2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイクロエース信者の会 Part205

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 22:09:13.54 ID:6I304aPI.net
前スレ
マイクロエース信者の会 Part204
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1418380216/

【各儲注意:ご協力ください】
・アルミ薄長岡厨、(´‐`)ノAKY48 ◆ECC4fZj5GM、すうしょうは、当スレでは荒らし認定されています。
・また、「短パン削除」と書き逃げする者も同様です。徹底スルー厳守でお願いします。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。

・「関連スレ追加」と称して模型関連スレのURLを貼るのは、スレ容量の無駄になるので自粛しましょう。
・次スレは>>950さんよろしく! 無理な場合は、他の人が次スレ立て宣言と救援をお願いします。
・製品化希望車種書き込みによる埋め立ては、 950以降かつ次スレが立ってから!(厳守)
・わざと950踏んでスレ立てない馬鹿が過渡、富、蟻スレを荒らしています。
950踏んだ人が30分以内にスレ立てor譲渡宣言しなかったら、他の人が宣言して立てましょう。
過渡、富、蟻の3社スレ共通ルールです。
・このスレのご利用は荒らし認定利用者以外の各位のご判断にお任せしております。
公式電子参拝所: (p)ttp://www.microace-arii.co.jp/

523 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 01:19:08.17 ID:tqUfiJsg.net
>>521
ぼくはむずかしいぶんしょうよめません
まで読んだ

524 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 01:21:25.00 ID:5rpAd/dY.net
僕は小田急5000・5200と相鉄7000と京王8000を待たされているのですが…。
小田急と京王はようやく現実的な発売時期が出てきましたが、京王が…。
あと何か月(何年?)かかるんだろう。

525 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 01:23:14.99 ID:5rpAd/dY.net
失礼。訂正。
2行目:小田急と京王は→小田急と相鉄は

526 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 02:13:26.88 ID:DemYB7Tk.net
>>523
そらまた豪快な飛躍。
読めてないからこそのレス。

527 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 08:40:10.45 ID:r5mJCUAh.net
>>523
『難しい文章』ではなく『読みにくい文章』だと言われてるんだよ(笑)


句読点も、『』も無い上に余計な事書きすぎ

528 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 09:10:39.45 ID:1CujSKge.net
蟻的には採算あわなきゃ鉄模から撤退すれば済む話だしな。
豚屋や小売りも蟻なしの体制に慣れてきてるし、俺たちだってそうだろう。

そろそろ潮時なんじゃね?

529 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 09:15:57.00 ID:MXD8uyz1.net
>>520
旧マイクロの金型流用もあるが、マロネ40やスハネ30等の新規ネタもある。
前回品はそれで売れたようなもの。
今では結構プレミアになってるから高くても売れると判断したんだろう。

530 :475:2015/04/17(金) 09:35:52.78 ID:POAxBvTq.net
>>505
謂れなき誹謗中傷だな。
少なくとも鉄模に関してはバックレどころか、予約キャンセルもした事無いわ。

531 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 09:56:37.95 ID:K6pDjH0d.net
KATOからマロネちゃん、スハネちゃん、彗星王子の発売フラグ来たべ。
予約、購入者は、二年以内にご臨終…。

532 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 11:01:00.40 ID:isoYpG41.net
>>531
つか、マジで買う人いるのか?
出来だって腰高だし、台車もショボいし。

533 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 11:41:40.95 ID:ANLytYxX.net
>>481
延々延期した挙げ句直前になって出すのはマジ止めてほしいんだが
大量に予約してる車種でボーナス前とか困る
1セット2セットならいいんだが改造用にあれだけ頼んでるとなぁ…

534 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 11:46:56.14 ID:ANLytYxX.net
>>481
延々延期した挙げ句直前になって少し後の方のリスト出すのはマジ止めてほしいんだが
大量に予約してる車種でボーナス前とか困る
順番からしてもう年末だと思ってたのに
1セット2セットならいいんだが改造用にあれだけ頼んでるとなぁ…

535 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 12:14:50.65 ID:mfp8mM8C.net
>>534
ちなみに何よ?

536 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 12:38:54.39 ID:2Psl7pyQ.net
♪コレで〜いいのだ〜、コレで〜いいのだ〜、ボンボン赤ボン赤ボンボン!♪

537 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 12:58:28.10 ID:r1c7YKe9.net
>>517
日本国内でも賃金格差あるからね
地方都市だと最低賃金600円台とかざらだから

538 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 15:06:51.39 ID:r5mJCUAh.net
>>530
まさか釣れるとは思わなかった(笑)

539 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 15:12:19.23 ID:XSWe0kq4.net
>>531
なんか現実味あり過ぎてコワイ・・・

540 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 15:14:33.90 ID:vmAXY3mu.net
資金も確保せず予約するとか無能杉内?

541 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 16:04:27.66 ID:IAVtHNgN.net
蟻新ネタで盛り上がってるところで、またあの伝説の「アリイと雪の女王」を聴きたいなww

542 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 16:19:05.47 ID:POAxBvTq.net
>>538
リンク付けでレスしといて"釣れた"はねーだろw

543 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 17:32:00.10 ID:CQmzdLtE.net
>>540
それ思ったわw

544 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 18:08:01.54 ID:MXD8uyz1.net
実際に発売されるのが2〜3年先かも知れないのに、
そんな時の自分の経済状況なんて予想出来ないだろが。
購入資金確保しててもその資金を生活のために使わざるを
得なくなる可能性だってある。
逆に今は購入資金が無いが2・3年後には収入が増えてる可能性もある。
その時に「予約しとけば良かった」と後悔だけはしたくない。
結局、予約受付開始から何年も待たせる蟻が悪いって事。
確実に数か月先に発売されるならこんな迷惑なバクチはしない。

545 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 18:26:24.23 ID:rYirf+ZO.net
購入資金は封筒にマジックで買う物書いて現金入れて取っておけよ
>>購入資金確保しててもその資金を生活のために使わざるを
>>得なくなる可能性だってある。
その時はその時だ
年単位で延期されれば予約者の経済状況が悪化し買えなくなる可能性が常識的に考えられるだろう
正義を装う一部が騒ぐかもしれないがキャンセル止む無し

予約品の発売が集中し毎月定額の小遣いで買い切れないのと
金を用意しておいたが生活のため切り崩さざるをえなくなって買えなくなったのは一緒にしないでやって欲しい

546 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 18:31:30.59 ID:POAxBvTq.net
>正義を装う一部が騒ぐかもしれないが

自己都合によるキャンセルは、明らかな迷惑行為だと考えているけど、
納期の大場遅延によるキャンセルは正当な理由になる筈。

547 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 18:32:30.86 ID:POAxBvTq.net
×大場
○大幅

すまぬ

548 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 18:59:23.99 ID:yhKhlB5Q.net
小売店の問題を云々というなら、そもそも出荷遅れ自体が
小売りの収入が遅れるという意味で資金繰りを悪化させる行為なのだから
買う側のバックレばかりをあげつらっちゃいかんわな
バックレられた奴はちゃんとした製品ならどうせそのうち売れるんだし

549 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 19:10:12.91 ID:gMy0fm1p.net
>>546-547
伊豆(修善寺)の方から何かがw

550 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 19:13:31.10 ID:vwRXaU78.net
3年先の生活費が無いなんてどんな仕事してるんだか不思議。

551 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 19:18:13.87 ID:rI7YRmgD.net
今までたまってる予定品の予価も実際出るとなれば20〜30%アップと予想。

もう買うのをやめるのが一番。

クレカで買ってる奴はもうカード地獄じゃねーのか。

552 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 19:27:16.49 ID:xDd3GUS6.net
スレ違いだけど、今日蟻の車両セットを15年以上付き合いのある
個人模型店で買ったのだけど、店主は蟻社の品物は正直扱いたくないと
愚痴っていたな。予約を取ってもキャンセルは多いわ、発売予定は
アテにならないので、自身の売上の見込がつかないらしい。

553 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 19:32:29.76 ID:icp0fu7T.net
>>548
発売の遅れ自体は収入の減少以前に支払いも発生しないから、それはプラマイゼロだとは思うんだ。

それよりもまず、のっぴきならない状況を最終消費者まで強いていることが問題なんだと思うよ。

製品の出来不出来で平気でバックレる不適合者はまずは度外視して考えてみる。
そもそもとして、そういう輩はどのメーカー・小売店にとっても客ではないから。

毎月更新されるとはいえ、まったく当てにならない発売予定が出され続ける限りメーカーや問屋にキャンセルを出来ない小売店こそが、現状の最大の被害者だと思うよ。
製造元と販売元との情報のやり取りがどのくらいの頻度と正確さでなされているのかわからないけれど、地滑り的に毎月ずれて行ってもスケジュールに記載されている以上、小売店も立場上客にキャンセルを勧める訳にも行かない。
また予約している客も自らの勝手な事情でおいそれとキャンセルは申し出られない。
これって、リスクをすべて下流に押し付けているだけの状態だよね。



多少の混乱はあるけれども、最近の富キハ120のように発売キャンセル→緊急発売のような形態でしばらく消化して行くというスタイルは採れないものなのかしら?

554 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 20:01:52.22 ID:mqK3yuAZ.net
>>546-547
コメットさん(大場久美子)が遅れたのか

555 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 20:16:22.82 ID:RrYSJU9Q.net
>>製品の出来不出来で平気でバックレる不適合者はまずは度外視して考えてみる。
>>そもそもとして、そういう輩はどのメーカー・小売店にとっても客ではないから。
普通の消費者はそういうものだろ
出来栄えが命の模型なのだから
出来栄えが悪い物はメーカーが仕様と言い張ろうが不良品であり引き取る義務はない
何なら訴えろ!ゴルア(以下エセ関西弁の悪態略

約束だからとか店との信頼関係とか言って引き取るのは気持ち悪いヲタクの世界だけ

蟻に言わせれば予約なんて小売と消費者の間で勝手にやっていること
メーカー出荷日の告知を以って発売日の公示であり
予定品発表時と注文書に記載の発売予定時期はあくまでも目安
勝手に発売日決定と見なして予約注文取るのは店の責任でありウチを巻き込まないで貰いたい
こんなところかと

556 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 20:22:22.16 ID:UGnty92c.net
売ってやってるだけでも有難く思え。
って思われてるんだよ。お前ら。
何だかんだ言っても結局はお前らは金蔓なんだよ。売ってやってる方からしたら。

557 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 20:24:45.92 ID:g3tg0o1l.net
もう発売すること自体が間違いになってる罠w
撤退した方がいいぞw

558 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 20:33:46.28 ID:frMeadsh.net
潰れろマイクロ!
祖国に帰れ馬鹿社長!

559 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 20:50:54.00 ID:Wu3zGcyC.net
結局GMなりカトーの車両から改造した方がいいという判断に至る。
20系を紅茶色に塗り替えればそれぽく見えるものよ。

560 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 21:09:45.00 ID:icp0fu7T.net
>>555
>出来栄えが悪い物はメーカーが仕様と言い張ろうが不良品であり引き取る義務はない
何なら訴えろ!ゴルア

こうした理屈を立ててくるお客さんてのが昔からいることはいるんだけど、果たしてどちらが正しいのかしら?
品を見定めることなく予約すると言うこと自体がリスクだから、そのリスクを客が丸抱えするのもまた釣り合わないとも思える。
だけどそれを小売店がすべて背負うべきものではないよね。。。

>約束だからとか店との信頼関係とか言って引き取るのは気持ち悪いヲタクの世界だけ

そもそも狭い世界だからね。狭い所での処世術としてそういう行動を取るのも仕方ないと考える人も多いんじゃない?

>蟻に言わせれば予約なんて小売と消費者の間で勝手にやっていること
メーカー出荷日の告知を以って発売日の公示であり
予定品発表時と注文書に記載の発売予定時期はあくまでも目安
勝手に発売日決定と見なして予約注文取るのは店の責任でありウチを巻き込まないで貰いたい
こんなところかと

マイクロに限らずそんなことはメーカーは露とも思ってないだろうけど、実際そう思ってるんじゃないかと疑心暗鬼になるくらいに混乱期が長すぎるやね。

561 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 21:24:00.33 ID:vZSv4ieW.net
ネタに走ってナンボのメーカーが
わざわざ返り討ちに遭うような物を予定品にするなんて
とうとうネタ切れかそれともモーロクしたのかはたまた血迷ったのか・・w

562 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 21:25:44.68 ID:POAxBvTq.net
>>560
原理原則だけで考えるなら、一旦は商取引を終わらせてから、返品処理をするのが筋。
あと、模型が似てないとか塗装が綺麗じゃないと言う理由での返品理由は、かりに訴訟に持ち込んでもかなり不利だろうね。

美術品ならともかく、鉄道模型はモーターの入った動力品だからなあ。
逆にモーターが動かないとかは明確に不良品として認められるだろうけど。

563 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 21:44:29.86 ID:g3tg0o1l.net
Nゲージ自体が嘘八百なんだけどなw
完全スケール化するならボディをでかく1/120)するか、
レールをZゲージ化(6.5mm)しないとスケールモデルじゃないぞw

564 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 21:49:56.47 ID:7Mum3NHw.net
スハネ30とマロネ40は欲しいっちゃ欲しいけど
そこまで金を出す気は毛頭ない

565 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 21:57:39.61 ID:DRsP7+tk.net
>>556
>売ってやってるだけでも有難く思え。
いや、先月、今月発売の新製品がちっとも売ってないのですが?w

>>563
1067oの150分の1なら6.5oじゃ狭すぎるぞ。割り算もできないのか?

566 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 22:15:36.53 ID:/4omnAsD.net
キハ403005がミオじゃなくイセだってツッコんでやってよ

567 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 22:28:57.62 ID:FWYTgybJ.net
もう中国での生産が全て終わって日本への輸送準備が整った段階で予約受付開始すべき

568 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 22:58:27.67 ID:zJVJlsWs.net
>>564
足もとみた値段だからな。
俺は過渡から出るまで寝て待てる

569 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 23:42:55.79 ID:vmAXY3mu.net
>>567
それじゃ生産数が決めれないじゃん
そんな事も分からないとかちょっと無能杉内?

570 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 23:50:43.37 ID:E5KlvcTD.net
たぶん、
「ね、こんな値段じゃだれも買わないでしょ?」
っていう現場の反発

571 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 23:53:13.18 ID:A2EFcxzT.net
こんだけ遅れて予定品溜まってんのに新製品発表するって頭おかしいなこの会社

572 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 01:13:32.17 ID:n/e7N8pC.net
これは7月のハウステンボス783リニュも相当に怪しいな。
しばらくは旧製品で楽しむよ、これで十分だし。

485レッドエクスプレスボンネットもブチ上げたみたいだが、上沼垂色同様に悲惨なモノだろうな。
蟻のボンネットの表現は夏休みの小学校低学年レベルだから話にならんw

しかしこの状態は倒産寸前の会社が見かけ上平静を装うためのカモフラージュとしか考えられないな。

573 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 01:44:06.58 ID:Dxorx4Ac.net
コイル号は高かったけど金属製なんだっけ

574 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 01:47:05.40 ID:5oH8+PE/.net
5月の相鉄7000は怪しいな。

東武20000は、騒動後の発表だから出そうな気がする。

575 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 02:34:45.33 ID:rZlPHENr.net
妙にピーチラピートだけ6月をかたくなに発表し続けるのは、
ピーチとの契約の関係?

6月にピーチラピートと2000系を今の予定通り出されたら、
南海ファンは、財布が痛いな。

576 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 02:37:47.22 ID:rZlPHENr.net
>>574
相鉄7000は、小田急5000や京王8000のようなにおいがする。

東武20000は、京阪800のパターンか?、
大江戸線や山陽3050のパターンになるか?
わからないな。

577 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 03:24:56.85 ID:uqT5+V9t.net
>>575
8月31日という期日があるからな。

578 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 03:56:47.99 ID:WGJk+fCX.net
つうか値段の事で文句言ってる糞バカ無能低収入はどっか逝けよ
俺はちゃんと働いて自由にできる金を確保してるから蟻だろうが富まらセットだろうが買いたいものは全部買う
買えない貧乏人の「潰れろ」だとか「撤退しろ」とかいい迷惑だわ
お前らが3年後に餓死しろっての

579 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 04:14:46.73 ID:vY+3CzZQ.net
>>578
こんな時間まで社員乙

580 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 04:14:47.65 ID:chRksj7H.net
今後、蟻の再生産も超絶値上げしそうだなw
出来が良い作品なら高級になっても買うけどねぇ

581 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 05:16:10.93 ID:ZJ+Ujg3A.net
ヨドバシ行ったらマイクロ製品はタキのセットしかおいてないw

582 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 05:16:20.31 ID:8on8FbL7.net
>>578
ゲテモノフェチ乙

583 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 07:19:33.03 ID:Uvm4ndgH.net
大幅値上げで動力ご懐妊で中華油天ぷらモーター、ボディのプラひび割れじゃ洒落ならぬ。

584 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 07:34:32.67 ID:3eo3R5N6.net
そもそも値段に比例してないから買う気がおきない

585 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 07:46:49.79 ID:JL+9EsHC.net
高級品と高額品は別
作品は手作り品などには「使うけど・・・ねえ

586 :需要:2015/04/18(土) 08:17:09.30 ID:yJxZXHtC.net
>>573
無駄にリアルさにこだわって、積み荷までダイキャスト製に。
「模型」なんだから、プラで安く出せばよいものを…。

587 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 08:25:27.71 ID:ZS3AgGaE.net
いやあすごい値段になってきたなw
それにもまして本当に発売されるのかどうか

588 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 09:27:47.32 ID:VDf+PGvN.net
他社に比べ値段が高い割に出来映えは微妙なのが少なくないし、分解しにくい、壊れやすい…ここの製品はもう買わなくなりました。

589 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 09:44:03.11 ID:LIK4dABa.net
それでも他社が出さないようなキワモノに積極的だったから
それなりにいろいろ買ってきたけど
最近は企画力でも他社に劣る
高い上に欲しい製品がない=買う理由がなくなってしまった

590 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 09:56:07.89 ID:KRKNCC7v.net
いよいよここまでくると、マイクロエースの信用問題になってきたなあ

591 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 09:58:22.22 ID:O6q/PcOI.net
潮時だな

592 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 10:07:16.67 ID:7i5Cw9T3.net
発売できるかどうか分からないのに予約するわけねえだろと言いたい

593 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 10:08:24.65 ID:3eo3R5N6.net
>>590
は?
信用なんてハナからたいしたものはなかったぞ。
お子さまか?

594 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 10:12:31.52 ID:7i5Cw9T3.net
ピーチの件ね・・・ああいう意匠に対する取扱いを
法律で規制するって話だから、予定通り出せないとまずいわな

色・音を組み合わせた表現も著作権で保護するって前から出てるね。

595 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 10:14:57.09 ID:Sw1SM3+k.net
ここまで価格が高騰した理由ってなんだ?
蟻がユーザーの足元みてるのか?
いくら中国の人件費が上がったといっても
日本の半分以下のコストで作れるんだろ?

596 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 10:17:07.52 ID:7i5Cw9T3.net
>>595 中国側の仲介人が引き上げてるとか。

597 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 10:21:02.37 ID:7i5Cw9T3.net
>>590 初期作品の401系見てたらねえ。。。最初から検討してないよ。
DF90を前に作ってたでしょ。あそこがピークだと思う。

598 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 11:33:27.70 ID:UH8V9lxz.net
>>544
そんな暮らししてるなら、買わなきゃいいだけじゃん?
必需品でもないんだし。
こういう金勘定できない物欲最優先な人が鉄道模型破産するのかもね。

599 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 11:35:44.21 ID:UH8V9lxz.net
>>546
それがあるから、予約を一端白紙にした小売が結構あるのかもね。

600 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 11:38:58.09 ID:UH8V9lxz.net
>>555
上の方、本気で言ってるならクズですなw

601 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 13:12:52.45 ID:sIdnhq4/.net
>>552
10年前にも同じ事聞いた事あるな
旅先でたまたま立ち寄った店で、店頭に馴染みにキャンセルされた衝突顔の415や京急旧1000が飾られていた
馴染みだから押し売り出来ないし・・・
もうウチではいかなる理由あっても確実に引き取ってくれる客しか蟻製品予約受け付けしないと言っていたしな

旅先での話だからまだ記憶に残っている

602 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 13:22:21.17 ID:Y7/Wbu2c.net
ここに限らずだがNゲージの予約には
出てきた製品がGMキットの加工失敗レベルの造形に鉄コレの塗装失敗品レベルの塗装でも引き取る
いや
ケースに予約品のJANコードが書かれていたら中身が饅頭でも何でも引き取る

予約品を絶対に引き取って欲しい店は
客との間にこのくらい徹底した約束が必要なのかも
当然予約票と半券の両方に注意事項を記載し両方に署名捺印させる

603 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 13:36:14.18 ID:4v676pIX.net
>ケースに予約品のJANコードが書かれていたら中身が饅頭でも何でも引き取る

いや、これはダメだろ。引き取り義務も無いぜ。
まあ、開封しないと分からない状態なら、仕方ないけど・・・蕨は詐欺罪になるなw

604 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 13:38:22.03 ID:nURw5sDl.net
>>603
中身は「蕨餅」ってオチかよw

605 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 14:06:57.05 ID:vQxfs42G.net
予約したら引き取るのは善悪じゃなくて、マナーでしょ
チョンや在チョンじゃないんだからさ。

606 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 14:14:52.74 ID:9WFR+vQh.net
台車のカプラーポケット着脱式はええ

607 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 14:16:28.36 ID:4X+ngDAM.net
以前の茶ゴハチ&オシ付のフル彗星を持っている俺でも予定の基本+増結が欲しいと思ったが
価格見てあきらめた。
実売価格は高くても30kでしょ。
手持ちの彗星、70kなら俺が売りたい気分

608 :東京堂:2015/04/18(土) 14:22:05.70 ID:sIdnhq4/.net
餅じゃなくてバナナってのは現実にあったけどな

609 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 14:28:31.65 ID:nURw5sDl.net
>>608
レジン製の「東京ばな奈」つーオチかよ(名前を見て思ったw)
本当の東京ばな奈ならともかく、レジン製じゃ絶対喰いたくねーw

…過去に東京ばな奈を買ったことがある、東京スカイツリーを一瞬思い浮かべだ…

610 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 14:35:55.26 ID:JL+9EsHC.net
マロネ49、マロネ41が入った全盛というか最も豪勢な
時代のだったらこの値段でも揺らぐけど、今回の時代
のは高杉>彗星

611 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 14:44:02.47 ID:ZS3AgGaE.net
>>606
過渡富でも採用して欲しいよなそれ

612 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 15:08:55.11 ID:JSPk8Dyb.net
予約キャンセルの場合、次受けないでも良いとは思うが。
バックレは問答無用で適用かと。
しかし、DD16 304 ラッセルセットはなぁ・・・バックレ続出でも仕方ないんじゃないかと思うわ。

財務の知識がないとき、馴染みの店でセット取り置きを頼んで数ヶ月。
来月は余裕ができるのでそのときにと思っていたら、一旦取り置き解除するでと怒ったように言われた。
財務のことを理解していなかったので、今でこそ言われて当然で申し訳ないことをしたなと思うが。

小学校の頃から顔見知りの馴染みの人が運営している店だったが。
それ以来、そこでは店頭在庫を買うしかできなくなった。新製品も予約はあまり言い出せず。
入荷の情報を見て即買いに行く感じ。店頭分の余りがなければ、買えない。ほかの量販店とかに行く。
言っておいてくれれば良いのにとも言われないので、やはり予約と取り置きは不可のままなんだなと。
禁止とか宣言されたわけでもないが、雰囲気でそう感じてしまったからなのだが。
気持ちの持ちようかもしれないが。

店頭の長期在庫品2セットを、2人で半分づつ買う話になったとき。
もう1人は信頼もある人だから妥協、通用したのだろうが、来週でよいということになった。
私は、急な海外出張で取りにいけなかったのだが、1ヶ月半ほどでやっと帰ってきて買いに行ったら。
他の新製品を所望したら、前の取り置き分、覚えてるかな・・・となんだか、低い声で言われた。
あ、それも引き取りに来たんですよと即答したが、マジで買いに行ってたんだから。
またかって思われたか。やはり信用置けないと思われたのかと。

それ以来、店にすら行けなくなった。
転勤言われていたので、挨拶もできないまま。
今は戻ってきていて自宅から最寄の模型店だが。そこではなく量販店で買ってるな。
人なりは知っているので、サイトを情報源にはさせてもらっている。

予約バックレ、うーん。
入荷数が少なかった場合、店側の予約バックレだろと言いたくなるが。
それは許されるのかとも。複雑だねぇ。

613 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 15:33:26.95 ID:4v676pIX.net
>>605
マナーじゃない。契約。
期日と代金を定めて商品を引き渡すという購買契約だよ。

自己都合によるキャンセルは、サービスで対応してくれているだけ。
その気になれば、店側も契約履行を求めて訴訟だってできる。

ただ、ガチな契約だと、店側も在庫を確保できなかった場合がヤバいから、わざとグレーにしている部分もある。
だから、購入優先権的な扱いにしているところもあるね。

614 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 15:39:21.83 ID:fz6Xo9cp.net
長文ウゼーし、自業自得だし。

615 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 15:42:27.58 ID:gqOWbwK9.net
>>602
客「ふぅ、饅頭でよかったぜ…」

616 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 15:43:39.18 ID:hyP0REew.net
訴訟っていうけど発注者が納得できないもん押し付けられたのを拒否されて起こすような訴訟なんてそもそも勝ち目あんのかね

617 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 15:49:49.36 ID:JqmdppxR.net
>>604
上手い!

618 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 15:56:25.23 ID:XkJtYj72.net
>>612みたいなのが
個人経営の模型店を片っ端から潰して回ってるんだな

619 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 16:11:32.22 ID:jK/iKNyC.net
>>612
鉄道模型ぐらいの値段の物がすぐに買えないとは、
金が無いなら予約なんかするなよ、
凄い迷惑な奴だなぁ。

620 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 16:16:16.08 ID:JL+9EsHC.net
>>612
自分に甘すぎ、店の迷惑を考えないと・・・
長期出張とかだったら事前連絡か事後に補足
お詫びくらいすりゃいいのに。

621 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 16:47:11.79 ID:7YmoqYn2.net
長文書いてる奴って、最後まで読まれてると思ってんのかね。

622 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 16:51:11.42 ID:zn83R6zp.net
今の世の中自分さえ良ければそれでよしだろ。

623 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 17:01:01.56 ID:6bHBszVG.net
んぎサイトで納品日の案内は10日前位だっけ?

総レス数 1012
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200