2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トミーテック 鉄道コレクションスレッド112弾

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 02:47:04.42 ID:ofya+Vbx.net
※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨) 。
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします。
※次スレは>>950を踏んだ人が>>951以降で宣言をしてから立ててください。
 >>950が立てられないor立てない時でも、宣言してから立てましょう。
※コテハンでのスレ立ては禁止とします
※住人の総意のないスレタイ改変は不可。改変スレタイによるスレ立ては、重複扱いになります。
※他のディスプレイモデル・鉄コレ以外のジオコレの話は、過去の経緯からお断りしています。ふさわしいスレでどうぞ。
■ブラインドパッケージ版(通常版)のかぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている

前スレ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド111弾 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1423735208/

2 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 11:48:30.83 ID:2mWqJz9O.net
★おとどけいきゅう★
鉄コレ京急230、旧600
https://otodo.keikyu-sc.com/kqstc/index?kbn=6&s_no=424


★吉日屋通販★
鉄コレ京急旧600
http://kichijitsuya.jp/shop/g/g201449540473/

近郊は送料安いよ!^ ^


★各鉄道模型販売店等★
鉄コレ京急旧1000 4輌セットA 予約受付中!http://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/1501/22_tetsudou02.pdf

安い店は販売価格4000円後半!^ ^

3 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 21:09:04.49 ID:3ZtCEnkh.net
17弾だっけ?
大津線入ってたの

あれ気がついた時点で予約終了で
通販でも手に入らなくて
それでもういいやって、
なんだかバカらしくなってやめた

4 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 22:28:51.66 ID:ddse+987.net
4ぬニカ?

5 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 01:45:28.07 ID:yGrUVEM4.net
今更だけど、鉄コレ両毛線107系、
併結の為にスカートとTNカプラー加工してみたけど、
どっちとも結構カットする必要はあるけど普通に行けた。
やっぱ単独よりも4連・6連の方がカッコいい。

6 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 07:09:41.70 ID:lZ+2PMd2B
おけいはん80を全国流通で

7 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 08:54:01.22 ID:00HtxJ4Q.net
いつからこのスレはテンプレを貼らなくなったんだ?

8 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 11:31:27.82 ID:tvkN60Dc.net
必要ないからじゃね?

9 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 17:40:13.18 ID:MPPqR6zA.net
鉄コレなんて、オワコンですものw
クスクスクスw

10 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 18:13:43.20 ID:Z7duoD2d.net
最近は精密化高級化に走り過ぎ。
その割りにはライトは点灯式にならないし、モーターは丸見えのまんま。
中途半端な精密化高級化なら要らない。

11 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 18:24:19.28 ID:BQcoB/B6.net
つまり今のままでいい
値下げしてよと…orz

12 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 18:38:44.18 ID:f3wXOfLr.net
>>10
鉄コレが精密化高級化したとは全然思えないけど・・・。
貫通扉の色分けかライトレンズが付いた程度でしょ

質が変わらないのに価格が異常に高くなっているから
不満も出るというもの

13 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 19:09:42.02 ID:i2Ms4uKl.net
>>9
Bトレよりはマシだろ。
あれは完全に終わってる。

14 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 19:38:32.26 ID:96ASwQCz.net
201-900の黄&青もやってくれよ。

15 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 20:27:21.92 ID:Z7duoD2d.net
>>13
ミニミニレール然り、ZZトレイン然り、バンダイが出す鉄道モノは中途半端ばかり。

16 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 21:29:42.84 ID:G6WepK4J.net
>>12
第1弾、2弾の頃のようなトイライクな出来から
ユーザーの要望でライトクリアパーツ化、はめ込み窓化等
コレクショントイから完成品鉄道模型としてのクオリティアップが
はかられているのは事実じゃない?

17 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 22:06:30.72 ID:NGnu0mCG.net
半端に精密化した結果、鉄コレをN化したものと完成品と比べたときに、製品の出来と値段とで釣り合いがとれなくなってしまったのでは?
完成品が望めなさそうな私鉄の小型車とか、他にモデモくらいしか出しそうにない路面電車あたりなら納得できそうな値段だが、
101系あたりからはじまる新性能電車あたりなんかは、完成品と比べると明らかにディテールが見劣りする割に値段はそこまで大きく変わらないから。

18 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 22:22:11.29 ID:glaGbDFb.net
>>16
構造の変化を凌駕する価格上昇
価格上昇に逆行する塗装乱れ

19 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 22:35:47.41 ID:f3wXOfLr.net
最近の事業者限定品は1両\1,500を超えたからね

もう富本家や過渡と変わりない

20 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 22:49:21.97 ID:vUmpWEvJ.net
鉄コレ当初のコンセプトとは裏腹に多くの消費者が求めたのは
地方私鉄の小型車じゃなくて国鉄・JRや大手私鉄の編成モノ、
しかもまだまだ日本で作るよりは安いとはいえ模型、玩具業界を
支えていた中国の人件費がうなぎ登りで優秀な工員がどんどん辞めて
フィギュアなんかも価格高騰とクオリティ低下が著しいからな。

21 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 23:03:03.13 ID:3ctd1rfp.net
フィギャーは下手すると公式より同人のほうが出来がいいという事案も増えているらしいby知人

22 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 23:04:12.99 ID:zIAB1rGG.net
>>21
エロと萌えにかける情熱(変な意味ではない)が異常な人が作るからな

23 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 23:20:28.17 ID:tvkN60Dc.net
鉄道模型だって個人の自作品の方がいい例が昔からあるだろ

24 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 00:09:30.11 ID:NcukxZEG.net
>>21
フィギュアの場合、ワンフェス等フィギュアイベントで出来のいい
同人ガレージキットをメーカーが拾い上げて中国の工場で
完成品として大量生産するのが現在の主流だったりする。

25 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 02:06:44.74 ID:COLAinOa.net
>>15 スタートレイン復活きぼんぬ。

26 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 02:09:27.97 ID:RGKsZ67R.net
>>25
全部架空の車両じゃないですかw 1つは形式は架空じゃないけど車番が架空だし

27 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 06:28:56.09 ID:YK54VRxi.net
>>19
しかし富本家や過渡から京阪電車が出ることはありませんから。

28 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 06:39:30.04 ID:CmYyId2Y.net
>>27
でも京阪傘下の車両は出たよね。

29 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 07:46:57.11 ID:UDN86NEC.net
>>27
タカラトミー本体からも、プラレールとしては出てるよね>京阪電車

30 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 07:48:06.35 ID:n5CJctjs.net
>>20
そうやってコンセプトを間違えた奴が今の状況を作り出した。

現に京阪大津線や東武のEDのような完成品がまず出ない車輌は飛ぶように売れるが、
そうでない車輌は積む傾向にある。

よくユーザーがJRや大手を求めていると言うが、それがどんなユーザー層の意見なのかが気になるところ。

31 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 07:53:34.96 ID:i41GrKPt.net
>>15
ガンプラですら中途半端なのに

32 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 10:27:51.76 ID:TMdr9VBF.net
>>20
「大手私鉄」の前に、「関東」の文字を入れ忘れてるぞ。

33 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 10:28:57.39 ID:h/YbGt/F.net
JR車両はいらんよ

34 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 10:59:43.97 ID:UHEI6gFV.net
>>30
鉄コレのコンセプトを間違えたではなく
読まなかったか理解する気がなかった

ユーザーが言っている=声がでかい∧欲求が満たされていない層
が言っているの意味かと

35 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 12:58:38.79 ID:h5utDtDX.net
ホビーショーなんかではJRや大手私鉄の現行ステンレス通勤車なんかを
要望する声が結構あったらしいが本当にそんな要望が山のように
届いたのか声がでかい奴が目立って錯覚しただけなのかどっちだろう?

36 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 15:04:37.05 ID:UHEI6gFV.net
>>35
届いたのは事実だろう
おそらく同じ要望が富本家・過渡・蟻・爺にも

37 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 15:22:44.31 ID:NcukxZEG.net
>>36
これは滅茶苦茶偏見だけれども鉄コレにJR東のE系列通勤車とか
近車A-Trainとか日車ブロック式通勤車とか21世紀に入ってから
製造された新世代通勤車の製品化を声高に要望するような奴は
要望が通って製品化されたとしてもメーカーに感謝して複数買いどころか
色々理由をつけて一箱も買わないような気がする。

38 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 16:03:22.79 ID:ojfGf6e/.net
鉄コレは旧国シリーズを、やろう!
多種多様な旧国をシリーズで出せば、それなりに売れるんじゃない?
若い層にも一定の人気はあるし。
Bトレでは一向に出そうもないし。
トミーテックさん、お願いします〜

39 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 16:25:49.63 ID:8IbSUKZb.net
>>38
過渡飯田線旧国の出来と値段を見るとね…。
飯田線で売れたら続いて大糸線や身延線あたりを攻める噂もあるし。
本山線クモハ42は過渡にやる気が無いから鉄コレに期待したいね。

40 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 17:09:03.52 ID:0X+gvtzo.net
今後旧国は過渡でいいよ。
もう鉄コレは手を引け。
今までバカにしてたが、飯田線旧国で過渡を見直したわ。

41 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 17:16:50.74 ID:ojfGf6e/.net
>>39>>40
いや、旧国って同じ形式でも細かい違いが色々あるでしょう。
そういうのを鉄コレで製品化すればいいんじゃないか、って思ったの。

42 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 17:30:17.78 ID:rc9chBDK.net
もう 大手私鉄の旧型を登場時の姿で出す位しかのこってないわな。参宮急行2200 東急610 湘南デ1 金型使い回せないから高くつくな、、。

43 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 18:20:31.85 ID:H01HSSlf.net
>>41
その細かい違いまで過渡がきちんと再現し始めたからな

44 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 18:22:39.22 ID:9pRNzHU/.net
>>41
もう散々出てるけど
福塩色、仙石色、大糸色、宇部小野田色・・。

これで十分だと思うが

45 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 18:38:01.01 ID:qB9wF1aA.net
さんざキボンヌしてるけど大糸のクモハ60ノーシルノーヘッダー+クハ55は欲しい
それで爺クモユニ81+既発クハ68・クモハ43と併せてやっと編成になる
それがあれば後から過渡が攻めて来ても大糸は滑ると思う

過渡の飯田線も合いの子x2と荷電、ED19セット以外スルーしてるしな
特にクハユニは鉄コレ圧勝

46 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 18:42:18.27 ID:k3oLPNdG.net
東京有楽町交通会館地下1階にある富山県アンテナショップ
いきいき富山館で、万葉線MLRV1000型のドラえもん
トラム(税込2560円)を発売している。
模型店では発売してないみたいだが。

47 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 18:47:31.56 ID:n5CJctjs.net
>>43
かと言って特定路線の変形車ばかりチョイスして多数派に手を出さないのもいかがなものかと。

事業者限定のように車番印刷無しで多数派の形態を出せば需要は相当あると思うんだがな。
鉄コレの勝機はそこにあると思う。

48 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 19:49:55.70 ID:UDN86NEC.net
>>39
「ラウンドハウス=やる気なし」と言うことなのか
タイプであっても、小日本は死亡なんだろうけど

>>46
数日後には蒸発するんだろうなぁ…

49 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 20:01:10.98 ID:9pRNzHU/.net
https://twitter.com/katoshoposaka

大阪総本山でクモハ42警戒色入り出すらしい

タイプであることには違いないんだけど

50 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 20:06:23.12 ID:9pRNzHU/.net
>>49
すんませんスレチでした

51 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 20:20:19.76 ID:w2RFq409.net
>>46
車番は初代? 二代目?

52 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 21:15:44.66 ID:HXqy9A4L.net
>>48
ドラえもんラッピングとかいつから売ってると思ってんだよ
まあ東京で売ってるならと買いに来るやつは居そうだが

53 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 21:18:52.67 ID:UDN86NEC.net
>>52
2年前に、関東から現地(高岡)までわざわざ行って
買った身として思っただけだけど…
あの時数百キロを移動したのは一体何だったんだろう、って

54 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 21:25:10.38 ID:Nu3i8YU0.net
わざわざ現地に買い行くのなんて、
うまい飯を食いに行くついででもなけりゃやってられんだろ。

55 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 21:36:46.03 ID:UDN86NEC.net
当然、富山や金沢(能登半島)への別件と絡めて行ってたけどね
でなきゃわざわざ高岡経由では行かないよ

56 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 23:26:35.03 ID:yQQMD85R.net
総括すると
トンキン近郊のポケモン妖怪ヲチ育ちのアウアウお坊ちゃまたちが
「ぼくたちのいちばんだいすきな(両手の指の本数数えながら)10りょうよりもいっぱいつないだでんしゃをくれないと
ママにクレームだしてもらうぞ><」って
床にひっくり返って手足バタバタさしてる図

57 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 12:07:17.85 ID:/VbDZkSa.net
>>55
PAのアニメですかね?

58 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 13:31:09.32 ID:jGAIHkNU.net
>>48
予想より早く蒸発したよ

今日売り切れ

59 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 17:45:29.22 ID:v6iUeuXP.net
>>58
本当にはえーな

>>57
鉄むす+PAってなってしまう

60 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 19:10:22.18 ID:g99Krp3y.net
パーキングエリア

61 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 19:42:30.38 ID:5dhdJoOq.net
>>57
PAWorks?
シロバコ作ってるとこ??

62 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 21:09:08.32 ID:PFY2XLzf.net
富山地鉄完売ワロタ

63 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 00:31:47.61 ID:7RU9HB0Q.net
はて、富山地鉄にドラえもんなんて居たかしら?

64 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 00:48:04.88 ID:6k3P7aoJ.net
路面電車の方では?
先日、富山駅前で見たような。

65 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 00:59:45.00 ID:2t/TxYin.net
>>57
グラスリップだね、、、グラスリップ、、、

66 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 08:11:31.46 ID:1SgCRJ2t.net
俺も今さら気がついた。
ドラえもんトラムでてたんだな。
しかし通販してないのか。

地方に住んでるおれの為に誰か尾久に放流してくれ。
いま一つでてるが、高い…

67 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 11:57:57.85 ID:3jh772cq.net
>>66
俺なんか現地しか売ってなかったころに関東からわざわざ買いに行ったぞ
こっちでも扱うようになって拍子抜けした
折角遠征するんだから実車撮影やら海王丸訪問やら北陸線の国鉄急行色撮影やら
いろいろからめていったけどさ・・・

68 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 13:28:50.06 ID:d/AAmgPz.net
東武の機関車要らんけど、淡緑一色の車掌車欲しい

69 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 13:41:08.66 ID:ioj1348X.net
秋田内陸のイベントカーの塗装、立体的過ぎて気持ち悪い。なんか蕁麻疹みたい。自分アレルギー持ちなのでなおさらそう感じちゃう。

70 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 16:59:55.52 ID:L5lXztwP.net
>>68
ヨ101は人気あると思う。
予約してないから早めに購入をしなければ。

東武電機の方は・・・そこそこかな

71 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 17:21:25.45 ID:AfHS+r7x.net
>>70
まだ予約受けてる店があるな
前回出たやつを改造してる人もいるかもしれん

ウチもナンバー変えたりジャンパ栓付けたりしたなぁ
とはいえ今回のも買うつもりだが

72 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 19:40:04.22 ID:YS2ZxWqp.net
>>68
車掌車だけ買えばいいだろ。セットじゃないんだから。

73 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 19:43:17.24 ID:t+lbdx74.net
>>72
確かに、車掌車なんてどれも似たようなもんだから
ヲキフでもトフでも好きな奴適当につなげておけばいい

74 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 21:43:14.32 ID:dxweSCQw.net
路面電車で
一社しか導入してないやつ
らっくる号とかモハ2100とかを
出してくれたら神なんだけど

75 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 21:45:35.71 ID:dPbm8y+6.net
広電しか導入してない1000形を発売してるから既に神なのか

76 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 22:00:50.25 ID:cYaNmW1u.net
>>73
アスペか

77 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 22:11:31.30 ID:KLHr00Dw.net
俺も車掌車だけ買ったよ。廃止後に当鉄道へ譲渡してもらった設定で使うつもり。

78 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 22:12:19.16 ID:zEs0sfzu.net
>>72-73
茶色化する人もいるのだろうか
店頭分、今週末を越せるのかなぁ>東武ヨなど

79 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 22:28:01.25 ID:amm0UrjR.net
車掌車を捨象するわけいはいかんしな。社章もついてるし。

80 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 00:14:54.26 ID:QSVO8bhQ.net
:(;゙゚'ω゚'):

81 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 00:57:47.05 ID:AJm250/u.net
ヨの手摺り折れそうなくらいフニャフニャだな。
そして、接着剤つけないと外れやすいorz

82 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 07:38:16.77 ID:u6PheeQg.net
>>81
折れそうなのかフニャフニャなのかどっちだよ?

普通フニャフニャなら折れそうにはならないだろうと思うが。

83 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 09:01:45.21 ID:GTkmn5GJ.net
ヨ買ってきたら、ゼブラ板の裏の取り付けボスが潰れてて、手すりに嵌まらん。部品交換してもらえるかね…

84 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 11:27:58.47 ID:kB+atbUI.net
当社の基準範囲内ですが今回だけは特別に〜と、ひとくさり嫌み言われた上で交換。

85 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 11:29:34.17 ID:BBqCzRbW.net
>>82
フニャフニャなんだけど、細すぎて折れそう、なんでは?

86 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 12:45:57.31 ID:dIXFBNKQ.net
>>74
京阪大津線の600は?

87 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 13:16:21.41 ID:5AprSeAT.net
>>83
穴広げりゃええやん…
ピンバイスか棒ヤスリくらい持ってるでしょ

88 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 13:19:22.52 ID:dRhvgXXh.net
>>73
随分違うな
ってか緩急車じゃねえか

89 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 17:11:06.15 ID:iv2Mwg/c.net
>>82
俺の愚息のことか?

90 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 19:32:52.13 ID:uVCOLiC7.net
>>89
連結器のカバーもちゃんと外しておけよな

91 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 20:16:26.28 ID:wykZA6oU.net
>>89
どんまい…( ̄∇ ̄;)

92 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 20:20:14.68 ID:u6PheeQg.net
>>85
なんかそれも違う気がするけどなぁ…
取りあえず脆そうなパーツって事だけは分かった。

>>86
あれを路面電車とは言わんだろ。
路面を走る電車がみんな路面電車なら名鉄のパノラマカーとか新潟交通なんかもみんな路面電車だな。

93 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 20:21:02.85 ID:iv2Mwg/c.net
ED5080・・・・・・・

94 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 20:48:46.37 ID:8K9tDV2z.net
>>86
名古屋地下鉄(琴電)出た時は福井鉄道やらんかな思ってたが音沙汰無いな。
高床系路面電車って好きなんだが。

95 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 20:53:53.70 ID:s398plYe.net
いつか きっと

96 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 21:14:31.99 ID:0nx8E123.net
福井の200形も欲しいなぁ
塗装のバリエーションあるんだから
出しやすいと思うけど(売れるかは別にしてww)

97 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 21:40:58.83 ID:3Uw7Y6T9.net
>>69
確かにいつもにも増して立体的で気持ち悪い
前面ガラス(行き先表示)の部品取りで買ったけど
19弾の前面ガラス入れて放流予定

98 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 22:37:03.94 ID:u9jYvEHk.net
>>96
出たら良いけど、連接車じゃキビシイでしょ

99 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 23:18:48.40 ID:QRaWCloS.net
ドラ電の件、やっぱ模型ヲタで今回の北陸新幹線フィーバーのどさくさで現地に買いに行った奴は少数派なのか。

100 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 23:21:36.51 ID:fXSvq5sr.net
ドラえもんトラムなんて1年半も前に発売になってるのに
今更売ってるなんて思わないよ

101 :82:2015/03/27(金) 23:25:56.83 ID:XciRUfSz.net
>>87
言われてみればそうか…

手すりパーツが繊細過ぎて、うまく出来るか分からないが、試してみるわ。dクス

102 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 23:52:40.49 ID:Q/Y6woTe.net
ボス側をデザインナイフで整形って手もあるぞ

103 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/28(土) 00:12:06.73 ID:GMJSV+Qt.net
さりげなく発売されてた「はこてつ動力」、鉄コレで言うと末尾B仕様(軸距16mm)か
TM-24と動力部分は同じ構造だけど…
クモル24あたりが何か言いたそうな顔をしてそうw

104 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/28(土) 01:09:05.72 ID:Ui0HAub9.net
>>99
高岡近辺はだいぶ前に売り切れになってた模様…

105 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/28(土) 01:23:04.67 ID:st0XTZCp.net
>はこてつ

…キワ90…

106 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/28(土) 02:30:14.77 ID:kYKbHOxl.net
あまりに軸距が違いすぎる
Bトレインモアショーティでも作るか

107 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/28(土) 07:05:42.57 ID:GMJSV+Qt.net
>>104
確かに、去年春に高岡へ行った時点で、
とうの昔に蒸発してた記憶があるんよね>ドラトラム

108 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/28(土) 07:30:08.36 ID:xlmUS8S/.net
ヨ101のベンチレーターが無いのは仕様?

109 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/28(土) 08:00:15.02 ID:GMJSV+Qt.net
両手あたりがパーツを作ってくれるさw

110 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/28(土) 11:07:34.00 ID:pXSoymWR.net
ドラえもんトラムは昨年の夏に高岡駅ビルの2階土産物店で買ったわ。

先週、あいの風とやま鉄道乗りに行ったついでに高岡で途中下車して同じ店に行ったら、ドラえもんトラムなかったなぁ…

111 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/28(土) 11:16:41.24 ID:avShZUoO.net
>>110
連絡通路の細長いとこかな
発売から1年は在庫があったんだ

112 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/28(土) 19:59:37.65 ID:LFB3zrCf.net
ヨ101買ってきた。そのうち茶色塗装バージョンも出るかな。
ヨ201やED4010・4020も欲しくなってくるな。

113 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/28(土) 20:26:10.42 ID:GMJSV+Qt.net
茶色ヨは大宮・テックステーション通販限定にでもなるのかな

114 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/28(土) 21:15:45.25 ID:2HVOFlO3.net
しかし鉄コレEDも高くなった
2両で¥4,900はないだろう。

115 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/28(土) 21:59:28.45 ID:8OXV2sQh.net
元々1両単品でも2400だから1両あたり50円アップだな

116 :◆BF5B/YTuRs :2015/03/28(土) 22:04:45.80 ID:gMjjoKVR.net
ヨ101のパーツ取り付けってハードル高くないすか?

117 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/28(土) 22:44:17.19 ID:0tea649m.net
アバウト気質な支那人が組み付けすると歩留まりが悪過ぎるからユーザー取付にしてるのでは? >ヨ101
それがハードル高いなんつったら支那人以下のレベルか老眼かだろう?w

118 :◆BF5B/YTuRs :2015/03/28(土) 23:36:11.00 ID:Sfwv80SE.net
>>117
真鍮ならハンダでチョイチョイなんだがプラだとそうはいかんので。

119 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/28(土) 23:42:57.66 ID:ljHZ9m/K.net
軟質プラだから妻側から差し込んで順番にプチプチ入れたけどちょい難しめだな
そして最難関は一度分解しないと付けられない社章w

120 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 00:27:38.91 ID:5IG+V6OL.net
>>117
別パーツ取り付けられない、ステッカー、インレタ貼れないって人は結構多いぞ。

121 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 01:23:50.53 ID:t9nbyhP0.net
中途半端に趣味に取り組んでるからいつか手放そうと思って
リセールバリューばっかり気にした結果だろ

122 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 08:12:25.74 ID:4BDwz7kO.net
>>121
これ真理

123 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 08:51:02.77 ID:pT9GMhRj.net
>>115
ジャンパ線で50円か

124 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 10:30:33.76 ID:2gRcdrO2.net
前回あれだけ話題になったカプラー処理がジャンパ線追加までされてハードル上がった今回はスルーされてるとか

125 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 12:10:27.83 ID:pT9GMhRj.net
>>124
やるこたぁ変わんねーだろ
だから新規に上がらないだけ

126 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 15:57:38.91 ID:B98bjYB2.net
>>121
初めは失敗するのが怖くて手を付けられなかった
取付穴が空いているから取り付けざるをえない物でも
ランナーから切り離す時の失敗が怖かった

鉄道模型ってのは世間では高い買い物なんだよ
だから初心者は失敗を恐れる
「こんな物失敗するのは池沼だろ」なんて思うのは他分野の経験者
「失敗したら買えば良い」と思うのは物を大切にしない金持ちか分売パーツの存在を勝手に想定している困った消費者

127 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 16:43:30.57 ID:mNkY6h0b.net
>>121
まさに俺w

いつか飽きるだろうから、
中古で売り払う時に極力値が下がらないように
気をつけてる。
もちろん、ステッカーも使わないし、パーツ等も一切付けないw

128 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 16:48:04.67 ID:vZ9A/1WQ.net
>>126
実際には後で売ろうと思ってるだけだろ。
売る時にパーツ使用済みとか残り無しだと査定下がるからな。
そうでなきゃ失敗なんか恐れない。パーツが無くなったら諦めるor自分で工夫するだろ。
やらないで後悔するよりやって後悔した方がいい位分からないか?

129 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 16:58:58.86 ID:GB5E5jAk.net
そんな進んで愚かな消費者になる行為なんて、できません!

130 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 17:03:48.10 ID:B98bjYB2.net
>>128
>>そうでなきゃ失敗なんか恐れない。パーツが無くなったら諦めるor自分で工夫するだろ。
失敗しても自分でどうにかできる自信がついた頃は中級者に昇格している
>>やらないで後悔するよりやって後悔した方がいい位分からないか?
というかあくまでも俺の経験だが
ユーザー取付パーツ取り付けた方がカッコイイに決まっているという思いがだんだん強くなって
勇気が湧いてきて取付にチャレンジした
チャレンジに踏み切ったのは取り付けた方が良い思いが失敗への恐怖を上回った時だと思う
チャレンジして成功を繰り返すうちに自信がついて図に乗って失敗して半ベソで回復したりして今に至る
今となってはチャレンジなんて大袈裟で自分でも笑える話だが当時は大問題だった
それと初心忘るべからず
慣れて図に乗ると痛い目に遭う

131 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 17:04:09.60 ID:rKKH/Isz.net
>>128
必死すぎてバカみたいw

相当視野が狭そうだから、
他に楽しみ見つけた方がいいよ〜

132 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 17:38:25.61 ID:5IG+V6OL.net
別パーツやインレタを上手に付けたりキットを上手に作れるようになるには
何度も失敗して覚える、失敗を恐れず手を動かすしかないからな。

133 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 18:15:17.69 ID:vZ9A/1WQ.net
>>131
そっくりそのまま同じことを言い返すよ。

趣味に取り組む事すら向いてないんじゃないの?

134 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 18:21:20.65 ID:BzJqmw5T.net
こうしてできる者とできない者との格差がどんどん広がっていく・・・

いきなり鉄道模型が怖いなら、安いプラモデルでも十分自信はつくよ。

135 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 19:00:22.76 ID:LLG027G7.net
>>131>>133も馬鹿みたい。
趣味なんだからあとで売ろうと思って手を付けないか、こだわっていじまくるかなんて人の勝手だろ。
なにムキになってるんだかw

136 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 19:10:12.97 ID:Jd/khImd.net
集める事が趣味の人も、
売ることが趣味の人も、
まずは買うという所は同じだからな。
あ、売って生計立ててる人は別ね。

137 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 19:24:24.81 ID:QwAFJmE0.net
残念ながら「売る」のは趣味じゃないんだよなぁ

138 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 20:04:43.97 ID:JXIRtr9o.net
>>121も真理だけど
>>126にも一理ある

っていうか、うまくできるなら良いけど
失敗したら嫌だし
きれいなまま取っておきたい

プラモデルをくんだは良いが、塗装で失敗したくないしどうせそんな技術ないから
そのまま飾っとくのと同じだよ

139 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 20:05:14.08 ID:2gRcdrO2.net
趣味なんだから楽しんだもん勝ちだ
そして不可逆な改造の一例を
http://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/326.jpg
前回はバッサリやったけど今回はジャンパ線もあるしR140S字が通過出来る分だけに縮小
ED5060のバッサリやった端梁は戻って来ない…

140 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 20:07:24.07 ID:DX7TDQBR.net
そうやって何もできないで前に進めないでいるのは
馬鹿に出来る対象でしかないけどな

141 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 20:17:00.40 ID:/yHSyUIl.net
>>132
そうだよな。
失敗しなきゃ覚えないモンだよ。
今まで掛けた金額考えると恐ろしいがw

142 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 20:19:05.96 ID:COnbhvRP.net
>>132
それはその通りだが
>>何度も失敗して覚える、失敗を恐れず手を動かすしかないからな。
それって完成品を買う香具師に要求すべきことなのか?

143 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 20:42:22.70 ID:orD2RQvh.net
>>139
即効加工乙
カトカプ装着ですか
俺も今日ED5080とヨ購入してきたところだがやってみようかな
ED5060や三岐はメーカー推奨方法で今のところ済ましているが

144 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 21:05:42.95 ID:E8dls8L/E
ED5060 三岐も手摺つけた後、入るプリスターに
してほしかった…

145 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 21:35:12.61 ID:sCvJAoDy.net
>>142
俺も模型は完成品買うのがメインだけど、
流石に完成品に手を入れることはしないな。リスクが高すぎる。

ただ、鉄コレに関しては高くなったとは言え1箱2〜3000円。
これ位なら失敗しても授業料と思える金額だから、
手を動かす為の入門用に持って来いだと思うよ。

146 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 22:07:35.45 ID:FrVXolqs.net
>>134
昔はその 安いプラモデルがGMの板ボディーキットだったんだよな〜。
今みたいに完成品が溢れていなかったから好きな形式は切りつぎやらで改造するしか無かったというのもあって色々やるうちに腕が覚えていった。
今は老眼でコマけぇこたぁ。。。orz

147 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 22:22:02.06 ID:QwAFJmE0.net
>>142
完成品を完全品にしたいと少しでも思った奴には当然要求されるよ
そんなこと思いもしない口にも出さないってんなら要求しないけど

だから黙々と買い集めてるだけならここで何にも言われないから安心しろ
工作の話が出ても口挟まないで黙ってればな

148 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 23:17:01.00 ID:d1Cd6Vrr.net
>>147
完成品と完全品か
うまいな
でもリセールバリューを気にする向きは完成品に超絶完全品を要求するだろうし
自分で遊び倒す人は完成品にできる範囲だけで手を加えたり脳内補完で完全品とするだろうし

149 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 23:55:59.66 ID:EyM48arq.net
おっ、リアルタイムな流れだ。
今、富のED75にパーツ付け終わったところだよ。
手スリすっ飛ばして最後の1個になった時のギリギリ感なんてもう…
私も老眼になったのか、ランナーからアンテナの角切り落としちゃって品番9107のから持ってきた。

>>146信号煙管なんて猫の蚤くらいしかないしな

150 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 23:58:14.33 ID:NwO3o1Og.net
某店
予約表が「京阪電車大津線700形けおいん」だった。
気づいたとき噴きそうになっじゃねーかw

151 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 00:48:43.58 ID:yTE/S6DJ.net
KATOのEF63のパーツ取り付けは正直疲れた(´・ω・`)

152 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 02:23:58.04 ID:9vo2lxrd.net
近頃はユーザ取り付けパーツもやたらと細かくて参るな

153 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 02:31:55.50 ID:+nSxXHoD.net
今はユーザーの目が肥えて昔は一体成型が許されていた
ディティールも別パーツで精密に再現することが求められてるからね。

154 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 03:12:15.98 ID:A+ZWWc7c.net
別パーツ化自体が目的化して大事なものを見失わないといいけどな

155 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 04:12:10.09 ID:bap+V267.net
最近老眼化して極小パーツ取り付けは厳しくなってきたw

156 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 04:36:00.62 ID:BleCCnuM.net
俺だって最初はヘタだったし高い模型をいっぱいゴミにしたわー

157 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 08:33:11.21 ID:unRy4apd.net
>>152
逆だな
細かいパーツをユーザー取り付けにしてコストダウン図ってるんだ

158 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 08:44:11.97 ID:ZH5wqPz3.net
本体に刃入れるのが怖い人は
こんな小パーツを自作してゴム系で貼り付ける所から始めたら良いんでないかな?
http://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/327.jpg

これなら付属部品も使わないし気に入らなければ簡単に剥がして元通り
材料も適当なプラ材があれば良いから練習コストも気にならない

159 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 10:05:40.94 ID:5Gfqxtdq.net
第一弾と第二弾はどの鉄摸メーカーも手を出さなかったシーナリィガイドの「温泉電軌のりかえ」的な世界を
再現出来るナイスなコンセプトだったが第三弾以降からはめ込み式窓ガラスの高性能車とかに路線変更してしまったのが悔やまれる
第一弾の旧鶴見臨港モハ110とか上田に逝った車の形態がプロトタイプで
静鉄や銚電仕様は塗色が違うだけで実車とは異なる形態上等!!でも誰も文句云わなかったよな
その上定価売りでも420円で大人買いしても都市部の量販店では20%引き+ポイント還元とかで大して負担にならず
弓形ボールドウィンやブリル台車と床下機器レリーフに車体がおまけで付いているんです、って見方も出来る
第六弾の日車標準型・ヲタQ1600とか第八弾のヲタQ1400とか第十・十二・十七弾はよくやってくれたとは思うが
とりあえず車体幅2.6m級の地方私鉄では標準的なサイズの車後一回出してくれればそれで満足です
旧豊川・鳳来寺・田口系の川造型EC(川崎純正ではないのも含む)と旧武蔵野デハ1320系列とヲタQ1900とキハ07系
ブラインドで出して頂ければもうおなかイパ〜イ
それとも汗の「日本の国産鉄道」後半の私鉄編で先を越されてしまうのか?
(キハ07は酷い出来だったが…あの極太リベットと開放可能な客扉の窓w)

160 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 10:36:48.45 ID:siHPaQT/.net
>>154
大手メーカーの東海顔のことか

161 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 10:41:36.42 ID:siHPaQT/.net
あと河合末期の手すり・ステップはいただけなかった
金属パーツ使用だから高級と言いたかったのだろうが
模型としては太くて大袈裟な表現だった
しかもホキ9500のステップ時々抜けた
後から出てステップが別体化されてない過渡製の方がリアルかつ的確に見える

162 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 12:09:16.94 ID:1PsJnivO.net
>>159
儲けようとし始めた時点でアウトなんだよなぁ

実際どうだったんだろ
Bトレは利益出てないとかなんとか聞いたことあるけど

一社しか導入してなくて同型がない車種(ハートラムとか鹿児島1000とか)が
出てない現状を見ると
厳しいんだろうかねぇ
潰れてもらっちゃ困るがw
値段と製品の出来と儲けの関係を考えると・・・

むしろブラインドでライトレール出してても良かったんじゃね?

163 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 12:21:13.62 ID:P+gAKAcz.net
ハートラムもラッピング広告車じゃバリエーション展開には力不足かねえ
あの手のラッピング車も二次元キャラものを別にすれば
熊本のパト電ラッピングから後が続かないし

164 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 14:18:25.09 ID:BQE513ag.net
ジジィ手を動かせ厨のホントにうざいこと!

とくにこいつ>>147なんて何様?
無駄にやたら偉そうだけど、こいつのどこが偉くて
こんな態度デカいわけ?
そこまで言うならテメェの工作の作例出してみろよ、クズ
こう言われると雲隠れするくせにw

165 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 15:30:25.85 ID:ayc9Nc4G.net
しかし量産品で手の届かない痒い所を完全に仕立てるためには
改造にしろフルスクラッチにしろ自分で手を動かすほか無いのが事実だ罠
同じ形式でも車両によって違う残されてるベンチレーターの有無と跡の処理とか
戸袋窓埋めの有無と処理とか

166 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 15:31:56.14 ID:ZH5wqPz3.net
作例出したら何でも言えるなら炬燵とかあの辺のコテが無双するからやめとけと

167 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 16:24:38.16 ID:SzTTl8mc.net
>>164
ゆとり乙w

168 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 16:55:02.58 ID:YVbLQAg7.net
アーノルドカプラーをTNカプラーに変更する、パンタを交換する、シールやデカールを貼る、
色を差す、ウェザリングをする、床下をいじる、室内をいじる、
室内灯をつける、ヘッドライトをつける、サウンド化する、切り継ぎする、別車にする

鉄コレをN化する事が出来るなら誰でもその先に行きつけるよ
がんばれ

169 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 17:44:16.03 ID:gJM6caal.net
>>166
でもそういう人ほど人にはやれって言わないでしょ
こんなんやってまっせつってうpして終わりだもん

170 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 17:54:22.85 ID:lsIYYQ8U.net
「手動かせ厨」の殆どは似非工作派

171 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 17:59:34.42 ID:ayc9Nc4G.net
>>168
なんか鼻に付く書き方だが
鉄コレの走行化は完成品鉄道模型に自分で手を加える最初の一歩になりうるな
それをやらないとNゲージの線路に乗せても自走できない
パーツをランナーから切り離した跡は動力台車枠以外汚くても組み付けたらどうせ見えないので平気

172 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 19:18:16.78 ID:jdc/GcON.net
ライトの点灯化はみんなやってるの??

173 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 19:37:11.12 ID:kGjmHT3g.net
楽に集電加工できる方法があるなら是非教えて欲しい
富とか爺あたりの集電シュー・集電板は使えそうで使えなかったし

174 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 19:52:07.43 ID:vHNqyKcF.net
大井川7200系まだかよ

175 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 21:20:32.45 ID:bytidnL5.net
>>173
楽にできる方法はあるじゃん。
キットも用意されてる。

176 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 23:24:04.72 ID:FiTYIecH.net
>>164
>そこまで言うならテメェの工作の作例出してみろよ、クズ

仮に作例が出たところで、誰かの工作力が急上昇でもするの?
出せって言った奴が何も言い返せず雲隠れするだけじゃね?

177 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 23:42:40.96 ID:oxWgSTHq.net
改造するのは本人の自由だけど、改造とかしたくない、製品のままで満足な人を見下すような書き方してるのがいけないんだろう?

178 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 23:52:29.48 ID:ZH5wqPz3.net
上で言われてたけど手を動かさないなら文句も言うなってのが正論だろうな
一応は仕様に納得して買ってるんだから我慢してそのまま楽しめと

179 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 23:55:10.39 ID:tcBYYVGY.net
見下されて当然だろ。人が出来ることが出来ないやつなんだから。
口だけなんだから。

単純なこと。それだけ。

180 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 02:10:35.63 ID:CJVbEEDz.net
妬みもあるだろ

でも妬んでても工作しなきゃ技術は上達しないぞ

181 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 07:45:42.49 ID:tV+d7Odu.net
なんかいつの間にか、パーツを付けられないって話が改造云々の話に脱線してきてるな。

面倒だからわざわざ穴を開けてまでパーツを付けたくないのは理解できるが、
穴が開いてるのに「怖くて」パーツを付けられないってのは理解できない。
その程度が怖いならまず買うなと。Bトレが満足に組めるようになってから買えよと言いたい。

182 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 08:31:59.31 ID:k7flSLLO.net
穴があるのに怖くて挿れられないなんて僧職談志の典型だな全く。

183 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 08:53:38.06 ID:sOswbBbD.net
>>158
プラ板からの自作か? 形状はいい感じだな。
あと色は屋根より明るいグレーにして、
位置を扉側を手前にして奥から1/4くらい
の場所にするともっといい。

184 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 09:09:39.41 ID:/Yyw1lhg.net
>>158>>183
爺京急アンテナパーツの2100用換気扇カバーで流用できるかな?

185 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 09:16:10.61 ID:wQnXjC9o.net
>>183
材料はプラ板じゃなくGM余剰部品だけどプラ板で作っても手間変わらなかったw
色は黒いの(汚れ?)が居たのと位置も個体でまちまち

186 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 14:23:13.66 ID:xIhhR+tb.net
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

暇つぶしにやってみたが、この超本命リアルだわ↓

dakkun尻t/c11/9176momoko.jpg
尻を.neに置き換え

187 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 14:59:24.18 ID:3WCG0uQK.net
>>183のいう位置
ttp://www3.plala.or.jp/tomo-tobu/zukan/photo/y101-04.jpg
>>158の位置
ttps://t.pimg.jp/000/526/880/1/526880.jpg

実車も結構バラバラやな

188 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 15:32:08.96 ID:FjbJ1Hmq.net
>>181
>>その程度が怖いならまず買うなと。Bトレが満足に組めるようになってから買えよと言いたい。
だからライトな鉄道模型ヲタが楽勝だと思う作業さえ(((( ;゚Д゚)))ガクブルな門外漢にとって
完成品なら安心なんだよ
完成品というからには自分で付けたり塗ったりしなくても遊べるはずだから

現実はこのスレ見るような連中なら知っての通りであって
あくまでも「はず」な
完成品という言葉から導かれる想像な

189 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 16:26:40.07 ID:OzzO5Y5d.net
ガンダムの完成品可動フィギュアも武器はランナーから
切り出して自分で組み立てないといけないし、シールも
自分で貼らなきゃいけないし、完成品と謳っていても
ユーザー取り付けパーツやステッカーが添付されてるのは
模型業界では当たり前のことだと思うんだが。

190 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 17:02:04.48 ID:O88uUDoP.net
>>189
当たり前ではない
ユーザーに負担をかけて楽をしている、模型業界の悪しき習慣

191 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 17:03:35.40 ID:h+viMgxu.net
>>190が求めているのは模型ではなく玩具では?

192 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 17:35:01.39 ID:P2GyPjGP.net
>>189-191
航空機ダイキャストはほんとうに箱から出すだけだよ
そっちをお勧めする

193 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 18:38:15.66 ID:ZVwNnWob.net
トレーンのNゲージサイズのモデルなら別パーツ無しの完成品だ

194 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 18:38:57.29 ID:QtVBIEaZ.net
不満なら手を出さなきゃいいのにな。
どうせ出すなら金を出せと。

195 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 18:40:43.83 ID:16aZ0uME.net
さて、ヨのカプラーをどうしたものか

196 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 18:50:42.37 ID:tV+d7Odu.net
>>188
>>190
ゆとり乙

玩具ですらシール貼らないと完成しないものも多数あるのに何言ってんだか…

>>195
走行化パーツのカプラーじゃいかんの?

197 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 18:54:52.02 ID:pDNdNY16.net
>>189
同意

俺は鉄道模型とエアガンを掛け持ちしてるんだが、エアガンでも、いちいちガスをチャージしたりバッテリーを充電する必要がある。
だから鉄道模型を弄るのが面倒とは思わない。

198 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 19:02:06.34 ID:FjbJ1Hmq.net
>>189
「模型業界では」当たり前という認識なら
貴君が自閉症でない限り
門外漢に通用しない前提であるのは想像するまでもないはずだが

199 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 19:12:59.30 ID:sHqP90SJ.net
うちの行きつけの店は東武のヨはあっらたけどED5080はまだ無かったけど
同時発売じゃないん?

200 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 19:36:03.61 ID:Qqo7XFvM.net
工作厨、バカばっかですな

201 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 20:00:36.21 ID:16aZ0uME.net
>>196
うちは釜・貨車はカトカプ→ナコーで統一してるんだ。前に買ったED5060はナコー化済み。

202 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 20:43:33.41 ID:ZVwNnWob.net
>>196
走行化パーツのポケットにカトカプNじゃダメか
ナックルは入らないんだっけ?

203 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 20:45:39.66 ID:ZVwNnWob.net
スマソ安価間違えちった
さっきのは>>201

かもめナックルとも問題なく連結できるし、ナックルどうしの連結より解放しにくいと思うんだけど

204 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 21:18:30.87 ID:16aZ0uME.net
>>203
手元のナコー切らしてた
近々買ってくる

205 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 21:19:55.59 ID:16aZ0uME.net
カトカプNは新規には入れてないんじゃ

206 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 22:33:58.85 ID:18cXZ9o3.net
そのうちレールに乗せられないとかパンタ上げられないとか連結できないとか走らせられないとか言い出す奴が出てくるんだろうな。

207 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 22:36:52.35 ID:fRF01nRr.net
鉄コレはパンタ上がりっぱなしだから大丈夫だよw

208 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 22:45:06.78 ID:iIP5jaL2.net
>>206
どうせ買うだけ買って箱から出すことすらしないから、そんなの無問題。

209 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 22:49:42.42 ID:foT0k9f2.net
新製品が出るたびに買い込んで中古市場の動向を見ながら転売するのが目的だからなw

210 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 23:41:11.22 ID:Cvtja/UK.net
買って、しばらく眺めて押入れにしまっておしまい。(´・ω・`)

最初は動力化したりして走らせてもいたけど、今じゃぁそれすらしなくなった。
押入れが溢れてきたから、まとめて処分したい今日この頃(´・ω・`)

211 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 23:54:35.95 ID:pDNdNY16.net
>>210
鉄コレに限らず、模型を処分するのは絶対に止めた方が良い。
後で絶対に後悔するぞ。
俺も10年くらい前、事情があって模型を200両くらい処分したんだが、今になって酷く後悔してる。
大した金になる訳じゃないんだから、売らなきゃ良かったと。
限定品とかレアな物もあったし…

212 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 01:45:55.18 ID:pIG0O/NZ.net
でもそのことに気付くのは手放した後なんだよね

213 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 08:14:12.34 ID:VOHaI2sv.net
昨日〜まぁ〜での〜ガラク〜タを〜
処分処分〜
スッキリ〜ウ〜キウキウォッチング


て、もうあれから一年か…

214 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 10:25:41.08 ID:wWdFKN8m.net
ナコーって何?
奈良交通しか思い浮かばない。

215 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 10:47:23.63 ID:iOO1XR+K.net
名古屋市交通局のことも……ってあれはナコーじゃなくメイコーなのか

>>214 マジレスすると Knuckle Coupler のことだよ

216 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 12:19:05.08 ID:PtCbL5QU.net
ナッコゥカゥプラァー(本場風

217 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 18:05:28.01 ID:zKFLBxFL.net
今さら言うのも何だが、鉄コレNDCシリーズはスーパーミニカーブレールを走れないのが残念無念。
本家から発売された「おれんじ食堂」は同じサイズだけどM車単独ならスーパーミニカーブレールを走れるというのに…

これは本家と分家の技術力の差だろうか?

218 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 20:04:46.30 ID:89z25YcS.net
ナコーっていうと、名ナコーを思い出した。

219 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 23:08:07.47 ID:ccsKaCNr.net
>>217
本家も分家も同じ「トミーテック」なんだから
せいぜい部署が違うだけ。
会社ごとの技術力なら未だしも、部署で差が出るほどの物は無い。
本家で出来ないことを分家がやり、分家では出来ないことを本家がやる。
強いて言うなら、本家と分家は対等であってはいけないと言うこと。
分家は本家の領域を荒らさない様にしないといけない。

220 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 23:15:47.68 ID:jOuizH8B.net
>>217
まあ構造上の問題だろうな
鉄コレ動力はウォームが台車と一体で首降るからカーブに弱い
本家が結構カッチリした設計なのに対して、鉄コレは車両も動力もなんかイモ臭いからなぁ

221 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 23:18:16.02 ID:VsN0FjfK.net
>>219
昔のセイコーの諏訪と亀戸みたいなもんか…

222 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 00:06:51.82 ID:7SO4B361.net
>>221
第二精工舎のほうがデザインは攻めてた(´・ω・`)

223 :219:2015/04/02(木) 01:55:38.23 ID:Lu9B8IXF.net
>>222
レスがつくと思ってなかったよwサンクス!

224 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 02:03:30.20 ID:7SO4B361.net
旧国産時計マニアなもんでw
国鉄の時計は諏訪精工舎が多かったな

225 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 02:11:03.24 ID:Lu9B8IXF.net
>>224
国鉄の時計か…
昔即売会で買った国鉄クラウンに、最近国鉄ホーマーも買い足して大事にしてるよ
スレ違い失礼

226 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 02:13:41.93 ID:Lu9B8IXF.net
↑ふと覗いた時計・小物板で、両方揃えろってそそのかされたんだw

227 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 12:10:45.88 ID:EAEX8+mI.net
>>210
何を処分したいの?
モノによっては買い取り査定額プラス1000円位で買うぞ。
秋葉なら小学校の前とかで待ち合わせして。

228 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 15:26:03.60 ID:UL3eiAXA.net
>>227
トシちゃん乙



ハイー

229 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 17:14:02.15 ID:P4VWGLL4.net
>>212
高校時代、レベッカを聞きまくっていたのだが浪人が決まり中古屋に売ってしまった。
大学入ってから「あ〜売らなきゃよかった・・・」となった苦い記憶。
その記憶が今に生きている。

230 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 17:50:35.94 ID:IwusAw3x.net
>>227
鉄コレではないけど、ぽちとかリバティーとかの買い取り値のリスト見てるとそんな値段で売るなら直接売ってくれよって思うわ

231 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 17:51:21.15 ID:yTZ4b2GT.net
レベッカなんて直ぐ査定額0円になったから値がつくうちに売れて良かったね
俺は引っ越す時に燃えないゴミで全部捨てたよ

232 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 18:01:39.29 ID:XNJ7IXmK.net
俺も引越しとかで大半のレコードを処分したけど、フリオイグレシアスのLP数枚(母親の形見)だけは捨てられなかった。

233 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 19:21:06.59 ID:Un/ZIzS4.net
母親の名前が書かれてて形見に値段付ける・・・ふざけるなと。

234 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 21:05:24.23 ID:EAEX8+mI.net
ベレッカは俺は大人になってから中古で書き直した派。
Remix Rebecca、W、Olive。
あとライブのヤツも買ったかな。
友達のCメロのカッティングがいいんだよね。
あとはプラヒロのカッティングも。

235 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 21:15:52.43 ID:+MeBPjHK.net
ベレットはいい音したよな...
中古屋で結構いい値段で売ってるよ。

236 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 21:18:39.27 ID:oIm7b9Sy.net
鉄道レベッカコレクション

237 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 21:24:08.14 ID:EAEX8+mI.net
>>234だけど、IVと書いたら?になってもうた。
4枚目。メイトゥモね。

238 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 21:38:22.54 ID:RlD0lanA.net
鉄コレを買って来た日は
嫁の顔さえも見れなかった
ボックスでシクレ集めて
一つづつ価値を数えたね

239 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 21:55:13.05 ID:GBkbxR6q.net
山田く〜ん。>>238に座布団1枚上げて。

240 :◆BF5B/YTuRs :2015/04/02(木) 21:58:34.40 ID:8hzEHXpA.net
レベッカはリバティの中にいる!からね。

の世代。

241 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 22:33:19.29 ID:n3hRNZDe.net
…川茶?

242 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 22:36:22.72 ID:Fe08rd0B.net
じじいばかりだな。

243 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 23:40:12.19 ID:5ljMTuLs.net
中学ん時に学校休んでディズニーランドに行った世代だろw
それか、幼稚園の時にUFOのレコード(EP)を親に買って貰った世代。

244 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 00:31:00.23 ID:AO2sfrY3.net
>>241
リバティときて川茶とくるとは想定外w
プロパティとかラディアンとかあったな。

245 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 01:20:34.62 ID:xWKkwSKT.net
東武ED5080重連をヨと一緒に買ってきた。
ED5060のスノープロウを生かしつつナコーゥで重連化した作業が面倒だったので士気が上がってきたらやろうかと。

ヨ101のカプラーは短縮ナコーゥ使いました。
茶色に塗り替えたいけどインレタどうしようかとシアン中

246 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 01:52:30.91 ID:9nTWVLCX.net
>>159

亀レスだけど、ほんとそう。

鉄コレ第1弾が出なかったら鉄模に復帰することもなく、ムショ帰り乙とか言われながらこの板覗くこともなかったよ。

1・2弾の後のラインナップには食指が動かず、また水面下だったが17弾でまた、モソモソと動きだし、LRTなんかにも手を出した状態

チラ裏でスマソ

247 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 04:05:34.64 ID:m65kSQ0H.net
あっ地震

248 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 06:33:04.78 ID:t4w+dOjQ.net
レベッカ、バービー、シェイカー。
高校の頃よく聴いたよw
あと、オメガトライブも。

249 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 07:40:25.96 ID:UKIhVEDS.net
杉山清隆なのかカルロストシキなのかそれが問題だ

250 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 07:53:11.90 ID:C4LGIpM7.net
1986

251 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 08:40:37.66 ID:fEMBr3RI.net
>>242
ディープバープルとぶどう2号、良い組み合わせじゃわい

252 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 09:32:36.12 ID:t4w+dOjQ.net
オレは杉清だな。
二人の夏とかより、
MIdnight Downtownとか、Paddling to Youが好きだった。
Live Emotion聴きまくった。

ちなみにリッチー率いるディープパープルのファンでもある。

253 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 09:45:17.61 ID:65r14M5E.net
どうでもいい

254 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 11:34:38.73 ID:4Mf6rYVU.net
こんなにジジィ率が高いのに、なんでいつも低レベルなレスや
罵り合いばっかなの?

255 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 11:57:41.62 ID:fiZG3E3X.net
老害みたらわかるだろ

256 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 12:24:19.22 ID:Nik4oJXG.net
φ(.. )国鉄好きな奴は老害 と。

257 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 13:01:23.36 ID:7CH2FVNq.net
普通にそうだろう?かくいう俺も「電車」=201系オレンジの中央線民だけど。

258 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 13:59:50.10 ID:JZjelvk6.net
一度でいいから見てみたい

259 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 16:05:41.26 ID:cfvuJcfN.net
女房がヘソクリ隠すとこ

260 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 17:04:35.72 ID:m65kSQ0H.net
おまえらwふざけすぎだろ

261 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 17:36:34.58 ID:E0gtDQ/PD
誰が「笑点」のつかみフレーズ「リレー」しろと言った(笑)?

262 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 17:48:17.15 ID:xzEBAd3q.net
レベッカって放送禁止になった曲があるよな?
俺はTMnetwork派

263 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 20:09:12.93 ID:gveMzKxo.net
>>257
お子ちゃまが何ほざいてんだよ。

電車と言えば国鉄103系だろ。201系みたいな国鉄離れした、1000輛そこらしかいない少数派が電車の代表と思ってるとは泣けてくる。

264 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 20:42:45.85 ID:5xSUfaMx.net
>>263
201系って試作車からの流れでみれば、ものすごく国鉄っぽい車両だぞ
そういえば、201系試作車はバリ展しないのかな

265 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 22:09:56.95 ID:ZPEHkR5D.net
>>262
同じ曲にしか聞こえないが、あの莫大な利益はどこへ行ったんだろうか。。

266 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 22:14:18.29 ID:SCVyRKhD.net
>>264
201は新製で投入された路線では抵抗挿入しないと回生使い物にならなかった時点で、重すぎる車体と相俟って国鉄クオリティだったな。

267 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 22:35:59.08 ID:qtqpkEE7.net
TMは小室より木根さんの作曲の方が良い

268 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 22:37:02.92 ID:al7BCRwo.net
>>263
オレンジの103系が中央線にどんだけいたんだよ

269 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 23:27:05.50 ID:gSlOPCCh.net
>>263
お子ちゃまが何ほざいてんだよ。

電車と言えば国鉄101系だろ。量数の多さだけで勝負したアレが、電車の代表と思ってるとは泣けてくる。

270 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 23:32:15.48 ID:GTrsHJ2T.net
パイオニアを持ち出すのは結構だが101系なんて所詮は量産先行車みたいなもんだ
103系に倣って電装解除までする始末だし

271 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 00:25:49.79 ID:fo5hKVmY.net
>>270
電装解除??ww

272 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 00:39:43.33 ID:JVRUQMcE.net
電装解除で草

273 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 00:41:28.66 ID:eynRPwCc.net
電装解除じゃなくて、電装予定だったのを中止したんじゃなかった?101系。

274 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 01:55:59.25 ID:fo5hKVmY.net
>>273
その通り
回生ブレーキ試作車2両だけは電装解除されてクハになったけどね

275 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 02:15:48.86 ID:wc5FYl86.net
>>249
清貴な

276 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 03:11:26.16 ID:sPGJlmgE.net
ああ、もう、ラズベリードリームとライブがはねたらだわ、
この時代の曲は今だととてもスローなんだよな
俺は決定!リバティ!だわな ジジイ共
なんだかんだ言っても局用鉛筆は持ってないだろ

277 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 04:37:08.11 ID:Tk4CE19p.net
いい加減音楽板いけ

278 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 05:16:26.88 ID:f/yW8b8E.net
俺はフレンズ。なぜか夕焼けニャンニャンと重なって記憶に残る。
モノトーンボーイも当時は新鮮だった。
京急1000に乗りながらWalkmanで聴いていた。
中央103では聴いてないけど。

279 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 06:46:21.33 ID:XARp4mUE.net
何だよ、せっかく京急1000乗ってたんなら、三菱車の走行音を堪能しろよ。

280 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 07:01:28.52 ID:n8n69yat.net
ちしきじまんはやめてくだちゃい!

281 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 08:39:30.73 ID:rxk4YIwI.net
知識かこれ?

282 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 08:39:59.94 ID:hnVvmBGg.net
>>279
あれは良かった…

283 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 08:57:17.42 ID:QCQ7PqU3.net
>>263
201系の何処が少数派だ?
あれだけ大量に生産され、関東関西どちらにも配属されて大活躍したじゃないか。
旧国鉄で少数派を言うなら413系や713系だろ?

284 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 08:59:54.55 ID:vlF8bU1c.net
日本の中心は名古屋なんですよ多分。

285 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 09:42:41.41 ID:MFTT9fQf.net
CoCoかribbonか…

286 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 10:35:20.40 ID:wuNpiIx6.net
高井麻巳子が好きで実家の小浜市に18きっぷで行ったなぁ
その時初めてディーゼルカーに乗った

287 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 10:45:16.31 ID:ARN6vuOm.net
トミテクさん、スレが酷いんで何かネタください m(_ _)m

288 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 10:50:37.88 ID:f/yW8b8E.net
小田急線には立見理科が乗ってたらしいぞ。

289 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 10:53:11.54 ID:f/yW8b8E.net
>>279
OK18の三菱のやつは走行音でかくてレベッカの音もかき消されることもしばしば。
つい音量上げ過ぎてシャカシャカさせてたんだろうな。多分。

290 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 11:10:14.24 ID:4tTM0vi0.net
>>278
夕にゃん懐かしいなオマンコクラブか(笑)

291 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 11:15:01.74 ID:GPvqi9zn.net
そう言えば、中央線国鉄72系にジュディオングが乗っていたわい

292 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 12:20:30.61 ID:QCQ7PqU3.net
スレチだが…
もし、おにゃんこクラブが失敗してたら、モー娘やAKBも存在してなかっただろうか?

293 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 12:24:09.27 ID:n8n69yat.net
親子二代で秋元肥らせてる惨めな人種も少なからず居るんだろうな

294 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 12:51:09.11 ID:9gPtzF7+.net
>>293
二代がいる分ましじゃね?w

295 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 12:55:33.16 ID:n8n69yat.net
ましっていうか。。。

296 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 13:10:55.20 ID:HS5QuOtp.net
話が脱線しちゃうけど
今日の並木中央@シーサイドライン、花火大会開催のための募金御礼の頒布品が
電車市場ネタの鉄コレだった

297 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 16:19:36.56 ID:y81582Qy.net
>>235
いすゞかよ
さっきTLVのベレット買ってきたわ

298 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 18:29:27.31 ID:KJmp08M4.net
>>294
カヲリbakaみたいなのもいますけどw

299 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 19:08:36.99 ID:JpnuRdY0.net
鉄これって安いから
塗装とかウェザリングの練習にはちょうどいいよな

300 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 19:57:22.24 ID:QCQ7PqU3.net
昔はフジミなどの鉄道プラモデルで塗装の練習してたな。

301 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 20:39:42.92 ID:3dizFk1Z.net
俺の腕磨きはガンプラだなあ
どこでも売ってるし値段も手頃だし

302 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 20:55:43.67 ID:QCQ7PqU3.net
確かに昔のガンプラはHGとかMGなんて無くて、自分で塗らなきゃならなかったからね。
俺も幾つか作ったけど、細かい所は爪楊枝で塗ったりしてた。

303 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 21:27:08.29 ID:zZlR8oAA.net
昔は駄菓子屋プラモとかビッグワンガムやガンダムチョコスナックとかの食玩プラモ、
ガチャのミニプラシリーズとかの存在が自然とプラモ工作入門の役割をはたしてたんだよな。

304 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 22:47:03.30 ID:f/yW8b8E.net
>>296
懐かしいな。
船溜まりのカモは今でもいるのかな?

305 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 23:09:05.28 ID:itUcruh6.net
>>297
終電で帰ってくると、いつも駅前で信号待ちしてるベレット見るわ

306 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 23:23:02.29 ID:PYPstaA/.net
>>299
俺も塗装や切り継ぎ始めたキッカケは鉄コレだったな。
題材的に、先祖返りさせたい車両が多いからね。

307 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 00:51:41.80 ID:OYifwU1B.net
>>292
おニャン子というのは二年半しか続かず短命ではあったけど、その割には
結構いろんなものを残して、逝った。

モー娘。やAKBの実質的な母体、手本であるのは間違いない。
だからおニャン子が失敗してたら当然、のちのモー娘。やAKBもない。
グループの活動と並行してソロ活動もやるとか、さらに小グループを
作って活動させるというスタイルもおニャン子が最初だったし。
それより前のピンクレディーやらキャンディーズの時代はグループは
あくまでグループでないと活動できなかったし。

おニャン子のそういった方法論がジャニーズ事務所にも多大な影響を与えた。

308 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 00:53:21.85 ID:NxlYnzDi.net
俺は京急沿線民だが、一度も石川梨華を見かけたことがない。
いつ乗っているんだか。

309 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 00:57:18.64 ID:CTXPLmHv.net
全然関係ないけど昨日上野駅のエキュートのところでトークショーやってた人
誰だっけと思いだせなかったんだがマネージャーの話を始めたところで
豊岡真澄だということに気付いた

310 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 01:17:18.60 ID:1Z7JfjRm.net
>>309
ちゃんとしたヲタの市川が出て来て、偽鉄のオバハンはイランわなw

311 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 01:56:29.98 ID:vYs6lf2e.net
松井玲奈と廣田あいかもいるし

312 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 09:33:58.50 ID:EvFBMGg5.net
>>308
実はスカ線利用とか

313 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 09:42:13.10 ID:JnFQnEvl.net
おまんこクラブ^^

314 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 10:00:01.49 ID:Jft2lD0X.net
「そのなかの一部」を所望するためだけに十把一絡な集合体にまるごと金突っ込ませるビジネスという括りでは
秋元豚も鉄コレも同じだったのか

315 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 11:22:50.49 ID:LH8Q5zWS.net
>>314
そ、そうだったのか(驚愕

316 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 13:19:11.36 ID:RbajjjB7.net
>>308
制服姿の当時高校生だった斉藤由貴なら見たことがある。京急の某駅前で。
同じ地元だったので色々評判は聞いていたのだけど、桁違いに可愛すぎてオーラが全然違った。
アイドルってこういう人を指すんだな、とつくづく感じたし今の今でもそう思っている

317 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 19:12:55.57 ID:iz++oErl.net
あのさぁ、なんで完全にスレチな話するの?
新手の嫌がらせか?
wwwwww

318 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 19:31:29.87 ID:mFOzjOcI.net
ペレットより三菱のギャランGTO

319 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 20:32:33.80 ID:C76N81BE.net
>>229
この流れ、貴様が悪いな。
レベッカと書かなければ、、、

320 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 21:22:27.61 ID:oxpY69Ad.net
おてんばむすめりかりか

321 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 21:26:23.61 ID:gKSEICTH.net
鉄コレをきっかけにそれまで縁のなかった路線に興味がでて、わざわざ撮影に行ったこともある。

322 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 21:36:27.26 ID:IItCMxa3.net
>>321
俺はアニメで伊豆急に興味湧いて
リゾート21のお供に買った伊豆急100系で伊豆急沼にはまったな
グリーン車やら中間車作り20両近くに増えたな

323 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 23:34:52.43 ID:EvFBMGg5.net
伊豆急100系は通常オープンと数台持っているが、これらを見てたらなぜか爺のも組み立てたくなった
複数持っているものの、積んどく状態だったんだが

324 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 00:58:13.67 ID:IXUGYEFa.net
そういえば叡電ってきらら以外出ないな。鉄コレかモデモあたりのネタだと思うんだけど。

325 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 01:09:00.61 ID:NAcBWp97.net
叡電は8弾でデオ300と12弾でデオ600が出たけど、それ以来ご無沙汰だねぇ。

326 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 01:34:19.49 ID:WDbnspjw.net
秋田内陸のカラバリがまた出ないか気になる。伝説の6連列車再現したい。

327 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 07:22:54.57 ID:u4jCGhIj.net
>>316
斉藤由貴が京急沿線とは初耳。
貿易とはどこよ?

>>312
京急に乗って出かけていたと本人がテレビ番組で話していた。

>>317
たまの脱線はこのスレにはよくあること。
つべこべ言わず楽しめw

328 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 07:51:48.57 ID:q1x6KcTj.net
>>327
(´ノω・`)そなのか?

329 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 12:33:02.38 ID:cslL1DEJz
で、いつの間にか「復旧」してると(笑)。

330 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 12:48:58.31 ID:bSfeLG38.net
京急沿線の話なら路線車両板の京急スレでやれば?

331 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 16:43:27.35 ID:xG9kLyDn.net
出た!
仕切り屋童貞

そんなんだから友達いないんだよw

332 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 19:33:20.37 ID:wPSOrBGS.net
>>330
それなら、あんたが何か鉄コレのネタを持って来いよ。

333 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 21:21:24.65 ID:m5a0MUkm.net
今度出る京急休戦は、前面方向幕何とかすれば塗り替えだけで千葉急行になる?

334 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 21:25:01.14 ID:ByXnFeWs.net
Raspberry Dreamってオリジナルのアルバムは未収録なんだっけ?

335 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 22:52:57.79 ID:q1x6KcTj.net
もう出てないの無いだろ

船でも出してろ

336 :◆BF5B/YTuRs :2015/04/06(月) 23:09:05.44 ID:m7OPsBCA.net
京阪500形が出てません
京阪260形が出てません
京阪300形が出てません
京阪70形が出てません
クモハユニ64が出てません

337 :三陸鉄道まどか☆リアス@36形:2015/04/06(月) 23:09:27.25 ID:QpU9nX9P.net
>>324
えいでん700形ならカラバリ結構有るから鉄コレ向きなのに…
赤・緑・青・ラッピング・まどか
(この中にガチがある)

338 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 23:10:50.91 ID:OrBFmGqY.net
>>336
上3つは、自慰/プラッツキットからの作成で我慢できんものかと…

339 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 23:14:47.89 ID:vvxx3Wak.net
>>338
コテ見れ、その人はそんなもんとっくに自分で作ったうえで
欲しいとかじゃなくただ未製品化の例として挙げてるだけだと思うぞ

340 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 23:15:29.88 ID:q1x6KcTj.net
しねくそがぁぁぁぁぁぁ
しねぇぇぇぇぇえええぇ
うわあわあわあわあわあわあわあわあわあわあああああああああああ

341 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 23:43:42.01 ID:oLrbpSaJ.net
>>333
千葉急に行った1029〜1032編成って東洋車と三菱車の混成じゃなかった?
細かい事は分からないけど、台車がOKのユニットとTSのユニットが組成していた。
京成リース時にアンチクライマーの側面に回り込む部分が削除され、正面貫通扉に種別板掲出用の窓が開けられた。

342 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 23:48:17.78 ID:wPSOrBGS.net
>>336
350形もまだ出てない。

343 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 00:03:06.93 ID:4hYPXOuH.net
>>339
それを承知でわざと記してる
「何でも鉄コレ化」ってどうなんよと思ってね
(出してくれりゃぁ、そりゃ自分も楽になるけどさ)

>>342
356〜361であれば、確かにね

344 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 02:12:03.44 ID:1TvAR224.net
260型か、すでに定期運用は朝夕ラッシュのみで、もう直ぐなkなると思って
代休とって撮影しに行ったな、ちょうどカミク一色村のオウムに捜査が入った直後
だったから浜大津の駅前交番の前で撮ってて職質されたな

345 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 11:26:55.61 ID:injbnM24.net
斉藤由貴って歌上手いよな

346 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 12:15:56.67 ID:E8CmnYOI.net
何の脈略も無くスレチな話題振ってくる馬鹿

347 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 12:20:43.39 ID:BANctOg+.net
このスレ見てたら久々にレベッカが聴きたくなり、聴いて見た。
Love Passionのリフってこんなにかっこよかったっけって思う程良かった。
特にBメロの所。
誰かレベッカのCD持ってたら俺のいらない鉄コレ車両と交換してくれないかな(笑)

348 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 13:24:40.39 ID:A6tkMvRb.net
全アルバム持ってたけどとっくに捨てたよ

349 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 13:27:11.99 ID:GUYvyByg.net
鉄コレも倦怠期みたいな感じがするな。
もちろん脱線しっぱなしがいいとは思わないけども・・・。

350 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 14:28:07.86 ID:xTTodCLu.net
そりゃ第1弾から10年も経てば、トキメキも薄れるさ
頭も結構薄くなったし

351 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 16:56:21.59 ID:mdcoIx6I.net
>>345
そうかな?


歌の上手さではダントツで松田聖子だろよ!

352 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 17:56:44.47 ID:eut8UH1y.net
京阪80形の単行、非冷房仕様が出てません。

353 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 18:39:37.43 ID:boXC5TKm.net
モデルだけならローソンのがあるけどね

354 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 18:43:56.35 ID:Qp+8Jzc1.net
>>335
艦船コレクション
いいね。

355 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 18:47:41.32 ID:F2NytiBh.net
ムショ帰りじゃなくてムショに帰るよ人もいるんだろうな

356 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 19:06:33.80 ID:E79zTzmu.net
>>335
例えば、現存しないなら定山渓鉄道の車両とか、現存するなら大多数の西鉄の車両とかまったく製品化されてない。

どうせ「ぼくのしってるでんしゃはみんなそろった」からそう思ったんだろうけど。

357 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 19:59:05.22 ID:IcuX8BM5.net
こういうくだらない議論をいい年した大人が延々と口角泡飛ばしてやってるのかと思うともうなんかね……
みんな池沼だ
こういう連中が出かけてる間に秘蔵の鉄道模型まとめて捨ててやったらさぞかし面白いことになるんだろうなあ あははははは

358 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 20:07:43.13 ID:4hYPXOuH.net
>>357
かのコピペの世界に直面するのかよ

359 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 20:18:15.17 ID:mdcoIx6I.net
>>357
そういうくだらないスレに書き込みしている、お前はくだらなくないのかよ(笑)

360 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 20:51:59.64 ID:BANctOg+.net
誰か20弾クモハ123辰野支線を
レベッカのCD5枚と交換してくれる人いる?

361 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 21:15:16.25 ID:Q8X/eW4o.net
ガラスの天球儀は神曲

362 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 22:55:06.92 ID:KKEUSfz7.net
鉄コレのスカート削ってBMTNカプラーの取り付けはできないけど
レベッカの曲ことなら詳しい俺って。。

363 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 23:35:18.06 ID:jI6nyNXe.net
>>359
おこちゃまにはむずかしかったかな?

364 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 23:37:17.65 ID:dzZf+0cD.net
自分が知ってることを時と場所をわきまえず垂れ流す知障はどの年齢層にもいるんで
そいつがおっさんかガキかなんて推測は不要
まとめてキチガイ認定で終了

365 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 23:43:31.93 ID:r8p4qCoO.net
まもなく恒例のセールスミーティングがあるから
その時になったら本来の流れに戻るさ

366 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 23:43:57.08 ID:NJArDj0K.net
366 :ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] :2015/03/16(月) 18:38:29.19 ID:513AI5t80 (PC)
ここを旧車の知識自慢スレと勘違いしてる人が多いからね…

249 :名無しさん@線路いっぱい[sage] :2014/02/01(土) 09:31:50.73 ID:TMghOKZ7
454 :名無しさん@線路いっぱい[sage] :2012/10/09(火) 13:17:38.80 ID:Rm9IHef8
>>452
知識自慢はヲタの基本欲求だから状況変わっても結局わくんだよ


457 :名無しさん@線路いっぱい[sage] :2012/10/09(火) 21:40:48.31 ID:AI/jwm24
>>454
かといって持ってる知識を普通に出さないでいると
「既得権益にしがみついてる」とか、おもしろく言われるので(@前スレ後半)
難しいね、そういう病気の人は・・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)

367 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 00:25:46.01 ID:w9K4QBIi.net
KATOから流電の予定が出て鉄コレ版は完全に過去の遺物になったな
塗装が良ければそこまで酷いものじゃなかっただけに残念

368 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 00:27:26.62 ID:Q1Idya1w.net
この流れ、誰かトメーテック

369 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 01:30:04.97 ID:Vm2qRIv6.net
>>364
もうここの奴全員キチガイで良いだろ、お前も含めてな(笑)

370 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 02:53:24.32 ID:YGk5SIzG.net
流電、かたっぽからなのは、金型1個作って様子見ってことかな?
鉄コレ、どうしよう。。。

371 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 03:48:13.53 ID:asgVvlfS.net
レベッカのブレイクでプリプリとか庄屋とかガールズバンドが流行ったんだよな

372 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 06:16:41.35 ID:CWVU3yy4.net
レベッカを「ロック」として聴いてるか、「J-POP」として聴いてるかだなw

373 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 06:42:09.46 ID:im2ueM8y.net
>>365
そろそろ伊豆急を救済してくれんかなあ?
今のままじゃ高運か低運の違いだけで先頭車しか無いと酷く地味だ
ダントツ人気が予想される両運も出てなきゃ長編成化の為の中間車も無い

374 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 07:42:24.09 ID:kiFasIpN.net
>>367
一応、鉄コレとは被ってないけどね。

>>373
オーバースケール気味の蟻製品で我慢しとけ。

375 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 07:53:56.48 ID:tqxOxKW0.net
伊豆急はクモハ100と1000系あたりはそのうちやりそうだけど中間はないだろう。
サロやサハの各種、モハ140、サシなどの中間をやりたいならこの前出たキットを組むしかない。

376 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 08:37:51.31 ID:8/3uL09A.net
伊豆急100系はトイレの関係で営業編成にサハは必須だからなあ。

蒲原クハ10も救済してほしい。

377 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 08:55:44.23 ID:eIbSkVnQ.net
過渡ちゃん流電4両セット出すみたい。

鉄コレ流電が尾久に流れそう

378 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 11:43:42.19 ID:T8EDWnsu.net
流電の顔がプロレスラーのマスクみたいで何気に好かん…鉄コレの時も見送った。

>>371
タンゴ・ヨーロッパが好きwあとジャンル違うけどカルメンマキ&OZ

379 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 13:05:41.35 ID:/epPBfSB.net
>>378
その気持ちなんとなくわかる
俺も流電52より合いの子53の方が好きだった

380 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 13:10:16.25 ID:KzLMHUnf.net
>>375
なお完売の模様

381 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 13:38:26.51 ID:7JEx6DaJ.net
>>347
レベッカ、オリアルならかなりあるよ。
12インチ集も2タイトル位あるし。
一度全部捨てたんだが、後に中古で集めなおした。
ついでに買ってみた森高千里がなんか意外に良かったw

382 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 14:06:30.38 ID:A8EmUiiT.net
        ,,.---v―---、_        日本人はな、お互い様やねん。
     ,.イ" | / / / /~`'''ー-、    相手に一回譲ってもうたら、
    //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ   今度は自分が譲るねん。
   /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ )  そうやって、うまいこと回っていくねんけど、
   !/  ~`ー'",..- ...   〉     ! (  『 あの人ら 』は違う。
    i   ̄~`        !  彡  |ノ   一回譲ったら、つけこんできて、
   ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |    こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
  /         _    ヾ"r∂|;!   それでも『あの人ら』は平気なんや。
  ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/     カドたてんとことおもて譲り合うのは、
   i    ノ           _,,.:'     日本人同士だけにしとき。
   ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /      そうせんと、『 あの人ら 』につけこまれて、
   ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、  『 ひさしを貸して母屋を盗られて 』
     ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \-、  日本がのうなってしまうからな。

383 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 14:07:21.74 ID:jsvCT/j+.net
森高の脚で何回ヌイたかわからないなw

384 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 14:15:48.72 ID:6hFUN5Ia.net
>>383
本人の見た目はまだ行けるぞ、俺の持ち物のほうがもう駄目だが

385 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 14:20:17.71 ID:yx0xNR8X.net
>>384
トミーテック バイアグラコレクション

386 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 14:40:54.22 ID:PEpQ4Bbh.net
延々馬鹿がスレ違いの話題やってるな

387 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 14:44:56.69 ID:1nviOx1w.net
前湧いたナンバー荒らしだろ、単発自演のやつ

388 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 15:45:40.49 ID:mTPYuOfm.net
ナンバー荒らしは俺だから違うやつだな

389 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 15:59:31.28 ID:FExXvt1c.net
いや、ナンバー荒らしは俺だよ、お前誰だ

390 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 16:54:55.57 ID:7JEx6DaJ.net
わたしはメーテル…

391 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 17:40:53.21 ID:Vm2qRIv6.net
>>383
森高の脚でヌイたのは数知れんだろ?


ただ森高は脚線美は綺麗だが爪先はあまり綺麗でない

392 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 18:30:45.50 ID:fMr1B3J8.net
江口洋介はやっぱり脚フェチなんだろうな。
ある意味、男冥利に尽きるって感じかな?

393 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 18:41:07.23 ID:OjIeRq7f.net
トミーテック 脚フェチコレクション

394 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 19:00:08.58 ID:F7PG5fSV.net
>>393
第一弾 シークレット:犬神家の一族・スケキヨ

395 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 19:30:01.80 ID:NZ3VomJC.net
脚が輝いてる♪
って聞こえたんだよな。
脚じゃなくて、汗なんだけど。

396 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 19:34:00.96 ID:+y58/e6Z.net
脚パーツ、カトーから絶賛発売中!

397 :横浜市民:2015/04/08(水) 20:19:07.77 ID:g5CGGRVo.net
ナンバーの件荒らしたつもりは全くないが、
俺は足立ナンバーを付けたくないから
実家のある横浜で車庫証明取ったけど。

398 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 20:35:34.27 ID:Vm2qRIv6.net
そう言えば超傷向かえのアダルトショップ道楽で女子高生の足の匂いがする香ってのが売っていた(笑)


足フェチ必見

399 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 20:41:09.87 ID:vD2TO12l.net
ここまで、森高の手 は無しか

400 :◆BF5B/YTuRs :2015/04/08(水) 21:45:56.13 ID:UYVs8DpO.net
その森高が縁で結婚した鉄模ヲタがいたな。

今の牛久保夫妻である。

401 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 22:39:59.39 ID:9JdJ8LDq.net
鉄コレの年齢層がなんとなくわかるな。レベッカも斉藤も森高もハマったからね。

鉄コレが一番楽しかったのは、小田急ネコや新潟と富士急の小田急シリーズだったな、俺は。
どんなに高くても晒し売りで買いまくったのはこのシリーズが最初で最後だ。
富士急ネコや小田急旧塗装ネコも現地や総本山で買ったよ。

402 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 22:47:52.10 ID:H4jLxmhW.net
一方ウジカワは万年女日照りである

403 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 22:47:55.50 ID:JAXkpXRT.net
京急で言えばミュージックトレイン号やさわやかギャラリー号を知っている世代w
国鉄で言えばサロンエクスプレス東京を知ってる世代w

404 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 23:09:51.66 ID:i2Mu5SXX.net
>>401
わからない奴は話に混ざらないだけ。
この話題でわかるのは鉄コレの年齢層じゃなくて
特定の世代が延々スレ違いの話をしてるって事。

405 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 07:01:11.75 ID:TsedJLNp.net
アイドル時代が遅くまで続いたのは、森高だな。

406 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 07:47:38.73 ID:LyCo1ram.net
>>403
坊や、それは違う。もっと上だな。
さわやかギャラリー号じゃ新し過ぎる。

京急の快特は600で、ジョイフルトレインなんて言葉の無い世代だろ。
その世代でジョイフルっぽいのはせいぜいスロ81の座敷。

407 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 09:27:16.62 ID:gVMqrPgy.net
今更だけど第一弾のフリー1032どこかにないかな?
ヤフオクとかで出てないだろうか?

408 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 11:15:14.62 ID:xhjg2w3l.net
森高ってアイドルなのかね?
プリプリとか女バンド全盛期だったからシンガーソンガーって感じ

409 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 11:45:00.55 ID:eUxdPV1e.net
>>407
たまにポポンどかでみるが

410 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 13:47:14.20 ID:UMzwQuOB.net
>>409
勿論ボッタ値だがなw

411 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 16:13:09.72 ID:7CmUfGsS.net
>>407
八王子のブックセンターいとうにあったかなぁ…多少プレ値だった記憶があるけど

412 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 16:52:54.67 ID:+gTnRBV/.net
>>410
欲しがる人が居るのに店頭に長らく残ってる奴なんて
それなりに理由があるもんだろ
そいつは高価だという理由でそこに残ってるだけだ

413 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 18:44:24.91 ID:lZ1GC5SP.net
205系Y12、塗装が心配。
前回のはムチャクチャ酷い仕上がりだったからな。

414 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 20:10:35.25 ID:BYNrkJ3f.net
10周年記念モデルが気になるね

415 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 20:30:09.52 ID:oh584tsu.net
10周年記念モデルで第1弾完全リニューアルとかだったら誰得

416 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 21:09:51.46 ID:FrVgZIGS.net
富井電鉄だったりして

417 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 21:35:41.10 ID:Zv17JzJQ.net
>>415
復刻なら需要あるかもね。
まあ、価格にもよるだろうけど。

418 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 22:04:14.94 ID:yOSW7RKz.net
>>407
関西にはいくつかでてるぞ。

419 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 22:10:27.65 ID:JDw3okKX.net
歩歩の帰りにすぐ目の前のブックオフによってレベッカのCDを見てみたら
前に寄った時はあった筈のCDが何枚かなくなっていた。
このスレの影響かな?

420 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 22:15:01.54 ID:Kj07gLSh.net
スレタイの読めない老害はスルーよー

421 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 22:16:12.61 ID:/+ftat6B.net
復刻価格でおねしゃすw

422 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 22:37:43.27 ID:qi6uHzT9.net
👀

423 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 22:41:15.32 ID:qi6uHzT9.net
🌇🌃☀⚡⚡⚡⛄⛄⛄🌋🌊?

424 ::2015/04/09(木) 22:51:31.93 ID:BvFNeCDS.net
何語だよ

425 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 23:45:37.00 ID:cLgGhHpa.net
お値段据え置きで、再版なら良いな

426 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 06:37:38.13 ID:pxGIyrSF.net
このスレ見てレベッカをまた聞くようになり、
そしたらライブ音源も聴きたくなり、尼でライブCDを買ってしまった。
鉄コレも最近ほしいものもないし。
同じような奴いる?

427 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 06:42:02.19 ID:A2mnU264.net
俺、このスレ見てたら、10数年振りに森高でヌキたくなった。

428 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 09:26:48.79 ID:Qf37zNCv.net
名鉄3800出るのに・・・・
誰も興味無いのか?

赤一色だし、高運転台だぞ

429 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 09:51:56.12 ID:NEqd86w3.net
😢😢😅❤⤴⤵☀💢

430 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 11:50:52.27 ID:h/OqOrC6.net
>>428
興奮して書かれへんかったっ中年!
めちゃめちゃ嬉しいわ。

431 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 12:16:45.92 ID:KWprCVzo.net
>>428
欲しい人は豊鉄から塗り替えて作ってるだろう。
今更感が半端無い。

432 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 15:06:32.71 ID:Dx9m8kNm.net
高運だしね、俺個人は低運好き

433 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 19:47:26.13 ID:4Bb5midUq
キハ20のぞいて名鉄の鉄道コレクション久しぶりだな

434 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 19:52:18.84 ID:xUJD1142.net
マドンナはかわいいとかかわいくないとか、
NOKKOはかわいいとかかわいくないとか、
昔はよく言ったな。

ところで京急旧千川崎車両製造車はいつ出るんだよ。
また例によって月末か?
それじゃ殆ど5月と同じじゃねえかよ。

435 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 20:34:26.96 ID:kOLxQ/Q8.net
>>414
157系「日光」だったりして

436 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 21:16:41.34 ID:9wIqLgNx.net
かわいかったのは渡辺美里

437 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/04/10(金) 21:39:54.85 ID:uBYxoXIW.net
         ..-‐''" ̄~''‐,,
     _,.-‐''"        ''‐,,
   ,.-'      ,.--、      \   、‐--―-‐‐-,,
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,,  ''-‐‐ 、,r'゙ ,.  ゙i
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,    (_.,,,r' ,.. `゙i
 /  /ヽ 二 |、 ̄ У    ヽ、  ゙i,, _,.   ヽ,r'    ゙i  
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i"     .」,r'    l  
 |/      (  |       ,,..-‐"|   |          ll`'− i
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐       ト──┤
  'i,        |         ̄l  /       !      i
  'i,       '-、     丶、/  /         i    .|
   'i, /     -<    |   /丶、'        ヘ    |
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠__'     _、ゝ     i
     X  ',      /  ,' r'´  ___,、ー`´      ,r'
    / \  '--─一'´   r'"              /
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′               ,r'

438 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 21:46:41.43 ID:kh0LYWaV.net
なんかこのスレ昔のアイドルでスゲー盛り上がるけど、岡田有希子が大好きだった俺も参戦ww
あの出来事さえなければ…ホンマに聖子の後継者になってたよな。
四谷三丁目にも行ってきたよ…スレチスマソ

439 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 22:41:31.15 ID:PJUNFCv+.net
>>438
数年前、昔録画したビデオテープをBDにダビングしてたら、岡田有希子や本田美奈子など故人が出てる歌番組が結構あって懐かしかった。
自分が録画した物でも意外と忘れてたりするね。

440 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 23:17:34.88 ID:ZQA+0js1.net
>>436
谷村有美

441 :◆BF5B/YTuRs :2015/04/10(金) 23:27:59.88 ID:zOJLs/ac.net
>>440
なんだその事務所一緒みたいな。

442 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 23:42:52.35 ID:ofqCVZSs.net
全部単発で一人で荒らしとるんかな?(´・ω・`)

443 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 23:45:27.25 ID:EsaDX/0w.net
白井貴子も可愛かったお

444 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 23:54:55.54 ID:2IMikeKu.net
ボーイッシュな永井真理子も好きだったな。

445 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 00:26:59.39 ID:DMpnrh86.net
>>438
つい最近、深夜のFMラジオで「くちびるNetwork」がかかっていて少しびっくりしたw

446 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 02:22:26.77 ID:ifDW6b0v.net
この間ガソリンスタンドの前を通りかかったら、有線?で野田幹子かかっててビックリした(´・ω・`)

447 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 02:49:02.14 ID:Hv8J/2cG.net
スレチだが漏れも乗るw

永井真理子のファンだったが
急にノリが変わったので聞くのを止めてしまった
あれ何だったんだろうな

>>440
未だにマクドの社長と谷村有美の繋がりがわからんw

448 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 04:20:25.12 ID:1bKk7kNE.net
野田幹子はミノルタαのCMソングだったな

449 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 05:43:46.80 ID:eNzr4Xqm.net
>>440
谷村有美は可愛いよな

450 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 07:25:39.50 ID:4Iam0iTN.net
>>440
最後くらいに出てたMステでのパフォーマンスが痛々しくて泣いた

451 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 07:36:33.25 ID:rhBuwE2z.net
新製品発表後もこのザマとは、どれほど今回の新製品が期待されてないかを裏付けてるよな。

452 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 07:53:22.00 ID:5lTl3JJz.net
>>440>>450
谷村有美の旦那ってベネッセの社長じゃん!
ものスゲー大物とケッコンしたんだな。

453 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 08:13:23.85 ID:iRoXryI0.net
もういい加減…アイドルスレか芸能スレで談義してくれ(-_-#)

454 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 08:21:49.34 ID:yVYJ41vD.net
文句垂れる前になんかネタ振れや能無し。

10周年記念て、やっぱボテマンTN標準装備の鉄コレHGやろか。

455 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 08:36:51.77 ID:a19rCz6h.net
はめ込み窓やライトレンズなどをやめてのローグレード化で、価格引き下げ

だったらいいな

456 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 08:43:03.99 ID:7XF9VKsO.net
>>454
10周年だから歴代鉄コレベストテンBOX
とか、10のつく形式か、、、

なんかCBSソニーの歌手が多いな。
種ともこ、が好きだった。

457 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 10:03:08.92 ID:YuUCUjJb.net
FM横浜で放送してた谷村有美のラジオは俺の青春
前マクドナルド社長と結婚したんだよな

458 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 10:12:34.60 ID:uNl9Fwtc.net
あー谷村有美懐かしいなぁ。
谷村有美がローランドのシンセ、小室哲哉がヤマハのシンセ。
バンドでシンセ担当してたから悩んだわ。
結局ヤマハEOS買ったけど。

459 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 10:27:16.62 ID:KZhROLsv.net
CBSのあの変なクルクルしたマークに萌え。
最近の復刻紙ジャケ帯とかではクルクルマークだけ復刻されて
CBSやepic文字がなくなっているが。

460 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/04/11(土) 10:33:01.08 ID:hfit4aB1.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーた中年ドルヲタの念仏来たよw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 話についていけないからってアイドルネタ自作自演で荒らす中年www

461 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 10:39:23.57 ID:75DKOrpr.net
殺伐としたスレに忠犬ハチ公が
       ▼-、
      r‘ ・ ▲
    /ヽ ` =='\
  ∠__ノ  |    ヽ
  | ̄|    UUてノ
  フランダースの犬

462 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 10:39:33.03 ID:xKtGmEUi.net
谷村有美とか種とも子も聴いてたが、橘いずみとかも聴いてたわw

463 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 10:40:11.61 ID:YuUCUjJb.net
話についていけないのは>>460だろ?

464 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 11:05:11.55 ID:Tpo7xEof.net
遊佐未森はスルーですか?
夏草の線路なんか名曲中の名曲だと思われ

465 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 11:09:11.02 ID:tAm6aHDY.net
元の流れには帰れない
ここで話し合う人見つけたから
元の流れには帰れない
無くしたネタは戻らない

466 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 11:15:03.80 ID:chvIryRX.net
>>456
10が入る伊豆急100のクモハ100出ないかな

467 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 11:20:32.79 ID:YuUCUjJb.net
>>464
遊佐未森のHOPEってイメージビデオは大井川鐵道が使われてたな

468 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 11:47:26.86 ID:1XeWxnX+.net
AA貼るなクソガキが!

469 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 11:50:34.12 ID:a19rCz6h.net
>>466
それだと複数欲しいからOPの方が良いなぁ

470 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 12:19:51.76 ID:+ShnAo4e.net
>>456
ベストテン→寺尾聡の椅子→真ん中だけ色の違う椅子→201系だ!!

471 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 12:20:57.91 ID:ehkkkr7w.net
ベストテンといえば「輝きながら」はひょうきんベストテンかと思ったら本家だったでござるの巻

472 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 12:40:46.09 ID:eNzr4Xqm.net
谷村有美も好きだけど平松愛理も好きでよく聞いていたなぁ、後今井美樹も…ただ今井美樹は作詞作曲が布袋になってからは聞かなくなった

473 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 12:44:30.14 ID:WPqLGKy3.net
21弾には誰も期待してないんだな。

474 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 13:04:58.28 ID:KbtuZiaX.net
川本真琴の桜は名曲

475 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 13:30:31.68 ID:iR64ADwY.net
おまんこ

476 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 13:40:26.36 ID:vPhYT3Tf.net
>>473
出ると多少盛り上がるのでは
俺は手持ちの爺だか黒歩の北鉄は完成させず、中間車を調達して京王3000に戻すことにした
爺京王3000なら完成させたやつ数本持っているし

477 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 13:50:53.05 ID:3Ubr4ZN1.net
21弾で一番人気ってどれだろうか?

478 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 13:59:51.83 ID:yVYJ41vD.net
神鉄に決まってるだろ言わせんな。

479 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 15:01:24.91 ID:viDliSis.net
>>465
ねこの森には帰れない
かと思ったぜ

480 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/04/11(土) 15:33:55.14 ID:ZwgXarxW.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーた中年ドルヲタの念仏来たよw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 話についていけないからってアイドルネタ自作自演で荒らす中年www

481 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 15:34:51.51 ID:g3ZxR5i5.net
鉄ヲタは執着心が強いからな
ヤレヤレだぜ

482 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/04/11(土) 15:36:26.06 ID:ZwgXarxW.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーた中年ドルヲタの念仏来たよw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 鉄道模型の知識についていけないからって単発IDの自作自演で荒らす中年野郎www

483 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 16:30:44.24 ID:LQi2ZkZM.net
昨日大宮総本山行ったら(午後3時過ぎ)、TM−06(Rのない)が「処分セール」やってたぞ!その時の在庫が10個程だったからひょっとしたらこの時間じゃ完売かもね。

484 :◆BF5B/YTuRs :2015/04/11(土) 17:01:48.53 ID:dmjIvmEw.net
>>457
なんだその「気ままにフィール・ミー」
今日はいつもと違う素敵な予感がする。

485 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 17:02:03.29 ID:rhBuwE2z.net
>>483
処分セールってどんくらいの割引だったん?
三割引位じゃセールとは呼べないぞ。

486 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 17:20:01.55 ID:jfpQuc4k.net
>>477
ローデッカーな窓のやつ

487 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 17:43:28.34 ID:RA1wEqHu.net
>>483
R無しのってウェイトが出っ張ってんだっけ?

488 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 18:04:12.43 ID:rhBuwE2z.net
>>487
ウェイトの形そのものが違う。
あと動力台車の駆動部分の構成が異なる。
それ以外に大差はない。

489 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 18:14:45.72 ID:WPqLGKy3.net
TM-06はスローがよく効くぞ。

490 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 18:51:02.06 ID:H3dieKDI.net
その上、早出し無しで持続力が違う!

491 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 20:44:38.25 ID:WPqLGKy3.net
個人的には鉄コレ動力でTM-06とTM-20、それからTM-LRT2はハズレが少ない様な気がする。
低速から高速まで安定してる。

492 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 21:53:14.30 ID:/we7mTtX.net
21弾はアルピコだけ

493 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 21:57:30.26 ID:NIXr1p1S.net
>>472
素敵なルネッサンス
野生の風
いい曲

494 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 22:24:09.22 ID:e06uqktt.net
いい加減スレチ

495 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 22:49:18.00 ID:WPqLGKy3.net
>>492
俺は神鉄とアルピコが欲しい。
アルピコは塗装済みキットが出てるが、割高感があるし、動力や台車も揃えたら、かなり高くつきそう。

496 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 23:35:14.33 ID:njdo0v0A.net
うちは岳南と神鉄あればあとは廃車

497 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 23:45:02.47 ID:KZhROLsv.net
ここで話題にして許されるのは80'sの邦楽だけ?
洋楽の話題はNG?

498 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/04/12(日) 00:05:15.72 ID:weQ7cUf6.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーた中年ドルヲタの念仏来たよw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 鉄道模型の知識についていけないからって単発IDの自作自演で荒らす中年野郎www

499 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 00:22:35.85 ID:SDwgD3vW.net
>>496
岳南もそのうちオープンで出そうな7000が本命なんじゃないの(´・ω・`)

500 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 00:27:24.25 ID:SIYC+qbW.net
>>495
俺は上毛が欲しい
乗りたいけどお金無くてなかなか関東に乗りに行けないから
せめて模型で持っておきたい

501 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 00:47:45.24 ID:weQ7cUf6.net
慶応3000は、特に片ドアのほうはまず間違いなく後でれーるらんど限定で出して
くるだろうから自重する。
それでも1BOXは買うけどね。
お前らケチケチせずにカネ使えや!神鉄しか買いませんなんてセコいやつが蔓延してるから
日本の景気がいつまでたっても浮上しないんだよw

502 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 01:01:25.48 ID:7CLTyz//.net
>>501
あのさあ?
どうしたら箱買いしないって解釈になるの?

俺は箱買いして岳南と神鉄以外は廃車にするんだよ。

503 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 01:20:19.40 ID:4aBo8l66.net
>>500
俺は毛が欲しい
に見えた
最近抜け毛が多くてね…

504 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 01:37:39.77 ID:FzQfx+IV.net
>>479
まんまじゃんw

505 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 01:44:32.29 ID:xfE+VGes.net
倉田まり子

506 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 02:34:22.27 ID:SDwgD3vW.net
>>501
俺は2BOX買うぜ(´・ω・`)
でないと1350がサマにならないからな

507 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 06:05:40.11 ID:d+IPr0sM.net
アルピコ狙いだけど、どうせ許諾料代わりに物納されたやつがイベントで出回るんだろうから、1BOXの予約で済ませた。
定価売りだけど余剰を掃く手間を考えれば…

508 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 08:25:45.95 ID:cwoY+PP1.net
オープンパッケージだけど8月予定通りに湘南帯のY12が出ると宇都宮線の205系、2種類とも揃うんだね…鉄コレからは標準顔が初登場じゃなかったっけ?何かバリエーション出すつもりかと少し期待したくなる。

509 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 08:31:44.60 ID:weQ7cUf6.net
鉄コレに205系はイランですよ。

510 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 08:33:44.60 ID:/Wl1z6wt.net
PERSONZだなぁ

511 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 08:57:51.05 ID:D2qOs+jk.net
201系であんなに展開するくらいだから
205系も山手、埼京、京葉、武蔵野、大阪環状…とバリ展しそうだよな

512 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 10:46:08.87 ID:PNL2zq2Y.net
大阪環状線に205系はありません。

513 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 10:50:26.29 ID:Vg21lSHS.net
大阪緩行線の間違いだろ。
尤も京阪神緩行線とか東海道山陽線とかJR京都神戸線と言うのが一般的だが。

514 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 10:52:27.65 ID:hqLMDBvj.net
京阪神緩行かな

515 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 11:28:59.46 ID:YFUKvSYX.net
C電とか青電とか

516 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 11:41:14.04 ID:8auyPwWt.net
>>508
富士急

517 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 11:45:46.98 ID:Vg21lSHS.net
そこでまさかの喪服カラー>205京阪神緩行

518 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 11:49:15.09 ID:sbiFYa/P.net
201とか205とかは本家で出してほしいのにとか思ってみたり
鉄コレで出されても走行化とかのコスト考慮したら
多少お高くても良いから過度製を凌駕する出来の製品が欲しい・・・・・・

519 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 11:58:52.30 ID:eU/Jmj9q.net
鉄コレが過度を潰しにかかってるんじゃね?
トミックスと鉄コレの兄弟で攻められれば過度は立ち行かなくなってくる
事実過度はトミーが手を出さないニッチ市場に逃げ始めている

520 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 12:14:12.86 ID:Hu8cJ2YY.net
205系なら阪和線の1000番台が欲しい。

521 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 12:29:11.35 ID:/xxfT/dm.net
>>518
富だと作り込み甘いから特定編成狙うなら鉄コレの方がいいかもしれない…

522 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 15:01:51.18 ID:deB1hl6Z.net
ここの住人に嫌われまくってるJRの長編成モノをしつこく出してくるってことは
私鉄譲渡車のバリ展なんかよりよっぽど売れてるって事なんだろうね。
嫌な流れだがしゃーないということか。

523 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 15:39:19.34 ID:6ml/8Z1o.net
>>519
あの出来とコストパフォーマンスじゃ鉄コレにKATOはつぶせないと思うなあ
細かいところまで作り分けしてくれるのはいいんだが基本的な質が・・・

524 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 15:49:00.99 ID:EjjrS7sk.net
>>501
嫌だ。
21弾もバラの松電だけ買います。
他いらない。

525 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 17:59:02.92 ID:IrFAvxrh.net
>>522
201も205も出したのは軒並み売れ残り投げ売りされた。
企画力が無いからああいうもんしか出せないんだろ。

>>523
同意。鉄コレはNゲージではないから競う必要はないし。
そもそも価格面やトータル的なクオリティで過渡に勝てるわけがない。

526 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 18:20:25.61 ID:1xQDsB7U.net
201系は試作とH7は瞬殺だったろ
その後は量産化改造車が待たれてるのにH1出したり東ボディのまま西出したり

527 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 18:46:55.41 ID:pC5UoPM/.net
>>525
こっちにもマヌケなさい狂儲がわいてるのか。
カトーが鶴臨なんて出す訳な一度だろ。
そもそも根本が違うのに勝った負けたと、いつまで経っても幼稚だな。

過度信者ってそもそも幼稚な奴が多いよな。
価格が安いから年齢層や収入なんかも富ユーザーより低いのかな。

528 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 19:36:14.85 ID:XX4Wl1EL.net
205は爺ヘボだよな。

529 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 19:43:36.17 ID:Ykp9P3uJ.net
|日国は過渡がカを入れてきてるから鉄コレしゃ勝ち目は無いだろw
動力入れたら値段はどっこいだしライトも付かない、雑な塗装じゃねぇ・・・

530 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 20:00:48.80 ID:pO7erZIk.net
>>529
1日 中 山 道 みたいな書き方すんなw

531 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 20:25:37.39 ID:EjjrS7sk.net
>>529
過渡の旧国はあれはあれで少し狂ってると思うわ。
買う側からして見ればいい狂い方だけど。

532 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 20:47:59.46 ID:P2jGOzGg.net
>>529
そんな中、無謀にもその旧国祭りに参戦を表明したGMというメーカーがあってだな

533 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 20:49:18.23 ID:kKSlflIz.net
>>522
数量限定で常磐快速103系15両セットでも出してみても面白いのでは?

俺は買わないけど。

534 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 22:01:59.33 ID:sbiFYa/P.net
>>533
10連側に1000番台なら釣られる自信あるわw

535 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 22:28:36.80 ID:PL3s1NW2.net
>過度信者ってそもそも幼稚な奴が多いよな。
価格が安いから年齢層や収入なんかも富ユーザーより低いのかな。


ワロタ(笑)


過度信者は自らが狂信者の感覚だから他人にも狂信者であろう感覚を思うんだろうな(笑)


だからでこそ過度のブルトレの欠点をさらしただけで富狂信者認定するのであろう(笑)

536 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 22:34:05.05 ID:/3bpITZD.net
105系から103-1000にしたやついる?

537 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 22:43:42.99 ID:hW3P+bBp.net
205系で山手か武蔵野来てくれ。

538 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 23:02:00.81 ID:sbiFYa/P.net
>>536
やろうとして分解して幌取り付け穴にorzして工程が止まってるw

539 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 23:08:00.78 ID:KgL94kq7.net
205系アーバン色希望
あんなかっこええ205系は無いよ

540 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 23:29:10.85 ID:jpEHPhpC.net
205系ならそろそろ500番台をもそもそと(ry

541 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 23:36:30.53 ID:AEJxr0h0.net
>京阪神緩行

1960年代の車両なら全力で買いにいく!

542 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 23:40:53.54 ID:PWb9xSs1.net
>>531
タミヤ的な?

543 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 00:31:58.82 ID:uY9OKUon.net
のであろう(笑)

544 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 02:43:42.45 ID:PCrqK2Vb.net
205は確かにKATOより実感的に出来てるとは思うけど…鉄コレでやられても困るわな

545 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 06:22:33.75 ID:NaN/ATM0.net
ここらで山手線の初期2段窓車を京葉帯と一緒に2種類ドカンと出さないかな…蟻製品が見当たらないんよね。
あと南武線から武蔵野線に行ったシングルアームパンタ車8連とか…。

546 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 07:49:43.38 ID:6P4P/OfR.net
>>545
>南武線から武蔵野線に行ったシングルアームパンタ車8連

そのくらい作れよ。
既製品のパーツ交換だけで簡単に出来るじゃねーか。
ほんと鉄コレの本質分かってない奴が多いんだな。

547 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 08:44:56.16 ID:o9fJL7zJ.net
sageない全角数字は例外なくキチガイ

548 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 09:07:33.90 ID:9n6VO9Fd.net
>>532
昔は旧国といえばGMだったよな
板キットの時代だがw

549 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 09:21:07.40 ID:KeIXpKZN.net
まあ本気で旧国が好きな人はキット改造か自作で揃えるからな

550 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 11:09:53.80 ID:C6QgClxj.net
>>546
そしたらそいつも後から発売になったりするじゃないか
ほんと昔の印象だけしかなくて今の鉄コレの本質分かってない奴が未だにいるんだな

551 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 11:26:46.85 ID:9Uq3TZQl.net
>>546
「コレクション」だから製品形態からの変更は純正オプション装着以外許されないのだ
セットの組み替えも当然NG
(`・ω・´)シャッキーーーン

552 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 12:32:35.47 ID:0wobyL1S.net
鉄道コレクションって素材じゃないの
買ってきたら速攻でシンナープールにドボン

553 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 12:45:26.44 ID:t1xCmfX/.net
>>552
だいたい今は欲しいものがラインナップの中に入ってるから
塗り替えてまで欲しいものがない

554 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 14:01:10.51 ID:9Uq3TZQl.net
>>552
し,所有物をどうしようが持ち主の勝手だからっっ
純粋に素材としての企画だったら
車体の塗装と展示用レールの形式名は蛇足

素材だと許諾がややこしいことになってたか?
東急・京王の譲渡車とか東武・野岩・会津6050あたり

555 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 14:05:53.48 ID:CwCo+a5Z.net
>>545
え?
蟻の205系初期車2段窓山手、京葉なんて、
ヤフオクに沢山出てない?
数年前は新品を捨値で多数売ってて、
山手基本と増結セット新品で8千円、
京葉はやはり新品を6千円で落札できたよ。

556 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 19:04:07.70 ID:CwCo+a5Z.net
今見てきたけど、
蟻の、ほとんど出品ないんだね。
あれだけ格安回転寿司状態だったのに。
でも、蟻京葉線10両で1万てのがあったよ。

557 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 22:34:55.25 ID:helRuGGD.net
>>503
ヘアメディカルとかは整形みたいなもんだから高いのかな

ってこれじゃスレチで話が脱線してしまうか
498は鉄コレでこの形式買って良かったなーってのある?

558 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 23:04:52.14 ID:ZdEXUVvY.net
&#9889;&#9889;&#9728;&#127771;

559 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 23:05:05.58 ID:gz64Fsyz.net
10周年記念アイテムの予想(というか所詮クズキボンヌ)合戦やってないんだ

560 :498:2015/04/13(月) 23:30:53.70 ID:8V4wBfYj.net
>>557
旧型電車・気動車や初期高性能電車好きなんでいっぱいあり過ぎて困るけどw
あえて1つ挙げれば東急3600かな?
あのシンプルというか素っ気ない感じが、東急現役時代大好きだった

561 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 23:32:19.08 ID:8V4wBfYj.net
↑歳がバレるな…

562 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 00:38:26.23 ID:35rZ3SLi.net
>>559
地方私鉄、大手私鉄、国鉄、JRと通常弾オープン事業者で新旧問わず食い荒らしまくってるわけで、いまさら記念すべきモデルとか言われてもさっぱり見当がつかない

563 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 00:50:45.99 ID:ipTbUMW4.net
ディスプレイ専用でも良いから低価格な蒸気機関車が欲しい。
走らせたい人は過度や富の動力を流用してもらうとか…

564 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 00:55:31.74 ID:pb2/S1Bm.net
>>563
足の値段みるに上回りの値段もばかにならんだろありゃ
ビッグワンガムのD51でいいならともかく

565 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 01:05:22.26 ID:NpMX2aWL.net
>>562
あるじゃん
地元の青かったり赤かったりする奴が出てない

566 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 01:10:03.47 ID:T3kwWXIG.net
・全国的知名度はじゅうぶん高くて、製品化さえされれば多くのユーザーから受け入れられそうなんだけども
 いざ実行するとなるとTOMIXで出せるほどの直球でもない
・他メーカーも手をつけてこなかった、もしくは現代の水準で見られる製品がない
・鉄コレ10周年記念とかの勢いに乗じないと企画通しづらい
・バリ展はできるほうがいいが、それを許さないほどの孤高の存在だとしたら
 関連する周辺アイテムで囲ってトータルで売り込む

そういうの かな

567 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 01:35:24.47 ID:buaDSUQY.net
下津井電鉄が走りたそうにこっちを見てるんだが、
10周年記念でついに…(´・ω・`)

568 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 01:49:19.78 ID:S6zyoarM.net
>>566
で、考えてみたんだが

国鉄の試験車ぐらいしか思い浮かばないな

569 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 01:52:52.56 ID:8afrnJVQ.net
>>568
じゃあキハ391で

570 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 02:43:58.04 ID:sRdm5sVp.net
>>566
開運号

571 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 02:45:47.63 ID:sRdm5sVp.net
あと近鉄(参急)2200とか阪急(新京阪)100とか…

572 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 03:41:01.51 ID:Tmz/gV8Z.net
キハ07 901ガスタービンとか、キハ50とかキハ60とか...

キハばかりですまん...

573 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 06:18:10.29 ID:296C9BYn.net
おう、新幹線だ新幹線。
あるいは鉄コレショーティーとか。

574 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 07:36:44.32 ID:/2868/gL.net
下手物コレクションにしろや

575 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 07:43:21.18 ID:qlj6L6X7.net
鉄コレはいつから「Nゲージの廉価版」みたいな存在になってしまったのだろうか…
(実際には本来のNゲージより値段が高くなってきているが…)
初期の担当者の目指していた方向性とは明らかに違う方に進んでしまっている(ジオコレガイド参照)。

今のノリなら、10周年記念モデルがE235になってもおかしくはないな。
そんなもんいらないが。

576 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 07:53:10.77 ID:z6A1r/Fv.net
>>575
鉄コレで出すべきものと本来の模型ブランドで出すものとの区別がつかない…。
三陸鉄道の36-700なんか鉄コレ向けだと思うんだけどな…。

577 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 08:04:26.10 ID:3H2Ap8yp.net
集電パーツが公式で発売されて、富のライトユニット・室内灯に対応してからが本番だな

578 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 08:23:09.48 ID:W+ufnYDE.net
>>575
最初から廉価版Nだと思っていたが…
(劣化ではない、現代版エコノミーキット的な)
ブラインド販売、プラ車輪、ライト付かない、固定パンタ、走行させるなら走行パーツに動力ユニット。
飾るだけなら安くてそこそこクオリティ。
事業者限定、一般売り、中華騒動とかから仕様と価格が釣り合ってきてないわけで。
ここらで一発1両500円台とかに戻してきたらまた流れが違うと思うけど。

579 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 08:38:39.47 ID:+3lyozQF.net
初期の鉄コレってコンビニで売ってたから販売チャネルの拡大と新規ユーザー取込みかなと思ってた

580 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 09:19:34.20 ID:AcNpR5eT.net
そんな時期があったな。
またコンビニで売らんかな?

581 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 09:22:10.92 ID:5Rv49jrL.net
&#128546;&#128517;&#128162;&#10549;&#9728;

582 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 11:49:55.51 ID:+3lyozQF.net
>>580
多分コンビニでは売らないじゃないかな?気軽に食玩気分で買うには高いしね
だが俺がムショ帰り出来たのも見切り品の鉄コレだった

583 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 12:41:01.10 ID:ipTbUMW4.net
俺も昨春、10数年ぶりに復帰したけど、復帰のきっかけは鉄コレの堺トラムに惚れたから。

因みに、現在所有している車両の半分くらいが鉄コレ。

584 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 13:01:15.66 ID:ufZ+JoA+.net
&#128517;&#9748;&#127826;&#9995;&#127866;

585 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 13:03:04.48 ID:pWe8V74f.net
乱数みたいな書き込みは工作員の連絡か?

586 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 13:10:04.69 ID:biJ0w7VL.net
>>566
東京5200がわりとそんな感じなような。
湯たんぽね。

>>575
E235、マジでそれじゃない?
タイムリーだし、過去に無いものだし、物珍しいし。

587 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 13:28:46.82 ID:8DW6yhDG.net
アルミシルバーで両運ワンマンの最新型富井電鉄

588 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 14:02:20.79 ID:SB6Dne4+.net
>>583
実車もなかなか良いぞ、天王寺の方しか行かんが。

589 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 14:03:10.33 ID:9jfKN+M2.net
>>586
東急5200な
産業遺産だから、動かさずに飾るという現状からして鉄コレ向き

E235は仮にもこれから山手線の主力となる形式なんだ
これをNゲージで出さない理由が無い

590 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 14:27:38.86 ID:QTPrjDYN.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

Qをn2ch.neに変えてみて
snQt/s11/546rimi.jpg

591 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 14:58:36.57 ID:yGYfrKOU.net
&#128546;&#127860;&#9786;&#128148;&#128161;&#10549;

592 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 15:54:55.56 ID:biJ0w7VL.net
>>589
10周年記念限定品って煽って、
鉄コレで出して(実質いつも限定品なんだけどw)、
その後富から出して2重に儲けるとか。

593 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 16:03:01.75 ID:+Azrw+6Y.net
旧型電機、旧客、貨車、SL、、、おっさんホイホイで来たりして。

594 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 16:06:28.60 ID:xbRN5jA7.net
まらライトセットだが、釜こんなイラネーよって思うけど
富恒例のさよなら企画の品だからって考えれば仕方ないなと。
最大割引店でも5万円は必要だ。

15両セットだと3箱になるのかな。
箱絵に凝って欲しいわ。

595 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 16:08:16.44 ID:fACVhpXE.net
>>594
鉄コレでそんな凄いセットでるの?

596 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 17:01:43.24 ID:U8V6vUgV.net
>>595
例の10周年記念企画品じゃね?

597 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 17:07:48.76 ID:xbRN5jA7.net
スレ汚しスマソorz

598 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 17:30:25.72 ID:Ea8uN32/.net
>>428
やっと出るのか…って高運かよ

買うけど

>>587
6弾のシクレ(岳南のやつ)でやって欲しいわ

599 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 18:22:55.11 ID:ipTbUMW4.net
>>588
一応、大阪人だけど、まだ実車を見た事が無い。

600 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 18:52:13.18 ID:J+O0wpxN.net
>>596
トミックスのまらトワセットと丸かぶりか。
もう鉄コレの価格じゃないな。

601 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 19:24:47.36 ID:qlj6L6X7.net
>>600

>>597を読めアホ

602 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 19:25:51.96 ID:w8rRZ3L5.net
>>601
スレ汚しスマソ???

603 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 19:35:56.21 ID:SB6Dne4+.net
>>598
最新型だと125系みたいな電車になりそうだからな、架空でも

604 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 19:40:44.83 ID:7LlTh8p8.net
>>601
スレ汚しスマソ???

605 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 20:32:35.16 ID:AaJTOap6.net
NHKで渡辺美里が出てるぞ
老けたなw

606 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 20:36:44.12 ID:XGsHuFnr.net
>>605
ちょうど見てたww
わざと遅らせる歌いかたはやめてほしいな
まぁ谷村有美>>>>>渡辺美里だけどねww

607 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 20:52:05.58 ID:1qOinlM7.net
>>568
クモヤ93とかクモヤ90803とかキヤ07とかクモヤ191とかスペシャルな感じじゃない?

608 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 21:28:12.55 ID:S6zyoarM.net
板違いネタに戻そうと必死なカスがいるな

それはそうと、なぜ591系が上がらないかなw

609 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 21:50:25.97 ID:MloVuCXv.net
>>587
なにそれ欲しいw

610 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 22:01:02.19 ID:b7C8YxNd.net
>>608
それは蟻向けのネタだな。
登場時の3連と晩年の2連の作り分け。

611 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 22:02:43.79 ID:9TkjHid0.net
&#127862;&#9749;&#127850;&#127851;&#127829;&#127839;&#127843;

612 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 22:49:29.43 ID:WLH3fSeB.net
客車コレクション希望。

613 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 23:15:17.39 ID:SqY4jcE3.net
>>607
"TECHNO-INSPECTOR"とか"DAX"とか"TOQi"とか"はかるくん"とかどうでしょう?

614 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 23:46:31.73 ID:D/BmtL/w.net
尼で注文したレベッカのライブCDが今日ようやく届いた。
早速iTuneに取り込み、明日は2100形でiPODでレベッカ聞きながら会社行くぞ。

615 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 00:03:28.68 ID:d4Vm0bcE.net
>>585
携帯の絵文字が文字化け起こしてるんじゃないか(´・ω・`)?
全角数字以上のバカだよな

616 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 01:38:09.39 ID:zyeGSnaQ.net
>>614
チラシの裏にでも書いてろボケ

617 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 02:00:11.14 ID:+c/lqvcT.net
TT-04R Nゲージ走行用パーツセット1000円(税別)って・・・

車輪8個とウエイト2個、カプラー4個でこの価格かよ。チナ国やりたい放題だな。

618 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 03:18:21.60 ID:TLVtIzcy.net
円安なんだよ。アホノミクスで模型買えないってアベに言ってこい

619 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 06:48:25.89 ID:UfpBAbiR.net
ゲシュタポに首斬られるだろうな

620 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 07:42:22.35 ID:mZcoY4WY.net
>>617
国産にしても似たような価格帯になるだろう。
富技も今更シナ人を切れないんだろ。

>>618
アホノミクスで本当に景気が良くなってないから模型が買えないんだが。
株価の上昇も全部あれ嘘だしな。

621 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 08:51:10.53 ID:9LA71dQv.net
実質物価ぜんぜん考慮してないしな・・・アホかと

622 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 08:54:06.90 ID:Pq06nLgQ.net
今年の小田急マダー?

623 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 10:44:58.89 ID:HjTosq5y.net
>>618
それでは個人の娯楽の問題と切り捨てられてしまう

○アベノミクスで生活必需品以外に消費するゆとりが無くなった

624 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 10:53:02.89 ID:39ZTKNBA.net
>>623
それだよなー
しかも、生活必需品自体が大幅値上げ(賃金・収入は下がる一方)

ヤフオクでもそれを痛感する

625 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 11:05:48.08 ID:94MPTvpF.net
10周年記念企画品ってBトレみたいにアンケートでもするのか?
そうか葉書に今までの車種 希望で書いて送ったら受注生産で作ってくれるとか?


消費税上げてダレトクだか。 同率の議員税でも新設すれば文句はないが....

626 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 11:24:34.99 ID:4BRGNahF.net
&#127862;&#10549;&#127839;&#127843;&#9749;&#128148;

627 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 13:01:01.39 ID:FyvMWDyU.net
sageない全角数字は例外なくキチガイ

628 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 13:32:40.08 ID:ZLnew9v+.net
>>625
Bトレは未だに製品化しきれてないがな

629 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 14:27:49.86 ID:vTA3yaml.net
Bトレもオワコンとか言われつつ、なんやかんやで息が長いね。

630 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 15:03:59.05 ID:7Z6TnZyF.net
貧乏人が一匹〜〜

631 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 16:53:14.03 ID:zZsMGqrv.net
&#127866;&#127866;&#9995;&#9728;&#128583;

632 :名無しさん@線路いっぱいまど:2015/04/15(水) 18:59:33.95 ID:cGUTmXvpJ
>>580
鉄コレ2弾買ってたコンビニ潰れた

633 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 19:28:03.33 ID:fRZSidSR.net
今年の年末の上大岡は何かな?
そろそろ予想しない?

634 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 19:51:26.20 ID:JbPC7U/6.net
1500形で(´・ω・`)

635 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 20:11:41.68 ID:rw9ccGHE.net
鋼製車いいね

636 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 20:12:26.29 ID:j7KnPatj.net
500形4扉デハ-サハの2両セット、2セットで4両編成化
420形デハ-デハの2両セット
440形全デハの6両セット

さあ、どれ?

637 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 20:56:05.46 ID:mZcoY4WY.net
>>636
最後の6両セット以外はありそうだな。
500なら更新前の2ドア仕様がいいな。絶対売れないだろうけど。

638 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 22:10:24.44 ID:eFpFXweH.net
&#127860;&#128161;&#128517;&#128542;&#128516;&#128516;

639 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 22:12:16.98 ID:tyt7wnJb.net
あと半年ぐらいすると ガックシorz が出てくるのかな?

640 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 22:13:37.76 ID:eFpFXweH.net
&#128546;&#128546;&#9729;&#10084;&#10084;&#10548;

641 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 22:15:35.08 ID:ZeMM261f.net
工作員の乱数連絡は他でやってよ
北?中国?

642 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 22:23:26.22 ID:NC8DwUoS.net
>>640
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A1%94%E6%96%87%E5%AD%97

643 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 22:42:58.49 ID:V3yOhq8o.net
>>636
デハ470-サハ490だったりして

個人的には420デハ-デハが欲しいなぁ

644 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 23:13:57.40 ID:WKLLJ5C1.net
京急にも鉄コレ向き車種と非鉄コレ向き車種があるかなw
古いのはもう売れねんじゃね?
600非冷しかり230しかり

645 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 23:55:24.67 ID:vTA3yaml.net
待ちに待った230があんなに売れなかったのは少しショックだったわ

646 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 00:00:58.55 ID:pRO8KtMM.net
>>645
確かにそうだよね
結果として、小日本潰しになっただけみたいな感じが…

647 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 00:05:26.68 ID:UWBzcE5W.net
>>644
そういえば京急って人気はあるけどあんまり古い形式が良いみたいなのは聞かないな

648 :500:2015/04/16(木) 00:53:20.87 ID:HZXK8ic3.net
>>560
ほうほう、俺もカルダン駆動車広まってきたあたりのは好きだなぁ
東急標準車体の車両だよね。たしか譲渡車が青森の弘南か三沢にあって

本物は無くなったとしても模型として残せるってやっぱり良いよね
思い入れあるやつだと、なおさらそう思う

649 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 01:27:58.88 ID:+dlDTevB.net
>>628
Bトレのアンケートはクリア済みだぞ。
新製品の方は1位を製品化するとしか書いてないんだし。
再販の方は上位を再販するって書いてあるけどな。

650 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 01:36:57.54 ID:87gOtWnc.net
>>648
十和田観光電鉄に残ったモハ3603(元東急デハ3655)は
保存のために個人所有となったぞ。
まだ七百駅にあるはずだ。

651 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 01:48:20.86 ID:y9l0FHTL.net
>>648
そう、デハ3600の東急標準車体のは4両全部弘南に行った
東急標準車体の中でも、ドアがプレスライン無の大窓でシールドビームの3600と3472がタマラナイw

652 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 06:29:28.55 ID:wwKMmB/X.net
それこそ最近の鉄コレの風潮からいけば、
京急は1500とかじゃね?

653 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 07:47:14.55 ID:XWDyuxSp.net
>>645-646
セット内容だろ。
それで損した形式が鉄コレにはたくさんある。
3ドアのサハ(クハ)が入ってたらまた違ったかも知れない。

>>647
「ぼくのしらないふるいでんしゃなんてうれないよ。」的な発想の奴がここにも…

654 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 08:23:06.35 ID:dbbwwNv9.net
どうせオープンでことでん出るやろみたいな風潮もあるし。

655 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 09:18:42.63 ID:hdVnB8Cc.net
>>653
230+280とかやったら大荒れじゃないか・・・

656 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 09:25:08.31 ID:GrRuPev9.net
>>655
実車は知ってるから手を出すけど現役時代を知らないから
どう編成を組んで走らせればいいか質問で荒れるのですね

657 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 10:40:39.60 ID:1wNdq0nR.net
いっそ小田急見習って
230+140+230
で出せば良かったのにww

658 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 12:43:26.17 ID:wwKMmB/X.net
このスレ京急オタがこんなに多かったのか?w

659 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 12:47:36.63 ID:2wMA25Sj.net
>>653
確かに、230に3扉が入ってたらもっと買ってたわ。
なんか、京急鉄コレって選定というか、
商品構成のマズさで自爆してるの多いね。
600も非冷房で出したりとか。

660 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 12:48:49.37 ID:2wMA25Sj.net
>>658
すまん、京急模型スレだと思ってレスしてたw

661 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 13:31:45.70 ID:djqhj63C.net
>>659

600は冷改4連か、700時代の先頭車2連で出せばもっと売れたよね。

非冷房だと実働期間短いし、運用に華もなかったからね。

662 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 13:49:54.65 ID:ehGCn5Hl.net
ウンコって書きました/

663 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 15:57:26.15 ID:2wMA25Sj.net
>>661
おまけに、詳しい人によると、
あの仕様の非冷房車の活躍期間はさらに短かったらしいね。
確か、窓枠が赤の期間が長かった、って書いてあったかな。

664 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 16:50:15.64 ID:JxQplQ7B.net
>>656
「なんでもあり」の回答に却って途方に暮れるのが西武赤電だな

665 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 17:58:17.75 ID:f6lGyoMG.net
&#128583;&#127860;&#128516;&#9729;&#9728;&#128583;

666 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 19:15:40.01 ID:/qW6K1lN.net
京急の旧形車を出すなら、元300形と初代400形を出して欲しい。
元300形(大東急デハ5300形)
初代400形(大東急デハ5400形)

元300形は更新直前の昭和40年頃
初代400形も更新直前の昭和37年〜昭和40年頃

元300形が出ると本形式の相方クハ5350形が嫁いだ京王帝都電鉄デハ1710形が出せる。

667 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 19:28:55.21 ID:9EmFCjV+.net
大分のポポに鉄コレ1段とかバスコレ8段とか
問屋の御祝儀在庫と思われる珍しいものいっぱいあった

でもキハ125はキッチリ抜かれているのは流石w

668 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 20:09:29.55 ID:VNKrlL0p.net
>>667
そういう在庫情報書くのやめろ!

明日にはハイエナがたかるから、週末は焼け野原になるじゃんか

669 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 20:47:08.78 ID:wwKMmB/X.net
531Hがこの前1400+1400だったけど、珍しくない?

670 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 21:17:27.38 ID:ehGCn5Hl.net
&#102;&#116;&#112;&#58;/&#47;

671 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 23:12:29.72 ID:K0jVazbo.net
>>669
士急行ではよくある

672 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 23:27:18.12 ID:g2xC4jsi.net
近江の220出さないかな
サイズもちょうどいいし引退記念になるし

673 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 08:02:47.32 ID:a7I7Aer2.net
>>663
そう
アルミサッシ化前なら爺キット組んだほうがいい感じ

674 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 14:16:53.83 ID:RbaiOXD1.net
>>673

自慰きっとは寸法が上にでかいよな。

ただ自慰はあの金型で琴電出したのはいただけない。

675 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 18:28:29.31 ID:HxTkbvCk.net
ウイング号で飲酒する人が多すぎ。
なんとかならんのか?

676 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 18:34:35.28 ID:rYirf+ZO.net
>>675
着席保証に対する需要は純粋な着席需要に留まらず
帰宅までのひと時ちょっと飲むとか
乗車時間が長い人は帰宅に掛かる時間を晩飯に充てたい
そのための空間の需要でもある

677 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 19:08:32.15 ID:IAVtHNgN.net
>>675
2100トイレないよ…漏れそうになってもボクしらないよ。。。
さすがにTJライナーは車内で飲む人皆無だけどね。。。

678 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 19:11:54.88 ID:Hs26LnWy.net
>>677
あれは近鉄のLCカーみたいなもんだからねぇ…
しかしよくあれで金を取るよな。


10周年記念、10に掛けた形式の車両とかどうだろう?
あんまりいないか…

679 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 19:18:45.80 ID:ogakb8eS.net
>>678
あくまで着席を売りにしてるだけなので、座席の形状は二の次でしょ。

680 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 19:43:00.77 ID:frMeadsh.net
>>677
ビニール袋を持参すれば大丈夫。
或いは空になったビールの缶にするとか…

681 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 20:04:34.70 ID:NTGsUJ1t.net
>>678
それでも連日満席になっちゃうという…
東上線の客ってボラれてるんだね。。。
>>680
wwwwwwwwww
そーいえばかつての京阪3000は連結幌の中にじゃ〜した奴が後を絶たなかったんだってなww

682 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 20:11:02.14 ID:o34GfdD/.net
ボックスで自由席なのにトイレ付いてる東武6050は、シーズンになるとビール臭いからなぁ

それにしても6050は鉄コレでも人気だったね

683 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 20:27:54.90 ID:ux5o9Yc2.net
>>677
え?東武ってロングシートでも普通に飲むもんだと思ってたけど…
俺、常磐線とごっちゃにしてる?

684 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 21:30:03.05 ID:mLqMs4TY.net
>>681
当時の京阪3000系は幌の渡り板の下にオムツと芳香剤を敷いていたのも有名な話

685 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 21:36:03.72 ID:mLqMs4TY.net
>>681
たぶん貫通扉のガラスが小さかったから立ちションし易かったんだろうね。
その後8000系からは自動ドアになったので解消されたんだと思う。

686 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 21:39:58.05 ID:GHb/0hhr.net
>>684
緑の丸い芳香剤だろ?
武蔵野線では雨漏り対策に吸水マット敷いてたなw

687 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 07:02:43.23 ID:LHqlmltb.net
ロング車で立席でも、飲みたいときは飲む。

688 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 08:36:03.63 ID:UnKYbOCv.net
振り返ると17弾は誰がみても抜きん出たレベルだった。
あんなレベルのはもう期待出来ないんだろうか

689 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 08:57:41.77 ID:PJA2KMYp.net
17弾の京阪600形は、609-610の2両で1,500円という大暴落ぶりだけどね。

690 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 09:45:31.89 ID:ZgSMImVq.net
&#127860;&#127860;&#128161;&#9729;&#128516;

691 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 12:33:13.04 ID:Jkfj7oLO.net
>>677
上大岡で下車したオッサンが2100の座席に失禁してたのを見たことがある。
あと、車両は違うけど、上大岡で車内清掃入ったことがある。

692 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 12:34:14.59 ID:vQxfs42G.net
>>681
京急400形もそんな感じだった。
ホロにションベンしている人が多かったのか、
連結部近くに行くと物凄いションベン臭かった。

693 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 13:51:42.85 ID:WJ7pE4aD.net
>>691>>692
((((;゜Д゜)))

694 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 14:01:16.09 ID:t9NDW7Y3.net
>>689
暴落っつーかそれが本来の適正価格だろ。
感覚麻痺してるな。

つってもまだまだ店頭じゃどこでもボリ値なんだけどな。

695 :中央線ジジイ:2015/04/18(土) 15:01:17.50 ID:VmxSb0v7.net
>>692
懐〜〜つかしいなwww

696 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 15:23:22.54 ID:JSPk8Dyb.net
第2弾の フリー モ2001 が欲しいと書いてる人がいたと思ったのだが。
ここじゃなかったのかな?
ここのところ、1500円程度で出てること多くなった。関西でよければ店教えるよ。
顔の過度がこすれてしまってるし、ちょっと高くないかとも思うが・・・。

697 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 18:11:16.93 ID:YnAFzuK9.net
第2弾の奴じゃなく第1弾の1032が欲しいって人ならこのスレだったと思うけど

698 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 18:17:54.67 ID:JSPk8Dyb.net
レスありがとう。
勘違いだったか。1032も結構見かけるけどな。値段まではチェックしてこなかった。

699 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 18:20:21.66 ID:hdAnWGgQ.net
>>695
さてはションベンしたな、お前(笑)

700 :中央線ジジイ:2015/04/18(土) 19:55:21.92 ID:VmxSb0v7.net
>>699
当たり!貫通扉は便利だわ。
親子連れも間に合わない時は「ここでやっちゃいな」って言ってたなw

701 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 19:56:09.82 ID:cvB0kPQZ.net
車庫の整備士も大変だろうな。
小便が付いた車両をメンテナンスするのだから。
便所が垂れ流しの時代は、床下にウンコが付いてる事もあったとか…(-o-;)
恐ろしや(>_<)

702 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 21:00:59.35 ID:Jkfj7oLO.net
昔床下機器とかに白っぽい紙みたいのがたくさん付着している車両を
よく見た記憶がある。

703 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 21:39:08.09 ID:PJA2KMYp.net
西223なんか汚物カセットが溢れて垂れ流してる時あるぜ!www

704 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 22:58:26.56 ID:glU7Vb21.net
ばばっちいスレだな・・・

705 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 23:05:47.93 ID:znhUqj9N.net
昔は電車が紙撒きながら走行していたのを見たし、中には線路脇にいて小便のしぶきを浴びたと言っていた奴もいた

706 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 23:17:37.36 ID:XT9rIPnY.net
昭和50年代前半(多分小学校1年くらい)に「白山」に乗っていてトイレに行ったら
トイレの穴から線路(というか多分バラスト)が後ろへ流れていく光景が未だに目に浮かぶ

っていうかよく脱線するなこのスレw

707 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 23:31:04.55 ID:m7mpJ29J.net
ウェイト積んでN化してないからな

708 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 23:57:59.31 ID:nURw5sDl.net
神奈川県人で、キハ35で1年間通学してた身としては…
便所(とその前のクロス席)にはよくお世話になりましたw

709 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 00:26:59.19 ID:LvxjOsQo.net
よく修学旅行の貸し切り列車で窓から顔を出してしぶきを浴びたという話をだな

710 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 01:47:30.67 ID:tkNmdBXl.net
身延線の313もトイレから汚水があふれてたの見た事あるわ
真空式でも詰まったりするもんなのか

711 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 01:56:29.65 ID:6cwmXzng.net
俺が子供の頃の大船や横浜の東海道の線路はあちこちにウンコとティッシュの山
ができていて、ホームで電車待ちしている人からとてもよく見えたのを覚えている。

712 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 04:17:05.39 ID:6Y7qkPRH.net
>>707
それやると財布が軽くなるな(´・ω・`)

713 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 04:31:47.60 ID:3LSltG9t.net
糞ネタは懐かし板の垂れ流しスレへ
このスレじゃ流し管ぐらいだろ

714 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 06:07:33.71 ID:aGMNV3N4.net
鉄コレ10周年企画が京都市営地下鉄10系だったら祭りだろうな。

715 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 06:27:06.14 ID:RD09Ar3P.net
いい祭だ

716 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 06:42:38.81 ID:TTq2wdyy.net
東横線ならTJライナーならねTYライナーではなくて、
中央快速みたいにグリーン車になったりして!?(笑)

っていうか、早く急行を全10連化しろ!

717 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 07:05:42.15 ID:VKhWOucR.net
>>714
大阪市10系の方がいい

718 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 07:26:30.36 ID:geoc2eE4.net
>>714
東京都交通局10-000系でもいいけどなぁ…

719 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 08:26:10.37 ID:suLZlxIy.net
>>714
一畑デハ10では?

720 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 09:52:22.02 ID:Ff9d4N0N.net
東武鉄道「デハ10系」改め5310系でどうだ?
限定品でフライング東上カラー
一般販売で伊勢崎急行仕様

721 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 12:06:39.84 ID:zrUgAg+D.net
>>717
大阪市10系何か中古で買えよ

722 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 12:18:35.68 ID:RD09Ar3P.net
なんかいった?

Aがついてないとダメな現行ちゃんかもな

723 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 12:38:20.07 ID:zrUgAg+D.net
なんかいのなんかいいものがもうすぐ(7月)に発表されるね?

724 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 12:42:27.10 ID:rF0GwaKB.net
>>723
そうなんかい?

725 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 13:05:51.41 ID:bC67fKmW.net
>>723
どんなんかいな??

726 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 13:42:55.37 ID:aj3QThAE.net
10周年記念

EB10だな

727 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 14:00:05.99 ID:F7AIYlVZ.net
意表を突いて、まさかのEH10とか?

個人的にはDC10とかDD10みたいな試作ディーゼル機関車も良いな。

728 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 14:04:11.36 ID:RD09Ar3P.net
>>566

729 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 15:07:14.20 ID:4j2BWkpd.net
10周年か
1/80の1031にでもしとけ

730 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 16:31:28.80 ID:LW7z7H4x.net
富井鉄道の車両だろ?
これなら許可要らないし好き勝手出せるし、実車と違うとか騒がれることも無いぞ

731 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 17:09:21.92 ID:/wf6MMOc.net
触手が出てたり、正面と側面に
立体的なデカい目玉が付いてて、
その上には萌えアニメキャラの顔が付いてて、
台車にはパンティ穿いてると最強かも。

732 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 17:56:07.97 ID:dIUkkopF.net
おまえらそんな事ばっかし言ってると10周年記念は鉄道むすめフィギュアにされるぞ
俺は並ロと格下げ通勤型客車が良い

733 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 20:38:29.16 ID:8lTO07xO.net
関東鉄道の4ドア気動車とかゲテモノがいいなぁ・・・

734 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 20:46:05.94 ID:4j2BWkpd.net
>>730
うむ
バスと建物なら1/80をやってるが、鉄道は皆無だからモノはどうあれ見てみたい

735 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 21:17:50.89 ID:uXMHLH1z.net
新田恵利と高井麻巳子と渡辺満里奈の3トップ

736 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 21:32:17.95 ID:RD09Ar3P.net
ハチマルか・・・
いっそそっちへ離れていってくれたほうが気が楽だな

737 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 02:02:33.27 ID:eaYrfI2y.net
鉄コレ80(エイティーン)なんつって

738 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 02:06:12.58 ID:V0y199C+.net
3年後、鉄コレ80の山に埋もれる>>736の姿が…

739 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 03:29:21.31 ID:G5VH6Scn.net
>>737
1/18はスペース的にちょっとつらい…

740 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 11:27:38.68 ID:FBCUQPll.net
美少女フィギア1/1だったら10体まで可能!

741 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 12:02:20.98 ID:0dj45cvp.net
南極2号あずさ2号

742 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 12:15:01.79 ID:eaYrfI2y.net
>>739
エイティだったねww

743 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 13:13:08.33 ID:R1AuTR8m.net
10周年記念
いままでのシクレの詰め合わせ

744 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 15:28:11.27 ID:Z7c7Zs1J.net
ポスター詰め合わせじゃないの?

745 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 15:49:34.33 ID:56f4tkix.net
10周年記念モデルで満を持してついに鉄コレで東急青ガエルが出ると期待しているのは俺だけか。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 15:58:16.47 ID:B/mYavIH.net
>>745
富の限定品のアレがなければ十分有り得たんだけどねぇ

747 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 17:03:52.28 ID:DsuPz7Yi.net
10周年記念品はもう、外箱に電車と娘のイラストが付いた、
鉄コレオナホでいいよw

748 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 17:41:14.55 ID:W3zUqa8g.net
抜ければ何でもいいよ

749 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 18:23:59.01 ID:0K4FZCIx.net
>>745
俺はステンレスガエルの方が良いな。
地元民じゃないから実車は見たこと無いけど。

750 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 18:30:03.81 ID:PNF5RWdz.net
>>743
一通り揃ってるけど、今オクに流したらいくらで買ってくれる?

751 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 19:06:11.57 ID:k5KObWtf.net
>>745
青ガエルは本家で出したから、鉄コレでやるなら湯タンポでしょ。

752 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 19:24:51.21 ID:mq+pPOPm.net
>>751
ありゃ総合車輌のネタだろ。
ロープウェイ出したんだから次はケーブルカーだな。

753 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 20:13:31.17 ID:PqxiIYcE.net
http://i.imgur.com/19LZZND.jpg
若いよな

754 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 20:21:00.65 ID:z22v41GW.net
>>753
オカズにしますm(__)m

755 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 21:00:03.37 ID:DsuPz7Yi.net
森高をおかしなスレに貼るな!!w

756 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 21:48:54.90 ID:cy4Bvq22.net
記念グッズだし特定の鉄道会社より富井電鉄なんだろか。
日車標準車体富井色、運輸省規格型富井色、富士重LE-car富井色、新潟NDC富井色とか

757 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 21:59:30.39 ID:Gd5u8ZAl.net
>>756
その4両セットくだしゃぁ。

758 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 22:18:46.27 ID:AYefLhiM.net
今週末のニコニコ超会議だけど、ここで先行販売される鉄コレとか無いんだっけ?

759 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 23:23:18.96 ID:ljizlz3G.net
みなさんお久しぶりです!鉄道コレクション車両フルコンプ(箱は例の銚…)に疲れ今年になって何も買わず…二月北陸撮影旅行で前夜地元の人と飲み屋で盛り上がり二日酔い東急パソワードでもたつき購入出来ず…この時点で引退を覚悟…

760 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 23:27:42.68 ID:ljizlz3G.net
続き!
しかし今回東急3500系まさかのたまプラーザ発売!関係者の方々ありがとうございます!当日参戦いたします!すぐさまけいおんも探して購入しました!

761 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 23:37:50.92 ID:ljizlz3G.net
続き!
鉄道コレクションもう10周年ですか!
おめでとうございます!思えば第一弾を初めて購入し最初に開封した時の感動が昨日のようです!残念ながら鉄子パッケージで一敗しましたが結局引退出来なかった。30日楽しみにしています。

762 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 00:15:16.78 ID:B2Eq+SYd.net
ここってブログ?

763 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 00:42:24.12 ID:oo4CEzmo.net
>>759
お久しぶり、あのフルコンプの人か!


2月に北陸旅、もしかして、まらトワやまらトセイの撮影だったのかな?

764 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 06:35:42.89 ID:EioxFWBQ.net
どうしよう。行くべきか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150420-00000346-oric-ent

オープニングは何か今から気になるw

765 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 06:42:20.44 ID:sQjOMvsQ.net
京成やメトロから鉄コレが2015年になっても未だ出てこないのは、
何かがあるわけ。

766 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 06:47:21.71 ID:W9ES6OJ6.net
京成とか売れるのかい?

767 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 07:40:57.68 ID:38ZV+w9W.net
>>765
富技・鉄道会社お互いに製品化に興味がないから。
両社共にグッズの類いもあんまり出してないし。

>>766
地方私鉄の一計式一両みたいなのが製品化して成立する事考えればそれより売れるのは明白。
勢いは無いだろうがね。

768 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 08:15:20.60 ID:1n97oF5/.net
>>765
スレ違い
GMかマイクロに頼むべし

769 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 08:21:49.45 ID:GZw8+v10.net
>>766
阪神混転釣りん区:「きっと大丈夫さ!」

770 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 11:59:48.92 ID:Z7HcwqqO.net
>>765 >>768
ぶっちゃけ相性が合う合わないってことだろうね。
京成やメトロはGMかマイクロのほうが相性がいいのだろう。

逆にGMは南海とはどうも相性が合わないwww
マイクロや鉄コレで南海がいろいろ出るようになったのに刺激されて
サザンはやっと出したけど…やっぱそのあとが続かない。

西鉄はマイクロ以外とはどこもダメwww
藻で1000連接車の製品化の期待したけど全く音沙汰なし。

771 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 12:35:17.24 ID:Ap4XW7Xw.net
最高時速603キロ!!
スゲー凄すぎる!!
L0も鉄コレで出ないかな〜
かつてスタートレイン(覚えてる?)が愛地球博(もうちょうど10年前だね…)限定でMLU001を出してて俺持ってるけど、
L0のNゲージモデルも欲しくなってきた!
プラレールにはL0があるんだよね。。。

772 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 12:39:03.25 ID:kjibX3n0.net
【音楽】レベッカ、20年ぶり再結成、8月ライブ開催&#169;2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429543661/

773 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 13:27:50.33 ID:oo4CEzmo.net
>>772
言われてみりゃレベッカてもう二十年ぶりになるのか、懐かしさも手伝って行ってみるのも吉かもね

774 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 14:24:34.85 ID:JssCAbMD.net
またレベッカかよ…

775 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 15:18:29.98 ID:GD6C78jK.net
こんなことあるんだなと。。超本命でそのまさかがあり得た
このタイミングで一生に一度あるかないか人生最高のボディだった↑

■をn2ch.netに変えてみて
sn■/s12/532sayo.jpg

776 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 17:25:39.28 ID:B2Eq+SYd.net
最高のボディ…
ファインスケールで、ヒケも塗装エラーもないボディのことだな

777 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 17:36:34.87 ID:c2gIqHU0.net
>>771
ダイキャストモデルで良ければリニア鉄道館に売ってるぞ

778 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 18:14:38.91 ID:dXTns9uu.net
>>777
それってトレーンベースなのかな?
情報あんがと。いつか行ったら買う!
何だかんだ言ってL0はカッコいい。

779 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 18:34:18.52 ID:EioxFWBQ.net
レベッカって小暮以降は正ギタリストって不在?

780 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 18:51:58.01 ID:etTZ+5jm.net
うるせえよバカ

781 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 19:07:47.75 ID:W9ES6OJ6.net
荒らしに構うなよ

782 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 19:30:59.41 ID:dXTns9uu.net
>>777
なんだかここでまたまたアイドルネタになっちゃうけど、リニア世界新のまさにドンピシャのタイミングで…まさにここぞに合わせたように、SKEがリニ鉄館のなんとか大使に任命されたなww
松井玲奈はガチ鉄だから彼女単独でもよかったと思うがww

783 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 19:31:21.37 ID:38ZV+w9W.net
>>770
かつての南海は模型化そのものに難色を示していたらしいけど、今じゃ相性なんかないよ。
メーカーが選り好みしてる中で弾かれてるだけ。

まぁ小田急みたいに積極的に製品化を売り込まないってのもあるだろうけど、メーカー自体が存在を無視してる可能性もある。

そして蟻が各メーカーに弾かれたその隙間を埋めてこうとしてるから結果的に蟻の製品化率が上がるわけで。

爺はサザンを出したものの併結相手を蟻に出されて戦意喪失、その他の車種もさほどバリ展が利かないと判断して南海の製品化をしなくなったんではないかと予想。

藻の連接車は技術的な問題かと。西鉄以外にもあの手の連接車はあるけど何一つ製品化してないんだし。
出してるのは世田谷線とびわこ位なもんじゃん。

784 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 19:57:47.08 ID:or/9dYyv.net
>>771 首都圏通勤車買いまくったにゃ。

785 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 20:24:24.47 ID:s2i5AlnZ.net
>>782
> 松井玲奈はガチ鉄
そうなの?お気の毒に…

786 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 20:27:42.50 ID:s2i5AlnZ.net
ググってみた
確かにかなり可哀想な状態だねw

787 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 20:27:53.40 ID:bggSX1J7.net
【芸能】渡辺満里奈 1回限りの歌手復帰を予告 30周年の来年に [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429514115/

788 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 20:41:04.28 ID:cWaKMeNB.net
松井笑神には出るなよ
鉄道コーナーつまんなくなったじゃん

789 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 21:01:59.05 ID:+1x1cpxXg
>>767
京急旧1000出すんだから、
京成にリースされたモハ1000、さらにリースされた千葉急1000、
北総に譲渡した7150とかバリ展利きそうなのにね。
ってか、こっちの方がよっぽど鉄コレ向きなのに。

790 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 20:52:55.42 ID:s8B904cF.net
【音楽】レベッカ再結成にGLAY・HISASHや渡瀬マキらアーティストも歓喜 「絶対行く!」 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429595386/

791 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 21:35:20.47 ID:U9j3I6Yb.net
まーた必死に荒らしてるのかwwww.
哀れじゃのう(^ω^)

792 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 21:36:51.80 ID:p0UhSrBU.net
>>783
勝手に想像するのは良いが、時系列もちゃんと考えてるかい?

793 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 21:42:57.02 ID:sQjOMvsQ.net
>>767
オファーすらやらなさそうだな。
鉄コレしかない魅力をもう少しアピールしなければ。
>>768
・・・。
結局はこれかい。

794 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 22:08:50.23 ID:TOb86edi.net
>>766
車両によってはほしい

>>767
京成ってそんなに人気ないんかい?
京急オタが並走用にほしがると思うがw

>>779
ライブのフレンズを聴いてみたけど、Aメロ、BメロもGのアルペジオが入ってるんだね。
知らなかった。

795 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 22:18:02.02 ID:sQjOMvsQ.net
>>794
トミー派としては・・・。
メトロよりも京成のほうが鉄コレ化要望の声が高いな。
メトロは他のメーカーがあるじゃねーかというツッコミの前に、営団に鉄コレに似合う車両が多くいるぞ。
300形とか900形とか1700形とかコアなやつなら技術の鉄コレならできるんじゃない?
2000形さえメトロに変わる前に引退した車両でもメトロの許可は必要?

796 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 22:35:01.37 ID:HH/2P60n.net
京成は3300までの車両なら何でも歓迎。
できれば、原型とまでは言わないにしても非冷房仕様がいい。
でも正面5枚窓の青電はちょっと遠慮したいかも。

営団ならまずは日比谷線3000かなあ。
東急7000や東武2000もあることだし。

797 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 22:41:54.51 ID:iy2N4zZB.net
>>763
お久しぶりです!485系北越です。
十周年記念に大宮で限定でないかな?十周年記念ボックスなんて…
ただ第一弾のインバクトを越える十周年にふさわしい車両ってあるかな?
やっば原点回帰で川重名鉄弘南に電機南海に豊橋ガソ、上田クハ250に…

798 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 22:43:29.19 ID:dXTns9uu.net
>>794
先の赤電引退のあの大フィーバーぶりを見る限り、決して人気がないわけではないと思う。
ブルーリボンだって過去二回獲ってるんだし。

799 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 22:53:26.00 ID:iPYtkA4e.net
どこにでも湧く葬式厨を、その列車(会社)のファンとして
カウントしちゃいかんw

800 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 22:54:56.23 ID:YhQ7z0TR.net
鼻を整形したら声変わっちゃったって言われてたやつか

801 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/04/21(火) 23:28:23.04 ID:j8Vwyl5p.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーた中年アイドルヲタの念仏が来たよw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 話についていけないからって単発IDの自作自演で荒らす中年www

802 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 23:31:48.67 ID:YhQ7z0TR.net
わかってて反応してる同類w

803 : ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/04/21(火) 23:32:59.69 ID:j8Vwyl5p.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーた中年アイドルヲタの念仏が来たよw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 話についていけないからって単発IDの自作自演で荒らす中年www

804 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 23:34:54.20 ID:+qKkgReD.net
>>771
LOってamazonで売らなくなったから買いづらくなったよな。
あんなもん地元じゃ買えないからアキバに行ったときに買ってる。

805 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 23:38:57.60 ID:aKoQ/iX4.net
>>795
金型のある1800や1900すら出てない状態なので

806 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 23:50:10.19 ID:MqjSsNz2.net
>>804
俺はTENMAの方がいいな。
LOはちょっと無理w

807 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 00:06:00.93 ID:bMA9xV3i.net
>>799
阪神なんてまさにそのパターンよ
5261形さよなら運転には葬式鉄が殺到したのに事業者限定鉄コレは現役形式の現行仕様が発売から数年経った今でもまったり売ってる

808 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 00:27:51.11 ID:2hnN/egb.net
>>799
葬式厨を相手にするなら東急7200みたいに葬式の式場で限定販売しなきゃダメだよ。

809 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 00:52:00.73 ID:PoUbWik7.net
>LOってamazonで売らなくなったから買いづらくなったよな。

まさかと思ったがついにエロ漫画までこのスレに来たか・・・

810 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 06:10:59.35 ID:NKyOFk0W.net
>>807
電車の方の阪神にファンはいないってば。

京成といえば柴又のミニチュアってどうなったんだ?

811 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 06:32:17.01 ID:89HW7VLb.net
野球の方の阪神ファンは基地の中に入れない奴ばっかなのにな

http://i.imgur.com/XhZUvcn.jpg
http://blog-imgs-64.fc2.com/j/i/n/jinniro/arekore025_1.jpg

812 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 06:36:44.66 ID:EU1beBZu.net
阪神電車にジャイアンツカラーにしちゃう位だからなw

813 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 06:45:45.78 ID:OT2GzqfD.net
さらには鈍行系はベイスターズカラーという…orz
いっそのこと電車も急行系をこの度出たイエロートレインカラーに、鈍行系をごめんなはり線カラーに統一したら?
そうすれば野球同様全国に熱烈ファンを獲得できるでしょうww

814 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 06:54:13.38 ID:89HW7VLb.net
やきうといえばコレ出してくれよ
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-ca-e6/tomokiti0423/folder/809606/91/31747091/img_0

グッズ展開超熱心なカープの事だし、出せば定価でも即完間違いなし

815 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 07:09:48.85 ID:K5nd6dhy.net
「鉄道ファン」か「鉄道マニア」かで講釈たれたヤシいたけど誰だったっけ
我々は節度ある行動の「ファン」であって自己厨の「マニア」を一緒にするなとか言ってたの

>>811なんかは節度ない「マニア」どころか人としてアウトだろ
あ……そうかこれが葬式厨か(白目

>>814
JRのカープ電車も思い出してあげてつかぁさい

816 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 07:42:19.03 ID:0ZhoMktC.net
>>805
何か勘違いしてないか?あれはあくまでも日立と銚電の型であってそのままではどうやっても営団にはならないぞ。

>>810
そういう断言は避けた方が良い。少数派なのは確かだが。マニアのいない分野なんてこの世にないだろう。どんなものにもマニアはいる。

817 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 08:24:06.94 ID:U3i7J4cR.net
>>815
>「鉄道ファン」か「鉄道マニア」かで講釈たれたヤシいたけど誰だったっけ
>我々は節度ある行動の「ファン」であって自己厨の「マニア」を一緒にするなとか言ってたの

      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     /  >>838
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  「種村クンはズリネタを提供してあげているのに、
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |   もそもそと
    f' __,-ムー、_  ` ノ       \   苦言を呈しておく。
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |

818 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 09:00:08.60 ID:1PxXJP0W.net
>>783
>かつての南海は模型化そのものに難色を示していたらしいけど

ねーよ
16番じゃ普通に出てたんだから
単に子供ウケが悪いからレイルロードが大人向けのエッチングキットを出すまで
わざわざNで出すメーカーが無かっただけだ
ラピート出るまで玩具も無かっただろ

819 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 09:10:11.59 ID:bMA9xV3i.net
>>815
JRのカープ電車は蟻あたりに任せたらいいんじゃない?(適当)

マックスはレックスやピッコロ、ピッコラのお供に欲しいわ

820 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 11:37:57.76 ID:U3i7J4cR.net
>>804
節子、それL0 やない。LOや!
っつーか、LOに節子は危険すぎるから逃げろw

821 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 12:18:36.14 ID:1kUdadcS.net
ブルスカはベイスターズ応援号としてシーズン中は運行すればいいのにな。

822 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 12:24:44.57 ID:NKyOFk0W.net
>>813
>この度出たイエロートレインカラーに

西武にしか見えないw

823 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 12:30:03.44 ID:9HHVHEuh.net
>>818
高橋商店のラピートは?

824 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 12:52:07.91 ID:Xq+SGTcQ.net
>>823
>ラピート出るまで玩具も無かっただろ

って字も読めない人?

825 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 13:41:06.52 ID:BLV1xynO.net
オレンジを採用すればジャイアンツカラーとは何事かと吊し上げられ
黄色にすれば西武線と言われ
ならばどうしろと

826 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 14:27:37.37 ID:ynKO7wbr.net
じゃあ、ピンクにオレンジのウネウネラインで。

827 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 14:51:46.13 ID:OT2GzqfD.net
余談になるけど、黄色い西武6000系って意外に似合ってるねww
ここまできたら、黄色いスマイル電車も見てみたいww
あとは西武スレに行ってくるww

828 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 14:55:48.02 ID:PjumV/6X.net
>>765
全く何にも出てないなら諦めもつくが、どちらもBトレをそこそこ出しているんで、いつの日にはと期待してるんだが・・・

829 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 17:21:27.95 ID:eAeR4xDq.net
>>827
ヒカリエと並ぶ、黄色い西武6000・赤い西武9000…う〜んこの

830 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 17:50:46.88 ID:OOOW151w.net
>>829
> う〜んこの
副都心線東横線MM線に、かの有名な貨物列車乗入れ?
勘弁してくれw

831 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 18:25:32.94 ID:eAeR4xDq.net
>>830
ある意味、現状じゃ常時「汚物」が乗り入れてきてるけどなぁw

832 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 18:48:28.05 ID:T5wxp3yZ.net
>>831
自己紹介乙

833 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 18:55:11.86 ID:0ZhoMktC.net
>>818
こいつ、トレーンのこうや号の存在を知らんのか…
かわいそうな奴だな。

車体が20mに伸ばされてたとは言え、結構いい出来だったんだがな。
ちなみに、トレーンにすら相手にされなかった大手私鉄が一社だけある。西鉄だ。


>>831
汚物って何よ?
色だけならメトロ車がまんまだけど、性能的には黄色いの以外の西武6000が汚物レベルなんだよな。

834 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 21:08:16.79 ID:eAeR4xDq.net
>>833
車両だけでなく、車両の「中身も」と言う意味でだけど
埼玉だと、北西部だけではなく北東部にも別の汚物が進攻してるか

835 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 22:04:34.71 ID:vBCSFsTg.net
ラズベリードリーム

836 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 22:43:10.55 ID:Mn2Y1cg9.net
>>800

837 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 23:52:13.80 ID:1PxXJP0W.net
>>833
トレーンのこうや号っていつ発売されたんだっけ?

838 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 07:41:05.26 ID:awpGi9Dc.net
>>834
世田谷はリッチピープル!

>>837
俺がガキの頃既に持ってたから、30年位前じゃないかな。デビューから間もなく製品化されたんだろう。
まだ家にあるけど、傷だらけでスカートもカプラーも無くなっててボロボロ。
まだあるんだっけ?

839 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 12:15:49.55 ID:882mtCCX.net
ヒープチッピーズ

840 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 12:36:09.66 ID:2LjTGWvs.net
曲タイトル位正確に覚えとけスレチバカレベッカヲタ

841 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 14:36:26.29 ID:sIcN0Jf1.net
レベッカのCD売って後悔・・・と書き込んだ者です。
ただの軽いネタで書いただけなのに、こんなに反響してしまうとは正直思ってませんでした。
誠に申し訳ないです。あとはみなさんの良心と節度にお任せする他はありません・・・。

ネットって怖いな。

842 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 16:21:46.22 ID:jWHefC8y.net
いい加減音楽ネタはスレチだから止めろや

843 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 18:06:34.54 ID:i3NpvODM.net
まあ、21弾もつまらなそうだし、あまり盛り上がらないから
たまには変化球が必要なのでは?
俺は買い過ぎた車両を売ってレベッカのCDを買った組。
そしたらタイミングをはかったかのように再結成のニュースが。
Cheep Hepiesは俺も好き。

844 :わしだ:2015/04/23(木) 18:51:13.36 ID:tHu6JrP1X
https://youtu.be/ub4p1x8WrSs ほんま鉄道好きなやつってこいつみたいなグズばっか

845 :わしだ:2015/04/23(木) 18:51:45.62 ID:tHu6JrP1X
https://youtu.be/ub4p1x8WrSs ほんま鉄道好きなやつってこいつみたいなグズばっか

846 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/04/23(木) 18:59:45.00 ID:84cIjd+p.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーた中年アイドルヲタの念仏が来たよw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 話についていけないからって単発IDの自作自演で荒らす中年www

847 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 19:08:24.03 ID:/fSNxK62.net
>>843
俺は21弾は神鉄とアルピコ以外興味無い。

848 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 19:38:32.40 ID:/NdZ1EIH.net
せんぱ〜い

849 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 19:55:05.40 ID:WES5GmyR.net
きもっ
おまえらきもっ

結婚くらいしなよ。
バーカ鉄ヲタアホ鉄ヲタ彼女いない歴=実年齢鉄ヲタ、休日は毎週撮り鉄ヲタ、自慢のカメラには鉄道ばっかりで友達や彼女との写真が一枚もない鉄ヲタ、同じ趣味の人しか友達がいない鉄ヲタ、30代で実家暮らし鉄ヲタ、

ご一緒した方、
お疲れ様でしたっwww

その頃君達と同じ世代の人は休日はデートしたり家族サービスで大忙し。

実に充実した1日でしたぁー
って?
バカナンジャネーノ?

850 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 20:15:50.16 ID:IPWEy6XN.net
釣れますか?

851 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 20:57:34.70 ID:/fSNxK62.net
>>849
3児の父ですが何か?

852 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 21:08:12.06 ID:RLyNbXWY.net
カヲリパパですが何か?

853 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 21:18:10.64 ID:nkSma6ev.net
そろそろ尼から京急1000が届く時期だな。

854 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 22:42:42.06 ID:l3LTRZg5.net
>>783
藻の連接車、世田谷やびわこが出て江ノ電は出ないのか…

855 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 23:03:46.63 ID:o2EkOG1G.net
江ノ電を基準にした話でその構造を他社形式に応用してる奴がそいつらって話じゃないのか

856 :中年おじさん:2015/04/23(木) 23:14:42.68 ID:OnLiOmbo.net
子供はレベッカなんて言っても話について来れないんだから
あんまりいじめちゃダメ。

857 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 23:29:14.62 ID:PuSqIgew.net
>>852
www

858 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 23:42:52.08 ID:OnLiOmbo.net
>>841
ちなみに何のCDを売ったの?

859 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 23:58:15.57 ID:i3NpvODM.net
>>841謝る理由がわからないし、
何が怖いのかわからない。
たまの脱線はよくあることだし
話についてこれる奴が楽しめばいい
いずれは終わる訳だし。

860 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 01:07:42.95 ID:wjlY9cBe.net
>>859が脱線してもいいと言ったのでどんどんやっちゃおうぜ


NHKから国民を守る党の演説
https://www.youtube.com/watch?v=oXV9QchmVoc

おもろいこと言うやん、この人

861 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 06:17:32.69 ID:Jfe515zj.net
>>846
念仏の鉄、か・・・

862 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 06:20:59.72 ID:GXZN+j9L.net
>>787
以前TBSの局アナだったヒトでしょ?w

863 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 07:39:50.07 ID:LC9fBV1Z.net
>>854
そもそも江ノ電は路面電車じゃないからな。低床でもないし。そんな事も分からないのか?
過渡も富も蟻も普通の連接車なら出してるじゃんか。

路面電車の連接車に限ってって事だろ。

864 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 11:53:11.23 ID:cYDhJQcK.net
若い身体しか興味ありません。

865 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 12:06:26.01 ID:h3NwKVxY.net
今更だが、皆さんは20弾のBMTN化に、どの品番を使いましたか?

866 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 12:15:42.38 ID:ufHItl8s.net
>>865
邪魔すんなよ

867 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 12:18:00.82 ID:zFgnEGnV.net
聖飢魔IIのミサ行く人いる?
俺は21弾を箱買いするか、または
21弾の中で欲しいものだけ尾久から回送してミサに行くか
検討中。

868 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 12:33:18.70 ID:Jfe515zj.net
ミサの生足、三年塚か・・・

869 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 12:43:29.95 ID:Gik9xgAk.net
なんでSONY系アーティストの話題ばっかなんだよw
聖飢魔II、また復活ライブすんの?
過去2回の復活ライブは行ったよ。
俺はSONY系はサイズと大沢誉志幸が好きだったな、そう言えば。

870 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 13:26:55.45 ID:93u0aIxl.net
age

871 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 16:29:52.58 ID:z//v5ayN.net
第22弾はE233シリーズだよな、きっと。

872 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 16:45:25.80 ID:KrPdz5AR.net
test

873 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 17:00:39.02 ID:GdQXkQpt.net
>>853
鉄コレみたいなバラつきのデカい品、
よく通販で買う気になれるな。

874 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 17:06:05.58 ID:djoc2tpZ.net
>>873
検  品  厨

875 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 17:31:12.75 ID:REjJwRth.net
プラレールの素早さの上を逝って、
L0系新幹線とかw

876 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 17:43:49.10 ID:4A93WEcv.net
>>875
上も何も昨日プラレールのL0発売したよ

877 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 18:16:34.32 ID:6wLdNCfv.net
>>873
俺は正規の鉄道模型でも通販で買わない。
買ったら直ぐに走らせたい性分なもんで。

878 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 18:51:02.38 ID:LC9fBV1Z.net
>>875
L0は鉄道車両じゃないから鉄コレには相応しくない。トロリーバスなら認めるが。
リニコレでも出るんなら話は別だがな。

879 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 19:02:03.15 ID:yuEfXiKQ.net
>>878
ガイドウェイバスは?

880 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 19:50:41.19 ID:8hTIHv7E.net
>>879
それこそバスコレ走行システム向けだと思うが

881 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 20:36:52.45 ID:6wLdNCfv.net
>>878
リニアも鉄道に含まれる筈だけど?

882 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 20:43:46.97 ID:lcQFU/4q.net
明日のニコニコ超会議の開催場所は千葉国。
千葉国は街を歩いているだけで不良未青年集団に拉致されて埋められちゃうので近づかないほうがいい。
マジで行くのはやめとけ。

883 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 21:09:54.75 ID:d8MYBu75.net
千葉だから落花生畑に埋められる。

884 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 21:18:45.29 ID:zFgnEGnV.net
1005Fが発売されていてので見てきたけど、屋根上機器が左右の片側が少し傾いて取り付けされていたり、窓サッシの銀枠に塗装ムラがあったりと、まさに期待通りの出来で安心した。

885 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 22:27:17.87 ID:zY+OMKUU.net
久しぶりの鉄コレ

京急買ったら方向幕がプリントされてて驚いた

886 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 22:51:53.78 ID:y2L5Ys6N.net
>>884
ヨドバシで見てきたけど、安定の鉄コレ品質だったねw
屋根上がガタガタなのが多くあった。
心置きなくスルーしますたw

887 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 23:28:19.76 ID:79nLMloN.net
>>882
コイツ深谷ネギ臭いな

888 :中年おじさん:2015/04/24(金) 23:31:43.21 ID:RoKVbfuk.net
川崎車両の三菱OK車で甲高い電動機の音にウォークマンで聴くレベッカの音が
かきけされたのもいい思い出。

889 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 23:38:12.61 ID:ufHItl8s.net
川崎ナンバーの三菱スタリオンでショボいエンジンの音にエクリプスで聴くレベッカの音が
かきけされたのもいい思い出。

890 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 00:36:30.80 ID:jx4s75S7.net
このスレ、レベッカファンどんだけいるんだ?

891 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 00:52:23.35 ID:52nLdNA3.net
>>890
どうみても自演臭しかしないw

892 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 03:15:47.14 ID:X76fvItp.net
リニアと言えば、
バンダイスタートレインが伝説だよな
大昔にTOMIXからも出てたな。

893 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 06:37:51.14 ID:PPPAzT67.net
レベッカはスルーしてたけど、森高には喰い付いた。

894 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 07:34:29.87 ID:Dgug4ozd.net
他板も見てる奴ならレベッカネタ出てきても違和感を感じなかったんだろうな。

895 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 08:01:29.91 ID:i0dcLJwu.net
スレチネタ引っ張り杉なんだよな
ギャグを永遠繰り返す消防と同じウザさがある

896 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 09:27:26.64 ID:vRC9pU96.net
知的障害者に何言っても無駄

897 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 09:36:25.33 ID:A+PhdR00.net
>>896
ここの奴の場合は「稚的障害者/痴的障害者」
知能レベルが低いというより幼稚、下品である
端的に言えば、餓鬼ってこと

898 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 10:05:26.02 ID:eI1aDClI.net
>>897
鉄ヲタなんてそんなもんだろ。
鉄板のカオスっぷりを見れば明白。

899 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 10:19:34.78 ID:oL7hSMwy.net
船橋の拉致ドキュソの罠を潜り抜けて幕張まで来たが、会場に8時に着いてたのにまだ外周で待機させられてる。
中に入れた人は居るかい?

まぁ、居てもフォークダンスの真っ最中かw

900 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 10:25:57.81 ID:if20VMmF.net
20才までの若い身体じゃないと起たないんだけど皆はどう?

901 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 10:28:46.52 ID:MDCrOOt6.net
ドキュソって文字久々に見た
まだ使ってる奴がいるんだな

902 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 10:35:45.12 ID:1lqzbjuB.net
>>900
それただのインポ(´・ω・`)

903 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 10:36:53.77 ID:oL7hSMwy.net
幕張なう
10時30分に入れたが、鉄これは阪急1000と
京阪本線600&700のみw

904 :中年おじさん:2015/04/25(土) 10:51:42.67 ID:FaFzJMfR.net
>>891
最低でも2人はいる筈w

905 :894:2015/04/25(土) 11:14:26.76 ID:lSRLESAa.net
幕張なう
追加情報
京急は230販売中。旧1000は無し。
だが!
5月の京急フェスタで限定の方向幕シール違いバージョンを限定で売るってよwwwwww

あとはポポが川相貨車のジヤンクパーツを持ってきてる程度。

906 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 11:33:05.64 ID:yf/KdaqF.net
京急はAmazon28日になってるけど
秋葉原では売ってる

907 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 11:51:16.44 ID:FaFzJMfR.net
1005Fは横浜でも昨日売ってた

908 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 12:29:46.15 ID:4NtiFlGhA
東武バスフェスタで商事 6000 8000安売り中

909 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 14:51:57.45 ID:2UQFgf82.net
某量販店でPC部品のついでに、京急旧1000衝動買いしてもうた。

中々良い感じ〜w

910 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 15:03:18.15 ID:NnstZo3T7
最近の鉄道コレクションは品質がどんどん悪くなってる

いくらなんでも酷すぎるからもう買わないと思う

911 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 16:29:56.32 ID:N/DF76fJ.net
幕張
阪急1000も京阪600&700もまだまだ発売中。
阪急はともかく、京阪は上大岡では一周で売り切れたのに悲惨なもんだ。

912 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 19:03:56.86 ID:4roleipB.net
阪急、まだ持ってたんだね。
完売って言ってたのに。京とれいんみたいなもんかねぇ。

913 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 19:40:00.75 ID:N/DF76fJ.net
>>912
>完売って言ってたのに

誰がどこで言ってたの?
ちなみに日比谷では完売出来ずに終わってるよ。

914 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 20:01:41.30 ID:KCs08AWP.net
>>906
情弱くん、 4月16日時点で4月23日出荷の予定になってるよ。
25日には全国的に売ってなきゃおかしい。
通販だから遅いんだよ。

915 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 20:13:33.26 ID:2AbwffjA.net
24日になった後

一昨日28日に変更になってたんだよ

知ったかぶりさん(苦笑)

916 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 20:17:09.00 ID:RSVLfEes.net
>>914
情弱君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

917 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 21:08:46.48 ID:zN7Ous28.net
アマゾンに出てる発売日ってメーカーの公式発表とまったく関係ないんだよな。
メーカーが告知する前にも関わらず勝手に発売日を公表する。
例えば21弾の発売は7月18日にしてるw←もちろんガセ[当たるかもしれないが]

ガンプラのスレにも「アマゾンに○○日発売と出てた」と書いて
「アマゾンの発売日情報を、鵜呑みにするとかw」とみんなに返されて
大恥をかいていた人がいた。

918 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 22:23:06.96 ID:yNvvv3Lx.net
ふーん
で?

919 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 22:28:02.06 ID:dc/3y2jG.net
まあ入手が数日ズレた所で死ぬ訳でもないし、目安だと思っておけばいいだろ

920 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 23:30:53.48 ID:N/DF76fJ.net
>>912
完売宣言した後でもイベントとかにシレっと数十個だけ持ってくるパターンは
基本中の基本だろうが。
東急の海坊主も来週のたまプラの200個限定の直前に某高級店のイベントでシレっと数十個だけ売ったらしいし。

921 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 23:34:32.02 ID:VgxuoYP0.net
東急の7200でもそんなことやってたような

922 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 23:37:19.89 ID:iOGP7mlm.net
まあ完売って言ってもそこでの分が完売っていう釈明の方法もあるわけで

923 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 23:39:00.06 ID:fOLYc7wP.net
>>913
ごっちゃになってないかい? 京とれいん が、残って宝塚ホテルで売り切ったのは知ってるよ。
新1000系が完売だって言ってなかったかってことだけどな。
日比谷は、駅発売前だろ? そのまま、関東に荷物置いてたんかい?
中の人ではないから知らんが。

>>920
交換対応用の放出とかがあるのは知ってるよ。
だから何?

924 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 23:47:25.50 ID:HMQxq9mX.net
なんでお前はそう喧嘩腰なんだ

925 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 23:52:12.62 ID:VgxuoYP0.net
>>924
好きだから!

926 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/26(日) 04:36:49.22 ID:/65hf7tB.net
去年のGWと違って静かな物だな
事業者限定新製品がないと
去年は相鉄と近鉄で色々騒いだがまだ探せば買えそうだなおい

927 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/26(日) 09:04:27.20 ID:UWFfvlSd.net
>>926
どちらも胴元が定価で通販中。店頭売りも有るよ!!
近鉄(店頭売りは梅田阪急)
http://matsumoto-shoji.net/item/TEC-K900/
相鉄
http://item.rakuten.co.jp/tetsu/10001122/

相鉄は蛯名だけでなく電車市場のイベント関連で渋谷の某高級店で定価で買える。
間違っても渋谷の某高級な値段で売る下劣な店には行かないようにw

928 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/26(日) 09:09:14.73 ID:EB9/HBQY.net
モニはまだ完売してないのか
5000系あたりは中間車足して再販して欲しいとこだな

929 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/26(日) 11:26:04.48 ID:1NHVx5zc.net
>>925
アッー!

930 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/26(日) 14:48:02.44 ID:VRDAvI7M.net
>>928
あーあたしもそう思うー!

931 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/26(日) 16:08:40.30 ID:ouTkiRtBH
旧1000買ったけど、なんか今回の出荷品から
パッケージの価格表示なくなってない?
バスコレ遠州もなかった。

932 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/26(日) 16:39:29.23 ID:NMoI26z6.net
横アリのレベ行く人いる?

933 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/26(日) 17:16:32.70 ID:KCrDjTGE.net
>>924
心が狭いくせにプライドと自尊心だけやたら強いバカだから。
かと。

934 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/26(日) 19:49:07.71 ID:ma2pJUAUd
会社にクレームの電話した人いない?
塗装や小さいごみの問題

935 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/26(日) 23:51:26.68 ID:v1m4WqKs.net
>心が狭いくせにプライドと自尊心だけやたら強いバカ

匿名BBSでイキがってる連中全てを成敗してくれるとは頼もしい

936 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 00:49:19.90 ID:AnKoNKOd.net
今更ながらヨ101組んでるけど、板パーツBが曲者だぬ。
グニャグニャしてるから

937 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 06:26:01.67 ID:171bMi/i.net
来月の久里工のフェスで鉄コレの販売ある?

938 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 07:46:55.09 ID:Lb2QrjRR.net
>>937
03-5789-8686
または
045-441-9999
平日7:30〜21:00
土日祝9:00〜17:00

ここで聞け

939 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 10:22:06.69 ID:MAbwlc/8.net
>>937
例年、どこの会社も売れ残りを持ってくるが、
稀に完売御礼したはずの品が並んでいる事もある。
無論、そういう品は開場後すぐに無くなるけどね。
基本は定価販売だから、
よほど欲しい品でもない限り久里浜で買う事は無いな。

940 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 13:45:50.83 ID:B+JYePwm.net
たけーのなんとかならない?

941 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 14:01:33.16 ID:r4owSS6I.net
もっと稼ぎたまえ

942 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 14:09:29.76 ID:1m7jeJBf.net
久里浜は朝早く突入して掘り出し物を漁った後ゆっくり見学するのがよろし

943 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 16:10:04.47 ID:8s8V/48C.net
キハ125を動力化+TN化するにはどうすりゃいい?

944 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 16:44:19.29 ID:5pB2hoz2.net
>>943
枠をめっちゃ削れば動力にもボデマンつけられるかも
復元バネは死ぬけど

945 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 18:36:59.78 ID:8hbYqSQA.net
キハ120用とか樽見ハイモ用のTNは付かない?

946 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 18:43:57.75 ID:Lb2QrjRR.net
>>945
TNはポン付け出来ても、TNを付けた事によってスカートが付けられなくなる。
それでみんな困ってる。

947 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 19:11:07.56 ID:Z6ZqC4rl.net
>>946
細部気にしなくていいならキハ40のスカートでも形は近い
けどTNがデカ過ぎて付かないorz
キハ120スカートが普通に分売してればいいんだけどね

948 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 20:10:23.03 ID:fXfpoAEh.net
キハ125じゃないが、ウチの津軽21は普通の密自連ボデマンTNに、縦枠を切り取ったスカートを接着してる

TNの枠は多少削ったけど、バネを上手く出っ張りに引っ掛けることで復元機能も生きてる

949 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 20:28:25.80 ID:vhIkxBdi.net
>>946
スカートにある干渉する爪を外して、TNの下に、ゴム系ボンドで固定してみるといいよ。ゴム系ボンドはダイソーので十分。

950 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 21:04:37.89 ID:TKbbhI3t.net
うちのキハ125はスカートの中央の2本を切って
胴受けを黄色く塗ったハイモ用TNに接着して誤魔化してる
動力車はスプリングを殺すか片側の台車のギアを無くすかしないと無理だった

951 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 21:47:13.85 ID:iJ1xrHsS.net
>>949
うちの近所のダイソーはゴム系接着剤はちゃんとコニシのを売ってる
一応ダイソーとコニシの名誉のために書いておく

952 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 22:01:49.52 ID:u73jKY/s.net
36-700の床下足回りそっくり交換とかは?

953 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 22:50:05.27 ID:dYh9Gh9X.net
今年は久里工行きの列車が運行されるんだね。

954 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 23:33:37.71 ID:F2G9fk5t.net
>>937
直近50レスくらい読めや。>>905
>幕張なう
>追加情報
>京急は230販売中。旧1000は無し。
>だが!
>5月の京急フェスタで限定の方向幕シール違いバージョンを限定で売るってよwwwwww

まぁシール違いの定価売りなんざ、箱違いコンプ厨ですら手を出すかは微妙だけどな。

955 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 23:37:11.74 ID:4IcwbQQn.net
関西人だが、アキバに行ったので。
歩歩に行ったら。普通に第一弾の モ1032 売ってたで。
箱なし、1200 箱つき解説なし 1200 で同じ値段。2つは掛かってた。
最近は結構古いのも出回るようになってきたね。

956 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/28(火) 00:05:27.83 ID:kU6gzaSd.net
ファン離れもそろそろ本格化してきたのかも。

957 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/28(火) 01:27:05.74 ID:Ue5EBhiL.net
遺品かも おかげで世界の鉄道70年代版や私鉄電車のアルバム1巻が・・・・

958 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/28(火) 05:41:41.59 ID:iweWTp3y.net
>>953 >>954
久里浜住みだが、毎年あの駅ビルを周回する行列をみると、送迎バスに乗る気が失せ、会場まで歩いてしまうんだよね。
歩いても20分位だし。
あと、毎年この日は普段は満車になることのないD2の駐車場が満車になる。

959 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/28(火) 13:08:29.74 ID:49D5vvFz.net
自分の勤務形態が変わってからここ数年は久里浜イベントに行けてないんだが、相変わらずあの180SXは来てるの?

960 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/28(火) 13:39:25.11 ID:6IIwJ5/H.net
久里浜かぁ
行こうかな

961 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/28(火) 17:27:03.21 ID:LcG9plnl.net
値上げ動力の外箱を初めて見たけど、何かチャチになったなぁ…

962 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/28(火) 17:35:48.40 ID:vYAhP7S1.net
>>959
そばのコンビニなんかによく止めてあるよ

963 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/28(火) 20:12:18.42 ID:9aDkvHJQ.net
>>961
恐らく、中身もコストダウンでちゃちいんだろうね。
耐久性とか精度がひどく落ちていないといいけど。

964 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/28(火) 20:54:49.82 ID:iweWTp3y.net
アキバ廻ってきたけど、安い店は1005F売れ切れになってるね。
少し安い店には残っていたけど。

965 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/28(火) 21:11:26.49 ID:a64dbSEG.net
>>959
廃車になったよ。新車も同じようにするとかしたとかしないとか・・・

966 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/28(火) 23:56:13.94 ID:5U/C16NQ.net
>>865
0336+PZ104の塗り替え。
台車枠の端削ってやれば行ける。

967 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 00:28:38.30 ID:LeEzb/DW.net
>>964
意外だね。
東方横浜だけど、ご当地なのにダダ余りだよ。
まあ、まだ発売後一週間経ってないから何とも言えないが。

しかしこの編成、北総7155まんまだから塗り替えで北総にはなるが、
京成や千葉急に行った編成とは台車違うよね?
同じだったら塗り替えて前面幕付けて千葉急にしたかったんだがなorz

968 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 06:55:39.74 ID:PP+YZXUi.net
譲渡先のバリ展なら東洋車なんだろうけど、京急仕様ならイヤホンのレベッカを掻き消した轟音の三菱車だな。

OK台車見てると脳裏に甦る。

ゥゥーーーン プウンッ ヒューーーーー

969 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 07:56:28.21 ID:lXOMeeTT.net
三菱の轟音はレベッカどころかTUBEやバービーボーイズといったCBS系の音全部かき消す威力があった。

970 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 09:06:17.31 ID:GKBECveS.net
おまんこ倶楽部

971 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 09:18:04.22 ID:ugIO6PtR.net
ぼくのだいすきなへいせいのでんしゃをだしなさい

972 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 11:28:25.65 ID:uoheFtsj.net
>>971
きみにはぷられーるがおにあいだよ

973 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 16:36:33.90 ID:DlY1KVx4.net
>>971昭和時代の老害が今の若い子に偽装しようとしても無理ばればれ

974 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 17:44:14.07 ID:AJT3a9Hi.net
次スレは既に立てられているようだ↓
トミーテック 鉄道コレクションスレッド113弾 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1430281793/l50

975 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/04/29(水) 17:44:42.75 ID:/h0eOex2.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \

976 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 17:45:47.81 ID:/h0eOex2.net
挟まんな

977 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 17:48:33.86 ID:rpCxv0bK.net
私は昭和産まれのオジンだけどさ、平成ヒトケタ産まれも何気に昭和のかほりを漂わせてるよね。

978 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 17:50:19.10 ID:ShHUj72C.net
>>973
西暦で言ってくれ

979 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 17:51:07.82 ID:OAUU9F2p.net
過渡期だし。明確な差があるほうが怖いと思うが・・・。
ただ、業種によっては 平成生まれついにデビュー ってキャッチつけられたよな。
たった一人につけられる栄冠の枕詞ではあるが。

980 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 17:57:31.78 ID:VBiYINcK.net
あと3年もすれば2000年代生まれついにデビュー、ってキャッチがつく業界か

981 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:28:42.43 ID:oiGXN2O8.net
トミーテック 鉄道コレクション

982 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:29:59.56 ID:dgn1mTnK.net
トミーテック 鉄道コレクション

983 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:30:17.99 ID:oiGXN2O8.net
トミーテック 鉄道コレクション

984 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:30:31.08 ID:Xo6hDFss.net
トミーテック 鉄道コレクション

985 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:31:44.85 ID:Xo6hDFss.net
トミーテック 鉄道コレクション

986 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:32:14.16 ID:dgn1mTnK.net
トミーテック 鉄道コレクション

987 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:32:52.82 ID:Xo6hDFss.net
トミーテック 鉄道コレクション

988 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:33:12.31 ID:oiGXN2O8.net
トミーテック 鉄道コレクション

989 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:33:27.45 ID:Xo6hDFss.net
トミーテック 鉄道コレクション

990 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:34:05.08 ID:Xo6hDFss.net
トミーテック 鉄道コレクション

991 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:34:27.20 ID:dgn1mTnK.net
トミーテック 鉄道コレクション

992 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:34:33.32 ID:Xo6hDFss.net
トミーテック 鉄道コレクション

993 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:35:05.74 ID:oiGXN2O8.net
トミーテック 鉄道コレクション

994 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:35:17.23 ID:Xo6hDFss.net
トミーテック 鉄道コレクション

995 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:35:33.36 ID:dgn1mTnK.net
トミーテック 鉄道コレクション

996 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:35:41.94 ID:Xo6hDFss.net
トミーテック 鉄道コレクション

997 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:36:49.14 ID:dgn1mTnK.net
トミーテック 鉄道コレクション

998 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:37:04.87 ID:oiGXN2O8.net
トミーテック 鉄道コレクション

999 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:37:42.16 ID:oiGXN2O8.net
トミーテック 鉄道コレクション

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:37:53.23 ID:Ms8+sOS7.net
トミーテック 鉄道コレクション

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:38:09.62 ID:dgn1mTnK.net
トミーテック 鉄道コレクション

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:38:29.96 ID:Ms8+sOS7.net
トミーテック 鉄道コレクション

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:38:36.91 ID:IS2vcNUZ.net
サンパチくんまだ〜?

1004 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:39:03.97 ID:dgn1mTnK.net
トミーテック 鉄道コレクション

1005 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:39:04.23 ID:Ms8+sOS7.net
トミーテック 鉄道コレクション

1006 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:39:29.30 ID:oiGXN2O8.net
トミーテック 鉄道コレクション

1007 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:39:40.17 ID:Ms8+sOS7.net
トミーテック 鉄道コレクション

1008 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:39:56.85 ID:dgn1mTnK.net
トミーテック 鉄道コレクション

1009 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:40:05.89 ID:Ms8+sOS7.net
トミーテック 鉄道コレクション

1010 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:40:32.72 ID:oiGXN2O8.net
トミーテック 鉄道コレクション

1011 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:40:42.22 ID:dgn1mTnK.net
トミーテック 鉄道コレクション

1012 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:40:53.95 ID:YATUMCbZ.net
トミーテック 鉄道コレクション

1013 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 18:41:10.71 ID:oiGXN2O8.net
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ <トミーテック 鉄道コレクション、やっぱ最高!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200