2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ・10

1 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2015/03/24(火) 23:25:15.20 ID:wk20ITR+.net
このスレは、1/80・16.5mmの日本型HOゲージをお気楽に愉しむ人のためのスレです。
1/80・16.5mmが大好きな者同士、楽しく語り合いましょう!
1/80・16.5mmを嫌いな人、1/80・16.5mm自体を全否定する人は絶対に来ないで下さい。
尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
いずれの呼び方も尊重しましょう。

《前スレ》
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -9-
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1419897043/

340 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2015/04/23(木) 00:35:22.39 ID:BjITohwg.net
引き続き、1/80・16.5mmの(略

◎DD51+スハフ43+オロ11+ナハ10×5+ナハフ11
1号車は指定席のつもりだが…指定席は12系のほうがいいのかな?
ちなみにホビダスのキットでマニ50が近々出るらしいので、これを機会に
12系の定期運用(笑)を検討しようかな…と。

◎キハ26 100+キハ26 400+キハ26 100
一応ローカルのつもり…です。急行に見えなくもないですが。
58系にしようかと思ったが、上記の通り“代走”を走らせてしまったので。
ローカルっぽく見せるなら10系を混ぜればいいのだが…
そこはまぁ、何となく気分で(笑)。

>>326
何度見ても壮観ですね、燕号編成は。
私も明晩は蒸機+加ト茶を走らせようかな。
但し特急編成ではありませんが。

341 :鈴木:2015/04/23(木) 01:33:28.19 ID:L/J8nche.net
>>339 :蒸機好き
オタクが言い出した「人格攻撃」なるものの内容なんだから、
オタクが、誰に対して行われた「人格攻撃」なのか、
発言番号を書き、かつ書かれた「人格攻撃」をコピペして説明すればいいじゃん。
中途半端な事書いて書き足りないところは他人に説明せよ、とでも言うの?

342 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 01:57:05.92 ID:MYWSKu70.net
>>340
ホビダスのマニ50、俺も購入予定。
これで運転会や貸レに14系ハザ持っていく時の楽しみが増えるかもw

>>341
鈴木g3、ここへ何しに来てるんだ?
ここはカラッポg3モデラーの来る場所ではないよ。

343 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 03:27:25.63 ID:RJhdwa2Y.net
ここはお気楽スレなのに
ゲージ論スレと勘違いしてそうなバカがいるね。

皆さん気を付けましょう。

344 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/04/23(木) 04:57:11.59 ID:KADIIfXl.net
>>341
鈴木さんが書いた>>299は誰に対してレスアンカーが打ってありますか?
その文中に「バカでも」って入っていませんか?

まずは、自分が書いたぐらい理解できるようになってから、
質問してください

345 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 05:01:58.04 ID:fkdBD6Qz.net
>>342
荷物車や郵便車が付くと、12系や14系の“ハザだけ編成”が
俄然定期列車らしく見えてくるという効果がありますね。

346 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 14:56:35.43 ID:FEifj2Ji.net
>>343
コテハン老害を弄って愉しむスレだろ?

347 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 16:32:53.89 ID:fkdBD6Qz.net
↑無闇に弄ると手が腐るか火傷を負う。
腐食性、感染性、引火性の強い特別管理産業廃棄物だからなw

348 :鈴木:2015/04/23(木) 17:37:27.88 ID:OgN3TArz.net
>>344 :蒸機好き
で? 
誰の人格攻撃をした、とオタクは言い張るわけ?

349 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/04/23(木) 19:24:40.36 ID:KADIIfXl.net
>>348
自分が誰宛にレスアンカー打ったのかも、分からないんですか?
どうしようも無いレベルですね、鈴木さん(笑)

350 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 19:55:51.63 ID:yD5OHp5n.net
>>349
鈴木のg3は

日本型HOゲージをお気楽に愉しむことを
知らないそうです。
皆で教えてあげましょう。

351 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/04/23(木) 21:22:49.40 ID:KADIIfXl.net
>>350
たぶん、理解できないでしょう
鈴木さんの趣味は「模型」ではなく、
「ゲージ論使って批判する」という、趣味というよりは悪癖ですから(笑)

352 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 22:03:18.66 ID:QVgyujrS.net
そのくせ鈴木は、外国型蒸気などが話題になると仲良く馴れ合おうという気満々ですり寄ってきやがる。
多くの人が避けるので、毎週のようにどこかでスレッドストッパーとなっている。

353 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/04/23(木) 22:25:23.75 ID:KADIIfXl.net
>>340
おっと、千円さんからレスを頂いていたのに失礼しました
「燕編成」といっても、katoオハ35の塗り替えが5両入った、
「なんちゃって燕」ですけどね

しかしながら、走り出してしまえば何の違和感も無くなるので、
これぞ「お気楽」だと確信しておりますw

354 :鈴木:2015/04/23(木) 23:09:28.56 ID:OgN3TArz.net
>>323 :蒸機好き
>またまた、「人格攻撃」ですか どうしようもありませんねぇ(嘲笑)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1427207115/323

自分から言い出した「人格攻撃」アテコスリの内容説明を早くやって下さい。
誰の「人格」を「攻撃」したのですか?

355 :鈴木:2015/04/23(木) 23:15:34.01 ID:OgN3TArz.net
>>353 :蒸機好き
>「燕編成」といっても、katoオハ35の塗り替えが5両入った、「なんちゃって燕」ですけどね

まあ、元々線路が「なんちゃってゲージ」なのだから、
蒸機好き先生の人徳とは言え、そこまで控え目に謙遜する必要も無いでしょう。

356 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/04/23(木) 23:24:54.08 ID:KADIIfXl.net
>>354
自分が誰に対してレスアンカー付けたのかも分からない鈴木さんに、
これ以上の説明は無駄でしょう

まずは、自分が何を書いたか理解してから、質問しなさい
「オタクの馬鹿でも使える言い草を使うなら」は人格攻撃でしかありませんよ

>>355
人徳ゼロの鈴木さんには、関係ありませんよ(笑)

357 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 23:28:09.69 ID:MYWSKu70.net
>>299(鈴木g3)
ウザい。他スレの私怨を持ち込むな。

358 :鈴木:2015/04/23(木) 23:36:58.30 ID:OgN3TArz.net
>またまた、「人格攻撃」ですか どうしようもありませんねぇ(嘲笑)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1427207115/323

自分から言い出した「人格攻撃」アテコスリの内容説明を早くやって下さい。
一体誰の「人格」を「攻撃」したのですか?
自分で書いた他人批判でしょ。
根拠の無いアテコスリだから、明確に書く事も出来ないのかな?

359 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 23:40:19.14 ID:QVgyujrS.net
またバカ鈴木の説明要求かw

バカ過ぎる。

360 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2015/04/23(木) 23:41:03.45 ID:BjITohwg.net
さて今夜も、1/80・16.5mmの本当に面白い(HontoniOmoshiroi)16番ゲージを
マタ〜リと愉しんでおります。
本日は蒸機登板。

◎9600九州(天プラ)+ホキ****×24+ヨ8000
まぁ何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに…
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

◎D51(加ト)+スハフ32+オハ55+オハ35×3+オハフ33
海豚のオハ55を組み込むのは時系列的には“?”なのだが、キハ26400が活躍する
当路線だけに、客車ローカルにもそういう存在があってもいい。
早い話が、私がこういう客車に乗ってみたかったなぁ、と云う願望を模型の世界で
具現化したわけですが。

>>353
“なんちゃって”と云うほどでもないと思いますが。
オハ35(←スハ33650)は実際に使われていたらしいですし。
まぁ何れにしても、蒸機で長編成を走らせるのは愉しいですね。

361 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/04/23(木) 23:45:53.54 ID:KADIIfXl.net
>>358
アテコスリ質問はおやめくださいねw

362 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/04/23(木) 23:56:46.78 ID:KADIIfXl.net
>>360
スハ33650は確かに使われていたようですけどね
↓↓
http://kyakusya.web.fc2.com/new_pc23_masi38.htm
(中程に編成表)

只、katoオハ35は電池箱が戦後仕様なんです
それに、スハニ32も標識灯が両側に付いた戦後仕様です
マシ38も戦後のクーラー付き
やっぱり「なんちゃって」でしょうね

で、もう一度書きますが、
走り出してしまえば、違和感ありません(笑)

363 :gK♪マイネーム♪:2015/04/24(金) 00:12:50.16 ID:m+sX8yCj.net
いや〜しっかし
蒸機の蓼○ちんも、もう少し工作旨ければ
説得力有るんだけどね〜?
曲がったこいつと云い、6mmしかない????庇の曲がったハンダ付けと云い、
ハンダ付けもう少し旨ければな〜?下廻りのハンダ付けが曲がったんでしょうかね〜??
http://m1.gazo.cc/up/17983.jpg(笑)

364 :gK♪マイネーム♪:2015/04/24(金) 00:15:08.70 ID:m+sX8yCj.net


変わったんだったな!

http://m1.gazo.cc/up/17983.png

365 :gK♪マイネーム♪:2015/04/24(金) 00:17:31.06 ID:m+sX8yCj.net

安達の下廻りと比べて、ハンダ付けの出来映えが
歪み生むからな〜。珊瑚は。(笑)

366 :鈴木:2015/04/24(金) 00:20:05.34 ID:GJ+54l3r.net
>またまた、「人格攻撃」ですか どうしようもありませんねぇ(嘲笑)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1427207115/323

自分から言い出した「人格攻撃」アテコスリの内容説明を早くやって下さい。
一体誰の「人格」を「攻撃」したのですか?
自分で書いた他人批判でしょ。

367 :185-28:2015/04/24(金) 00:22:32.01 ID:V0z00iKp.net
主台枠の組が悪いのか?
シリンダーが傾いたのか?
なんなんでしょうかね?

ハンドレールノブも左右で変かな?

368 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/04/24(金) 00:31:47.47 ID:zUlT0IPz.net
>>366
レスアンカー付けて「オタクの馬鹿でも使える言い草」と書いたのは、
鈴木さんですよ

質問で逃げ切れるとでも思っているんですか?鈴木さん(笑)

369 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/04/24(金) 00:34:52.56 ID:zUlT0IPz.net
>>367
画像にスコヤ当ててみましたか?
おやおや、またまた自分の模型の不出来は棚に上げて批判だけですか?
腐ってますね、185-28さん(笑)

370 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/04/24(金) 00:43:56.41 ID:zUlT0IPz.net
>>363,>>364,>>365,
>>367
で、「♪」も185-28も
二人とも、もう少しマシな論評できないんでしょうかねw

他スレでアップした画像をわざわざ持ってきて、
しかも、粗く小さい画像に変換
その上、貶すなんて基地害の所業でしかありませんね

ま、ド下手糞のお二人さんの論評など、屁以下ですけどね(笑)

371 :gK♪マイネーム♪:2015/04/24(金) 00:44:35.05 ID:m+sX8yCj.net
http://m1.gazo.cc/up/17991.jpg

185氏、珊瑚やワールドは
下廻りから、トータルで水平出てるか工作しないといけませんからね〜?
画像の光の当てかた下手くそなのは、勘弁して下さいね。(笑)

372 :gK♪マイネーム♪:2015/04/24(金) 00:50:05.19 ID:m+sX8yCj.net
http://m1.gazo.cc/up/17992.jpg

因みに、殆どバラバラのワールドだと
完成するまで水平を確かめながら、組まないと
曲がってしまうんでしょうかね〜??(笑)

373 :185-28:2015/04/24(金) 00:52:12.17 ID:V0z00iKp.net
>>371
1/87になると10%小さくなるし、
ナローならなおさら難しくなりますね。

最近は、ハイトゲージでチェックしながら組んでいきますが
少しずつ ひずんでいくのは 困ったものです。

374 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/04/24(金) 00:56:28.14 ID:zUlT0IPz.net
>>371
>下廻りから、トータルで水平出てるか工作しないといけませんか
>〜?

とか書いておきながら下廻りが写っていないのは、
水平が出て無いってことですかな?(笑)

下手糞具合を誤魔化すつもりでしょうか?

375 :185-28:2015/04/24(金) 00:59:35.65 ID:V0z00iKp.net
違ったようだな

376 :gK♪マイネーム♪:2015/04/24(金) 00:59:38.00 ID:m+sX8yCj.net
185氏。
やはり、下廻りから かなり組み込んでいく
蒸機のハンダ付けの工作の場合。ハンダ付けの多量な付け過ぎで
曲がってしまうんでしょうかね〜??(笑)

377 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/04/24(金) 01:00:29.58 ID:zUlT0IPz.net
>>372
はてさて?
>>371の画像では真っ直ぐなのに、こちらでは下廻りが
「く」の字に曲がって写っていますねw

オタクが如何にデタラメな論評してきたかって事ですよ(笑)

378 :185-28:2015/04/24(金) 01:03:32.23 ID:V0z00iKp.net
最近の珊瑚の主台枠は組立て済なんでそれはないと思いますが
たまに、スペーサー不良で???なのがあるようですね。
まっ 安達さんもスペーサー不良が混ざっていることがあるとのことですから

そういう時は、取り替えてもらうか、ばらして組みなおすしかないですね。

379 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/04/24(金) 01:05:21.75 ID:zUlT0IPz.net
>>373
で、貴方は>>377を読んでも、理解できないでしょうねw

> 最近は、ハイトゲージでチェックしながら組んでいきますが
>少しずつ ひずんでいくのは 困ったものです。

「完成しない上達しない人」の言い訳でしかないでしょう

380 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/04/24(金) 01:13:42.81 ID:zUlT0IPz.net
>>378
>安達さんもスペーサー不良が混ざっていることがあるとのことですから

何時の時代の話でしょうか?
安達さんも棒台枠表現になってからスペーサーなんて使っていません
組み立て治具(別売)がありますから、曲がって組む事もありません

しかしまぁ、知ったかぶりはやめてもらいたいものですね
本当に工作やってる人なのか疑問です

381 :185-28:2015/04/24(金) 01:21:31.21 ID:V0z00iKp.net
TMSの記事にそういうのがありましたけどね
何でも、スベーサの長さがすべて違っていたとのこととか
雑誌ぐらい読んだ方がいいですよ。講師役さん

それとC53は棒だけどスペーサーじゃん

382 :gK♪マイネーム♪:2015/04/24(金) 01:32:28.72 ID:m+sX8yCj.net
いや〜
185氏。
http://m1.gazo.cc/up/17993.jpg
写真撮りは、蓼○爺さん。旨いですな〜?
撮り鉄、ウッチー大佐仕込みなんですかな〜?
ハンダ付け工作も、ウッチー大佐並ですけどね???(爆笑)

383 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 01:32:47.34 ID:EB643pXC.net
>>381
スレタイ読めないのか?
アンタの話はいつもいつもお気楽に程遠いんだよ。
余所でやってくれ。それこそ「今後」スレ辺りで。

384 :鈴木:2015/04/24(金) 05:41:33.99 ID:mIDO6fvh.net
>>368 :蒸機好き
>レスアンカー付けて「オタクの馬鹿でも使える言い草」と書いたのは、鈴木さんですよ

それは、どの発言番号で、誰に対する「人格攻撃」になるの?
思わせぶりな事書いてないで、あなたの責任でちゃんと明示して下さい。

385 :鈴木:2015/04/24(金) 06:03:37.03 ID:mIDO6fvh.net
>>383
>スレタイ読めないのか? アンタの話はいつもいつもお気楽に程遠いんだよ。

何がお気楽か? なんて人によって異なります。
自分のクルクル好みとは違う事を書かれると
「その話はお気楽には程遠い」とか言って否定する人が、お気楽主義者の中には居るようだ。
その割には何十年も前の国有鉄道の列車編成について微細かな検討を書いたりしてる。

毎晩変わり映えしないクルクル回しだけで「本当に面白い」とか自己申告する所業のみが、お気楽と言うわけではない。

386 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 06:16:57.67 ID:NPFTSoa/.net
スズキがジョーキをかばう…段々戦友みたいになってきたじゃないか。
この際一緒に、いや♪も連れて「今後」か「嘘だけど」、はたまた「呼んでいい」
へでも逝ってくれ…スレタイに関係なくアンタらはウザイ。

387 :185-28:2015/04/24(金) 07:00:43.13 ID:V0z00iKp.net
>>385
まぁ
いつ完成するのかわからないっちゅうのが
お気楽だと思いますが

いわゆる 安楽工作マニアかな
気にしない気にしない

388 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/04/24(金) 07:01:09.63 ID:zUlT0IPz.net
>>381
> TMSの記事にそういうのがありましたけどね
>何でも、スベーサの長さがすべて違っていたとのこととか
>雑誌ぐらい読んだ方がいいですよ。講師役さん

間違いを指摘して差しあげたのに、逆ギレとは情けないんじゃないですか?
雑誌がどうたらは単なる言い訳でしょう
安達さんは「スペーサー」ではなく、「中枠」と書いてあり、
穴あき真鍮板をL字に曲げたものですので、
あきらかに「スペーサー」と呼べるものではありません
「スペーサー」とか呼べるものを使っていたのは旧製品時代です

>それとC53は棒だけどスペーサーじゃん

C53に関しては天賞堂のパーツ使ってキットにしてあるんですよ
しかも、カシメで組み立て済みですので基本的に「スペーサー」は存在しません
貴方、グダグダになってますよ

子供レベルの反論返す前に、事実を確認するべきですね

389 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/04/24(金) 07:02:25.26 ID:zUlT0IPz.net
>>384
自分が書いた事が理解できるようになってから、
不明点だけ質問してください

話になっていません

390 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/04/24(金) 07:06:44.45 ID:zUlT0IPz.net
>>387
>いわゆる 安楽工作マニアかな
>気にしない気にしない

そんな人が、
>>367みたいな他人への工作の批判だけは、
「一人前」だって事ですね

またまた、矛盾かぁ(嘲笑)

391 :185-28:2015/04/24(金) 07:42:07.05 ID:V0z00iKp.net
>>388
>しかも、カシメで組み立て済みですので基本的に「スペーサー」は存在しません

その、カシメ組み立て済みがダメダメだったらしいのだが

392 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/04/24(金) 12:28:47.58 ID:zUlT0IPz.net
>>391
> その、カシメ組み立て済みがダメダメだったらしいのだが

私は、安達C53を2両組んでますし天賞堂C53も2両所有してますが問題ありませんでした

で、C53の記事だったんですか?
最近TMSで立ち読みでは安達C53の記事は無かったようですがね

 >>380 185-28
 >まっ 安達さんもスペーサー不良が混ざっていることがあるとのことですから
 >そういう時は、取り替えてもらうか、ばらして組みなおすしかないですね。

長さ不良だったら台枠送って直してもらうしかありませんね
「カシメ」ですから
矛盾の上乗せお疲れさまでした(笑)

393 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 15:10:18.20 ID:nDlL4xT7.net
>>386
よく言ってくれた。バカ共とその取り巻きが消えてくれさえすればいいんだよな。

394 :鈴木:2015/04/24(金) 17:37:52.96 ID:sZYjIyV4.net
>>393
その意見の前提として、
オタク自身は「バカとその取り巻き」ではないという証明する必要がありますね。

もっともここは「お気楽」スレだから、
天に唾吐く趣味も、お気楽趣味の一分野と言えないこともないけど。

395 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 18:06:43.67 ID:NPFTSoa/.net
>>394
ハッキリ言っておこう。
オレ( >>386 )と>>393が言うところのバカとは鈴木、オマエのことだ。
で、取り巻きとはオマエとジャレ合ってる蒸気好きに、
オマエの尻馬に乗ってバカっぱしゃぎしてるマイネーム♪
…それ以外の誰でもない。

396 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 18:30:58.44 ID:ge4/RmB8.net
>>394
お前は、マッカサー元帥の名言をしっているか? 

老害は書き込むな、ただROMってろ

そんなに、書き込みたいならチラシの裏にでも書いてろ。

397 :鈴木:2015/04/24(金) 18:33:19.17 ID:sZYjIyV4.net
>>395
では、
オタクは「バカ」でない事を証明してもらいましょう

398 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 18:45:01.27 ID:ge4/RmB8.net
>>397
では、
自分が「バカ」でない事を証明しましょう。

399 :鈴木:2015/04/24(金) 18:58:46.53 ID:sZYjIyV4.net
>>398
オタクと違って、
私は他人を「バカ」だなんて言いません。

400 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 19:04:24.83 ID:ge4/RmB8.net
>>399
俺はお前と違って
オタクじゃない。
趣味は楽しんでるだけだ。

401 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 19:04:37.24 ID:EB643pXC.net
鈴木は67歳のカラッポg3
鈴木は67歳の屁理屈粘着g3
鈴木は実際には何も作ったことがありません

402 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 19:09:40.43 ID:ge4/RmB8.net
>>401
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○基地外は常に誰かの反応を待っている。
 || ○きちがいは放置。完全無視。脳内あぼーん。存在抹消。
 ||   キチガイを無視するとは、あたかもそこに荒らしが存在しないかのように振る舞い
 ||  荒らしに関する一切のレスをしないことを意味する。     ∧_∧
 || ○ ここはお前たちの妄想を書き散らかす場所ではない。  \(‘∀‘#)  基本だよ!
 ||  そういうことは広告の裏にでも書いて一人で楽しんでろ。  ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_              | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧   ̄ ̄ ̄
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い。
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(;   ,,)  解かりました
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

403 :鈴木:2015/04/24(金) 22:21:11.56 ID:sZYjIyV4.net
>>397
では、
自分が「バカ」でない事を証明しましょう。
自分が「バカ」でない事は証明出来ないのかな?

404 :185-28:2015/04/24(金) 22:41:27.88 ID:V0z00iKp.net
>>392
>最近TMSで立ち読みでは安達C53の記事は無かったようですがね
そりゃ本屋がかわいそうですな。たまには買わないと

>「カシメ」ですから
カシメぐらい自分で外せないとね
スペーサーは適当なのがないと旋盤が必要だが

405 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/04/24(金) 23:01:20.65 ID:zUlT0IPz.net
>>404
>そりゃ本屋がかわいそうですな。たまには買わないと

ちゃんと何号のTMSか示して原文引用しなさいよ
できないんですか?(笑)

> カシメぐらい自分で外せないとね
>スペーサーは適当なのがないと旋盤が必要だが

不良品だったら送って直してもらうべきでしょ
まさか、カシメ外せるだけで自慢?
どこまで情けないの?185-28って(嘲笑)

で、その台枠は天賞堂製ってまだ分かっていないのか
それに、たまたまの不良品の話をここまで叩けるなんて異常ですね
しかも、自分に当たったわけでも無いのに

他人の模型を散々否定しておきながら、
お気楽工作派を名乗る矛盾w

お気楽工作派名乗りながら、
たかがカシメ外せるだけで自慢w

そりゃ、上達し無い、完成し無い、マトモに相手にされ無い、
という3無いモデラーって事ですね、185-28は(嘲笑)

406 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2015/04/24(金) 23:35:33.92 ID:0tOzePK6.net
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”16番ゲージの
プラ完成品群をお気楽に愉しんでおります。

◎D51(加ト)+ホキ****×24+ヨ8000
昨日加ト茶を牽いたD51とは別機で集煙装置付き(意味無いけど)。
鉱石車は昨日と同じIHC製品改。
まぁ何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに…
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

◎キハ65+キハ58+キハ58[M]+キロ28+キハ58×2+キハ65
将来?(笑)の昼行特急に想いを馳せて、替え玉代用特急(のつもり)。
あ、字幕が“急行”のままだ。まぁいいか。
両端のキハ65はミッフィーのヘッドマーク付き(^^)

てなわけで“工作”と云えば米型貨車を塗替えたのと若干の後付け部品だけ。
殆どRTR、お気楽極楽。
工作に勤しんでる皆さん、本当に御苦労様です(笑)。

407 :英才教育:2015/04/25(土) 01:13:02.23 ID:KgFUVls+.net
さて今夜は Honwaka Ohraka時代の模型を走らせて楽しみましたよ
つぼみ電関を取っ替え引っ替え、貨車はエンドウブリキ
明日は休みとはいえ流石に睡魔には勝てない…
そろそろ寝るかな。神宮今期初観戦にも行くし。

408 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 02:19:52.12 ID:9NoVUoH/.net
いつも思うんだけど、ここって16.5mm 1/80 のスレだよね。
16.5mm 1/80 が気に入らない人が、何で書き込んでいるんだろう?
嫌なら見なきゃいいのに

409 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 06:09:57.30 ID:p9LD4Y/c.net
>>408

俺もそう思う。
鉄道模型を趣味にしてる人間は
一部の人かも知れないけどなぜ、基地外が多いのかな。

410 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 06:31:09.27 ID:+1sT3ZcJ.net
鉄道模型だけじゃないのかも知れないけど…
電子媒体のおかげで道楽世界におかしな“ジャンル”が出現した。
昔も安楽マニアってのは少なからずいたけど、
彼らだって決して“三途のカラ”というわけではなかった。

411 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 06:56:36.87 ID:p9LD4Y/c.net
そうか
今は、電子媒体のおかげで情報が
すぐに拡散するからな。

412 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 08:54:51.30 ID:dTPcpdLo.net
当然1/80・16.5mm=HOが気に入らない奴も出入り禁止だよな。

413 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 09:02:08.74 ID:+1sT3ZcJ.net
>>412
スレの中から鍵を掛けるわけにも行かんから、シカト或いはネグレクトが一番。

414 :股尾前科 ◆fudUB3DCnY :2015/04/25(土) 09:17:41.25 ID:aLAy4Gdu.net
昨夜はEH10、2軸貨車編成でぐるぐるまわし、居眠り運転で長時間
軽いプラ貨車のタイヤは真っ黒の層になりじゃらじゃら音になってしまいました。

ウエイト効果のある動力車はさほど汚れないのですが、軽い貨車は付きやすいですね、
無動力、無灯火だから多少のことはいいのですが、じゃらじゃら音になってしまうと
さすがにいけません、渋々清掃作業にとりかかります。

415 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 09:18:56.83 ID:9NoVUoH/.net
出禁というわけにいかないが、
12mm 1/87 スレにお引っ越しいただきたいものだ。
というか、本来、そこの人だろ? なんでこのスレにいるの?

416 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 09:37:02.06 ID:ka2SGSSF.net
>>415
いや12mm・1/87どころか、鉄模自体やっているかどうか疑問。
この人が書いた事は薄っぺらな机上の空論ばかり。
こういう手合いは無視するに限る。

417 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 09:43:30.26 ID:9NoVUoH/.net
>>414 のレイアウトってどれくらいの大きさだっけ?

布でシコシコ拭うの?

418 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 09:47:31.81 ID:9NoVUoH/.net
>>414,414
それが一番なんだけど、何故かいじりたくなって書き込んで、それに反応した書き込みがという風に見えますが…

そうか、みんなもこのやり取りを楽しんでるんですね。

419 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 09:49:31.96 ID:9NoVUoH/.net
あっ、スレ番間違えた
自分にレスしたよ。

>>415,415
だった。

420 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/04/25(土) 09:49:45.88 ID:JKIXiYAJ.net
>>414
老婆心ながら、

道床付き線路の上にアルコールまたはパーツクリーナー付けた布敷いて、
その上でトレーラーを手動往復させれば楽に車輪掃除ができますね

既にご存知ならご勘弁を

421 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 09:53:56.38 ID:9NoVUoH/.net
まただ、
>>414,415
ね。

自分はHOやってないけど、知り合いがやっていて、日本型も欧州型も一緒に走らせて楽しんでいるよ。

422 :股尾前科 ◆fudUB3DCnY :2015/04/25(土) 10:29:46.02 ID:aLAy4Gdu.net
>>420
その方法は知りませんでした、ありがとうございます。

布にはたっぷりクリーナー液をしみこませる必要がありそうなのでなるべく
安く手に入るものがいいですが、 となるとアルコールがいいですか?

アドバイスよろ。

423 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/04/25(土) 10:54:35.84 ID:JKIXiYAJ.net
>>422
私は、カーショップで売ってるスプレー式のパーツクリーナーを使っています

通販だと¥300ぐらいからありそうですね
塗装面やプラに付くとよくないと思いますので、気をつけて下さい

424 :鈴木:2015/04/25(土) 16:18:30.69 ID:AYNARFDL.net
>>421
>自分はHOやってないけど、知り合いがやっていて、日本型も欧州型も一緒に走らせて楽しんでいるよ。

この文は日本語として正しくて、何の構文間違いも無いが、
模型趣味から見た場合に限っては「HO」の意味が混乱する可能性があるね。
ここで、「自分がやっていないHO」とは、どういう「HO」を指すのか?
混乱の責任は>>421氏には無くて、
自分が多量に買い込んでしまったプラ模屋商品の言い分に合わせて、
四股ふみゲージ模型=HOと称する、と規定した>>1君にある。

@千円ちゃんが>>1で書いた如く「HO=1/80・16.5mm」とすると、
  「>>421氏は1/80・16.5mm模型はやっていないけど、知り合いが1/80・16.5mm模型をやっていて日本型も欧州型も一緒に」 となる。
A「HO=1/87」とすると、
  「>>421氏は1/87模型はやっていないけど、知り合いが1/87模型をやっていて日本型も欧州型も一緒に」 となる。

>>1を偉そうに書いた千円ちゃんは>>421氏の「HO」をどう扱うのかな?

425 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 16:23:10.90 ID:p9LD4Y/c.net
せっかく良い流れになったと思ったら
変なg3が割り込んで来たよ。

>>424
お前は、マッカサー元帥の名言をしっているか? 

老害は書き込むな、ただROMってろ

そんなに、書き込みたいならチラシの裏にでも書いてろ。

426 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 16:25:42.03 ID:ka2SGSSF.net
>>424は単なる荒しです。
皆様反応しないようにしましょう。

427 :某356:2015/04/25(土) 16:29:28.68 ID:TyhIG5yN.net
>>424
>@千円ちゃんが>>1で書いた如く「HO=1/80・16.5mm」とすると、
>   「>>421氏は1/80・16.5mm模型はやっていないけど、知り合いが1/80・16.5mm模型をやっていて日本型も欧州型も一緒に」 となる。
>A「HO=1/87」とすると、
>   「>>421氏は1/87模型はやっていないけど、知り合いが1/87模型をやっていて日本型も欧州型も一緒に」 となる。

>>1を偉そうに書いた千円ちゃんは>>421氏の「HO」をどう扱うのかな?
まぁ混乱している人はかわいそうではありますが、
ひっくるめてHOと呼べる言葉を便利だとする人には
どっちでもいいことですね。

428 :鈴木:2015/04/25(土) 16:42:04.34 ID:AYNARFDL.net
>>425
>お前は、マッカサー元帥の名言をしっているか? 

マッカサー元帥の話をこよなく愛してるんだったら、
オタクが何を知ってるのか? オタクが書いてからの話ですね。

429 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 16:54:02.73 ID:+1sT3ZcJ.net
只今は、EF凸牽引のヘビーウエイト・ショーティーを日本風にアレンジ(ステップ撤去に塗り替え
&一部は台車交換)した5連が周回中。
初夏を思わせる陽気の中、約5ヶ月間EF凸と“お神酒徳利”だったスヌ31も
暫らくの間お蔵入りです。

430 :420:2015/04/25(土) 16:56:27.13 ID:4OUpDk4p.net
>>424
鬱陶しい奴やなぁ

>>427が代わりに答えてくれたので以下(ry

431 :鈴木:2015/04/25(土) 17:37:50.22 ID:AYNARFDL.net
>>421
>自分はHOやってないけど、知り合いがやっていて、日本型も欧州型も一緒に走らせて楽しんでいるよ。

オタクの言う「HO」ってどういう意味?
「1/80・16.5mm」って意味?

432 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 17:51:35.73 ID:MUi8HN9H.net
質問乞食のバカっぷりが目立ちすぎて、議論らしき会話も無く一方的に鈴木が凹られている様にしか見えない。

433 :420:2015/04/25(土) 18:00:58.10 ID:4OUpDk4p.net
>>431
何度m言わすな

>>430が答え

1/87 12mm鉄道模型の今後について
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1315239335/
に引っ込んでいろ

434 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 18:05:43.50 ID:8hinWhM6.net
俺は軌間が16.5mmのレールを走れれば、縮尺が1/80でも1/87でも気にせず走らせて楽しんでるw
ゲージ原理主義はどうでもいい。

435 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 18:07:04.72 ID:+1sT3ZcJ.net
鈴木を相手にするな。
こいつは人でなしの乞食カラ。
人間の言葉は通じない。

436 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 18:16:34.52 ID:4OUpDk4p.net
>>435
了解。

ちなみに、私にとって、3線交流メルクリンもHOなんだけね。
皆さんはご存知だと思うけど、メルクリンやROCOは客車の長さを1/100にて小さな半径のカーブを曲がれるようにしているらしいね。
My Worldなんてプラレールみたいなのがあたり。

知り合いがプラレールの新幹線を、メルクリンの下回りで走らせてデジタルで遊んでいて、これはこれで面白いなぁと思い
カツミのEB10を思い出したんだけど、オクでも結構いい値段なんで、Nゲージに遊んでるけどね。

437 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 18:43:05.34 ID:MUi8HN9H.net
HOの規格にメルクリンHOの集電方式を規定したものはない。
メルクリンHOのレールは絶縁をしていないという点でHOの規格外。
これは常識かな。

438 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 19:43:01.36 ID:CMyrsI/3.net
>>437
そうなんだ。
区別して違うなんて思ったことなかったよ。

439 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 19:46:54.99 ID:p9LD4Y/c.net
           /)
         ///)
        /,.=゙''"/
 /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
/      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
  /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
 /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
   / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ.
ゲージ論は他スレでやれ。

総レス数 1003
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200