2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bトレインショーティーを語るスレ 新パート52

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 00:00:56.65 ID:mZmmjk+5.net
公式ページ(バンダイホビーサイト内)
http://bandai-hobby.net/train/index.html

次スレは、
>>950 あたりで。
ここでのキボンヌは、次スレが立ってから。

前スレ
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート51
http://hello.2ch.net/gage/1421080329/

関連ページは>>2 以降


■ブラインドパッケージの数え方
1箱or1個
=最小単位。

1ボールor1ケース
=店頭に置くことの出来るセット箱。24個とか12個とか入っているケース。通常ノーマルコンプできる。

1カートン
=流通間配送用の段ボール。24個入りセット箱(ケース)が5つ、12個入りセット箱が10入る=120個。シークレットが1個入る。

2 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 00:01:47.78 ID:mZmmjk+5.net
【関連ページ】
Bトレインショーティー バンダイオフィシャル
http://bandai-hobby.net/train/
Bトレwiki
http://www.btwk.net/
Bトレインショーティー・ファンページ
http://homepage3.nifty.com/B-train/ (閉鎖)

【関連スレ】
Bトレの新製品を妄想&キボンヌするスレ 2号機
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1236942829/
今日買った(組んだ)Bトレを書き込むスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1380296811/

作品のうpはとりあえずこちらをお借りしませう
http://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi

3 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 00:05:12.07 ID:mZmmjk+5.net
発売予定

4月
JR東日本 E231系 山手線 東京駅開業100周年ラッピング
江ノ島電鉄 305形 更新後
江ノ島電鉄 1000形 サンライン号
東急 5000系 初代 青がえる(再販)
阪急 8000系(再販)
5月
JR東日本 E233系 南武線
東急 5050系4000番台 Shibuya Hikarie号
横浜高速鉄道 みなとみらい線 Y500系
6月
国鉄 DD51形 標準色
JR貨物 DD51形 貨物更新色
JR西日本 223系2000番台
京急 2100形
京急 2100形 KEIKYU BLUE SKY TRAIN
東京都交通局 7000形(赤帯)・7500形(青帯)
東京都交通局 8500形・8000形(赤帯)

4 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 03:14:24.07 ID:mxa5oc0W.net
>>1
スレ勃て、ありがとう

5 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 16:02:35.00 ID:xYaJ4ZhO.net
E7系なんて出したらノーズ潰れまくってE5系みたいになるだろ

6 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 16:56:35.31 ID:kApIywk9.net
>>5
E7W7はそんなにノーズ長くないだろ。
西と東の両方の許諾取るのがどうかってとこだが、
それは他のグッズもそうだしなぁ。

7 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 17:07:50.48 ID:lWbOVAUs.net
売れそうに無いしな

8 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 02:23:08.55 ID:mb3elmLx.net
キハ45

9 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 09:17:39.15 ID:65i4QRus.net
なんでフル編成N化してパンタも交換する事前提で
Nゲージと値段変わらないって言うんだろ?
4両ディスプレイで楽しむ人もいるのに

10 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 11:57:01.15 ID:Q16iOpWB.net
おいどんは先頭+中間ディスプレイ奥に鏡をセットして
ヴァーチャル4両ディスプレイでごわす

11 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 13:13:20.91 ID:SjwRcMrI.net
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `'ー '´
    ○
     O

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\

と思う東郷隆盛であった

12 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 15:06:54.05 ID:M1bR1Tx1.net
淀混むでレイアウトベース少し値下げしたな。やっぱり売れてない?!
ただ次々出てくる車輛群とは商品の性格が違うのだから、
「さっさと売って終わり」というのは避けてもらいたいところ。
まあ、無くならない内に買おうとは思うが、
もう既に買って走らせてみた人がいたら、感想キボンヌ。

13 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 17:56:02.71 ID:c9yP5Gn0.net
近所の犬、人間にしたら50歳くらいだけど童貞だって。
俺は36歳の童貞だけど、これを聞いて安心した。
風俗に行くならBトレを買ったほうがスッキリするよ(笑)

14 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 22:07:11.24 ID:QD9QhV0M.net
前スレで阪神の話題があったけど
阪神はまだネタあるんだよなぁ

5001と武庫川線の7980ってのは型を流用できそうなんだっけ?
8000と9000はカラバリも出せるし

15 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 22:30:59.80 ID:QD9QhV0M.net
>>14
7890だった。
とりあえず赤胴と青胴出してw

16 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 23:01:31.89 ID:HsyZW0zy.net
三宮のアントレマルシェでも、大阪同様にBトレ各種が売ってた
201のオレンジとスカイブルー、115(113)のカフェオレと末期色、キハ52各種が半額
201のウグイスとキハ120ナルトが定価
転売目的でカフェオレ大量購入したnoranora息してるかー?

17 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 23:16:35.87 ID:c9yP5Gn0.net
先程、スッキリしましたwww

18 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 00:39:14.77 ID:M1s5s/nX.net
>>12
ああいうのは常に店頭に置いてあるくらいじゃないといけないものだろ。
車両じゃないんだし。塚ってるって認識自体がおかしい。

19 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 02:25:57.79 ID:6AAC1pf1.net
211-3000の前パンクモハ出してくれよー

20 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 04:56:10.38 ID:ss7SQRTX.net
211系のDDサロどっかにない?
ネットで持ってるの自慢してるヤツがいるから欲しくなった

21 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 07:59:42.04 ID:rZOc+xS/.net
>>16
スカイブルーも半額なの?
それともキハだけ?

22 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 08:56:47.87 ID:igZsrfND.net
長らく塚ってた211のDD持ってるだけで自慢できるのか
うちには調色失敗してE217の更新色みたいになったやつならあるな

23 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 10:30:39.53 ID:HdOS1Xji.net
伊豆箱根鉄道の1300系はいつ発売されますか?

24 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 14:21:23.55 ID:ddpkep0M.net
117需要ある?

25 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 15:15:47.46 ID:3FKPkKUw.net
kiosk9の211高崎ラッピングで、DDの価値が上がったよね。
平屋なら余ってるんだが。

26 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 15:37:06.93 ID:OezLfd9R.net
レイアウトボードのコンテストがあるとかないとか@RMMブログ

27 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 15:41:23.76 ID:UDN86NEC.net
>>25
サロ110-1200(0番台じゃなくってね)が製品化されてればなぁ…
DDもスカ色関連で(東海道転属後も絡めて)一層楽しめるのに

28 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 18:02:12.27 ID:HdOS1Xji.net
イズハコの1300系はいつ発売されますか?

29 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 19:05:24.21 ID:QcWYL5yF.net
某所のヨドバシは、レイアウトベースに
中央線E233がおまけで付いて売ってた。

30 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 19:27:26.76 ID:+aUwXnJU.net
酉115、コンビニで半額投売りするなら、
定価でいいから淀あたりに流してくれれば良いのに。
(201ウグイスとかナルトは淀で売っている)

31 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 20:35:22.98 ID:/WkjQpXI.net
レイアウトベース買ってみた。
レールは2本がそれぞれ一周していて、ジョイナーが無い。
走行はスムーズになり、ジョイント音は一箇所のみ。
サイドプレートはすぐ外れる。

電池でNゲージ走るか試してみた。
KATO 富山ライトレールシリーズは余裕でスムーズに走行。
コントローラーとの相性は?
KATO 新DD13 走る
KATO ED19 先輪脱線
鉄コレ 16メートル級以下なら問題なし。
17メートル級まあまあ
大津線2両でも走行良好
TOMIX ナガラ(日本製) 走行良好
キハ120(中国製)やや苦しい

32 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 22:04:33.20 ID:JHJdntr6.net
鉄道にあまり詳しくない近鉄利用者ですが、特急以外のやつ関西で売ってる店無いですかね?

近鉄の8600系とか3220系とか阪神の1000系とか探してるんですが。

33 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 23:08:12.65 ID:qnjYTvaT.net
>>32
ポンバシ界隈はもう行った?
阪神1000系は、お店では見掛けないねぇ。

34 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 23:30:39.18 ID:EXcmQpKf.net
伊豆箱根伊豆箱根鉄道の1300系はいつ発売されますか?

35 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 23:33:42.85 ID:iWaNaSUe.net
レイアウトボード、早速3割引になっててワロタ

出来は兎も角、あの仕様で定価6000円超えはないよなぁ。

36 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 23:49:29.55 ID:qpk408cs.net
塩ビの組み立て式でも良いからクリアカバー付きなら飛び付いたんだがな

37 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 00:13:40.65 ID:0fPZlyZ4.net
出雲さんこの流れで221出してくれ

38 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 00:59:54.04 ID:j+cp+RPM.net
レイアウトベースは
持っていて損は無いと思う。

39 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 04:46:02.90 ID:ZwolL9Az.net
蟻網こそレイアウトベース買って工作しろよ
レアBトレ自慢ばっかしてんじゃねえよ

40 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 06:09:58.30 ID:ZwolL9Az.net
↑蜂な

41 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 07:36:07.28 ID:bs9XKx3G.net
伊豆箱根鉄道の1300系はいつ発売されますか?お願いします。誰か教えて下さい、お願いします。

42 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 08:01:29.21 ID:ZRDiimw1.net
>>28>>34>>41
本社に電話して聞いてみたら

43 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 09:48:26.75 ID:tX8gQx/r.net
>>42
本社と言うのはバンダイの本社でしょうか
伊豆箱根鉄道の本社でしょうか
教えてください。お願いします。
ついでに電話番号もお願いします。

ってレスがつきそうな勢いだな。

>>41
katoの西武101買ってきて、自分で切って塗ってしまえば?

44 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 09:55:28.66 ID:nZdkz42a.net
>>37
◆2ちゃんねる匿名掲示板などに221も出してくれ!などと書く方がいますがDJではないのでリクエストされても困ります。

>>28>>34>>41
◆「伊豆箱根鉄道の1300系はいつ発売されますか?キリッ」と正しい日本語にたどり着くまで3回かかるような質問はしないでください。イズハコ星人は巣に帰ってください。

45 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 10:48:58.35 ID:rnZgIqun.net
久しぶりに京急VVVFがオクに火災車両を投下中

46 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 11:22:17.33 ID:0fPZlyZ4.net
>>44
コピペ改変のクオリティが低い。やり直し

>>45
215気になったがなんだあれ踏切事故の当該車両か

47 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 20:07:49.86 ID:ZsX0yaW2.net


48 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 20:13:42.48 ID:ZsX0yaW2.net
>>28>>34>>41
性部の真101系から塗り替えて作ろうてしたんだけど、
ドロドロの家裁車両になっちまった・・・orz
俺みたいなりたくなかったら、気長に発売されるのを
待ったほうがイイよ(泣)

49 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 21:13:50.15 ID:5RHtmCsQ.net
>>45
これ?
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u76163090

前面だけ見るとばれないが側面見た瞬間
「アッー!」

50 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 21:17:44.14 ID:4UHvlRs4.net
何から改造したか知らんけど前面は綺麗だな
なのになんで側面適当

51 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 21:18:43.31 ID:4UHvlRs4.net
あぁマイクロの前面貼り付けただけか

52 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 21:50:33.67 ID:T2C6eDEu.net
>>33こないだ行きました。
特急とあおぞらIIがやたらありましたが、他は無いですねぇ。

再販されるのを待つしか無さそうっすね。

53 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 22:01:29.89 ID:G4tAPKtm.net
>>52
8600は最後に発売されたのが2009年とかなり前だから見つけるの難しいだろうね
3220と阪神1000はボッタクリ(定価の2倍は覚悟)でもいいならボークスの鉄道模型フロアのレンタルショーケースにあるかもしれないね
残念だけどいずれも新品または定価での入手は不可能じゃないかと

54 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 22:55:54.65 ID:fAj5NBEO.net
一瞬にして無くなった東急1000が再販されたんだから
阪神1000も再販する可能性は高いかもね?
最近やたらと再販ばっかりの磐梯山だから可能性は少しでもある

55 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 22:58:28.94 ID:6oyoy6U+.net
8600なら色んな所で見たよ
ぽちとか見たか?

56 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 23:08:16.07 ID:fAj5NBEO.net
再販ばっかりするなら塗装見直しのも出してほしいね
例えば京阪8000旧塗装とか?

57 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 05:40:44.91 ID:L1O0PfmW.net
一時期、ここで8000旧塗装DD付きが再販するとかなんとか書いてたけどマジなん?

58 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 07:33:38.00 ID:xa2KhduV.net
>>57
旧塗装のはまだ出てないから再販ではないな

59 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 07:57:31.86 ID:/cv8qGAI.net
だいぶ前に消息筋の情報でそう聞いたよ

60 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 13:19:47.44 ID:KjBginCs.net
ここの住人でnゲージ化してなおかつライト点灯させてる人とかいるのかね

61 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 13:41:59.47 ID:MFLiMFYd.net
keikyuvvvfの出品
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g150929269
↑誰だよ入札したやつ
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u76162930
入札した人は1両だけ足らなかったんだろうな、と察しておく
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r125901898
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k187160619
特に上のとか誰が買うんだ?

62 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 15:51:32.13 ID:Af0cmXG+.net
207に500番台あったんだー(棒)

63 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 15:53:04.36 ID:Af0cmXG+.net
抜けてた
東の207系に500番台あったんだー(棒)

64 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 17:33:19.99 ID:SUzX29/n.net
>>61
入札した人は1両だけ足らなかったんだろうな、と察しておく
↑この人も処分市さんですか?

65 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 18:04:20.90 ID:q7yIsXMZ.net
京急インバータは二度と取引したくないわ
全く連絡してこないからな
落札者の家を初めて探した奴だ

66 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 18:26:46.98 ID:TMYgIDzX.net
このままでは京急のイメージが・・・

67 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 18:44:06.53 ID:wVrH+TlZ.net
4月9日問屋着荷予定

JR東日本 E231系 山手線 東京駅開業100周年ラッピング
江ノ島電鉄 305形 更新後
江ノ島電鉄 1000形 サンライン号
東急 5000系 初代 青がえる(再販)
阪急 8000系(再販)

ttps://mobile.twitter.com/hobbysearch_mt/status/581020644269109248?p=v

68 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 19:11:28.69 ID:id4lsUbR.net
>>67
全部いらなすぎてワロリンヌ

最近はオクで欲しい車種探す方が楽しい

69 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 22:10:14.56 ID:zEs0sfzu.net
>>64
評価数で入札者を特定した
どうだろうなぁ(自分は入札してないけど)

落札後、突然連絡が一切なくなるのが、一番怖いけど…
思わぬところで行動やらを見られてる可能性もあるんで、
この程度に留めとく

70 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 22:14:26.99 ID:I//NNh7c.net
BトレインショーティーJr

71 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 22:18:39.14 ID:zEs0sfzu.net
黒歴史の初代新幹線仕様ですね

72 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 23:43:58.01 ID:TiMF+EEd.net
俺はぽっちゃりな女性と鉄道模型(Bトレインショーティー&鉄道コレクション)が好きだ。

73 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 23:45:05.55 ID:TiMF+EEd.net
俺はぽっちゃりな女性と鉄道模型(Bトレインショーティー&鉄道コレクション)が好きだ。

74 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 23:52:03.76 ID:TiMF+EEd.net
普通 快速 特別快速 特急
各停 準急 急行 特急
普通 急行 特急 ライナー
各停 快速 急行
普通 準急 快速 快速急行 急行 特急
普通 急行 特急 快特
各停 普通 快速 特別快速 通勤快速 新快速 準急 急行 特急

75 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 13:29:36.41 ID:IjYE/gFh.net
>>72-74
春休みですね?

76 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 19:32:43.77 ID:PJbsN/YM.net
>>55今日行きましたが、Bトレインショーティーのは無いですね。

ってかあの店初めて行ったんですけど2階とか無いですよね?

77 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/28(土) 13:18:59.38 ID:nraCi7Bd.net
今夏の阪急の事業者限定Bトレは、7300系リニューアル車に期待したい。

78 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/28(土) 13:58:52.33 ID:4hq2zMfz.net
>>76
あれ?8600系無かった?
三宮だったかなー

79 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 01:46:06.34 ID:xWqNutRR.net
E233横浜って人気なん?
余裕かましてたらいつのまにか消えてた

80 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 10:47:47.60 ID:HEzFAnV2.net
E235山手線
こういうのはすぐに発売されるんやろね

81 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 10:59:32.66 ID:qnruniCu.net
E235って九州の817系に似てるなw

82 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 13:34:51.21 ID:JKHNZnp3.net
233横浜は去年の夏発売なので余裕かましすぎではという

83 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 13:38:23.62 ID:VzM4f7mi.net
出雲さんがオク出してるやん

84 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 16:51:46.40 ID:qEH81Fzg.net
伊豆箱根鉄道の1300系はいつ発売されますか?

85 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 18:00:44.48 ID:RCAuVhg+.net
伊豆箱根伊豆箱根鉄道(イズハコ)の1300系はいつ発売されないかもしれないようらしいでしたかもれない。
なので伊豆箱根伊豆箱根鉄道(イズハコ)でいつ発売されるか教えることを非常に強く希望する。
これは伊豆箱根伊豆箱根鉄道(イズハコ)では教えてくれないのではなかろうか?
また、そろそろ伊豆箱根伊豆箱根鉄道(イズハコ)の1300系の発売がされても良いのでは?ないかと強く思い初めているが、良いかとおもう。
また、これを鉄道コレクション(鉄道コレク)と共通化すればメリットが1倍にも3倍にも00倍にもなると思い良い結果を生み出すきっかけとはならないだろうか?
ここへ来る人が誰か教えてくれるのを待っているが、お願いすることはお断りすることを申しあげる。

86 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 19:12:15.19 ID:LLG027G7.net
緑がないんだよね。
話題もないんだよね。

87 :三陸鉄道まどか☆リアス@36形:2015/03/29(日) 20:29:31.21 ID:pqJ0II3W.net
>>67
今月は早いのね
いつも月末だからね

88 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 21:41:51.43 ID:j6rG8UpS.net
bトレを売ってる店のbトレコーナーを見ても最近は魅力的なものがまったくないね
もっと地下鉄とか関東私鉄とかを一般販売してほしいわ

89 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 22:41:14.07 ID:T3wMglPy.net
東急出たのに盛り上がらないね

90 :みつを:2015/03/29(日) 22:48:45.23 ID:Qj0RnFq4.net
再販だもの

91 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 23:18:18.23 ID:elf5B8jx.net
205の金型破棄のソースってどこなん?

92 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 23:20:05.00 ID:qEH81Fzg.net
>>85
なんで男の子はセンズ〜リをするのですか?
春休みに何回セ〜ンズ〜リをするのですか?

93 :三陸鉄道まどか☆リアス@36形:2015/03/30(月) 00:16:12.78 ID:ytH0SmUP.net
>>89-90
再販なのに顔一枚
こんなの絶対おかしいよ

94 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 00:36:51.79 ID:5uWD/bgP.net
なんで、このスレに変な奴が来るんですか?

95 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 00:49:12.42 ID:+Qfspx0M.net
>>93
塗装変更などで上田仕様でも作るんなら…って感じかもしれないね
今回の再販&新規屋根(1700)、それしか感じ取れなかった
で、店頭ではあまり動いてないね

96 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 02:22:02.62 ID:9vo2lxrd.net
京急初期シリーズの再販しちくり

97 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 08:59:38.00 ID:PY95FueB.net
数年前 京急の売店で2100形を1000円で買った。

今のbトレインのやり方はひどすぎる

なぜ70%も値上がりしているのだ

このやり方を続けるなら早番bトレインは崩壊するだろう

なにしろ 鉄道模型が斜陽に入ってきているからだ。

Tomixや加藤はベストセレクション と題して安定供給するようになった。

安定的に稼ぎたい ということからだ。

Bトレインは いまだに 限定商法などをやっている

続ければ未来はない

98 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 09:20:15.44 ID:5uWD/bgP.net
みんなはBトレイン派?鉄道コレク派? 俺はBトレインが62%で鉄道コレク(。)が 54%な人だから、いいと思います

99 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 11:40:50.79 ID:98G1dtUE.net
Bトレイン70%、鉄コレ20%、N10%かな。

100 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 12:59:32.57 ID:IPA8Wy2F.net
>>99
62%と54%…
突っ込んだら負けというやつか

101 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 13:00:10.75 ID:IPA8Wy2F.net
安価間違えた
>>98

102 :三陸鉄道まどか☆リアス@36形:2015/03/30(月) 19:36:31.41 ID:ytH0SmUP.net
>>95
余った先頭に1500屋根つけた
方向幕は無い(どうせならあおがえるの時みたいにしてくれれば良かったのに)
せっかく中間貫通の8連作ろうと思ったのにな〜

103 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 20:19:29.87 ID:M+qNxNdu.net
阪神の5700、製品化されるかな?
1000から流用できるパーツがどれだけあるか

104 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 20:51:17.52 ID:gtmKPr0V.net
それより赤胴と青胴、8000、9000をだな…
5001と武庫川線の赤胴は流用できそうだし出してほしいなぁ…

105 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 21:04:00.59 ID:M+qNxNdu.net
9000は側面は京急銀1000から流用できないかしら
改造ネタとして思案中

106 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 21:31:11.93 ID:/w4ByiLh.net
>>98

107 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 21:32:13.52 ID:/w4ByiLh.net
>>98
Bトレが100%

以上

108 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 23:30:54.81 ID:BXsoNudU.net
Bトレ、100箱くらいあったけど
いま40箱で、あとは売っちゃた。
青ガエルで初めて組立てた。

109 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 00:22:58.74 ID:AzjxdU+T.net
ブランドが100箱と6両セットが100箱とでは意味合いが違ってくるぞ

110 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 00:32:04.24 ID:sT5ynpas.net
大阪市交通局、ヴァリエーション増やしてほしい。

111 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 00:43:11.92 ID:w303z/Q2.net
ブランドwww

112 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 11:41:20.26 ID:Vx/RdpxA.net
阪神は5700を先に出すより
先に出すもんがある

8000はオリジナルが残ってるうちには出して欲しいんだがな

113 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 11:50:12.81 ID:EmLnMXH/.net
君達のBトレ以外の趣味を教えて。

俺はセ○ズリと2chの糞スレ探し。
後は・・・、無いよ。

114 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 14:01:43.33 ID:nLDDO/IY.net
スノボ、スキューバ、サバゲー、ご当地ショボーン収集かな

115 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 15:15:12.43 ID:+7EVYULX.net
女装

116 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 22:42:26.52 ID:EmLnMXH/.net


117 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 22:43:10.33 ID:EmLnMXH/.net
ありがとう。

118 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 01:06:38.58 ID:JGBULcKH.net
>>114がリア充すぎて誰も書けなくなった模様

119 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 01:12:48.54 ID:tD4cqFKr.net
Bトレが趣味なんて人がいなくなっただけ

120 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 02:35:45.48 ID:0FGAF2Q8.net
>>115
ナカーマw

121 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 10:29:50.45 ID:JJwqc1go.net
>>112
阪神8000系リニューアルLED表示器車とオリジナル赤胴車の2種がいい。

122 :三陸鉄道まどか☆リアス@36形:2015/04/01(水) 13:02:10.87 ID:vRufspuk.net
>>119
まだここにいる
>>113
nゲージと、後は名前の通り

123 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 13:41:04.60 ID:RtzSuS4S.net
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `'ー '´
      ○
     O と思う定年間近であった
 
  彡 ⌒ミ
  ( ´・ω・`)
  l r  Y i|
  U__|:_|j
    | | |

124 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 18:38:55.01 ID:F9KYXsQA.net
Bトレのエイプリルネタって何かった?

125 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 18:47:00.30 ID:emBsRyEQ.net
何も買ってないよ

126 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 21:10:21.03 ID:wYcdn8aO.net
かけやま写真館のトップページがBトレ風のサイドビュー写真になってるw

127 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 22:25:44.68 ID:LTOD4KwG.net
床下機器が飾りワロタwww

128 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 22:57:49.96 ID:O801FcaN.net
185系各カラー今度は2両セットで再販してくれよー

129 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 23:08:14.30 ID:lkrTa0nv.net
>>128
側板どーすんだよ(無駄が多過ぎる)

130 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 23:52:17.88 ID:iorAZYhS.net
2両セットで、4両セットの値段になっちゃうぞw
(台車がDT32とTR69が1両分ずつで、車体は4両分)

131 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 09:11:53.05 ID:EnWbR4rV.net
>>130
233の南武線とか、既になってるやんw

132 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 10:39:09.22 ID:zHJq73ys.net
113/115の体質改善は更新色(カフェオレ)と中国地域色(黄色)が出たんだから広島更新色(ミルクオレ)と京都地域色(緑色)も出せよ
あと余裕があったらカープ列車もな

133 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 11:22:14.08 ID:AmdiNNxS.net
ミルクオレって何なの?牛乳を牛乳割りするの?

134 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 12:53:09.25 ID:w/Xcdz/0.net
ホビサに来てる「bトレインJr.」って何だ? 簡易版か? しかも発売日が十年前ってどーなってんだw

135 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 12:56:23.05 ID:j+jbKXIV.net
>>134
幼児向けのBトレ
E3系は一般では製品化してないからレアかも

136 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 13:04:46.59 ID:w/Xcdz/0.net
>>135
幼児用なんだね〜。画像をけんさくしたら「こりゃいらんわ」でした。

137 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 14:16:26.39 ID:ACW7vgKc.net
ホビサより入電
キハ40+48 2種
683SRE
683サンダバ
以上7月

138 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 14:21:31.30 ID:srgmNK08.net
>>137
ついにキハ40一統+SRE仕様が登場か
キハ40は買い込みかねん…

139 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 15:02:28.06 ID:bH6g3tEQ.net
キハ40ついにキター!!
磐梯山はまだBトレファンを見捨てていなかった!

140 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 15:04:56.24 ID:p7Cj3HGo.net
683再販は嬉しい
けど初版のAセットの車両しか見当たらないな
4両セット1種類だとフル編成どころか付属編成すら組めないな
値段的には側面と屋根のオプションパーツ絶望的なんだけど
Bセットもあるよな?

141 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 15:21:31.89 ID:JtM8eWXE.net
スノラビ今更感だな。
7月も買うもの無さそう。

142 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 16:37:50.09 ID:3y7A17KD.net
>>140
ボーナスパーツ付いてるから3セットでフル編成(9両)できますて書いてあるよ

143 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 16:39:00.08 ID:bH6g3tEQ.net
>>140
ボーナスパーツがついて、3箱で9両編成が組めるそうだ

144 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 16:41:12.87 ID:bH6g3tEQ.net
おっと被ったか。
キハ40も暖地寒地選べるとは頑張ったな磐梯山

145 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 16:50:01.66 ID:hUCYcgP/.net
ボーナスパーツという名の値上げの材料か

146 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 16:53:38.34 ID:AmdiNNxS.net
683今更じゃね?オクで高額で売ったばっかだが

147 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 16:59:14.60 ID:srgmNK08.net
>>146
惜別SRE&在来線「はくたか」の要素があるんじゃ?
(そんなら、もう少し前に出せよ…&電車版LDC形状のHK100も出してくれれば)

こうなりゃ「はまなす」セットもキボンヌ!(キボンヌの時期ではないことを重々承知の上で)
14系「500番台」座席車が特に欲しい!

148 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 18:23:52.12 ID:UJAS7P2Z.net
>>144
キハ40とキハ48で台車を入れ替えるってだけじゃん…

149 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 18:45:19.50 ID:TrIWLw5G.net
まさかのキハ40とか
バリエーション豊富だから以後はキハ40祭りなのかな

150 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 19:00:37.18 ID:FW+S7NUC.net
キハ40系、JR東海のはグレー台車だがエラー(共通パーツ化)で黒色台車で出てきそうな悪寒

151 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 20:13:40.05 ID:zHJq73ys.net
ということで最近の新しい金型で今後出そうな車両一覧
113系体質改善京都地域色
113/115系体質改善広島更新色
115系体質改善カープ列車(広島L-11編成)
キハ40北海道色
キハ40/48盛岡色、盛岡更新色
同東北色
同烏山線色
キハ40/47新潟色、新潟更新色
同四国色
同九州色

JR西日本のキハ40/47は車体更新工事で外観がかなり変わってるから難しそうかな(張り上げ屋根化やペンチレータ撤去などが行われた)

152 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 20:38:48.95 ID:bKgMjixa.net
キハ48東海色まだかよ?

153 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 20:47:56.41 ID:TfkNLBFL.net
>>152
もうかよw


でも、この辺がBB販売されるとおもしろいかも。

154 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 21:00:12.10 ID:p7Cj3HGo.net
>>142>>143
値段の割に作り分けできるようになってるんだな、早とちりしてすまなかった
N700Aやスペーシアみたいにならなくてよかった
ところで材質にナイロンって書いてあるけど、シャーシの素材戻るんかな?

155 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 21:20:35.03 ID:z56XOD8H.net
キハ400とか期待

156 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 21:32:31.36 ID:3ZltcyD5.net
北海道のキハ40は側面違うからどうかなぁ…出るならもちろん欲しいけど。
でもキハ40系統はカラバリが多いから嬉しいね。久しぶりに今後の展開にも期待できそうな物が出てきた印象。

個人的には四国九州が欲しいけど、まぁ無難なところで新潟、盛岡、東北色辺りが次に来るのかなぁ。

157 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 22:11:52.09 ID:srgmNK08.net
>>156
カラバリ製品化の楽しみイパーイ、出そうにない色を塗り替える楽しみイパーイw
DE10のカラバリも、是非出してほしいところだよなぁ

新BRがもしあるとしたら、キハ40(47・48)とDE10が有力候補か?

158 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 22:47:08.02 ID:rVnzUFPK.net
西鉄路面電車期待

159 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 23:55:30.39 ID:sWPtEpzn.net
JNR157系の発売を希望する。
発売されて当然の車両のひとつではなかろうか?

160 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 00:23:04.74 ID:19xULVQM.net
>>159
つクロ157

161 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 02:09:03.24 ID:9nTWVLCX.net
>>159
キボンヌ祭ではないけど、キハ82も。

162 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 03:07:58.39 ID:Q4k8bIny.net
なんで371系が発売されないのか理解ができない。発売されれば普通にすぐ売り切れになるだろ?www

163 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 03:09:17.10 ID:Q4k8bIny.net
>>160


164 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 03:25:10.30 ID:WAPCVHFo.net
すぐ売り切れになるやつは編成作ったり実際の両数揃えるのに数箱必要なやつだよ

165 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 07:46:46.95 ID:BylOAdzo.net
散々オワタだの何だの言ってたくせに、新規製品情報1つでこんなに楽しそうに語っちゃうお前らかわいい

かくいう自分もキハ40は割と楽しみ

166 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 09:03:02.54 ID:sZjTmIcd.net
やっぱり、今後の(カラ)バリ展が期待できる素材が出ないとね

167 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 10:59:35.08 ID:0wVyMlyh.net
烏山だとトイレタンク切除があるか
高山行く際見た列車再現するから関係ないが

168 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 11:17:03.83 ID:x92tD2uf.net
スノラビは嬉しい
681系も出してくれたらいいのに

169 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 11:30:03.97 ID:b/7DfAqA.net
>>158>>159>>161
ここでのキボンヌは、次スレが立ってからされないかもしれないようらしいでしたかもれない。
ここでのキボンヌは、次スレが立ってからされることを非常に強く希望する。
ここでのキボンヌは、次スレが立ってからではチャンスの来襲ではなかろうか?
ここでのキボンヌは、次スレが立ってからと強く思い初めているが、良いかとおもう。
ここでのキボンヌは、次スレが立ってからきっかけとはならないだろうか?
ここでのキボンヌは、次スレが立ってからはお断りすることを申しあげる。

170 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 11:51:25.67 ID:L+vHfRRx.net
トレインボックスでキハ40の何色が出てくるのか期待。

171 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 12:12:03.53 ID:gUrFLURP.net
氷見線123とか
塗りわけんの面倒くさいのばかり

172 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 12:50:35.84 ID:Q4k8bIny.net
>>113
俺は最近、Bトレより充実感のある自慰の開発に余念が無い。

173 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 13:03:50.95 ID:4qZNCNNG.net
東北地域本社色ならいろいろ使えるし58系とかと組めて良いと思う

174 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 14:36:40.39 ID:eIKcSDg/.net
683フル組めるとか書いてあるが、モハ683-8000だけ組めなくね?
キハ40もカラバリ展開して欲しいけどDE10とかほとんどされてないし、展開の望みは低い気がする。
広島色が出てくれれば文句はないけど。

175 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 14:38:18.01 ID:t+xpqmFT.net
お前ら単純だなw新商品発表された途端これかw

176 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 16:00:52.50 ID:jBnJa56H.net
>>175
キハ40はヌコが無理って言ってたのに出るんだからな

177 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 16:11:34.12 ID:t+xpqmFT.net
>>176
そんなこと言いながらDD51やDE10も出たろ

178 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 16:32:59.92 ID:IUciw9mX.net
>>177
自慰はしないの?俺はするよ。

179 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 16:33:45.47 ID:IUciw9mX.net
>>176
自慰はしないの?俺はするよ。

180 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 17:45:21.42 ID:UE0bXi7M.net
>>177
ぬこが抜けたからでしょ。出たのは。

181 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 17:50:28.19 ID:WAPCVHFo.net
ぬこはバランスが悪くて美観が良くないから無理って言ってたんよ
鉄分が無い担当者に変わってそんなの関係無しに出せるようになったと

182 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 18:07:58.65 ID:vep5y2CN.net
>>170
ナルトを出したくらいだから是非ハットリくんを。
でも(爆)残りか。

183 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 21:20:27.76 ID:UE0bXi7M.net
>>181
DD51出さないのはエンジン積むスペースが無いってからって言ってたよね。
今の製品はラジエーターファン動力にしてんだろうなとw

184 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 21:24:31.32 ID:fAbHTCNb.net
>>181
発売されたらコレジャナイって酷評騒ぎになるオチだな

185 :三陸鉄道まどっちリアス:2015/04/03(金) 22:00:55.71 ID:SgtQk1hD.net
>>123
あの〜定年はまだまだ先ですけど〜

キハ40、10周年本のぬこのインタビューはどうした?

186 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 22:23:02.12 ID:f8vi5pqE.net
やっている人も多いと思いますが、台車はそのままで、下に凸形のカプラーのブロックパーツのピンの部分を切って、そこにKATOカプラー密連形AまたはBを加工して、すっぽり収めると、ちょっとかっこよくなるね。阪急系統とか良さそう。

187 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 22:48:49.43 ID:f8vi5pqE.net
連投失礼します。
加工は先頭車の前面だけです。

188 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 23:05:39.62 ID:ZPTgbbhB.net
>>185

>>181

189 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 23:30:33.15 ID:WNNe7DWB.net
>>185


190 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 06:13:48.02 ID:PD/Cn95J.net
ぬこが居なくなって、よかったじゃん。

191 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 11:39:55.78 ID:NMzld6sA.net
キハ40って新規金型?

192 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 12:19:05.91 ID:4G942KCU.net
キハ40が出るならキヨスケ10も出るって事でいいんだな?
盛岡色その他出せるだろ
そればっかりだと売れないだろうから653系しらゆき、いなほあたりを入れよう!

193 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 17:55:43.44 ID:++88SpRv.net
>>185

194 :三陸鉄道まどっちリアス:2015/04/04(土) 21:11:24.14 ID:r7L9RY14.net
kioskはキハ40・48だけでいいじゃん
盛岡色を久慈ペーパークラフトに置きたいw
あれ、キハ47は?

195 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 22:19:57.08 ID:bZpJoEWk.net
40と48だけだと東主体になってしまうね
西四九は47が主体だから出してほしいね

196 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 23:53:48.92 ID:lI1nr3Eh.net
>>195
でも、47って、実機でこそ40、48と共通点多いだろうけど、Bトレではドアの配置、形式があれでは新規金型ではないか?
それともにたような形状の電車か何かの側面でも使う?

197 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 12:03:32.43 ID:iFxcIRRa.net
40と48も全く別物だけど…
201更新みたいに西が47更新とか出しそうな気がしないでもなくない

198 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 12:07:52.55 ID:ldWstHfM.net
そういえば思ったんだが115体質改善の広島更新と京都地域が出てないじゃねーか
キハ40/48も同様にキハ47が出ないで終わりそう
最近はカラバリ出せるのも全部出さなくなってるな
早く広島更新と京都地域出せー!!!

199 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 13:11:03.84 ID:4+ubqtAC.net
津山色?と広島色?と播但色?ぐらいか

200 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 14:04:59.84 ID:KGAY0sVZ.net
気動車は地域色が多いからご当地Bトレなんかもだせるんじゃね?

201 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 15:38:19.21 ID:m4IIC6/f.net
キハ47がきたら起こしてくれ
もし瀬戸内マリンビューきたらハロワ行く

202 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 22:19:46.05 ID:Ke9vyixf.net
ニートでBトレやってる奴いるのか
おいらは中学卒業して高校行ってないで撮り鉄やってる
通信制でも行ったほうがいいんだろうか?

221系出たら買占めます

203 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 22:32:41.18 ID:smayQP9K.net
>>202
よう103系大好きヲタ

204 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 22:45:38.58 ID:x/wSlWU1.net
107系や郵便車・荷物車・郵便荷物車など
電車・気動車両方出たらかいしゃやめます。

205 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 22:46:43.28 ID:x/wSlWU1.net
107系や郵便車・荷物車・郵便荷物車など
電車・気動車両方出たらかいしゃやめます。

206 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 22:55:36.07 ID:347wtMeV.net
bトレのシールってすぐに剥がれちゃうんだけど、みんなって何か対策してる?
885系とかやばいわww

207 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 23:01:36.24 ID:M4t5vL6r.net
つまりBトレにもう未来は無いって事ですね

208 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 23:55:46.58 ID:s3qL2wlA.net
未来がないのは
高校行ってないで撮り鉄やってるのらのら君

209 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 06:44:48.62 ID:GO7kgpbb.net
>>202
とりあえず、俺はシコシコする。
スッキリするぜ(笑)

210 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 20:19:14.55 ID:XntrPmOy.net
Bトレで勃てるなんて幸せだな?
俺なんて、Nゲージじゃないと勃たないぜ〜www
HGなやつなら速効でイッちまうけどなwww

211 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 22:03:01.50 ID:0Nrampp+.net
キハ40ってことはリゾートしらかみとかも期待出来るな

212 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 22:20:39.68 ID:OGJs2fsH.net
>>211
はぁ?
だったら、いまごろ、華、宴、ゆうがでていてもおかしくない気がするけどな。
んなわけねー。

213 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 22:44:32.65 ID:OrBFmGqY.net
>>209-210
組立途中の車両を、オ○ホールにでもしてるのかw

214 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 22:46:52.44 ID:V7hIQ/Le.net
12系関係も出てないからな
ふるさとですら怪しいところだ

215 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 23:00:14.48 ID:kP4OIhEL.net
金型いじるのがだるいなら公式改造パーツ発売してNゲージにも流用可能
っていう風にすればいいのに

216 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 23:22:46.34 ID:QOkkPxBq.net
また変な色のスペーシアができるみたいだから、Bトレで出るかな?

217 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 01:39:38.22 ID:4u8R7msg.net
>>213
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

218 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 09:25:11.04 ID:FqirzgLT.net
キハ40出すのはいいけどお供にキハ58がほしいなぁ
もう再販しないんかな
できればパノラミッキーウィンドウの前面と屋根付けて再販していただきたい

219 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 09:59:29.66 ID:tc3QFUmt.net
キハ58シリーズはもう出ないでしょ
中古を漁って揃えるしかないんじゃない

220 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 11:25:38.59 ID:injbnM24.net
未開封のキハ58が一箱保管してる
捨てないでヨカタ

221 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 13:42:05.62 ID:tEjCCKmV.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

daみ.net/c11/0475saori.jpg
みをkkunに置き換え

222 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 15:30:35.55 ID:WGqtanrF.net
>>221

>>209-210

223 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 15:32:58.66 ID:RHavoVde.net
キハ58もカラバリばっか出したから飽きられた罠

224 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 15:51:35.36 ID:YdyHSRHE.net
肝心の高岡色がシクレで入手絶望的とかな

225 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 21:18:45.96 ID:bb+NF9Rb.net
キハ58がないと今度のキハ40は絶望的か?
急行色のキハ58じゃないと混結できない?

226 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 21:40:56.68 ID:4hYPXOuH.net
キハ52も、国鉄仕様が欲しいよな…

227 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 23:51:38.17 ID:rx7CneWU.net
東海の復刻色のキハ40はあれだと連結相手がいないよね・・・。日車とかが東海色を出してくれればいいんだけど。

228 :三陸鉄道まどか☆リアス@36形:2015/04/07(火) 23:55:08.83 ID:ZMoULzwA.net
>>224
108円で1両確保してある
>>227
来年2月のネタにしようか、もっと早くしようか

まさかTOMIXみたいに烏山線全部とかないだろうね

229 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 01:09:14.17 ID:seuqJ/mI.net
キハ40の流れで悪いが、683系の話。
サンダバとスノラビをそれぞれフル編成にするのに、公式では3セットずつ、となっているけど、
2セットずつ+どちらか1セットでいけるんじゃないかと思った。
・・・のだが、たぶん、パンタ側妻板が足りない。
それを余りもので代用すれば、1セット分は節約できそうな。どうだろ?

230 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 02:07:54.04 ID:DTYcIG0c.net
>>229
連結したらわからへん!でごまかすか、もし旧製品のあまりとかがあれば・・・?

231 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 02:14:30.54 ID:o0kebUrc.net
683系は貫通先頭車の前面が3つ必要じゃないのか?
681系と勘違いしてないか?

232 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 10:43:58.27 ID:seuqJ/mI.net
>>231
あ、そだね。wikiの表で勘違いしてたわ。
やっぱり3セットずつ買わないとダメか。

233 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 20:09:00.17 ID:o0kebUrc.net
キハ58はもう中古でも見つからないか?

234 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 20:31:18.32 ID:8pHkPfw/.net
うちに有るぞ。4両セットのやつが。

235 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 22:51:01.26 ID:3nhGhYVL.net
とりあえずヤフオクでキハ58争奪戦ってことでいいのかな?

236 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 23:49:51.94 ID:o0kebUrc.net
>>235
処分市(笑)が1箱4000円で売ってるぞw

キハ58も一緒に再販すればいいのに
こういう抜けてるところがバソダイらしいな

237 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 00:18:21.12 ID:WTVS2gn8.net
最近のBトレは色が変だからな。
クリーム系統は壊滅的に変だったりするから昔のが欲しい。

238 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 00:48:14.86 ID:qOt/6rWz.net
>>237
キハ58系急行色はBR2と2両セットで、窓周り赤の色合いがだいぶ違ったなぁ
BR2のほうは急行色というより準急色みたいな感じ

4両セットは持ってないからわからんが、最新版2両セットやプレバンのキハ65+キロ28セットはややくすんだ赤だった(キハ55+キロ25セットも同様)

239 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 02:15:24.14 ID:gqcq1pCm.net
>>233
名古屋吹上のフェスでBR2開封があったので思わず買ってしまった
キロ28帯なしがあるとは・・・
フェス以外にも、キハ58+28の2両セットは2箱、65+キロ28は1箱最近入手した
組立て済みなら国鉄色以外は容易に見つかるが、未組立てはなかなか見かけないね

240 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 02:37:12.08 ID:LXzvPmGx.net
>>236
いやいや、今まであんだけ何度も出してるのに出そうとする方がおかしいわ。
出る度にやれ塚だの売れないだの言ってるのは誰だよ?

241 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 03:45:58.14 ID:t5749bAH.net
キハ58ってあんまり出来は良くないからリニューアルして出してくれてもいいよな

242 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 05:09:29.62 ID:RMUa9U9r.net
>>239
>フェス以外にも、キハ58+28の2両セットは2箱、65+キロ28は1箱最近入手した

↑これって未組立てだよね?
名古屋周辺は結構レアなのが今でもあるからいいね
ちょっと前まで211のサロがあったし

243 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 07:37:25.51 ID:FoUkaFkv.net
58はシャッタータイフォンでドア小窓無し28はシャッター無し小窓有りで違う仕様なのが困る
58のシャッター無し小窓有り作りたい時とか28探さにゃならんから面倒やさい

244 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 09:31:44.60 ID:11+zjvkr.net
オクのキハ58といえば何かにつけて千円に邪魔されてたなあ

245 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 11:46:05.28 ID:zcJVoI3X.net
千円?百円なら知ってるけど

246 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 15:11:08.90 ID:11+zjvkr.net
ずっと千円だと思ってたわ
ID検索しても出てこない訳だわ

247 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 18:11:26.50 ID:zcJVoI3X.net
mik*****が入札しつこいよな

248 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 00:22:19.57 ID:zNaKp6Kh.net
特急ほもかいじ号出発チン行!!
八王子周辺で小さい男の子への強制猥褻事件が多発!!
乗車記念にキズだらけガラスパーツ割れまくりのBトレをプレゼント!

249 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 02:40:45.62 ID:xWnmDYFM.net
どういう顔して書いてんだか
面白いと思って得意気に書いてるんだろうなぁ

250 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 12:31:20.63 ID:4f88LX2i.net
昨日、造幣局のさくらの通り抜け行ってきたが
天満橋駅あがったところに京阪電車ブース出てて
8000系エレガントサルーン売ってたので
つい衝動買いしてしまった・・定価販売

251 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 20:34:12.85 ID:ZsAzZU5x.net
そりゃ定価だろw

252 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 21:23:22.51 ID:JO1ngBYH.net
そらそうよ

253 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 23:05:34.08 ID:0kzNdgmw.net
イベントとかだと細かいお釣り出すのがめんどくさくて
端数切り捨てとか有るでよ

254 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 00:29:04.42 ID:QEPXMzat.net
オクの落札価格見てると昨今のBトレの落ち目具合がよくわかるよね
やっす!

255 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 05:46:26.51 ID:LJu4OUr1.net
適正価格で落札される、つーのならええやん

256 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 13:31:56.75 ID:wq3S5ady.net
であの西瓜でもめた東京駅100周年ラッピング買った?
一応限定品

257 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 17:43:49.72 ID:6N0whSJS.net
>>256
今日届いた
シール貼るのちょー大変そう

258 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 22:53:30.76 ID:kSpr4ZXo.net
全然関係ないけど、キハ181をスカートつけないで組み立てたら京王5000っぽくなってワロタww

259 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 18:09:36.49 ID:X6WO041k.net
E231山手線ラッピング
前面のライト周りリアルになってるね。

260 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 20:50:53.48 ID:KhGvG6v0.net
空気を読まず再生産の東急5000系(初代)を2箱追加。
アルピコ保存仕様に回した分の補充がやっとできたわ。

261 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 22:16:07.56 ID:zbDZNsrJ.net
>>260
前回仕様とシールは変わってるの?

262 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 01:44:39.06 ID:0jPV4pre.net
江ノ電N化しようと思ったら、動力ユニット4が売ってない・・・
まあユニット3で代用すればいいんだが。

それはそうと、探しているうちに、こんなサイトを発見。

収蔵興寿屋
ttp://www.wfwave.com/figure-417-b0-%E8%BB%8A%E4%B8%A1+%28JR%E5%90%84%E7%A4%BE%E3%83%BB%E5%9B%BD%E9%89%84%29.html

たぶん詐欺だと思うが、、、

263 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 02:24:34.68 ID:sW0DEoE3.net
見るからに支那サイトじゃないの

264 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 02:38:08.88 ID:28NS398J.net
去年もそういうサイトの報告あったね
人柱になった人がいたけどそのあとの情報は途絶えたままだけど

265 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 10:11:57.35 ID:tMeSLb8U.net
>>262
バンダイに電話で聞いてみたら、
ユニット4は今のところ再発売の予定はないってさ。
ただ、「今のところ」がどのくらいのスパンなのかは
不明。電話のおねーさんにも分からん感じ。
少なくとも今月は発売しませんくらいの言い方だったよ。

結局何も分からないのと一緒。

266 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 19:24:12.96 ID:pTSMcowI.net
収蔵興寿屋って会社マジやばいわ
会社情報の住所(栃木県宇都宮市横山3-15-10)って書いてあるけど、実際は3-15までで10って場所がないww
それに何より電話番号が書いてないし、 栃木県公安委員会HPを確認するが許可業者の一覧に名前はない。
詐欺でしかない。

267 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 20:01:09.00 ID:D27EqngK.net
人柱は、去年じゃなくて、一昨年じゃないかな?
上尾の店で今回同様公安登録はなし。

で、俺は人柱になったが、不着で逃げられた。

268 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 21:04:09.69 ID:0jPV4pre.net
>>265
わざわざサンクス。

6月の都電に合わせて再販してくれることを密かに願ってるよ。

269 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 21:53:33.72 ID:tMeSLb8U.net
>>268
電話のおねーさんは再販含めて↓でお知らせするってさ。
http://bandai-hobby.net/site/schedule.html
ただ、動力ユニットの場合、車両の再販とちょっと違うから
本当にここで紹介されるのか、個人的には疑問。

270 :260:2015/04/13(月) 23:36:58.16 ID:LGYjSg/4.net
>>261
今し方、去年発売分と今月発売分の中身を見比べたが「初回限定」のアルピコ保存車の
屋根板・アルピコ3000系再販チラシの有無しか変わらない。なおシールは完全に同一。

271 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 23:37:05.40 ID:/INnxNKh.net
動力4って絶版じゃないんだ?
動力3からカプラー部分切除すれば済む話では?

272 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 01:30:01.68 ID:sz/rGFn2.net
>>271
確か成形色が違う
3が黒、4がグレーだったはず

273 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 07:06:46.65 ID:x+DK2vo6.net
>>270
サンクス
春の新村イベントで現物を見てきたけど、さすがに結構傷んでるなぁ…
初回限定の屋根が絡むのって、あとは上田仕様程度?

274 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 08:08:30.64 ID:dTrCzc8a.net
>>262
俺も江ノ電N化したくて探してたけど見つからんね。


結局動力ユニット3のカプラー外して付けていざ走行…
と思ったら連結部分の高さが合ってなくて、片方の車体が浮いててうまくいかん(涙)

みんなこういう仕様なの?

ちなみに今季発売の305形

275 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 09:17:17.86 ID:AJiuSkvO.net
>>274
初回の305形買ったけど、同じ症状だった

なので自分は、屋根パーツに出っ張っている半円形の部分の直線部分に切らない程度に、
カッターで傷をつけて折り曲がる状態にした

自分のはこれで上手くいったので、試してみて
ただし、半円形の部分がちぎれると見た目格好悪くなるので、そこは慎重に…

276 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 09:29:02.68 ID:ijAUjdoh.net
正直Bトレの連接車を作って快調に走らすなら、一手間かけないとなかなか厳しいと
思う。初期の江ノ電は通常の車両と同じ床板だったが、無理矢理連接化した。

小田急ロマンスカー連接車の各形式なら、連接部の爪と受けがごく軽く動くように手で少し
馴染ませたり、歪みやバリがないかチェック。KATO動力&隣接の車体には若干だけど
補重してみたっけ。少しでも輪重が掛かるように連接側に駆動台車を向けた。

自分の場合だけかも知れぬが、連接式のロマンスカーは動力ユニットが最後尾の方が快調に
思えた。展望室側へ駆動台車を向けたり、両台車駆動の磐梯動力と比較してないから
もっと上のやり方はあると思う。ただVSEの先頭側台車の加工はもう勘弁だが…。

277 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 09:46:37.75 ID:vQJ6CU3A.net
>>272
そうなんだよね。
EF81カシを動力化しようと思って動力4が欲しいんだけど、
ないから、カプラー切ってグレー塗らなきゃと思ってる。

278 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 10:04:34.57 ID:hhOm+HZA.net
江ノ電305って前回品と全く変わらん?

279 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 01:24:29.42 ID:V82CCq1D.net
E・W7はまだ予定もないのか
開業に合わせて出そうって考えないもんかね
しかも延びる前から先行して走ってたのに

280 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 02:48:47.43 ID:NlTlFi6e.net
許諾料の折り合いがつかないとか

281 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 03:16:52.09 ID:HqwfGnuP.net
新幹線は売れないから

282 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 06:52:33.20 ID:ZLnew9v+.net
ぬこタソにE6出せ出せ言ってるガキ数年前のJAMで見たな
出しませんと少し苛つきながら言ってた

283 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 08:38:34.72 ID:p+nQ91js.net
Bトレと言えどもフル編成にするのが当たり前だ
4両など認めない
それと関東に住んでるくせに関西の車両を買うのは外道だ
エセ関西鉄が多いな最近
関東人なら東京の車両を集めるべきだ
ちなみにオレ様は東京在住だが関西の車両を集めてる
とあるインターネットで大罪を犯して追放されて2ちゃんに辿り着いた

284 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 09:30:42.31 ID:E0MsGwZf.net
Bトレで新幹線売れない?

0系(酉更新)を6連で組んで走らせたら…図体が大きくてホームに当たるは、磐梯
動力は3・4号車に2つ入れたけどかなり苦しい感じ。全長半分なんだから編成両数
も半分でよいかも?

285 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 10:25:04.48 ID:ZLnew9v+.net
フルにしたくても普通車しか製品化されてない子も居るんですよ!

286 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 10:56:29.27 ID:5Ynw5Wzr.net
フルにしたくても3・4号車が出てない関東の私鉄特急はどうすればいい
旧製品(旧塗装)はあるけど、もはや入手困難だし

287 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 11:09:28.29 ID:39ZTKNBA.net
黄金水…じゃなく、黄金スペーシアで正式フル編成を期待したいものだけど…

288 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 11:21:56.31 ID:1fWZxccf.net
なんかスレの流れ見てたら185系フルフル塗装思い出した。
プレバンさんはよ。 

289 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 14:25:03.49 ID:fO4f7TAi.net
今や新幹線をフル編成したら大変な値段やろね?
N700フル編成当時買っててよかったよ
値段もピークやったね

290 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 14:31:09.39 ID:oTBiIaVK.net
N700フル編成買ったまんまだわ
今さら組む気にすらならない
しかも今はN700Aなんだよな
年が経つのは早い

291 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 15:44:16.87 ID:Qi/lpFUH.net
>>284
それ、重り入れてる?
スペースいっぱいに積めば、M車2両でT車10両は牽けるぞ

292 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 16:56:04.35 ID:Qfw+6a6Q.net
>>284
磐梯山動力でも、補重しないと牽引力あまり無い
あとT車に磐梯山台車はやめとけ、転がり抵抗ありすぎてまともに走らん

過渡台車なら転がり抵抗少ないし、>>291の言う両数は余裕で行ける
台車の見た目に拘らないなら過渡台車オヌヌメ

293 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 18:35:49.85 ID:AwdqeMRl.net
N700のA,Bセットがたたき売りで600円だったのを思い出すな〜
新幹線は余ってるところはまだある店もあるのが現状・・・

294 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 18:57:18.95 ID:39ZTKNBA.net
>>293
E5や0系16両セットなんか、今でも余裕で塚だもんなぁ
新幹線に限らず、付属シールは車種によっては結構重宝してるけどね
(Nゲージとしては製品化/一般販売されていないものなど)

295 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 19:23:43.64 ID:r1hrlTnU.net
>>294
0系は全車小窓っていう編成が無かったとかどっかで見た希ガス

Nゲージのインレタ貼るのが苦手な俺は車番シールが重宝してるw
ぎりぎりでカットすれば目立たないし

296 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 19:51:33.18 ID:zJ/x7JL1.net
新幹線はデフォルメが難しいんじゃない?
E5系はひどい出来だったし、700系はデブに見えるし
N700系、500系、E3系みたいにかっこよく出来てるのもあるけど

297 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 20:53:56.57 ID:39ZTKNBA.net
>>295
いや、N97〜99(登場時編成番号)はオール小窓の1000番台16両編成だったはず…
その後の組替で、当然状況は変わってたけど、組成解消までオール小窓で残ってた編成も
確か1本はいたはず

シールに関しては、民鉄製品付属の社紋がポイントの1つと言うことで…

298 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 21:59:12.02 ID:3KBLBhi4.net
今日、動力ユニット3を買ってきたんだが、
「路面電車にも対応」って文字が追加されてた。
これは動力ユニット4の再販は無いということだろうな…

299 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 22:16:54.18 ID:ZeMM261f.net
>>290
要らないなら1マソで買うよ

300 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 23:12:16.25 ID:r1hrlTnU.net
>>297
d あのセット内容でおkなのね
N700ほどの人気は出なかったか…やっぱ現行車種じゃないと売れないな

というわけでE2はよ

301 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 00:25:17.93 ID:BOpRx+Uu.net
>>300
Bトレの0系小窓車は2000番台がモデル(ただし27、36は1000番台)。
オール小窓車のN97〜N99編成は全車1000番台。
2000番台のみで組成されたひかり編成は実在しなかったから
厳密には実在した編成を再現できない。

0系は先頭車の形状がいまいち。再販時にツヤあり塗装にしたのも疑問。
初版のツヤ無し塗装を持ってる人が買い足す需要を失くしてるし。

302 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 01:19:09.85 ID:+dlDTevB.net
>>301
で、Bトレにして1000番台と2000番台で違いなんてあるか?
若干の窓のサイズ違いなんてないようなもんだろ。
デフォルメされてるから窓割りも糞もないんだし

303 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 01:35:24.15 ID:Hinpd/Iq.net
俺はE3系買えなかったから再販してくれるとうれしい。
N700や500系のぞみも、今ならドーンと買えるのに。

304 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 01:35:53.76 ID:BOpRx+Uu.net
>>302
見た目でわかる違いは側面窓下の非常脱出口の有無。
小窓車は1000番台しかない27にはちゃんと表現されてる。

運転台の開閉窓の形状も違う。

305 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 20:07:21.32 ID:590eW9Cd.net
>>298
そなのか。ありがとん。

306 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 20:13:04.37 ID:erME04xr.net
動力4、ハンズにあったので報告しておく
定価売りまたはそれに近いところでは残っているかもしれないのでどうしても欲しい人は回ってみるといいかもね

307 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 22:50:36.56 ID:P0K0AwpH.net
TwitterのBトレクラスタ荒れててワロタ

308 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 23:20:39.07 ID:3rDIOzBT.net
全模型鉄に告ぐ!
我が名は正統派Nゲージャーである

今日はBトレクラスタに物申すべく2ちゃんねるに現れた!

我、正統派Nゲージャーは貸しレでBトレが走ってると非常に不快である
Bトレとは模型界の身分としてはプラレールより下である!
異議のあるものはツイッターで申し出よ!!!!!!!!!
吾輩が相手をするである!

尚、吾輩のちnぽはBトレ以下の長さで真性包茎である
近々包茎手術を施す予定だある
手術成功の後に正統派Nゲージャーショーティーチnポとして貸しレで走らせる予定でダ

括目せよ!!!!

309 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 23:30:05.50 ID:gV5zDMgC.net
>>308
> 正統派Nゲージャーショーティーチnポ
上信デキみたいなの?

310 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 23:37:13.93 ID:qqkS6ERq.net
>>308
性的快感を得る方法

性的快感を得る方法は二通りがある。
一つはオナニーによってであり、
一つは恋人、夫婦、異性間、同性間の性交
によってである。

オナニー
オナニーによる快感は、単なる皮膚快感
であり、肉体的満足は得られても十分な
精神的満足は得られない。

性交
一方、愛し合う恋人、夫婦、異性間、
同性間の性交によって得られる性的快感
は、相手に対する思いやりとやさしさが
、肉体的快感を一層増幅する効果が
あり、深い精神的満足を伴った強烈な
オーガズムを惹起する。

一方、たとえ愛し合う男女であっても、
性交がマンネリ化しては、徐々にその
新鮮味が薄れ、あるいは同居が
長引いたり、子ができたりすると、
相手を家族として見てしまうということ
から性生活から疎遠になることもある
(セックスレス)。

311 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 02:29:39.07 ID:9PGYEars.net
Bトレがもっとオモチャっぽいどうしようもないクズ商品で、
いじっても集めても面白くもなんともないものなら
N正統派の人がそんなに不快になることもないような気がする

自分はディスプレイ派なんで
N化して走らせたりはしないんだが
それでもBトレで出てない車種で欲しいものは
鉄コレやらN完成品で買ってしまったりするのだが
特にNの完成品の出来の良さに感心させられる反面
余計な動力やら無闇な高価格はどうにかならんのかと思ってしまう

312 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 08:01:17.93 ID:JCvEFru6.net
キャスコの18m車対応12両ウレタンって、Bトレ収納できるかな?

313 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 09:14:26.44 ID:nnN8Noz1.net
>>311
まあ嗜好品、特にレディメイド品は高くなりがちとしか…。

KO5000系が最初に出た時に付いてた広幅貫通路を塞ぐパーツ、あれみたいな遊び心
あるパーツを見ると他に流用できぬか考えてしまう。自分は素直にチキ290擬きを
でっち上げてデワ編成っぽくしてみたが…w。

314 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 09:41:43.81 ID:gMy0fm1p.net
>>313
遊び心に加えて、1+1=2以上になるようなパーツもあると
「あ〜したい、こ〜したい」的妄想が炸裂できるんだけどなぁw

思いがけないところに、それがあることもあるし

315 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 23:23:36.40 ID:jPaFME8v.net
「Bトレインショーティーを地獄の火の中に投げ込むものである」

316 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 08:24:40.03 ID:k3Nj+i3e.net
組立済とはいえ美品完品のキハ75が600円ぐらいで売ってたのはびびった

317 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 10:47:57.17 ID:pGdylzf3.net
組み立て済みは二束三文

318 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 11:11:36.61 ID:Wjd5DPuk.net
二束三文だからこそ部品取りとしてはうってつけなのだが
わざわざNewHGやSHG時代に出たものがSGシャーシに入れ替えられてるのが最近ちらほら

319 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 15:10:44.27 ID:cnp9f2GF.net
NewHGシャシ売って欲しい

320 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 15:53:29.95 ID:jR3HjJM4.net
投げ売りされてるE5とか買えばいいだろ
少しは頭使えよ

321 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 17:40:06.97 ID:4gR0qaLr.net
>>318
SGがいらない子やから、しゃあないなw

322 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 18:37:10.09 ID:ae55XgXN.net
レンガ色の山手線フル編成にしたら、sgシャーシ沢山余ったんだけど
捨てていい?
欲しい人なんていないよね?

323 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 19:28:46.39 ID:ewLyigfA.net
捨てなさいよ
邪魔くさい

324 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 19:59:42.53 ID:2S+dT3mU.net
ここでSGシャーシを嫌ってる輩って、
Nゲージ至上主義な人たちなのかな。

HGまでの、あんなありえない車輪がリアルになって、
自分は嬉しいのだが。

オレって異端?

325 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 20:30:16.66 ID:+qIUMkNS.net
EF60-500に動力ユニットBを入れた
加工は初めてだけどなんとかなった
台車リレーフは余ってるDT21
カッコいい

326 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 20:43:34.14 ID:nFbBhXw2.net
異端
転がらない上レールにのらない車輪、長すぎるドローバー、すぐ折れるツメ、カプラーと連動して開く妻面
気になる点がいくつもある
組立はかなり簡単になったが機能や見た目を犠牲にしすぎ
むしろNゲージ化する人にとってはシャーシは使わない部品だからどうでもいいんじゃないかな

327 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 23:07:17.25 ID:J6SM8U5p.net
>>325
EF60俺も同じ工法で動力化しとる
小田急SSEの甲種に使われた沼津区の60号機だけど
不人気で奥でも安いから狙い目だが動力が高いからな

328 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 00:57:31.65 ID:8QvT7oUx.net
>>326
そうか、オレNゲージ無いんで、レールに載せることないからな。
やっぱり、Nゲージ基準なんですね。

後の気になる点は、NewHGの時から変わらないんじゃ?

329 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 03:43:34.11 ID:PhaMaaiC.net
>>328
NewHGのときはドローバーはSG、SHGより短めで適度な連結間隔を保ってた。
連結時もNewHGはシャーシにドローバーをつけるから
妻面が外れたり無理な力がかかることもなかった。
N化するときもブロックパーツを切り取る加工をすることなく
N化台車をつけたシャーシと付け替えるだけ。
特に動力を使いまわす場合はNewHGの方が断然楽で簡単。
NewHGが下回りの完成形だと思ってたのに。
SHG以降はデメリットの方が多いよ。

330 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 07:02:09.70 ID:I/ZYi95A.net
>>329
NHGからSHGへは、何が変わったんだっけ?

331 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 07:59:04.07 ID:PhaMaaiC.net
>>330
連結器、ドローバーを取り付ける構造が変わった。
NewHGは連結器、ドローバーをシャーシに取り付ける。
SHGは連結器、ドローバーを車体のブロックパーツに取り付ける。

332 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 10:05:34.87 ID:/3B/UYl5.net
New HGの構造と車輪のフランジはそのままに車輪側面のモールドと
カプラーポケットのモールドをSG仕様にしたらいいものができると思うんだが

333 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 11:36:03.79 ID:IcdTrTVl.net
>>332
HGのだとカプラーの位置がどうしても低くなるから、正面から見るとおもちゃっぽくなるから却下
やっとおもちゃっぽさを克服できたんだから構造は今のままでいい。
NDCとか三陸とか、今の構造になってないとN化用に付いてるあのスカートのままだぞ?

334 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 12:03:36.22 ID:mAM236wG.net
元々おもちゃだろうが

335 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 12:10:35.68 ID:IcdTrTVl.net
>>334
おもちゃだからっておもちゃっぽいままでいいわけじゃないだろ?

336 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 12:44:16.05 ID:oHJVlngh.net
DD51みたいに床板に直接カプラーポケットを接合する方式にすれば?
妻面に負荷かからなくなるし、N化の際に車体ばらす必要なくなるし
あと全体の雰囲気はSGの方がしょぼくてよっぽどおもちゃっぽいんですが

337 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 12:56:06.76 ID:IcdTrTVl.net
>>336
その方が連結させた際の負荷はかかるわけだが?
てか、妻面に負荷がかかるってSHGの頃の話じゃない?
SGになってからはブロックパーツとガラスがギッチリ止まってるから全く動かないのだが?
そもそも、そのまま走らせるわけじゃないならその点はそこまで重要じゃないだろうと

338 :代打ひかる:2015/04/19(日) 13:47:59.14 ID:aj3QThAE.net
ど〜おでもい〜いですよ♪

339 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 14:11:14.15 ID:628pgzet.net
本日の大きなお友達ID:IcdTrTVl

340 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 14:55:07.96 ID:JZy/Y/zU.net
何はともあれ、N化しづらくなったことには変わらない
レイアウトベースとか出すなら、N化しづらい今の構造を変えた方が良いと思うがな

341 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 15:04:22.11 ID:soeMPzoM.net
SGシャーシのなにがあかんって、既存の車両にブロックを取り付けて、そのあと外そうとしたらツメが取れてしまうのよね。
他にも文句はいっぱいあるけどw

342 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 16:34:32.79 ID:QxNurncx.net
俺はBトレだったらなんでもいい

343 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 16:44:52.41 ID:LPN/PR8g.net
>>342
そんなあなたにBトレイン(ショーティーではない)

344 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 18:30:20.67 ID:TrQRlCHf.net
>>343
懐かしいなオイ
今のBトレとはマグネットカプラーしか共通点が無いな…
というかマグカプすら付かなくなって共通点がわからん

そんなウチにはそれのミニがある
車輪がフライホイールのようなやつ

345 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 19:00:22.00 ID:n6oYQJyk.net
113/115系体質改善 黄色と標準(茶色)が出たから広島更新色と緑も早く出せ

346 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 20:34:52.26 ID:0Lsk1lNl.net
>>345
はい?

347 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 20:48:34.26 ID:0Lsk1lNl.net
>>333
はい?

348 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 21:56:31.35 ID:tbIv+zTq.net
>>車輪がフライホイールのようなやつ

懐かしすぎるなw
E1系と400系旧色が今でも残ってる。

349 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 23:12:21.73 ID:BLPOnlGD.net
ID:IcdTrTVlの上から目線の書き込みが必死すぎて笑える
関係者か?それとも他のシャーシに親を殺されたのか?

350 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 23:43:47.48 ID:M7jMX1DM.net
6月7日 西武武蔵丘で先行発売
西武 9000系 RED LUCKY TRAIN 2両セット

351 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 00:07:53.27 ID:mSuUUZIv.net
>>350
京急?

352 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 00:15:18.18 ID:5Wf6iLkw.net
>>351
「妄想」でしょ

353 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 01:39:40.51 ID:8bWIs9Ye.net
中古の209-1000・3000・3100とE231-800が4両KATO動力化済みで1400円で売ってたんだが
これってお得?

354 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 04:55:03.40 ID:3DC/CyK/.net
>>353
当たり前の話だが、
欲しい人にとってはお得。
いらない人にとっては100円でも高い。

自分で判断できないと言うことは、転売目的か・・・。

355 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 06:50:06.35 ID:/TyymbvU.net
>>353
最近は、自分が欲しいかどうか決められない、
お子様以下のやつが増えたな。

356 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 08:36:06.46 ID:vPvfV4ky.net
>>353は馬鹿

357 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 10:09:44.39 ID:tF69e7Dr.net
欲しいなら買えばいいし、欲しくなければ買わなければいい。
そして後で損得勘定して、反省するなり後悔するなりすればいい。

358 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 10:32:14.44 ID:YSdoZGLt.net
動力・T台車部品取りとしてはビミョー

359 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 10:52:54.91 ID:U6cqf/SD.net
Bトレ台車でそれなら買うけど、動力化済みなら微妙だな
後209系のそれらは興味ない人間からしたらみんな同じようにしかみえないだから好みにもよるわな

360 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 16:53:29.35 ID:OmA/Lhqz.net
ひばりいつの間にか終わっていた

361 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 18:01:38.50 ID:AesKHLxC.net
中古のが特急はと・特急つばめが5両未組立で4000円で売ってたんだが
これってお得?

362 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 19:19:00.18 ID:IWfxtk0a.net
面白くねえよ黙ってろ

363 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 19:44:10.12 ID:r5S0j2tJ.net
ゴミ

364 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 21:58:53.43 ID:pOQ0s4/j.net
>>360
ありゃりゃほんとだ・・・
個人の小さな店は厳しいだろうね

365 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 00:02:23.46 ID:6+nxsye9.net
>>360
っていうか、あそこって無店舗営業だよね。

個人宅の応接間にしか見えなかったが。

366 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 01:22:01.80 ID:99J7NF2D.net
いつも思うけどBトレの転売なんて儲けでるか?
Nならわかるけどさ
恐竜でレアBトレが2両セット4000円で売られて
何年も買い手がつかないところみるとバカだなって思う

367 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 07:31:05.77 ID:Tio5lLat.net
>>365
一応、個人宅の一室でもあれが事実上店舗になると思う。

ひばりは、前は巷で売り切れてたものが残ってたりでよく言ったけど、最近は入荷してもすぐ完売、ってのが在庫表見てても多いから行かなくなった。。
駅から歩くととおいからねぇ・・・。

368 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 13:43:02.64 ID:ht/p+OpI.net
RMMのレイアウトベースの作例
すごいなぁ

369 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 21:19:15.22 ID:3pQ6T0ga.net
明日(幕張の某イベント)は新ネタないのかな

370 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 21:28:21.67 ID:0LALmtwx.net
福袋はない気がするな。横浜で今年は福袋を販売していなかったし

371 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 21:49:25.81 ID:3pQ6T0ga.net
>>370
今年のヨコハマ(の磐梯ブース)は流石に唖然としたレベルだった
担当が変わると、ここまで…と思ったもんだった

372 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 22:25:47.18 ID:ltOhxCPS.net
>>368
あそこまで作れる人たちなら
正直出来合いのベースなんていらないんじゃね?
と思う

373 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 00:45:38.62 ID:lqz2Depx.net
出雲、Bトレやめるってよw


レイアウトベースという制約の中でいかに造り上げるかが燃えるポイントなんじゃないのかな?

374 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 01:59:43.80 ID:9FkeBpsU.net
フゥーハハッ!

375 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 02:02:13.74 ID:eEKmJTBR.net
なんか止める人増えてるのかな、、、

歩歩にも中古が沢山入荷してたし、、、

376 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 07:37:15.40 ID:mSwGaiqm.net
超会議でBトレ売るのかな?

377 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 09:32:38.65 ID:ONoKY1fg.net
「売れるうちにカネにしておく」
今のご時世だと、これが無難だよ

超会議…他社持込みでしか売らないんじゃないの?
去年だったら、超会議2014仕様の海老天が堂々と事前予告されてたんだし

378 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 13:01:45.28 ID:goSbr8tZ.net
阪急は事業者限定Bトレを今年も出すんだろうね。
便乗して、阪神も8000系出せばいいのになぁ。

379 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 14:29:19.41 ID:4PlQjMAw.net
超会議
阪急3000
メトロ16000 6000
京阪 エレガント
京急 230 デト 2000 110周年
ポポの組み立ては京浜東北E233
こんなとこかな

380 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 22:12:37.41 ID:MPw7Q2Nl.net
きま鉄は駅弁売ってただけ・・・
去年は限定Bトレインあり福袋ありでまさに超会議にふさわしい内容だった

381 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 23:22:09.82 ID:lqz2Depx.net
超会議って何を話し合うの?

382 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/26(日) 00:49:44.22 ID:KXUc0Dy4.net
大人の文化祭だろ

383 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/26(日) 01:57:15.10 ID:/JK2a0vh.net
>>375

中古いっぱいあったけど
大したものなかったよ

384 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/26(日) 07:10:17.73 ID:Ld7oM3pE.net
>>368 >>372-373
遅ればせながら見た。SLのと外国風のやつすげぇ!と思ったら、SLのは呉尾氏か。

レイアウトベース買ったけど、プレート簡単に外れ杉な気が。
バンダイには色んな地形部分のパターンを売り出してほしいな。

385 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/26(日) 09:47:38.14 ID:44LzPMIa.net
>>373
出品タイトルにほんとに書いてあるじゃんwじわじわくるわw

386 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/26(日) 10:17:34.20 ID:DQjiwZt4.net
>>382
ふたば学園祭みたいなもんですかね

387 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/26(日) 15:39:00.57 ID:CrESuRyM.net
>>384
プレート外れすぎだよねえ。
立てかけておけないから、もう外したままにしてるわ。

388 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/26(日) 15:41:01.56 ID:/JK2a0vh.net
>>385

※以下のいずれかの項目に当てはまる方の入札はお 断 り 致 し ま す。

・評価が「新規」や「10」に満たない方
・評価が「マイナス」の方
・悪い評価が「3以上」ある方
・取引ナビに「郵便番号」や「都道府県」を記入していただけない方
・ラッスンゴレライを面白いと感じている方
・横浜中華街で甘栗を半ば強制的に渡してくる方
・現代日本語が通じない過去や未来からタイムスリップして来られた方
・オスプレイという単語を初めて聞いた時に変な想像をした方
・取引における一般的な教養の無い方
・良し悪しの判断もできずになんでもかんでもTwitter等に投稿しちゃう知能レベルの低い方
・旭日旗を見て骨髄反射的に発狂する方
・485系のタイフォンに接着剤を塗っちゃう方
・航空自衛隊岐阜基地近辺でのブルーインパルスの飛行に対して反対運動をしている方

389 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/26(日) 16:15:35.99 ID:44LzPMIa.net
>>388
お、おう…(何故コピペした?)

390 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/26(日) 19:01:52.27 ID:1NHVx5zc.net
> 私の勝手な希望ではございますが、落札していただいた後は本商品をどうか大切にしてあげてください。
> よろしくお願いいたします。
不覚にも最後まで読んで、不覚にもちょっとほろっとしたw

391 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/26(日) 22:29:45.03 ID:T1cX3WlC.net
>>388
オスプレイに来るなぁ…入札できんわw

392 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/26(日) 23:01:12.48 ID:vvVBGdf5.net
うちにEF60-500のシクレがあるんだが人気ないよなコレ?
マニアじゃないと65-500との差が分からないレベルだし
さっさと組み立てた方がいいかしら?

393 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 00:09:20.78 ID:41LK2zh4.net
ヨドのE233湘南色が完売になったね。
上野東京ラインのおかげですかな

394 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 12:57:40.16 ID:CIubbwiG.net
>>392
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

395 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 20:15:37.04 ID:oOhqmXlz.net
西武鉄道の3000系、新101系にも組み立てられます。

396 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 20:34:20.85 ID:f7yF7FrG.net
>>395
違う、新101系しか作れません、だろ

397 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 22:17:21.82 ID:mS7x9H3y.net
>>395-396
それも、ワンマン車しか作れませんw

398 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 23:34:28.46 ID:oOhqmXlz.net
え、そうなの?
まだ組み立ててないけど、部品をみるとどっちも組み立てられそうですが。

399 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/28(火) 00:15:57.59 ID:oNp0GJ/o.net
>>398
wikiぐらい見ようぜ。

・前面パーツは新101系の流用。実物には2枚窓の間の桟は無い(そのままの形で黒く塗装はされている)。
・側面パーツも新101系・101系の流用であり、実車(の2連・田の字窓)とは異なるタイプモデルとなる。

つまり、3000系風新101系しか作れないって事。
っていうか、今更だな。

400 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/28(火) 00:18:27.43 ID:LcG9plnl.net
>>399
過去の101系製品で、窓の間に桟がない、本来の3000系仕様の前面は入ってたのに、
この「3000系」製品でなぜ入れなかったんだろうね

401 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/28(火) 00:59:56.62 ID:s5JEzJ/0.net
>>400
金型を新101ワンマンの前面にしちゃったから

402 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/28(火) 08:10:50.13 ID:BoaOPiKG.net
>>399
ありがとう。

403 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 11:29:55.81 ID:UMLCk45v.net
DDサロどっかにないかなぁ〜
いっその事、231系のサロを塗り替えるか。。。

404 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 12:43:12.99 ID:xuXuKhL0.net
5月にまたBトレの収納ウレタンが発売するらしいがそれも1620円…。
値上げしすぎじゃない?

405 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 14:17:39.90 ID:OMFKeKmu.net
普通に新101として作ればよかったのにな

406 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 22:51:59.98 ID:8pq0oKDJ.net
>>404
中国系生産だとすれば、むしろ安いくらいだよ。

http://ecodb.net/exchange/cny_jpy.html
円安の為替レートだけで、単純に1.7倍くらい。

ちなみにこれには、材料費値上げと労働賃金値上げは含んでいない。

鉄コレなんかを見てても判るけど、
販売価格は、当初の2倍は超えていても普通なくらいだから。

次回生産はもっと値上げされる可能性もあるから、
必要な人は早めに買っておいたほうが無難だよ。

407 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 11:55:45.18 ID:YCkQUNYa.net
新製品発表トーマス列車クソワロタ

408 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 12:23:39.48 ID:3o9/7Smye
トーマスが出るのか?!

409 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 12:39:48.92 ID:l/ZXJ9By.net
NewSGフレームってなんだろなw というかトーマスは動力化できないのなw せめてオハ47に動力仕込んでトーマスは車輪交換でできるようになってたらねぇ。

410 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 14:48:56.80 ID:C5sYSG7s.net
個人的に8月まで買う物ねーわ。
7ヶ月くらいBトレ買わないのは初めてになりそう。

411 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 15:11:34.75 ID:YCkQUNYa.net
京成はいい加減3700をですね…((
この間のさよなら運転仕様に出来るっぽいのはいいんだけどさ…

412 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 16:58:43.60 ID:nrhU0UdR.net
C11は、トーマスよりオリジナルの方が絶対売れるのにな。

まあ個人的にはオハ47の台車がちゃんとTR23なのかどうか。

画像だとTR47っぽいが、、、

413 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 17:28:01.81 ID:DnGRpqcC.net
>>412
大井川のオハは、
TR47の方が多数派なんだが。

414 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 17:50:19.13 ID:nrhU0UdR.net
>>413
そうなんだ。それは知らなんだ。
オハ47とかいいつつ、元オハ46なんだな。

415 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 17:59:51.47 ID:YFAAemkT.net
客車の方に「動力化に対応しておりません」って書いてあるけど、出来ないわけない。
普通に茶色の旧客の方がほしい。

416 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 19:27:07.69 ID:pBMoKF47.net
>>415
幽霊動力と言う手か

…さりげなく、京阪大津600も再販か(今度は特急色付で)

417 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 22:02:39.38 ID:1HjWlI9c.net
京阪大津線600はパノラミックウィンドウの前面や切妻の妻板は付属しないようだな。

418 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 23:04:50.73 ID:pzWQl7G7.net
>>409
トーマス用のシャーシだろ。
イラスト見た限り客車の方は変わってなさそうだし。

419 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 23:59:07.55 ID:lA12GOx4.net
客車のカプラーポケットをよく見ると、ポケット下面からHG・NewHGシャーシみたいなでっぱりが生えてるような気がする
違いはこれかな?
これ以上劣化しないことを祈る

420 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/01(金) 00:34:35.90 ID:3K6cIXjx.net
>>419
京成と見比べてみたのだが、カプラーポケットがさらにコンパクトになったっぽいな。

421 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/01(金) 04:51:03.84 ID:txmnnDjG.net
シャーシの設計また変わるのか・・・SHG以降完成度低くて迷走している印象。
今度からN化用の床板付かなくなりそうだな。

422 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/01(金) 07:29:36.52 ID:oQAm1PF8.net
>>421 が言うように床板が付かないのがNewSGシャーシなのかもしれないね
シャーシ変更するならNewHGの型作り直せばよかったのに

423 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/01(金) 10:21:21.36 ID:s5zXwNbx.net
京成3300形の通常色って、再販かと思ったら、リバイバル塗装しか出てなかったのな。
で、ファイアーオレンジも再販じゃなくて3200形だし、単なる再販じゃないところは評価していいかもな。

424 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/01(金) 10:38:49.30 ID:pD1hneOb.net
赤電再販するの?

425 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/01(金) 14:05:45.22 ID:VD88yYxD.net
N化のために床板が入ってるんじゃなくて、連結器のためにあのランナー入ってるんでしょ
新規金型でも起こして対応するのかな

426 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/01(金) 14:19:04.97 ID:a7nFdNCa.net
3200と3300って何が違うの?
京成マスターさん教えてください

427 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/01(金) 14:54:03.20 ID:pD1hneOb.net
Bトレだと正面貫通扉の窓がHゴム支持かどうか

428 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/01(金) 17:42:48.89 ID:/KaYoN/L.net
>>427
なるほど、103系のバリエーションみたいな違いということですね

429 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/01(金) 18:00:28.27 ID:jYENNyRl.net
>>426
側面方向幕の位置

430 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 01:33:45.27 ID:6TlXto7T.net
もう形状も材質もNewHGまで戻してくれれば文句ない

431 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 04:55:45.68 ID:fLrI42n/.net
もう過去には戻れんのだよ(いろんな意味で)

432 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 06:29:53.37 ID:3J8HE6l7.net
昨今のBトレ、シャシーに対する酷評が多いようですね。
自分は値上げ以外に不満は無いのですが・・・。

433 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 11:54:44.06 ID:TphSHHkq.net
ななつぼしも過去のものとなったのかなぁ。

434 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 13:50:30.43 ID:NtDUh3v1.net
トーマス買う奴いる?

435 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 14:10:25.65 ID:ke6iH/8R.net
>>432
HG系のシャーシで今まで集めてきたものと
不揃いになるのがいやなんだよな

436 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 14:51:27.76 ID:dbWKyOdq.net
車輪変更で車高が下がったのとドローバーが長くなったのが不満。
特に名鉄1700+2200は他から調達必要だったし。

437 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 20:06:39.75 ID:ke6iH/8R.net
まあ、今の時点でシャーシの型に手を入れるってことは
まだ今後もBトレは売りますよっていう意思はあるんだろうから
その点だけは安心できる

438 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 22:10:36.48 ID:03BpQy4y.net
>>432>>435
SGだと、ブロックとか台車レリーフがHGとかの頃の金型の車両に合わないのよね。
Nゲージ化しようとして外そうとするとブロックのツメがちぎれる。

439 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 00:25:30.64 ID:IO4qF5Pp.net
昨日終了したオークションに自分が入札した額と同じ額を入れて吊り上げられたんですけど
3件ともnor*****(779)ってひとだったんですけど

このひとが以前このスレにも出てきたノラノラってひとなんですか?

440 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 01:44:00.20 ID:eYFYuiIU.net
たぶん

441 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 03:39:36.53 ID:3nctHF4F.net
シャシー←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

442 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 04:31:29.81 ID:r9Xp++Rj.net
>>441
笑いどころがわからない

443 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 05:42:51.65 ID:1olUNjX7.net
シャーシなのにシャシーだとwwwwwwwwwwwwwwwwww

444 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 06:30:10.11 ID:VvMNSWq7.net
>>439-440
検索したらnoranora_norari(779)なんで、間違いない
それにしても、「良い」評価が8割台って…

445 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 08:29:48.85 ID:2Af9HNrf.net
のらのら復活かよ…

446 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 08:38:58.21 ID:r9Xp++Rj.net
>>443
でどこが面白いんだ?

447 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 08:43:04.83 ID:5oAJxj4U.net
のらのらさんは普通に問題ない人だと思うけど?

448 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 09:50:51.89 ID:6WOkBdP9.net
のらのら乙

449 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 12:16:58.37 ID:nDe4UE8Z.net
金型はあるのに出てない色が何故なかなかでないんだ
115系体質改善車 京都地域色・広島更新色
701系 秋田
115系 第二新潟色、弥彦線
この辺は出ても良さそうなのに

450 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 12:52:27.35 ID:0IYFK/WO.net
>>44
2http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B7

451 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 12:57:54.66 ID:U5upracM.net
上の訂正、スマン。

>>443
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B7

452 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 13:00:29.78 ID:VsCyZ8uf.net
あら?IDが変だな?

453 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 13:17:15.42 ID:th0JcuAK.net
noranoraって、良い評価が8割でも、その8割でも、お情けで良いひょうかを付けた人がどれくらいいるやら?

454 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 13:24:05.97 ID:FwwzFx7M.net
>>451
俺、バスメーカーに勤めてたけど
シャーシでもシャシーでもなくシャシだったな
450のリンク先に書いてある通りだ

455 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 13:24:19.38 ID:a9FRe4oB.net
確かに問題ないな
あんなキ○ガイに関わらなければな

456 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 15:46:22.01 ID:u8s6lnf9.net
こんなの発言
http://i.imgur.com/tfP1ajz.jpg

457 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 17:08:08.20 ID:NitWCqkH.net
>>456
大須序でそれの鉄コレ抜きセットが3980円(税抜き)

458 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 17:09:30.96 ID:NitWCqkH.net
あぁ玉も無かった

459 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 18:01:20.91 ID:zfMTi7Hx.net
>>449
抹茶色は今度の西スペで出るらしい

460 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 18:32:06.81 ID:Rj7jViGl.net
本当に西スペ来るの?

461 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 19:43:01.43 ID:TexAPeU3.net
>>456
せめて車両はE233とかにしろよw

462 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 19:52:53.62 ID:j2ZBvbLI.net
台車1両とか

463 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 20:41:35.15 ID:D3OGthdM.net
>>461
関東以外じゃE233系なんて罰ゲームだろ?

464 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 22:49:47.12 ID:9JsuY0UP.net
72系可部仕様欲しい。今は80系に動力載せてるけど72系来たら動力は72系に載せる

465 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 22:57:18.60 ID:Sh9eZw4a.net


466 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/04(月) 00:05:15.86 ID:PVXRS/sp.net
>>449
京都に115系なんていないんですけど?

それと、抹茶色の113系で該当する編成は1編成しかいないんだけどな。
40Nは2編成いるけど片方はWパンタの5700番台入ってる編成だから。

467 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/04(月) 08:54:52.57 ID:+w4a9GwX.net
名門京キト

468 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/04(月) 09:57:02.04 ID:MVzHW4ir.net
長岡京キトに見えた

469 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/04(月) 11:01:05.14 ID:R6k/R4N9.net
茶道部

470 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/04(月) 12:00:41.43 ID:Nb2YWsCZ.net
これから京急の方に行くんだけど、デト売ってるとこあるかな?

471 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/04(月) 12:13:03.58 ID:BzOXFEtV.net
>>470
鮫洲のおとどけいきゅう

472 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/04(月) 13:53:33.14 ID:zodb9PaA.net
113系抹茶まだかよ
末期を塗り替えろとか絶対にしないからな
末期みたいにHゴム黄色にするなよ

473 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/04(月) 15:15:28.28 ID:GjlpnENN.net
ホビーサーチのランキング1位がトーマスのBトレになってるんだけどwwww

474 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/04(月) 17:10:35.13 ID:6xUE896j.net
>>473
D51の件を踏まえると、これN化できネェよな。
何とかならんもんか。

475 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/04(月) 18:10:38.35 ID:GjlpnENN.net
>>474
D51を頑張って加工してN化してる人とかいたけど、見た目悪すぎ。
あれだったら、少し高いNゲージを買うわ

476 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/04(月) 21:19:41.91 ID:VM9DCP0U.net
>>474
逆に考えるんだ
NゲージのC11をトーマス化するパーツにすればいいさ
と考えるんだ

477 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/04(月) 21:57:44.11 ID:Mh0PtctG.net
>>476
オレもそう考えたw

478 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/04(月) 22:13:57.22 ID:vKXVv0T4.net
>>476
マイクロ製を使わないと、スケールが全然合わないという罠。

そのマイクロ製も寸法ガタガタだけどな。

逆に、今度のC12をベースに改造した方が良かったりして。

479 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/04(月) 23:43:19.12 ID:aXNti/aH.net
放置してた125系完成記念age
223系と仲良く走ってる

480 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/05(火) 01:45:18.09 ID:nQWuRTsN.net
??

481 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/05(火) 06:37:29.31 ID:7hJYXje1.net
>>475 >>476 >>477 >>478
久々にBトレスレらしいBトレ話になってる。

482 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/05(火) 13:41:21.92 ID:Y/y6Qbf+.net
>>434

>>457
ちょっと欲しい(はあと)

483 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/05(火) 16:10:05.94 ID:nySdVni5.net
469だけど文庫で買えました
>>471さん返信ありがとう

484 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/05(火) 20:05:34.59 ID:qnODOYo8.net
イイッテコトヨ

485 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/05(火) 22:43:46.21 ID:SGC+nJw1.net
尾久の入札してるんだけど
Kam******という輩、よく食いつくな。

486 :まどかさん@線路いっぱい:2015/05/05(火) 23:17:50.07 ID:9CdUn4RTG
>>434
買います!
そのうちC56-44(ジェームス)とかC12-208(パーシー)とか49616(ヒロ)とか出るか?w
でもそれよりも通常仕様を早く

487 :まどかさん@線路いっぱい:2015/05/05(火) 23:21:00.70 ID:9CdUn4RTG
>>456
最近品薄の下回りだけプリーズ

488 :まどかさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 00:05:38.57 ID:1+1cgbrJi
大鐡トーマス客車は何両存在するんだ?
何箱買えばいいんだ?

489 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 09:05:35.99 ID:fm0aW8Yi.net
バンダイの「Bトレ」は、なぜ売れ続けるのか

登場から13年、色あせない鉄道ホビー
http://toyokeizai.net/articles/-/68385

490 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 09:48:09.72 ID:7zuJog7z.net
>>489
Bトレのさらなる発展のために、今後の近藤さんにはぜひとも期待したいところであります。

491 :まどかさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 10:12:51.17 ID:1+1cgbrJi
ベースを売って、もっとN化して欲しいそうで
でも下回りが市場に無いんですけど

492 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 11:18:45.95 ID:46fN0vfq.net
>>489
いい記事ですね!
今後もBトレにこだわって、続けて欲しいものです。
応援します!!

493 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 11:29:52.70 ID:P3a/HVUV.net
自分はこっちの人
http://business.nikkeibp.co.jp/free/x/20060220/20060220005356.shtml

494 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 11:32:14.99 ID:qmBH+sBC.net
>>489
すばらですね!
近藤さんも鉄分多めなのかな?

495 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 11:50:27.92 ID:ASM3j0Av.net
言うほど売れ続けてないし色褪せてきてるだろw

496 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 12:12:53.22 ID:FbKXkkod.net
ファンぺ復活きぼんぬ

497 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 12:19:32.17 ID:Ez6YpnJS.net
バリ展もできそうだし、C11は出そうな気がしてたが、
まさかトーマスが最初とはw

「※動力化には対応しておりません」とのことだが、
動輪くらいは動くようにしてくれよ(・ω・;)

498 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 12:20:33.34 ID:Jyty1R/I.net
若造のぺーぺーが担当かと思ったらそうじゃなかった
それでこのクオリティ(エラー頻発)はありえないわ

499 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 12:47:50.76 ID:E+rhMCap.net
>>498
このコンドーさんは単なる管理職で、実務は若造のペーペーかもしらんぞ
会社によっては表に出るのは管理職だけってところもあるからね

500 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 14:00:13.59 ID:2uP8bOi7.net
近藤氏に「向かってこい」と言う下ネタをふと思い出した

501 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 14:15:49.68 ID:KPz5MvH2.net
バンダイの「Bトレ」は、なぜ売れ続けるのか
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150506-00068385-toyo-nb

502 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 15:23:37.48 ID:nlmE1kuQ.net
>>495

503 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 15:40:19.86 ID:tR3h+c4J.net
E233系 南武線は特殊印刷じゃなかった。

504 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 16:29:19.29 ID:XCMsmbLN.net
yahooトップにbトレの記事が載ってるぞ

505 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 16:35:55.38 ID:pvpV74c2.net
>>500
つボイノリオの「怪傑黒頭巾」的な、、

>>501
読んだけど数年前の記事かと思うくらい今更な内容だったわ。
しかも、これがヤフーのトップ記事なんて、、

506 :近藤武蔵ニクイ:2015/05/06(水) 16:59:12.45 ID:1k4aarVa.net
>>500,>>505
近藤向かってこい
こんどうむかってこい
こんどうむ買ってこい

507 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 17:43:42.91 ID:8SDC4klJ.net
本当に向かってきたら何するんだよ

508 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 18:00:37.26 ID:YlL++3Jx.net
金太にマスカット切って貰うか、新幹線を名古屋でちみぎってまうでよ

509 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 19:49:18.06 ID:4iQbaWVr.net
お万、小鹿にさわる

吉田松陰 芯舐めた

510 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 20:20:26.93 ID:DyuAnzmn.net
金太マシなビル

金太待つ神田

511 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 23:08:05.55 ID:hX0tRAbi.net
バンダイの「Bトレ」は、なぜ売れ続けるのか
http://toyokeizai.net/articles/-/68385

512 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 23:10:40.00 ID:XhOfvVrY.net
>>511

>>489
>>501

513 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/07(木) 17:34:47.84 ID:DnwU4Sga.net
>>508
現実にはリニアを名古屋で止めてしまうでよ。
きんたマスカットナイフで切る

514 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/07(木) 19:56:00.52 ID:V2ccErVI.net
221いよいよ再販?
ポポンの中古で600円台で売ってた(しかも2軒で、但し先頭のみ)

515 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/07(木) 21:22:04.78 ID:NWH/GkFN.net
待ちくたびれちゃいましたよ

516 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/07(木) 22:50:45.58 ID:0qkLQHb8.net
>>514
うわまじかよ
オレなんか4両を4320円で買っちゃったYO!

517 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/08(金) 00:30:23.30 ID:B/QsemAz.net
>>514
もしかしたら俺が去年の秋に秋ポポで放出したやつかもw

去年の今頃は京急だ西武だでいろいろ限定が出ていたが今年はどうなのか

518 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/08(金) 00:41:25.17 ID:eDakUbzS.net
>>517
京急が仮に出るのであれば、4月下旬の超会議で既に発表してるんだろうし…
とすると、今回の久里浜では新ネタがないのかな(懐には一安心)

Bトレのジャンクパーツだけ漁れる魔境な店、秋ポポ以外にないもんかなぁ

519 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/08(金) 00:57:05.12 ID:3t+AajwV.net
つか、今年全然買うものねーわw
桃太郎ぐらいしか買ってないw
いや財布に優しいからいいんだけど

520 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/08(金) 01:48:00.20 ID:uDyVpt6r.net
そのままBトレから卒業してしまえばいい

521 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/08(金) 06:30:02.23 ID:93NAtT85.net
>>511
なんだ、もうバカ猫は出てこないんだな。

522 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/08(金) 08:46:30.48 ID:mnRjOGCQ.net
207系更新車まだかよ

523 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/09(土) 12:29:55.54 ID:QT6ttRIz.net
列車箱で113系京都(緑)と113/115系広島更新色を出してくれ
あと227系はいつ出るか

524 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/09(土) 15:42:44.98 ID:VUI7/iZU.net
227とか、先頭+中間で発売されたときなんかには地獄を見るなw

525 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/09(土) 16:15:11.39 ID:t/sc92ly.net
大阪環状線の新車用にでも廻せばいいだろ(構造が同じなら)w

526 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/09(土) 18:20:37.24 ID:Qbzeuc89.net
それよりいい加減はるか出せや

527 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/09(土) 21:05:18.76 ID:r/42arYz.net
>>523
抹茶は1編成しかいないから列車箱からのセット販売は厳しいだろ。

528 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/09(土) 22:20:43.67 ID:kt4pdHtU.net
>>522 >>523
まだどっちも実物出たばかりじゃないか 落ち着け落ち着け

529 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/10(日) 01:08:31.07 ID:/OdeMOZp.net
227系が出るなら521系3次車も出るよな

ってかあの前面の転落防止幌は再現出来るのかな?

530 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/10(日) 02:10:54.08 ID:5Nm/r/VT.net
>>529
前面パーツと一体成型になると、N化したときとかにいろいろ厄介そう。
幌ありと幌なしとパーツを2つつけてくれたらいいんだけどね。
・・・ただ521の側面は223系のと共通だから、どのみち227とは別に前面も起こす必要がありそう。

こうなるとIRいしかわとあいの風の521もほしくなるけど、南武線233みたいに高くなりそうだ。
あとトキてつの127とw

531 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/10(日) 08:19:09.23 ID:lvi81N8R.net
>>530
トキ127が出るくらいなら、IGRや青い森なんかは余裕で…
ついでにE721も出せば、仙台空港も青い森もなぁ

532 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/10(日) 11:22:26.05 ID:EYNUIHDT.net
一瞬どこの私鉄の無蓋車のことだろうと思ってしまったw

533 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/10(日) 11:25:06.50 ID:mtC7OkA+.net
ついでで何でも出せるなら苦労しねえや

534 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/10(日) 11:30:15.30 ID:xWxEELST.net
ただの色塗り替えですら出せない磐梯山に期待するほうが間違ってるわな

535 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/10(日) 11:55:07.52 ID:mlH/ebFB.net
521ってパンタの向き逆だったね…

536 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/10(日) 16:49:53.24 ID:BLDpOH9O.net
この夏の阪急の事業者限定は何だろ?
1000系かな? それとも、7300系リニューアル?

537 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/10(日) 17:24:42.43 ID:g/zehlYd.net
最近のbトレに運番ステッカーがつかないのはなんで?

538 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/10(日) 18:46:07.74 ID:z+OCNfqG.net
東急1000/1500にはつかなかったけど
メトロ16000やE231東京1000年にはついてるね>>運番

539 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/10(日) 19:27:00.16 ID:DNStvXfH.net
>>537
昔からそうじゃないの?
103系とか一回もついてたことないし

540 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/10(日) 22:12:03.44 ID:cYF8JzeI.net
205系阪和出戻りまだかよ

541 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/10(日) 22:40:01.10 ID:HJWNV7+W.net
むしろ阪和線の205だったら1000番台が欲しい

542 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/10(日) 23:26:53.32 ID:Zg3Ekesx.net
俺は京阪神緩行線のリニューアル車が欲しい
色変えただけってすぐ消えたし

543 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/10(日) 23:39:16.95 ID:UvfzMb8P.net
113系(抹茶)
205系1000番台
223系0番台
223系2500番台
227系
207系0番台(リニューアル車)
キハ189系

521系3次車と287系は列車箱から発売

うむ破産する

544 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/10(日) 23:46:41.25 ID:5mX+FlEC.net
223系1000番台は再販望み薄いかね?

545 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/10(日) 23:52:49.93 ID:PcgjnJaS.net
227系は側面の種別・行先が一体化してるから225とは側面を作り分けないとダメだね
205系1000番台と521系3次車なら顔だけ新規で出せそう
113/115系体質改善のカラバリ共々西SPのネタにどうですかね列車箱さん

546 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/11(月) 00:27:27.69 ID:df9SJ7WE.net
>>449
701系秋田は去年のキオスクで出そうだったけど
直前で変更されたよ

547 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/11(月) 08:40:20.60 ID:syCtGnur.net
>>546
えっ・・・?

548 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/11(月) 10:05:56.52 ID:hg/wyLRW.net
>>547
KWSK

549 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/11(月) 18:58:59.18 ID:3Px+MfT/.net
キハ40の東北地域色の企画ポシャった

550 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/11(月) 20:17:16.58 ID:gXjwdm8y.net
>>546
秋田は0番台の前面が違うからなあ(100番台以降より尾灯が下についている)

>>549
東北色より五能線を出してくれ
あとキハ47はいつでるのかな

551 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/11(月) 20:27:52.12 ID:9XeHp+V7.net
>>550
お前は俺か

五能線色と弘前色が出たら、もう鼻血止まらんね

552 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/11(月) 20:52:07.46 ID:/YHUwi/t.net
kioskにキハ48烏山色とアキュム出ないかなー

553 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/11(月) 21:36:52.84 ID:x5HboGjy.net
>>544
需要はそこそこありそうだけど、バンダイは馬鹿の一つ覚えのように2000番台しか出さないから難しいな
E231も500番台以外は全然再販されないよな
総武線仕様が金型リニューアル以降一度も生産されてなくて驚いた

554 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/11(月) 23:20:53.07 ID:rHVLKTtb.net
221も再販されるのか不安になってきたわ…

221とはるかは西で一番欲しい車両だから早くなんとかしてほしい

381の国鉄色って再販しないのかね?
こうのとり入れて

555 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/11(月) 23:28:21.58 ID:ZfEY2758.net
列車箱はトワイライト再版しろよクズ

556 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/11(月) 23:28:55.79 ID:Wnn3WvW+.net
>>552
キハ48烏山色ってなにそれ

557 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/11(月) 23:39:26.55 ID:9plpfpWQ.net
>>554-555
381やトワは長年棚の神様になってたんだ
そのとき買わなかったお前らが悪い

558 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/11(月) 23:55:19.01 ID:RnJaeQJt.net
>>557
まあ、最近Bトレはじめた、とかもあるからある程度仕方ないんじゃね。

>>556
白に緑帯のやつかな?

559 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/12(火) 00:10:27.21 ID:mlvUXt7T.net
>>558
それキハ48じゃなくてキハ40

560 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/12(火) 01:20:25.88 ID:Pgp3pbl+.net
びゅうコースター風っ子

561 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/12(火) 03:12:37.11 ID:ZdfXjby7.net
>>558
そんなん言い出したらキリがない。
トワなんて引退決まるまではBセットも残ってる所には残ってたレベルで売れ残ってたんだし。
未だにAセットならあるところにはある。

562 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/12(火) 05:06:26.68 ID:O6j+tbWD.net
>>Aセットならあるところにはある。


「ただし、お前らに売ってる場所は教えない。買い占めて自慢する。
転売する。最近始めたペーペーどもがpart1から集めてるオレ様にタメ口を聞くな!」

563 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/12(火) 06:40:05.91 ID:v5/p/xQK.net
>>562が買い占めた頃に、
側帯が新しくなって、トワイライト・ラスト仕様で再販。

>>562は涙目(W

564 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/12(火) 07:21:00.42 ID:5Sbpr58H.net
宇都宮にキハ40配置されてたのか・・・知らんかった

565 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/12(火) 07:22:39.42 ID:5Sbpr58H.net
スマン40は居たな48だった

566 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/12(火) 08:57:53.33 ID:/kSvJs86.net
トワイライトはsentiさんがお求めやすい価格で販売中です

567 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/12(火) 14:24:21.60 ID:KPMV8t0N.net
sentiさん悪い評価たくさんあるのに出雲さんの落札したが大丈夫なんだろうか

568 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/12(火) 17:41:31.37 ID:8pUZd4+O.net
買い占めて自爆する

569 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/12(火) 20:19:44.16 ID:NvNg++zY.net
221系更新車まだかよ

570 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/12(火) 21:11:34.37 ID:kdQWtfHz.net
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m133806310
トワ、チンポ10.5aさんのに入札入ってる^^

571 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/12(火) 21:45:13.75 ID:VeaOnT4D.net
使う使わないはあなた次第でOK!
超本命で暇なときに遊んでみて
何となくやってみたら思わぬ見返り貰ったww

●を22it.neに変換する
0●t/d13/447rina.jpg

572 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/12(火) 23:59:21.00 ID:O6j+tbWD.net
「何も生み出さない消費しかできないバカなユーザーどもが偉そうな口を聞くな!
もし歩歩でpart1からの大先輩と出合わせたら「先輩、レアものお先にどうぞ」と
言ってレアBトレを渡すように

573 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/13(水) 00:03:30.53 ID:H88cNZmP.net
>>572
いい心がけだ。ちゃんと先に譲るんだぞ。

574 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/13(水) 06:38:00.89 ID:DCw3ZbDw.net
>>572
「初代江ノ電からの」じゃないのか

575 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/13(水) 07:07:53.14 ID:SSmbJLXZ.net
>>574
JR国鉄型マンセー厨なんじゃね?

576 :まどかさん@線路いっぱい:2015/05/13(水) 23:02:00.29 ID:qY2lK05Gr
初代江ノ電なら持ってる

577 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 00:49:24.29 ID:Erqss9xi.net
>>575
在日ウゼーよ

578 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 01:16:22.34 ID:S+XBUEbf.net
14日から静岡ホビーショーだな。会場発表の新作に期待したいところだが。

579 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 03:10:32.77 ID:X+Ib+FnJ.net
ブース無かったりして

580 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 07:42:22.77 ID:SZm8zAdw.net
今月の東急は前に売ったのと特に仕様変更なし?

581 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 12:50:29.60 ID:DJiOHdkT.net
>>578-579
最新商品を展示いたします。
※限定商品の販売はありません。

582 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 12:56:17.45 ID:xZGP+BwM.net
静岡 E7発表

583 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 13:25:57.17 ID:DJiOHdkT.net
E7系新幹線 Aセット 9月発売予定 予価2,376円
ttps://mobile.twitter.com/MasterFileblog/status/598661918560096257

584 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 13:59:35.00 ID:04bhXMbL.net
>>582-583
W7は列車箱名義で発売するのか?

585 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 15:03:20.03 ID:MAWKqvYt.net
E7系AセットBセット2376円
シャーシは2両分、ボディは3両分みたい
500系こだまみたいだな

586 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 15:28:20.14 ID:04bhXMbL.net
何箱買えばフル編成になるのやら

587 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 16:51:33.55 ID:DJiOHdkT.net
全車ディスプレイで作ろうとすると10箱必要になるかもなあ
シャーシを別に用意できるかどうかで変わってくるんじゃね?

588 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 18:03:38.68 ID:DJiOHdkT.net
先頭車のシャーシを流用できるのか
そうなると妻板の封入数次第だなあ

妻板の形状もよくわからんので何とも言えないが
妻板に余剰パーツがなく
先頭車用の妻板を1枚中間車に転用するとして
12両フルには8箱必要じゃないか

589 :394:2015/05/14(木) 18:06:56.42 ID:HPkXV8F6.net
>>587
10箱って定価で25000円
Nゲージだと35000円
N化を考えたらほぼ同額か。

590 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 18:07:24.52 ID:6JutYyjy.net
9月は新幹線だけ?w
マジで買うもの無いわ

591 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 18:18:22.04 ID:bRQCEZGLy
そういやE231東京100周年って実車は赤煉瓦色塗装だんべ?
なのにNやBで模型化すると安煉瓦色に成るの?
贔屓目Maxで安煉瓦、有体言えば雲子(ルビ自粛)色・・・

592 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 19:04:01.72 ID:/ScmMJen.net
ttp://hobby.dengeki.com/news/69347/

キハ40の出来が良さげで一安心

そしてトーマスwww

593 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 20:13:32.14 ID:siEEnURR.net
スノラビ楽しみだな

594 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 20:15:30.81 ID:pr6d6P4U.net
683は造形は良さげだけどフルやると結構余剰出るのがな…
500系こだまや島風は良心的だった

595 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 20:22:41.55 ID:aK+wuoGi.net
289系は?

596 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 20:29:40.13 ID:j4Cw+A5u.net
>>595
新形式か?

597 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 20:38:03.57 ID:ryTmDi+c.net
キハ48小浜色まだかよ

598 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 21:31:38.72 ID:VSfWGQB/.net
今なら微妙な色変え&微妙なパーツ変えで289系出すチャンスだわな

599 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 22:06:30.25 ID:lGelks5h.net
E7のカプラー取り付け部分がグレーじゃん
単に色違いなだけ?

600 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 22:23:44.74 ID:O1fyMQ1f.net
BトレのCMに出てる女の子かわいいよな

601 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 22:32:27.25 ID:TkqeqW5L.net
683-2000(289)は側面を新規で作らないといけない形式が結構あるから難しいぞ
出たらサハ683-300のややこしい窓切り取りや側面くりぬきがやっと活かされることになるな

602 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 22:35:44.32 ID:P1wWi1+u.net
Bトレのお姉さんはガンバ大阪と関係があったような

603 :まどかさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 23:32:36.93 ID:jYWgNki/U
new daysスペシャルやるかな
キハ40・48オンリー?
そしてキハ47が無い

604 :まどかさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 23:34:14.68 ID:jYWgNki/U
>>592
BGM・初代きかんしゃトーマスのテーマ

605 :まどかさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 23:37:53.25 ID:jYWgNki/U
>>592
よく見たらローフランジのせいでレールにまともに乗ってない

606 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 23:28:01.94 ID:F/6KMTHN.net
雪乃ちん?

607 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 23:36:46.64 ID:04bhXMbL.net
さりげなく233南武が発売されてた件(HikarieとMM線も出てたけど)
袋の構成は、車輪以外は先頭と中間に分けられる
シールは1・3・4・7・8・10編成が収録、前面表示は一応一通り入ってる
側面ロゴとドア脇ロゴはシールで収録

608 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 23:54:50.76 ID:5c/D7wSJ.net
>>596
しらさぎの683系を直流専用にした形式ね。
>>599
連結パーツがグレー整形って可能性もなきにしも非ずかな、試作品だから、ってのもあるかもやけどw
>>602
吹田の人みたいだね。どうりでしゃべり方が大阪弁ぽかったわけだw

609 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/15(金) 01:58:42.86 ID:7CWakk5i.net
E7は2両セットであの値段なの?しかも4ヶ月先
開業から半年遅れとか本当に売る気あんのか

610 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/15(金) 02:09:35.89 ID:TM3bh+WC.net
ボディ3両分入ってるから値段はしゃーない

611 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/15(金) 02:12:18.29 ID:MmzNnMR7.net
俺は買うよ。
新幹線好きだから。

612 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/15(金) 05:24:02.15 ID:sCwG0/e9.net
まあ開業記念として銘打って売るわけじゃないしねぇ・・・
台車レリーフも3両分・・・ってむりだよなw ただ、妻板はN700Aの時みたいに余分に入れてくれることを期待する。。

ところで南武線の233が高いのって、NAMBU LINEのロゴが商標登録されてる絡みとかってないのかな?
・・・と思ったけどそれだと横浜線のロゴの説明がつかないな。

613 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 00:19:46.98 ID:LcDjUBAz.net
ブラインド1箱400円台だったのに、増税分を除いてももはや倍値だろ
床下は年々安っぽくなるくせに車体に印刷でもあった日には
1両単価1000円とか色々見失ってるわ

614 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 00:50:03.69 ID:iYma1lB2.net
400円の頃の床下思い出してみろよ

615 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 01:07:42.17 ID:dvlxW/sw.net
いーつのー ことーだかー 思い出してごーらんー♪

616 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 03:06:59.85 ID:0id0rAcp.net
あんなシャーシー(2軸)、こんなシャーシー(旧HG)、あーったでしょーーー♪

617 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 04:18:26.00 ID:BvsOhGHL.net
>>615
Bトレって、小学校入学直前の人を対象にしてたっけw

618 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 04:55:43.03 ID:A0MVNpxt.net
だからこの間の485-3000とか205-600の
やけに手厚いエラー対応は値上げで回収するよ
って言ってんじゃん

619 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 06:42:41.34 ID:Xr+o4cmy.net
>>617
Bトレを集めている人の多くは大きなお友逹では?
俺が小学生だった頃、同級生の女の子はブルマを履いていたよ。
気持ち悪いオッサンでゴメンね。

620 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 07:34:51.58 ID:KcIydWm/.net
さすがに男子も女子も運動会は半袖半ズボン世代だよ
今のハーフパンツ世代に比べれば信じられない状況みたいだ

621 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 10:37:10.16 ID:c7YOjAXP.net
ブルマや半ズボン世代が買うからもってるんだ
これ以上改悪したら一気に離れるぞ!

622 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 11:39:28.65 ID:iYma1lB2.net
>>619
そういう意味じゃなくて、
「発売当初バンダイの目論見では」て事でしょ
コロコロに広告載せたりしてたな当時

623 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 12:08:20.10 ID:tlR8MOmx.net
>>617

>>489
>>493

624 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 12:37:11.53 ID:BvsOhGHL.net
>>623
わーっとるわーw
>>615-616の元歌ネタで突っ込んだだけだw

625 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 12:42:17.25 ID:tDVecuWm.net
>>619
ちょうちんブルマでないだけましだよw

626 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 15:06:14.56 ID:f0S761tA.net
うわー久しぶりにBトレ買ったら2両の8箱で12000円越えでわろえないw
1008円で買ってた時代の1.5倍やん

627 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 18:01:05.24 ID:5b6+Zzms.net
ブルマはいてるだけましだよw

628 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 18:43:59.73 ID:tDVecuWm.net
>>627
もんぺか?

629 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 18:50:04.19 ID:Tn3LOEWq.net
アーバンライナーまだ?

630 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 19:42:33.88 ID:mPA8V9qE.net
京王8000系を再販してほしい。前面リニューアルは必要だな。

631 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 20:44:35.70 ID:+Lj03KAB.net
皆さんトレインフェスタは行ったのかい?

632 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 21:57:55.76 ID:W8wolUH6.net
トシちゃん今年も居たよ

633 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 21:58:29.43 ID:W8wolUH6.net
ホビーショーの方だけど

634 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 22:13:15.03 ID:obe4OA8u.net
誰かy500買った人いる?
行先に志木あるといいなぁ

635 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 23:05:55.25 ID:A0MVNpxt.net
>>634
志木はある
新宿三丁目が欲しかったわ
どっちにしろ外貼り違和感あるから貼らないけど

636 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 23:10:19.56 ID:obe4OA8u.net
>>635
サンクス
行先表示は透明両面テープで内側から貼ってるわ
リニューアルはよ

637 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 23:12:21.35 ID:HhcmW+X/.net
東武30000は人気が高いうえに東武線のほぼ全線を走ったこともあるのに
バンダイはそれを東上線仕様パーツをつけるとかして再販する気配もない
それとも今年の秋に再販するのか?

638 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 23:22:32.95 ID:iYma1lB2.net
再販といえばE3も初回限定版しか出てないなw
つばさ新塗装とかで出せばいいのの

639 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 23:29:28.09 ID:BvsOhGHL.net
>>637
走ったことのないのって、越生・2両ワンマン・3両ワンマン区間程度だったっけ?
6連用の片パンタ屋根も入れてくれとは思うけど

640 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 23:34:22.55 ID:tDVecuWm.net
>>639
野田線、亀戸線、大師線は?

641 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/17(日) 00:02:23.32 ID:gKxhgq/V.net
>>637 >>639
東上、伊勢崎、日光線以外はほとんど走っていない

642 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/17(日) 00:18:03.74 ID:5wQ5/3vt.net
>>640
野田は認識から抜けてたけど、亀戸・大師線を「2両ワンマン」としたつもりだったんだけど…
(これらの路線も、近いうちに10000・10030ワンマン対応車に世代交代するのかな)

>>641
伝説の「中央林間発東武日光・鬼怒川温泉行き」はあったけど、さすがに新藤原までは
入線してないと言うことか…

643 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/17(日) 00:24:20.80 ID:MZAU4VMr.net
>>642
あ、そういうことか申し訳ない
東上線ワンマン区間と早とちりして読んでたけど4連だったっけ…

644 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/17(日) 00:25:36.89 ID:MZAU4VMr.net
↑東上線系ワンマン区間、ねorz

645 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/17(日) 05:05:22.49 ID:RQR2NaCY.net
1箱2000円は無理、若年層切り捨てだろこれ

646 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/17(日) 06:35:22.75 ID:yXgB74Vt.net
>>638
E3はsentiさんがお求めやすい価格で好評販売中です

647 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/17(日) 07:21:47.21 ID:7AsefQkS.net
Bトレの値段考えるとガンプラって異様に安く感じるな

648 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/17(日) 09:19:47.43 ID:T6sxXBM/m
>>647
1個辺りの単価(税抜)は10年前の400円から今や900円と倍以上に・・・
ガンプラでも出来ん芸当だな。
ボッタクリ放題なBトレは嘸、バンダイのドル箱だろうな

649 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/17(日) 10:34:08.06 ID:QQ22v7Iv.net
そりゃBトレの価格のほぼ全ては塗装代だからね
無塗装で出したら@300円は行けるんじゃないかな
パーツ数・ランナー数で考えれば

650 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/17(日) 11:47:38.19 ID:WuihzAgd.net
塗装代にお金かかってるのに、アーバンライナーネクストみたいなのは勘弁していただきたいですよね。
最近はああいうひどいのはないですね。

651 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/17(日) 15:12:51.67 ID:p3selH4t.net
たいへんだー

Peachラピートを組み立てて、キャスコのケースに入れてたら、蓋に貼りついてしまったよ

車体には蓋の模様がべったりとorz

652 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/17(日) 15:28:41.02 ID:2owWjPK1.net
Bトレの取説、ステッカー、パッケージデザインを請け負ってる会社
ttp://mentoscoke.exblog.jp/

653 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/17(日) 16:12:02.31 ID:HlyfnFns.net
弊社ではBトレのパッケージデザインや取説・ステッカーの制作の他、パッケージ背面の車両の解説文や工場への彩色指示書などを作成している。

って事はステッカーの誤植は磐梯や中国のしわざじゃなくてこの会社のせいか

654 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/17(日) 16:23:44.12 ID:CmCOe+bR.net
発売元にも監督責任はあるんやで
部下の失敗は上司の責任

655 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/17(日) 18:29:58.02 ID:x7y0k2Wl.net
>>651
キャスコはよく貼り付くぞ
蓋との間に緩衝材か半紙挟むといいぞ

656 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/17(日) 18:32:36.01 ID:n8RqweEc.net
情景シリーズの洗浄線クモヤ143セットを新品で見つけて衝動買いしてしまった…。

657 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/17(日) 22:37:03.20 ID:DmD0xIHH.net
>>653 >>654
当然、確認作業はあるだろうから、
本来、そこでエラー潰しは出来るはず。

それにも増して、
潰しきれないエラー原稿を作っている元ということなんだろ。

658 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/17(日) 22:46:50.41 ID:QQ22v7Iv.net
今更京急銀千買ったんだけど、
これステッカーリニューアルしたくせに4連用の車番入ってないのかー
(ちゃんとwikiには注意書いてあったのね)
確かに6次車には4連は存在しないわけだけども

659 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/17(日) 22:56:03.51 ID:hwQN9Qoc.net
>>658
そりゃ、4連は組むことすらできないんだし

660 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/18(月) 06:20:37.91 ID:qzRGTthP.net
>>656

661 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/18(月) 06:23:55.40 ID:qzRGTthP.net
>>656
はい。

662 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/18(月) 09:52:53.11 ID:Kc5/ssee.net
hgシャーシ集めてるんだけど、1200位でhg4両分確保できるのって得かな?

663 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/18(月) 10:04:24.65 ID:j4hzYp58.net
投げ売りされてる南海10000やらE5やら九州N700は1000円以下で買えるから
それをどう考えるかによる

664 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/18(月) 10:14:19.07 ID:Kc5/ssee.net
>>663
マジか!?
1000円以下なんて見たことないわ

665 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/18(月) 21:28:42.77 ID:dvzcRcRs.net
自分の場合は中古組み立て済み4両1セット1000円がボーダーラインかなぁ
以前は発売されたばっかの物が組み立て済み4両1000円で出てたんでよく回収したもんだが
前回ヒカリエが出た頃から見かけなくなってしまった上、ヒカリエは組み立て済み2セット分あてにしてたんでフル化できなかった
なので今回の再販はうれしいね。新品定価の2割引なのが痛いけどしょうがない

666 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/18(月) 23:57:37.13 ID:SEOa/Tj3.net
そういうの買って、もしいらないならSGシャーシでもつけて尾久や中古店に流すとか?

667 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/19(火) 01:12:03.62 ID:HbBWuozS.net
どっか都内に公式で店舗借りて
パンタだけとか床下だけとかレリーフだけとか
パーツバラで売ってくんないかな

668 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/19(火) 01:30:06.97 ID:udbRkUgy.net
>>667
その場合、それぞれのパーツの価値を(売る側も)充分に理解する必要があるけどな…
ほぼ全ての製品の知識を網羅してないとならないのは、相当大変かも
(パーツごった煮の中から「!」を見付けるのは、神経衰弱レベルの世界だよ)

…と、秋歩々のBトレパーツジャンクの籠を見て思うんだよね

669 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/19(火) 01:32:19.87 ID:aKf3JQsO.net
あずこ一時期下回り一杯あったじゃん
今はあるの?半年前は無かったけど

670 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/19(火) 09:19:29.66 ID:mu/EM1gb.net
みんなどれだけSGシャーシ嫌いなんだよw

俺も嫌いです
今のタイミングで公式のアンケートあったら色々意見できるのにな
今投書してもクレーマーが騒いでいる、みたいに処理されちゃうだろうな

671 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/19(火) 10:41:57.45 ID:xMTwKAo/.net
シャーシにカプラー取り付け部分をつけてくれれば満足だわ
あと車輪

672 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/19(火) 10:44:36.59 ID:bsqK+4Ry.net
ポポで115系旧長野色ゲット出来た
今年の運を使い果たしたかも

673 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/19(火) 12:08:12.84 ID:7yz6U+kh.net
>>668
秋歩々のBトレ中古が地下で売ってた時は掘り出しものとかあったけど
4階に移転してからめぼしいブツはすぐに刈り取られてるみたい。
地下のころジャンク箱のバラ部品をパキパキ折ってる奴がいて怖かった

674 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/19(火) 15:07:20.84 ID:lf+/XD6j.net
>>672
コカコーラか

675 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/19(火) 18:15:23.76 ID:I7+uYhEK.net
俺はSGシャーシのほうがいいわ
組み立て簡単だしNewHGシャーシは台車レリーフがボロボロ取れるから

676 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/19(火) 18:22:54.86 ID:m/TB4+8G.net
ヨドバシの6月以降の発売のBトレの写真がレールの上に乗ってんだが、まさかまたレール付になるんだろうか

677 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/19(火) 18:45:07.63 ID:UJnUbjJW.net
静岡ホビーショーの写真を転用したものと思われ

678 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/19(火) 19:50:50.89 ID:HV8Cv0UY.net
>>675
同意
どうせ動力化までの仮シャーシなんだし、
組み立て簡単な方がいい
てかレリーフつけてくれるんなら二軸シャーシでもいいw

679 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/19(火) 23:17:59.88 ID:QJOKGyki.net
n化とn解除がしやすいnewHGは有能だった

680 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 00:07:36.00 ID:xemn2L6J.net
床下も交換したいが
ステッカーもミスったり中古で車両だけ買った時用に
バラで出して欲しいんだよなぁ

681 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 00:17:36.05 ID:C/tkFu62.net
>>673
おいしいものがあれば買いまくってるけどなぁ…
直近で行った時は、一時的に置いてなかったけど

682 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 02:36:30.43 ID:5XrhHlQb.net
>>667 >>680
そうやってると余計に本体価格が高くなるわけで。
ばら売りって非常にコストがかかることだから、値段に転嫁されるだけだぞ。

683 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 09:35:57.80 ID:oX/qrP70.net
お前らヒカリエはフル編成にしたよな?
4両なんてカスがやる事だぞ!!!!!!
レンタルレイアウトで4両のBトレを見たら炎の中に投げ込んでやるね!

名鉄?そんな田舎電車なんか知らんわwwwwwwwwwwwwww
東急ばっかり集めてるからなwww
東急は神!!
東急には4両編成なんてないからな!!wwwww

684 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 10:13:16.31 ID:oX/qrP70.net
この間、品歩歩でGM製グモリエ基本4両をレイアウトで走らせてるバカがいた
雑魚は所詮雑魚である
恥という概念がないのか
Nならフル編成が当然だ

Bトレもそう
4両のクセにブログやツイッターで得意げに画像上げてる奴
フル編成、N化、パンタ交換、これくらいは最低限やっておけ
4両でステッカーもロクに貼らず晒すなんて指摘厨のいい餌だぞ

685 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 10:27:35.05 ID:TuRtzNjH.net
レンタルレイアウトでBトレは流石に…

686 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 11:21:00.14 ID:C/tkFu62.net
>>683
旧6000系(登場時)「呼んだか?」
旧7000系(登場時)「呼んだか?」
8000系(田園都市線)「呼んだか?」

687 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 12:07:48.28 ID:CRPeJpPs.net
これはなりすめしを疑うレベル

688 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 12:40:36.40 ID:er1TypU2.net
>>683
プラレイルで自分を慰めると思うと痛いらしいよ。
Bトレインツョーティーを使っても痛いの?

689 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 13:13:20.22 ID:ajL0Ibpl.net
とりあえず>>683から>>685は同一人物ということでよろしいか

690 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 14:02:06.63 ID:5zVA3dUZ.net
実際、レンタルレイアウトでBトレなんてするか?

691 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 14:14:18.26 ID:ovZTOBww.net
>>690
秋歩歩でやったことある
当時発売してなかった東武60000を走らせてたからそこそこに目立ってたよ
今でも地元でたまに走らせてる

戻ってくるまでが長いから、6連を走らせるときは2〜3本を続行運転してる

692 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 14:31:49.66 ID:1Lic4V+T.net
>>687
なりすめしってどこの駅弁?

693 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 14:48:58.26 ID:3HHS8LDh.net
>>683
池玉線(3両)&世田谷線(連接2両)「表出ろやゴルァ!!」

694 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 15:18:23.47 ID:AArgo6pC.net
>>687
酢飯を疑われても・・・(´・ω・`)

695 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 17:09:27.42 ID:0Gf1cXRx.net
レンタルレイアウトでBトレってそんなにダメか?
動力ポン付けしただけの鉄コレ走らせてるのと何が違うかわからんが。

まぁ、俺が走らせてるのは全塗装変更した1点ものとか
LED点等しこんであったりする編成とか多いんでね。
案外注目されたりする。

あとは、普通の長さとBトレを駅で交換しながら1周回ってくるたびに長さが変わるというネタ走行とか。

696 :まどかさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 17:25:50.37 ID:reO2h6qQx
何者だ?

697 :まどかさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 17:27:12.56 ID:reO2h6qQx
レンタルは何走らせようが自分の勝手じゃね?

698 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 20:47:46.38 ID:F6O0m9D1.net
E7系って、12両編成中5両が対応するパーツが無くて作成できないのな
2両にしては高すぎるからサンダーバードみたいにフル編成対応パーツがたくさん付属するものかと思ってたよ
フル編成作りたい人もいるだろうにこれはひどい
N700Aやスペーシアはそれで失敗したんじゃないの?

699 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 20:54:21.59 ID:C/tkFu62.net
>>698
結局、旧製品がないと厳密な形態ができないんだろ…>おスペ&N700
それもやっぱりきついんだよな

700 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 21:34:17.50 ID:C/tkFu62.net
そう言えば、ヤフオクが15歳以上の入札を正式に可能にするって話だな
バックレが増えそうで、本当にやめてくれ…って思うけど

701 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 21:35:36.92 ID:sR8rg5Q+.net
小さくまとまってほしくないですね

702 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 22:23:46.26 ID:Y7uyP/1p.net
>>698
トレインボックス限定W7系でフル編成対応パーツが付く悪寒。

現時点でトレインボックスからW7系が出るなんて話は微塵も無いが。

703 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 23:30:38.43 ID:3baqE3GZ.net
オスペの34号車はなんとかしてほしいなー

704 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/21(木) 01:13:19.43 ID:s+hdNCuD.net
>>699
500系こだまが最期の良心だったのかねぇ。

705 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/21(木) 01:24:48.27 ID:xKOYq3Pi.net
>>698
フル編成にするのが実はごく一部であることがアンケートして分かっちゃったんだから仕方ない。
その一部のためだけにパーツを作っても無駄だからな。

706 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/21(木) 07:10:36.84 ID:2rVvB2Fy.net
やっぱり新幹線はフル編成対応で製品化するには難しいんかな。
通勤・近郊型とかだったら、先頭と中間と作ってパンタあり・なし用に屋根・妻板・あと台車レリーフと作れば済むし。

707 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/21(木) 07:40:10.09 ID:h2vLkkKi.net
>690
貸しレでBトレ走らせてるぞ。自重が軽くてポイントで走行が不安定になる。T車にウェイトを載せると牽引力に不安がでるのでなしのまま。

短編成のBトレをいろいろ走らせている間、こっちをプギャーみたいな顔でみていた香具師がいたが、あとからNのフル編をいろいろ走らせたら何とも言えない顔をしていたよ。

708 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/21(木) 12:58:48.17 ID:HqyIm3/T.net
wiki見てE7パーツ少なすぎてワロタ

これはあとからCセットが出るんだろ、列車箱からさ

709 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/21(木) 13:18:35.66 ID:NZXSGJgP.net
>>695
ギター持って彼女連れだと、なのはなや大江戸線12000形4両でもバカにされないらしいよ。
走行中にイチャついたり、オタをチラ見しながらキスすると効果的らしいよ。
時間終了前になったら「ラブホ行こうね。」って言いながら片づけると完璧だって。

710 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/21(木) 14:16:38.42 ID:Y4LO9iPQ.net
レンタルレイアウトで走らせるときは
予め火災車両風に加工して持っていけばいいと思います

711 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/21(木) 15:15:06.73 ID:3gJpiDJi.net
>>683
JR225系0番台12両「おこるで、しかし」

712 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/21(木) 15:22:39.83 ID:+XVjnbPN.net
正直貸しレをNが走ってるとカーブでの連結面の異様な角度と接触限界のはみ出しが顕著で気になる。
その点Bトレは車体が短い分変にはみ出さないし優秀

713 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/21(木) 19:23:07.23 ID:nf3a7VCh.net
NewSGシャーシってN化用床板廃止、車輪(レールにのらないやつ)がランナーつきになるのが変更点ってマジ?
新しいゴミを新規開発する暇があるならNewHGシャーシの型彫り直せよ…
この分だと来年は車輪と台車を一体成型したSuperSGシャーシとか作ってそう

714 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/21(木) 20:24:33.21 ID:j2nyd2y7.net
N化用床板廃止て、小形車両用台車付けられなくなるの?

715 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/21(木) 21:22:23.67 ID:ohtKcQQb.net
台車枠さえ別であれば、N用台車+床板セットを買ってね♪と言うことなんだろうけどね
台車枠まで一体になったら、初期仕様に先祖がえりだけどさぁ

716 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/21(木) 22:12:26.33 ID:7XWuI9YG.net
連結器はどうなるの?車輪ランナー?に付属?
まぁ今までの在庫が潤沢にあるから連結器やN化床板なくなってもどうってことないが

717 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/21(木) 23:41:04.02 ID:norf5Mka.net
>>705
フル化パーツが急につかなくなったのがちょうどその頃なんだよねぇ

てかプレバンで増結セット売ればいいのに
もちろん割高になるだろうけど、
もはやプレバン限定品は割高で当たり前だし慣れっこだわ
(たとえば限定ガンプラなら、新規パーツなし色変えだけなのに1割くらい値段上がってたり)

718 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/22(金) 00:16:55.77 ID:ymZb93Y3.net
フル化で影響出るのは新幹線と客車と特急車の一部ぐらいだから問題ないのでは?

719 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/22(金) 12:08:57.44 ID:CphYpvqHd
ららぽーと富士見の歩歩に東急1000あった。
NewHGフレームの方な。新品で当時の定価で普通に売っててワロタ。

720 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/22(金) 20:52:14.67 ID:WfZHF6Mj.net
時事的なネタで申し訳ないが、阪神8000系赤胴車出たらいいのになぁ〜 

721 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/23(土) 14:03:10.85 ID:eTTugt/v.net
日光詣スペーシアを、東武1800みたいに3両3両のA・Bセットで売ってくれないかなぁ

722 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/23(土) 14:05:44.00 ID:m0x/MuQr.net
>>721
それ、「1800みたいに」とは言わない
かつて、旧塗装はA・Bセットで出てたし

723 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/23(土) 14:54:18.66 ID:tx1ufEm9.net
1800は初期車も作れるようにすれば売れたろうに

724 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/23(土) 16:36:24.27 ID:rndj5rRJ.net
>>723
説明書には初期車や通勤改造車のパーツも書いてあった希ガス
いつ出るかは知らんが

そもそも1819Fと初期車はクーラーが違うぞ
もし付いてたら値段が…

725 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/23(土) 18:53:41.44 ID:WoooC8lx.net
>>705
アンケートってあんまりアテにならないよ
再販希望上位のJR四国2000系やE653系が投売り状態だったし
スペーシアだってフル化できないから新塗装3種が未だに塚でしょ
フル化しないってのは通勤型の事じゃないか?
6両程度の特急型ならフル化するって人は結構多いと思うぞ

726 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/23(土) 19:53:26.61 ID:p4aKC7E0.net
>>725
>フル化しないってのは通勤型の事じゃないか?
>6両程度の特急型ならフル化するって人は結構多いと思うぞ
俺まさにそれだ
通勤車はいつも4連だけど、E3、N700九州、500こだま、885、683みたいな10連満たない特急はフル編成にしてる
E7も奮発してフル組もうと思ってたけど、セット内容見て止めたよ

727 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/23(土) 20:03:24.40 ID:ohIOQVwP.net
特急は側面が多彩だからフル化したくなるな
通勤は側面が実質1種類だからなぁ

728 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/24(日) 01:37:47.46 ID:3mH8Nqbu.net
>>725
おスペはフル編成にできないから塚ってんじゃなくて、そもそもの人気がないだけだろ。
フル編成にできるように出してた旧塗装も塚で叩き売りの定番商品だったんだから

729 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/24(日) 08:44:36.44 ID:cYeezdB4.net
東武8000なんか何回再生産してもすぐ店頭から消えるのにな。

730 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/24(日) 22:41:22.69 ID:mMmcfklD.net
ホビサのブログに静岡の展示品の写真上がってたけど
223の顔の塗り分けまた間違ってるじゃないか
kioskの485といい、どうして初版で出来ていたことが再販で出来なくなるんだ?
反面683はオデコのライトの塗り分けが細かくなった他、エンブレムのステッカーが金色になっててていいと思った

731 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/24(日) 23:02:12.16 ID:JZ0L/qCX.net
JR大宮工場のイベントでDE10の標準色が定価で売られていたんだが、
再生産でもしたんかいな。

732 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/24(日) 23:24:20.16 ID:3KaixVVc.net
185系ストライプ塗装って再販されないのかな?
大宮工場イベントでA3とB3がストライプになるって聞いたから
欲しくなったけど、どこにも売ってない
中古でも全然見つからない

733 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/25(月) 01:55:26.51 ID:vAe4n21Y.net
>>731
イベントだからデッドストックを放出したものと思われます

>>732
再販は期待できないと思います
あまり出回ってもいないとは思いますが
焦らずじっくり探せば尾久あたりで入手できるのではないでしょうか

…かく言う私も未組み立てのストックはあるにはありますが
過去にセット販売されたこともあるので
同じように眠らせてる人が多くいらっしゃるような気がします

734 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/25(月) 07:35:14.15 ID:b3QvkS3g.net
>>731
思わず買ってしまったわ(´∀`)

735 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/25(月) 11:41:43.60 ID:CDroqJNI.net
>>733
再販が期待できないってどういう理由なんですか?
kiosk8で157系色出たから大丈夫だと思ってたんですけど。

尾久はクハ×2、モハ185、モハ184のシャーシ無し4両が3800円〜なんてのばっかりなんで躊躇してます。
中古を探して郊外の店を回ってもサロをたまに見かけるくらいですね
なのでB7が組めれば御の字、今更A編成なんて土台無理な話ですかね、やっぱり。

736 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/25(月) 21:14:08.88 ID:Tym1dPOD.net
ホビサによれば、再販DD51の外箱はDE10みたいになるようだ。
それぞれパート4とパート5風な。
さて、パート6は何になるかな?

737 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/25(月) 22:03:11.01 ID:QLLvWAib.net
西武の271F出してくれよー、これこそすぐ出せるぞ

738 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 00:32:07.09 ID:LoWid6Lw.net
Bトレってなかなかカラバリ出さないよな
通勤型とかガンガン出せばいいのに
あとE3とか

90年代のTOMIXとか、多少の形状の違い無視してガンガンカラバリ出してたもんだが
違う台車はいてたり

739 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 00:42:52.60 ID:IgeEn7iH.net
カラバリ商法ならずっとやってるだろ
お前は今まで何を見てたんだ

740 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 00:46:01.84 ID:9NFhnZNK.net
なのはなや最初に出たE233京浜東北のことは忘れちまったのよ

741 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 00:52:14.25 ID:FMpm/8kt.net
>>738
むしろカラバリばっか出してると思うんだが?
使いまわしの効かない車種はあまり積極的に開発してないようにも見えるくらいだし

742 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 08:48:38.25 ID:jAaJhVut.net
なのはな、宴、華、ジパング、きらきらうえつ、やまなみ、やまどりマダー?

743 :まどかさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 19:35:42.08 ID:r9/bDHWus
>>742
どれか一つ作れば顔の作り直しとかで全部できる
あとは磐梯のやる気次第

744 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 21:35:37.60 ID:3jIz7rL8.net
ジパング、華とnewなのはな、やまなみ だけが同じだぞww
2種類ずつしかないのに製品化するわけなさそう。
全部同じに見えるのが、にわにわにわにわにわにわ〜〜〜〜

745 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 22:24:50.57 ID:cyT/zdWZ.net
>>744
多少の違いは無視して顔とか目立つところだけバリエパーツにしてタイプモデルとして
売るのがbトレの得意技だろ

746 :まどかさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 23:17:17.01 ID:r9/bDHWus
>>742
そういえばせせらぎを忘れてないか〜?

747 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 23:15:03.44 ID:OYQDmiGg.net
ベスリピが生きてさえいれば
485改造シリーズパートが出来たというのに

748 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 23:28:01.51 ID:HMh92rZQ.net
>>744
ジパングとせせらぎと華が同じで他は全部違うだろ

749 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 23:35:30.89 ID:IgeEn7iH.net
やまなみも同じだけど

750 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 23:40:49.96 ID:9NFhnZNK.net
ジパング→やまなみの先頭車+485-3000のモハユニット
やまどり→せせらぎ+やまなみのモハユニット
せせらぎ→やまなみの色違い

だよ

751 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 23:47:29.09 ID:K69/tICV.net
キヨスクなんていいから通常のブラインド売りやれよ

752 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 00:58:25.54 ID:8o100qCq.net
>>742
きらきらうえんつ以外、ハゲ童

753 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 01:38:33.79 ID:09w/nAM0.net
Bトレインショーティーは、車両のリアリティーはそのままに、長さの方向をショートカットしたマスコットモデルです。
接着剤不要、簡単な組み立ての彩色済みキットです。
Nゲージ鉄道模型のサイズに合わせてありますので、共通パーツ(別売)に交換すれば、Nゲージと一緒に遊ぶこともできます。
組み立て簡単、ミニモデル!

754 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 01:46:04.88 ID:09w/nAM0.net
みんなはBトレイン派?鉄道コレク派?
俺はBトレインが62%で鉄道コレク(。)が54%な人だから、いいと思います

755 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 06:44:33.21 ID:B87jC1iP.net
そろそろ暑くなってきたので、
湧いてきたのかな。

756 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 08:45:06.40 ID:kTsfzxyB.net
鉄コレは聞いたことあったけど、鉄道コレクは初見だな。
初めて「マクド」を目にしたときのようだ。

757 :鉄道コレク:2015/05/27(水) 10:06:01.57 ID:7694r2i4.net
>>753
それ、どういう意味ですか?
馬鹿な僕にでも理解ができるよう、10文字以内で説明して下さい。

758 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 10:15:15.31 ID:jwynd6j8.net
>>757
Bトレ買って箱を見ろ

759 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 10:20:12.77 ID:taNajY3y.net
>>757
半年間ROMれ

760 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 12:30:42.14 ID:neQXFjJj.net
やまなみだのジパングだのかわぐちかいじの漫画かと思った

761 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 12:43:29.57 ID:OOsPTlRJ.net
>>758-759
確かに、10文字以内の的確な説明ですね。

762 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 18:59:38.41 ID:NO7cb3e5.net
独立国家やばとん

763 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/28(木) 05:46:11.21 ID:/m8W2FVE.net
今年はキオスクないってホント?

764 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/28(木) 06:35:34.02 ID:TeerpYNX.net
というか、
まもなくBトレ自体が終了だから安心しな。

765 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/28(木) 08:12:20.32 ID:aGMmW3lI.net
>>757
Bトレインショーティーは、
車両のリアリティーはそのま
まに、長さの方向をショート
カットしたマスコットモデル
です。接着剤不要、簡単な組
み立ての彩色済みキットです
。Nゲージ鉄道模型のサイズ
に合わせてありますので、共
通パーツ(別売)に交換すれば
、Nゲージと一緒に遊ぶこと
もできます。組み立て簡単、
ミニモデル!

766 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/28(木) 13:11:54.04 ID:xsRLAMBK.net
>>763
というか、2004年、08年、10年もKIOSKなかったし、毎年必ず出るわけでもないし。

767 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/28(木) 15:19:01.79 ID:+78dTpaX.net
結局トッキウ烈車は出なかったんやね
かしこ

768 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/28(木) 21:17:30.44 ID:8AfUAG7l.net
未だにBトレにハマってる奴ってガキだけだろ?

769 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/28(木) 21:37:00.32 ID:bOy4tUZE.net
Bトレしか出てない製品も少なからずあるんだぞ…

770 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/28(木) 21:54:55.43 ID:OdhkqFzh.net
今じゃ値上がりすぎて当初のターゲット層であるガキが簡単に手を出せないものになってきてるがな

771 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/28(木) 22:49:51.85 ID:+78dTpaX.net
全部結果論じゃんw

772 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/29(金) 08:08:13.82 ID:tr/rZ607.net
当たり前だ!
Bトレなど難癖つけて4両にしかできない雑魚が買うものだ!
まずは東急1000系をフル編成にしてみろ!!
話はそれからだ!!

773 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/29(金) 10:58:06.97 ID:vQsgEzlx.net
池上線の3両編成にしまつw

774 :394:2015/05/29(金) 11:24:26.35 ID:Xre/t3gu.net
>>772
JR東海の在来線なんて短編成ばっかだし。
最低2両で済むから楽。

775 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/29(金) 11:50:03.74 ID:SFzSDWkI.net
>>771 それ本当に結果論っていうのか?使い方大丈夫?

776 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/29(金) 14:52:02.81 ID:9KVy6CGc.net
>>775
ちなみに正解は?

777 :394:2015/05/29(金) 15:42:50.75 ID:q4m+S8AQ.net
>>775
Bトレって対象年齢15歳以上。
ガキが買えなくて当たり前。

778 :951:2015/05/29(金) 16:01:35.30 ID:2eVbxEo6.net
東武鉄道200系と1720系と6000系キボンヌ

779 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/29(金) 16:34:24.40 ID:wi40C/4U.net
6000は鉄コルを切り継すればいい。
残った素材で6000中間車が作れるぞ^^

780 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/29(金) 18:24:23.06 ID:hr405egt.net
東海の373系と383系が出たらもう満足かな

781 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/29(金) 21:10:40.24 ID:Sg2W2M3R.net
>>768
逆だろ。
今まだやってるの、おっさんばっかりじゃね?

782 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/29(金) 21:32:03.00 ID:9V4lIYmR.net
国鉄72系再販しねぇかな…クモハ42でもいいぜ

783 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/29(金) 21:42:20.48 ID:2Cvt7k3p.net
>>774
東海地方は中間車が余りまくってこれまたコスパが悪いw

784 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/29(金) 22:01:58.41 ID:9HTrFkqo.net
実車はコストダウンクオリティーダウンの塊なのになあ・・・

あ、束もか

785 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 00:01:41.53 ID:3BB1eEEK.net
>>737
お前帰っていいよ
お疲れさん

786 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 15:43:13.51 ID:xT93eD7m.net
>>772
思いっきり買いそびれた先代の東急1000系で、4+4の8両フルにしたかった・・・。

787 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 21:26:33.05 ID:FZHr8F/i.net
>>786
それで?

788 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 21:52:12.24 ID:qbSJHfec.net
>>786
お前様の目の前の箱を駆使すれば、別に不可能でもない話なのだが。

789 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 23:45:25.51 ID:cMO2QIGQ.net
京王は何で売れ筋の6000とか7000の新塗装再販しないんだ
都営も10-300売れたのに、浅草線の5000とかも出したら売れるだろ

790 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 05:25:01.36 ID:iGuTiwyo.net
売れるから出す訳じゃないからだろ

791 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 07:49:39.08 ID:VRBBkGZA.net
>>789
京王6000系は再販してほしいわ。新塗装で9000系と併結で作ってみたいよ。

>>790
だったら一般販売で出すべきでしょ。俺は京王線を旅行で使うことがあって
車両が好きになったんやけど、9000系も一般販売してみたらどないや?って
言いたいわ。いずれにせよ9000系などは京王レールランドで直接購入せなあ
かんから関西在住の俺にはつらいわ。

ぼったくり業者は利用したくないからなあ。

792 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 10:24:04.87 ID:l8/IWelO.net
関西弁きっしょ
死んでくれ

793 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 11:23:09.42 ID:FGyQOxKI.net
そんな殺生な…

794 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 12:03:21.17 ID:QH8BlID+.net
京王9000なら新宿ポポにいくつか残ってたなー

795 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 12:51:21.76 ID:sMT4v0bo.net
>>789
気長に待て

796 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 16:33:42.02 ID:KnceSbrj.net
関東ネタ、関西ネタはもういらん

797 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 17:19:48.65 ID:frCFCirb.net
2015年8月 予想
701系0/100番台 秋田色 先頭×2
113系体質改善車 京都地域色 先頭+中間
115系体質改善車 広島更新色 先頭+中間
都営5300 先頭+中間
キハ40,48 東海色

798 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 17:43:57.49 ID:VRBBkGZA.net
>>796
うっせーボケ!

799 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 17:54:51.20 ID:WqVBtgK6.net
>>797
711系0/100番台いいねぇ、と思ったら違うのか
ついでにレス番にちなんで781系もいいねぇ

800 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 17:58:56.96 ID:x9NMhVlZ.net
神戸電鉄って版権むずいの?

801 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 18:27:32.15 ID:frCFCirb.net
>>799
北海道と九州はなかなかでないからなあ
なぜだろう

802 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 18:33:06.91 ID:0jw5htqq.net
>>801
みとーかさんの許諾

803 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 19:40:39.85 ID:tgTAYBjN.net
>>802
885系「…」

804 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 20:26:43.45 ID:KlWFZde8.net
>>802
それはJR九州の嘘だよ。
許諾出したくないからデザイナーがうるさいって言ってただけ。
直接デザイン事務所に乗り込んだら話が違うってなる。

今ではみとーかさん本人が、本に書いてるよ。
デザインしたのの関連のグッズとか色々の許諾は完全に鉄道会社まかせの契約。

805 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 20:42:10.69 ID:zGrSYuWM.net
✕ JR九州の嘘
○ 鉄ヲタの妄言

806 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 22:39:33.04 ID:cgP9OBrR.net
>797
都営は出るとしたら駅限定販売になると思う

807 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/01(月) 09:44:42.97 ID:8tQyfVHy.net
>>806
小田急みたいにポポンデッタで売ってみたらいいのに。地方在住者にとっては
強い味方だけどな。

808 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/01(月) 22:18:53.94 ID:X/F0MkIN.net
そう?

809 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/02(火) 06:28:08.86 ID:5UmD7On6.net
DE再販キターッ

810 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/02(火) 10:17:39.07 ID:aC6rM12I.net
大井川トーマス走らせたい。

811 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/02(火) 14:12:14.99 ID:OgWcpgMA.net
こっそり尼がキハ40の予約価格を上げたな。
最初は1500円台だったのに、200円以上上がってる。
原価が高いのか?

812 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/02(火) 15:28:43.34 ID:phta9ZyV.net
>>1
            r-┐
            /  |
           ̄|  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |.__,|      _ _   lヽ,,lヽ
              _| ::|_      | |Θ| (     ) ))
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|   し   i
        |___|__|_|  |_|    しーJ ....



     ウニョッ
      _____  ヾ
    ((  l、___   /
         / /
       /   /           チャリーン
       (  (__/| ))
        ヽ___ _,/      _ _ lヽ,,lヽ
      `ー      _| ::|_       | |Θ(     )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ

813 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/02(火) 16:53:08.08 ID:EL3hwT+b.net
>>811
ほんとだ!

814 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/02(火) 16:57:12.29 ID:pmMrdO74.net
9月はE7とDE10再販だけ?趣味検索によれば。

815 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/02(火) 18:13:08.20 ID:/uQyJNht.net
DE10標準色が再販になったけど、値上げしすぎ。
この前、標準色が500円で安売りしていたから、3箱買ってよかった。
だけど今回は寒地にできるんだね。

816 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/02(火) 18:34:02.41 ID:pmMrdO74.net
おおう、今回は寒地ありなのか。
改造用に貯めておいた、新更新色が要らない子に…

817 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/02(火) 20:29:58.09 ID:LGKK6oW6.net
9月まで見事に買うものない
限定が来ればわからんけど、鉄コレに全力でいけるわ

818 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/02(火) 21:20:49.33 ID:zHfbx6Mp.net
E7のライトが塗装表現に見えるんだけど…まぁ、仕方ないのかなぁ

819 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/02(火) 21:27:15.69 ID:LY6r7yKB.net
いらないならくれよ
寒地形1両も要らない俺としては、新更新暖地形1両作るのに2000円オーバーで高くついた
なぜ一番いらない子の青更新-寒地形の組み合わせにしなかったのか未だに納得がいかない
まぁもし新更新再販来るとしても1500円オーバー/両か...高いな

820 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/02(火) 22:17:50.57 ID:kmouDYqd.net
E7もバカ高いし。末期症状なのかな。

821 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/02(火) 23:35:41.13 ID:nJ/WJIK0.net
>>792
お前が死ねば良いじゃんw

822 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/03(水) 06:25:24.91 ID:abTef2GP.net
>>819
>なぜ一番いらない子の青更新-寒地形の組み合わせにしなかったのか未だに納得がいかない

まあ、それが商売だからに決まってるじゃん。
このご時勢、ボランティアな商品は生き残らないよ。

ただ円安もここまでくると、Bトレに限らず輸入商品は壊滅的な打撃受けてるだろうから、
円レートの上昇から見たら、今の方がむしろ安いくらい。

この状態だと、いつ「突然死」がきてもおかしくない。

823 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/03(水) 10:41:08.45 ID:o+86jECM.net
俺は阪急あたりがどうなるか気になる。

b4レイアウトベースのプランも苦戦している。
「新幹線と交差」でテーマにしているんだけど

824 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/03(水) 19:55:15.05 ID:oHRVkGw/.net
Made in japan に回帰できないものか。静岡工場では作れないのか?国産なら今より若干高くても許せる。

825 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/03(水) 20:32:24.79 ID:rLHrr9uf.net
回帰の使い方間違ってるよお前

826 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/03(水) 20:46:16.63 ID:pzvLFvk5.net
怪奇現象

827 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/03(水) 21:24:41.91 ID:CzhvdW08.net
皆既月食

828 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/03(水) 21:33:49.86 ID:ilUB7DJs.net
蜘蛛男

829 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/03(水) 21:35:41.93 ID:dBtAg5FD.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

◇22it.n▼t/d11/1798shino.jpg
◇を0に、▼をeに置き換える

830 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/03(水) 21:35:50.48 ID:ilUB7DJs.net
それは置いといて、国産化すれば材質や精度は上がるだろうけど、塗装が問題になると思うよ。中国で使えても国内じゃ使えない(使いにくい)塗料って山ほどあるでしょ。

831 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/03(水) 21:40:23.31 ID:Y8JHBYrQ.net
ねーよ

832 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/03(水) 22:26:40.72 ID:eOG353NC.net
時計は戻せないものですが既に金型も中国で製作していますし
中国からタイなど他の国に移すことはまだ可能かもしれませんが
仮に国産化ということになれば「若干高い」では済まないでしょう
とても採算が取れるレベルではありませんし
また従来のBトレユーザーが手を出せるレベルではなくなるでしょう
もっとも「N完成品より高いBトレでも売れる」なら話は別ですが

833 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/03(水) 23:22:36.03 ID:5HlYr8cY.net
阪神1000もプレ値になってるよ、再販してくれよ

834 :394:2015/06/03(水) 23:51:04.13 ID:l9ZnkKsl.net
E7、各4箱づつでフル編成って。
量販店で買っても16000円か。

835 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/04(木) 04:26:43.39 ID:hAgcZKBv.net
Nだと3万ぐらいするから価格もちょうどショーティーだな

836 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/04(木) 06:20:21.53 ID:7mPllaV+.net
>>833
なぜ再販した時に買わぬ?

837 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/04(木) 08:17:11.45 ID:/aVO9cFz.net
こういう時の常套句

最初始めたんだから仕方がないだろ
新規にも買いやすくしろよ

838 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/04(木) 09:48:27.91 ID:GPzFwaxe.net
そこでタイプミスは痛いなー。おしい。

839 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/04(木) 13:28:11.99 ID:+9nqQNfp.net
2軸ブラインドの時期に始めた人に較べれば
膨大なラインナップが中古で入手できる可能性があるだけ
すげー恵まれてると思うんだが

840 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/04(木) 13:45:53.18 ID:dK94fs3p.net
どうだろ。
初めから集めていれば、苦もなく全種類集められた可能性もある、って考えもあると思うが。
どっちが恵まれているかどうかなんて、分からんだろ。

841 :394:2015/06/04(木) 14:47:52.53 ID:H6ZJ3/8J.net
この時代か…
アラフォーじゃないと予算的にも無理。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4204.jpg

842 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/04(木) 15:55:51.20 ID:+9nqQNfp.net
Bトレが面白くなったのはラインナップが充実してからだよ

最初の頃はいつまで続くかわからないし
24種のブラインド400円なんて当時の感覚で安いものではなかったし
特急みたいなのは組み立て済みになるのか…
新幹線は完成品で窓は印刷か…ってレベルだったし(遠い目)

Nやってる人がこんなんもあるのかって
興味半分で試しに買ってみる程度のもので
とても趣味の対象になるとか
Bトレ専門にコレクションしようみたいなものではなかったよ。。。

843 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/04(木) 17:46:19.48 ID:iUQgrqwx.net
>>842
俺がBトレ始めたのは、2003年に旅行に行った東京で京急旧1000形を買ったのが始まり。
今日まで何度も休みながらも今でも続けている

844 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/04(木) 17:53:16.20 ID:6V5OOoUn.net
>>842
自分は最初の江ノ電から買ってたけど…
ブラインドで面白くなったのって、パート3以降からなんかなぁ

HGシャーシ化後、2003〜4年頃の「スルKAN戦争」開始前後あたりから
Bトレ人気に火が付いたんじゃかいかな、と思ったり

ただ、あの時点で鉄コレが先に出てたら、恐らく鉄コレが圧倒的優位に立って、
Bトレは企画としても既に終わってたんじゃないのかなぁ…(特に民鉄モノ)

845 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/04(木) 20:25:37.70 ID:O1bRW6VS.net
意外と初期からやってる人がスレに残ってるんだね
2004年前後だとスル関戦争以外の祭りってどんなのだったの?

253系やE653系が新規で来たとか?トワイライト発売?

846 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/04(木) 20:35:24.80 ID:CxK7/TvU.net
>>845
253系(パート10)
E653系(パート11〜13)

てか253ってあれ以来一度も再販されてないよね?
当時は70系に紛れ込んでたけど

847 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/04(木) 20:36:50.62 ID:6V5OOoUn.net
>>845
例えば、セブンイレブン限定版(2004年7月)とか
確か、当時の祇園祭の山鉾巡行当日だった7/17発売開始だったはずで、
自分は京都で(巡行撮影のための)徹夜のついでに初めて買った記憶があるw

あれも、コキやコキフが持てば分かるレベルで極端に軽く、
(自分はとことん買いまくったけど)これがBトレでのサーチ大会の
始まりだったんじゃないかって気がする
知ってる限りで7-11に行きまくって、コキばかりとことん買ったのも
今となっては良い思い出の1つ

他に自分の中で印象に残ってるのが、西日本スペシャル(2004年12月)かなぁ
0:00発売開始だったんで、終電前にハートインで上限分を購入した後で、
徹夜で開封して仕分け、不要分は(弁天町で追加購入した後で)
朝早くぞぬに売却した記憶がある
この時も、深夜にもかかわらず結構人がいた記憶がある

848 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/04(木) 20:38:05.38 ID:6V5OOoUn.net
>>846
つ「N'EX6両セット」+「スノーモンキー」(253のシールがあれば完璧)

849 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/04(木) 22:14:24.87 ID:mehe7E3z.net
>>845
そういえば今日はちょうど阪急2000・8000の発売からちょうど10年なんだよなw

850 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/04(木) 23:01:05.54 ID:CyC+EDPz.net
懐かしいな。どこの駅をハシゴすれば効率よく入手できるか、
事前にシミュレーションしてたな。
天満橋騒動も10年前か。

851 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/04(木) 23:12:38.71 ID:6V5OOoUn.net
>>850
天満橋騒動は2006年の勃発だったはず
2004・2005年の状況(天満橋が穴?)が、2006年の販売直前にスレに記されて、
「天満橋が穴」が見事に正反対の結果になって、一騒動になったんだっけ?

今じゃ、Bトレの発売でそんな騒動になること、もうないもんなぁ…
(鉄コレではまだそれなりにあるみたいだけど)

最後に騒動となったのって、2009年春の阪神なんば線開業の時だったかな?

Bトレを買ってて色々と面白かったあの頃に、また戻りたいなぁ…と言っちゃいけないよなw

852 :岡部倫太郎@線路いっぱい:2015/06/05(金) 00:55:37.19 ID:gy26vZOP.net
セブンイレブンなんて懐かしいな。
コキフやコキが抜かれたBOXから華麗に20系だけ買っていったものだ
あのときは貴重なビニロックゴハチが入ってた

853 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/05(金) 01:05:14.03 ID:7eLhAC3p.net
ナハネフ21もカニ22セブン版にしかないのよね

854 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/05(金) 01:12:44.82 ID:BuSJbpTu.net
コキ狙いで掴んだらゴハチだったでござる

855 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/05(金) 03:54:58.24 ID:KZNDk1vF.net
おおっ!
オカリン久しぶり〜(笑)
しばらく見なかったけどBトレやめちゃったの?

856 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/05(金) 05:41:08.44 ID:/Sm1PwEL.net
>>853
カニ22は後で出た4両セットでも製作できるはず
ナハネフ21は7-11オンリーだけど

857 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/05(金) 08:26:27.67 ID:yx2GdiEq.net
カニ25にすることも可能だわな

858 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/05(金) 09:01:41.09 ID:SKtc+LI/.net
>>857
何気に車番もステッカーに収録されてたよね
そういう所も良かったんだけどなぁ…

859 :岡部倫太郎@線路いっぱい:2015/06/05(金) 09:39:52.95 ID:gy26vZOP.net
>>855 まさか覚えてくれていた方がいらっしゃったとは。
   これも運命扉の選択っ・・・!!
この板はたまに見に来ていたけど、最近Bトレ自体が盛り上がりに欠けたからね。


>>857-858 カニ25はちゃんと収録されてたね。
あれは3両いてすべて屋根のパンタ撤去形態が違うし
運用も違ったから面白い。綺麗にベンチレーターつけたり
配管そのままだったりね。
小倉工場のは実はいろいろ使える。

カニ22自身もP撤去した後はゆうづるに組み込めたり
Pあっても下げた状態であさかぜと組んだり。
20系はBトレでも出来がいいから、楽しめる

860 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/06(土) 02:01:02.86 ID:hmEbtFRA.net
買うだけじゃなくて、ちゃんと弄ったり走らせたりして遊んでるかい?

861 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/06(土) 02:25:45.47 ID:Ke87VE54.net
パート5のクモハ73買ってしばらくしてパート14から本格的にハマったっけなあ
EF58と10系客車に惹かれてここまで来てしまった
あの頃は淀でブラインド一箱330円で買えるいい時代だった

862 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/06(土) 09:51:13.87 ID:L/afsD1Q.net
新宿淀でやってたBトレ組立体験会みたいなやつで作った、169系三鷹色が本格的にハマったきっかけだったなぁ
前はイオンとかでも売ってたのに、今じゃ模型店でも扱いが減ってきて寂しい

863 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/06(土) 09:54:08.77 ID:PTjgMFkH.net
>>859
覚えてるよ!
見かけなくなってから2年近く経つのかな?
オカリン的には最近だとデーテンぐらいしか買う物なかったかな?
あとはつばめ6両セットくらい?

864 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/06(土) 11:00:11.39 ID:cCIO8qXs.net
>>859
久しぶりに見たような

865 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/06(土) 11:17:46.35 ID:9a9kvIVU.net
>>859
久々です〜

DD51がさりげなく売ってたんで、高くなっても捕獲
シール収録の車号は、前回分と全く変わらず(シール自体は前回とチョイ変更されてる)

「はまなす」セット、冗談抜きで出ないかなぁ…
道内急行用に、喜んで2セットはお布施するわ

866 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/06(土) 11:20:18.77 ID:LKu1VOAb.net
>>861
72系は名作だね。
ぶどう色だけでも、台車付きで再販して欲しいね。

867 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/06(土) 11:29:45.42 ID:9a9kvIVU.net
>>866
西日本スペシャルパート3では、足回りの進化にも感涙して
72系ばかり買いまくったのでしょうか?
70系電車・80系各種の台車枠とも組み合わせる(相互交換する)と、
一層のバリエーションを楽しめるので、72系各種は個人的にも好きな形式

868 :岡部倫太郎@線路いっぱい:2015/06/06(土) 12:48:16.65 ID:x6ELfeQX.net
最近はむしろ買うものがないから、改造に走ってるな

72系・10系寝台は本当に名作だと思う。
セット品化したときに入っていたサボに夜行鈍行向けが収録されていて
俺を泣かせた。座席車が出ればオロ11も生かせるだろうに。

>>863 感謝です。
つばめ・シュプールは買ったよ。
最近塗装にハマってるから、帯なしを作って「八甲田」。
時期によっては上野から直通して函館まで走ってたのを思い出しながら。
青森からはもちろん「海峡85号」とか名乗ってたなあ・・・
>>864-865
覚えてて下さる方がいらっしゃったとは恐縮です。
はまなすセットは今のバンダイだと好まなそうだけれど
はまなす・海峡は勿論、ニセコ・宗谷にも使えるね。
DE10があるんだから天北線も・・・急行「天北」は寝台車がネックだけれども

869 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/06(土) 16:56:29.98 ID:9a9kvIVU.net
>>868
スハネフ14-500・オハネ14-500であれば、塗装変更さえできれば
既存のパーツを組み合わせるだけでできるんだよなぁ…
自分は実際、そうやって14系500番台寝台車を作ったけど

むしろ、14系500番台座席車の方が問題だったりする…
既に出てる14系座席車からじゃ、現物を見て改造は相当面倒と判断した
だからこその「はまなす」セットキボンヌ(切望レベル)なんだけども
機関車はDD51星ガマでも入れておけば、10周年本の救済にもなるしね

870 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/06(土) 18:58:09.01 ID:Ke87VE54.net
>>867
72系は西日本パートで買い足せたけど、モハ63正面付いてないのが惜しかった
70系そろそろセット売りしてくれないかねえ

871 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/06(土) 19:38:02.27 ID:9a9kvIVU.net
>>870
さりげなく入っていたパーツが、後になって猛烈に効いた(重要なものだった)パターンか…
72系・70系・80系は今振り返っても(特に72系は、目の前にあったら買い占めたいレベルの)
良い出来だと思うけど、同じ旧型国電でも42系(特に4両セット)やクモハ52は
「どうしてこうなった」的な残念作品なんだよなぁ…

872 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/06(土) 22:34:06.71 ID:Z6pFHi9T.net
72系は組み換え簡単なプラモ形式であるBトレの利点を生かした製品だったね
70系は西SPを買わないと完全版が作れないのが厳しい、セット販売したら喜ぶ人多そう
E231山手線以外ロクに再販しない今のバンダイではダメそうだが

873 :まどかさん@線路いっぱい:2015/06/07(日) 01:02:52.83 ID:Sb7FjYRwP
あれ?オカリンだ

874 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/07(日) 07:32:51.47 ID:39wX3iO/.net
>>872
レイアウトベースをせっかく出したんだからここで心機一転。再販してほしい
車両はあるよ。小田急5200形を1990年代風に作りたいのが憧れ。4000形初代と
の併結急行で。

875 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/07(日) 07:51:20.92 ID:gYJJ2zp7.net
再販してもあのシャーシじゃ旧製品と編成組めないわな

876 :岡部倫太郎@線路いっぱい:2015/06/07(日) 12:25:46.93 ID:+i95unzI.net
>>869
スハネフもオハネも既存をそのまま塗り替えだとできないと思われ
せめてドア+ハッチ移植+手すり変更は必要。Hゴム付なのだから。
それにスハネフ14 500はお面も0番台と異なるから、そこがネックということ。

>>871
身延に関しては配管引き直しで随分良くなると思うけどね。
これは出した時点で感謝すべきセットだったような気もする。
80系は300番台まで出してくれれば幅も広がったと思うけど
それでも前面×3種は種車として優秀だったな。

877 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/07(日) 16:14:18.13 ID:R7jChJuP.net
シャシをNewHGまで戻してくだしえ

878 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/07(日) 23:02:35.85 ID:N8i8aghm.net
>>876
確かにね…(前者)
※北斗星&日本海の引戸仕様側板を流用するとしても、相当違うんだよなぁ…

ただ、既存のパーツだけでどこまでリアルの姿に近付けられるか
(もともとショーティーアレンジされてるんで、「完璧に忠実に」は
厳密な意味では不可能なんだけど…)と言う考え方も、
楽しみの1つとしてありなんじゃないかとは、自分は思ってるけどね

どうしても妥協できない部分にだけは手を加えるけど、それ以外は
既存のパーツの組み合わせで目を瞑る(製品の形状を出来る限り活かす)
…と言うのが、Bトレに手を加える際の自分の考えではあるもんでね
(本当に細部にこだわってたら、いくらカネがあっても…
&神経質になって、気持ちがとても持たない/肩の力を抜いて楽しみたいんで)

道内夜行だったら、スロ54-500なんかは、屋根だけはさすがに妥協できないから
既存のパーツではオロ11から流用するけどね…(その時点で当然タイプとなってしまう)
ベースとなるスロ54を確保するだけでも、コストがかかって仕方ない…

後者は…自分の中じゃ、どうしても「これじゃない」って感覚が抜けないんだよなぁ…
確かに、出してくれたこと自体には感謝すべきなんだけど

879 :岡部倫太郎@線路いっぱい:2015/06/07(日) 23:17:42.77 ID:+i95unzI.net
>>878 がクモハ52/クモハ43に感じている感覚が
俺にとっては道内急行へ寝台車をそのまま流用することにあるだけで
そこは言う通り、人によっての自由だと思うよ。
自分がこだわりたい車両だけこだわればいいんじゃないかね。

またブラインドやってほしいなあ。
値段が値段でホイホイは買えないんだけども

880 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/08(月) 07:55:57.09 ID:gcn1hwMc.net
ブラインドは今の値段だと勘弁してほしいな〜

881 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/08(月) 15:12:51.63 ID:XQJl7M2Z.net
天賞堂のクモニユ81とクモニ83が再販されたら10箱くらい買う。
そうしたらBトレを卒業ができそうだ。

882 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/08(月) 15:23:02.46 ID:OceGAtpF.net
キハ54-500番台が出たら終了予定
つまり

883 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/08(月) 16:53:09.00 ID:cIwLTB7b.net
東武鉄道の1720系と200系が発売されたら、Bトレを卒業できそうよ。

884 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/08(月) 17:02:35.47 ID:BaTjFfqM.net
E233-8000南武線売り切れか?

885 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/08(月) 19:30:46.80 ID:tKVb5MCx.net
クモニユなんて絶対出ないから安心しろ

886 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/08(月) 19:55:55.73 ID:8g4aw07H.net
西鉄出してほし稲荷
大手で西鉄だけなのよね出してないの
600形とかモエ入れたら3色出せるし編成や形態もバリエーションあるからパーツ充実させれば売れるかと

887 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/08(月) 20:27:10.74 ID:NwfmxQI0.net
>>884
店次第かと(地元はまだ結構ある)

888 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/08(月) 21:04:12.37 ID:jR4dS4Rf.net
>>886
ツートンで更新されたのもあったから4色ね
自分は西鉄だと7000系列が欲しい・・・

889 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/08(月) 22:05:33.93 ID:cIwLTB7b.net
>>885
つまり、卒業は出来ないということですね?
分かりました。

890 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/09(火) 17:48:43.18 ID:ehm7OVxv.net
クモニユ81ってどんな車両?

891 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/09(火) 18:15:07.97 ID:9Ru4jf6Y.net
227系のステッカー
車両番号:A-1,A-8,A-24,A-33,A-60,S-13,S-37
レッドウィング ステッカー
シティネットワークステッカー
種別 R普通 G普通 Y普通 B普通 Y快速 R快速 G快速
行先:岡山,福山,糸崎,三原,広,呉,白市,西条,広島,岩国,徳山,新山口,下関

892 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/09(火) 22:09:22.03 ID:REfL/K1h.net
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `'ー '´
    ○
     O

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\

と思う池沼であった

893 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 00:11:14.88 ID:BBTDxzMI.net
クモユニじゃなくて?

894 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 00:46:42.53 ID:VJDedois.net
西スペ6がもし出るならラインナップは何だろ?
抹茶と221と521系3次車と227系と食パン?

287系なんかの新規で出してほしいけど、無理だろうな。

895 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 02:04:08.60 ID:zEOjNLZ7.net
中間車の形状無視して色変えで289系出せるぜ

896 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 02:56:57.17 ID:faykPxBt.net
>>895
中間車どころか先頭車も全部形状違うわけだが

897 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 03:50:20.49 ID:TzXeFa1i.net
287系って前面と屋根だけ新規で行けそうだけどな
クモロハ用側面パーツは初回限定で

898 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 07:27:26.29 ID:kkf/nyDX.net
>>897
それやったら初回版でしか4連作れなくなるんじゃ・・・w

899 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 12:39:22.28 ID:GhssY5iU.net
夏に出る事業者限定の阪急は、何だろ?

900 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 15:39:49.30 ID:eApvdhDz.net
2300

901 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 17:43:15.00 ID:mWaKe80f.net
1000 1300

902 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 19:28:13.46 ID:58034X3u.net
阪急で次出すとしたら1000/1300かな
7300の変な顔の更新車、5100、5300たちマルーン一色の車両の更新車あたりは製品化されてないけど
Bトレ化すると違いがわかりにくいパッとしないやつばっかだし

903 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 19:50:37.13 ID:GyQ1IHs5N
6300(京とれいんステッカー付き)

904 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 19:40:17.83 ID:5eOyCSkb.net
http://i.imgur.com/luznrcu.jpg
らしい

905 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 19:49:00.35 ID:kgvjqjPY.net
>>904
グロ

906 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 20:18:48.14 ID:kkf/nyDX.net
>>902
新1000は鉄コレで出たから、5100とかあってもいいかも?
先頭車のパンタ屋根作ればあとは5000の屋根が使えるし。
そして、能勢電も出せるしw

907 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 22:40:28.67 ID:ElIQHIEe.net
南海21000の台車レリーフを動力台車につけようとすると
一部がうまくはまらず、取れてしまうんだが???
動力以外の台車はすんなり収まる

908 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 22:43:18.89 ID:Z72qdhTC.net
>>907
ドライバーなどを使って、ハメ込み口を狭めると言う発想は?
(時に取れてしまいそうな状態の際、HG系以降で結構やってる手だけど)

909 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 23:13:51.65 ID:wd/WkAjrU
  >>907
自分は両面テープを使ってユルい台車レリーフは固定してる。
参考になればぜひ。

910 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/11(木) 03:37:52.20 ID:G4mkOrKY.net
亀な話題で済まないが683系って2000番台用の前面オプションパーツとかある?
あったらポチるんだがなあ

911 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/11(木) 07:53:54.60 ID:kekXR89Y.net
>>910
無いだろ
そもそも側面の帯色は0番台だけでしょ

912 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/11(木) 08:33:38.90 ID:gMj2eNaK.net
681系の2000番台と見た

913 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/11(木) 15:21:39.95 ID:V7n6/h0Q.net
>>910
683系0番台と683系2000番台の共通点は前面くらいしかないぞ
オプションパーツはBトレにはもちろん付属しない
少しは実車のことを調べてから聞きにきなよ

914 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/11(木) 22:47:21.70 ID:Ka6fFJJI.net
889です。
890さんありがとう。
やってみたらうまくいきました!

915 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/12(金) 02:22:29.54 ID:OnYnfpKC.net
近鉄は1220系列出してくれよー

916 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/12(金) 03:10:06.33 ID:/Cbx7TLo.net
近鉄5800。希望ランキングに入ってたけど
まだ作らねーのかな。

GMキットみたいにクーラーコンパチでいろいろ組めるし、かなり売れそう。

917 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/12(金) 04:12:30.82 ID:NRdYwbch.net
希望ランキングは担当変わったし無かったことになってるだろ

918 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/12(金) 05:34:32.81 ID:nH6OcIs3.net
>>914
うっしゃぁ!と思った>>908でした
台車枠ポロリ、今までに(素材用に確保した中古品も含めて)結構あったから、
HG製品からオールラウンドで対応できる方法かな、と思った次第です

919 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/12(金) 11:52:25.67 ID:7nlGudB/.net
>>916
だから、あのランキング、新規商品の企画に有効なのは1位だけだって。

920 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/12(金) 19:38:29.37 ID:f36RM3RM.net
西日本トレインボックス
113系体質改善京都地域色
115系体質改善広島更新色
221系体質改善発売!!!





























と予想 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:558464d2692f088d1d43d68e7664e878)


921 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/12(金) 20:27:18.65 ID:QvXAk+LN.net
この程度の改行で目玉かw

922 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 17:54:16.29 ID:eVS+lcdvD
ちょっと質問。
ヤフオクでs10***ってヤツに高額入札されたんだけど誰かS100enについて詳しく知ってる?

923 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 17:15:21.28 ID:lp3ReSwI.net
品薄っていうか品切商品と在庫余りまくり商品が極端すぎる
在庫商品のせいで再販とか新製品に二の足を踏んでるって
悪循環になってるんじゃないのか?磐梯も商売下手だな

924 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 21:24:47.01 ID:WFjTd3RE.net
>>923
同じ部署で扱ってる、
ガンプラと妖怪プラとスターウォーズに新商品の費用をみんなつぎ込んで、
Bトレは在庫販売と再販で回していくって
磐梯の商売のやり方は上手すぎでしょう。

925 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 07:45:09.05 ID:MsSm9rPB.net
>>923
なんで、鉄オタって自分の狭い範囲でしか判断できないんだろう。

926 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 10:41:00.98 ID:Zc9SE758.net
>>924
小田急オリジナルなんか品切れしても再生産してくれるので助かってる

927 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 19:59:50.81 ID:SE8RSXkf.net
E129を発売してくれないかな〜

928 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 02:12:40.58 ID:a/2LiQGk.net
でもあれだぜ妖怪ウォッチブーム去りメダルは余裕で余ってるぜ
レアなメダルも価値が暴落

929 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 03:15:03.61 ID:/gt6w7Dx.net
この前のN700Aも今回のE7もそうだが
中間車セットって出しても売れないのか?

4両ABセットで8両ならお腹いっぱいかもしれんが
2両ABで4両なら物足りない人間は多いだろうに

930 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 08:17:02.20 ID:wK0Q8R3s.net
中間だけ出すなら先頭+中間にさらに中間のパーツつけたほうが値段的にも梱包的にも磐梯山がウマーだからしょうがない

931 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 12:19:48.03 ID:jRlIftP1.net
>>926
って思ってると痛い目を見るよ

>>929
あまり商品数を増やしすぎると小売からも迷惑がられる

932 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 12:30:32.47 ID:cyRK+ejm.net
中間車セットは売れ残りリスク高過ぎ

933 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 12:51:29.13 ID:SlYjOJBT.net
キハ181のBセットとか、どう考えても売れ残るって分かってただろうに

934 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 17:56:51.77 ID:TKGfnYeL.net
フル編成用セットやグリーン車はプレバンで受注生産にしたらどう
というかキハ65、キロ28、キハ55はプレバンで再販したのになんでこの販売方法止めたんだ?

935 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 19:26:09.91 ID:eyES72fB.net
キハ181+キロ180
キハ180+キサシ180
とかにしたらそれはそれで怒るだけだろ
どう転んでも2両セットのみの販売は失敗

基本4両
キハ181+キハ180+キロ180+キサシ180
増結2両
キハ181+キハ180

したほうが売れると思うがね
今更4両セットに戻さないのかね

936 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 21:52:44.43 ID:nJkNsBbu.net
複数セット構成にするとどっちかが余るんだよな
発注数を絞られてしまい、コストに跳ね返ったり
商品化ができなくなることもあるから

ただ、定番商品の首都圏近郊形でサロセットをやめちゃったのとか見ると
もったいないとは思う
サロが出ないおかげで基本にも手が出ない人とか居ると思うし

937 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 23:21:38.96 ID:wK0Q8R3s.net
サロが一番売れてなかったからしゃあない
今はかなり高騰してる211のサロだって投げ売られてたくらいだし

938 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 00:42:39.92 ID:5CdKLoQU.net
>>934
受注生産ってコストがかかりすぎるんだよ

939 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 04:42:13.18 ID:GtTM16Gd.net
3両1編成のユニットぐらい3両セットで出して欲しい

940 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 05:44:19.81 ID:HC8HR0gx.net
>>937
211のDDサロは、113系にも使えるとはしても…

941 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 14:24:21.12 ID:EqotaSHl.net
katoがこの市場に参入したら面白いぷぷ

942 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 15:18:22.29 ID:C9TcOAiT.net
今も参入してるんでない?

943 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 22:08:09.53 ID:m+Q0pbmd.net
もうセット販売はやめにしてタイプごと1両ずつで発売しようぜ

944 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 00:16:18.67 ID:RhgDz/A1.net
京王7000更新後の現行版出してくれよ
今だとビード車とコルゲート車作り分けって
2千円ぐらい設定されそうだけど

945 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 00:46:37.96 ID:ccs6/Vc8.net
>>944
京王なら1000系という前面・側面・妻面を2重持ちするということを
やってのけたくらいだから、7000系もやってやれないことはないだろうな。

まあ、当時ですら1500円だから、今なら2500円くらい行きそうな気はする。

946 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 05:01:46.71 ID:T64IxqOx.net
真面目に373を3両セットで出してくれんもんかね。絶対売れるだろうに

947 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 05:37:41.84 ID:o/Ip6YAu.net
>>944
そこまで細かく考えていなかったが、実は俺も待ちわびている

948 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 11:50:59.76 ID:vhdfbw6d.net
真面目に383を4両セットで出してくれんもんかね。絶対売れるだろうに

949 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 16:28:49.80 ID:gaAuWEbZ.net
真面目にキボンヌは950レス以降次スレが立ってからにしてくれんもんかね。

950 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 17:14:43.36 ID:K9LLGnAf.net
真面目にBトレそのもの終わってくれんもんかね。

951 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 18:03:30.20 ID:lNLpFqlQ.net
真面目に日本そのものも(ry

952 :394:2015/06/18(木) 18:55:27.56 ID:T5FyDmu8.net
東海の車両は日車からしかでてない。
それが答だと思う。

953 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 19:05:53.54 ID:lNLpFqlQ.net
夢工房に期待するしかない、と言うことか
最新作は、お手軽にキハ40・48の東海色になりそうだけど…

954 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 19:14:00.16 ID:bu8HfKv1.net
103系東海帯って日車だっけ?

955 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 19:15:34.37 ID:NhhpMAqA.net
Bトレのパンダを指輪にする鈴川絢子ってすげーわ。
ある意味。

956 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 19:16:47.93 ID:NhhpMAqA.net
×パンダ
◯パンタ

スマソ

957 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 19:31:53.91 ID:lNLpFqlQ.net
>>954
○A限定だったね

958 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 19:40:32.10 ID:qHYOn/k7.net
>>954
バンダイ白箱

959 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 19:41:05.59 ID:C5KkHMQz.net
DD51売れ残ってるね
やっぱ高いから?

960 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 20:41:18.06 ID:bm6wW0vx.net
再販だもの

961 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 23:15:22.27 ID:mYTxdJ3F.net
521系て北陸3セク化でカラバリが増えて
広島や環状線の直流車と合わせると次に展開される有力候補だと
思うんだが(前面の耳の表現方法はおくとして)、問題は販路だな

962 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 23:19:07.21 ID:lNLpFqlQ.net
>>961
それを言ったら、東の701をだな…(秋田・IGR・青い森)

963 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 23:23:25.18 ID:Bw4N3THd.net
一般販売あったもの
313、211-5000、700、N700
あとなんかあったかな?

964 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 01:43:26.89 ID:+GdvMkT4.net
>>953
キハ40は日車からは出ないよ。
理由は考えればすぐわかる。

965 :394:2015/06/19(金) 01:49:51.48 ID:M+Rk1SnN.net
>>963
0系、14系ユーロ、ユーロEF64、DD51ぐらいか?

966 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 02:59:29.33 ID:ugYeO2t3.net
>>963>>965
東海色の117とか、あとちょっと無理あるがしなのの381系。

>>964
キハ40系列は日車は作ってないから?

967 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 12:01:43.03 ID:Yz4g1HRX.net
373と383
キハ11、25
311
後は313系とキハ75の再販
ぐらいかな?

968 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 12:53:32.87 ID:T2Ktnrcd.net
東急1000系をフル編成にした
もう模型はやらないと手持ちは全て売り払った
だがBトレならばと衝動的にレジへ運んだ
1001Fトップナンバー 貫通8連 完璧だ これこそが東急だ
何度も眺めると渋谷地上時代が脳裏に蘇る
改めて確信した 東急は麻薬である

969 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 12:57:53.47 ID:ez3JnYGG.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O と思うハゲであった
 
     彡 ⌒ ミ
  ```/ `・ω・´)
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/

970 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 13:42:44.82 ID:T2Ktnrcd.net
所詮2ちゃんねるも雑魚の集まりだな
それと勘違いされる前に言っておく オレはどこぞのフル厨などではない
全くの別人物だ 東急を崇める者はこの世に無数にいる
東急は私鉄界において唯一無二の存在だからだ
小田急京王京急西武名鉄近鉄阪急 すべて東急に及ばん
大東急時代を知らぬ雑魚に何を言っても無駄だと思うがな(失笑)

971 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 14:30:09.19 ID:ez3JnYGG.net
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `'ー '´
      ○
     O と思うハゲであった
 
  彡 ⌒ミ
  ( ´・ω・`)
  l r  Y i|
  U__|:_|j
    | | |

972 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 15:47:07.86 ID:Vo4gUAxo.net
次スレを立てようと思ったが、スレ立て規制で弾かれた…
誰かヨロ

973 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 17:15:20.43 ID:ez3JnYGG.net
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート53
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1434701457/

974 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 17:28:55.44 ID:hQP0uXQF.net
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート53
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1434701457/
(俺が立てたわけじゃないが)

じゃあ次スレたったんで
東急8000(帯なし,未更新,歌舞伎)再販
東急8500(通常色,伊豆夏)再販
東急7000,7200,7700
東急9000/2000再販
東急8090/8590
小田急1800,2400
東武8000(8111F,通常色)
西武2000(新旧),3000,4000,6000/6050(通常色/黄色),9000(黄色/赤)
京急800,1000アルミ(赤/黄色)
京成3300,3400,3500未更新,3600,3700
北総7260,9000,7300
東葉高速1000
メトロ01,1000,02,03,05(初期/B修繕車),
6000,7000,8000(左3つ未更新/B修繕),06,07,08

205系山手,埼京,横浜,南武(小窓)再販
E233系埼京,横浜,常磐緩行 再販
201系黄色・青(東日本仕様)再販、203系
215系,E217系(横須賀線更新色),209-500京葉線

20系,24系,43系客車(茶・青),10系客車再販
クモユ141/143,72系(茶)再販,40系各種,80系
EF62,EF64-1000再販,EF67,ED75,DE10暖地型国鉄色
キハ58国鉄色再販

あとブラインドパッケージ復活と平均価格540円/両への値下げ

きぼん

975 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 18:35:00.27 ID:G/55JMV26
金型廃棄された103系 201系 205系 455系/457系/475系 キハ58キハ28の金型彫り直し再版キボンヌ
クモユニ143クモヤ145クモヤ90の一般販売キボンヌ
北斗星の足りないオハネフ25-200オハネフ24-500オハ25-500オロハネ24-550オロハネ24-501キボンヌ
トワイライトエクスプレス新塗装、はまなすあと北陸キボンヌ
あと私鉄はシリーズ21東武30000 20000 10030 京王7000
阪急の2000シリーズキボンヌ
681系 683系4000番台 2000番台 521系3次車 521系2次 413系 419系  415-800単色 キボンヌ
あいの風とやま鉄道 IRいしかわの521
キハ47キボンヌ
50系キボンヌ
キハ30/35/36キボンヌ
それとSGやめてSHGにモドセー
キハ52(20)の国鉄仕様キボンヌ
東海キハ25、国鉄キハ25 37 38
ET122キボンヌ
EF81赤
103系体質改善車 再版キボンヌ
103系戸袋窓埋めたのも
223-5000 223-5500 223-0 211系はサロも入れてキボンヌ
221系西スペ再版キボンヌ
西スペ kiosk とにかくブラインドパッケージキボンヌ?!

976 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 18:53:00.94 ID:agTx6VQc.net
ハゲが東急ごときに必死になってら(笑)

977 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 20:52:46.93 ID:RQaQTEl+.net
東武1800初期(通勤&300同時発売)
西武6050(20000前面付き)
京成3500更新&原形
京急700
小田急3100
京王7000後期
東急7000&7700

978 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 21:33:37.38 ID:dRPhEqwQ.net
>>973
乙です〜

近鉄18200/18400
近鉄20100
近鉄8810
近鉄3000
近鉄3200

383系
373系

クモハ123-1

小田急3100
東武1720
西武5000

きぼんぬ

979 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 22:10:56.89 ID:5Kzu0OVj.net
103系-3000番台 3輌セット
157系
251系
秩父鉄道デキ (どれでも)
EF210-300

まとまりがないな〜

980 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 22:11:11.83 ID:SdIakovw.net
>>970氏ね
>>973


157系
221系一般販売化
E3つばさ新塗装・とれいゆ
East-i
East-iE
East-iD
カヤ27
マヤ34
東武6050・634
東武20000再販(70用屋根付属で)
東武20050
京急新1000アルミ車


きぼぬん

981 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 22:19:36.90 ID:vGs4B0Tj.net
103系低運
203系
EV-E301系
72系
キハ82系
西武2000
営団3000
伊豆急行2100
名鉄モ600
松浦MR-600

の前に2両税抜き定価1200円に戻してくれい

982 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 22:55:14.29 ID:4wVtm/0H.net
営団3000
営団5000
営団03
営団05(1〜7次車)
国鉄301
東武20000の再販

キボンヌ

983 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 23:28:23.22 ID:1GA6Zeu2S
南海7000 6000 6300 7100再販 22000再販
近鉄5800 シリーズ21再販
阪神1000再販 9000
大市交10
JR西103体質改善再販 221

984 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 23:43:10.95 ID:+GdvMkT4.net
>>974
伊豆夏ってか伊豆急8000系ならそこらのポポンに残ってるし、
東急9000系はこの間たまプラにも持ってきてたぞ

985 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 00:57:57.15 ID:09FYDD/+.net
はるか
オーシャンアロー

北急8000
南海6000
阪神8000
阪神9000
阪神5001
阪神7890
京阪5000
泉北3000
泉北5000
泉北7000
神鉄5000
神鉄3000
神鉄1000

986 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 00:59:48.99 ID:4LssLIyB.net
クロ480
クモハ485 0,100,1000
クハ455-600
クモハ123と143各種
155/159/167系
151/161/181系
パーラーカーも頼む…8両以上の編成じゃないとサマにならないがw

きぼん

987 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 01:24:20.32 ID:B0kl+r5V.net
東急新6000、湯たんぽ、8090
メトロ9000、08、05初期顔
東武200、1720
都営10-000、10-300新、5300、6300
683しらさぎ・681・287各種
西日本287・新521・223-0
北海道近郊形各種
近鉄ACE、Ace
南海6000等、泉北各種
阪急新1000
堺筋線
小田急NSE
京阪13000

きぼんぬ

988 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 12:11:39.37 ID:EfdHcRW/.net
221
205-500

キボンヌではないがたしかに215売ってたら勝っちゃうかも

989 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 12:14:56.25 ID:EfdHcRW/.net
てかBトレで285出せば高価格でもバカ売れしそうだが

990 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 13:55:45.95 ID:c2hwbhMv.net
お前は売れる基準がわかってないようだな

991 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 17:55:14.08 ID:QbZ8thC2.net
>>984
ごめん作りたいのは伊豆急8000じゃなくて8614Fのほうなんで
(気づいたら売り切れてた)

992 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 18:03:58.63 ID:s4VMFWyq.net
秋のE235に合わせた山手線祭りで、72系復活はありそうだな。
通常C11は決定だろうし、なんだかんだ国鉄型は強いからな

993 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 18:52:10.71 ID:v883Cup3.net
>>991
伊豆急8000には、伊豆なつの先頭パーツも入ってるだよ。

994 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 19:43:04.20 ID:2e/cLt/k.net
現状のBトレの売れる基準とか新規金型であれば何でもいい感じがする

995 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 22:32:56.38 ID:HzqNRVE5.net
200系 新幹線
E2系 あさま
E4系
205系 仙石 八高
209系 八高
キハ110
キハE120
EH200
EH500
107系
EF67
DF200
西武4000系

996 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 22:58:27.42 ID:wI47gPul.net
227系
281系
283系
285系
289系
311系
373系
東海色のキハ40
キハ110系列
阪急1000・1300
近鉄5800とかの、VVVF車
京王7000初期コルゲート
西武4000
西武20000
西武旧2000
あとまともなシャーシ
きぼんぬ

997 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 23:49:09.12 ID:XcV9xjsR.net
SG・NewSGシャーシ廃止
311、213-5000、383系、373
223-0、227、205-1000、JR西特急車各種
名鉄3700・3100、5700・5300、60004次車以前、キハ8500
名市交5050、6000、7000、5000
近鉄5200、VVVF車各種、近鉄特急車各種
阪急新1000・1300、5100
阪神9000、5001、8000
泉北5000、7000、7020
京阪10000新旧塗装、13000、5000、1000
大阪市交66
SGシャーシ・NewSGシャーシ廃止

998 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 00:40:35.79 ID:qL4xUski.net
近鉄5800
近鉄5200
近鉄3200
近鉄7000
近鉄6020
近鉄22000
近鉄22600
近鉄26000
近鉄21000
近鉄23000
近鉄16000

999 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 00:47:10.35 ID:prGbn9pz.net
キハ22
キハ24
キハ54
キハ56系
キハ40系100番台
キハ141・143
キハ130
キハ150
キハ160
711系
721系
781系
785系
キハ82系
キハ183系各種
14系500番台
50系5000番台
きぼんぬ

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 09:49:13.94 ID:Cdc8XLyr6
とにかくBトレが長く楽しめることをキ ボ ン ヌ !!!

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 09:50:17.53 ID:Cdc8XLyr6
シャーシやエラーも確かにあるけどBトレを楽しめるように!

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 13:57:29.98 ID:ZmdU1op1.net
マニ30やスニ41を含んだ、荷物車セット2
急行はまなすセット
銚子電鉄801形

キボンヌ


>>992
分からんぞ、未だにシキはエヴァ仕様しかでてないし

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 14:33:48.73 ID:wnxHXFwL.net
>>970
東武涙目

1004 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 14:48:24.28 ID:Nqo8D+i6.net
近鉄3200は期待したいな
顔目当て。

1005 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 18:24:09.87 ID:8Jl//LKG.net
281系はるか
283系オーシャンアロー
371系あさぎり
783系ハイパーサルーン
883系ソニック
E3再販
福井鉄道200
銚子電鉄2000
阪神小型車

きぼんぬ

1006 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 18:49:11.72 ID:+S9wA9Md.net
箱の下にキャラメルくっつけてスーパーで売れ
もしくはうっすいプラ板みたいなガムつけて売れ(箱に中身がわかる小窓付き)

1007 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 20:23:54.75 ID:6pIa99Rm.net
就役30周年記念に伊豆急2100全種発売キボンヌ

1008 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 20:42:21.47 ID:qJOGnc/f.net
72系920番台キボンヌ

1009 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 23:39:30.52 ID:WtYAz/FB.net
103系のらのらラッピングキボンヌ

1010 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 00:15:20.86 ID:/K01Z/Gj.net
107系はよ

1011 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 01:08:39.85 ID:4w3JjbvU.net
ホキ800
チキ5500(新日鉄)
EL120
名鉄デキ各種
旧型の箱型機関車各種キボンヌ
特にE10+いぶき501
トーマス列車もフルにすると補機必要になるが、なぜないのか
というかトーマスいらないんでこっちだけ欲しい

1012 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 17:15:54.27 ID:sKgF6oaq.net
近鉄VVVF車(1220系とか)
近鉄特急22000系22600系23000系26000系
オーシャンアローはるか287系223系0番台
阪急1000系
JR四国8000系8600系

1013 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 18:02:46.41 ID:lplvW+E8.net
のらのらのらり

1014 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 18:44:35.92 ID:lplvW+E8.net
103系大好きヲタ

1015 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 19:10:04.46 ID:B/8jEsQx.net
>>993
それ通常版でしょ
近所だとなんかドラマ?のタイアップ版みたいなのしかないんだが
あれにも8500用の前面はいってるのかな
ちなみにトレインボックスみたいな正方形の箱で売ってるやつのことです

1016 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 19:52:00.00 ID:R8kGEVyu.net
???
正方形?

1017 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 22:42:59.83 ID:tHbdpwHW.net
>>1015
ドラマのタイアップされたやつにも8500の前面とスカートが入ってるよ。
買い逃したから凄く助かった。

正方形の箱というのは分からんが、東急としても伊豆急としても発売されたものは立方体ではないよ

1018 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 23:06:00.37 ID:zI03gQSy.net
>>1015
大人ドロップの奴も箱は普通の縦長タイプの奴なんだが、何かと勘違いしてないか?

1019 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 05:56:15.13 ID:ksIslyYY.net
みんなのキボンヌがスルーされますように

1020 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 10:37:08.87 ID:i1RiFWPd.net
埋まらんなあ

1021 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 11:31:01.93 ID:EpyJ900x.net
>>1019
柏木、手越はスルー真っ最中

1022 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 11:33:53.77 ID:IGZdOBGi.net
103系大好きヲタは
225系大好きヲタになりました

Bトレインショーティーを語るスレ 新パート53
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1434701457/

1023 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 12:13:45.17 ID:1HrEj6A+.net
埋め

1024 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 12:14:16.63 ID:1HrEj6A+.net
1000

1025 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1025
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200