2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ・10

146 :股尾前科 ◆fudUB3DCnY :2015/04/04(土) 13:32:25.18 ID:FSF3BG8c.net
>>145
コントローラー&電源はなにをお使いですか?私の場合は通信機用直流安定化電源(max15vV 10A)
にトランジスタ2個を使った自作コントローラーなんですがこちらには安定化回路はありません(実はできない)
ので負荷の増大にによって電圧降下が発生します、katoプラ編成で約3V、ブラス長編成ですとMPでも
6V以上降下してしまいます、レールの内部抵抗の影響も受けますのでフィーダーを大変多くとっていますが
それでもブロッキングの境目で微妙な段差を生じるところがあります、そんなわけで協調に必要な抵抗値の設定も
きめにくく、負荷増大を伴う改造工作はやめとこってことになってます。

総レス数 1003
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200