよと思うわな

749 :三陸鉄道まどか☆リアス@36形:2015/03/03(火) 22:33:25.51 ID:lW4Kyndi.net
都電7000・7500・8000
またずいぶん昔のを出してきますね〜
8000って考え方が209と似てるやつだよね
8500もブラインドで出したっきり

750 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 22:53:30.51 ID:HzX3zdnu.net
こういうときに103低運5色出せばいいのだよ

751 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 23:00:08.82 ID:qxWelVVS.net
>>750
同意。ほしいです

752 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 23:22:11.40 ID:XiZJ3c9G.net
>>747
淀川長治さん

753 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 23:34:42.62 ID:00byG5lr.net
>>752
オフコースだろ、と言ってもおっさんにしか分からんか…

754 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 00:21:57.11 ID:95Xll9MZ.net
もちろん

755 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 00:25:46.48 ID:kw/lsL4y.net
3ヶ月新作なし。

マジで終わったな。

756 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 01:03:07.45 ID:6z08lDjj.net
京急2100も再販か。
600さえあれば今月再販の銀千と合わせてアルミ1000作れるけど、やる人いるんだろうか。

757 :三陸鉄道まどか☆リアス@36形:2015/03/04(水) 01:23:47.67 ID:hj4wuC9s.net
>>755
どーすればいいんだぁー

758 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 01:28:37.92 ID:9L5aUKOt.net
>>755
都電7500原型は一応完全新規なんですが、それは…

759 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 01:28:51.34 ID:4x7DK3uW.net
公式のレイアウトベースを見ていたら、こんな記述が。

※動力ユニット[1]は対応しておりません。

なんで?機関車ダメなん?

760 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 04:40:11.19 ID:0ItB0WG3.net
動力ユニット1は脱線するんだな〜
二輪だからカーブに弱いんだよ

761 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 05:24:43.07 ID:x1/DXG/L.net
1両だけなら脱線しないよ。他と連結するとカプラーに力がかかって脱線する。
以前出してたカプラー&ウエイトセットの首振りカプラーなら
問題無く走るようになるけど、バンダイ動力1って対応してたっけ?

762 :三陸鉄道まどか☆リアス@36形:2015/03/04(水) 07:24:31.56 ID:hj4wuC9s.net
>>756
それ前にやった
2100+1000でダブルドレミファ

763 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 08:10:54.06 ID:9m3XOcQw.net
>>753
片方分かれば、両方分かると思われ

764 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 11:20:11.64 ID:YfGOuvYa.net
>>736
アベロミクス恐るべし
無能政治許すまじ

765 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 13:10:56.90 ID:5s9k7JNP.net
円安もかなり影響してるんだろうね

766 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 13:57:54.13 ID:ByDCoe7v.net
お銀+600でどうやったら新鮮が出来るのか

767 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 16:10:10.20 ID:ghL51R0M.net
自作スキル上げるよもう

768 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 17:09:20.04 ID:tTy4KOZl.net
>>766
どう考えてもできないわ。フロントの形が違うし、2100の正面と600の側面で
いくしかないんとちゃう? 

769 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 17:25:09.93 ID:V3N0Baj4.net
>>768
側面ガラスの分け方が違うんだなぁ
ウチは2100の顔と屋根+600の側面とガラスで作って、正面のスリット入り1000で誤魔化した

770 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 18:21:37.65 ID:tTy4KOZl.net
>>733
どうせなら阪急で。限定で出したら転売ヤーのバカたれどもが暴れ出すから
油断できんよ。ああゆうやつらは出禁にしたほうがええ。

771 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 20:46:07.91 ID:1u6KPkOv.net
一般で再販回数が多い私鉄車両って東武8000?
関西私鉄は3回以上再販された車両って無いはず。

京阪無し
阪神無し
阪急は二回が限界
南海は10000が二回
近鉄は8600が二回(スナックカーは別として)
かな

772 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 21:36:42.68 ID:PZSKUisq.net
ディスコンがささやかれてる中、
転売屋でもいてくれたほうが、
マシなのかもとか思うようになってしまったよ。

773 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 00:13:08.84 ID:diEJa/8D.net
>>771
南海は7100旧塗装も2回再販されてるはず

774 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 02:41:28.11 ID:mydZWZaX.net
初回先頭車のみで
2回目に中間車追加じゃなかったかな

775 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 02:41:51.39 ID:eWFPjPl8.net
>>771
再販回数とは違うが、阪急2000系の金型の再利用率は驚異の回数だと思うぞ。

776 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 03:22:16.72 ID:fj6PgRH8.net
京阪と阪神はどの車種も1回しか再販してないな
南海7100は厳密にいうと1回しか一般発売で再販されてないんじゃ?
新塗装は1回、旧塗装も1回。サザンは2回再販されてる。
阪急は9300と8000が2回目。
近鉄も8600は1回しか再販されてないことになる。

777 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 04:45:19.02 ID:afkOrc86.net
再犯回数で言うとE231山手と京急2100どっちが多いんジャロ?

778 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 05:40:23.36 ID:lDo6C9Ct.net
考えてみたら山手231なんて一番最初に発売されたシリーズからいる重鎮だね

779 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 06:57:30.40 ID:y47q2ONf.net
E231系は、途中で金型が替わってるよ。

客扉の縁が識別点。

780 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 07:52:03.34 ID:SGbPGqE1.net
京阪800って旧金型のやつもボッタ値で売ってる。
京阪の人気はすごいな。

781 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 08:12:15.21 ID:ITJyiTlq.net
あれは800が人気なだけで後は吊りかけのアレ以外はそんなに高くはないぞ

782 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 08:31:35.37 ID:CHAi0krP.net
京阪1900をそろそろ再販を
けど前面3種を付属するかは疑問やけど

783 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 08:51:30.43 ID:D84cT1vx.net
1900系は引退年に再販されなかったから望み薄でしょ
特急色が薄いから再販してくれると有難いが

784 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 12:28:44.58 ID:7jZhAmsf.net
やっぱり1900特急色って色薄いよね。
おれのはずっと西日が当たるところに置いておいたから色褪せただけかと思ってた。

785 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 12:57:38.66 ID:cpxhhewb.net
京阪ってコンフォートサルーンでBトレも実車も中之島線も爆死したからな

786 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 17:04:03.65 ID:rCkQDq45.net
さぁ…出品すっか

787 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 19:00:09.29 ID:pjeN1WPe.net
じゃあ、俺は入札でもするか

788 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 19:20:04.50 ID:VzFZxUE6.net
俺は質問する

789 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 19:41:45.34 ID:hJCXvZ3C.net
では俺が回答しよう

790 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 19:55:46.65 ID:PZmH25fv.net
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `'ー '´
    ○
     O

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\

と思うノラノラであった

791 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 20:03:00.73 ID:rCkQDq45.net
何の役割分担だよw

792 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 21:37:07.63 ID:rCkQDq45.net
何か欲しいものある?

793 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 21:50:57.97 ID:B+z7MJuS.net
>>792
シクレいろいろw

794 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 22:10:32.37 ID:pjeN1WPe.net
そろそろモノレールのライナップをだな

795 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 22:31:18.34 ID:VOTd8zaQ.net
少しの工夫で新交通システムとか出せるだろうに

796 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 22:38:27.10 ID:vFDmGvKN.net
ZゲージサイズのBトレをだな

797 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 22:46:35.27 ID:GhVQdnCl.net
今日の秋歩歩。キハ181+キハ180は店頭になし。キロキサシは山積みだった。

798 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/06(金) 11:05:34.94 ID:J4mBc/eQ.net
>>796
あるいは・・・!!!

799 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/06(金) 11:36:46.99 ID:17SavgIB.net
ブーブと統廃合で良くね?

800 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/06(金) 12:35:25.70 ID:wyVqz8u6.net
尾久流し作業疲れた
一度に出すと同一人物に落札してもらえる率が高まり手間が省けるが出品しすぎるとめんどくなるスパイラル

801 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/06(金) 12:53:33.59 ID:Q4s8Gy+/.net
そして全部ノラノラが落札

802 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/06(金) 13:35:02.65 ID:wyVqz8u6.net
>>801
ブロック済み

803 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/06(金) 21:41:32.33 ID:X+TWpPVT.net
なんか寂しいなぁ。
7月にななつぼしがくることを願っている。
まぁお財布にはやさしくなってきたなぁ。
しばらくはキハで楽しもう。

804 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/06(金) 22:00:12.83 ID:9J4qBxVW.net
キハ181(Aセット)を確保したけど、今回は2両に分けて出品しようと思えば
何とかできる構造だね(車輪だけは2両分一緒の袋に入ってるけど)

805 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/06(金) 22:10:01.61 ID:17SavgIB.net
僕らはななつの星なのさ
夜空に輝く星でなく
てんとう虫の羽根の上に
仲良く並ぶ星なのさ

806 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/06(金) 22:23:31.06 ID:+YUX7aov.net
そうさ 太陽の 光にはばたいて
ぼくらは兄弟 希望にもえる
てんとう虫

807 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/07(土) 01:50:02.55 ID:pIE/M+Xc.net
あったかいでしゅら!

808 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/07(土) 07:49:42.47 ID:MXFzd866.net
中古Bトレって定価の何倍までなら買う?
@1倍未満
A1倍
B1.2倍
C1.5倍
D2倍
E金に糸目は付けない

809 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/07(土) 08:21:51.16 ID:DrwmQ0ut.net
>>808
シクレやどうしても欲しい車種と、そうでない場合では
人によって状況が大幅に変わると思うけどね
@にこしたことはないけど

810 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/07(土) 08:33:05.18 ID:GAZGEDO1.net
1箱2両入り2000円以上なら確実に買わない

811 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/07(土) 09:04:53.23 ID:DrwmQ0ut.net
キハ181、当然Aセットの方が売れてるのかなぁ

じっくり眺めてると、キハ80系も出てればなぁ…と思ってしまう
それこそ釧路から鹿児島まで、四国以外であれば
どこにいても不自然さはなかったんだし

812 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/07(土) 11:14:46.05 ID:6HFOjDO3.net
ぜんぜん話題に出てこないけど、EF66もグレーは成形色なんだね。
今後はこれが標準になるのかなあ…

813 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/07(土) 12:42:07.05 ID:K5dk2YUM.net
塗装は誤って引っ掻いてしまったりしたら
そこだけまったりと剥げてしまうけど
成型色はいつまでも剥げることなく

814 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/07(土) 12:58:37.59 ID:y3IwwMDJ.net
つるっパゲに抜け毛は無いもんな

815 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/07(土) 13:24:24.53 ID:K5dk2YUM.net
>>807
クマムシおつ

816 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/07(土) 15:29:07.93 ID:+ZilAPl6.net
屋根とかスカートのグレーを成形色にしても、別に問題ないと思うけどな。
省ける手間をかけてコストが上がるならなおさら

817 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/07(土) 16:11:19.39 ID:raLrcTxG.net
ステンレスやアルミ車の車体表現は塗装の方がいいのかそれとも成型色の方が
いいのか

818 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/07(土) 17:57:52.02 ID:suf8ObsO.net
阪急2300系が引退だってゆうのにBトレを再販にかけなかったのはなんでやろ
昔、相鉄5000系だってやってたじゃん。

819 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/07(土) 18:03:47.32 ID:y3IwwMDJ.net
売れないからだろ

820 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/07(土) 18:16:29.48 ID:suf8ObsO.net
>>819
まあ、地下鉄乗り入れの3300系に比べれば活躍が狭かったからなあ。

821 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/07(土) 18:22:14.55 ID:Ud1ofXOI.net
夏頃に再販かけるとか?
3000系も去年の夏頃発売されたじゃん

822 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/07(土) 18:27:32.81 ID:wCnsIaKF.net
近鉄5800+阪神1000+山陽5000で乗り入れセットUを発売して欲しいな
久振りに列が出来そう

823 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/07(土) 18:50:58.12 ID:GTDGSEW0.net
毎年阪急は盆休み前に会社限定発売する
去年は一般発売に8000
会社限定に3000だったが
今年は一般発売に新1000
会社限定に2300だったらねまぁ俺は2300の屋根+3000で2300作っちゃったけど

824 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/07(土) 20:06:43.67 ID:EYpy4hD4.net
去年8000が出たのって5月頃だっけ。
1000が一般とかありえないけど、一般で売ってはほしい

825 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/07(土) 20:25:44.08 ID:aHx7ikL0.net
>会社限定に2300だったらねまぁ俺は2300の屋根+3000で2300作っちゃったけど
どういうことだってばよ!?

826 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/07(土) 21:41:18.05 ID:DrwmQ0ut.net
>>823,824
それを言ったら、スルKAN時代に2000の車体+8000の屋根で
2300もどきを作った自分は、どう反応したらいいんでしょ
(パンタはクーラーに支障しないよう、KATOのPS23でごまかした)

827 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/07(土) 22:02:17.02 ID:Fq0J1V/E.net
阪急は過去の製品のパーツ合わせると色んな形式のもどき作れるよね
5100の更新車や運転台撤去車が出れば側面使ってさらに色々作れそう
今の消極的なバンダイにはあまり期待できないけど

828 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/07(土) 22:09:00.14 ID:VHWsXAl5.net
阪急2300系って、先頭車に2個パンタ(普通サイズ)だったっけ?

>>823の日本語はよくわからないが、
パンタ付き先頭車に使えそうな屋根ってあったっけ?

3300系は、いままでのパーツで組めちゃう(2000車体+6000台車)からな。
先頭→改造中間車が出たら、神なんだが・・・。

829 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/07(土) 23:53:04.07 ID:GTDGSEW0.net
いやぁ
言いたいことは前回の2300は艶なしだったから艶あり3000で艶なし2300の屋根借りて艶あり2300作ったてこと

830 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/08(日) 01:18:51.60 ID:7q8Qrz00.net
阪神8000系、原色赤胴車とリニューアルLED表示器車出して欲しいよね。センバツや高校野球の副標もステッカーに含まれていますみたいな感じで。

831 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/08(日) 01:47:52.70 ID:W/umpkgt.net
尾久見てたらシクレ8両8万てw売る気ないだろこれw
アクセス数見て楽しんでるんだろうなぁ。旧たんぽぽだけ欲しい

832 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/08(日) 10:32:29.95 ID:cWPs2rHI.net
阪急の3300系と7300系のリニューアルは欲しいな。新幹線から見える阪急電車
といえば京都線。N-B4レイアウトに新幹線と組み入れてみたいわ。

833 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/08(日) 10:59:32.49 ID:ggEAnmhX.net
堺筋66系も

834 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/08(日) 15:42:44.86 ID:7q8Qrz00.net
>>832
7300系は5000系リニューアルのような顔を新規金型で作らないといけないけど、ステッカーとスカート以外の他のパーツは以前の7000系更新車の金型の流用でいけそうだし、夏の事業者限定Bトレでは2300系と共にありうるかもね。

835 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/08(日) 19:13:35.40 ID:LV4+GjUQ.net
>>832
ここは「大山崎コークスクリュー(笑)」を再現してほしい。

836 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/08(日) 21:00:05.12 ID:wWtWbp2q.net
>>831 実際に見たが説明文で吹きかけたw

837 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/08(日) 21:49:00.52 ID:fHvKmYgF.net
フゥーハハッ

838 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/08(日) 23:18:25.39 ID:h3OlUN9z.net
>>836
>>837
奴は間違いなくフルメタルジャケット好きだな。まったく戦場は地獄だぜ!フゥーハハーッ

839 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/08(日) 23:40:44.78 ID:a1hIPblp.net
大阪駅の鉄道プラザが閉店になったけど、跡地言ったら、
一部商品は大阪駅1Fの日本旅行で販売します、って書いてあったけど、Bトレはあるんかな?
見た人いたらおしえてw

840 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/08(日) 23:57:03.15 ID:h3OlUN9z.net
最近尾久で211房総色をよく見るな…再販フラグか?

841 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/09(月) 00:16:19.35 ID:VAG5dPSi.net
>>839
そこまで行ったのになぜ見に行かなかったのか

842 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/09(月) 02:01:12.87 ID:+d8S0yMG.net
>>836-838
出雲さんはノラが暴れてたときにそれを説明文に書いてノラに陰口言われたくらいだからな

843 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/09(月) 09:17:40.29 ID:TFzhga66.net
今となっては>>1のブラインドパッケージに関する事が過去の事になりつつあるな

844 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/09(月) 11:47:37.90 ID:Kq+QzdU1.net
>>842
ここのとこずっとノラおとなしくなったのはそのせいかな?
実際出雲さんと取引した人いるの?評価見る限りは大丈夫そうだが説明文が不安になるw

845 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/09(月) 12:19:52.52 ID:2Tf1iKVA.net
>>844
トワイライトで忙しいだけだよ

846 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/09(月) 15:16:35.08 ID:+d8S0yMG.net
>>844
出雲さんは取引中は普通の人だよ

847 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/09(月) 20:20:11.11 ID:61EUHMho.net
阪急2300冷房は引退後に売られても微妙なところ
運転台撤去車は欲しいかも
阪急はあと1000くらいしか欲しいもんが無いな

現塗装の能勢電を売ってほしいところ。

848 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/09(月) 21:59:36.73 ID:xy2kJW1R.net
大手私鉄でbトレ出してないの、西鉄だけ?

849 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/09(月) 22:51:39.97 ID:+d8S0yMG.net
最近オクで半額以下でDE10の暖地貨物を何回も出品してる人がいるけど
このひとがスレの前の方で言ってた50円だか60円で10個購入したひとなのかな?

850 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/10(火) 07:06:33.70 ID:W4jiBWiE.net
>>848
そもそも大手私鉄制覇したのって
マイクロエースとチョロQしか無いはず

851 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/10(火) 14:04:57.98 ID:d16f4zGi.net
神戸電鉄粟生線はよ

852 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/10(火) 16:44:12.61 ID:XRBrOQ5T.net
チョロQ懐かしいなw
あれほぼシールで誤魔化してただけだがw

853 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/10(火) 17:29:35.85 ID:UInrdoLA.net
チョロQはなあ
ほぼ1両(台)完結で小回りが利く上に
あのデフォルメじゃエラーとか突っ込みようがない

854 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/10(火) 19:15:12.91 ID:22vazERt.net
むしろエラーとか気になる層がちょろQを買うのか疑問

855 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/11(水) 14:38:32.21 ID:hLNi0yVy.net
尾久に結構な量流してスッキリしたぞーと思ったらまだまだたくさんある…

856 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/11(水) 22:44:59.08 ID:+n01LLyq.net
253系か183系あずさないの?

857 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/11(水) 23:17:57.60 ID:hLNi0yVy.net
あるけど千葉に関連した車両は手元に置いときたい

858 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/11(水) 23:30:45.63 ID:cMME1Ekh.net
京成3200系のカラバリ物か
20系や旧客は無いですか?

859 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/12(木) 01:33:08.11 ID:fP7YNAWc.net
京急くれ

860 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/12(木) 01:49:36.78 ID:vGa18XQw.net
>>858
京成は既に放出した
20系は安く出品してんのにみんなウォッチリスト入れるばっかで入札しないからやめた
旧客ってそこまで需要あるように見えん

>>859
京急も既に放出した

861 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/12(木) 19:22:56.67 ID:0ZAG/3uH.net
万博でゲリラ販売ないかなー

862 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/12(木) 21:03:56.45 ID:aC/m4JBJ.net
そういや今年の超会議は出展すんのかな磐梯山は

863 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/13(金) 08:55:24.13 ID:8FTBFChy.net
レイアウトベース出たね。
ちょっとお試しもあって買ってみたけど、
お手軽感が結構楽しい。

小さい所をクルクル回っているだけなんだけど、
癒されるわ〜(笑)。

真面目にストラクチャ並べてみようかな。

864 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/13(金) 10:04:46.33 ID:QIy0LzJ6.net
キモい(笑)

865 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/13(金) 10:24:19.41 ID:8FTBFChy.net
普段からゆとりのお子さまには解らないか・・・。

866 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/13(金) 10:34:39.95 ID:dUGc9M3l.net
レビューの書き込みが自演にしか見えない俺はひねくれものだな…

867 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/13(金) 16:40:48.58 ID:9f03CdT3.net
とりあえず街コレの駅位置こうかなと思ってる

まだベース買ってないけどw

868 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/13(金) 19:15:29.91 ID:dnL1ZqK6.net
京急はハッピーイエロー
西武は京急カラー
同時に出してくれないかな

869 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/13(金) 21:32:44.76 ID:NXjuY5lW.net
最寄のジョーシン、レイアウトベース見本で設置してあってVTRも流してたし
結構レイアウトベース力入れてるんだなと思った
塚るだろうけど

870 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/13(金) 22:25:38.51 ID:4Z6B59Rw.net
単線だといまいち魅力ないのと、
手持ちの車両をいちいち動力化するのは
大変だからなあ

複線で、線路の側が動く
二重の円周上になっていて逆回転する
ターンテーブルになっていたら面白いんだが
何十種類と車両を集めている人にとっては
こちらの方が手軽に遊びやすい

871 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/13(金) 22:57:01.86 ID:bTQCCFBi.net
>>870
それって板の上に固定したストラクチャのなかを、円環の線路に固定した車両が、線路ごと回転するってこと?
まぁ、アイデアとしては面白いけど、見てて面白いかは微妙かな。
なんか、そんな動作する貯金箱があった気がする。

872 :DQNの馬鹿:2015/03/14(土) 00:17:49.54 ID:s521Vqaw.net
>>862
いつも思うんだけど、超会議って何を話し合う会議なの?
偉い人とエロい人、馬鹿なオイラに教えて。

873 :sage:2015/03/14(土) 02:33:26.09 ID:3DodSdK9.net
>>853
そんなアナタ!京王8000系のパッケージを見てケロ。(正面)
爆笑しますぜ。

874 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/14(土) 06:51:51.72 ID:J2ylpmOb.net
>>871
Bトレのすべて本6に、それに近いネタがあったよね

875 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/14(土) 20:11:28.10 ID:s521Vqaw.net
Bトレインショーティーの東武鉄道の6000系はいつ販売されるの?

876 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/14(土) 20:59:21.51 ID:1/63s8cW.net
今日延伸で前倒しでも走ってたのに、まだE・W7系の予定はないのかい

877 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/15(日) 00:17:37.64 ID:4qTbQeNK.net
レイアウトベース積み重ねが出来たら良ったのにな

878 :三陸鉄道まどか☆リアス@36形:2015/03/15(日) 01:05:10.43 ID:fDrPugML.net
>>871
円"環"?(白コンの19形じゃない)
どっかで見たような>>線路が回転

879 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/15(日) 01:41:44.57 ID:pnhQNizc.net
ドッピュッ!!

880 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/15(日) 05:04:20.79 ID:BkInPGMX.net
近鉄15200系の復刻塗装色が安いのを見つけました。
これ、買いですか?

881 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/15(日) 08:56:44.60 ID:RlbZCS1I.net
223-2000、2両セットの2011年再販版から正面の帯位置がおかしいから6月再販版は修正して欲しい
4両セットの初版や他番台は実車通りライトと帯が接してるけど、再販版はライトから離れた上よりの位置にあるというか
223-2000を複数持ってる人は見比べて欲しい

882 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/15(日) 12:41:43.98 ID:XfbZdXvG.net
そもそも223は何か実車より縦長だからそれを直して欲しい

883 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/15(日) 13:56:20.92 ID:j6Unb+dl.net
梅淀にデッドストックとおぼしきDD51貨物更新色があった。最後の一個を俺が頂いたけど、他にメトロの半蔵門線と副都心線も入荷していた。他の店舗にもデッドストック入る可能性ありかな。

884 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/15(日) 14:58:58.34 ID:D4ypX0rz.net
>>883
新宿にもあったよ
ベースに一人付いて展示してたがヒマそうだったなぁ

885 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/15(日) 21:42:24.57 ID:EMekNC45.net
221を普通に売って欲しい

こういう標準車が西日本パート5のみで
高騰しっぱなしとかアホとしか思えない

886 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/15(日) 22:48:26.08 ID:Vwb/pUCh.net
221と207はリニューアル車が出るかもね

887 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/15(日) 23:35:49.56 ID:Txwr7p0y.net
ナイアルヨ

888 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/15(日) 23:46:12.91 ID:sv6FhtTH.net
>>880
欲しいなら買えば?
で、いくらなの?

889 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/16(月) 02:07:55.58 ID:6mdEBQ01.net
半蔵門線に副都心線の入荷ですと!
福岡の淀は在庫しょぼ過ぎてダメや
ポポンもなぜか南海と小田急だらけやし&#183;&#183;

890 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/16(月) 17:19:12.20 ID:Pr8BbTMz.net
以前に天昇堂さんで販売された80系と同じ前面の1両の荷物用電車を再販してください。
再販されたら3箱かいます。

891 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/16(月) 20:22:13.41 ID:Pr8BbTMz.net
>>890
以前に天昇堂さんで販売された80系と同じ前面の1両の荷物用電車を再販してください。
再販されたら3箱かいます。

892 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/16(月) 20:37:44.15 ID:7H2sLJ26.net
>>885
同感 221と117を買うまでやめられない

893 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/16(月) 22:30:05.24 ID:0q6wCdrj.net
>>892
ということは、一生やめられないままになっちゃうんだ。

894 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/16(月) 23:54:15.49 ID:ATF7GXld.net
>>892
レス番が白衣

895 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/17(火) 01:51:43.76 ID:0uI0Qh89.net
羽咋

896 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/17(火) 02:19:26.85 ID:3e/Lw/pU.net
>>893
磐梯山それを狙ってたりして笑

897 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/17(火) 03:04:49.33 ID:uG8pjAVl.net
>>891
以前に天昇堂さんで販売された80系と同じ前面の1両の荷物用電車を再販してください。
再販されたら3箱かいます。

898 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/17(火) 07:38:44.42 ID:uG8pjAVl.net
>>897
以前に天昇堂さんで販売された80系と同じ前面の1両の荷物用電車を再販してください。
再販されたら3箱かいます。

899 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/17(火) 10:16:51.94 ID:bupHktF3.net
間違えてクモハ42の側面に湘南顔付けたのが出たりしてw

900 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/17(火) 14:37:31.75 ID:wtCAOJhx.net
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

この超本命リアルだわ↓

dakkun.n娘/c12/24ai.jpg
娘をetに変えるよ

901 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/18(水) 23:15:06.83 ID:ASqHiZHi.net
>>898
以前に天昇堂さんで販売された80系と同じ前面の1両の荷物用電車を再販してください。
再販されたら3箱かいます。

また、そろそろキハ40を発売しても良いのでは?どうであろう。

902 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/18(水) 23:15:53.31 ID:ASqHiZHi.net
>>900
以前に天昇堂さんで販売された80系と同じ前面の1両の荷物用電車を再販してください。
再販されたら3箱かいます。

903 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/19(木) 03:02:49.47 ID:XmYYPQRG.net
天昇堂さんの再販ないので、再度書き込みたいと思う。以前に天昇堂さんで販売されると思っていた80系と同じ前面の1両の荷物用電車は再販されないかもしれないようらしいでしたかもれない。
なのでBトレインショーティー(Bトレイン)で再販されることを非常に強く希望する。
これは再販されたら3箱買うチャンスの来襲ではなかろうか?
また、そろそろ80系と同じ前面の1両の荷物用電車の再販がされても良いのでは?ないかと強く思い初めているが、良いかとおもう。
また、これを再販すれば買う量が3箱にも3箱にも3箱にもなると思い良い結果を生み出すきっかけとはならないだろうか?
天昇堂さんの再販を待っているが、再販されたら3箱買うことはお断りすることを申しあげる。

904 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/19(木) 03:30:52.95 ID:8wQjJGOI.net
新種の荒らしか

905 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/19(木) 03:49:42.13 ID:TexXMGcY.net
ただのキチガイだろ。
暖かくなってきたから。

906 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/19(木) 06:38:40.38 ID:n2/ds0lJ.net
よし、おぢさんが3箱尾久に流してあげよう。
あらかじめ影武者に高額入札をさせとくから
それ以上の額になったらめでたく落札ぢゃな。
ガンバんなはれ。

907 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/19(木) 07:03:47.47 ID:Jkg8TAU+.net
ごめんなさい。
ぼくのおこずかいではかえません。
ほんとうにごめんなさい。























キハ40系 👀

908 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/19(木) 10:47:42.67 ID:isnIqupr.net
すっかりこのスレも過疎ったぬ

909 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/19(木) 12:53:17.01 ID:V5afpYhK.net
日本語でもない長文読むの面倒くさいよ

910 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/19(木) 15:13:29.37 ID:Jkg8TAU+.net
ごめんなさい。
ぼくもおこずかいがすくないのでらくさつはできません。
ほんとうにごめんなさい。

































キハ40系が発売されたら20箱くらい買うけどね〜www 👀

911 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/19(木) 15:13:32.80 ID:r4qKLMIB.net
そう言えば、東急1000・1500がそろそろ出始めてると思うけど、
シールとかはどんな感じなのかな

1500中間の屋根を使って、1000を上田タイプにでもできないか画策してる

912 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/19(木) 16:24:05.95 ID:V5afpYhK.net
東急1000の貫通扉式前面余ってたからどうしようと思ってたところ
再販されてよかったよ

913 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/19(木) 16:30:46.31 ID:Jkg8TAU+.net
なんどもくだらないかきこみをしてごめんくさい。
なんどもくだらないかきこみをしてごめんくさい。
なんどもくだらないかきこみをしてごめんくさい。
なんどもくだらないかきこみをしてごめんくさい。
なんどもくだらないかきこみをしてごめんくさい。

























大切なことなので、5回言いました。 👀

914 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/19(木) 19:42:59.81 ID:fTHyVMkb.net
大阪駅中央みどりの窓口横のコンビニで大糸線キハ半額セール

915 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/19(木) 20:06:02.19 ID:QeUub4pd.net
ジョーシンでレイアウトベースが既に3.1割引になってる

916 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/19(木) 20:42:35.05 ID:r4qKLMIB.net
>>914
泣きたいなぁ…もし関西にいたら、本気で買いに行ってるよ

917 :三陸鉄道まどか☆リアス@36形:2015/03/19(木) 22:04:05.94 ID:rNbS1Ab2.net
>>915
早いね〜w
そんなに売れないから

918 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/19(木) 23:25:52.96 ID:TuLugifx.net
バンダイがまたやらかしました。
Bトレ公式が209-2100番代以来の嘘情報が東急1500系で発生
先頭車の妻板2種(扉あり、なし)とあるが1000系と同じでステッカーによる再現パーツでとしての作り分けでは無い。
1700形ができない。。。。

さあ、みんなでバンダイにクレームだーーーーーーーーーーー
てか、返金してほしい。まじで・・・・・。

919 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/19(木) 23:40:55.05 ID:8wQjJGOI.net
209の後に211長野でもなんかやってただろ

920 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 00:30:09.92 ID:X4RRPfbu.net
ステッカーで再現できるなら、まだマシじゃね?211長野に比べれば。

921 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 00:36:24.45 ID:Nn0plVcW.net
>>918-920
中古やらジャンクで、モハ211用の屋根は多少かき集めたなぁ
1000と1500・9000のミックスで、どうにかなるもんだったらいいのにね

922 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 03:06:15.18 ID:lpVSRfTT.net
>>918
そのサイトにはちゃんと
「このホームページの情報は変更になる場合がございますのでご了承ください。」って
書いてあるよね
ステッカー対応となっているのなら
商品情報が出てから仕様変更があったってこと
すぐにわかりそうなもんだけど・・・

自分でモノを創り出す側でなく単なる消費者の一人でしかないのに
些細なことで鬼の首を取ったように騒ぎ立てたてるのは
もうそろそろやめにしないか?

923 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 10:00:40.02 ID:Twg5csoZ.net
>>918
扉の部分が抜けてるのが扉なしで、抜けてないのが扉ありってことだろ。
ステッカー表現だなんて前回発売の時からそうなんだからわかってたことだろ。
何をいまさらって感じ。

924 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 11:27:27.63 ID:3mNIOkEv.net
>>918
妻板2枚って書いてあったのに妻板が1枚しかついてなくて、ステッカーでの選択式ならあんまりだけど、
妻板は2枚ついて、片方はステッカーユーザー張り付けってニュアンスだろ?

昔なら作り分けてたんだろうけど
名鉄1600の前面のステッカーの時点で、こりゃあやる気がないんだなぁ、って気がしてたよ。

おまえさんの気持ちはわからんでもないが、いまの担当者の熱意がその程度ってことだ、あきらめようぜ(´・ω・`)

925 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 12:09:04.99 ID:fg11IxsF.net
>>918
>1000系と同じでステッカーによる再現パーツでとしての作り分けでは無い。

何が問題なんだ?

926 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 12:12:42.40 ID:BY1Tk9ha.net
東急って前回からステッカーで扉表現してなかった?
名鉄1600の幌枠はGM製品でも印刷で表現してるからまあ仕方ないでしょ、渡り板上がってる方が問題だと思った

927 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 12:25:42.40 ID:8KX+0pC+.net
あの渡板はナメてるよなぁ。台無しとか以前にそこ基準で各パーツ配置してるらしくてめちゃくちゃだもん。

928 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 14:43:39.80 ID:vHI8iXyk.net
とりあえず
どれだけひどいのか、写真うぷ

929 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 14:52:49.42 ID:00VA/rtW.net
俺としては前回みたいにあっという間に蒸発さえしなければそれでいい。

930 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 15:03:14.91 ID:XJ5PvCcg.net
自分としてはBトレは安価でデフォルメされていても見栄えは良かったと思うんだけどね。

商品が豊富になれば客も増えるが些細なクレームも相当増えたんだろう。
そこでメーカーは
 値上げする
   ↓
 商品簡素化
   ↓
 客、不満続出
   ↓
再生産商品大幅値上げ
   ↓  ←今この辺?
 客離れする
   ↓
 Bトレ終焉

             というシナリオを予想中

931 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 16:41:22.20 ID:FIlMuHhN.net
東急電鉄1000系1500番台の妻板が前面パーツと同じ素材で出来てる。
扉のところが透明になってるから、そこにシールを貼るか貼らないかで選択するポイポイ。

932 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 16:52:25.35 ID:xioArTNr.net
大阪の奴、201と115も半額だな

933 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 18:05:34.18 ID:lpVSRfTT.net
>>932
はい
最近のBトレの値上げが酷いので
橋下市長が安売りを指示したんです

934 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 18:48:28.07 ID:T3A35csI.net
>>932
レス番が臭い

935 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 20:04:44.29 ID:w0eJKz0c.net
京急銀千では、4両編成の実車があるのにもかかわらず、車番が収録されていないのは簡素化じゃなくてただの手抜き
「6箱ずつ買ってね」という嫌がらせ以外の何者でもない
おまけに最近はグリーンマックソも車番印刷済みばっかで使えないし

936 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 20:52:03.02 ID:JDUjf2Z3.net
銀千の4両って今回の製品だけで組めるの?
車番と編成マークを抜きにして。

937 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 20:55:09.78 ID:vTNcJ6ti.net
>>935-936
4連は屋根の形状が違うだろ
ウチは車番も屋根も切り継いだ

938 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 21:19:46.78 ID:JDUjf2Z3.net
>>937
本当だ
準備工事用の屋根なんだね
2パンタ車の屋根の穴を埋めればそれっぽくできるのかな

939 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 21:53:48.73 ID:azZEVD30.net
仕事で大阪に行ったので件のコンビニに寄ってみたけど、キハ52は売り切れのようでした。ついでに淀にも寄ったけど、メトロ8000は一箱しかありませんでした…

940 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 21:57:32.98 ID:/SHSS/0I.net
>>939
アントレにはないよ
そこからルクアの方へ行った所のデカいハートインにある

941 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 23:29:12.34 ID:Ci9eYJ6s.net
銀1000の赤色がもう小豆色に近いのなんとかしてくれ
前のものと編成組んだら違和感ありあり

942 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/20(金) 23:51:30.05 ID:GA5FiQ5G.net
東急1000、シールに運行番号がないとは…

943 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 00:51:09.57 ID:Udtk8Hyl.net
>>941
ロットによる色の違いはしゃあない
それが嫌なら編成分買うしかない

944 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 10:38:41.82 ID:vst5jWDB.net
車番だけなら切り貼りすることで
なんとかできないこともない。

西武2000や京王9000みたいに色が間違ってることもあるけど。

945 :三陸鉄道まどか☆リアス@36形:2015/03/21(土) 20:47:38.74 ID:vnMvrAEm.net
おい、ロクロク買ったら屋根と排障器に塗装ないぞ
またかよ

946 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 20:51:31.11 ID:V4nPVwYy.net
レイアウトベースに4両分のホーム作るなら曲線限定だと思うんだが、今のところ自作するしかないのかな

947 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 21:52:38.75 ID:B0uqCUZH.net
北斗星のCセットを探して、水戸まで行ってようやくゲットできた…

それはそうと、雑誌によれば、臨時の北斗星は全車JR東らしい。

オロネ25x2、オロハネ25x2、オロハネ24x2、オハ25x1、他だと。

ということで、オロハネ25+オハ25のDセットを出してもいいのよ磐梯山。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

948 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 22:28:53.43 ID:KJGRNxbv.net
阪神のラッピング特殊印刷で出したら絶対買います

949 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 22:31:59.59 ID:8eUYz9hF.net
bトレ担当者の鉄分のなさ...模型にも造詣がないんじゃないか?
模型に詳しいやつなら細かいパーツの違いをこだわって再現するはず
なのに最近のbトレは
「電車なんてみんなただの色違いじゃね?貫通扉?渡り板??ナニソレオイシイノ」
って担当者が思ってそうな出来

950 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 22:45:23.82 ID:t2LnYR2A.net
もうオワコンだからしゃあない

951 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 23:38:35.91 ID:Hkj9iWzW.net
北斗星が廃止になると発表があったら、すぐに蒸発していったな
カシオペアのオクの値段も上がってる気がするし。
Aセットの方が売れてたけど、北斗星の臨時編成になるからBセットのレートが上がるだろうな。
オハ25は作れるかな

952 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 00:08:45.52 ID:mZmmjk+5.net
次スレ的なもの
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート52
http://hello.2ch.net/gage/1426950056/

 * * * * *
近鉄20100
近鉄10400
近鉄11400
近鉄18200/18400
近鉄3000
近鉄3200
近鉄8810

373系
383系

クモハ123-1
キハ81/82

きぼんぬ

953 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 00:13:14.83 ID:CFruts0f.net
↑は無効

954 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 00:49:38.62 ID:o/53nHq4.net
>>952


はまなす
キハ22
711系
715系
E2系
E6系
E257系
251系
285系

きぼんぬ

955 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 01:17:50.23 ID:CFruts0f.net
↑ok
↓無効

956 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 01:31:46.58 ID:dFaum9fq.net
阪神はBトレ消極的すぎる
8000も9000も5001もあるのに

でも阪神だけ唯一限定品が、全て一般で再販されたんだっけ

957 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 01:39:26.81 ID:xYaJ4ZhO.net
いくら北斗星Bセット買ってもオハ25ないと臨時編成作れないんだろ
わざわざ臨時編成なんかしなくても往年のフル編成がいいだろ模型なんだからさ

それとも他人の一歩先を行きたい(笑)とか?

958 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 01:51:57.22 ID:aTjGlylc.net
>>965
阪神8000,9000系のBトレが出たら、山陽5000系と並べたい。
9300系のBトレは、ちょっと似ていないかな。

959 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 01:58:12.14 ID:puYDuZNH.net
>>956
阪神8000系に関しては形態がバラバラ過ぎて割と面倒だから出しにくいんだろう。

960 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 09:53:34.01 ID:47MADePw.net
阪神は武庫川線のも欲しい

961 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 11:08:20.25 ID:IrzpC/jh.net
磐梯山は再販ばかりで新規作る能力は無いかも
新規作る能力あれば既に北陸新幹線出来てるだろうね

962 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 11:12:25.53 ID:zrcyG1qG.net
僕は阪神の黄色いラッピングの出したら絶対買います

963 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 11:57:28.98 ID:KDKcaFHd.net
Bトレ廃止キボンヌ

964 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 11:59:33.14 ID:IzVomjeg.net
京成3700・北総7300
京急新1000アルミ
東急6000
東急7000
JR東E259・E7
JR海373・383
近鉄5800
阪急1000
阪神8000
泉北7000
JR九305

965 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 11:59:52.48 ID:TzqfurZF.net
↑無効

966 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 12:12:08.44 ID:2BQ288LI.net
西武5000、旧501
東武DRC、7300
小田急NSE
京成初代スカイライナー、3500、3600
京王7000後期
京急700
名鉄5300/5700

967 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 12:21:11.17 ID:Rt4Vv9CV.net
>>963
賛同。高くなって考証が甘いんじゃイランわ。

968 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 13:37:15.47 ID:lKb7Q2WV.net
>>957
実物が廃車になると模型も廃車にする徹底的現行厨もいるみたいだからw

969 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 13:51:52.68 ID:3cO9BDLs.net
メトロ05初期・08・9000
都営10-000、6300、5300
東急新6000・7000・湯たんぽ
京成3500
小田急NSE、LSE再販
東武DRC、200

西日本227・521・キハ122系(北陸各社色も)
近鉄22000・22600
阪神8000・9000
京阪13000
阪急1000、能勢電
堺筋線
南海ステンレス車・泉北各種

きぼんぬ

970 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 14:55:43.50 ID:aTjGlylc.net
>>959
阪神8000系は、原色赤胴車と8233F以降のLED表示器リニューアル車の2種だと、そんな複雑ではないと思う。

971 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 20:33:03.07 ID:KDKcaFHd.net
クレクレ少なすぎワロタ
もうBトレも終わりやね…

972 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 22:12:42.69 ID:XvWSEf2H.net
担当者変更の公式アナウンス
シリーズ終了の公式アナウンス

キボンヌ

973 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 22:24:44.84 ID:KDKcaFHd.net
Bトレ買うより普通にN買った方が値段も大して変わらんしリアルだしいいかね

974 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 23:33:05.57 ID:zrcyG1qG.net
でも置くとこなくなっちゃうよ

975 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 23:56:57.20 ID:NNoB3Vl/.net
約10年、Bトレ楽しませていただきました。
本当にありがとう。

976 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 00:50:15.40 ID:j+Yh00j1.net
もうおわりやね

977 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 00:51:45.77 ID:xAFUAk/6.net
春は卒業の季節ですものね。
別れがあれば新しい出会いもあります。

978 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 02:26:32.65 ID:mb3elmLx.net
オナニー センズリ オナニー ズリセン オナニー センズリ

979 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 02:26:32.96 ID:mb3elmLx.net
オナニー センズリ オナニー ズリセン オナニー センズリ

980 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 05:33:31.28 ID:XS67g3FJ.net
最近発売された商品が量販店で山積みで残ってるのを見ると時代も変わったなと思うよ

981 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 07:08:20.52 ID:BI7JKVX9.net
東武6050
JR 各種気動車特急
欲しいものが出れば買うよ&#10071;

982 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 08:55:41.93 ID:w0pi0vb5.net
クモハ123 ミニエコー
489系 能登仕様
キボンヌ


正直、大多数が欲しがるような品はあらかた出し尽くした気がする

983 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 08:59:55.10 ID:VGUkUMHA.net
ここまで高くなると量販店2割引でさえ厳しいからな
3〜3.5割引or格安中古でしか買ってないなぁ

984 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 11:54:18.40 ID:Q16iOpWB.net
小田急3100NRC
東武1720DRC
西武5000レッドアロー
京成AE

南海20000こうや
阪神青胴・赤胴・8000
大阪市交10・66

985 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 12:15:15.15 ID:ir/hJ9Ro.net
221系キボンヌ

986 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 12:50:56.57 ID:nPli2/ch.net
まだクレクレが埋まってない………だとっ!?

987 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 13:57:20.26 ID:3+moEqvI.net
福井鉄道200型
銚子電鉄2000系
営団01(熊本電鉄01)

988 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 15:54:18.21 ID:s0YCa4ZC.net
↑無効
↓無効

989 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 16:37:04.49 ID:mFZh4/pd.net
DD51コヒ色一般発売マダー?

990 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 16:57:06.67 ID:QHjvf+8B.net
とりあえずキハ110

991 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 17:32:32.39 ID:krp38ilv.net
>>984
> 小田急3100NRC
NSEをこう呼ぶのは初めて見た

992 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 17:45:11.34 ID:c9yP5Gn0.net
デラックスズームカー

993 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 17:45:55.85 ID:c9yP5Gn0.net
デラックスズームカー

994 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 17:48:53.02 ID:c9yP5Gn0.net
デラックスズームカー

995 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 17:49:34.55 ID:c9yP5Gn0.net
デラックスズームカー

996 :三陸鉄道まどか☆リアス@36形:2015/03/23(月) 19:10:13.72 ID:7oM25yRe.net
叡山電車700形723・724号車まどかマギカラッピングキボンヌ

997 :三陸鉄道まどか☆リアス@36形:2015/03/23(月) 19:21:13.02 ID:7oM25yRe.net
やっちまったよ
書ききれてなかったのに

北斗星でまだ出てない形式キボン

とにかくみんなの願い叶えてよ!インキュ(ry
バンダイにキボンヌ!

998 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 19:44:00.62 ID:qmOT/OvR.net
シリーズ終了のお知らせ

999 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 19:46:27.55 ID:RBjbn4yW.net
>>982
新幹線は大多数欲しいだろ。
E7w7
E6
e2.3

800
200
100

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 20:24:36.01 ID:VGUkUMHA.net
>>999
新幹線興味ないしいらない人も多いと思うぞ
JR化後の形式、特に束のなんて

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 20:25:08.85 ID:VGUkUMHA.net
1000なら7月以降の発売予定発表なし

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200