2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ェェェェェ] KATO信者の会Part307 [ェェェェェ]

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 18:32:54.12 ID:2MdQ06h+.net
電子参拝所
ttp://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
ttp://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【注意事項】
1.>>950前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉若しくは
 名無しさん@線路いっぱい と入力してください!
2. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
3. スレ立ては950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
4. 950以前に立てられたスレ(3の特例を除く)は早漏スレとし次スレとしては認めない
5. 必ず2以降にある【スレ建てについての詳細】も読むこと!

【特記事項】
なお、このスレにおける
キチガイ○ヌキ(キチガイ○ヌキ)◆hOhmBKGVgE のあらゆるカキコ及びキボンヌ、スレ建ては全て無効です。

※キボンヌ祭りは950からではなく、次 ス レ の 誘 導 リ ン ク が 張 ら れ て か ら (厳守!)。
  キボンヌ祭りが始まると急激に流れが速くなるため、次スレが建つ前にスレが埋まりかねません。

※前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part306 [ェェェェェ] [転載禁止]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1426244465/

97 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 21:34:46.54 ID:h9Z4I/0p.net
>>96
NIOE用の台車ってカプラー受けがちょっと特殊だよね

98 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 22:16:30.79 ID:gf5kpuSu.net
>>97
確かに。他のカプラーに交換しやすくしてあるて感じかな?
今回のTR230みたいに発電機が付いてないので、
これがあったら未加工でマニ50にポン付けできたんじゃないかと思うと残念。
ニセコセットのAssy発売時に再生産しててくれたらと思う。

99 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 22:32:43.17 ID:riFdZvZl.net
nioeマニの台車はバッファーをかわすためにカプラーポケット柄が長い
連結間が広くて使えねえよ

100 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 22:33:53.54 ID:sXN2lkBK.net
工作苦手派はマニ単品発売まで待てということか

101 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 22:40:14.31 ID:qyKqZOC1.net
え。単にASSYの車軸発電機を切るだけでいいでしょ。
工作とか構える内容じゃないじゃん。

102 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 22:52:04.66 ID:gf5kpuSu.net
>>99-101
ttp://www.1999.co.jp/image/10168142a/20/1
う〜む...、なる程。
やっぱり前スレでも言われてた様に床下、
又は台車側の発電機部分を切断して使用するのが現状ベストって事か。
確かにマニ36とかみたいに近いうちに単品発売されそうだけどね。

103 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 23:09:56.11 ID:BaCBVqRs.net
品番が
5142 オハ50
5143 オハフ50
5144 オハフ50(中間封じ込め)
とわざわざ分けてある

104 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 23:24:44.86 ID:R1bqyJVr.net





















(笑)

105 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 23:38:01.72 ID:R1bqyJVr.net


































(笑)

106 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 23:41:39.05 ID:R1bqyJVr.net
































(笑)

107 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 23:46:11.25 ID:R1bqyJVr.net
誰ガデー! ダデニ投票シデモ! オンナジオンナジヤオモデェー!
ンァッ! ハッハッハッハー! この日本ンフンフンッハアアアアアアアアアアァン! アゥッアゥオゥウアアアアアアアアアアアアアアーゥアン! コノヒホンァゥァゥ……アー! 世の中を……ウッ……ガエダイ!
高齢化問題につ高齢者問題はぁ……グズッ……我が県のみンドゥッハッハッハッハッハアアアアァァ! 我が県のみンゥッハー! グズッ我が県のみならずぅう! 西宮……日本人の問題やないですかぁ……命がけでッヘッヘエエェエェエエイ! アァアン! アダダニハワカラナイデ

108 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 01:37:59.14 ID:VAuiY9uP.net
>>104-107
団地住まいのくせに生意気だぞ

109 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 07:04:32.15 ID:T35UTak9.net




50










(笑)

110 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 07:14:19.49 ID:2vzyqQJd.net
ってか、詭弁の使い方間違ってね?

111 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 07:15:16.47 ID:p9ooO1v9.net
やまぐちの新製車って、現行のインチキレトロ風と違って、プロトタイプになる国鉄旧型客車がある分好感が持てる。


ん、1/1の走行可能な模型が出る様なものか。

112 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 07:40:36.03 ID:tll18Pm7.net
>>95
何が牽引したら120km/hで走れるんですかねぇ……
梅小路のC62あたりがフルパワーで走れば出そうか(笑)

113 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 07:42:55.86 ID:+7EVYULX.net
>>111
オハ31もどきはプロトタイプを凌駕するデザインだけどねw

114 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 08:01:17.73 ID:A/aA54tb.net
>>111
コンセプトから斜め上に逸脱しないことを祈る(ナムナム
大井川や明治村並に映画のロケでほぼそのまま使用できるぐらいが理想

115 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 10:08:37.59 ID:CtdODQBN.net
>>113
あくまでもモチーフ、雰囲気ですからね。

116 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 10:26:46.87 ID:RL4VUNiU.net
昔の車両っぽい新車といえば、いすみ鉄道の350を連想するな
こういうのがこれから増えるかな?

117 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 10:27:10.47 ID:4OzHBfMS.net
>>108
ともお乙

118 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 11:02:44.88 ID:KECyakUR.net
>>116
かもしれんね。東日本も高崎の旧客や12系の置き換えを考え始めるかも

それにしてもどの国鉄型とも合わせやすそうなデザイン
オフシーズンは他線区でのイベントにも使うんだろうな

こうなると国鉄型電機が健在なうちに20系を現代のテクノロジーで復刻
してくれれば...なんて妄想してしまう

119 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 11:23:15.98 ID:LXdJd5qz.net
俺は485ボンネット国鉄を復刻して欲しい!
それを681・683の後継車に…
JR西は案外鉄ヲタの味方的なところがあるから、決して夢物語ではないかも。。。

120 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 11:24:42.59 ID:7ie8/M53.net
妄想物語。

121 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 11:54:45.34 ID:1ihmBRp7.net
>>118
20系を模した廉価版クルーズトレインとか妄想した

122 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 12:18:51.04 ID:+7EVYULX.net
>>121
駅号だね

123 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 12:53:40.80 ID:T35UTak9.net
誰ガデー! ダデニ投票シデモ! オンナジオンナジヤオモデェー!
ンァッ! ハッハッハッハー! この日本ンフンフンッハアアアアアアアアアアァン! アゥッアゥオゥウアアアアアアアアアアアアアアーゥアン! コノヒホンァゥァゥ……アー! 世の中を……ウッ……ガエダイ!
高齢化問題につ高齢者問題はぁ……グズッ……我が県のみンドゥッハッハッハッハッハアアアアァァ! 我が県のみンゥッハー! グズッ我が県のみならずぅう! 西宮……日本人の問題やないですかぁ……命がけでッヘッヘエエェエェエエイ! アァアン! アダダニハワカラナイデ

124 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 14:22:30.45 ID:xIhhR+tb.net
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

暇つぶしにやってみたが、この超本命リアルだわ↓

dakkun尻t/c11/9176momoko.jpg
尻を.neに置き換え

125 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 14:51:55.29 ID:n4eKDz6A.net
>>118
あるとしたら、ばん物見たいに上を丸々とっかえるとかじゃない?
あれは最早新造に近いし

126 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 16:20:42.87 ID:yiSApaR/.net
来月でる12系JR東日本客車だけど、さよならE851で使用されたものかなと思って確認したらオハの車番違ってた。
けど、5月にE851再生産だしまぁ楽しめるよね。

127 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 16:40:48.06 ID:gTGpr2s1.net
>>118
JR貨物が渋谷〜福岡間で旅客夜行復活画策中
車両形式も、20系だ

128 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 16:45:43.57 ID:gTGpr2s1.net
>>96
必要性あるか?それ
50系台車買えばいいじゃんよ

129 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 17:58:31.62 ID:OO9COl3d.net
>>118
国鉄時代ならサロ211・210のブレーキ配管をサロ125・124と取り替えて、客車に転用したかもな。
*サロ211→ナハ16,サロ210→ナハフ17?

130 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 18:14:36.34 ID:FycR5x2T.net
>>118
20系客車の再現あったら良いなあ。
自動扉で良いし、設備を改良したルーメット車メインで・・・

131 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 18:44:19.86 ID:e1j5nw7A.net
3軸じゃないマイテなんて…

132 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 19:15:12.37 ID:pDNdNY16.net
>>129
そういえばトワイライトの食堂車は485系からの改造車だったね。
昔のローカル私鉄なんかは電車→客車の改造車がよくあったらしいが。

133 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 19:18:24.97 ID:OO9COl3d.net
西武→津鉄のナハフ1207とか…

134 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 19:23:18.81 ID:ud+3SjFY.net






























(笑)

135 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 19:33:30.21 ID:M+ievTPQ.net
>>128
春休みもうすぐ終わるね

136 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 19:34:51.95 ID:M+ievTPQ.net
>>118
旧客は置き換えないよ
3年ぐらい前に金かけて長く使えるように整備したから

137 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 21:29:53.85 ID:32fphv9w.net
50系、セットとバラで8両分、カプラーをBMに換装したが、
伸縮カプラーって他のカプラーと互換性がないから、
編成を固定して遊ぶ人向けだね。
気分次第で入れ替えて繋げる人は、
台車マウントのままでカトカプか、かもめナックルにしといた方が無難かも。

138 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 21:39:26.35 ID:HECF5e5V.net
>>127
kwsk

139 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 21:48:18.93 ID:XlFvwM96.net
>>138
DJの妄想記事を真に受けてるんだろw

140 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 22:47:16.02 ID:GLn0pF7h.net
誰ガデー! ダデニ投票シデモ! オンナジオンナジヤオモデェー!
ンァッ! ハッハッハッハー! この日本ンフンフンッハアアアアアアアアアアァン! アゥッアゥオゥウアアアアアアアアアアアアアアーゥアン! コノヒホンァゥァゥ……アー! 世の中を……ウッ……ガエダイ!
高齢化問題につ高齢者問題はぁ……グズッ……我が県のみンドゥッハッハッハッハッハアアアアァァ! 我が県のみンゥッハー! グズッ我が県のみならずぅう! 西宮……日本人の問題やないですかぁ……命がけでッヘッヘエエェエェエエイ! アァアン! アダダニハワカラナイデ

141 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 22:48:18.62 ID:s0KfXU+f.net
>>137
ボデマンでも両端オハフのみ固定で中はいくらでも弄れるじゃまいか
それこそ板谷の2両から輸送力10連でもOKだべ

142 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 23:21:03.93 ID:GLn0pF7h.net





















(笑)

143 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 23:38:54.01 ID:GLn0pF7h.net











(笑)

144 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 23:51:48.00 ID:GLn0pF7h.net
水上の親水公園。

水が冷たくて、死ぬかと思ったよ。
ラフティングがよく通る。
帰りは温泉でサパーリと

145 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 23:55:06.38 ID:oRPn1LGe.net
そもそもオハ31もどきは20m車なんでそ?

146 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 23:58:06.56 ID:HECF5e5V.net
新型の旧客w
どんな怪しげなものが出てくるのか楽しみだw

高崎のスハフ32は実に素晴らしい…

147 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 00:01:05.33 ID:CR6n76Pi.net
ぱのらまきんまんこ

148 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 00:11:44.40 ID:ogbKsHFP.net
荒らし氏ね

149 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 00:20:46.66 ID:cKvjFaPP.net
相手せず通報しとけよ

150 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 01:30:01.76 ID:MUazFotm.net
>>132
改造どころか準備工事で出場、結局電装化できず客車として全うした…
ってのも案外多かったそうな

151 :今日は…あぁ、そっかぁ:2015/04/01(水) 02:45:03.19 ID:hAP7GBK5.net
パノラマしなのの次はクロ381ー0が出るみたいだねっ

152 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 02:46:42.70 ID:bSSHfslu.net
>>151
まじで?それは期待。待ちますぜい。

153 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 02:48:48.23 ID:N2WhZPjh.net
だまされたフリをするのもまた一興

154 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 07:05:17.81 ID:mux+sK5M.net






(笑)

155 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 09:54:55.39 ID:3bV/tL9q.net
全角だし「ー」だしw

156 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 10:01:50.47 ID:H28+ab0P.net
エイプリルフールネタはいっぱいあるだろ。C59とか。

157 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 14:43:18.36 ID:mux+sK5M.net








158 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 14:48:24.13 ID:g1vyxfr9.net
キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!
D50とD60製品化決定!ソースはNG1。【スポーク動輪4軸D型機の優美さ、力強さを的確に再現】【D51の動力をさらに進化させたスムーズな走行】

うちは5両はお布施の予定。
各種バリエーションキボンしとこう。

159 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 15:19:51.44 ID:ch3Lk9S1.net
Raundhausからスーパーナメクジ

160 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 15:21:33.33 ID:YaUPvVPn.net
キボンヌは次スレたってから

161 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 15:25:35.32 ID:rhR7Sw3Q.net
確かにこれはレベルが低いネタというより、単なる願望だわな。
せめてC12の発表前なら釣られる奴がいたかも。

162 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 15:38:49.51 ID:mux+sK5M.net
>>158
ツマンネ

163 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 16:08:14.55 ID:d7EhOj8E.net
>>150
関東鉄道筑波線の前身だな

164 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 17:52:19.84 ID:CcO8y6ns.net
C12は遅れるのかな
序で完売しましたのまま

165 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 18:20:44.08 ID:GlbOYaOU.net
意外と小さいC12

166 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 18:27:54.61 ID:V500+HJq.net
以外と大きいC11

167 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 18:39:13.14 ID:OFnm7AP1.net
意外と小さいオレの

168 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 19:46:31.46 ID:cYOTLI1/.net
B20

169 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 20:10:38.16 ID:U9+CeDjO.net
>>164
当初メーカー予定数は完売。この後は増産するかしないかいくつ増産するかのライン調整。
他の予定品を遅らせるか、これを遅らせて対応するかは中の人じゃないとわからない。

170 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 20:12:50.16 ID:5GV0NnlO.net
>>164
最近の鉄道模型は発売前から完売多いのな。
予約しないと買えない。発売日に店に並んだとしても瞬殺。
あー、やだやだ。

171 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 20:18:14.00 ID:zKFLBxFL.net
逆に言えば予約すれば買えるんだから、それで言いのでは?
余りにも予約数が多すぎて生産が追いつかない可能性もあるが、そんな事は滅多にないし…

172 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 22:08:47.89 ID:H71jDbZT.net
    (*)
     (i)

173 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 23:27:17.72 ID:n84mMPK9.net
50系買ってきたんだが、編成例にEF78って未知のカマが書いてあって困る。

174 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 23:28:09.87 ID:KwtJjZso.net
(発売予定)ってなってない?

175 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 23:31:22.68 ID:ogbKsHFP.net












176 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 00:08:37.99 ID:XNJ7IXmK.net
>>173
もし国鉄が分割民営化されてなかったら、本当に登場してたかもしれないな。

177 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 02:08:46.62 ID:pkA24WUu.net
国鉄が分割民営化されてなかったら、
全国新幹線網構想が具体化して寝台新幹線が登場してたかも知れない

178 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 03:20:34.87 ID:syR++Uzu.net
118 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/15(日) 17:28:54.35 ID:BKbLlohZ
突然の小山へ異動で過渡 高崎E233を買った人は後悔してるだろうな

179 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 04:14:20.48 ID:Y8DYsXFC.net
寝台は無い。

180 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 04:29:41.14 ID:pkA24WUu.net
ヨーロッパならロンドン発スイス方面行きのユーロスタースキー臨とか、
おなじくタリスのスキー臨がある

ユーロスターの寝台版は実現しなかったが、中国には寝台動車組ができた
(事故った上、乗る人がいないらしい)

181 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 06:18:47.52 ID:IIJmmRNs.net
>>178
なんでも現行じゃなきゃダメなのか?
E217系東海道色とかもダメなの?
当然ブルトレは廃止されたからダメ?
113系もダメ?211系もダメ?

お前の考え方なら模型やれないなぁ。

182 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 06:33:19.82 ID:KU1nMc6Z.net
現行厨は大変だな
実車に合わせて改造したり買い替えたり

183 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 06:37:53.32 ID:lbz7du6/.net
富信者大勝利!

184 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 06:46:34.37 ID:C/1lyWx9.net
>>183
くっさ
表記すらないじゃん

185 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 07:06:28.22 ID:eOIZr9me.net
関スイにしないからこんなことに

186 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 07:07:15.41 ID:J6KYI42p.net
お前らの手はシコるためだけにあるんやないんやで。

187 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 07:25:00.57 ID:pkA24WUu.net
関西弁話者は書き言葉も関西弁やさかいな。

188 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 07:29:05.82 ID:C/1lyWx9.net
猛虎弁やぞ

189 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 09:07:37.40 ID:5J/oSImZ.net
いつも一定以上、現行バカっているよな

190 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 09:41:20.27 ID:NIgL1NzC.net
>>182
スカートが変わっただけでリニューアルしろってうるさいからな
そら富の207系の旧塗装も出るわけないわ
よく事故のせいにされてるけどあれも本当の理由は現行厨対策だろ

191 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 09:49:55.23 ID:y9IfJ5NC.net
>>177
東北新幹線と東海道新幹線がつながっていたんだろうな。
って、東海道新幹線のホームのうち1面分は東北新幹線接続用なんだよな。
それを使えないから、中央線が高いところに。

192 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 10:00:49.70 ID:lbz7du6/.net
だから富信者勝利!

193 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 10:00:54.86 ID:YYlN+nAs.net
現行仕様の製品も出して欲しいけど、その時に旧仕様の製品を発売中止にしないで欲しいな。
中止になっても中古などで旧仕様品は買えるけど、現行品を出す時に模型的な仕様やエラーが
改善されたりするので旧仕様の製品はそれらの不満点がそのまま....ってのがまた惜しい。

194 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 10:09:41.94 ID:/dUNBoIY.net
>>127の書き込みでバンガロー列車を思い出した

195 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 10:52:01.82 ID:1UI72QLY.net
長野の211系もスカートを変えなきゃダメだよな。

196 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 11:22:40.98 ID:AzDSGzDj.net
自分でパーツを変える楽しみも残しておいてくれてるんだろ

総レス数 1013
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200