2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bトレインショーティーを語るスレ 新パート52

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 00:00:56.65 ID:mZmmjk+5.net
公式ページ(バンダイホビーサイト内)
http://bandai-hobby.net/train/index.html

次スレは、
>>950 あたりで。
ここでのキボンヌは、次スレが立ってから。

前スレ
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート51
http://hello.2ch.net/gage/1421080329/

関連ページは>>2 以降


■ブラインドパッケージの数え方
1箱or1個
=最小単位。

1ボールor1ケース
=店頭に置くことの出来るセット箱。24個とか12個とか入っているケース。通常ノーマルコンプできる。

1カートン
=流通間配送用の段ボール。24個入りセット箱(ケース)が5つ、12個入りセット箱が10入る=120個。シークレットが1個入る。

284 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 09:30:42.31 ID:E0MsGwZf.net
Bトレで新幹線売れない?

0系(酉更新)を6連で組んで走らせたら…図体が大きくてホームに当たるは、磐梯
動力は3・4号車に2つ入れたけどかなり苦しい感じ。全長半分なんだから編成両数
も半分でよいかも?

285 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 10:25:04.48 ID:ZLnew9v+.net
フルにしたくても普通車しか製品化されてない子も居るんですよ!

286 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 10:56:29.27 ID:5Ynw5Wzr.net
フルにしたくても3・4号車が出てない関東の私鉄特急はどうすればいい
旧製品(旧塗装)はあるけど、もはや入手困難だし

287 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 11:09:28.29 ID:39ZTKNBA.net
黄金水…じゃなく、黄金スペーシアで正式フル編成を期待したいものだけど…

288 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 11:21:56.31 ID:1fWZxccf.net
なんかスレの流れ見てたら185系フルフル塗装思い出した。
プレバンさんはよ。 

289 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 14:25:03.49 ID:fO4f7TAi.net
今や新幹線をフル編成したら大変な値段やろね?
N700フル編成当時買っててよかったよ
値段もピークやったね

290 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 14:31:09.39 ID:oTBiIaVK.net
N700フル編成買ったまんまだわ
今さら組む気にすらならない
しかも今はN700Aなんだよな
年が経つのは早い

291 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 15:44:16.87 ID:Qi/lpFUH.net
>>284
それ、重り入れてる?
スペースいっぱいに積めば、M車2両でT車10両は牽けるぞ

292 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 16:56:04.35 ID:Qfw+6a6Q.net
>>284
磐梯山動力でも、補重しないと牽引力あまり無い
あとT車に磐梯山台車はやめとけ、転がり抵抗ありすぎてまともに走らん

過渡台車なら転がり抵抗少ないし、>>291の言う両数は余裕で行ける
台車の見た目に拘らないなら過渡台車オヌヌメ

293 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 18:35:49.85 ID:AwdqeMRl.net
N700のA,Bセットがたたき売りで600円だったのを思い出すな〜
新幹線は余ってるところはまだある店もあるのが現状・・・

294 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 18:57:18.95 ID:39ZTKNBA.net
>>293
E5や0系16両セットなんか、今でも余裕で塚だもんなぁ
新幹線に限らず、付属シールは車種によっては結構重宝してるけどね
(Nゲージとしては製品化/一般販売されていないものなど)

295 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 19:23:43.64 ID:r1hrlTnU.net
>>294
0系は全車小窓っていう編成が無かったとかどっかで見た希ガス

Nゲージのインレタ貼るのが苦手な俺は車番シールが重宝してるw
ぎりぎりでカットすれば目立たないし

296 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 19:51:33.18 ID:zJ/x7JL1.net
新幹線はデフォルメが難しいんじゃない?
E5系はひどい出来だったし、700系はデブに見えるし
N700系、500系、E3系みたいにかっこよく出来てるのもあるけど

297 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 20:53:56.57 ID:39ZTKNBA.net
>>295
いや、N97〜99(登場時編成番号)はオール小窓の1000番台16両編成だったはず…
その後の組替で、当然状況は変わってたけど、組成解消までオール小窓で残ってた編成も
確か1本はいたはず

シールに関しては、民鉄製品付属の社紋がポイントの1つと言うことで…

298 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 21:59:12.02 ID:3KBLBhi4.net
今日、動力ユニット3を買ってきたんだが、
「路面電車にも対応」って文字が追加されてた。
これは動力ユニット4の再販は無いということだろうな…

299 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 22:16:54.18 ID:ZeMM261f.net
>>290
要らないなら1マソで買うよ

300 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 23:12:16.25 ID:r1hrlTnU.net
>>297
d あのセット内容でおkなのね
N700ほどの人気は出なかったか…やっぱ現行車種じゃないと売れないな

というわけでE2はよ

301 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 00:25:17.93 ID:BOpRx+Uu.net
>>300
Bトレの0系小窓車は2000番台がモデル(ただし27、36は1000番台)。
オール小窓車のN97〜N99編成は全車1000番台。
2000番台のみで組成されたひかり編成は実在しなかったから
厳密には実在した編成を再現できない。

0系は先頭車の形状がいまいち。再販時にツヤあり塗装にしたのも疑問。
初版のツヤ無し塗装を持ってる人が買い足す需要を失くしてるし。

302 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 01:19:09.85 ID:+dlDTevB.net
>>301
で、Bトレにして1000番台と2000番台で違いなんてあるか?
若干の窓のサイズ違いなんてないようなもんだろ。
デフォルメされてるから窓割りも糞もないんだし

303 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 01:35:24.15 ID:Hinpd/Iq.net
俺はE3系買えなかったから再販してくれるとうれしい。
N700や500系のぞみも、今ならドーンと買えるのに。

304 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 01:35:53.76 ID:BOpRx+Uu.net
>>302
見た目でわかる違いは側面窓下の非常脱出口の有無。
小窓車は1000番台しかない27にはちゃんと表現されてる。

運転台の開閉窓の形状も違う。

305 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 20:07:21.32 ID:590eW9Cd.net
>>298
そなのか。ありがとん。

306 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 20:13:04.37 ID:erME04xr.net
動力4、ハンズにあったので報告しておく
定価売りまたはそれに近いところでは残っているかもしれないのでどうしても欲しい人は回ってみるといいかもね

307 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 22:50:36.56 ID:P0K0AwpH.net
TwitterのBトレクラスタ荒れててワロタ

308 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 23:20:39.07 ID:3rDIOzBT.net
全模型鉄に告ぐ!
我が名は正統派Nゲージャーである

今日はBトレクラスタに物申すべく2ちゃんねるに現れた!

我、正統派Nゲージャーは貸しレでBトレが走ってると非常に不快である
Bトレとは模型界の身分としてはプラレールより下である!
異議のあるものはツイッターで申し出よ!!!!!!!!!
吾輩が相手をするである!

尚、吾輩のちnぽはBトレ以下の長さで真性包茎である
近々包茎手術を施す予定だある
手術成功の後に正統派Nゲージャーショーティーチnポとして貸しレで走らせる予定でダ

括目せよ!!!!

309 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 23:30:05.50 ID:gV5zDMgC.net
>>308
> 正統派Nゲージャーショーティーチnポ
上信デキみたいなの?

310 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 23:37:13.93 ID:qqkS6ERq.net
>>308
性的快感を得る方法

性的快感を得る方法は二通りがある。
一つはオナニーによってであり、
一つは恋人、夫婦、異性間、同性間の性交
によってである。

オナニー
オナニーによる快感は、単なる皮膚快感
であり、肉体的満足は得られても十分な
精神的満足は得られない。

性交
一方、愛し合う恋人、夫婦、異性間、
同性間の性交によって得られる性的快感
は、相手に対する思いやりとやさしさが
、肉体的快感を一層増幅する効果が
あり、深い精神的満足を伴った強烈な
オーガズムを惹起する。

一方、たとえ愛し合う男女であっても、
性交がマンネリ化しては、徐々にその
新鮮味が薄れ、あるいは同居が
長引いたり、子ができたりすると、
相手を家族として見てしまうということ
から性生活から疎遠になることもある
(セックスレス)。

311 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 02:29:39.07 ID:9PGYEars.net
Bトレがもっとオモチャっぽいどうしようもないクズ商品で、
いじっても集めても面白くもなんともないものなら
N正統派の人がそんなに不快になることもないような気がする

自分はディスプレイ派なんで
N化して走らせたりはしないんだが
それでもBトレで出てない車種で欲しいものは
鉄コレやらN完成品で買ってしまったりするのだが
特にNの完成品の出来の良さに感心させられる反面
余計な動力やら無闇な高価格はどうにかならんのかと思ってしまう

312 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 08:01:17.93 ID:JCvEFru6.net
キャスコの18m車対応12両ウレタンって、Bトレ収納できるかな?

313 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 09:14:26.44 ID:nnN8Noz1.net
>>311
まあ嗜好品、特にレディメイド品は高くなりがちとしか…。

KO5000系が最初に出た時に付いてた広幅貫通路を塞ぐパーツ、あれみたいな遊び心
あるパーツを見ると他に流用できぬか考えてしまう。自分は素直にチキ290擬きを
でっち上げてデワ編成っぽくしてみたが…w。

314 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 09:41:43.81 ID:gMy0fm1p.net
>>313
遊び心に加えて、1+1=2以上になるようなパーツもあると
「あ〜したい、こ〜したい」的妄想が炸裂できるんだけどなぁw

思いがけないところに、それがあることもあるし

315 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 23:23:36.40 ID:jPaFME8v.net
「Bトレインショーティーを地獄の火の中に投げ込むものである」

316 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 08:24:40.03 ID:k3Nj+i3e.net
組立済とはいえ美品完品のキハ75が600円ぐらいで売ってたのはびびった

317 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 10:47:57.17 ID:pGdylzf3.net
組み立て済みは二束三文

318 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 11:11:36.61 ID:Wjd5DPuk.net
二束三文だからこそ部品取りとしてはうってつけなのだが
わざわざNewHGやSHG時代に出たものがSGシャーシに入れ替えられてるのが最近ちらほら

319 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 15:10:44.27 ID:cnp9f2GF.net
NewHGシャシ売って欲しい

320 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 15:53:29.95 ID:jR3HjJM4.net
投げ売りされてるE5とか買えばいいだろ
少しは頭使えよ

321 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 17:40:06.97 ID:4gR0qaLr.net
>>318
SGがいらない子やから、しゃあないなw

322 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 18:37:10.09 ID:ae55XgXN.net
レンガ色の山手線フル編成にしたら、sgシャーシ沢山余ったんだけど
捨てていい?
欲しい人なんていないよね?

323 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 19:28:46.39 ID:ewLyigfA.net
捨てなさいよ
邪魔くさい

324 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 19:59:42.53 ID:2S+dT3mU.net
ここでSGシャーシを嫌ってる輩って、
Nゲージ至上主義な人たちなのかな。

HGまでの、あんなありえない車輪がリアルになって、
自分は嬉しいのだが。

オレって異端?

325 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 20:30:16.66 ID:+qIUMkNS.net
EF60-500に動力ユニットBを入れた
加工は初めてだけどなんとかなった
台車リレーフは余ってるDT21
カッコいい

326 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 20:43:34.14 ID:nFbBhXw2.net
異端
転がらない上レールにのらない車輪、長すぎるドローバー、すぐ折れるツメ、カプラーと連動して開く妻面
気になる点がいくつもある
組立はかなり簡単になったが機能や見た目を犠牲にしすぎ
むしろNゲージ化する人にとってはシャーシは使わない部品だからどうでもいいんじゃないかな

327 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 23:07:17.25 ID:J6SM8U5p.net
>>325
EF60俺も同じ工法で動力化しとる
小田急SSEの甲種に使われた沼津区の60号機だけど
不人気で奥でも安いから狙い目だが動力が高いからな

328 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 00:57:31.65 ID:8QvT7oUx.net
>>326
そうか、オレNゲージ無いんで、レールに載せることないからな。
やっぱり、Nゲージ基準なんですね。

後の気になる点は、NewHGの時から変わらないんじゃ?

329 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 03:43:34.11 ID:PhaMaaiC.net
>>328
NewHGのときはドローバーはSG、SHGより短めで適度な連結間隔を保ってた。
連結時もNewHGはシャーシにドローバーをつけるから
妻面が外れたり無理な力がかかることもなかった。
N化するときもブロックパーツを切り取る加工をすることなく
N化台車をつけたシャーシと付け替えるだけ。
特に動力を使いまわす場合はNewHGの方が断然楽で簡単。
NewHGが下回りの完成形だと思ってたのに。
SHG以降はデメリットの方が多いよ。

330 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 07:02:09.70 ID:I/ZYi95A.net
>>329
NHGからSHGへは、何が変わったんだっけ?

331 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 07:59:04.07 ID:PhaMaaiC.net
>>330
連結器、ドローバーを取り付ける構造が変わった。
NewHGは連結器、ドローバーをシャーシに取り付ける。
SHGは連結器、ドローバーを車体のブロックパーツに取り付ける。

332 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 10:05:34.87 ID:/3B/UYl5.net
New HGの構造と車輪のフランジはそのままに車輪側面のモールドと
カプラーポケットのモールドをSG仕様にしたらいいものができると思うんだが

333 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 11:36:03.79 ID:IcdTrTVl.net
>>332
HGのだとカプラーの位置がどうしても低くなるから、正面から見るとおもちゃっぽくなるから却下
やっとおもちゃっぽさを克服できたんだから構造は今のままでいい。
NDCとか三陸とか、今の構造になってないとN化用に付いてるあのスカートのままだぞ?

334 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 12:03:36.22 ID:mAM236wG.net
元々おもちゃだろうが

335 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 12:10:35.68 ID:IcdTrTVl.net
>>334
おもちゃだからっておもちゃっぽいままでいいわけじゃないだろ?

336 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 12:44:16.05 ID:oHJVlngh.net
DD51みたいに床板に直接カプラーポケットを接合する方式にすれば?
妻面に負荷かからなくなるし、N化の際に車体ばらす必要なくなるし
あと全体の雰囲気はSGの方がしょぼくてよっぽどおもちゃっぽいんですが

337 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 12:56:06.76 ID:IcdTrTVl.net
>>336
その方が連結させた際の負荷はかかるわけだが?
てか、妻面に負荷がかかるってSHGの頃の話じゃない?
SGになってからはブロックパーツとガラスがギッチリ止まってるから全く動かないのだが?
そもそも、そのまま走らせるわけじゃないならその点はそこまで重要じゃないだろうと

338 :代打ひかる:2015/04/19(日) 13:47:59.14 ID:aj3QThAE.net
ど〜おでもい〜いですよ♪

339 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 14:11:14.15 ID:628pgzet.net
本日の大きなお友達ID:IcdTrTVl

340 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 14:55:07.96 ID:JZy/Y/zU.net
何はともあれ、N化しづらくなったことには変わらない
レイアウトベースとか出すなら、N化しづらい今の構造を変えた方が良いと思うがな

341 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 15:04:22.11 ID:soeMPzoM.net
SGシャーシのなにがあかんって、既存の車両にブロックを取り付けて、そのあと外そうとしたらツメが取れてしまうのよね。
他にも文句はいっぱいあるけどw

342 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 16:34:32.79 ID:QxNurncx.net
俺はBトレだったらなんでもいい

343 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 16:44:52.41 ID:LPN/PR8g.net
>>342
そんなあなたにBトレイン(ショーティーではない)

344 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 18:30:20.67 ID:TrQRlCHf.net
>>343
懐かしいなオイ
今のBトレとはマグネットカプラーしか共通点が無いな…
というかマグカプすら付かなくなって共通点がわからん

そんなウチにはそれのミニがある
車輪がフライホイールのようなやつ

345 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 19:00:22.00 ID:n6oYQJyk.net
113/115系体質改善 黄色と標準(茶色)が出たから広島更新色と緑も早く出せ

346 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 20:34:52.26 ID:0Lsk1lNl.net
>>345
はい?

347 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 20:48:34.26 ID:0Lsk1lNl.net
>>333
はい?

348 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 21:56:31.35 ID:tbIv+zTq.net
>>車輪がフライホイールのようなやつ

懐かしすぎるなw
E1系と400系旧色が今でも残ってる。

349 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 23:12:21.73 ID:BLPOnlGD.net
ID:IcdTrTVlの上から目線の書き込みが必死すぎて笑える
関係者か?それとも他のシャーシに親を殺されたのか?

350 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 23:43:47.48 ID:M7jMX1DM.net
6月7日 西武武蔵丘で先行発売
西武 9000系 RED LUCKY TRAIN 2両セット

351 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 00:07:53.27 ID:mSuUUZIv.net
>>350
京急?

352 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 00:15:18.18 ID:5Wf6iLkw.net
>>351
「妄想」でしょ

353 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 01:39:40.51 ID:8bWIs9Ye.net
中古の209-1000・3000・3100とE231-800が4両KATO動力化済みで1400円で売ってたんだが
これってお得?

354 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 04:55:03.40 ID:3DC/CyK/.net
>>353
当たり前の話だが、
欲しい人にとってはお得。
いらない人にとっては100円でも高い。

自分で判断できないと言うことは、転売目的か・・・。

355 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 06:50:06.35 ID:/TyymbvU.net
>>353
最近は、自分が欲しいかどうか決められない、
お子様以下のやつが増えたな。

356 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 08:36:06.46 ID:vPvfV4ky.net
>>353は馬鹿

357 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 10:09:44.39 ID:tF69e7Dr.net
欲しいなら買えばいいし、欲しくなければ買わなければいい。
そして後で損得勘定して、反省するなり後悔するなりすればいい。

358 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 10:32:14.44 ID:YSdoZGLt.net
動力・T台車部品取りとしてはビミョー

359 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 10:52:54.91 ID:U6cqf/SD.net
Bトレ台車でそれなら買うけど、動力化済みなら微妙だな
後209系のそれらは興味ない人間からしたらみんな同じようにしかみえないだから好みにもよるわな

360 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 16:53:29.35 ID:OmA/Lhqz.net
ひばりいつの間にか終わっていた

361 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 18:01:38.50 ID:AesKHLxC.net
中古のが特急はと・特急つばめが5両未組立で4000円で売ってたんだが
これってお得?

362 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 19:19:00.18 ID:IWfxtk0a.net
面白くねえよ黙ってろ

363 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 19:44:10.12 ID:r5S0j2tJ.net
ゴミ

364 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 21:58:53.43 ID:pOQ0s4/j.net
>>360
ありゃりゃほんとだ・・・
個人の小さな店は厳しいだろうね

365 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 00:02:23.46 ID:6+nxsye9.net
>>360
っていうか、あそこって無店舗営業だよね。

個人宅の応接間にしか見えなかったが。

366 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 01:22:01.80 ID:99J7NF2D.net
いつも思うけどBトレの転売なんて儲けでるか?
Nならわかるけどさ
恐竜でレアBトレが2両セット4000円で売られて
何年も買い手がつかないところみるとバカだなって思う

367 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 07:31:05.77 ID:Tio5lLat.net
>>365
一応、個人宅の一室でもあれが事実上店舗になると思う。

ひばりは、前は巷で売り切れてたものが残ってたりでよく言ったけど、最近は入荷してもすぐ完売、ってのが在庫表見てても多いから行かなくなった。。
駅から歩くととおいからねぇ・・・。

368 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 13:43:02.64 ID:ht/p+OpI.net
RMMのレイアウトベースの作例
すごいなぁ

369 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 21:19:15.22 ID:3pQ6T0ga.net
明日(幕張の某イベント)は新ネタないのかな

370 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 21:28:21.67 ID:0LALmtwx.net
福袋はない気がするな。横浜で今年は福袋を販売していなかったし

371 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 21:49:25.81 ID:3pQ6T0ga.net
>>370
今年のヨコハマ(の磐梯ブース)は流石に唖然としたレベルだった
担当が変わると、ここまで…と思ったもんだった

372 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 22:25:47.18 ID:ltOhxCPS.net
>>368
あそこまで作れる人たちなら
正直出来合いのベースなんていらないんじゃね?
と思う

373 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 00:45:38.62 ID:lqz2Depx.net
出雲、Bトレやめるってよw


レイアウトベースという制約の中でいかに造り上げるかが燃えるポイントなんじゃないのかな?

374 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 01:59:43.80 ID:9FkeBpsU.net
フゥーハハッ!

375 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 02:02:13.74 ID:eEKmJTBR.net
なんか止める人増えてるのかな、、、

歩歩にも中古が沢山入荷してたし、、、

376 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 07:37:15.40 ID:mSwGaiqm.net
超会議でBトレ売るのかな?

377 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 09:32:38.65 ID:ONoKY1fg.net
「売れるうちにカネにしておく」
今のご時世だと、これが無難だよ

超会議…他社持込みでしか売らないんじゃないの?
去年だったら、超会議2014仕様の海老天が堂々と事前予告されてたんだし

378 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 13:01:45.28 ID:goSbr8tZ.net
阪急は事業者限定Bトレを今年も出すんだろうね。
便乗して、阪神も8000系出せばいいのになぁ。

379 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 14:29:19.41 ID:4PlQjMAw.net
超会議
阪急3000
メトロ16000 6000
京阪 エレガント
京急 230 デト 2000 110周年
ポポの組み立ては京浜東北E233
こんなとこかな

380 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 22:12:37.41 ID:MPw7Q2Nl.net
きま鉄は駅弁売ってただけ・・・
去年は限定Bトレインあり福袋ありでまさに超会議にふさわしい内容だった

381 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 23:22:09.82 ID:lqz2Depx.net
超会議って何を話し合うの?

382 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/26(日) 00:49:44.22 ID:KXUc0Dy4.net
大人の文化祭だろ

383 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/26(日) 01:57:15.10 ID:/JK2a0vh.net
>>375

中古いっぱいあったけど
大したものなかったよ

384 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/26(日) 07:10:17.73 ID:Ld7oM3pE.net
>>368 >>372-373
遅ればせながら見た。SLのと外国風のやつすげぇ!と思ったら、SLのは呉尾氏か。

レイアウトベース買ったけど、プレート簡単に外れ杉な気が。
バンダイには色んな地形部分のパターンを売り出してほしいな。

総レス数 1025
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200