2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイクロエース信者の会 Part205

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 22:09:13.54 ID:6I304aPI.net
前スレ
マイクロエース信者の会 Part204
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1418380216/

【各儲注意:ご協力ください】
・アルミ薄長岡厨、(´‐`)ノAKY48 ◆ECC4fZj5GM、すうしょうは、当スレでは荒らし認定されています。
・また、「短パン削除」と書き逃げする者も同様です。徹底スルー厳守でお願いします。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。

・「関連スレ追加」と称して模型関連スレのURLを貼るのは、スレ容量の無駄になるので自粛しましょう。
・次スレは>>950さんよろしく! 無理な場合は、他の人が次スレ立て宣言と救援をお願いします。
・製品化希望車種書き込みによる埋め立ては、 950以降かつ次スレが立ってから!(厳守)
・わざと950踏んでスレ立てない馬鹿が過渡、富、蟻スレを荒らしています。
950踏んだ人が30分以内にスレ立てor譲渡宣言しなかったら、他の人が宣言して立てましょう。
過渡、富、蟻の3社スレ共通ルールです。
・このスレのご利用は荒らし認定利用者以外の各位のご判断にお任せしております。
公式電子参拝所: (p)ttp://www.microace-arii.co.jp/

624 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 17:07:12.91 ID:4v676pIX.net
>>616
納得できない理由ってのが、過去の判例と一般社会上の通念から見て妥当ならね。
他社の製品と比較して著しく外見が劣る・・・とかは恐らく通らないと思われ。

625 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 17:17:41.75 ID:Yitdx6sC.net
>>621
書くだけ書いて鬱憤を晴らせればそれでいいのだろう。
本当に読まれたいなら140字で纏めろと言いたい。

626 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 17:23:13.47 ID:JqmdppxR.net
>>623
そんなもん。通関してから流通の手配をするのであれば妥当な所かな。

恒例として新製品発表の2日後くらいに当月の発売日が出てくるから、次週頭が月内のリミットだよね。
裏をかいて5月に2回発売されるかもね。

627 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 17:24:05.11 ID:6bHBszVG.net
んぎの出荷日の案内は発売日の1週間前だね。
と、なると今月は23日あたりに告知がないと今月は
ないと思われたほうがいい?

628 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 17:37:14.38 ID:vQxfs42G.net
>>618
知識うんぬんの問題じゃないわな。
>>612は店が悪いみたいな書き方してるし非常識すぎ。

知り合いに、気になる品はとりあえず予約して、
興味無くなったら引き取らずにバックれっていう真似を
繰り返していた馬鹿がいるんだが、
今は浜芋を始め数店で出禁にされてる。
予約出来ないから代わりに予約してくれ、と頼まれたが信用出来ないので断った。

629 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 18:02:12.38 ID:JSPk8Dyb.net
>>618
セット1個取り置いて貰ったが、月4万は使ってたがね。
それでも潰すなんか? 1回、そういうことをしてしまったなと言う反省ありなのだが。
それ以後も、購入金額は変わっていなかったが。

>>619
予約でなく、取り置きだよ。
そもそも、今月は無理ですが・・・半期またがなきゃ良いよ、と言われていたものだしな。

>>620
急な出張、さらに長期は良く知ってる人なのでな。
理由は話したし、勤務先も知ってるのだからその気になりゃ裏取りもできる。
今ほどネットが普通、なんて時代じゃないんだよ。
15年ぐらい前のことだ。

>>628
店が悪いなんて書いてるか?
半期またがなきゃ良いって言われてたもんでな。
今でこそ財務の知識もあるが、15年も前じゃそんなの無いわ。

630 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 18:04:24.91 ID:JSPk8Dyb.net
>>628
気になる品物はとりあえず予約・・・でバックレなんてしたことは無いがな。
そこの店でも、それ以後行ってる他でもないよ。

店からそんなの受けてましたっけと言われたことは何度かあるがな。

631 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 19:08:51.76 ID:yYLhnrjy.net
店に非がないのに、店対客のやり取りをウダウダ書いたところで、
一体何の意味があるのかサッパリ分からん。
むしろ、実際に起きた事象であれば、話の内容から特定されて一層不利になるだろうに。

海外出張されるようなお方なのに・・・・・ナムナム

632 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 19:56:08.55 ID:Uvm4ndgH.net
普通なら新製品発表やらずにお詫びの文章と今までたまってる予定品をどうするのか、いつ発売するのかをどれを出してどれを取り止めにするかを発表すべし。
これじゃ予約もへったくりもない。
マイクロも何を出してる、出す予定、発表したかすら把握してないだろ。

633 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 20:00:18.79 ID:vQxfs42G.net
>>630
親しき中にも礼儀あり

それが欠けている。

>>632
出す出す詐欺w

発表しつづけなくちゃいけない理由があるんだろうね。

634 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 20:01:36.79 ID:iLyGJtbZ.net
JR大糸と張り合えそうだなあ

635 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 20:03:31.05 ID:JqmdppxR.net
べきべき言う人って、結局自分の主観を正当化してるだけなんだよね。

636 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 20:30:30.10 ID:Ij6V01R7.net
>>624
一般社会上の通念とやらで法的拘束力を持つ判決が下されるなら消費者完全不利だぞ
昔国電101系を西武イエローと西武トニーベージュに塗って西武101系というオモチャが
なんと西武線の駅売店で堂々と売られてたからな
正面も側面も妻面も形が違うのに色が同じだから良いでしょみたいな
一般なんてそんなもん
102系?中運?ベンチレーターが多い?靴ヅリが足りない?JNRマークの色が違う?マニアはうるさい
動力が懐妊?そんな物寿命だから捨てて新しいの買え
こんな「一般」を説き伏せるには模型の定義から入って消費者が量産完成品鉄道模型に求める水準を説いて
そして「ヲタクは気持ち悪い」という印象を裁判官に植え付けることになり結局負けると
裁判官は法律と良心に基づいて判決を下すという建前だが所詮一人の日本人であり消費者だからな

637 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 20:34:03.66 ID:XkJtYj72.net
>>636
国電101系を西武イエロー・・・
それ401系やん

638 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 20:34:56.86 ID:4v676pIX.net
ワラタ
そんなんだから、一般社会から阻害され理解されない事に気づけ。

639 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 20:35:54.36 ID:iLyGJtbZ.net
JR大糸と張り合えそうだなあ

640 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 20:44:59.31 ID:Ij6V01R7.net
>>637
しかしツートン
なぜか4扉
幼い頃の俺に嘘電という言葉を教えてやりたい

641 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 20:50:40.74 ID:sIdnhq4/.net
べきべきクソはチラ裏だな
こいつと大糸でなく大嘘がいなけりゃどれだけ平和なのか

642 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 20:51:28.41 ID:/f7/NE1i.net
リアルにこの会社がKATOかTOMIXに併合されるとしたらどっちになりそう?

643 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 21:13:57.29 ID:vQxfs42G.net
カトーは自力で平気そうだから、
藁をもすがる思いで富が飛びつくんじやない?
本当は爺が真っ先に手を出しそうな気もするけどw

644 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 21:14:26.47 ID:ddd5NylL.net
過渡「不動産に興味はありませんので。」
富テク「・・・ゴクリ。不動産って儲かるの?」

645 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 21:17:58.08 ID:fidJVPec.net
歩歩が本格的に参入やな

646 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 21:34:33.18 ID:sIdnhq4/.net
案外爺だったりしてな
ボタクリぶりがあまり変わらんし

647 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 23:04:29.72 ID:Sw1SM3+k.net
>>636小田急色の101系、丸ノ内線色の113系なんてのもあったな。

648 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 00:39:50.30 ID:F7AIYlVZ.net
学研に買収されたりして…
まさかの学研、鉄道模型業界に復活!

649 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 01:27:17.82 ID:zaohhoHh.net
>>643
富は本体がクソ赤字だから蟻みたいなわけのわからん会社なんか買ってられないよ
蟻の鉄道模型部門なんて実態がないようなもんだし

650 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 01:34:02.83 ID:i4FLE6Qv.net
しかし、これも富製品ですと言われると、あまり知らなければ信じてしまうような台車構造だしなぁ・・・。

651 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 01:35:06.49 ID:jCb20Qy4.net
ぶっちゃけ、蕨を買収するメリットって何よ?

652 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 01:38:54.24 ID:agdhePCw.net
アオシマは? 今度OJでDD51北を出すみたいだし…

653 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 04:12:16.09 ID:cSUSPkFt.net
>>628
浜芋なんて、よほど顔覚えられなれば、
電話で適当な偽名で予約して、取りに行けば大丈夫だろ。

さすがに小さな個人店は、偽名予約は無理だろうけど。

654 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 07:19:51.05 ID:8maLR/7p.net
>>653
出禁ってことは当然顔も覚えられてる
どこの店でも必ずブラックリストはある

655 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 10:25:46.72 ID:cSUSPkFt.net
>>654
芋は比較的に店が多いから店員も多いし、
店間の異動もあるから大丈夫じゃない?

656 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 12:06:50.87 ID:xY4/Y/ca.net
>>647
バス模型でもそんな感じのあったね。
いずれにせよ、当時は形は違えど、色が同じだから嬉しい、という
感じだったのかな?
俺は捻くれてたから、なんだ、こんなの全然違うニセモノじゃん!
とか思ってるガキだったがw

657 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 12:11:17.74 ID:5F0++hzj.net
>>656
ニシキの日野RE(日野車体)でいろんな会社の奴か
当時は川崎市営では日野は使われてないのにあったし。
その後、架空メーカーの物になってなかった?

658 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 12:39:19.44 ID:M87H/Wu3.net
>>657
ニシキのREって、最近はあんまり売ってるとこ見掛けないけど、製品としては現役みたいね。
去年だかかなちゅうの事業者限定版がバスコレと一緒にイベントで売ってたしね。
しかし、かなちゅうで日野REの特定車って実在したんかな?

659 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 12:41:09.11 ID:9+DssdW4.net
>>657
ヒュンダイユニバースベースの架空カラバリ製品なら
それはそれで欲しいぞ!…と思ってしまう俺が今ここにw

660 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 13:39:12.13 ID:aj3QThAE.net
プラレールも踊り子カラーの非冷房165系とかあったね

661 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 13:54:25.47 ID:oEMLa/r7.net
165系踊り子とか長野の急かもしか色みたいだな
彗星フルセット7万超えとか、さすがにもうダメだこの会社
371あさぎりやEXE、新AEなど数少ない傑作を大事にするわ

662 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 17:06:26.42 ID:5F0++hzj.net
>>658
REってもうクラッシックカーの次元だしな。
神奈中にREは存在したな。ただし、言うまでもなく波型時代だが。
なので今の事業者限定版はNG。波型そのまま売っとけばよかったのに。

663 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 20:44:59.00 ID:C/7txcad.net
小錦なら東向島高架下にあったような

664 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 21:34:00.87 ID:FozqX8jB.net
>ニシキのRE
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4177.jpg

一昨年の12月、立川バスのリラックマバスフェスタにて

665 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 21:42:52.41 ID:fPv3gpUn.net
>>664
すげぇ壮観!

そいや地元のKKKはいすゞオンリーだから日野の車体はアウトなんだが実に懐かしい

666 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 22:20:39.65 ID:5F0++hzj.net
>>665
小田急は日野は富士重が普通なんだっけ?
地元は日野/日野・帝国が普通の地域だったから、
そんなに遠くもないのに違和感バリバリだわ。

667 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 22:47:34.06 ID:vkH5g09P.net
>>666
小田急はハイブリッド以外に日野導入の実績は無い

668 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 23:51:50.49 ID:52EoCvgB.net
ここはバス模型掲示板だっけ?

669 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 00:16:29.64 ID:AzKAleUN.net
>>667
リエッセ「・・・」

670 :名無し募集中。。。:2015/04/20(月) 03:58:29.42 ID:U/R/C+mn.net
バスヲタいる?

671 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 05:00:34.39 ID:GtdDnnFL.net
>>667
http://www.shin-asakawa.jp/odakyu-bus-fan/odq_zukan/hino_old/index.html

672 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 06:10:02.02 ID:WQlZCC7l.net
>>670
結構いるじゃん

673 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 06:31:19.95 ID:05gkUE5s.net
最近バスコレがニシキに近い。
色だけで形は同じ。
作り分けを売りにしてるのに実物はここが違うをこだわってない。

その点ニシキは精密を売りにしてた。

674 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 08:47:14.01 ID:0dj45cvp.net
658見たらなんか欲しくなっちゃった
その辺のおもちゃ屋で売ってんの?

675 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 10:01:00.31 ID:PaAhR6dQ.net
富の鉄コレのせいでマイクロの存在感がなくなったからなw
鉄コレもぼったくりになってきたし、マイクロと変わらんなw

676 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 10:20:10.93 ID:UCUBhaEn.net
でも、鉄コレってそんなに長〜い編成物って無いよね?

鉄コレは塗装でガッカリレベルが多くて、俺は本格的移行は全然無理。

ただ、ここも値段が笑ってしまう位高くなって、よほどでないと予定に出来ないw

HOのあさま買った方が満足度はイイ!

677 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 10:50:29.45 ID:P+gqhxKs.net
>>676
201系の10両が最長
1セットの最長は201系京阪神緩行の7両

678 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 16:06:28.95 ID:LSEfE5XY.net
今月の納期はもうないな。
予定品は昨年の今頃に比べ多くなってると思うが。

679 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 16:16:37.39 ID:DW5fRgpV.net
蟻も今まで何を予定品として上げたかすらわかってなさそう。

680 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 16:22:57.52 ID:V9073MH7.net
わかってはいただろ
ただ綺麗さっぱり忘れ去っただけw

681 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 16:57:42.02 ID:DW5fRgpV.net
彗星セットとかはホームページには載ってない。

普通なら載せるだろうが。

682 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 17:02:34.82 ID:XpoipJ4/.net
ひょっとしたら、あの価格は観測気球だったのかもな。
奥は高騰しているし、これでも売れるかな?みたいな。

683 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 17:05:08.32 ID:DsuPz7Yi.net
予約が芳しくなかったら、印刷物〜と同等の言い訳で
撤回すればいいや、くらいには考えてそう。

684 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 17:12:04.77 ID:DW5fRgpV.net
何とも言えないがたまってる予定品は企画倒れに終わってほとんど出ないと予想。

2015/3/18を最後にホームページ更新止まってる。

685 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 17:53:12.88 ID:LSEfE5XY.net
一年も体質を変えないのもおかしいよな。
これでよく維持してるよな。内心は経常赤字と思うが。

686 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 17:54:43.75 ID:sxinjBK8.net
RMBのレートが急激に悪くなって困るのか、
どうなんだろうね?

予約締切前後で発注数確定&入金してるなら
関係ないかもだが。

687 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 17:55:36.70 ID:LSEfE5XY.net
朗報
https://twitter.com/tamtam_tm/status/590075047596822528/photo/1

688 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 18:14:41.71 ID:c4/WwPDR.net
東武1819F・小田急5000(5200)形・オシ16-2000・223系2500/6000番台・横浜市営3000A/N形
4/28(火)メーカー出荷

689 :需要:2015/04/20(月) 18:27:00.28 ID:kuZ3falP.net
なんなんだ、このExcelそのままは。

690 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 18:40:54.92 ID:+xvYmujp.net
>>689
表をJPEGで切り取って貼って、粗い作業だ


>>681
雑誌広告はあった

691 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 18:44:29.82 ID:R1AuTR8m.net
MICRO ACE 4月新製品出荷の御案内
4月28日(火)問屋様着荷予定
新 A2093 東武1800系 最終増備車 6両セット 21,800円+税
新 A2183 小田急5000形 4両セット 17,000円+税
新 A2184 小田急5000形(5200形) 6両セット 22,000円+税
新 A9335 オシ16-0・2000 2両セット 4,600円+税
新 A9564 223系 2500番台 3次車 4両セット 17,000円+税
新 A9565 223系 6000番台 6次車 4両セット 17,000円+税
新 A9760 横浜市営地下鉄3000A形 6両セット 21,400円+税
新 A9762 横浜市営地下鉄3000N形 はまりん号 6両セット 21,900

692 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 19:25:56.89 ID:DsuPz7Yi.net
出来の方は大丈夫なのかね?
高いだけ高くて、塗装やバリがガクブルだったら鬱だなぁ

693 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 19:30:38.12 ID:kRHlve7a.net
長かった・・・
まだ安心は出来ないが

694 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 21:12:47.40 ID:QFdACpvg.net
ガレキに手を出す手間とか考えたら、安いと言えるのかもしれない
だからどうしても欲しい+製品が出ない+加工で作れないであろうものしか手が出ないけどさ

695 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 21:44:48.24 ID:oLyp4mYb.net
>>691
小田急はともかく、東武のライト回りが気になる

696 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 21:54:53.09 ID:SdrhhPBs.net
Excelのセルの区切り線を非表示にすることすらできないITリテラシーの低さに驚きだわ。

697 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 22:03:27.05 ID:gc1uhvHJ.net
小田急5000形(5200形) 6両セット 22,000円+税 がとても安く見えてきたのは彗星の輝きのせい?

698 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 22:30:32.25 ID:pdITuH/J.net
18型は試作品も公開せずに…大丈夫か?最低限前回品の出来と同等じゃないと。

699 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 23:10:33.59 ID:z/6CDr2d.net
223なんか今更すぎるしなw

700 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 06:30:08.19 ID:65iNqmT+.net
>>685
鉄模部門だけ切り離して考えたら赤字だろうな。
逆に、このていたらくは蟻でないとできない芸当ともいえる。

701 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 08:02:39.09 ID:Bk1ZDahk.net
新幹線パチのホビートレインくらいは買おうと
思ってるが、試作品の段階で「なんだかなーw」だったしなw

702 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 09:40:11.50 ID:JssCAbMD.net
最近、以前にも増してやる気(似せる気)が無くなってる気はする。
昨日、久々に京急800を出してみたが、
なんだか気が滅入ってきたのですぐに仕舞った。

703 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 10:52:05.31 ID:zUmRp/Gt.net
>>693
223何か土壇場で予定が行ったり来たりしてるしなw

704 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 12:03:52.23 ID:V8Fh8dCA.net
>>678
ざまあwww

705 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 12:14:26.32 ID:U9j3I6Yb.net
>>700
品物が出来て来ない限り蟻の支払いはないし、問屋送りにしたあとは何も関係ないがな
不具合があり回収でもならないと蟻は損しないんだよねぇ

最低生産数に受注数が足りない場合はなんやかんや理由をつけて休止にすればいい品

706 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 14:04:37.89 ID:0HPBlaB/.net
休止や中止になったのも結構あるよな?
今じゃマイクロの信頼度ゼロだしw

707 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 15:18:15.88 ID:GD6C78jK.net
こんなことあるんだなと。。超本命でそのまさかがあり得た
このタイミングで一生に一度あるかないか人生最高のボディだった↑

■をn2ch.netに変えてみて
sn■/s12/532sayo.jpg

708 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 17:31:36.75 ID:V8Fh8dCA.net
>>706
再生産の中止がいくつかあるだけ

709 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 17:56:31.65 ID:MezjI2c7.net
昔、初販と再販で色合いが違う製品があったのは工場変えたからだっけ?

710 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 18:43:23.78 ID:dT/NRILh.net
序Webから小田急5000形入荷連絡来た
30日入荷だって
今度こそ信じて良さそうだな

711 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 19:00:59.43 ID:etTZ+5jm.net
>>709
厳密には再生産ではないけど、
初回白い砂と、最後に出た113-1000は色が全く違う
最後のは買った人を慰めたい位に変な色だった。

712 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 19:03:27.58 ID:AtTtp93s.net
ようやく5000・5200で10連が組める…。
ここまで早1年半と少し。いやぁ長かった。

713 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 19:37:19.57 ID:r5S0j2tJ.net
まだまだ1年半は短い方だろ
東のハイブリッド車に比べれば

714 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 19:53:15.44 ID:DjhQ8y6/.net
んぎに西武4000・ラピート・相鉄7000・モヤの試作画像来たなぁ
印象は悪くないんじゃね?

715 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 20:19:51.89 ID:Bwm0QtB9.net
子供の誕生日プレゼントに電車を買いたいという鬼女と子供。

当然マイクロエースは勧められないわ・・・

716 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 21:34:10.78 ID:U9j3I6Yb.net
お子様はダイソーのプチ電車でええやん

717 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 21:51:08.95 ID:OhVViPvp.net
>>711
203再生産のバカ殿ダアもひどかったな

718 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 22:06:45.00 ID:J9QZfOb4.net
>>701
アレは実物が「なんだかな〜w」だろ
よく再現している

719 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 23:33:19.84 ID:3ykj1lwT.net
あんまり発表から長くなると金を使い切った学生とかが予約受け取りしらばっくれそうで怖いって近所の模型屋が嘆いてたぞ!みんな予約品は受け取ろうな!

720 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 07:31:49.99 ID:LkRFaXI4.net
そういう貴方にスルガ銀行鉄道模型ローン。

721 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 07:59:59.78 ID:SMaCNQ9h.net
転勤や転居はもちろん、無職になっちゃった奴とか中にはいるんだろうな。

722 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 08:15:14.96 ID:OT2GzqfD.net
ってかなんで静岡地銀のスルガ銀行なんだろ?
静岡ってどちらかというとあんまし鉄ヲタがいないイメージが俺にはあるんだが…
(車種のバラエティーに乏しい東海道新幹線と東海道線しかほぼないから)

723 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 08:17:44.78 ID:OT2GzqfD.net
あ、まさか静岡がプラモの聖地だからか?
まあガンプラヲタならわかるんだけど、鉄模はどーなんだろ。
まあ藻の地元ではあるんだが…

総レス数 1012
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200