2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ェェェェェ] KATO信者の会Part307 [ェェェェェ]

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 18:32:54.12 ID:2MdQ06h+.net
電子参拝所
ttp://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
ttp://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【注意事項】
1.>>950前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉若しくは
 名無しさん@線路いっぱい と入力してください!
2. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
3. スレ立ては950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
4. 950以前に立てられたスレ(3の特例を除く)は早漏スレとし次スレとしては認めない
5. 必ず2以降にある【スレ建てについての詳細】も読むこと!

【特記事項】
なお、このスレにおける
キチガイ○ヌキ(キチガイ○ヌキ)◆hOhmBKGVgE のあらゆるカキコ及びキボンヌ、スレ建ては全て無効です。

※キボンヌ祭りは950からではなく、次 ス レ の 誘 導 リ ン ク が 張 ら れ て か ら (厳守!)。
  キボンヌ祭りが始まると急激に流れが速くなるため、次スレが建つ前にスレが埋まりかねません。

※前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part306 [ェェェェェ] [転載禁止]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1426244465/

197 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 11:28:33.03 ID:3bgpUOFi.net
>>190
実写画像はネットで見るだけで自分が外出しない種族は現行が大切かも知れないが
自分が外出して実車との接点がある/作った人は
登場時でも晩年でも現行でも自分が気に入っている形態があると思う

>>193
スカートの変更程度なら部品付属か別売りで対応がいいな

198 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 12:49:46.24 ID:0tUvNznb.net
保有車両の多くは写真でしか見たことないものばかりだな
現役車両は実物を見に行けばいいし

199 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 15:48:14.90 ID:J6KYI42p.net




(笑)

200 :ルイヴィトン財布偽物:2015/04/02(木) 15:59:22.18 ID:xCmhAOjK.net
ルイヴィトン財布偽物
http://www.puppyjazz.com
http://www.thepiedmontonline.com
http://www.wildtypeplants.com
http://www.afa-gabriel.org

201 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 20:56:50.78 ID:PP7MwPL6.net
詭弁君はまだいるんだね
使い方違うのに

202 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 21:02:38.24 ID:PDub5IBM.net
>>201
使い方を間違えているから晒されてるんだよ

203 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 21:22:29.70 ID:XZ4h/pXc.net
必ずしも現状が最善とは限らない
だからメーカーはマーケティングに悩むんだよな
(主たるユーザーと方向性が違う例も多々ある)

204 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 22:33:23.60 ID:0aMkqZwM.net
同じアホなら詭弁君より
ライブチャットでお縄になった帽子君のほがいいな

205 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 22:44:25.68 ID:Y8DYsXFC.net
詭弁クンてコボカタなんだっけ?中の人変わった?

206 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 22:47:47.98 ID:XNJ7IXmK.net
嘘つきは小保方の始まり。

207 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 23:52:18.94 ID:szORKzC8.net






(笑)

208 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 23:54:01.92 ID:szORKzC8.net












(笑)

209 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 00:16:43.73 ID:Bm3XM2zl.net
長岡のEF64-1000番台 2カマが高崎へ転用するのを機に
EF64 0番台が廃車されるとのこと

210 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 00:17:23.89 ID:kNuWuzTl.net
詭弁クン本人はもう荒らし飽きてんだろ?
今湧いてるのは、それに便乗して調子こいてる別のカスだろうよ

211 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 00:24:08.95 ID:04zDRKJz.net
最近は半端なのしか居ないよな
フェイタス厨が懐かしい

212 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 00:38:02.80 ID:Kg+BhE25.net
ttp://pbs.twimg.com/media/CBi8XWTUAAApRkH.jpg
スポブラ付に改修した奴の製品が「ひたち・ときわ」になるんですかね

213 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 01:03:08.69 ID:G8NNiqhw.net
塗装で表現に決まってるだろ

214 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 01:58:35.82 ID:X8INzsMC.net
フェスタがどうしたって?

215 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 02:28:20.54 ID:BY7ZUn17.net
過渡的にフェスタはないなぁ

万が一にも作ったら血迷ったと思うわ

216 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 02:58:58.94 ID:9V2K/H16.net
アホなバ果糖信者涙目www
瞬間湯沸し器wwww

217 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 05:58:01.54 ID:YnsbAt1M.net
>>210
その正体は着払粘着野郎

218 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 06:12:12.42 ID:y6dqW5QN.net
やはり、田渕幼児くんでしょう

219 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 06:38:27.63 ID:P3n7b5Lh.net
加藤がフェスタ出して、音箱にはしゃべる機能付くのかな?

220 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 07:07:15.93 ID:cfvuJcfN.net
今日から学校なので荒らしは卒業します。ご清聴ありがとうございましたm(__)m

221 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 08:57:31.13 ID:pYBPRG2t.net
お富さんの取り巻きよ、
まともな塗装ができるようになってからおいで(笑)

222 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 09:06:40.84 ID:seAJHWcZ.net
>>219
フェスタって、昔蟻が出してたよね?

223 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 10:34:42.53 ID:3fC9JWLn.net
>>222
出している
口も手動だけど、開閉可能

224 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 10:41:35.31 ID:OyUwnWm7.net
声もださなきゃね。ギミック大好きな蟻だったら。

225 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 10:52:10.69 ID:BY7ZUn17.net
富信者は今、塗装の問題で過渡スレにちょっかい入れられる状況じゃないほど混乱してるぞっと

226 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 12:16:28.29 ID:aIaceM6x.net
>>211
うわ言の様に「マイクロアセ」って繰り返し言ってる奴も一時期居たよな…

227 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 13:02:10.20 ID:04zDRKJz.net
>>226
鉄道板は分割すべきではなかった

228 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 13:55:46.93 ID:4z3O3iDw.net
今日の発表はなし?

229 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 14:10:45.18 ID:X9smbFHA.net
>>227
分割しすぎて総合板が閑散としてるよなぁ

230 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 16:16:44.37 ID:9c/TS7fY.net
>>222-224蟻のフェスタ最悪
一番目に付く展望室部の「板」せめて透明にすればいいのに

過渡も冨もさすがにあれはやらないだろう

231 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 17:48:17.19 ID:V7EvVj13.net
>>223
フェスタ持ってるけど開閉可能とは
しらなんだ。帰ってやってみるw

俺が好きだったのは床下カマボコ野郎。
スレ違いだけど。

232 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 22:04:06.03 ID:ggRlZaUt.net
オハフ50の両側に検査表記があるのはなんで?

233 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 22:05:40.47 ID:sVAZrEBZ.net
えっ…?

234 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 22:11:14.61 ID:cBGPQvWN.net
客車の場合は(実車も)そうなってる、としか・・・

235 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 23:04:47.13 ID:6xw1WtG8.net
フェスタ7割引だったから思わず買ったけど、
箱から出した記憶ない。

236 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 23:08:34.76 ID:r3tbFfG0.net
>>232



                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /

237 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 23:46:41.66 ID:UbGPoyKt.net
232は、両端テールが点灯するってことを知らないんでは?
テールが点く側だけにレタリングがあればいいって思っている

だから>>232へのレスは
「あほっ、テールが両端点くんじゃ!」なのだ

238 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 00:09:35.91 ID:QCQ7PqU3.net
>>235
7割引とは凄いな。
殆どタダ同然じゃないか。

239 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 00:53:31.22 ID:4tTM0vi0.net
>>231
俺も俺も!床下蒲鉾野郎の大ファンだったわ(*^o^*)


あと長岡厨も(笑)

240 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 01:34:56.87 ID:SCZHULxi.net
>>237
検査表記が両妻に有ったらエラーでない?

241 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 01:50:54.94 ID:olbIL+df.net
>>232>>237は何を勘違いしてるんだ?w

242 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 02:15:11.63 ID:DKP4YqXV.net
2chで「オハフ50の両側に検査表記がある」とあるのは本当なのか過渡に電話して問い合わせてみるか。。。

243 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 02:51:35.45 ID:PzGATk71.net
釣りですよ

244 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 05:31:34.44 ID:btqN2UWT.net



ニート絵チャ作ったぞ
http://draw.kuku.lu/pchat.php?h2114004

245 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 05:45:41.28 ID:ejvekghC.net
>>240
>>242の頭がエラーだな。

というか、実車知らないのにエラーと騒ぐとか馬鹿にも程がある

246 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 06:33:55.25 ID:XARp4mUE.net
実車のPFなら、本来ないはずの場所に検査表記された個体があった様な。

247 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 09:06:00.86 ID:vlF8bU1c.net
>>245
>というか、実車知らないのにエラーと騒ぐとか馬鹿にも程がある

和田さんの始まりである。

248 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 10:21:06.05 ID:iVUtNyK5.net
せめて実車画像をググってからにしろよと言いたい

ただし保存車は参考にするなよ
車体色は塗り替えても検査表記等は上塗りされたままの場合がほとんどだからな

249 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 10:43:48.99 ID:tx2Zi4LH.net
>>247
>>というか、実車知らないのにエラーと騒ぐとか馬鹿にも程がある
>和田さんの始まりである。

KATOスレだとEF71君もな

250 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 11:33:27.02 ID:wd0ifSf+.net
ベンチレーター一体モールド表現なのがな
43系は別パーツだったのに
115系800番台山スカですらまさかの別パーツ化したのに

251 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 11:39:43.11 ID:d7RWjsBk.net
過渡のEF71の形になってた実物のEF71は11両中1両しかなくて、なおかつあの形であった
期間がとても短かったが故、記録写真も少なかったから誤認したんだろう。

てか、過渡のEF71のステーは考証云々で付けてる訳ではないので
1985年度頃の1○号機の形になったのはあくまで偶然。あの時代の1○号機をプロトタイプにした訳 
でもないし「存在したからエラーではない」って話にもならないんだわ。

252 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 11:40:35.32 ID:fAHwAZGQ.net
「特定機」の模型化、ばっかりやってたから、こうなるんだよな…。

253 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 11:44:12.54 ID:MsZe/+4l.net
結局実車知らないバカが何故か必死に騒ぐだけ。

254 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 11:49:58.74 ID:gpn0lVEx.net
>>251
キチガイwww

255 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 11:54:17.81 ID:WYVSdOQx.net
何で蒸し返すんだよ…

256 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 12:02:29.57 ID:Z7+xA4rc.net
>>250
正直113系のような台形タイプは気になるけど50系の角タイプはそこまで気にならない
50系は富のあるんで買わなかったが

257 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 12:05:14.53 ID:fklzwq+H.net
>>251
走らせればそんな細かいとこ分からないから気にしない。

258 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 12:07:30.75 ID:FS1JTx/N.net
狂ってるw
そもそも、その形態はないと断言したから
写真アプされてプゲラされたんじゃねーか。

259 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 12:26:29.11 ID:9cmEwpE9.net
642 名無しさん@線路いっぱい 2015/01/14(水) 19:54:06.07 ID:4zsoVAUf
EF71とED78、一番恐れていたエラーをやらかしたな。
デフロスタとヘッドマークステーが両方付いてる時代なんて存在しないぞ。
どうしてくれるんだこれ。
ED79のデフロ無し窓のHゴムをグレーに塗ってはめるしかないか?

260 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 12:27:14.34 ID:9cmEwpE9.net
655 名無しさん@線路いっぱい sage 2015/01/14(水) 21:17:35.73 ID:4zsoVAUf
>>651
それはED78-4号機のほんの僅かな時期だけで
ほとんどはステー取付前にデフロは撤去されている。
そもそもEF71にキハ181つばさを牽引させるならステーはあってはならない。

261 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 12:32:16.75 ID:QCQ7PqU3.net
走行区間が限られる上に比較的短命だったED78やEF71など、実車を知ってる者の方が少ないのでは?
俺も鉄道ファン歴40年だが、残念ながら78、71とも実車は知らない。
だから、模型にケチはつけない。

262 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 12:38:07.83 ID:d7RWjsBk.net
「ステーがあるのはおかしい」と騒いでた人もおっちょこちょいだけど
http://lbt.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/03/10/030.jpg
↑この写真が出たあとに「ステーあるじゃん」「エラーじゃないじゃん」
「ステーあるのはおかしいと騒いでたやつはバカ」と言ってた人達もおっちょこちょいだと思う....。
この写真には全く意味がないって後日談がここに書いてあったのにそれに気づかず
ステーがあるのはおかしいと騒いでた人を叩いているのだから....。

263 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 12:43:01.75 ID:Dl/dvUCC.net
クイックHMの固定用にでもつけたんじゃないのか?
細かいことで騒ぎすぎだろ

気になるなら自分で削れ

264 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 12:43:37.33 ID:AKDneraN.net
デフロスタステー君はEF71、ED78買ったのかね?感想はいかが?

265 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 12:43:40.54 ID:FS1JTx/N.net
何度読んでも笑えるな。
たかが、前面の小さな突起を「一番恐れていた」とかw

266 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 12:55:50.67 ID:fusp44dv.net
東北には病的な模型オタが多いな
以前蟻スレで定期的に沸いていた宮城県民ありませんが狂信者とか
福島タヌキとか

267 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 13:14:23.31 ID:fklzwq+H.net
>>265
虫眼鏡片手に走らせてるのだろうか?

268 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 13:18:47.95 ID:ejvekghC.net
>>262
パーキチも大概だから出てくるなよ。
富スレで聞かれたことスルーしたまんまだろ

269 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 13:25:34.05 ID:tx2Zi4LH.net
>「存在したからエラーではない」って話にもならないんだわ。
存在したから、形態的にはエラーでないでしょう。
カトーもわかってて端っからステー付と断りいれてたんだしw

270 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 13:48:37.37 ID:GpnKRSxJ.net
>>262
この写真には意味がないというのはどういうこと?
その辺のやりとりを読んでないんで知らないんだ。

271 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 16:22:23.90 ID:uKyEf9x5.net
>>270
今回のEF71はキハ181系のお供的な製品化だから
その時代にステー付きはおかしいみたいな話だったような気が

違っていたらごめん

272 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 16:29:11.48 ID:FS1JTx/N.net
>>271
結局発売はズレたけど、発表は50系客車と同時だったんだから、
その論理は合わない。

273 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 16:40:56.12 ID:IP1jTkpk.net
あんな小さいポッチが許せなくて発狂してるなんて可哀相としか思えない
そんなもん全く気にならないし、それ以上に両機の出来の良さにホクホクですよ

274 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 16:51:03.68 ID:ohfMUeYQ.net
ポッチは小さい方が好きです

275 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 17:44:18.97 ID:fzkOfgDt.net
>>272
ポスターはEF71+キハ181が本命扱いだったんだがな。
扱いは50系の方が小さい。
そもそも、ヘッドマークは付いてるのに対応する客車は再生産すらしてないわけだしな。
騒いだやつはアホだが、突っ込む方も詰めが甘いのには違いがない。

276 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 17:45:40.25 ID:2iMAvOTx.net
>>270
キハ181に繋がってるなら全力でpgrしても良いが、いかんせんあけぼのへの連結(開放?)写真だからねぇ

形態的にエラーでは無いが、181の補機としての考証エラーを覆すモノでは無いって事だわな

277 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 17:52:45.87 ID:tx2Zi4LH.net
>>276
そういう話とはちょっと違ってて、最初からキハ181と
つながってる時期とは形態違いとは分かっていた。
その上でリンクの写真の形態は無いと>>259の元ネタで
暴れてた。

>>262の写真が出る寸前にHMステーあり、デフ付、”側面窓
がサッシ化”されている写真が出てそれは形態違うと
話題になってたと思う。

278 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 17:57:17.98 ID:SPzinTiP.net
で、メーカーとしては考証を作り分ける気はさらさらないとw

279 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 18:01:46.19 ID:11r1W0Eu.net
>>275
ゆうづるは再生産できないからなw

そのままだとトイレ側のテールランプで突っ込まれるし、修正したら初回品の持ち主がクレーム入れるだろうし。

280 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 18:03:02.35 ID:fzkOfgDt.net
やったら、他の車両もやらざるを得なくなるからな。

281 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 18:10:04.63 ID:FS1JTx/N.net
細かい差異に拘るなら自分で弄れ。
製品は最大公約数で作ります。

元から、そういうスタンスのメーカーですが?
廉価なプラ成型品に細かい作りわけなんか期待すんなよ・・・

282 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 18:28:26.85 ID:SPzinTiP.net
>>279
修正した上で、あけぼの(国鉄仕様)として出せば

ゆうづるは黒歴史

>>281
最大公約数だったら、どっちのディテールも省くべき
デフロスター/ステー

283 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 18:37:03.69 ID:q/BMtkYY.net
EF71は筐体の大きさがウリであって突起どうこうの問題・・・知らんがな

284 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 18:52:37.04 ID:FS1JTx/N.net
〜べきを多用する人は思い込みが強い。

思い通りにならないからと言って暴れないで欲しいわ。

285 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 19:12:06.14 ID:6X/X7GFM.net
文句言いながらも買っちゃう

286 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 19:31:48.13 ID:q/BMtkYY.net
〜〜〜であるべきってその人の思い込みでしょ。
散々言ってるんだけど、八王子の人口が60万人、鉄模ファンは100万人、
日本国民1億人、世界の人口60億人の何人がEF71を気にしてるって。

60億人の言う通り要望聞いてたらお店潰れるでしょ。

287 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 19:55:08.89 ID:QCQ7PqU3.net
>>286
国内の鉄道ファンですら、知らない人の方が多い機関車。
外国の鉄道ファンはまず知らないでしょうな。

288 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 19:59:30.49 ID:CzE6cDH1.net
好きなのはわかるけど、それがどんどん自分の中で偶像化しちゃって挙句「ボクの好きな○○はこんなんじゃなーい!!」って勝手に思い込んじゃうんだよな。
しかもそういった思い込みや決めつけが深いことや、対象物の知識が豊富なことが正しいんだと思っちゃってる。

ストーカー気質にも似たようなもの。
自分の好きだった○○に戻って!!なんて言って彼女や嫁や子供の首を絞めちゃうような。

289 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 20:07:54.78 ID:0jmdbBbi.net
>>286

>鉄模ファンは100万人

この時点で認識不足も甚だしいw
二桁多過ぎる間違いです

290 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 20:27:23.58 ID:aSI8DQhs.net
Nゲージ経験ある日本人
100万人はいるんじゃない?

291 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 20:35:35.00 ID:IVuFtSyh.net
明後日か過渡新製品発表
20系「北星」とかキハ181系四国特急色とか161系「とき」とか来ないかな?
※キボンヌではない

292 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 20:39:06.68 ID:JEfy5ToE.net
>>290
国民の100人に一人もいるのか?

293 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 20:50:06.40 ID:q/BMtkYY.net
100万人いないね。矢野総研てシンクタンクが発表した数字は88億円と出てる。
少し昔の中学校3学年1000人いたとしても、鉄道模型やってる子供は私含めて3人
I高校とか一部の学校を省くと、500人に1人いるかどうか・・・だろうね。

294 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 20:53:39.45 ID:coG8XZCb.net
今や八王子には歩歩しかないもんな
いかに鉄模の需要が少ないか

295 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 20:55:18.67 ID:XwuiBVWm.net
Nゲージじゃなくてプラレールならいそうな気がしますね

296 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 21:15:50.64 ID:aSI8DQhs.net
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO09866310V20C10A6W02101/
野村総合研究所 高田伸朗 上席コンサルタント
「鉄道ファンの人口は約200万人」

総レス数 1013
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200