2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東急電鉄を模型で楽しむスレ 18K

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 19:32:44.39 ID:3p9TSlqC.net
東急電鉄を鉄道模型で楽しむ方々のスレッドです。
スレが荒れる原因になるので、コテハンには反応せずスルーしてください。

(前スレ)
東急電鉄を模型で楽しむスレ 17K
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1418913660/

(過去スレ)
01 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1116343273/
02 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134402568/
03 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1151311379/
04 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1166933961/
05 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171204162/
06 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202533969/
07 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1209984352/
08 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1230004763/
09 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1254573218/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1289561809/
11 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318638138/
12 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1330835046/
13 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1339809440/
14 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1363763375/
15 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1386517029/
16 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1399032605/

発売中及び発売予定の模型は>>2にて 👀

2 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 19:33:21.55 ID:3p9TSlqC.net
【既発売形式】括弧内はバリエーション

旧5000
過渡
4000
富技
3500、3600(3472・3553・3554)、旧7000、8500、旧6000、7200、7700
自慰
板キット 3700、旧5000、旧7000(7700)、8090(8590)、8500(8000)
塗装済 8500(TOQBOX・シャボン玉)、9000(2000・TOQBOX・シャボン玉・大井町)、1000(東横・池多摩) 、1000N
完成品 8500(大井町・TOQ-BOX・シャボン玉・8642F)、9000(大井町・TOQ-BOX・シャボン玉)、8090(大井町)、8590(大井町・東横)、
新5000、5050(5175F・4000・ヒカリエ)、5080、新6000、1000(東横・池多摩)
クロポ
7200(7600)、8000(歌舞伎・伊豆急・リバイバル) 、8500(メッキ・TOQ-BOX・シャボン玉・伊豆急色)、2000タイプ(中間5両)
MODEMO
80、150、200、300

5000
束差
3450川車(片運・両運)
宝町
7200(ステンレス・アルミ・デヤ・7600)、TOQi
雨着
3021、5200、キハ1、150形(玉電・世田谷線)
漂流商事
6000
マスターピース
200、7200
花園
200
台所
3100、3150、3200、3220、3300、3230、3400、3450(特定番号)、
3500(1次更新・2次更新・3508(1・2次更新))、3650(1・2次更新)、1401、1366、
3600、3770(日車)、3700(更新・未更新)、3750、3850(更新・未更新)、3800、
3360、3370、3250、3041(載せ替え後)、3042、3043
ガレージマニア
3300、3500(1・2次更新)、3650(1・2次更新)、3600(全金)、3700(更新・未更新)、
3850(更新・未更新)、3801F(更新)、5200、6000、7700、8000(初期)、5050
デヤ3000、8000(11F〜20F、21F〜32F、12次、13次、18次)7915F
さんけい
3100、3300
市野倉工芸
新3000、新7000、TOQi
ショウエイエッチング
8500
みどりや
8500

3 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 19:44:48.66 ID:W+cf2Az7.net
>>1おつだけど
宝町sustinaと
自慰9000,2次車が抜けてる

4 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 19:47:17.90 ID:XcUhaBZI.net
市野倉工芸
新3000
持ってるやついる?どう?

5 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 18:37:30.97 ID:KJmp08M4.net
ここが新スレでいいの?

6 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 20:14:01.72 ID:+m3sNxxG.net
>>5
Yes.17Kはもう埋まったよ

7 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 18:54:21.55 ID:ZEVau37J.net
>>1
乙ですが、
爺完成品の8090の東横線も抜けてない?

8 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 21:25:14.91 ID:hs7AZnGC.net
>>7
8590田都モナー
あれ瞬殺したのか全然見ない

しかしネタがないねぇ
実車のほうは8642Fがそのまま出場しそうらしいけど

9 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 21:49:28.85 ID:DmVRZal+.net
銀河が東急のドア注意インレタ出すみたいだね

10 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 22:30:29.62 ID:ZD75/O5o.net
>>4
しょぼいが他に無いから

11 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 23:08:20.23 ID:O3azmF5Y.net
>>9
広告シール裏に注意喚起がある一世代前のだね

12 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 06:49:49.29 ID:1oKNEau6.net
http://www.gingamodel.net/n774.jpg

これ見ると□の中に×書いただけにしか見えないんだが、クオリティ大丈夫なのか?

13 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 14:50:10.24 ID:hhuwbVCA.net
この有様だと宝町のほうがいいね

14 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 18:56:18.00 ID:zMbWUjOd.net
宝町
東急とみなとみらい線用が用意されているが、
実際に転写すると、1/150では、
あまり違いがわからない(笑)

15 :チラシの裏大将軍:2015/04/07(火) 20:47:40.41 ID:4Emy+gW7.net
私としては大飯店弘城●ステッカーを作るべきだと思うのです

16 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 21:12:24.11 ID:zMbWUjOd.net
>>15
宝町にある。
鉄コレの海坊主に転写した。

17 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 11:10:18.07 ID:hOAbsHoE.net
宝町のは高いから西武の物を使っている
遠くから見れば違いは気にならない
http://www.gingamodel.net/n783.jpg


18 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 12:31:24.46 ID:ykRWl8Aj.net
海坊主追加販売来ないね。
電車市場以降、イベントで売ったりしてるのかな。

19 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 15:19:48.31 ID:tyJMz5e+.net
>>17
お前頭良いな
白い四角形が縦長な気がするけどまあ問題ないか

20 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 19:52:09.54 ID:hGaMh+cy.net
>>18
わしも情報待ち!よろしくお願いいたします!

21 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 21:30:05.74 ID:uBYxoXIW.net
>>12
それが東急クオリティ。

22 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 12:05:02.71 ID:pJPqd6JI.net
5/2〜4でたまプラで鉄道イベントあるらしいが、もしかしたら海坊主も陳列されるんじゃ??

23 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 21:09:14.43 ID:rtw0NKqc.net
前はたまプラのイベントで6000売ってたらしいし今回もあるんじゃね

24 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 22:15:51.60 ID:thSLZUcB.net
爺から6000再生産と1500まだかな
8500と5000系列はもう作んないでいいよ

25 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 22:18:10.07 ID:VXiicmSH.net
8500系はあそこがやるしな

26 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 23:55:10.86 ID:HfRLW0wF.net
マイクロが8500系をやったら
側灯の数や次差別による形状違いも再現してくるんだろうな

27 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/12(日) 00:12:36.08 ID:KnT8FaXt.net
8630までは蟻、8631からは過渡が良いのかな

28 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 14:18:50.35 ID:CwCo+a5Z.net
>>22
たまプラかぁ。
遠いけど、ヤフオクで7千円出して増備するよりはマシかな。

29 :アホカス(ry ◆b5KPeNdIZI :2015/04/13(月) 20:17:31.46 ID:jVHIemAu.net
>>22
2日か。。。
当日グレードアップあずさとあさま色のあずさ走るんだよな。
それ撮らないわけにいかないし
夕方行ったら???

売り切りじゃなくて日毎に販売個数割り当てして欲しいな

30 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 22:14:07.01 ID:CWfEnHyX.net
たまプラーザトレインパーク4月30日からとなってるけどこれとちゃうの?

31 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 16:06:10.41 ID:biJ0w7VL.net
まだ売るかどうか未定でしょ?
恒例のさいか屋では売るだろうし。

32 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 21:15:48.76 ID:p1zGFgPJ.net
ワールドから「川崎20t 凸型電気機関車」のプラキットが出るみたいだけど
これって3021だよね?

33 :チラシの裏大将軍:2015/04/15(水) 21:49:47.79 ID:j+p2DTAe.net
レジン製の旧6000系がほしいと思っても、もう遅いのです。
私は持っておるけれども、諸君らの手に行きわたることは
ないだろうと思いを馳せては運転しておるところです。

34 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/15(水) 22:48:30.87 ID:lc3eFfgl.net
>>33
そのレジン、バナナになっていたりしてなw

35 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 00:39:30.89 ID:ICuQMBNA.net
そしてトンカチで叩くわけだ

36 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 10:41:21.33 ID:35JFuKO2.net
爺ヒカリエ、F喪で半額!

37 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/16(木) 14:54:44.42 ID:x6bIdE5/.net
>>36
半額でも2万だろ
過渡の4000買って十分お釣り来るわ
店側もいいかげん在庫処分したいのかね

38 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 22:42:20.88 ID:L27OtpzE.net
1万でもいらねえ

39 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 22:46:48.66 ID:vZSv4ieW.net
過渡が出しそうw

40 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 22:37:58.57 ID:IXws8GAn.net
>>22
「鉄コレを発売!」と謳ってない以上、あったとしても電車一場のブースにしれっとクレーム対応用在庫が十数箱置かれているだけだろうね。
初日が平日だから無職の転売屋に買い占められて終了だよ。

41 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 00:43:23.46 ID:WN5j7Ms3.net
たまプラーザトレインパークの鉄コレ海坊主販売。
200セット限定1人1限、4月30日9時30分より整理券配布。
ソースは百貨店ホムペ。

42 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 01:01:47.87 ID:eiG+oAeB.net
何故か爺のホームページにリンクがあるな
ヒカリエでも売るのかしら?ダイキャストスケールモデルの方が売れそうだけど

43 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 01:18:49.04 ID:fSIGMi40.net
http://i.imgur.com/rgygfNa.jpg

海坊主これか

44 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 04:05:52.45 ID:TTq2wdyy.net
海坊主、もう一編成買おうかな。

横浜で買って3501F作ったけど、
無改造ではあと3511Fしか作れないんだっけ?

45 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 08:40:39.10 ID:HDz/2G7E.net
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|      ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    涙目転売屋見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

46 :チラシの裏大将軍:2015/04/19(日) 09:19:21.68 ID:tcqMITnh.net
海坊主なんて大昔に模型屋さんに組み立ててもらったのがあります。
モーターは途中で変えたので、平成になっても走り続けています。
こんなものを今まで持っていなかった人たちがここの掲示板にいたなんて
驚愕しているところなのです

47 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 09:29:29.49 ID:8maLR/7p.net
他人に作ってもらった作品に対して「こんなもの」とか失礼すぎるな、このアスペ

48 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 11:29:00.78 ID:aV7CNEs1.net
鉄コレで東急8000を出す時は8両セットでお願いしたい
価格は1万円くらいでいいから

49 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 12:24:11.46 ID:fSIGMi40.net
伊豆急8000なんてそろそろ出てもいいのにな
そうすりゃ本家も出やすくなるだろうし

50 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 16:07:35.17 ID:Cbe+lhsE.net
3500系ありがとう!

51 :チラシの裏大将軍:2015/04/19(日) 20:28:07.06 ID:tcqMITnh.net
素組しただけだから「こんなもん」です。
そもそも私が金を出して依頼しなかったら、作らなかったのだから、
誰が作ったのかと言えば私なのです。
我が家の墓石を見ても建立した先祖のお名前は書いているが、
石職人の名前なんてどこにも書いておらんのです。
奈良の大仏がって神武天皇が建てたことになっていて、
どこにも大仏職人の名前など書いてない。

52 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 20:31:14.75 ID:8lTO07xO.net
木曜は平日でたった200個…

53 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 20:33:44.27 ID:C/7txcad.net
>>51
素組みしたそれをトンカチで壊したの?w

54 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 20:48:33.72 ID:Ej28YRUx.net
>>49
出るとしたらクハ8000-デハ8100の二両セットで3000〜3500円、
編成にしたいなら複数買って屋根交換しろとか言いそう。
価格も海坊主で一両辺り1600円に上がってるし。

55 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 21:15:48.45 ID:vkH5g09P.net
>>54
複数買っても、ダブルパンタデハ8100は出来ないし
デハ8200/8400 サハ8300も屋根違うし
編成が完成しない
8300/8400はともかく8200は無いと駄目
GMは8500はバリ展するくせに、8000は完全無視のようだ

56 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 23:24:48.05 ID:/J9LC2OI.net
>>54
パンタ車妻面は窓形状とか貫通扉有無の違いがあるのだが

>>55
爺はライトユニットの形状を見る限りいつかはやると思ってたけど
結局やる気配はなさそうだね

57 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 23:38:02.45 ID:YFRmno/P.net
海坊主バリ展の十和田まだか

58 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 07:20:30.93 ID:8/59iDKb.net
こどもの国線マダー?

59 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 09:09:22.70 ID:X0iYjacv.net
>>51
素組みしたそれをトンカチで壊したの?w

60 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 14:24:30.86 ID:DsuPz7Yi.net
>>54
海坊主、横浜では3500円じゃなかったっけ?
増税分と手間賃上乗せか?

61 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 16:43:28.21 ID:xzMhDbCv.net
>>60
税込4800円だったよ、3500は形式じゃねw

62 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 19:14:49.53 ID:k5KObWtf.net
東急3500のセット、某所の五階で6500円で売り出してた。
菓子箱よりは良心的だけど、百貨店で定価上乗せ販売やるのね。

63 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 20:24:31.31 ID:DkzQKLcJ.net
>>61
wwwww

64 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 21:01:24.53 ID:6kssjFmJ.net
>>62
ま〜た嘘情報か?w

定価だろ

65 :チラシの裏大将軍:2015/04/20(月) 21:13:15.27 ID:8tES6RZj.net
トンカチでは壊していない。
今日も元気に我が家のレイアウトを走行しておるところです。

66 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 02:18:27.20 ID:J2lkcHLk.net
>>64
嘘だと思うなら見てきなよ。
赤い電車特製品と同じショーケースに並んでる。

67 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 10:20:44.65 ID:IZWootNk.net
東急3500、たまプラーザの次は何処のイベントで売り出しだろかな

4月30日たまプラーザは行かれんorz

68 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 14:10:48.84 ID:JssCAbMD.net
6月か7月の横須賀さいかやで売り切って終わりじゃないかな。
ヤフオクで何故あんなに高値になっているかよく分からない7200もそうだったし。

69 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 18:27:44.24 ID:Cr+Wg0l8.net
>>62
上大岡〜たまプラーザは往復1024円か。
(ブルーライン・田園都市線経由)

4/30に行けないなら、アリだな!

オレは、ランドマークで海坊主買ったけど。

70 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 19:20:40.91 ID:J2lkcHLk.net
大窓ならあと2〜3箱欲しいが、
監獄窓ならランドマークで買った2箱で十分。

今更ながら、デハの台車は京急230と同じなんだね。
わざわざ台車加工せずとも塗れば良かったとはorz

71 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 19:37:10.61 ID:Cr+Wg0l8.net
>>70
同感。
監獄窓だと、3501Fと3511Fしか無改造だと作れないんだよな?

ちなみに、オレはTM-14の伊豆急の台車枠を使って、
中間車を動力化した。

72 :67:2015/04/21(火) 19:56:13.26 ID:GEiAOvr4.net
>>68
んだね、横須賀に期待します

73 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 20:05:58.62 ID:J2lkcHLk.net
>>71
3501Fと3513Fだね。
ネット上で、鉄コレ第6弾の余り物の窓パーツを使って、
監獄窓を大窓化した人の例出てたから一瞬考えたけど、
綺麗に仕上げる自信無いから諦めたよ。
仕方なく、屋根のパンタ周りだけ塗り分けて、
監獄窓同士2編成並べて(実際あったかは知らないが)楽しんでる。

74 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 20:48:52.47 ID:+1x1cpxXg
>>70
ホントだw
大師線4連N化した余りパーツを黒く塗れば海坊主に使えるね。
>>71さんには失礼だけど、サハに動力入れるのチョット躊躇してたんで。

それと、たぶん同じページだと思うんだけど、自分も大窓化改造の作例見た。
1箱2千円位なら複数買いで改造チャレンジしたい所だけど、
海坊主って定価でも1セット約5千円でしょう?
もし失敗してもう1セットとなると諭吉さん一人消えるもんなぁ。
流石に考えるわ。

75 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 21:51:04.15 ID:7KjFZbCd.net
3650にしたい

76 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 22:00:01.39 ID:YSndC7M6.net
来年には大窓車が一般流通するさ。

77 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 18:54:48.11 ID:Xq+SGTcQ.net
>>45
今ヤフオクで海坊主を出品してるのは9800円で釣り糸を垂らして高みの見物を決め込んでる奴が1人居るだけの高値安定状態。
これで平日に200個売ったら転売屋涙目どころか無職転売屋様の独り勝ち状態ですぜ。
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat=&p=%E6%9D%B1%E6%80%A5%E3%80%803500&tab_ex=commerce&ei=utf-8







さて、渋谷周辺の家庭持ちのみに配られた情報を元に動きますかね。

78 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 20:45:52.24 ID:T222wVOU.net
たまプラだと1円高いのは益税か?

金欠で売っちゃったんでまた買おうかな。

79 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 20:56:42.54 ID:0h6A88WN.net
>>77
他にまだいるじゃん。
在庫抱えた涙目の乞食転売屋がw

80 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 22:33:38.63 ID:qPvospRi.net
jre1111jpjp www

81 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 00:20:00.63 ID:s4HUgN7D.net
>>78
お前、デパートとかに縁のなさそうなかおしてるもんな

82 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 00:21:51.75 ID:s4HUgN7D.net
>>79
どこに?
他には6000とセット売りにしてる奴が居るが、こいつも「バカが引っかかりゃラッキー」っていう余裕モードじゃん。

83 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 03:57:31.36 ID:jbhucsmt.net
>>81

そちら様は自宅に外商が来るエエとこのお坊ちゃんなんですね〜(棒読み)

84 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 18:57:12.86 ID:84cIjd+p.net
>>83
デパートは素晴らしいよ。特に高級なデパートは。(意味深)

85 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 19:02:12.79 ID:4AF+S5cM.net
>>84
高級なデパートでも、
鉄コレは松本商事が牛耳る
阪急百貨店。

86 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 20:28:18.00 ID:R7zhQCrJ.net
ても国売ロもといユニクロなんかがテナント入居しているデパートはデパートらしさに欠けるんだがな

87 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 01:07:32.54 ID:7yMsne9V.net
外商は役に立つ。

東横店のGWの時に発売になった鉄コレ7000系は、
外商に頼んだら、制限数以上買えたし、
価格も外商通し価格の割引だった。

ただし、届いたのは、GWのイベント後だったが…

88 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 03:07:56.15 ID:aDnTXW2v.net
系列の百貨店があっても・・・
デパート売り:東急・京急・阪急・京阪(併売)
駅売り:東武・京王・小田急・西武(お家の事情であるが)・阪神

89 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 07:15:37.39 ID:DbwUYDNM.net
ヨドバシカメラがある…

90 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 11:49:59.56 ID:/D2Lx+2m.net
>>88
小田急は百貨店でも売ってるぞ。
あと西武は今となっては系列ですらない。

91 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 08:49:59.34 ID:Qq4Llu9W.net
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|      ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    涙目転売屋見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

92 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/25(土) 19:23:23.07 ID:sEdUhB9z.net
>>90
今や業界用語で言うところの 芝公園 だもんな…

93 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/26(日) 07:01:54.56 ID:M2/zAMZk.net
海坊主大窓化がいいよー

94 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 23:20:53.96 ID:rmhcjUkv.net
上大岡の5階、
海坊主を6500円で複数売っているが、
あそこ古物商免許、
持っているのか?

95 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 23:26:31.46 ID:F2G9fk5t.net
>>94
そういう事は百貨店の代表電話に電話して偉い人を呼びつけて問いただしなさい。

そんな海坊主、先週木曜から始まった東急本店の電車市場イベントで売ったみたいだね。
日曜日に寄ったら特設ブースが出来てて相鉄とかまで売ってたので店員に聞いたら
初日は海坊主も出してたんだと。

96 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/28(火) 11:38:47.41 ID:5U/C16NQ.net
恐らく中の人が組んだのであろう、
赤い電車特製品とか前から売ってる位だから免許は持ってるんじゃ?

しかし、手間隙掛けて組んだ品なら高いのも分かるが、
完成品をそのままプレ値付けて売るんじゃ、転売屋と変わらんな。

97 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/28(火) 18:52:08.25 ID:Z7y7S+fj.net
>>96
だからって定価で売っても転売屋が買い占めるだけなんだよね。
ヤフオクオク相場より微妙に安く売ってるんだからいいんじゃね?

98 :チラシの裏大将軍:2015/04/28(火) 21:02:42.38 ID:iI0j/IKq.net
本当の金持というのはデパートの外商に既製品を頼んだりせず、
東京堂のレジンキットを職人さんに丁寧に組み立ててもらうものだと思うのです。
言い忘れていましたが、私の所有するレジンキットの車両はGМモーターに
ホイールなんとかをつけてあるので、順調に走行するようにできているのです。

99 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/04/28(火) 21:41:55.24 ID:Z7y7S+fj.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーた統合失調症の念仏w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) まさに統合失調症ですww

100 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/28(火) 23:50:40.94 ID:s3IEA3aL.net
>>98
お前のいう職人ってのは
デブロン ふぁひょほほほ ぐひゅひゅ
こいつらのうちの誰かだろ?

101 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 08:16:20.51 ID:eXYEt6kw.net
ぐひゅひゅの緑電車は正直見ていてかなり欲しくなる
まぁクソ高いから買わないけど
ふぁひょほほほは店潰れたけど今なにやってんだろ

102 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 13:17:43.00 ID:8H5hONb8.net
>>98
死ね

103 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 04:38:44.34 ID:cfKyTMVl.net
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r127283696
横浜で大暴れしてた沢尻会、渋谷でも大暴れの模様

104 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 07:32:20.20 ID:rA2OOKCe.net
たまプラーザ着!

ただいま、海坊主、40人目ぐらい。

105 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 08:15:19.23 ID:p9Jg1IDc.net
どう見ても15人位しかいないよ

106 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 08:19:39.18 ID:AMD7bS5g.net
どうしよう、元住吉住人なんだけど今から行って間に合うかな…

107 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 08:24:11.95 ID:DgQ+0Hcb.net
たとえ玩具のような鉄コレで、在庫が膨らみ徒労に終わろうとも、

私、テンバイヤーは売り続けます。

ボッタクリ価格で買ってネ!

108 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 08:48:57.06 ID:3WQ2loQS.net
急にどんどん増え始めたな。

たまプラ、100人越えたのでは?

109 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 09:02:00.72 ID:p9Jg1IDc.net
まだ25人位しかいないよ

110 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 10:06:21.75 ID:i5m41JB1.net
>>107
時給以下の乞食転売屋、乙w

111 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 10:19:16.64 ID:KuI+n4oD.net
こうどなじょうほうせんですな







ドコが???

112 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 10:26:06.81 ID:UoTrrndW.net
いまたまプラ着いたけどなんかすでにマターリモード展開中

のるるんパスケースだけ行列できてた。
鉄コレはざっくり6〜7割ほど捌けた感じ

他は東急6000&京急230&相鉄ミニモニ。
バスコレはなかったよ

113 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 10:49:24.20 ID:rA2OOKCe.net
>>112
バスコレ第2弾は、宮崎台の電車とバスの博物館の売店でまだ売っている。
欲しいヤツは、たまプラーザの帰りに寄ればいい。

114 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 12:03:27.00 ID:p9Jg1IDc.net
売り切れたのはのるるんパスケースのスタッズ付だけみたい。鉄コレ含めてあとはまったりしている。

115 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 13:08:58.26 ID:EYihrOK3.net
海坊主、200個じゃなかったの?

116 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 14:14:52.27 ID:rA2OOKCe.net
大井町線の9000系の5号車の車椅子ステッカーと一緒に貼られるようになったベビーカーステッカーは、
溝の口方面に向かって進行方向右側はどのように貼られていますか?

溝の口方面に向かって進行方向右側は、
大井町線ロゴステッカーがあるので、
他の車両みたいに車椅子ステッカーとベビーカーステッカーの縦二段貼りのスペースが無いはずです。

横に2枚貼ってあるのか?、
無理矢理縦2段貼っているのか?、
はたまた車椅子ステッカーだけでベビーカーステッカーは貼っていないのか?情報をください!

よろしくお願いいたします!

117 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 14:21:10.38 ID:dumI5Ntq.net
自分で調べに行け。

以上。

118 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 14:57:08.24 ID:dsHpLLt5.net
>>117
2ちゃんの意味がない

以上

119 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 15:30:37.53 ID:AIMtx8Y/.net
2ちゃんの意味がない???
どういう事???

120 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 15:36:48.50 ID:p76l7s0O.net
自分に都合よく動くヤツが2ちゃんにはいると思ってるんじゃない?

じゃなかったら、
どっかの知恵遅れ袋と勘違いしてるとか。

121 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 15:48:54.71 ID:J3P/0xJb.net
>>116
そういう細かいことを気にする人生送ってて楽しいかい?

122 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 16:03:30.73 ID:hwA7OdoD.net
煽りや嫌味抜きで、自分で現地に行くなりYouTubeで確認する方が確実だと思うけど。
『ウソつく奴が居るかも』とか思わないのか?

123 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 16:46:29.37 ID:zMD074KJ.net
バカっぽいから思わないんじゃない?
嘘だって分かったら発狂して乗り込んで来そうw

124 :115:2015/04/30(木) 16:59:44.32 ID:dsHpLLt5.net
アメリカ転勤中の東急ファン(日本時代は大井町線沿線住民)です。

ググッてみましたが、最近過ぎて、画像が見当たりませんでした。

125 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 17:00:48.99 ID:zMD074KJ.net
知るかよバーーーカ
引っ込んでろ

126 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 17:14:17.52 ID:OOyJyJpv.net
今度はアメリカ在住ときた芋粘着アスペw

127 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 17:21:53.83 ID:Cabu+AoG.net
>>124
マルチしてんじゃねぇよクズ

128 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 19:07:07.53 ID:J3P/0xJb.net
>>124
         _,.-─---- 、__            |
         ∠三三三三三三゙ヽ、        |  つまらねー
        /三ニニー''¨¨¨¨¨¨¨¨ヽ:ヽ、      .|  釣りだな。
.    //            ヽ: :ヽ       .|
    /:彡              ミ: :゙i      |
   i゙: 彡               ヾ::}      .|
   l: : /   _,,.-、   ニニニヽ  ゙ill     ..|
   l: :ノ   /ニニ'き   ,ィ弋ラ¨ヽヽ リr‐、 _ノ
   ヽ:i   /込='¨´ 〉 i  ̄¨ ̄    i/ i ゙i  ̄|
  r‐-、!   ー''" ,.ノ j トヽ、     }i._V/  .|
  l i`ヽl        r'__,,、__,r‐‐ \    }L /   |
  ヽ i《     ノ  ゙゙´___ `i  lLノ   |
   ヽ.r人   〈 _,,.-'"ニーt‐',ア .l  l      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ-'゙i   ! ¨ー'ー'‐'¨ ̄,.  ノ  イ
       ゙i     `ー‐‐'´    i  l
.        ゙iヽ、   ー─    / .ト、
         ゙i ヽ   ー──''     / .1ヽ
         }       r''"   /  .l::::::\
        ,イト、          /   j:::::::::::
        /:l \       /    /:::: :: ::

129 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 19:08:29.40 ID:J3P/0xJb.net
>>103>>107
公式販売価格以下で買えるチャンスを逃したのがよっぽど悔しかったんですねw
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m133252770

130 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 19:26:05.18 ID:x8opvnE0.net
3500、会社帰りに買えちゃいました。

131 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 19:27:27.44 ID:x8opvnE0.net
3500、会社帰りに買えちゃいました。

132 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 19:47:20.31 ID:NlYn45IK.net
3500 10数個積んであった まだレジ横の箱に有ったんで、今回も売れ残りそう
4800円

133 :チラシの裏大将軍:2015/04/30(木) 20:17:05.94 ID:BYPjsTqH.net
私の言う職人さんとはDТモデルスやKIDAです。
DТモデルスは愛想はないが腕は確かで金属キットは
他には頼みません。
KIDAはお人よしの上に不器用ですが、GМの素組くらいなら
なんとかできます。

134 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 21:02:40.49 ID:hFogtD7W.net
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|      ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    涙目転売屋見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

135 :チラシの裏大将軍:2015/04/30(木) 21:10:12.08 ID:BYPjsTqH.net
見ておらんよ
転売屋さんはゴールデンウイイクは忙しいので
見ておらないと思うのです

136 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 21:11:00.97 ID:cfKyTMVl.net
昼過ぎにいって整理券150番台だったけど、売れ残ったのか。
欲しい人は朝一で行けば買えるんじゃないか?

137 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/01(金) 11:28:53.86 ID:DHT/lWR2.net
海坊主まだあるよ

138 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/01(金) 11:34:46.55 ID:DHT/lWR2.net
只今完売しますた

139 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/01(金) 19:23:05.55 ID:Oq4yF/uR.net
たとえ玩具のような鉄コレで、在庫が膨らみ徒労に終わろうとも、

私、テンバイヤーは売り続けます。

東急3500、ボッタクリ価格で買ってネ!

140 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/05/01(金) 19:29:22.49 ID:mj9J9lOO.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーた統合失調症の念仏w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) それしか言えねーのかよww

141 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/01(金) 22:33:58.23 ID:mAq8BMUj.net
海坊主は、初夏のさいか屋でGETします。

142 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 09:06:04.45 ID:05k03/+A.net
3500もタマプラは200個を2日かけてやっとこさ売り切った感じだし
結局は電車市場の小出し品薄限定煽り商法に踊らされてるだけって感じがする

143 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 09:12:26.68 ID:a6ml7MgX.net
電車市場「この方法で東急6000も売り切ってやるぜ…」

144 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 13:49:13.86 ID:/jDukMC/.net
それは無理かと…

145 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 15:29:04.70 ID:smdibyFf.net
6000系はヘッドライト周りが残念な出来だったな。

146 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 16:23:18.19 ID:hr6z+YZG.net
>>139

乞食転売屋乙w

147 :チラシの裏大将軍:2015/05/03(日) 21:07:48.04 ID:JTODpHrR.net
私は明日か明後日の午後に、たまプラザーに訪問予定です。
東急大ジオラマを拝見して、我が家のレイアウトの参考に
してやろうという発想です。

148 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/04(月) 11:53:19.96 ID:T/VGEIrG.net
あまり期待しないほうがいいかも

149 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/04(月) 14:43:35.56 ID:Yhq+TUKH.net
>>147
キチガイは来るな!

150 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/04(月) 15:22:32.38 ID:HxQfBDkT.net
エアトレイン大会出場してたりして

151 :チラシの裏大将軍:2015/05/04(月) 19:00:19.48 ID:+YZAw9oD.net
素晴らしく広大なレイアウトが繰り広げられ、
貧乏人の子供らが指をくわえて見ていたのです。
その後ろではヲタどもが酷評しておったのです。
私としては、どうして東急8000系や8500系や旧3000系を走らせないのか
他社の車両が走っていたのかまったく理解できないのです

152 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/04(月) 21:03:32.17 ID:y0a/05y8.net
理解出来ないのは馬鹿で脳みそ足りないからでしょ

153 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/05(火) 04:52:47.27 ID:GnyJCZVt.net
爺のポスターが貼ってあるからか?
Y500も新5000系も蟻じゃなくて爺だったな。

KATO5050系4000番台は、あったっけ?

たまプラーザ

154 :チラシの裏大将軍:2015/05/05(火) 21:24:57.41 ID:vbZ70Ywy.net
そんなものはどつちでもいい。
旧6000系が元気に走っているのに
5200系がないし、8000系は動かないし
小田急車両なんかあるし、理解できんのです
ちなみに私はIQは13あります

155 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/05(火) 22:00:26.09 ID:R98CKHI6.net
氏ねよゴミ

156 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/05(火) 23:07:19.24 ID:GnyJCZVt.net
パンダから海坊主用のインレタが出るよ!

序webに載っている。

157 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 16:37:10.42 ID:bTCNj7bf.net
>>154
お前の部屋じゃないから、たとえ小田急いようが近鉄いようがどうでも良い話だろ

158 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 18:47:34.02 ID:XDqvAKkj.net
たまプラーザのイベント、
行き先や優先席ステッカーなどまったく貼っていない爺5000シリーズが多かったけど、
あれは爺からの借り物?

159 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 18:49:12.94 ID:l/k+Btur.net
元田都運転手の○手 本社で頑張っているか?
瓦礫屋から賄賂貰ってはいかんぞ。

160 :チラシの裏大将軍:2015/05/06(水) 20:45:48.92 ID:f79vcLcL.net
わざわざチラシをばら撒いて他人をたまプラーザまで
呼びつけておいて、小田急車両はないだろう、と
言っているのです。
東急の歴代車両を全部並べて走らせて、それでもスペースが埋まらずに困った時、
はじめて出てくるのが小田急車だとは思わないのですか?

161 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 22:39:29.88 ID:VnDOtvwf.net
>>160
土に帰れ

162 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 23:12:09.27 ID:PduzjB6C.net
>>160
いいからさっさと氏ねってw

163 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 23:15:55.38 ID:XDqvAKkj.net
>>159
数年前、梶が谷からY500で行った長津田工場見学会の時に
非番なのに、わざわざ自分の模型を持ってきた運転士かな?

164 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 23:29:28.11 ID:o6LirEFP.net
チラ裏はレス乞食だから反応するのが最高のご褒美だよ
ひたすら無視し続けるのがチラ裏に対して最大の攻撃になる

165 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/07(木) 03:31:19.32 ID:tRbBn/zT.net
>>163
Y000だった。

オレも行って、その運転士の模型見た。
田園都市線ばかりだったな。

166 :チラシの裏大将軍:2015/05/07(木) 07:24:03.00 ID:mhx1B1oq.net
そうでしょう。
このあたりで模型をちらつかせるなら、当然、田園都市線のはずなのです。
しかし、たまプラーザでは小田急線を走らせていた。
それが私は悔しいのです。

167 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/07(木) 08:26:25.70 ID:+0ruGN1f.net
煙草と携帯ばかりで仕事をしない○手。

168 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/05/07(木) 18:46:16.80 ID:BYxZrTzJ.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーた統合失調症の念仏w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) それしか言えねーのかよww

169 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/07(木) 19:49:30.92 ID:i5lA5LsD.net
>>166
店は、別にアンタ一人を喜ばす為にやってる訳じゃないから。
店の人は口が裂けても言わんだろうが「嫌なら来るな」と思ってるよ。
そんなにご不満なら、
自宅のレイアウトで職人に作らせた車両を思い切り走らせりゃ良いじゃん。

170 :チラシの裏大将軍:2015/05/07(木) 20:13:13.73 ID:mhx1B1oq.net
私一人を喜ばすことのできない人間に
万人を喜ばせることができるというのだろうか。
今、オリンピックに向けて、おもてなしの心が国民的課題となっているというのに
この心持が情けないのです。

171 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/08(金) 00:03:52.77 ID:3TLty/rY.net
今日もチラ裏くんキレッキレだね
新参が釣れまくりだよww

172 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/08(金) 00:06:47.92 ID:b21dkoIN.net
そんなにご不満ならお得意のトンカチで
叩いておけばいいんじゃないですかね

173 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/08(金) 15:00:41.07 ID:waqK0Fpz.net
チラ裏、以前に何をレスしても住人からスルーされて、
なんで相手にしないんだ!!って発狂してたことあったねw

174 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/08(金) 18:47:26.84 ID:i3MqDocH.net
だからみんな構ってあげてるのか
やさしいなぁ

175 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/08(金) 22:52:04.92 ID:D74xPDzV.net
ペコちゃんをトンカチで壊す前に自分の頭をそれで叩いただろうからな

176 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/09(土) 00:11:41.18 ID:f3vjiUOs.net
それは違います、模型の代金を払ってくれない、けちくさい両親をトンカチで思い切り叩いてやったのです。当然の罰を与えてやったのです。トンカチは、非常に役に立つアイテムなのです。

177 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/09(土) 09:29:37.09 ID:UmmJPaCI.net
たとえ玩具のような鉄コレで、在庫が膨らみ徒労に終わろうとも、

私、テンバイヤーは売り続けます。

東急3500、ボッタクリ価格で買ってネ!

178 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/05/09(土) 22:46:31.76 ID:NCTrTVXm.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーた統合失調症の念仏w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) それしか言えねーのかよww

179 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/10(日) 08:09:20.02 ID:Frr8XFSE.net
>>160
>>呼びつけ手おいて
何だ!その上から目線は
現地に行ったのはお前だろ

180 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/10(日) 09:20:36.51 ID:uTHN6rGz.net
爺の8500のスカート、8642とか大井町線の8500についてる奴にするにはどうすればいいの?

181 :チラシの裏大将軍:2015/05/10(日) 09:25:41.28 ID:S9u031/N.net
8500系はスカートのない方が美しいと思うのです。
つける必要はありません

182 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/10(日) 14:07:07.85 ID:bbXUrNky.net
>>177
時給下回る乞食転売屋ご苦労さんw

183 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/10(日) 22:59:21.17 ID:dOzawQ4g.net
>>180
上端を揃える形で出っ張ってる部分を削ればおk

184 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/11(月) 00:02:27.31 ID:1z2ruphK.net
>>183
ありがとう
エッチングソー使って削ればいいのかな?
あと、8600側のスカートの左側の蓋のモールドはヤスリで削る感じ?

185 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/11(月) 00:37:16.09 ID:I4ctPmDI.net
湯たんぽ5200は絶対に欲しいが噂にもならない。

186 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/11(月) 12:39:38.12 ID:1y3aXvUL.net
何?
鉄コレでも決まったの?

187 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/11(月) 16:05:35.40 ID:F1YDTyhH.net
爺は1500はよ

188 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/11(月) 18:08:34.18 ID:ARKb6qWu.net
>>186
海坊主捌けきっていないのに、まだ早いだろ
でも鉄コルには色々な意味で良ネタかもな

189 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/11(月) 20:30:18.54 ID:QD641bq9.net
相鉄5000を銀に塗って、デブッチョな湯タンポ。

190 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/12(火) 02:21:40.88 ID:L4XUoshw.net
8月とは思ったより過渡の阪急9300の発売早いな。

阪急9300の出来によっては、
オブザイヤーを5050系4000番台が獲れないかも…

191 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/12(火) 18:40:31.46 ID:nxYbukJE.net
>>184
俺はカッターでバッサリ切った
蓋のモールドには手を付けてないけどそれでやった方が良いかもな

>>190
8両で買ったけど、過渡の5050はライトがデカすぎるんだよなあ

192 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/12(火) 21:47:34.97 ID:VeaOnT4D.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

□を22it.neに変換
0□t/d11/11mina.jpg

193 :チラシの裏大将軍:2015/05/13(水) 07:13:52.87 ID:w1feZHry.net
私は5200系をも持っておるのです
裏山しいことでしょう。
裏山しいときは素直に子供らしく裏山しいというものです

194 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/13(水) 07:23:14.42 ID:ozEBNOEC.net
俺は大人気ないから別に何とも思わん

195 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/13(水) 09:49:26.84 ID:iKVzB36v.net
>>193
粘土細工の自作ですね わかります

196 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/13(水) 12:24:20.15 ID:/uZRrOnd.net
乗ったのは末期の支線運用だったな
京成のキットから作ったよ引退間際に

197 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/13(水) 13:07:12.15 ID:0aVf66DW.net
5200は一度も乗れなかったな。
5000には東横線で一回だけ乗れた。

198 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/13(水) 21:20:03.33 ID:uCrI6YPE.net
5000は、目蒲線で何度か乗ったことがある。
末期の頃だけどね。

199 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/13(水) 22:39:14.52 ID:JfdxkmU4.net
目蒲5200、当初はMC-T-MCだったけど、加速が悪くてMC-M-MCに編成替えしたと
当時聞いた。これって本当の話ですか?

200 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 02:36:46.57 ID:w+lPE8jF.net
>>197
5000は東横から撤退したあとも目蒲や大井町で5年くらい走っていたというのに.....
あんた何処の田舎者だよw

201 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 06:41:00.76 ID:xztGcl+E.net
>>200
東急沿線に住んでないと、東横は時々乗っても、大井町・目蒲・池上は滅多に乗る機会はない。
大人になってからならまだしも、子供の頃だと電車に乗りたいから少し遠くまで行くという訳にはいかない。

202 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 11:35:40.19 ID:ghDztpQZ.net
子供の頃はそう言うのがよくあったな。
本でみた事しかない車両も、まだ乗れたり見れたりするなんてわからなかったし、知ってても出来なかった。
6000系なんかも9000系登場後も現役だなんて当時は知らなかったんだよなぁ。
スタンプラリー中に運がよければ乗れたかもしれないのに。

203 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 12:01:33.42 ID:SQrj/GcB.net
>>200
まだ小学生低学年だったんだよ。
駅員さんに、アオガエルいつ来ますか?って聞いて、桜木町で待ってたの。
目蒲線に移ったなんてのも知らないしね。

204 :199:2015/05/14(木) 19:48:44.49 ID:w+lPE8jF.net
>>203
年代的に漏れと同世代だね。
小1とかで東横の5000にギリで乗ってると、目蒲での引退時はまだ小学生か中1くらいだから
そう簡単にはガキだけで乗りにいくのは確かに難しかったかも。
漏れは中2の時に目蒲から5000が引退。その時に自転車で奥沢まで写真を撮りに行ったりしたが
自分が実際に5000に乗れたのは中1の時に大井町線での1度っきり。
そのときは国鉄の山手電車区公開で大井町に行った為で、
普段は東急バス沿線住まいだったためそれくらい明確な理由がなければ東急電車なんか乗る機会がなかった。
車に乗せられて電車を見る機会は多かったから大井町線5200の変態5連とかは何度も見てるのに実際には乗れないまま上田でリベンジ。

205 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 19:57:42.98 ID:D021GGhe.net
>>204
そうそう。
基本一人や友達同士でも遠出禁止だった。
小学校では、地元の駅周辺に行くことすら禁止してて、
学区内だけで行動するように指示していたからね。
チクるクラスメイトもいたりして。
その桜木町で待ってた時も、
親に頼み込んでようやく連れて行ってもらえたんだよね。

206 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/14(木) 23:14:51.69 ID:KD1rqJdI.net
>>199

Mc-T-Mcで走っててそのまま増車のため新製中間M車組入れ
その後5両にするために5000系の中間M車組入れ

207 :熊電5000:2015/05/15(金) 01:48:17.13 ID:ztWBh/b/.net
まだ生きてるぞ・・・

208 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/15(金) 01:57:48.26 ID:K0wkrIr3.net
玉電150形単行8月イベント限定発売と静岡ホビーショーで発表。

イベント限定発売って?

209 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/15(金) 05:51:11.59 ID:c4lmG7LU.net
>>206
よく読めよ

お前が言ってるのは製造からの話だぞ

奴が聞きたがってるのは、5200目蒲線転入からの話

210 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2015/05/15(金) 16:34:40.56 ID:muPsbu/3.net
マイクロはいつになったらY500の副都心線直通仕様を出すのか。

211 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/15(金) 18:37:26.91 ID:FltbOan2.net
ベイ電を出すなら今しか無いよな。

212 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/15(金) 19:20:26.80 ID:FaiIaCAy.net
東急車輛がアボーンしたから過度の製品化までお待ち下さいw

213 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/15(金) 21:14:47.05 ID:K0wkrIr3.net
>>211
DeNAに、インレタかデカールを
球団グッズとして、キボンヌするか?

214 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/15(金) 21:29:50.17 ID:r3T8iLVL.net
デナ

215 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 17:22:25.11 ID:fM9Otjvm.net
たとえ玩具のような鉄コレで、在庫が膨らみ徒労に終わろうとも、

私、テンバイヤーは売り続けます。

東急3500、ボッタクリ価格で買ってネ!

216 :チラシの裏大将軍:2015/05/16(土) 20:39:10.68 ID:PJZkxFXr.net
199は本当に日本人なのですか。
先代5000系は製造から30年記念として、
大変異例なことではありますが、
一度だけ東横線急行運転で颯爽と奇跡の復活を遂げたのです。
5000系青カエル急行というのは、その存在感・知名度、そして人々に残した
強烈なイメージは、今の東横特急などの比ではないのです。
だから、その後は7000系でさえも行われなかった急行復活運転が実現したのです。
彼はそれに乗った、と遠回しに自慢しているのに
愚かなお前は田舎者と笑い飛ばしたのです。

217 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/17(日) 00:59:12.16 ID:muCamH8g.net
>>216
あなたは本当に日本人なのですか。

218 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/17(日) 11:09:17.66 ID:DG84m8xZ.net
>>215
ナマポ以下の乞食転売屋、ご苦労さんw

219 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/17(日) 13:19:41.81 ID:rftiuSKY.net
懐かし板でやれ

220 :チラシの裏大将軍:2015/05/17(日) 20:26:56.74 ID:KXJwB+Ct.net
私は正真正銘の日本人であり、
先祖は室町時代まで遡ることができます。
もしも東急線が通っていたら、室町以前から代々
東急沿線住民だったと断言できます。

221 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/17(日) 23:26:03.27 ID:NAgF0/ZA.net
蟻の5000系ってどうよ?

222 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/18(月) 04:30:02.23 ID:HcC03uLv.net
モデモの玉電150形単行、
イベント限定ってことは、JAMで定価?

223 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/18(月) 10:18:47.74 ID:sqR9hbz2.net
>>221
前面は過渡と蟻で好みは分かれるだろうが、厳密には蟻の方が実車に忠実らしい
過渡と並べても遜色ない出来だし買って損することはないと思うぞ

224 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/18(月) 10:35:14.00 ID:z3I0iHoI.net
>>223
蟻の5000はもう手に入らんぞ
Y500に至っては目が飛び出るようなプレミアが付いてるし

225 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/19(火) 12:19:58.57 ID:Wu3XSQzi.net
>>217
そいつは人間じゃなく猿なので構っちゃダメ。

226 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 11:05:49.80 ID:T0sBRLLM.net
久里浜イベントで海坊主出してくれるかな?

227 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 12:46:58.03 ID:2ww20ELZ.net
>>226
たまプラで出したんだから久里浜でも出すんじゃない?
ただ、その後横須賀でもシレッと売りそうだけど。

しかしまあ今更だけど、何で監獄窓仕様にしたのかね。
大窓ならもっと売れそうなのに。

228 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 16:02:38.16 ID:+bloPLPs.net
監獄窓好きが東急社内にいるんじゃない?
限定富アオガエルも、監獄窓で叩かれてたし。

229 :チラシの裏大将軍:2015/05/20(水) 21:10:16.69 ID:5kxccl9j.net
私は猿ではなく、日本人なのです。

230 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 22:32:33.15 ID:V8Pu/Du+.net
日本猿ですね わかります

231 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/21(木) 01:56:44.40 ID:xKOYq3Pi.net
>>228
東急社内?
鉄コレの企画は電車市場なんだから東急関係ないぞ

232 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/21(木) 06:51:15.80 ID:dAbIK/hC.net
へぇ-いつの間にか鉄コレの青蛙が出ていたんだ?
初めて知った

233 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/21(木) 15:31:42.14 ID:4b/7blIS.net
俺も初めて知ったな。
そもそも富青ガエルとは書いてあるが、鉄コレの青ガエルとどこに書いてあるか俺には見えない。

青ガエルの監獄窓はそっちの方が多数派だったから百歩譲ってしょうがないとして
3500の監獄窓は少数派だったからなぁ。

234 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/21(木) 16:55:35.52 ID:E2X3oagC.net
>>224
某犬屋で4万超えてたなw
果たしてそんな値段相応かなんて甚だ怪しいが

235 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/21(木) 20:32:04.27 ID:FMJA7ZDd.net
偽鉄コレにそのようなモノがあったような・・・・

236 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/22(金) 12:58:43.13 ID:R2visfwJ.net
>>234
富楠のアオガエル初回品は3両が出た後少し下がったが、
先日みかけたらまた5万を超えていたわ。
ボリ杉w

237 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/24(日) 03:37:54.10 ID:f2LbdBxq.net
爺は5千系列は廃盤にして新3千や新7千をやってくれ

238 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/24(日) 18:19:14.44 ID:/ETtYQNk.net
海坊主、総合車両じゃなく赤い電車ブースに5500円で売ってたな。
誰も手を出してなさげだったが。

239 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/25(月) 08:48:26.68 ID:BU0hArE2.net
今後、定価で販売予定があるのにボッタ値5500円で買う奴は...

240 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/25(月) 18:22:21.18 ID:SFKeXOy4.net
きのう電車市場ブース見たらクッションとかタオル・グッズだけ
置いてあって鉄コル海坊主は扱いが無かった。
その3メートル隣で赤い電車が転売価格で売ってて神経図太いと思ったw

241 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 12:54:06.06 ID:bSqdJd84.net
赤い電車は幾らで売ってたの?

242 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 14:18:20.92 ID:Wl/R/+2S.net
だから5500円だって>>238に書いてあるだろ

243 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 15:11:03.47 ID:bSqdJd84.net
失礼
でもヤフオクよりは全然お得だな

244 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 20:22:51.80 ID:XFskBWmB.net
でもこういうイベントで電車市場は海坊主売るべきなのに
何で持ってこなかったんだろう?
売り惜しみか相変わらずの品薄商法なのか?

245 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 22:11:42.77 ID:EwEOIUxa.net
赤い電車モアも故東京堂とやっている事があまり変わらないからな

246 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 01:40:45.51 ID:eY4WcffU.net
>>245
そういや、久里浜の赤い電車ブースで、中の人が塗り替えて作ったのであろう、
京急1000の千葉急バージョンや230の琴電バージョン売ってた。
恐らく古物商免許持ってるんだろうけど、商魂逞しいよな。

247 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 06:42:52.51 ID:Ak9gpsmm.net
上大岡や銀座の松屋でぼり値で売っているとクレーム入らないんだな

248 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 17:01:18.77 ID:OzOscTHv.net
>>244
品薄商法だろうね。
横須賀さいか屋まで温存する気だろう

249 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 23:59:18.22 ID:eY4WcffU.net
7200の時もさいか屋で普通に売ってたよね

ってか、7200のバリ展は豊橋だけ?
十和田か大井川仕様出してくれないかな?富技さん

250 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/28(木) 00:31:25.10 ID:zZ0Fxzsu.net
7200は普通に横須賀で売ってた上に売れ残って、
ラストは1人で10箱とか買ってってる人がいて、
やっと売り切ったのは14時頃だったかな?

251 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/28(木) 00:35:48.33 ID:xXm9ARUP.net
>>249
上田「…」

252 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/28(木) 06:34:44.64 ID:nt7hgEO0.net
静鉄

253 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/28(木) 12:58:48.76 ID:gOCvalZm.net
gmは1500まだやらんの?

254 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/29(金) 00:59:46.47 ID:H/uEZJzv.net
秋まで待ってよ

255 :チラシの裏大将軍:2015/05/29(金) 18:35:04.82 ID:xz4UXgPH.net
カネの話ばかりで、えげつない。
私は欲しいものにはいくらでも出すけれども、
要らないものには1円でも払いたくはないのです。

256 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/29(金) 18:40:48.98 ID:2O9usKMI.net
真性キチガイでナマポ不正受給してればそうだろうよ

257 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/29(金) 19:08:53.58 ID:kx3Z48uX.net
>>250
さいか屋は販売初日にフォークダンサーの襲撃には耐えたけども14時には売り切れたんだろ?
それを「普通に横須賀で売ってた上に売れ残って」とは言いませんw

258 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/29(金) 19:10:08.45 ID:kx3Z48uX.net
>>256
猿に餌を与えないでください。
餌をあげるあなたも猿認定されますよ。

259 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/29(金) 21:19:57.18 ID:TUc4P9HE.net
>>257
たまプラーザの海坊主も1日半持ちこたえたしな

260 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 00:17:21.28 ID:Qii19SEJ.net
>>259
2日目の11時過ぎに売り切れてた気がするから1日半は持ってないな。
それも平日でこれだから

261 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 01:24:11.33 ID:XCb+Cp4n.net
爺7700リニュしないかな

262 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 13:14:47.63 ID:94PjxP20.net
>>257
7200の時、さいか屋に並んだけど、整理券配布があって、
最初は1人4限か3限(うろ覚え、2限かも)だったんだよね。
しかし、券がダダ余りして、最後には希望者に欲しいだけあげてた。
確かに当日には売り切れてたから売れ残りではないが、
ヤフオクではすでに高値だったのでまったりしていて意外だった。

263 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 17:23:06.40 ID:NRcs8TQR.net
>>262
つまり欲しい分だけ仕入れ出来たテンバイヤーの完全勝利ってわけか

264 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 20:52:43.21 ID:z8Wg5z6V.net
さいか屋は鉄道グッズコーナーに赤い電車とポアが出展していて、最後は
この2店がごっそり攫っていって、その後にイベで両店でプレミアつけて売ってた
直近の東急3500も久里浜で赤い電車が売ってた

265 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 22:33:50.43 ID:NRcs8TQR.net
東京堂無き今、赤い電車とモアさらに中野コハゲの悪徳三バカトリオだ

元祖の東京堂は瞬殺新品を委託品と偽りぼったくっていたしな 

266 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 05:24:59.34 ID:UsmCds4F.net
赤い電車は色んな鉄道会社とグッズ製造の取引があってクリーンなイメージを維持したいのか
モアほど法外なプレミアムはつけないみたいだよ。
去年は南海天空を比較的良心的な価格で頒布してたし

267 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 07:44:11.66 ID:8IqQAjNl.net
流石に極端なプレミアを付けたら鉄道会社にクレームが行って
赤い電車の主力の駅名表キーホルダーの許諾が出来なくなるからな

268 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 09:06:04.91 ID:DLSXl4Zd.net
>>263
乞食転売屋に勝利は無いんじゃね、貧乏臭いw

269 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 20:04:21.40 ID:J1XtTJVL.net
>>268
所詮自転車屋操業だからな

270 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/03(水) 23:51:40.23 ID:nKMDs/9H.net
>>266
静岡鉄道フェアにも5500円で持ってきてたな。
静岡県民にとっては横浜とかまで買いに行く手間や電車一場の送料を考えたら
ココで買ったほうがはるかに安上がり。
自分らはそこそこ儲かるけど、転売屋が買い占めるには微妙な価格設定でgoodだと思うよ。

271 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/04(木) 00:56:44.62 ID:r4KDD8gW.net
上大岡の五階にあった在庫が無くなった所を見ると、どうやら売り切ったみたいだね。

272 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/04(木) 02:47:29.73 ID:SyhRhBuY.net
たぶんよこすかYYフェスタでも赤い電車で売ると思うよ
店主のホモ親父の他に子飼いの買い出し部隊揃えてるからね赤い電車は…
ごれにつけてもさいか屋鉄道イベントまだかのう?

273 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/04(木) 15:30:01.04 ID:7HZgduzC.net
さいかやは7月じゃない?
僻地で行くの面倒なんだけど、意外な掘り出し物があるんだよね。

274 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/06(土) 19:40:34.59 ID:BhR6brB6.net
NGIに世田谷線の150形の予告が出ていたが、
誰も書き込み無しか…

275 :チラシの裏大将軍:2015/06/07(日) 07:54:35.26 ID:2vQdHTX8.net
玉電の150形はもう持っているので、
世田谷線はいらんのです
先に世田谷線出したら、両方買ってやったのに。

276 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/07(日) 08:24:30.14 ID:12fH8DkS.net
>>274
運転台撤去前の姿だから、年代が限られるな。

277 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/07(日) 11:42:20.58 ID:kUgrImcN.net
>>274
連結2人乗りって渋過ぎて買う気にならない
世田谷線末期のコルゲートが銀のやつなら買いたいけど

278 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/07(日) 12:24:05.14 ID:TBOqZxc6.net
そのうち世田谷線の改造後で出るでしょ

279 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/07(日) 17:32:57.03 ID:u8L9fsm1.net
その前にモデモあぼーんしそう…

280 :10人に1人はカルトか外国人:2015/06/07(日) 18:47:43.97 ID:SF5XYuo+.net
●マインドコントロールの手法●

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

281 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 22:32:18.39 ID:t7yXb6tK.net
日曜日までやっていたF喪の4割引セールにKATO5050系があったらしい。

序webの事前予約で買ったものの、F喪の4割引セールまで待てば良かったかな?(^_^;)

282 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 23:14:44.11 ID:uQ0049UM.net
大量の受注が入っているという情報はあったが
売れ残る保証なんて無かったわけだから、
確実に買いたかった商品ならば
通常値引きで発売時に手にする選択は間違ってないと思うが

283 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 06:33:35.15 ID:Dvkh9K8t.net
>>282
俺もそう思う
製品の出来そのものには満足してるし、レアかどうかなんて関係ない
下手に富青蛙化してしまうと、取り扱いも気を使うしな

284 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 07:07:45.26 ID:E1V0pjfw.net
>>283
なんかレスになっていないような文章…(^_^;)

285 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 20:15:18.17 ID:p0ev/c0E.net
東急の300形って、何色が一番人気なの?

286 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 08:07:18.22 ID:rpvoGezg.net
蟻があそこまで値上げすると、
新3000系の模型化はあきらめつつある(T_T)

287 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 09:41:45.57 ID:4z1NL/Br.net
またも東武鉄道が新型車両を導入するんだが [転載禁止]・2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1434579860/

288 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 09:41:50.42 ID:4z1NL/Br.net
またも東武鉄道が新型車両を導入するんだが [転載禁止]・2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1434579860/

289 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 23:48:32.22 ID:rTxvRM4n.net
>>285
小田急8000が爺から新動力で完成品発売だって!
東急新3000も出してもらいたいな。

290 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 00:24:13.85 ID:sXCVVU3m.net
小田急1000じゃなくて?

291 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 05:41:43.55 ID:pcp7kEbk.net
小田急1000だな。

まぁ、訂正したところで、東急新3000が出るとは思わないが…

292 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 05:42:51.17 ID:Wa2SIprE.net
それより、出そうで出ない、
1000系1500番台を早く出してくれ!

293 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 12:57:20.44 ID:T2Ktnrcd.net
1500番台などいらん
あんな奇形短小編成は東急に非ず
東横用貫通8連こそが1000系だ

294 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 16:49:49.51 ID:hndGFTL7.net
MGの3000系は蟻に期待してたけど、都営の値上がり具合見てしまうと爺のが安く見えちゃうから不思議だよな

295 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 17:30:32.90 ID:hQP0uXQF.net
まあ夏に出るいなほしらゆきの新型動力がそれなりのものだったら
MG3000は自慰でもいいかな
過渡富は絶対出さないだろうし

296 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 22:21:09.93 ID:g86GK8ZC.net
>>293=チラ裏
きちんとコテ入れましょうねボクウ!

297 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 18:01:42.73 ID:QbZ8thC2.net
チラ裏は1000系など買わんだろ

自慰新動力、再生産品やキットにも移行し始めてるみたいだから
9000あたり再生産時に動力変更あるかも

てか8500再生産するならはよライト修正してくれ

298 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 19:09:07.09 ID:/bfOgcML.net
再発する度に手抜き箇所が増えてるんだから、ライトなんて修正するわけないw

299 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 20:23:17.22 ID:Q3oVMajf.net
爺も9000系だけは、妙に力を入れているんだよな。

300 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 20:25:51.91 ID:lDdoatdj.net
世界工芸プラシリーズ
川崎20t 凸型電気機関車 組立キット(N)発売あげ

301 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 03:45:52.56 ID:PZYjPLt0.net
>>299
東急9000と京成3700は、
爺至上、一番の出来だからな。

今の新製品でも超えられない爺の短い黄金期の産物。

302 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 17:20:45.66 ID:HB57rg/y.net
>>300
ここの人たち、3021に誰も興味示さないんだよね
天城のデフォルメっぷりに不満があったから、俺的にはスゲェ嬉しいんだが

303 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 01:51:42.26 ID:mS47lAox.net
爺はそろそろ狭義の8000系出さないかな
形態多いけど、最近の爺なら出せるんじゃ?

304 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 09:25:17.36 ID:wVxhIF7Y.net
>>302
興味が無いわけじゃなくて、ワールドは敷居が高すぎる

305 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 20:33:53.48 ID:kAMcQkrM.net
調達の国際化を考えると、1500はアラブ諸国向けにアピールしてない?
半月刀みたいなデザインだし、緑はイスラムの神聖な色だし…。

306 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 20:35:01.30 ID:WL1h48RX/
>>302 >>304
デキはプラキットだからGM東急3700形キットとかを作った人なら十分作れそう
1両5000円強という点と多少追加工作必要な点はまあ依然敷居高いけど...
因みに実車で後付の車体下部の前照燈は追加パーツとしてついてるよ

307 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2015/06/26(金) 17:13:37.63 ID:ohlVAAGk.net
あまぎの鹿島参宮原型がJNMAで再生産だ、買わなくちゃ。

308 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 21:31:59.57 ID:QTGvIQ96.net
>>305
中東の砂漠地帯を走る1500か…

309 :チラシの裏大将軍:2015/06/27(土) 11:28:13.90 ID:OsLFs2vj.net
私は1000系は買いません。
ただ、東京堂が復活して高値で売り出したら買ってやります。
ここの貧乏人どもでは買えんだろうから、
仕方なく私が代表して買ってやるのです。

310 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 11:59:10.49 ID:oQC5Byvw.net
>>309
東武日光線板荷駅のいまだ現役ブラックホ-ルボト-ソ大便器に逆さまに落っこちて頭冷やせ

つ 東武株優券

311 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 14:02:47.26 ID:m0qohx9M.net
キチガイの相手しちゃダメよ
そいつ構ってチャンなだけだから。

312 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 13:17:46.33 ID:Gx3H4rW2.net
海坊主情報無いの?
まだ横須賀さいかやの詳細出ない?

313 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2015/07/02(木) 21:41:32.08 ID:uqCj7gd2.net
JNMAで宝町からサハ5576、7600系発売。

314 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 22:23:54.72 ID:p1NGw62D.net
新3000系とか新7000が欲しいな

315 :チラシの裏大将軍:2015/07/03(金) 07:24:32.33 ID:ukna7QUU.net
私はキチガイです。
キチガイの相手をしてはいかんというのには承服できません。
身体障害者は優遇されるのに比べて、キチガイは人間扱いされません。
うつ病は労わってもらえるのにキチガイはバカにされます。
奇声を上げると変な顔されるのです。
でも、奇声を上げずにはおれない、そうです、魂の叫びなの。
奇声を上げた時は、耳を立てて奇声を聞いてほしいのです

316 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 13:28:39.65 ID:9C0glt+r.net
さ、皆さん、キチガイはスルーしましょう。

317 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 21:19:42.99 ID:1hxkKgtN.net
8000系の軽量構体車を出して欲しい
8606Fが組めないじゃないか

318 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 22:02:16.17 ID:7iRKJK8g.net
>>317
鉄コレ秩父の中間車の屋根パーツ

319 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 22:53:01.70 ID:0tf5XA2R.net
>>317
軽量後退者って雨樋ハゲの奴か

320 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 14:42:36.47 ID:0MopN6hj.net
秩父のバラしとかほぼ出回ってないだろ…

321 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 15:14:31.86 ID:JgLf6acF.net
バラじゃなくても秩父はヤフオクで1000円ちょっとて買えるよ

322 :チラシの裏大将軍:2015/07/05(日) 12:24:49.28 ID:yZQc8EvS.net
そんな安売りしてはいかんのです
鉄道模型は昔は金持ちの道楽だったのに

323 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 12:34:31.10 ID:Q0Qmx5FU.net
自慰はダブルパンタの屋根さえ作れば1500はやれるんじゃないの
床下機器は流用で

324 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 15:06:00.84 ID:H6D/jsvM.net
>>321
mjdって調べてみたら2000円くらいだった
買ったときの2835円よりは安いけどパンタ増設デハの処遇に困るな
GMとは長さ違うし…

325 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 22:03:31.57 ID:xIrk40c1.net
JNMAで3500探してみたけどどこも8000〜9000円が相場だったな
一番安かったのが6000円の腹黒い電車だったのには参った

326 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 23:49:34.69 ID:k7M3RnB8.net
海坊主十和田仕様で通常発売きぼん

327 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 15:40:40.97 ID:ljAxauFW.net
>>325
ボリ過ぎで酷いw
だからヤフオクで7千円位でポンポン落札されてんのか。

328 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 16:14:09.35 ID:+yNKNAYp.net
ランドマークだとほぼ投売りだったけどなー

329 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 16:46:39.52 ID:mCOGCIyE.net
監獄窓じゃなかったらもっと売れたな

330 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 17:29:28.88 ID:IZ1TtdQE.net
>>328
投売りっていうのは大幅に値引きして売ることなんだけどな

331 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 02:20:29.87 ID:aI0byET8.net
世田谷線仕様の150形、最近のモデモでは珍しく遅れなく発売されたな。

ぜんぜん話題になっていないけど…

投げ売りセール、待って買おうかな。

332 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 13:02:24.07 ID:A14Zu245.net
モデモの150、マイクロ並みに似てないんだもん。
ずっと欲しかったけど、あんな出来の悪い150のような何かなんていらないわ。

333 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 16:08:31.46 ID:M0Lu33Ca.net
みんな末期仕様待ちだからさ

334 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 19:18:55.97 ID:O6H/HoAt.net
>>331-333
俺は買ったよ
個人的には更新後よりこっちのほうが本命仕様

ところで鉄コレで東急譲渡車発売決定だよ
https://lh3.googleusercontent.com/-vDLu4fJAZRc/VZ1L2wiCijI/AAAAAAADZOE/4f6KnGg7qbo/s512/00-1006.jpg

335 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 19:59:27.67 ID:vH4vuiXZ.net
画像ミスったのかと思ったら…貨車かよ

336 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 20:59:58.82 ID:O6H/HoAt.net
>>335
電動貨車、ね

337 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 22:36:47.96 ID:dd0rwGEd.net
どうでもいい

338 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 04:19:13.94 ID:mjkrcGNP.net
出そうで出ないなぁ…

東急1000系1500番台。
新規製作は中間車の屋根板だけだろ。
どうせ爺だから、床下機器は、近似のものの流用だろうし。

339 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 04:21:59.99 ID:mjkrcGNP.net
珍しくモデモの150形は予定通り出たね。

実はたまでん色が予想より発注数が少なくて、
たまでん色用として作ったものの塗装していなかったボディを
急遽、緑色に塗っていたりして。

340 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 04:36:11.68 ID:xJ/0MtbK.net
1500系は緑帯と三日月のデカールだかステッカーが出てるからそれ使えば

341 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 08:54:19.43 ID:iaruDCIH.net
1500なんていいから
完成品東急2000系を出してくれよ

342 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 09:07:32.95 ID:9x/USHe6.net
2000いらね

343 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 17:42:27.08 ID:/mqHwVHr.net
と塗装済みキットも組めない339が喚いています

344 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 20:22:12.95 ID:3I6yZP3j.net
今年は横須賀無いのかね?
今になっても広告に載ってないみたいだし。

345 :チラシの裏大将軍:2015/07/12(日) 10:47:26.66 ID:dHUpsXQ+.net
私としては、150形をみんなで買ってほしいと思うのです。
まだ、60形、30型など後に控えているのに
150形売れないと発売できないだろうと思うのです

346 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 10:59:51.49 ID:7Iok2l9P.net
>>345
まともなこと言うなよ…

347 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 13:07:46.10 ID:8Z62+7Wx.net
>>345
テメェが100個買えよ

348 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 15:37:41.31 ID:ubB0p2KJ.net
自閉症は義務果たさず権利ばかり主張する
自らの都合悪くなればすぐイジメだと喚くしな

こんなで社会に対して理解しろだ?
ざけんな!

349 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 19:50:46.90 ID:cylmcDR9.net
横須賀で売ったのって東急7200の時だけかとも思ったんだけど
渋谷で売りきることが出来なくて横須賀に漂着してたような気もするんだけど
ホントに3500売るんだろうか?

350 :チラシの裏大将軍:2015/07/12(日) 20:59:47.36 ID:dHUpsXQ+.net
私は1個しか買いません。
2個以上は要らないからです。
200形は各社数個ずつ買ってしまい、我が家のチンチン電車の中では
最大勢力となっているので、150形は一編成で十分なのです。
だから、申し訳ないのですが、みんなで一編成ずつ購入していただきたいのです

351 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 21:13:48.75 ID:2/N3x+fF.net
引っ込め「穀潰し」!

352 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 08:58:08.42 ID:ojxTGJjT.net
>>343
完成品発売なら床下新規作成があるだろうと言うことに考えが及ばない
お粗末な>>343の脳みそ

353 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 10:41:59.29 ID:wwZpMPpr.net
西武6000のとかを入れ換えるだけでも大分リアルでっせ

354 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 13:55:25.26 ID:UNzJFHvg.net
>>351
決して差別する気は無いけど、
自閉症やアスペは、先の見通しとか他人の気持ちとか、
目に見えない物を察する、考える能力がが元々無いのよ。
昔いた職場にそういう人が一人居たんだけど、
割り切ってそれなりの接し方を考えないと身が持たない。

355 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 18:41:03.92 ID:Jyp4LuG0.net
リアル社会ではそうだし、労わるけど、
ネット上のキチガイに親切に接する義理は無いわなw
実質的な荒らしで煽るんだし。

>>349
7700も横須賀で売ってたはず。

356 :チラシの裏大将軍:2015/07/14(火) 20:44:10.61 ID:tKaRmVgN.net
私は他人の気持ちには興味がありませんが、
先の見通しはできるのです。
ここの掲示板に書き込んでいる諸君らが優先的に徴兵されていく姿が
見えるのです。

357 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 21:13:11.58 ID:KY83/IJP.net
>>356
豆腐の角に頭ぶつけていろや

358 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 21:14:35.79 ID:dJLVVCY/.net
>>357
中目黒でとうぶの角に(ry

359 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 22:27:55.23 ID:ZCqaKxW6.net
そりゃあ死人が出るわさ…。

360 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 10:42:19.80 ID:fyAli5y8.net
チラ裏みたいなキチガイ、さっさと氏んでいいわw

361 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 11:43:47.31 ID:JK4cxmks.net
戦前からタイムスリップしてきたんだろ察してやれ

362 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 11:49:48.97 ID:JD8Gqla6.net
チラ裏程度の奴は、路車板の本物のキチガイ(横東とか馬鹿詐欺厨など)に比べたら
全然かわいい

363 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 13:54:35.76 ID:OcW+vXzk.net
本人乙
こっちにまでクソコテ並べてんじゃねーよ

364 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 18:05:09.65 ID:QG9mkFU0.net
横須賀さいか屋、今年は鉄道フェア自体ないのか。
海坊主増備したかったのに…

365 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 18:12:55.23 ID:bUEuoZqz.net
海坊主は小窓だから複数いらねえ

366 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 18:34:16.40 ID:KHuRRF89.net
デハよりサハの方が今後は価値出るよ。編成バリエーション増やしたい向きは、多目に買っても損はなさそう。

367 :チラシの裏大将軍:2015/07/15(水) 20:54:18.20 ID:27vHPbNU.net
私はキチガイですが、死ねば悲しむ両親がいます。
祖母もいます。ソープ嬢もいます。
貴君らのような天涯孤独のヲタどもとは違うのです

368 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 21:59:07.96 ID:fmUyC1rM.net
>>泡婆
かつての東京堂スレ荒らしの綾瀬の吉岡さん◆D5〜みたいだなw

369 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 01:25:18.15 ID:vSQMB/iy.net
鉄コン行って、たまでん150形単行を買う人いますか?

370 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 19:56:41.58 ID:/k2ZCuL5.net
もう海坊主残ってないのかね?
先日のたまプラ分が最後だったのかな。

371 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 19:05:17.59 ID:FMH637Kg.net
海坊主、上大岡の五階に置いてあるんだが6500円。
この間みた時より微妙に価格上げてるw

372 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 19:58:47.57 ID:KpdPilvx.net
悪質転売店舗販売品じゃなくて、電車市場が噛んでる定価で買いたい。

373 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 21:16:35.80 ID:FMH637Kg.net
久里浜のイベントでも電車市場ブースに無かった所を見ると、もう売り切ったんじゃ?
失礼だけど、桜木町かたまプラに行けなかった時点で勝負あったかも。

374 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 22:16:19.78 ID:KpdPilvx.net
いや、すでにランドマークで買ってあるんだけど、買い足したい。

375 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 22:38:13.97 ID:WT/6D9dP.net
鉄コン限定販売
http://www.hasegawa-model.co.jp/product/nt150/

376 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 19:00:58.46 ID:46FYBdHR.net
鉄製コンドーム?

377 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 22:41:34.23 ID:xvQPkiFy.net
♪交〜尾〜、泣いてどうなるのかぅぁぅぁぁ♪

378 :チラシの裏大将軍:2015/07/19(日) 09:25:46.35 ID:xaxkdV86.net
私は150形はもう買わないと公言してしまったので
もう買いません。

379 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 21:25:36.31 ID:jSHvKJu1.net
そこでスクラッチ
7000形のベンチとコルゲート板、車体はプラ板

380 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 15:50:58.50 ID:pT6TCfCJ.net
爺が8590DTだって

381 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 17:04:17.52 ID:H+nLiT/3.net
8590TYの新動力待ち

382 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 19:34:38.19 ID:QzEWT+fO.net
30519 東急8590系(田園都市線・スカート付き)基本6両編成セット(動力付き) \25,500 完成品 2015年12月以降  
30520 東急8590系(田園都市線・スカート付き)増結用中間車4両セット(動力無し) \13,800 完成品 2015年12月以降

DT8590ってけっこう瞬殺したよな
これはお布施決定ですわ

さて8606作るか

383 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 19:50:18.13 ID:QzEWT+fO.net
30519 [完成品モデル] 東急8590系(田園都市線・スカート付き)            基本6両編成セット(動力付き)
本体価格25,500円 発売時期は生産予定表をご覧ください

30520 [完成品モデル] 東急8590系(田園都市線・スカート付き)            増結用中間車4両セット(動力無し)
本体価格13,800円 発売時期は生産予定表をご覧ください

シリーズ:Nゲージ完成品モデルシリーズ
製品形状:30519:8両ブックケース・ウレタン 30520:4両ブックケース・ウレタン

※記載の月日は問屋への納品日となり、店頭での発売は、その当日から数日後となります  
 
東急8590系は、日本初の量産軽量ステンレス車体採用車となった8090系をベースに1988年に製造されました。
非貫通だった8090系に比べ、三つ折りの前面には貫通扉が設置され特徴的な前面の作りとなっています。
当初は東横線に導入、その後大井町線に転籍、一部が田園都市線へ活躍の場を移しました。
製品は、2006年に田園都市線へ移ったグループの10両編成2本のうち、8595編成をモチーフに模型化。
2014年にスカートが設置され、連結面に転落警戒を促す黄色いテープが貼付された姿を、追加金型および精密印刷で表現しています。
基本セット(品番:30519)の行先種別は印刷済みですが、別売のステッカー(No.6806)を使用し東武線乗入非対応の
「押上」行きなどに変更することで楽しむことができます。
基本セットに増結用セット(品番:30520)を足すことで実物と同じ10両編成を再現できます。
 
★田園都市線で活躍するスカートが設置された編成を追加金型で製品化!
★新設計のフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載
★ヘッドライトの表現を従来の黄色LEDから「電球色」に変更、よりリアルに
★妻面部分に転落注意喚起の黄色テープ、精密印刷で再現しました
★別売ステッカーを使い、東武線非乗入運用「押上」「清澄白河」「渋谷」「長津田」が再現可

384 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 22:30:47.65 ID:t25vJ4OB.net
説明文がマイクロみたいだなw

385 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 23:19:45.35 ID:Ew4jq1b4.net
新動力ということは、当然8500既製品にも流用可だな

386 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 23:36:10.77 ID:tBt4hM2c.net
クロポでいいから、新動力だけ別売りして欲しいな。

387 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 23:56:21.73 ID:OqIv1wfk.net
新動力別売り自慰ブランドで計画中らすぃい

388 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 08:29:35.56 ID:gSOUqc/C.net
>>385
ライトリム改良してなかったら新動力でもいらないよ

389 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 15:46:26.82 ID:wwI/ldZR.net
8590は貫通扉の上のモールド無いし…

390 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 19:43:16.69 ID:Edb/qk4E.net
>>384
当然ながら価格もなw

391 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 21:01:29.35 ID:XRF2WYAJ.net
8695Fだったら銀色の塗り分けに期待したいんだがな

392 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 21:13:43.06 ID:AX6kNulZ.net
>>391
それは、扉とその他の部分の材質の違いの話?
それとも、先頭車だけピカピカな状態の再現の話?

393 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 22:06:53.06 ID:RmUiBjuB.net
側板の2種類のステンレス加工の違いだろ。

394 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 07:26:59.00 ID:NLDppX1c.net
>>390
蟻よりはまだなんぼかましでしょ
あっちは10両だと4万余裕で超える

395 :チラシの裏大将軍:2015/07/25(土) 09:02:57.73 ID:jG9J2d1w.net
出来が良ければ何十万しても構わないと思うのです。
悪ければ1円たりとも出したくはないのです

396 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 10:19:47.59 ID:36YZoo/h.net
>>395
チラシの癖にまともなこと言うな!

397 :チラシの裏大将軍:2015/07/25(土) 17:51:47.92 ID:jG9J2d1w.net
私としては、占領時代の代官山駅をジオラマ化してもらおうと
思うのですが、資料を自分で集めるように模型屋さんに言われたのです。
そういうのは模型屋の仕事だと思うのです。
諸君らも占領下の代官山駅とその周辺の写真があったら、
アップしてください。

398 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 17:54:57.62 ID:7uEXpaWf.net
ばーか寝言は寝て言え。お前のような無能な人間はプラレールで十分。

399 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 18:14:46.72 ID:TJnLjgCb.net
自慰の8500のライトはキモすぎる
昔の板キットの顔のがはるかにマシ

400 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 19:16:57.20 ID:sFYbcqYn.net
このスレで似てないって声よく聞くけど、何処が似てないん?ライトなんて銀河の奢ればいいじゃん?

401 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 20:57:44.04 ID:tyTcUwLp.net
爺完は9000と1000以外は糞すぎる

402 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 20:59:45.18 ID:XqWEIdmZ.net
ラウンドハウスからヒカリエまだ?

403 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 23:47:36.76 ID:3+kWSExF.net
流れ読まずに言ってみるが、
海坊主のバリ展開で十和田バージョン出ないのかな。
廃止された会社だと許諾とかがどうなるかは知らないが。

404 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 01:18:41.25 ID:jMzI1eHP.net
十和田は鉄道は廃止されても会社は存続している。
許諾を取るなら普通に現在の十和田観光電鉄になるだろう。
そう言う風に、鉄道がなくなって会社が残ってる場合でも
今までも普通に模型化されてる。

405 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 07:34:30.26 ID:DIsVShz4.net
変わった所は茨城交通だな、バス会社としては存続していても鉄道部門は権利も譲渡した様で
茨城交通時代の車両でも許諾先はひたちなか

406 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 20:49:40.04 ID:1zaA5gvb.net
>>402
ヒカリエは、過度には東急百貨店からの許諾がおりないらしい。

407 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 20:56:45.62 ID:TCIH+7GS.net
>>405
えっ?

408 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 19:00:10.86 ID:wLP8pEId.net
>>406
糞爺が許諾取れてんのに過渡に取れないわけないだろ

409 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 19:03:40.02 ID:0oLMOpxv.net
>>406
爺に東急百貨店商品化許諾済と書いてあったっけ?
>>407
えも何も元鹿島のキハ20を見れば解る

410 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 12:44:00.28 ID:GNNHHnHS.net
バリ展しないのってなかったよな
十和田の海坊主まだかな

411 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 16:47:46.74 ID:1Zfgx5DI.net
>>409
爺のヒカリエがはけるまで、
過渡には許諾出さないと言う配慮でしょ。

412 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 19:32:24.52 ID:r3o4MDop.net
>>411
それだったらずっと無理かもよ

413 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 00:07:22.13 ID:WIpaiu03.net
明日、松屋で過渡の社員にヒカリエをキボンヌしても、
話題は阪急9300に持っていかれて、聞いてもらえないだろうな。

414 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 18:27:58.21 ID:WIpaiu03.net
松屋で赤い電車が、
海坊主を5960円で売っていた。

誰も買っていなかった。

415 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 20:54:53.50 ID:5GvMy7Qn.net
そりゃその値段じゃ買わんわ

416 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 00:57:27.25 ID:479xRmJO.net
>>414
>>415
ヤフオクより安いし、
横須賀(さいかや)までの交通費を考えたら、
多少は買うヤツがいるか?と思ったら、
みんなスルーしていた。

417 :チラシの裏大将軍:2015/07/30(木) 01:58:58.78 ID:lqFItFBm.net
GМの新動力車が発売されたら、
私の所有する全GМ車両を新動力車に置き換えます、と松屋さんで約束したのです。
京成がかつて改軌して地下鉄に乗り入れたくらいの大仕事になりますが、
金に糸目をつけるくらいならば、鉄模ヲタなど辞めたほうがマシだと思うのです

418 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 03:59:30.52 ID:lQTKdual.net
>>414
金額からしてゴクローだな

419 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 07:47:50.64 ID:6kj97rcp.net
税込み\5963-(ごくろうさん)じゃないんだ(笑)。

420 :チラシの裏大将軍:2015/07/31(金) 07:30:44.95 ID:Zyp56WSc.net
150形玉電単行仕様
誰も買わんとガキが言っていた

421 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 19:41:40.84 ID:Oj2vofF+.net
>>420
ガキは貴様自身だろが! この知的障害自閉症マヌケデブ

422 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 19:52:06.79 ID:GlSbIqna.net
結局、横須賀うみぼうず無かったねぇ
たまプラが売り切りだったか

423 :チラシの裏大将軍:2015/07/31(金) 21:13:39.90 ID:Zyp56WSc.net
オマエ、そんなこと言っていいのですか?
5200系を持っている私に対してその態度は何なんですか?
実車が一編成しかないにもかかわらず、我が家には
ドア窓大と小の2編成があるのです。
その私でさえ、単行150形はいかがなものかと思うのです

424 :______  ___________:2015/07/31(金) 21:59:40.31 ID:4sdO5OgQ.net
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろ池沼デブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

425 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 07:26:43.46 ID:ja4pc/ib.net
加藤E233系の音箱

E233系としては似てないが、東急8000系列の疑似音として使えそう。

426 :チラシの裏大将軍:2015/08/02(日) 09:53:03.02 ID:KTKbcU49.net
私としては、旧7000系オリジナル車を思い出したのです。

427 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 23:19:11.79 ID:LRJLQs31.net
どっちも似てねーよw

428 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 22:35:39.77 ID:ySwFFZZz.net
>>426
あれが旧7000に聞こえたのか?
池沼自閉症通り越して精白だねw

今すぐ都立松沢病院に入院したら?www

429 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 19:36:38.78 ID:wkGUY0J5.net
>>375>>420
150単行、今日買ってきた
ちなみにJAMでも売るそうな

430 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 04:24:18.85 ID:3LtatUa+.net
海坊主のバリ展開で十和田は

431 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 11:26:25.01 ID:Zf3nyX5X.net
>>429
入場券払って、定価で買うほどのものか?

序webなら、ほぼ同じ価格で連結2人乗りが買える。

432 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 12:05:04.20 ID:6g1rfG9/.net
そういう軽改造もできんような客がターゲットなんだろう

433 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 15:52:08.27 ID:gaqrzCju.net
爺8090、新動力で再生産age

434 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 21:10:04.59 ID:NIcLbpsa.net
単行仕様と連結2人乗りでは側面窓下の出入口表示の有無が違うんだけどな…

435 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 01:50:53.73 ID:r89HeGfj.net
>>434
JAMでも売れ残って、ハセガワ(モデモ)のホームページで通信販売しそうな気がする。
たまでん150単行仕様

436 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 02:44:56.16 ID:b0fP73uw.net
>>435
多分そうなるねー
企画がピンポイント過ぎw
>>432>>434
表示板削り取ってコルゲートこしらえるのが軽改造って、神レベルの達人だな

437 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 16:15:06.38 ID:bHJuPHSM.net
>>435
両イベントとも行けないので、松屋で聞いたら「残った数次第で検討するけど、あくまでもイベント販売品なので販売予定はない」
と、丁重に言われた。

438 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 17:52:49.87 ID:FJMcQl7z.net
通販はやらないであくまでイベント限定で細く長く…っていうパターンもあるかもね

439 :チラシの裏大将軍:2015/08/12(水) 04:57:56.92 ID:j0gjBEXr.net
8500系も早く新動力で発売すべきだとは思わないのですか

440 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 01:33:38.96 ID:URh+Otb7.net
6両5万円でもいいから、
蟻から新3000を出してもらいたい。

441 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 02:44:21.82 ID:WzDGqfqn.net
上田電鉄1000でダブルパンタ屋根作ったくせに1500は中間屋根作って何故やらない
床下はいつもみたいに流用で

442 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 19:12:57.74 ID:UeCC3gG8.net
改造して新3000作ったやついる?

443 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 23:27:19.08 ID:LFn5Gi2f.net
海坊主連休以降完全に音沙汰無しだな

444 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 00:43:59.03 ID:IW0S1PC2.net
>>443
相変わらず上大岡の五階で6500円で売ってる。
貸し箱よりは安いが微妙な値段だよな。

445 :チラシの裏大将軍:2015/08/26(水) 06:28:06.71 ID:YCuWvySu.net
その6500円は税別ですか?

446 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 18:17:14.57 ID:FO2UYJXn.net
赤い電車のホモオヤジに「転売イクナイ」って聞いてみるといいよ

447 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 22:12:18.18 ID:rY9wT/DC.net
バカい電車w

448 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 10:39:29.14 ID:+NUnC7RY.net
>>440
6両の現行仕様が欲しいのなら話は別だが、
目黒線関連は、相鉄との直通が始まるまで様子見だね。
8両化とかありそうだし。

449 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 11:12:39.75 ID:4d3hQxjF.net
>>448
新3000は大井町に転用に1票

450 :チラシの裏大将軍:2015/08/28(金) 20:48:44.73 ID:0R8Y/dXQ.net
新3000系は、日比谷線20メートル化した時に
譲渡すべきだと思わないのですか

451 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 20:54:45.80 ID:cHbfU8jE.net
>>450
チミ自身は北館林か北長野で解体してもらうといいよ!

452 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 21:18:21.93 ID:yb0ny4kU.net
市之倉工芸の新3000系作ったやついる?

453 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 19:16:52.66 ID:Hs1WTfOx.net
もうすぐチラ裏がションベンちびっちゃうようなのが出るから待ってろ。

454 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 21:23:33.96 ID:bqQ3g1hc.net
海坊主バリ展で十和田はよ

455 :チラシの裏大将軍:2015/08/30(日) 19:50:21.31 ID:WS4VXS44.net
私はトミックスで5200系湯たんぽを発売したら、
小便チビってしまうと思うのです

456 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 21:27:20.51 ID:TbHgJbf4.net
東急電車まつりで、海坊主を売るといいな。

まぁ、今まで、東急電車まつりで鉄コレを売った例は無いけど。

457 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 23:23:07.92 ID:QDQ/WeEl.net
KATO辺りからまともな8500系出してくれないかな?

458 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 13:33:23.79 ID:Atbte3C9.net
>>457
昔のカタログに予定品で載ってなかった?

459 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 20:34:41.07 ID:mthPT+Pb.net
確かにGMの8500系はヒドイからなぁ…。

460 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 02:00:06.34 ID:bTkM/NcX.net
KATOが5200形
しかも大井町線の5連とか出したら
ションベンどころか
男の潮吹き見せたるで!

461 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 07:14:52.69 ID:bBDjKe7e.net
>>460
5200は欲しいが、貴様の潮は要らぬ。

462 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 20:15:04.45 ID:9pMLTMcj.net
俺は 真っ当な 小田急5200が欲しい
(出来ればカトちゃん希望)

463 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 20:17:33.74 ID:Q6he1x+E.net
スレ間違えてるぞ。

464 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 14:49:08.17 ID:xGtsiGMO.net
真っ赤な5200系が欲しいに見えた

465 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 19:54:01.37 ID:A6trPu37.net
赤カエルならポリバケツ再生産だがな
価格もほぼ倍だがw

466 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 23:16:39.10 ID:CtrqNRf7.net
鉄コレで、青ガエルやって欲しい。
地方譲渡車への販売展開もできると思うし。

ただ、あの形がネックになって、動力が特殊になってしまうから、
製品化しにくいのかな。

467 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 02:17:59.28 ID:kWIPxJsx.net
てかそもそも富がフツーに売ってくれればいいのに
限定煽り商法だと増備しにくいんだよなぁ…

468 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 07:47:49.82 ID:/lNXAs/s.net
東急が煽ってるんだがな

469 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 15:34:26.68 ID:HNCP9kHk.net
そもそも青ガエル5両編成版はすぐに売り切れたわけじゃなく
発売後もしばらく買えた
電鉄80周年記念の特注品で値段も高めだから販売数限定になるのは当然
これに関しては当時の事知らす勘違いしてる奴が多いんだよな

470 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 18:04:59.09 ID:ttyHJT/4.net
海坊主バリ展で十和田まだか?

471 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 19:51:16.60 ID:scx0Ykwv.net
>>469
限定煽ってるやん

>電鉄80周年記念の特注品で値段も高めだから販売数限定になるのは当然

472 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 22:06:03.10 ID:XuF1dz8v.net
>>471
あの当時5両25,000円だぜ、大量に作ったら売れ残るだけだろ
それに前にも書いてあるが予約すれば普通の模型店でも買えたし
即完売商品じゃなかったから予約しなくても普通に買えた
文句言ってるのはテンバイヤーか後から知った間抜けくらいだろう

473 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 22:08:42.24 ID:XuF1dz8v.net
ちなみにビックカメラ有楽町店に1年位在庫として置いてあった

474 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 22:19:02.21 ID:uT14w5BH.net
>>472 確かに高いけど
もし仮に蟻が出したら5両25000円じゃ済まないし
出来は悪いだろ

475 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 23:00:15.82 ID:XuF1dz8v.net
当時は衝撃的だったけどな
Nゲージの東急の車両は冬の時代でその前後数年新規で発売したのはGMの9000系だけだったし
東急5000系が出る、しかもメーカーがトミックスっておお〜って感じだった
値段が高いとは思ったが社会人になってたし

476 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 04:43:45.50 ID:KmuiG3Pn.net
欲しかったが当時は金と鉄模熱が少なかったな・・・
目蒲線3両編成は買っとけばよかったと後悔してる

477 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 07:15:29.14 ID:IiZzKEPb.net
確かに、初回5両が出た頃とは経済力が違う。

478 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 09:40:26.30 ID:H3IZN8E5.net
他の模型の値段が(完成度の割に)上がったよね。

479 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 21:21:37.85 ID:BzKhyEGH.net
投げ売りされていた熊電バージョンを買っておけばと今更後悔(T_T)

480 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 22:18:20.95 ID:eb+djHtb.net
>>479
確かにあれと電車市場の3連で3+2の5連が組めたな

481 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 01:34:14.20 ID:knfclGlt.net
大井町線5連のセット再販してもらいたいな
3連のはとりあえず買ったけど、やっぱり5連の方が映える

482 :チラシの裏大将軍:2015/09/13(日) 07:08:31.12 ID:9MtqDeBM.net
私としては、大井町線内で広告も出してあったのだから、
その時に買わんバカが悪いのだと思うのです。
今でも、金さえ出せば簡単に入手可能だと思うのです。
それよりも、信濃マイクロの8500系は、私としては、
手放してしまったことを悔やんでおるのです。
父さんが倒産してしまった時に、売りに出してしまったのでした

483 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 08:09:15.47 ID:Lhezs6hK.net
>>482
>>父さんが倒産
それオヤジギャグのつもり!?

484 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 09:12:56.31 ID:3co4tfY8.net
高いけどぞぬや奥でよく見るからな青蛙

目黒線の新3000のキットがあるらしいが見たことがない

485 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 21:28:45.56 ID:0KbR7Jcu.net
>>482
なぜ今更、みどりやの8500が欲しい?
今見るとイマイチの出来だが。
自分も当時、みどりやまで買いに行ったが。

486 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 05:35:20.28 ID:CGUf2vDy.net
高津時代の電バスのレイアウトで走っていたやつか>みどりや8500
ミュージアムショップではGMキットの特製完成品を売っていて、
奄美屋製8000がショーケースに飾られていたなあ

8090や8500の1/80ぺーパークラフトもなつかしい

487 :チラシの裏大将軍:2015/09/14(月) 08:21:25.69 ID:KDHMUXzp.net
信濃マイクロはまぁいいとして、
父さんが倒産というのはオヤジギャグではありません。
ナウな若者のイケてるギャグであります。

488 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 08:28:02.09 ID:B3t1UVgY.net
俺が見た時はGMキット完成品8090の8連と3000の張り上げ3連が売ってた
2万5千円で
カエルと8500だか8000もあったと聞いた

489 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 22:54:57.33 ID:d1brtQFq.net
秀樹のリゾートがえる、実車を是非見たかった。

490 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2015/09/16(水) 21:13:45.12 ID:ErkvG021.net
高津時代の電バスで、150形のNゲージ売ってたっけ。あれ何だったんだろう?
プラ板のフルスクラッチの特製完成品か、ペーパーモデルだったのかなァ…

491 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 22:33:07.08 ID:h9+07H1w.net
HOじゃね?
HOは乗工社のが売ってた様な。

492 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 02:11:35.26 ID:AoJ+KMlB.net
新3000は、今まで蟻にキボンヌだったけど、
あの価格高騰を見ると爺にキボンヌだな。
爺も動力改良したし。

493 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 15:44:46.11 ID:goAeplZJ.net
爺の20m車だったら、富や過渡の動力に換装できるけど、
1000系みたいな18m車が困りもの。
18m車は、今のところ鉄コレくらいしかないし。

494 :チラシの裏大将軍:2015/09/19(土) 21:07:38.62 ID:RG4PIThw.net
488個人の作家が制作したのではなかろうか
私も日比谷線3000系をクロスポイントで発売する以前に
地下鉄博物館で購入した。出来はイマイチであるけれども、
当時は流通製品がなかったので、購入してしまったのでした。

495 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/09/19(土) 22:22:44.47 ID:CkJDm7Tf.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (なにこの中年オヤジw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 誰からも相手にされてないのに念仏を唱え続けるコミュ障www

496 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 22:24:02.58 ID:CkJDm7Tf.net
東急3500はヤフオクももうボッタクリ回転寿司出品しか無くなっちまったな。
そんな奴に7800円も払うくらいならこっちのほうがいいよな。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d174425704

497 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/20(日) 00:11:53.04 ID:DWhIgVYj.net
>>496
赤い電車が出店するイベントに行って、
5930円で買うのが一番安い方法になってしまったのかな?>海坊主

498 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/20(日) 00:13:42.65 ID:hhxoT7ON.net
海坊主、まさかの来週の東急電車まつりで売ったりして?

499 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2015/09/20(日) 19:19:58.39 ID:EIqD1UvI.net
>>491
うんにゃ、あれは確かにNだったよ。

500 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/20(日) 20:05:51.04 ID:aMf5PGIZ.net
>>497
ヤフオクに安いのが出回らなくなったので値上げしたかもw

501 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 20:34:33.64 ID:Xr57QCSR.net
>>497 >>500
昨今は赤い電車が来そうなイベへ逝けぬから、今日は上大岡へ買い出しに逝ったwww。
結構なプレミア載せなのは承知だがネトオク比較だとまだ安いといえば安いし…。

ついでに足を延ばしドブ板通りで海軍カレーとチーズケーキ(1/2piece)食ってみた。

502 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 08:20:31.48 ID:RdQgKMhC.net
http://www.greenmax.co.jp/image/new_release/new_release_201509_02.jpg
http://www.greenmax.co.jp/image/new_release/new_release_201509_03.jpg
9000系2次車(通常色、9007OM、シャボン、TOQ-BOX)新動力化
あとキット再生産(こっちは従来動力)

503 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 08:59:48.37 ID:/KllaXbm.net
>>502
これでも安く感じてしまうのは、蟻が基地害過ぎるからなんだろうな
慌てて買わなくても通常色は大丈夫だろう
出来がいいのは分かってるんだ、後は財布との相談

504 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 10:56:11.50 ID:OnMRFFrZ.net
どうせならライトユニットも改良して前面方向幕も光らせて欲しかったな

505 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 12:48:18.42 ID:0s8Qw/Ij.net
ライト光らないキット組のノーマルと9006Fと9013Fを持っているけど、
動力別売りまで待つことにする。

506 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/26(土) 17:49:06.84 ID:2Eo6XZ8H.net
>>502
キットも新動力だぞ。

507 :チラシの裏大将軍:2015/09/26(土) 20:53:39.84 ID:jEoJGwJZ.net
きっと新動力である

508 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 14:45:39.91 ID:M9siBu92.net
東急電車まつり、今年は電車市場(総合車両)ブースは無し。
よって、海坊主ももちろん売っていなかった。

相鉄と京王が鉄コレとマイクロエースを売っていた。

509 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 17:08:08.11 ID:JpjGoaUO.net
海坊主、こんだけ出ないと無理そうだな
タマプラ販売が最後になってしまったか…

510 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 00:27:37.51 ID:eRs6a9pL.net
海坊主以外は全部バリ展やってるよな
十和田海坊主やってほしい

511 :チラシの裏大将軍:2015/09/29(火) 04:39:17.02 ID:N7W8m2j4.net
福山が吹石のおっぱいを最初に揉んだのはいつなのだろうか?

512 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 09:32:31.70 ID:1MGax1vZ.net
>>503
俺はお前の財布だけど、その相談には乗れない。
もっと稼いで俺をお金で満たしてくれよ!

513 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 09:42:02.34 ID:gRCCGDXN.net
うわ!財布が2ちゃんやってる!

514 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 14:15:48.66 ID:JKvZ7Grz.net
>>503
俺はおまえのオチンチンだけど、このままじゃ一生童貞だ。
もっと稼いで俺を至福で満たしてくれよ!

515 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 20:41:16.56 ID:QazyNGU+.net
>>512>>514
>>511にそっくり当てはまるな

516 :チラシの裏大将軍:2015/10/03(土) 11:38:49.12 ID:sVvRspls.net
私のチンチンはデカいぞ。ただし包茎。仮性である。
そして、童貞ではない。素人童貞の誤りである。
経済力があるから、トルコ風呂へも頻繁に出入りできるのである。
そのうえ、5200系の模型も持っておる。
裏山しいのですか?

517 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/03(土) 21:51:07.55 ID:KDGGlZAE.net
            プーチン余裕の背後に、NASAが恐れる火星人類!

       バカウヨを守る米軍基地を追い出して、日本をサヨクの聖地にしよう!

メドヴェージェフ『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ
火星には地球上よりも多くの火星人がいます。火星の人々は地球人よりも小さいです。
私たちにとっては彼らの姿は見えません――エーテル視力を持たないかぎり。テクノロジーに関しては、私たちは何千年も遅れています。
magazines/ahjzfl-1/r63ukg/m0gkne
Q UFOを見ることができますか。
A それはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
magazines/swl9d8/04zpzf/98tohe
今後ますます、エーテル視力をすでに発達させた子供たちが転生してくるでしょう。それは眼の発達です。
magazines/swl9d8/pzytyf/88eb4r
いま既に、新しい時代のために適応した子供たちがよりたくさん生まれてくる時期に入っています。
magazines/lutefl/kxz1kf/r7dugh
核エネルギーの放出が起こるのはエーテル・レベルであり、それはかつて地球上で起こった最も致命的なエネルギーの放出です。
magazines/swl9d8/ndshrf/p75kwp

2歳を過ぎたころには「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」などと口にするようになったという。
りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/TomoyaMorishita/status/648628684748816384
川島なお美(享年54) 善意の人たちが犠牲になっていく。安全プロパガンダした政府の罪は重い。

                 国民を裏切った自民党の運命・・・

マイトレーヤは次のように勧告される。
「国民の意志を裏切ることは危険な過程を始動させる−−この萎縮は非常に破壊的であり、精神的な過労や、極端な場合、自殺や殺人にまでつながる。
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
株式市場の暴落が起きるとき、マイトレーヤは出現するでしょう。UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。アメリカによる他の国々への虐待に反対の声を上げなければなりません

518 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/03(土) 21:54:02.39 ID:n1YrFZxM.net
一瞬、グレムリンかと思った。

519 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/04(日) 16:13:01.25 ID:cIPNQW9C.net
>>516
お!?君も仮性包茎かね?オイラと同じだw
何だか鉄ちゃんって、包茎の人が多そうだなぁ。ちなみにサイズの方はちょっと小さいんだよねorz

520 :チラシの裏大将軍:2015/10/05(月) 20:53:35.48 ID:o2deo0kL.net
私は包茎だけれども、デカくて硬い

521 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 16:45:46.88 ID:tKkcpBOE.net
IDに出ますた

522 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/09(金) 12:03:56.48 ID:EDYff46H.net
>>516=包茎チ○ポ
>>トルコ風呂
死語使うなよw

523 :チラシの裏大将軍:2015/10/09(金) 21:01:46.30 ID:u98QP1z1.net
そうは言っても、裏山しいのでしょうな。
昼間はトルコ風呂、夜は鉄道模型。
親の年金で生活し、親は私の名前を使って働いておるのです。
まさに一億総活躍である。

524 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/09(金) 23:12:29.93 ID:4K7hAVuj.net
>>523
貴様のような役立たずで変な顔した自閉症に嫉妬するバカはいるわけないだろ

525 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 12:25:27.28 ID:3UTD7+XD.net
むしろ「とっととくたばれ穀潰し!」としか思ってない。

526 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 17:07:12.27 ID:7KJospDE.net
何故キチガイは皆、自分が他人から羨まれる側だと信じ込んでいるんだろう?

527 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 05:49:48.86 ID:nxQMYSqU.net
本当の基地害は、自分が他人からいつも攻撃されてると信じ込んでる奴のこと
>>523なんて、基地害のふりをしてる凡人

528 :チラシの裏大将軍:2015/10/11(日) 10:05:05.42 ID:iFlL1o/D.net
私はいつも安倍ファシズム内閣から攻撃を受けていますよ。
我々の生活は安倍晋三のせいでずたずたに切り刻まれている
だから私としては、社会主義国への亡命を検討しているのです。
どこかの旅行会社で亡命片道ツアーなど組んでいただきたい。

529 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 11:53:09.63 ID:ypTwSW0b.net
>>528
社会主義国に鉄道趣味はおろかトルコ風呂は無いだろう?折角大きなおチンチン持っているのに勿体無いw

撮り鉄やっても社会主義国じゃ諜報行為で公安に引っ張られるのがオチ。安心して鉄道模型で遊べる日本は良い国だと思うんだがなぁw

530 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 14:13:51.12 ID:0ASJ0khR.net
>>528
やっぱり生活保護不正受給で模型三昧だったかw

531 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 18:45:02.65 ID:3aCvQzT7.net
完全にスレチ
両方出て行ってくれ

532 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 20:07:11.26 ID:RHjTKtO3.net
アタマいかれた自閉症に暖かい社会なんて論外だ
正確な判断をきちんと出来る盲や聾、車椅子や杖などの身体障害者とコイツらや精白を一緒にすべきでない
コイツらや精白は、あきらかに障害年金ドロボ-だ

533 :チラシの裏大将軍:2015/10/11(日) 20:11:48.83 ID:iFlL1o/D.net
どうしてツンボや目クラが正確な判断できる人なのか。
ちゃんと見えて、聞こえていても難しいのに
目クラやツンボにできるはずもない

534 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 20:14:18.02 ID:XxHeSEVm.net
まあ、今分かってる東急関連の新製品郡はまたも爺の独占状態だからねぇ
しかも実質再販みたいなやつばかりだし

535 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 21:03:13.46 ID:RHjTKtO3.net
>>533=障害年金ドロボ-
>>ツンボや目クラ
知恵遅れ自閉症はすぐこういうからな
常に悪いのは相手だ社会だ 自分は正しい
これ以外言う事出来ないのか?

536 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 02:22:12.74 ID:ukMcYEtK.net
>>535 そこで、徴兵制ですよ。安保関連法も可決されたことだし。

537 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 06:25:27.03 ID:VKubLGnS.net
徴兵有るわけねーだろw
韓国と一緒にすんな ボケ野党支持者

538 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 06:41:52.70 ID:y6hDaKIB.net
左派は無知だな、徴兵制は自分で自分を守らなきゃいけないから徴兵制にするのであって徴兵制が必要なのはむしろ個別的自衛権の時だから今しないといけないのにw
集団的自衛権は日本が戦争に巻き込まれたた時は同盟国が助けに来てくれるからド素人まで徴兵する必要が無くなる代わりにアメリカが起こした戦争に駆り出されるリスクは有るけどね

539 :チラシの裏大将軍:2015/10/12(月) 08:07:48.64 ID:G65/Bpzo.net
悪いのは社会です。安倍ファシズム政権です。経団連です。
私は悪くない。
私が悪いと思い込むバカがうつ病になるのです。
もう一度繰り返します。
私を評価せずに、私を使いこなせず才能を枯渇させている
日本社会は最低の社会なのです

540 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 08:08:37.00 ID:8WLbi30T.net
>>536
残念ながら自閉症は徴兵されませんがな
だから山下清も戦時中放浪できた

541 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 20:34:45.32 ID:K8+V1acF.net
そこで経済的徴兵だな。民間警備会社経由でコスト削減できる

542 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 21:01:10.71 ID:e0EcyjxP.net
>>533
お前、マジで氏ねばいいと思うほどの
人間のクズだな

543 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 21:02:33.42 ID:e0EcyjxP.net
>>539
じゃあ日本から出ていけよ、税金ドロボーのゴミ人間

544 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 08:40:04.54 ID:Vpx3bRkT.net
安倍政権を倒し腐った日本を北朝鮮を模範にした社会主義国にしよう!
安倍政権を倒し腐った日本を北朝鮮を模範にした社会主義国にしよう!

万国の労働者諸君!団結せよ!
万国の労働者諸君!団結せよ!

武装蜂起し革命を起こそう!
武装蜂起し革命を起こそう! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


545 :自閉症特権を許さない市民の会:2015/10/13(火) 16:42:27.21 ID:y//cQsMv.net
>>533のごとく結局自閉症=社会の癌細胞はこんな事しか考えていない

乙武氏は五体不満足だった でも彼は周囲に合わせる事を惜しまなかった 彼に限らず大半の体の障害者はむやみに援助してもらったり配慮してもらう事をいやがるそうだ
しかしながら自閉症や統合失調のクズ共は周囲に合わせない 非をうった者を恨む 店にある気に入らぬ商品を破壊する ネットならば気に入らぬスレを空白埋めしたりAA埋めを繰り返す 
これで同じ障害者(障害年金や運賃半額、公住優先入居他)特権公使は許さない

546 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/10/13(火) 18:43:58.47 ID:ANIA7iS1.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . | ハァハァ
   ` ‐-=-‐  チキショォォォォ
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (しつこいねぇw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 完全にアタマおかしいです。このサルwww

547 :自閉症特権を許さない市民の会:2015/10/13(火) 19:40:30.21 ID:y//cQsMv.net
>>546=社会の癌細胞自閉症
ハゲ糖質在日朝鮮人池沼(=役立たずの社会の癌自閉症)は首吊って死ね

548 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/10/14(水) 12:20:02.22 ID:OHYl9PIU.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . | ハァハァ
   ` ‐-=-‐  クソッタレガァァァァ
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (しつこいねぇw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 完全にアタマおかしいです。このサルwww

549 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 14:57:12.90 ID:8F4sZ+39.net
秋葉自慰ショップに自称ヒカリエタイプの先頭バラシが6kでまだあるな
永久に売れないだろう

550 :自閉症特権を許さない市民の会:2015/10/14(水) 17:46:28.25 ID:tSb/WEtV.net
>>548=社会の癌細胞自閉症
>>547

551 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 18:11:06.03 ID:fJT2wrYM.net
ここ何のスレですか?

552 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 18:41:28.50 ID:OHYl9PIU.net
>>551
発達障害の鉄模ヲタが念仏を唱えるスレ

553 :自閉症特権を許さない市民の会:2015/10/14(水) 19:31:09.78 ID:hmzMDTn/.net
発達障害知恵遅れの自閉症を潰すスレ

554 :チラシの裏大将軍:2015/10/14(水) 21:11:12.87 ID:8vp1U6qb.net
私は人間の屑ですが、人間には違いないのです。
しかも日本国籍を持っている。
これはもう、生活保護受けるための準備は万端だと言わねばなるまい。
生活保護を受けて、もつともっと東京急行の模型を集めたいのです
諸君らは私の生活費をせっせと稼ぐのです。

555 :自閉症特権を許さない市民の会:2015/10/14(水) 22:00:58.22 ID:hmzMDTn/.net
>>554
社会の癌細胞自閉症死ね

556 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/10/15(木) 00:37:48.63 ID:zipzAYBz.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . | ハァハァ
   ` ‐-=-‐  クソッタレガァァァァ
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (しつこいねぇw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 完全にアタマおかしいです。この猿www

557 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/15(木) 01:03:44.32 ID:rWJkwwaQ.net
チラ裏に構うバカがいるから他のキチガイも湧いてきちゃったな

558 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/15(木) 16:40:50.43 ID:2C0dk5cL.net
スレが進んでいるから新商品でも出るのかと思ったら
こういうことか

559 :自閉症特権を許さない市民の会:2015/10/15(木) 17:22:26.02 ID:uA3RWIl+.net
>>556=コピペしかできないコミュ障=障害年金ドロボ-
>>547

それにしても自閉症貴様の自画像酷いですな
日比谷公園池沼フェスティバルで多数見かけた銀縁メガネにチェックシャツ、リュックスニーカーの
知恵遅れの貴様そのものですな

560 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/10/15(木) 23:20:23.93 ID:QxcZeOKq.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . | ハァハァ
   ` ‐-=-‐  アーヒャヒャヒャ
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (しつこいねぇw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 完全にアタマおかしいです。この猿www

561 :チラシの裏大将軍:2015/10/16(金) 05:59:00.99 ID:24r0luvd.net
新製品なんていらんよ。
我々は資本主義社会の中で踊らされる哀れな仔羊ではない。
過去の製品を尊び、大切に保管して遊ぶ反体制派なのです。

562 :自閉症特権を許さない市民の会:2015/10/16(金) 06:59:53.46 ID:1HQlSOuj.net
>>560=社会の癌細胞自閉症朝鮮人
>>547

コピペしかできない無能発達障害知恵遅れ乙カレー

>>561
>>560の朝鮮人同類の池沼
死ね

563 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/16(金) 14:29:21.37 ID:C0r33mJP.net
8500や8090とか出しているが、ノーマル8000は出ないのかのぅ…

え、板キットで十分?

564 :チラシの裏大将軍:2015/10/17(土) 09:07:06.59 ID:aOjOUL+5.net
8000系、もしかして持ってないのですか?
長年東横線の主力を務めていた8000系を持っておらないのですか?
それで、東急スレッドに書き込んでいるのですか?
私には信じられません。

565 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 10:44:55.86 ID:HhCSWYeo.net
持ってる人のも持たない人にもやさしい
そんなスレッドがこのスレ

>>564
ではあなたが持ってる
でんてつ工房8000系フルセットをうpしてくれ
もちろん、カメラが無いという言い訳は禁止
携帯ぐらい持ってるはずだし、嘘吐きと罵られたくなければ
早急にやれ

出来なければ、お前は横東認定

566 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 15:50:22.95 ID:MaYiTpG9.net
前から嘘ばっかのキチガイなんだから、相手すんな

567 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 22:21:11.52 ID:tVv+RXfw.net
自閉症なんてそんなものですよ 

その自閉症のバカが今日電車で俺の隣にいきなり座ってくるわ、平気で足踏むわ、座ると独り言ブツブツでキモかったんで「うるさい!」っと一喝してやったがな

568 :チラシの裏大元帥:2015/10/20(火) 04:17:00.75 ID:LEpYReHw.net
携帯なんて持っておらない。
友達いないし、出かけれことも少ないのでパソコンで十分であるる。
もちろん、昔から述べておる通り、キャメラもない。
信じないのは勝手であるけれども、友達がいないという点だけは
信じてほしい

569 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 19:27:27.22 ID:BFBa1GEM.net
お前なんて信じるバカいねーよw

570 :チラシの裏大将軍:2015/10/20(火) 20:20:42.79 ID:LEpYReHw.net
ではお前は、私のようなネズミ人間に
友だちがいるとでも言い張るのですか

571 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/10/21(水) 21:10:19.18 ID:jHvojN+1.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . | ハァハァ
   ` ‐-=-‐  アーヒャヒャヒャ
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (しつこいねぇw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 完全にアタマおかしいです。この猿www

572 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/22(木) 17:41:37.23 ID:2GjaZ59V.net
キチガイと友人いない、だけが真実で
他は全部嘘だろw
バカでも分かるわw

573 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/23(金) 19:00:13.22 ID:/Q76dxBk.net
やっとキチガイが居なくなったようなので。

浜ぞぬで鉄コレ6000系4連が3200円で投売りされてるな。それも複数。
レジにてさらに10%引きだからウソ電だが8連とか組んでガンガン走らせるのにいかがか?

574 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/23(金) 21:16:05.28 ID:fQ7y+9O8.net
爺の8000系は成型の都合か、前面方向幕の周りが凹んでたな。
…8500系のオマケだけど。
あの手の大ポカに対する修正を 造る楽しみ とは言わない!

575 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/23(金) 21:35:53.88 ID:OwLGlsIS.net
>>573
東横線で8連で運用してましたよ

576 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/23(金) 22:31:03.06 ID:9vugkjhS.net
>>575
あれA編成+B編成で、製品のC編成とは台車とかが違うんだよね
雰囲気でいいならOKだし俺もやってるけどね

577 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 09:12:42.00 ID:yZF4hO/2.net
>>576
確か、あんまり走ってなかったはずだけど
やっぱりA編成が故障してたんだろうか

578 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 15:23:37.67 ID:lzlJ720F.net
>>577
性能的に朝ラッシュの急行にしか使えないって聞いてたけど、故障もあったのか

579 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 18:33:11.38 ID:YZVH9ScR.net
>>576
最末期はC編成6005F+6007Fの8連だったから問題なし。

580 :チラシの裏大将軍:2015/10/24(土) 21:04:14.11 ID:YO2iFFSR.net
鉄コレの6000系は記念に買いましたが、
東京堂に比べると、のっぺりした感じがします。
ああいうものが市中に大量に出回るのは実物を見たことのない
子供らへの悪影響になるのではないかと危惧しています。

581 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 22:41:50.10 ID:lzlJ720F.net
>>579
改めて「東急線 車両の動き」見たら最後の10ヶ月ほどはそうだったんだね
ありがとうです

582 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 19:56:43.58 ID:AW73qYAp.net
http://www.greenmax.co.jp/image/new_release/new_release_201510_02.jpg
●[仕様変更再生産] 東急5000系 田園都市線7次車 強化型スカート
●[仕様変更再生産] 東急5050系 5175編成 東横線
●[仕様変更再生産] 東急5080系 目黒線
●[仕様変更再生産] 東急6000系
上記4品新動力搭載で再生産

583 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 00:30:57.85 ID:h1Or3DGu.net
コアレスモーターになってもあの車体だと買う気起きんわw

584 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 00:38:12.01 ID:TRTO+ySh.net
蟻に比べて、爺のこのやる気は一体なんだろう
その前の月の8090と9000は買いだろう

585 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 03:35:15.30 ID:45dM8aHB.net
自慰でまともなのは9000と1000だけ

586 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 04:56:47.19 ID:DF7vLaiA.net
今更爺の5000系列もどき買うやついるのか?
犬屋も山積みで売れなくて困ってるぞ

587 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 10:56:33.89 ID:h1Or3DGu.net
>>586
4110Fはまだ少ないながらも需要はあるのかもな
まあ待ってりゃ過渡様が出して下さるんだろうけど

588 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 12:43:03.62 ID:xrh14BTm.net
爺の新5000系列は資源のムダだから生産しなくていいのに

589 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2015/10/31(土) 11:22:55.56 ID:1sMbHuFX.net
やぁみんな

げんきかな?

590 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 16:29:16.59 ID:IPk74+fX.net
氏ね!

591 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 21:02:58.90 ID:b8DtVgx2.net
爺は3000をやればいいだろ

592 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 14:31:20.19 ID:dhwoG+4g.net
コアレスモーターがある今なら爺に3000をやってもらっても良い
蟻は価格高騰が激しすぎるからちょっと…

593 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 15:16:11.13 ID:XZlU3WES.net
>>592
爺はあと

床下機器に厚みをもたせて
幌を付けて
黒メッキ車輪で
室内灯で透けないボディ厚

だったら文句ないのにな!

594 :チラシの裏大将軍:2015/11/03(火) 08:26:55.08 ID:oopydoOL.net
8000系列に新型動力をつけたいのですが、
どこで売っているのですか?

595 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 12:25:34.96 ID:oj4QqS8x.net
靴底擦り減らすくらい歩き回って探せ!

596 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 19:04:10.10 ID:1kt5f+5x.net
>587
序の53%offの時に、ネタとして買ったわ。
今でも在庫あるけど、割引率が元通りになってるし。

597 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 22:56:53.83 ID:xpoC8h4/.net
タモリ倶楽部でみんなが乗ってたTOQ-I欲しい

598 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 04:26:00.26 ID:6RzCJ2jq.net
>>597
トレジャータウンの買え

599 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 07:36:19.88 ID:kgfOPIRU.net
7次車と6000欲しいな・・・
地味に5107F以降の仕様のを所有してないし

600 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 14:14:36.83 ID:TakIclBu.net
6000ねー、
造形はそんな悪くないんだが、前面のグラデーションが残念過ぎる
宝町からグラデインレタ発売に期待したいところだが…

601 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/06(金) 22:27:16.09 ID:I0UIhqK7.net
自慰はいつになったら新7000出すの

602 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/07(土) 08:03:25.81 ID:ChSPpqIZ.net
>>601
( ・∀・)つ[相鉄新7000鉄これ]

603 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/09(月) 17:01:44.21 ID:hUkKc/h3.net
市之倉工芸

604 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/11(水) 01:35:48.48 ID:XET8DfhP.net
海坊主のバリ展で十和田はやらんのか

605 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/11(水) 13:46:22.10 ID:R8b53iT5.net
自慰は8090、8590も佳作だと思うけどな
8590系スカートつき、急遽発売予告出てきたが
黄色ライトや糞モーターが改良だし、これは買いだわ
財布が痛い

606 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/11(水) 21:27:45.24 ID:+URptjGO.net
>>605
印象把握は悪くないんだけど、いかんせん車体の反りがね・・・。9000系や8500系はキッチリ直線になってるのに何故あんな造形になるのか全く謎だわ。

607 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/18(水) 14:43:27.37 ID:Kor8cWMK.net
9000系の他に2000系も新動力で早く出さないかな〜、勿論台車と床下機器を正規の物に改めて。序でに1000系の東横線所属車を再生産キボンヌ。

ところで、小田急1000形の完成品からロングシートの表現が加わったけど9000系の特徴だった車内は再現するのかな?

608 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/18(水) 17:18:21.09 ID:zI9bgOez.net
今更2000系専用台車作ってくれるかねぇ…
床下は西武6000のを部分的に流用できなくもないが

609 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/18(水) 17:25:45.42 ID:tx1fQ2Xu.net
音はKO8000のが似てるよな

610 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/18(水) 22:12:33.87 ID:0lEwFdKE.net
>>608
やっぱりそこまでの作り分けは厳しいかな、9000系との重要な相違点だしほぼ毎日見てる身からすると是非再現して欲しいポイントなんだがな。
この際タイプでもいいから実車が退役しない内に企画して欲しいな。

611 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/20(金) 04:03:33.05 ID:wx0hXnDc.net
>>607
DMMの3Dプリントストア行って、2000系用ボルスタレス台車で検索するといい

612 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 08:46:35.72 ID:rrOE+8Mi.net
8590の新動力は、シートが付くの?

613 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2015/11/21(土) 11:12:06.78 ID:wSlj/46T.net
>>611
9000は完成品で出ちゃったし、手持ちの塗装ミスを2000にしようって考えていたので、助かった。情報提供感謝。
GMさん、ボクが2000完成させるまで完成品出さないでね!

614 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 17:32:42.21 ID:tUxneDv3.net
ネタにしても酷いな、年度末は3月31日だから
来年の3月31日迄に車両が来れば予定通りになる

615 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 20:04:14.38 ID:4RkQq9Eo.net
新6000はいつか過渡がやってほしいが
運用範囲が大井町〜長津田じゃ少なすぎるかな
もっと実車を東横や田都に入れてほしかった

616 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 22:22:31.89 ID:nYzkgkTT.net
さすがに天下の過渡様はドマイナーな大井町線はやってくれないだろうなー

やって下さるんなら勿論買いますが

617 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 00:27:29.23 ID:502bdmV2.net
それより爺でいいから、
新7000系製品化きぼんぬ。

618 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/25(水) 12:53:12.69 ID:ClA6DVSd.net
>>597
デヤ2両セットは鉄コレから出そう

619 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/25(水) 13:10:12.84 ID:fhcPgoha.net
自慰から1500はまだかよ

620 :チラシの裏大将軍:2015/11/29(日) 20:09:06.08 ID:j9epW5ng.net
東京堂から出すと言っていた5200系が見たがった。
これが見れなかったことが鉄道模型関連では唯一思い残すことです。

621 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/29(日) 22:03:17.69 ID:KvefWm15.net
5200どこからか、出て欲しいね。
湘南顔、片扉、ステンレス、好きな要素が詰まってる。

622 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/30(月) 16:19:59.41 ID:TiNDMrC7.net
ケハ600

623 :チラシの裏大将軍:2015/12/01(火) 07:24:01.67 ID:iyN8TaJl.net
私としては、トミックスとカトーから出して
どつちか出来の良い方を買ってやりたいと考えていますが、
たぶん両方買ってしまい、我が家の最大勢力8000系に次ぐ
勢力になってしまうと思うのです

624 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/01(火) 13:08:15.43 ID:ctBDf659.net
>>621
マイクロにだけは絶対にやらないで欲しい
今のマイクロは5000のボディを銀色に塗ってコルゲートは印刷表現にしただけで
5200系として売り出しかねない

625 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/01(火) 18:34:22.61 ID:gBDj8eBj.net
>>624
…それは、嫌だ!

626 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/01(火) 19:39:03.82 ID:p+eXl2dI.net
>>624
そして5両で5万円オーバー

627 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/01(火) 20:56:39.47 ID:TK3HE0nh.net
>>624
旧5000系としてマトモな造形なら、ネタとしていいかも。

富・旧5000系ベースの銀とか面白いと思う。

628 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/02(水) 01:58:40.61 ID:Y4lQmEPL.net
さすがにそろそろ鉄コレで5200出してくれてもいいんじゃないんでしょうかね?

629 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/02(水) 14:10:31.54 ID:uDdkbWlb.net
よもやのカブキ8000系

630 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/02(水) 14:14:06.76 ID:sjOGnHUw.net
(クハ8000+デハ8100 2両セット、交換屋根板付き3000円(税抜))

とかやりかねん

631 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/02(水) 17:24:37.93 ID:ZstbZz6C.net
>>629-630
それが来年2月の横浜フェスの目玉だったりして(笑)。

632 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/02(水) 17:52:19.65 ID:8ldiYNQ9.net
鬼に笑われるが、来年はチラ裏が爆死する。確実に爆死。

633 :チラシの裏大将軍:2015/12/02(水) 20:44:30.30 ID:aL6WisOS.net
僕は死にましぇん

634 :チラシの裏大将軍:2015/12/03(木) 20:39:43.50 ID:8MoaNkNc.net
私が死にましぇんと言ったのは、生物学的に死なないというだけであり、
社会的にはとっくに死んでおると自負しておるのです

635 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/04(金) 17:05:31.55 ID:6Y0369Ui.net
2chから消えろという意味だから。

636 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/05(土) 10:16:44.05 ID:qdLW0mKb.net
>>629->>633
いい加減5200やってほしいけど、
また既存品の塗り替えバリ展あたりでお茶を濁すんだろうなぁ

637 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/05(土) 10:49:22.67 ID:pQe7/ndd.net
それより8000だと思うよ
鉄コレにぴったりだと思うけど出ないね

638 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/05(土) 16:22:05.52 ID:wTrSnF6T.net
海坊主のバリ展で十和田やらんのか

639 :チラシの裏大将軍:2015/12/05(土) 20:25:14.97 ID:bc+f503C.net
私が2ちゃんから消えるくらいならば、
2ちゃんを無くしてほしいのです

640 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 12:56:49.58 ID:+LI0F9Wi.net
宝町から8000歌舞伎に使えるインレタ出たし、再塗装するユーザーとしても8000出してもらいたいんだがなー

641 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 18:22:05.37 ID:QthlAb8Z.net
>>630
OPは伊豆急8000系3両セットA、Bといったところかな?

642 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/07(月) 13:58:27.27 ID:5ppkdbw3.net
>>639
氏ねよ
2ちゃん依存症リアルメンヘラ

643 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 03:35:51.62 ID:5dZZxERD.net
>>636-637
西落合から小田急のを希望

644 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/13(日) 00:25:28.21 ID:XJXaADy3.net
鉄コレ、7601F歌舞伎出ないかなー

645 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:25:30.04 ID:2nbDZrKn.net
過渡カタログに予定品でヒカリエ

646 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 17:35:19.05 ID:7qI9CcWO.net
エアコン室外機の違いも表現してくれるのかな?

647 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 17:42:24.88 ID:3VobDqRv.net
爺のヒカリエが塵となる

648 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 17:43:14.99 ID:rurCy8yA.net
Y500までは手を出さんか

649 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 18:42:28.64 ID:3VobDqRv.net
まずは田園都市線仕様や目黒線まで手を出してほしい

Y500はその後。

650 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 21:18:52.07 ID:XR4V75K7.net
>>649
中途半端な過渡の事だから
ヒカリエと目黒線を出して
おわり

651 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 00:50:30.78 ID:L3u1JpGz.net
中途半端でも過渡からヒカリエと目黒線出るなら欲しいわ

652 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 02:36:16.27 ID:n+C+DY4L.net
新旧池上線セットが欲しい

653 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 07:09:06.73 ID:9wEsC3LI.net
>>646
扇ではないから、クーラーの違いも再現するだろ。

654 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 19:52:42.36 ID:m1P38/KQ.net
新5000シリーズで次にやるなら、田都の5000か、Y500をやって欲しいな。
目黒線は、相鉄との直通後にして欲しい。
今後の動向次第では、目黒線の8両化がありそうだし。

655 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 22:56:59.72 ID:9wEsC3LI.net
新5000系のサウンドカードきぼんぬ

656 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 00:42:42.60 ID:KexcPsZC.net
>>655
自分で言えばいい
「う〜〜〜〜〜〜〜〜」

657 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 06:44:18.57 ID:Va0Ttk4F.net
サウンドカードなら、旧7000日立車がいい。

ウウォーーーー
ンアァーーーー

658 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 06:50:47.57 ID:X12Y/6fM.net
モーター音が面白いのは、6000と9000でしょ。

659 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 08:35:30.27 ID:KexcPsZC.net
>>658
6000は走らせると周りから苦情が出るぞw

660 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 10:38:11.66 ID:fZcWxA1C.net
田都ユーザーお待ちかねの08系が蟻から

661 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 21:56:21.19 ID:uy3gSQ/x.net
>>660
最悪…

662 :チラシの裏:2015/12/19(土) 20:59:24.73 ID:zNBOFxD7.net
私としては、日立工場で活躍した晩年の旧6000系仕様を
模型化すべきだと思うのです。

663 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 22:35:51.92 ID:wwNjhsbN.net
08系は過渡待ちだな
社長が半蔵門線もやります発言してる以上

664 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 13:58:40.84 ID:93xjF5Oc.net
過渡には、50050もやって欲しい。
50070や50090へのバリ展も期待できるし。

665 :チラシの裏:2015/12/24(木) 20:45:02.00 ID:gw4TJIZH.net
半蔵門線は渋谷〜青山一丁目時代のオール8500系(中間に8000系)時代を
再現するべきだと思うのです

666 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 23:12:44.99 ID:4M2L1/gY.net
>>665
ちゃんとキットで2パンタデハ8100を作れよ

667 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 23:27:51.78 ID:s0mUFpz+.net
>>666
8143ね
田玉に来た時は片方撤去されてたけどね

668 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/25(金) 19:03:10.01 ID:L2VlwtUM.net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e175873031

669 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/25(金) 20:26:46.85 ID:Dem8OiKY.net
>>666
安心して下さい。もう作る必要ありません。

670 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 10:43:48.87 ID:6G+zJSre.net
東急8000の鉄コレ発表。
4両セットと増結用中間車2両セット。
中間車セットにダブルパンタ屋根とダブルパンタの片側撤去屋根付き。

8500と違って方向幕が小さいのが再現されてる。

671 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 10:52:39.83 ID:43ZbZURD.net
Tc M M' TcとM M'か。
どうせまた床下はテキトーだとして、後々を考えて大量お布施かな。
今の時期の発表で「近日発売」だから2月のヨコハマか。

672 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 11:23:00.53 ID:5k+kvnNw.net
オープンパッケージで伊豆急8000系を期待!

673 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 11:23:25.74 ID:43ZbZURD.net
帯無し時代で楽しむなら、窓から見える運転台を少し削って黒くした方が良さそうだな。
https://twitter.com/houenzaka/status/680561432866377729

674 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 11:32:44.72 ID:Jzm6JaGr.net
「ヨコハマで発売」が最有力なんだろうな…
4両セット6野口、2両セット3野口だとすると…
足廻りは宝町あたりが正しい形態のものを作ってくれそうな気がする

で、8500(の中間)がここになって活きてくると言う展開?

来年2月のヨコハマ、賑わいそうだなw

675 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 12:01:21.89 ID:Jzm6JaGr.net
歌舞伎デカール、8254・8255の調達もあるだろうし、
東急8000は久々に燃え上がる展開になる?

ランドマークホール入口前に早く辿り付ける裏ルートを
見付けておくことが必要になるかもねw
桜木町駅からの連絡通路の2Fの入口前で待ってるのは、意味がなさそう

676 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 14:11:37.56 ID:co25lU3gF
試作品見る限り、あまり出来が良くないな。俺も伊豆急仕様だけで良いや。
それより早く5200をだな

677 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 14:03:26.64 ID:FjSs0QIF.net
8000系の非軽量車の方向幕は全部小さいものと思い込んでたんだが、8500からの編入車は大きいサイズのやつもいるのね
これは編成難易度が高そうだ…

678 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 14:10:40.08 ID:f0/ffXxD.net
>>677
へ………編入車???

679 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 14:22:55.60 ID:arzvzzp9.net
ヨコハマフェスタ販売だと、
あと一か月ちょっと

だったらもうちょっと情報出てもおかしくない

なんとなく「電車とバスの博物館」リニューアルオープンにぶつけてきそう

そのほうが東急としちゃぁメリットあるじゃんん

680 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 14:44:06.77 ID:R8wZ+dHA.net
>>679
電車市場公式では2月発売になってるけど、電バスオープンも2月中なの?

681 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 14:44:54.77 ID:8Xy70QuE.net
むしろこの時期に実物の展示と言う最大の情報が出てくるのが異例中の異例

682 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 14:46:17.00 ID:jLoaytBx.net
いつもは成人式後位に出てきてたっけ

683 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 14:47:03.03 ID:R8wZ+dHA.net
>>681
電バスに8000の実物展示を発表!
かと一瞬思ったぜ

684 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 16:08:01.18 ID:43ZbZURD.net
>>675
あんた、鉄コレスレでも同じこと書いてるな。
事前に明確に禁止されなければ何をやっても構わないと思ってんのか?

685 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 16:10:09.77 ID:6EMAbiyG.net
開場と同時に鈍重な体を揺らして走るバカどもがあふれるのか…

686 :676:2015/12/26(土) 16:56:28.55 ID:fQlgPAEX.net
677

あっ、2月って出てますね
やっぱヨコハマフェスタなんでしょうね

687 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 17:58:15.05 ID:aSMVss8m.net
>>675
更にバリエーションアップし伊豆急8000系やインドネシア?譲渡仕様が出てくるのが夢じゃないな

688 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 18:01:17.66 ID:wJhau5ot.net
8000系は製造年次で形態差があるからなぁ。どのあたりを製品化するのかな? 個人的には8021Fが欲しいかな。

689 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 18:11:33.17 ID:odkMOAkq.net
>>684
ここを見て来年本当に実行してトラブってその次の年対策されるのがオチ。

690 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 19:03:52.06 ID:122YIOBf.net
8両にするならば12野口、大井町にするならば9野口で1両余るか…。伊豆急譲渡仕様改造を目論んでも来秋以降にオープンパッケで出そうな悪寒だな。

691 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 19:14:36.41 ID:VS55x6nD.net
乗務員扉の位置はちゃんとしてるね。

692 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 19:28:33.21 ID:FjSs0QIF.net
末期の8001F再現したいんだが、バリ展で1次車の金型作ってくれないかなー

>>678
ここを見ようか
http://toq8247.travel.coocan.jp

693 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 19:42:19.12 ID:Jzm6JaGr.net
>>684,686
あっちでもわざと記したつもり
実際、桜木町側の2F経由で入っても、入口前には既に数人いるんだよね
とすると、そっちより速く入り口前に辿り付けるルートがどこかしらにあるはず

恐らく、1Fのホテル経由あたりじゃないのかと思うんだけど
(実際にあった事実を記していれば、裏を考えるのも当然でしょ)

ただ、本当に対策が取れるのかは疑問なんだけどね

694 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 19:46:31.22 ID:Jzm6JaGr.net
「1Fのホテル→EV経由じゃないか」と言うのは、
ヨコハマじゃない日の7時前に桜木町に行く用事があったんで、
実際に検証してみた結果、とだけ記しておく

あんな寒い場所で早くから1時間以上待ってられるか、つーの

695 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 20:00:52.44 ID:f0/ffXxD.net
>>692
いや、8000系に8500系から編入された車両なんていないでしょ。

696 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 20:09:10.82 ID:Jzm6JaGr.net
>>692
いずれにしても、ピク等の歴代の東急特集(特に8000・8500関連のページ)は
目を皿にして読み直す必要があるだろうね
8000・8500・8090・8590(要は8000一族)の歴史(編成の変遷等)を
資料を観ずに全て語れたら、東急フリークの1人になれると思うけどw

697 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 20:39:33.92 ID:8Xy70QuE.net
>>692
そこを見たなら8500系は8000系の第○次車って言うのがわかるはずなんだがな…。

698 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 20:53:53.09 ID:FjSs0QIF.net
>>695
すまぬ、書き方が悪かったか
8500系に組み込まれた経歴のある8000系って言いたかった
まあ次車の違いって書けばよかったわな

699 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 21:22:46.93 ID:R8wZ+dHA.net
>>698
「8500系に組み込まれた経歴のある8000系」は方向幕小さいぞ
そもそもその一群が8500系に組み込まれた時が、8000系の側面種別表示器を
方向幕に改造した最初だ
8000系で方向幕が大きいのは、8500系の新造が始まった後に増結用に作られた中間車ね
(以上、「8000系」は狭義のほう、ね)

700 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 21:48:23.93 ID:mcuUTRWi.net
http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/images/toq8000/toq8027f/TOQ8254.jpg

701 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 21:49:23.39 ID:mcuUTRWi.net
http://toq8247.travel.coocan.jp/010325_8254_tama.jpg

702 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 22:27:08.15 ID:uGAdE3o/.net
昨今の値段高騰を見るにつけ
4両基本は7000円、2両増結は3200円ぐらいかな
7500円3500円でもおかしくない

703 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 23:34:40.30 ID:AYIlAOZI.net
中間2両がダブルパンタだから編成にしづらいな

704 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 23:51:21.18 ID:R8wZ+dHA.net
>>703
なんか誤解してるぞ
中間車セットのダブルパンタ屋根とダブルパンタの片側撤去屋根は交換用だ

705 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 01:13:07.92 ID:CR9N6xly.net
>>704
本当だ早とちりしてたよ
教えてくれてサンクス

706 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 05:02:39.54 ID:xykklyYd.net
赤帯なしだと台車はパイオニアですか?懐かしい急行板を付けて走らせたいですね。
来年の楽しみが増えました。   そして再来年は歌舞伎かも。

707 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 08:22:12.43 ID:ats4E0r3.net
>>692
末期の8001Fってデハ8400が組み込まれててがっかりの奴?
1両だけ軽量車で浮いていた

708 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 11:06:54.68 ID:DeelXCyd.net
パイオニア台車は7000系ですよ、お馬鹿ちゃんは消えてね。

709 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 11:13:36.89 ID:ViiSD7pL.net
>>708
クハ8000のTS708はパイオニアIIIだぞ。

外ディスクの台車だけがパイオニアじゃない。

710 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 11:26:01.25 ID:XcOS13Gr.net
田玉線の8500の編成に、1両だけ側面の方向幕が小さい車両が入っているのを発見た時、
「あっ、8000だ」と、子供ながらに嬉しかった記憶がある(笑)。

711 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 12:24:09.36 ID:xu+Jusg9.net
>>706
見本のクハはパイオニア台車だったよ。

712 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 12:52:33.82 ID:6ReXlVD0.net
8000の試作品見たけど、先頭車のオデコに少し違和感を感じた。
中間車は、違和感ないんだけど。

単純なデザインの車両って、少しでも違うと目立つのかな。
複雑なデザインだと全然形が違っても、誤魔化されるけど。

713 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 13:22:16.05 ID:AZkL32Gg.net
自慰のおまけパーツの顔より似てない

714 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 15:26:04.08 ID:SYB5DEck.net
>>712
前面方向幕の幅が狭い

715 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 16:57:37.82 ID:qVaf8HS1.net
自慰のおまけパーツの顔より似てない

716 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 18:28:12.57 ID:EhZvu3SX.net
自慰のおまけパーツも似ていない

717 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 18:29:17.80 ID:8OB7aiFd.net
Bトレのおま(ry

718 :チラシの裏:2015/12/27(日) 20:47:58.02 ID:GQxKTDuB.net
8000系は既に我が家の最大勢力ですが、
やはり私の立場で一両も買わんというわけには
いかんのでしょうな。

719 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 21:03:54.71 ID:i6gEaO8m.net
>>718
自閉症は死ね

720 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 22:19:15.50 ID:i4+OG/mg.net
10セットずつ買ったら割引とかしてくれないかな?

721 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 00:49:04.77 ID:MIHFciJA.net
10セット買うのに何ループするのやら。

722 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 02:03:32.35 ID:4ceVi/1i.net
東横8連にしたいのう

723 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 02:10:29.04 ID:W5Feptk6.net
>>704
中間2両セットの屋根2枚付ってそういう解釈でいいんだよね?

724 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 06:56:24.19 ID:4Oe51DK0.net
個人的には赤い看板は、7000や7200のイメージが強い。
8000だと赤幕に[急・渋谷][急・桜木町]のほうが見慣れてる。

顔は似てないなりに、年代設定は赤帯なし・冷房つきなので、本命仕様かな。

725 :チラシの裏:2015/12/28(月) 08:04:00.35 ID:OVNqxfou.net
赤い看板は8000系だってつけておったのです。
若輩の諸君らでも8039Fの最終運行の時に見たでしょう。

8000系の正面は実は再現が難しいらしく、だいたい似ていません。
強いて言えば、灰色Hゴム仕様にしたほうが、それらしく見える場合が
多いのです。8500系もそうです。
東急の車両は正面が難しいのが多い気がするのです

726 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 10:16:38.43 ID:VyjFj/74.net
そんなに言われてるほど似てなくないか?

727 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 10:36:59.85 ID:r/XzG8m+.net
8000系は各停優先で、7連化されて急行運用にもつく様になった頃
幕も電動化改造されたから>>724の記憶は合ってる。
過渡期は赤地幕+急行板もあったみたいだけどね。

728 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 10:50:41.72 ID:N5xy8s6c.net
似てない

729 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 11:41:45.45 ID:5q5bgq16.net
>>727
そうだな
急行は18m8連だった
7000を中心に、7200とか6000の爆音鈍足wとか

730 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 14:11:24.73 ID:0F4ESO5P.net
>>714
確かにそうだ。改良されるかね?
電車市場の8000の写真レアだね。
8011と8001を交換した時だよね。

731 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 19:59:42.63 ID:YZCu51/y.net
8000が出たら乾純氏の超絶精密化改造が見られるのかな。

732 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 20:19:50.66 ID:vmnjW3ao.net
これで伊豆急8000の発売フラグ立ったね。

733 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 20:49:45.94 ID:MO9yBlGU.net
TB編成なら複数買うがTA編成なら作ったからひとつだな伊豆急

734 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 01:04:16.35 ID:6Lsh+5GW.net
8000系、鉄コレじゃ色々と限界があるような…
京急旧1000みたいに、細かくバリ展してくれるならいいんだけど…

735 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 02:08:48.84 ID:DVdkmpAT.net
8000系、言うほど前面が破綻してるわけではない
ただ、誰も指摘しないが扉窓のRが実車はもう少しきつい、そして窓の位置がちょっとだけ下
GMの8000/8500と比べると分かる
8500系の時からこれが直ってない

736 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 02:24:39.44 ID:KO5PhsIq.net
たしかに側面のドアの表現が今ひとつなんだよなー
7200系では割とイメージと近い感じだったのに

737 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 10:55:08.42 ID:PA6QbUoY.net
爺完の8500の前面が一番クソ

738 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 18:52:58.51 ID:oWuIkpQr.net
>>702
今年の3500が4600円だっけ?
人気と需要はある程度把握してるだろうし、強気で8000円くらい吹っかけて来そうw

739 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 18:54:15.11 ID:oWuIkpQr.net
>>717
んこ?

740 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 18:56:44.62 ID:oWuIkpQr.net
>>737
鉄コレの8500もかなり酷かったと思うがw

741 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 19:04:03.13 ID:swXKOsZ9.net
値段も形状も自慰のが悪質でしょう

742 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 21:03:21.80 ID:00VzJ141.net
>>735
前面の肩の辺りとかあんまり似てないでしょ、おでこの面積が広すぎだよね
さらに、前面窓の位置も少し違う
んで、ヘッドライト位置が外側に行きすぎてるのが、似てなく見える一番の要因
実車のライトはもっと中央に寄ってた

743 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 22:26:50.44 ID:KO5PhsIq.net
え?
ヘッドライトなんてサードパーティーの部品に換えるのがデフォじゃないんですか?

744 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 22:29:13.28 ID:jR6JX0ef.net
>>743
鉄コレの場合はデフォじゃないけど良くやる

745 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 23:32:04.60 ID:yLMAqpvi.net
まあ、納得行かなきゃ買わずにGM改造でも何でも納得行くようにやれば良いだけだ。

俺は完成品で手軽に遊びたいから鉄コレ買うけどね。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 01:15:25.54 ID:k+NwMUV5.net
>>741
あの頃の爺は暗黒時代だったからなぁ
非軽量車のリニュしなくてある意味助かったわ

747 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 12:55:38.53 ID:Yj2NfYid.net
>>742
ひとつひとつ、パーツの位置関係見ると
(手摺や、サボ受けとの位置等)
そんなに違いは無いと思う。
急行灯と窓の間が狭いのか、おでこは広いかな。

748 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 18:57:19.36 ID:xcZydabd.net
てかなんで急行灯クリアパーツになってないんだよw
7200,7700ではクリアパーツだったのに謎の劣化

749 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 23:22:06.35 ID:lFJ9FZ7z.net
急行灯光らせたいのにめんどいな

750 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 23:55:10.39 ID:vPi69NEi.net
2コパン屋根用意するくらいなら
急行灯クリアにして欲しかった

751 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 00:11:56.49 ID:kCtcERUs.net
東急鉄コレで一番出来がいいのは7200?

752 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 06:55:56.75 ID:YxD7AjjR.net
>>739
Bトレ8500のおまけパーツとして8000赤帯なしバージョンが封入されていた。

753 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 07:46:59.13 ID:piaxWoRi.net
>>急行灯
ホンチャンではクリアになってることを祈る!!

754 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 12:59:13.51 ID:1E4qZtiW.net
>>737
これな
板キットの方が似てる

755 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2016/01/01(金) 14:17:30.49 ID:jrTPNum8.net
あけおめ!

756 : 【猿】 【9円】 :2016/01/01(金) 22:58:44.82 ID:iFpqsLo7.net
ことよろ〜

757 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 20:35:40.41 ID:wRRHGGpo.net
鉄コレ、みんな8連にするの?

758 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 22:33:00.45 ID:Qy6rlYom.net
>>751
そう

759 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 01:07:53.08 ID:BSswvi+v.net
>>757
俺は6連と4連

760 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 21:47:43.16 ID:MzSEWIlD.net
>>751
6000も結構良かったと思う
7600と7700の歌舞伎が欲しかったなぁ
本命は5200だけど

761 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 02:25:17.95 ID:3c8DRE9o.net
海坊主はバリ展やらないのかな

762 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 02:43:39.31 ID:wz70Bmhg.net
デハじいちゃんとこでがった緑のテツコレあまってるどうしよう・・・

763 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 10:59:39.98 ID:Tji3lm2E.net
>>762
ツートンの旧塗装に塗り替える

764 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 15:52:10.90 ID:1+g1VwiG.net
>>762
ブックオフに売ればいいよ!

765 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 14:56:46.16 ID:d6TQmmnG.net
>>762
相場を知っててわざとらしく書いてんだろうな、嫌な奴w

766 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 19:24:53.95 ID:JSCGYBKT.net
漏れもデハじいちゃんとこでかった銀のテツコレ3両セットあまてるどうしよう・・・

767 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 07:39:04.92 ID:9yj3zevM.net
銀の3両=8500

768 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 19:45:35.53 ID:nkwGJtbL.net
鉄コレ8000の詳細発表いつかな?

769 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 02:56:12.66 ID:t89fKXcs.net
去年の3500はかなり直前だった気が

770 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 08:46:22.60 ID:BKLrbePA.net
>>759
755だけど、週末(金曜含む)勤務のシフトだから早めに情報掴んでおけば休み入れられるんだよね…。まぁ自分が「鉄ちゃん」だということは職場の仲間も分かってるしある程度の融通はできるけど。

771 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 08:48:27.79 ID:BKLrbePA.net
ゴメン、「誤爆」だった。>>769さんへのアンカで俺765だった(寝起きで頭目覚めてねぇな…)。

772 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 14:05:41.79 ID:nKHoEJM7.net
目は覚めてないけど、チンポはギンギンなんだろうこのクソが

773 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2016/01/12(火) 20:41:12.63 ID:14eDLJie.net
遂に副都心線直通後の東横線を走る車両をNでフルコンプしてしまった…

774 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 23:40:10.81 ID:iAdUe5Qh.net
4両基本/\6000 2両増結/\3000 ←こんな良心的な価格ではないだろうね。
キリがいいところで \7000/\3500 に落ち着くのかな。 

775 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 09:28:11.09 ID:FyDVgvfs.net
去年の3500も3両で5000円だったから、両数と車体長も考慮するとそれくらいになりそうだよなー(´・ω・`)

776 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 09:39:04.17 ID:lAnnUMWB.net
8両で1.4諭吉、それに交換用の動力・車輪・パンタか…
こうなると、過渡の方が安い気が(しかもライト付だし)

777 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 14:48:56.06 ID:FyDVgvfs.net
鉄コレは完成品ではなく少し値の張るキットとして捉えないといけない

778 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 19:55:41.15 ID:kbUUuvlh.net
田園都市線の5120Fって、KATOが出した5050のカラーを変えるだけで再現出来そうなんだが。
こうなるとKATOさんには早い内に製品化して欲しいとか思ってみたり。

779 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 22:05:49.31 ID:jIgkULBa.net
>>778
5000と5050は前面FRPの長さが違うから「タイプ」にしかならないよ。

780 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 22:38:50.99 ID:1N1GdgnK.net
あの車輪、パンタを交換しない購入者ってどれくらいいるんだろう?

車種的にも、安全性からも幼児が押して遊ぶ物では無いし、マセガキなら背伸びしてN化するだろうし。

ゴミにしかならない部品込みで値段を付けられてもなあと思うと、最初から車輪を金属にして欲しいよ。

781 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 22:55:32.00 ID:QMLtBtt7.net
>>779
Nだと車幅にしろ指摘の長さにしろ
はっきり言ってどうでもいい差異

782 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 23:39:51.63 ID:1N1GdgnK.net
車幅は約2800mmに対して20mm位だしNスケールだからと、言い訳もできる。

前頭部部品は5000系の830mmから5050系は930mmになってるから、比率がずっと大きくて誤魔化せない。GMは明らかにバランスを崩してる。
まして一番目を惹くであろう、前頭部だからねえ。

機関車とかの特定番号作り分けができているKATOなら、ここは作り分けて欲しいところ。

783 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 23:43:55.40 ID:QMLtBtt7.net
>>782
見てくれの問題
例えれば、ハゲかハゲでないかの差だろ
大したことではない

784 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 00:00:58.08 ID:iMmZ/9g0.net
0.7mmか。意外と差がデカイはデカいが、案外判りにくい所だったりして?

785 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 04:48:27.92 ID:4lm++NHU.net
先頭部だけ見ても5000・5050・5080でみんな違うから模型メーカー泣かせだな

786 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 07:09:26.67 ID:Chfa7bC/.net
>>785
5050と5000の差異はどうでもいい人からしたら本当にどうでもいいんだろうけど、
Y500/4110/5080の前面の伸ばし方は流石に再現なきゃ違和感出ちゃうし大変よね

787 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 08:12:59.73 ID:DEw4dRUI.net
8000と8500も先端から乗務員扉の位置若干違うもんな
地味なところで変更加えてくるこの会社は何なんだよ…

788 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 08:23:43.56 ID:Z9mjtV2f.net
ヒカリエもあのままならタイプだからね

789 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 13:54:01.00 ID:FpM7L2vX.net
>>784
阪急の100mmしかない幅の差が、明らかに違うと思えるレベルだから馬鹿に出来ない違い。

790 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:08:29.24 ID:4lm++NHU.net
先頭部が同じのY500・4110・5080はボディがみんな違うんだよなw

791 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:16:16.18 ID:3CtJPQ+H.net
過渡がヒカリエをラウンドハウスじゃなくて正規ラインナップで発表したって事は
ただの塗り替えじゃなくて新規に作るってことだからな。
つまり5000系の車体もこれで作られることになる。

792 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:51:22.24 ID:YND+XaEu.net
>>791
4110のついでに5080もやってほしいよなぁ
側灯とか先頭車屋根上とか課題は多いけど

793 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 17:06:12.71 ID:Z9mjtV2f.net
5080は自慰のゴミを買う気にはならないから過渡で欲しいね

794 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 18:01:29.77 ID:IWUjs8np.net
>>787
メーカーが子会社でいろいろわがまま言えたから、ってのもありそう

795 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 20:07:56.21 ID:uQwRbliS.net
>>787
そりゃ、運転台が違って大きくなってるんだから乗務員扉もずれるわ

796 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/15(金) 13:25:27.20 ID:QSZPmiQl.net
ワガママもクソも、昔の電車はその都度オーダーメイドですから

797 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/17(日) 16:53:14.75 ID:hvUJViS8.net
今度の8000系
歌舞伎塗装とか伊豆急のバリエも出そう

798 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/17(日) 20:16:02.88 ID:QWFKYu5P.net
>>797
8254・8255→8090・8590・秩父・富山地鉄への流れも期待したいよな

799 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/17(日) 21:11:49.32 ID:rDv1I5m7.net
>>797
おそらく伊豆急譲渡はオープンで出すだろうね(あてずっぽ)。

800 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/18(月) 00:38:27.84 ID:hCfiDf6x.net
最速で今日には、鉄コレ東急8000のヨコハマイベントでの発売概要(販売価格も含む)が
早売りRMMを介したネット経由で明らかになるのだろうか

801 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 05:00:36.89 ID:ztIFYJEO.net
鉄コレ8000系
基本:\6500
中間:\3500
8連を組むの場合\13500
各2限

802 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 06:08:06.55 ID:9yx+XpU4.net
>>801
中間も2限…って死ぬじゃんw
これって、8500をも招集しないとならないんじゃ?
いや、8500の方が安く調達できかねないってオチ?

803 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 06:35:48.01 ID:EJqTSZBn.net
方向幕が長い車両が入ってた編成のほうが、リアリティーがある。

804 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 09:41:10.95 ID:iSu4d4VV.net
>>798
インドネシアもでしょ。
前面ガラスの保護網は、エッチングで。

805 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 11:05:09.84 ID:O5zQfuRV.net
>>802
「各2限」だから基本1増結2は買えるはず。6M2Tは無難に行けるでしょ。

>>803
8両編成で総ての車両が短い幕の編成もあったけどね。

806 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 11:59:25.59 ID:ztIFYJEO.net
一応8連を組む時の値段(基本1+増結2)を書いたつもりだったが
わかりづらかったか。
各2限だから、1人基本2中間2まで。

電車市場の告知サイト
http://www.railfan.ne.jp/denshaichiba/tkk8000.html

807 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 12:32:40.56 ID:HdwM2zdJ.net
急行灯。

808 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 12:58:02.64 ID:9yx+XpU4.net
>>806
電車市場の公式HPトンクス
前面がプレインな8000を見てると、真っ先に思い浮かぶのが末期8039F
赤帯や歌舞伎仕様・東急版「伊豆のなつ」な8007Fもやりたくなるよね

当然、自慰のS-1046A(東急ステッカー)は用意しないとならんだろうし

と言うことで、2/6の横浜駅近くのイベントも気になるなぁ
(詳細はトレジャータウンのページにて)

809 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 13:15:27.19 ID:9yx+XpU4.net
>>805
手元のピクで見たら、8011〜8021Fの6本が当該か(8両全部の側面幕サイズが小型)
これだと、当然歌舞伎編成も絡むね

810 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 13:32:03.11 ID:YWQedSR5.net
結局急行灯と行先表示機修正かからなかったのかよwww

余剰になってる8500のテールライトを急行灯として移植するか。。。

811 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 14:15:42.11 ID:SCJ6z6A3.net
トレジャーあたりから一次車用ランボードとか出ないかのう?

812 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 16:17:11.48 ID:WhPLx/Wt.net
>>810
コストダウンだろうね
それにしても、基本セットボリ過ぎじゃないの?

813 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 16:25:18.05 ID:FGQORA8y.net
急行灯は急行灯が無い伊豆急8000系の中間改造車に金型を一部流用する兼ね合いじゃないかと予想
にしてもそこだけは残念だわ

814 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 17:54:02.04 ID:CPm8GLRS.net
結婚してお金がないから
8000は基本だけ買って中間車は8500系から持って来ようかな
側面行先が大との混結があった気がするけど

815 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 20:09:44.31 ID:daajy0xG.net
>>813
前面ガラスパーツの共通化ってありそうね。

816 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 20:26:00.92 ID:xknE+kpv.net
>>814
金がないなら別れればいいじゃん。

817 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 20:39:09.36 ID:YWQedSR5.net
>>813
そこまで部品共通化徹底するってことは、乗務員扉上のBC不緩解灯が撤去されてる形態の模型化も望めないんだろうなー…orz

818 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 20:55:02.51 ID:K3q7SKFg.net
各自工夫のこと…

819 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 22:00:47.09 ID:152nxzky.net
鉄コレ、また台車枠ついていないのか…

820 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 22:13:10.80 ID:/LmpQ7ul.net
>>809
8011F〜8019Fはランボードがないから今回の製品には該当しない
8021Fは92年の組み換えまでは幅広方向幕の車両が混ざってたから赤帯無しでは該当せず。
今回の時代設定じゃ8連で組める編成はない

821 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 22:36:24.03 ID:9yx+XpU4.net
>>820
いや、ランボードや赤帯・歌舞伎デカールを自分で対応することも
当然前提にしてたんだが…
そのままで作れるとは全く思っちゃいないよ

822 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 23:14:17.47 ID:9yx+XpU4.net
>>819
鉄コレ長電8500「是非買ってね」
8500の8000組み込み6連をやろうとする人はいるんだろうか

823 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 23:32:49.84 ID:FGQORA8y.net
てか、クーラーよく見たら軽装車のやつ乗っかってね?何これ?>鉄コレ8000系

824 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/20(水) 00:09:28.28 ID:E/Wqc+7Z.net
>>823
「2/6の横浜駅近くのイベントの、トレジャータウンブースへ行け」と
冨技&電車市場が公式に仕掛けてるようにしか、もはや思えなくなってるよなw

825 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/20(水) 00:15:45.81 ID:i0adhrsa.net
>>823
ホントだ、よく気付いたな
見たところクハ1両とデハ8200の2つ目だけに乗ってるようなので、これはさすがにエラーなのでは?

826 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/20(水) 01:30:27.89 ID:dDt5o9NT.net
試作品だから有り合わせのパーツ載せただけでは
実車の8500ではクーラー着せ混用例あるみたいだが屋根R違う筈なのにちゃんと載るんだね

827 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/20(水) 08:10:44.80 ID:CO0kW3qm.net
今年は開場から僅かな時間で発売終了の予感だな。となると、菓子箱での価格はとんでもないことに…?

828 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/20(水) 08:23:31.37 ID:E/Wqc+7Z.net
>>827
金曜日でさえも、朝7時の時点で100人ぐらいは並んでしまうんじゃないのか、って気がしてきた
(これは煽り抜きでの直感として)

プラでの「真・8000」(側面方向幕が正しいサイズと言う意味で)、
決して侮っちゃいけないと思うし、東横・大井町線を再現する上では
絶対に外せない存在だしね

値段も相当高くなったけど、値段に関係なく純粋に欲しい人も
当然それなりにいると思うし(東急ファンならなおさらで)

829 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/20(水) 10:47:08.85 ID:i0adhrsa.net
今年は10時繰り上げあり得るかな〜

830 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/20(水) 11:54:49.39 ID:CO0kW3qm.net
>>828-829
もしかしたら日曜分を金土に振り分け、なんて事態も考えないかんか?

831 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/20(水) 12:22:40.51 ID:+X1GBXHk.net
>>830
それは絶対にない

832 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/20(水) 12:46:42.38 ID:VakewjUN.net
2限といっても8両にしたいなら1限と同じだから発売時間に並んでれば余裕で買えるよ。
ただループする奴が多数いるから昼過ぎには無いだろうな。

833 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/20(水) 15:27:53.96 ID:CO0kW3qm.net
で、京急ブースの担当者が指をくわえて見てると(笑)。

834 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/20(水) 17:17:03.13 ID:0LGB/ete.net
電車市場担当者はループに厳しいみたいだから
2周目お断りな流れになりそうな予感

835 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/20(水) 17:25:04.45 ID:VakewjUN.net
現地に行けば分かるけど、そうでもない

836 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/20(水) 19:25:37.73 ID:Mdt1LP0X.net
海坊主の時はループしようとしたオタが、ループ禁止です!ルールを守って下さい!って
言って弾かれてたな、何人も

837 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/20(水) 19:50:07.15 ID:/O22IzIc.net
海坊主は十和田にバリ展しないのか?

838 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/20(水) 20:51:42.79 ID:PfCDQIXP.net
昨年はループしようとして係員とトラブルになっているのを見たんだが。

839 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/20(水) 21:07:39.12 ID:VakewjUN.net
買ったのをカバンにしまってからループしないからだよ

840 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/20(水) 21:10:35.09 ID:E/Wqc+7Z.net
いずれにしても…
今年の場合、発売直前の列の最後尾はどのあたりにまで達するんだろう
久々に相当長くなるんじゃ?

841 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/20(水) 21:40:56.65 ID:bpqkz0Uj.net
8500の不人気を考えると似たような形の8000てそんなに人気あるのか?

842 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/20(水) 21:41:53.25 ID:W9Kcwf9U.net
日曜日(2/7)は早目に行った方が良いかな?

843 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/20(水) 21:46:20.48 ID:gmO31Sie.net
6000系購入希望者を優先入場とかしてきそうで怖い  実質抱き合わせ販売w

844 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/20(水) 21:55:27.09 ID:UxcCAGHZ.net
8500系が不人気だったのは同時期にGMから軽装車キットが出たからじゃないかね
安価に編成揃えたい人がそっちに流れたんだろう。

それに対して8000系は事実上Nスケールで初めての商品化だし凄いことになる・・・と予想

845 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/20(水) 22:05:27.41 ID:E/Wqc+7Z.net
考えてみたら、「特急」運用に入ったことのある東急の鉄コレって、製品化は今回が初めて?
前面に帯を貼り付けて東横特急を再現したい人もいるでしょ、きっと
(歌舞伎化なら側面もだけど)

15年ほど前、東横特急の運転が始まった時の衝撃…今でも忘れられない

>>841
8000が出たことで、改めて8500(中間2両だけだけどw)も見直されるよ
あっちは編成にしづらかったし、妻板の配管モールドにも拘ったら
長電の確保も必要だったしね(動力台車枠のためにもか)

846 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/20(水) 23:14:55.49 ID:i0adhrsa.net
>>841
8500は不人気だった、というより調子乗って8500セットも作っちゃって余り過ぎただけ説も

847 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/20(水) 23:51:53.45 ID:ZgGAJe95.net
>>844
>>845さんも書いてるけど、デハ8500がなかったから、に尽きるんじゃないか?

848 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/21(木) 04:32:59.65 ID:Ltl/FcK/.net
8000系、屋根上のランボードが惜しいなぁ。
8500系の金型を流用してるんだろうけど。

849 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/21(木) 06:49:09.91 ID:vHB9GudZ.net
実車は、8500系編成に8000系が入ったけど、模型は逆か。

850 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/21(木) 07:16:40.36 ID:ea/sWuom.net
ランボード有るのはエラーという意味?
3次車以降がモデルなので形態的にはあれで合ってる筈だが

部品共用でむしろ気になるのはTcのクーラー配置

851 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/21(木) 10:51:50.32 ID:Ltl/FcK/.net
ランボードを削るよりつける方が簡単ってだけ。
1次車の足つきか、3次車以降の足なしかも自分で選べるし。
クーラー位置も調整すればどうにかなる話。

852 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/21(木) 13:24:56.41 ID:kESVo+47.net
>>851
なんで加工する前提で出さなきゃならないんだよ

853 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/21(木) 15:21:08.11 ID:4ptQo7wv.net
自分のことしか考えられない人なのでは?

854 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/21(木) 18:34:49.70 ID:roQ2J2NA.net
加工前提と言いながらも
これはディスプレイモデルですからと言い訳もするよ

855 :塚集:2016/01/21(木) 18:36:28.07 ID:7xE+u8Ea.net
俺に魅入られた鉄コレは、悉く塚と成る

856 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/21(木) 19:30:08.48 ID:YazAQRBG.net
>>849
8000系に8500系が入ったパターンは伊豆急しかないか

8000後期軽量車は8256と8169しかないんだっけ?
あとは前期ハゲ軽量車
どこから持ってくればいいんだ?

857 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/21(木) 21:16:09.59 ID:3/YVp5LD.net
>>856
8連化以降は殆どの編成にハゲ仕様がはいってるから面倒だよな。
ハゲ仕様だけはどこからも製品化されてないから。

858 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/21(木) 22:09:17.41 ID:YskFJ9USl
>>856-857
鉄コレ秩父7000系の中間車が元サハ8950で13次車だが
ハゲ仕様なのは再現されていないし両端に貫通扉も付いてるから
使うには少し厄介だな

859 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/21(木) 22:08:54.01 ID:kgjLscRZ.net
>>856
田園都市線の8000系4連を5連化した時の増備中間車が8700だったな

860 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/21(木) 22:25:40.47 ID:bqtliEo+.net
流れに逆らって7連と5連を俺は組む。さて8300の床下機器はどこから調達しようかしら?

861 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/21(木) 23:46:58.03 ID:KryR+4jQ.net
>>860
爺8500系か8590系
…はもったいない

そもそも狭義8000系サハ8300は使われた時期自体かなり短いし
要るかといわれると?
8400なら大井町に常にいたし判るんだが

862 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/21(木) 23:52:53.98 ID:HX0NIcN3.net
>>856
ハゲ軽量車は爺完のボディと車体を接着パテ埋め、屋根の肩まで銀塗って再現すればいいのでは?
この方法で実車ハゲと違う箇所ってある?

863 :858:2016/01/21(木) 23:55:15.52 ID:HX0NIcN3.net
>>862
誤:「ボディと車体を接着」
正:「ボディと屋根を接着」
スマソ

864 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/22(金) 01:14:50.18 ID:8n9BoWti.net
爺は1500はまだやらんのか?

865 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/22(金) 10:32:53.17 ID:5ZyHnOym.net
>>856
>前期ハゲ軽量車
タイプだけど8500の秩父鉄道の中間ってハゲ再現してなかった?

866 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/22(金) 13:14:08.16 ID:EGcR/GUC.net
ハゲハゲって中野ハゲ?

867 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/22(金) 13:25:06.24 ID:l8JN1fic.net
>>865
そもそも8500系にハゲ軽量車がいない。

868 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/22(金) 14:01:56.36 ID:z/mf9Oi4.net
>>867
え?
寝言は寝て言ってくれ。

>>865
スルーされた。

869 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/22(金) 15:10:55.92 ID:gMNeVb+C.net
>>862
パテ埋めまでしないでも、肩の部分を銀に塗ってやるだけでもそれっぽく見えそう

870 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/22(金) 15:18:49.37 ID:JgpeSlxm.net
>>866
中野ハゲは初日に仕入れに来る
ハゲてるからすぐ分かるよ

871 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/22(金) 15:21:15.11 ID:7nhrHpJK.net
>>867
かの有名な8606Fにも1両組み込まれてるよ

872 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/22(金) 20:21:35.36 ID:zUZfiaZw.net
乾さんはヨコハマ並ぶかな?
超絶精密改造してくれるかな?

873 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/22(金) 20:29:17.45 ID:JgpeSlxm.net
肉汚も初日に来るよ
害者特権で後から来て最前列に割り込む

874 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/22(金) 21:48:45.55 ID:voPawl5F.net
どうやればランドマークホール入口に早く辿り付けるか、裏ワザ募集w

875 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/22(金) 22:02:54.84 ID:hN+1C9DN.net
1980年頃の東横線8000系をやりたいんだけど
その頃の編成表が出てるサイトってないかしら?

876 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/22(金) 22:04:50.87 ID:voPawl5F.net
>>875
当時のJRR本(私鉄電車編成表)でもあればなぁ…

877 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/22(金) 22:30:38.63 ID:Gjrcxyu4.net
>>875
東急 車両 動き でぐぐって見るといいよ。

878 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/22(金) 22:30:58.45 ID:57Br0uJa.net
>>875
東急線 車両の動き でクグれ

879 :871:2016/01/22(金) 23:33:33.85 ID:hN+1C9DN.net
>>877-878
大変参考になるサイトだ。情報ありがとう。

とりあえず6両買ってみることにする....

880 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/22(金) 23:33:59.83 ID:0BI/ekes.net
まんこ

881 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/23(土) 00:13:17.67 ID:m/D0MKmM.net
人間のオスはなぜ、交尾と思われる行為を撮影した映像を見て自慰行為を行うのですか?
また何故、風俗と呼ばれる場所でメスにお金を支払い、交尾と思われる行為を行うのですか?

882 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/23(土) 01:25:09.70 ID:CiKOfJrr.net
8000系、8連を忠実に再現するのは難しいもんだな…
ローレル賞のメジャー形式なのに、今まで完成品皆無の理由がわかった
秩父の8500(7000系)が3セットあるので
中間サハ車体と屋根を流用できないか思案中

883 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/23(土) 01:41:19.35 ID:CiKOfJrr.net
すまぬ
ローレル賞受賞は8000系じゃなくて8500系だった
ワンハンドルに界磁チョッパと先鋭的だから思い違いしてしまった

884 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/23(土) 10:16:56.31 ID:yB9tC5sq.net
そこらへんは間違えるのは良く分かる
なぜ8000系じゃないのか、と

885 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/23(土) 10:49:49.97 ID:FM688WtB.net
>>884
8000系登場当時はローレル賞も会員投票(通勤車の中から)で、毎年1件だった
で、スタイリッシュな大阪市交60系に負けたんだな
8500系の前年から委員会選考、複数授賞になった

886 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/23(土) 13:12:33.88 ID:QVXmhrA7.net
>>885
あんなクソ車両に負けてたのか
鉄道友の会の審査員は目が節穴なヤツしかいないのか

887 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/23(土) 18:36:59.73 ID:FM688WtB.net
>>886
だから審査員選考じゃなくて、一般会員の人気投票で負けたんだってばさ

888 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/23(土) 19:01:06.47 ID:LExLgMTj.net
大阪市交60ってGMカタログに東急7000改造ネタの一例として載ってたやつか
前面は透明プラ板をベースに腰板や縁取りを塗装しつつ貼り重ねるというものだった

889 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/23(土) 19:18:32.96 ID:MQs/sP7i.net
8000系がローレル賞を競った相手は名鉄モ600形。大阪市60系ではない。

890 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/23(土) 19:55:52.95 ID:FM688WtB.net
>>889
申し訳ない、調べなおしたら名鉄600とS46年度の決選投票を争ったみたいね
でもS44年11月(大交6000より6日前)の営業開始なのにどうしてS46年度に回ったんだろう?

891 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/24(日) 08:08:47.49 ID:x+/nwzE+.net
>>867
8947(8606F) 8842(8625F) 8843(8626F)
東急に残ってるのはこの3両

8950→秩父サハ7101(8609F) 8841→長野モハ8516(8624F)もこのグループ

892 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2016/01/24(日) 12:49:58.06 ID:zSRxbVnl.net
>>892ゲット!

893 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/25(月) 23:07:48.34 ID:l1ruVAZD.net
今度の鉄コレで伊豆急8000系先に作っちゃう人いるのかな?

894 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/26(火) 09:04:36.96 ID:v2xdAfO0.net
>>893
ヨコハマの会場に「発売決定!」と早速パネル展示されてたりしてw

895 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/26(火) 20:48:38.63 ID:vWO7/aXi.net
>>893-894
しかも鉄コレオープンパッケで(A・B二種類)。

896 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/26(火) 21:45:40.32 ID:BjORMbZD.net
歌舞伎の一般売はあるらしい。電鉄関係者からとは言ってないぜ。

897 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/26(火) 21:50:01.16 ID:kgFWaoTj.net
>>896
ソースはよ

898 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/26(火) 22:31:34.62 ID:iThdKFYV.net
順番が逆なら、歌舞伎を銀一色に塗るところだ。

899 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/26(火) 22:42:04.24 ID:v2xdAfO0.net
>>896
長蛇の列に並んで買ったら、会場の冨技ブース向かいの壁に(ry
つーオチになりませんようw

900 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/27(水) 01:20:13.65 ID:6wuRoIRZ.net
伊豆急にせよ、歌舞伎にせよでれば欲しいが、全部少しずつ金型作り変えてくれるのか?

901 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/27(水) 06:48:20.73 ID:JoIeNGj+.net
歌舞伎が出るんだったら、銀一色を買えなかったときの保険になるか。

海坊主のときは大寝坊して、イベントの開場時間に間に合わなかった。

902 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/27(水) 07:01:23.09 ID:l2BhiBwx.net
>>895
TA編成とTB編成の2種かな?
3両セットで交換屋根板2枚付属もありえるけど・・・

903 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/27(水) 08:39:55.78 ID:7amFFN4O.net
>>899
可能性大だな(笑)、でも「手の込んだコント」にはピッタリ!

904 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/27(水) 16:42:56.32 ID:gV7R0p+A.net
歌舞伎やるんだったら2次車の特徴を再現した上で8017Fやって欲しいなぁ
東横特急1番列車を再現したい。

905 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/27(水) 17:27:52.80 ID:9Favlj0w.net
8017F出たら謹賀新年ヘッドマークつけたい

906 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/27(水) 19:00:18.44 ID:EHtjJJBu.net
デカマラ御用達!
マラサイト!!

907 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/27(水) 21:05:02.74 ID:ypXj4zSw.net
歌舞伎は前面ステップ付きだから気をつけつな。クロポ7200素組みでブツ8やって後からステップ付きだと気付いた俺が敢えて言う。

908 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/27(水) 22:48:41.28 ID:6wuRoIRZ.net
>907
そうなんだよね、今回の銀一色、歌舞伎、伊豆急は前面(歌舞伎はアンチクライマー付き、伊豆急は飾り帯が無い)とか、コルゲート(伊豆急の改造車は一部無い)、トイレ、クーラーなど細々だけど目立つ部分が違う。

上の方であれが出たらこれが出たらどーしよ、なんて言ってるけど、金型作る事を考えると早々に出る方が不思議だ。

909 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/27(水) 23:46:42.60 ID:6wuRoIRZ.net
>908
アンチクライマーじゃないや、ステップだった。
もちろん、出たら欲しいけどね。

910 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/28(木) 01:08:23.89 ID:xko8pXDP.net
7000系の例を見ても、何だかんだで後々になって前面ステップ有無とかライトケースの作り分けしてくるんで、8000系も待ってりゃ色んな形態作ってくれそうな気もするがな〜

911 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 12:43:25.01 ID:y74vVpFE.net
旧5000のプラキットでるらしい
http://www.amagi-model.com/zug01/index.html

912 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 16:14:02.17 ID:KpHfNRWq.net
今さらキットなんていらん
どうせ出来はアンレールレベルだろうし

913 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 16:59:38.76 ID:KycL+pYS.net
いらね

914 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 18:23:55.18 ID:pV+OZ97H.net
真っ先に出てくる感想がキットいらねかよw
仮にも模型スレなのに寂しすぎるわ

915 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 19:15:25.18 ID:LRW0aYNt.net
あまぎなんて既に死んでる瓦礫
誰も喜ばない

916 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 19:26:59.44 ID:wio12wLb.net
中古で富の買った方が絶対良い
今更1/80のプラキットなんて産廃

917 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 20:55:01.14 ID:9bV2EWjv.net
海坊主なら買うけど青ガエルは好きじゃないからいらね

918 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 21:59:42.84 ID:BXv+pcyU.net
しかしここまで各社がNで
デハ3450に手を出さないは何故なんだい

GMのは似て非なる3000系タイプだから手出したくないし

919 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 01:53:00.12 ID:ssPKM8jf.net
鉄コレも8000まで出れば後は過去帳入りした車種に回帰すると予想されるので、
3000系列も何種かは出るのでは?

920 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 15:20:40.18 ID:O3fM2PfA.net
電車市場は東急車両に絡んだ車両しかやらないから3450形は厳しいんじゃないかね

921 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 15:24:04.53 ID:xxNRxToP.net
去年の3500も川崎車両で作られたわけなんですが

922 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 17:00:29.14 ID:O3fM2PfA.net
>>921
海坊主の更新をやったのが東急車両

923 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 17:58:05.75 ID:QHndxubf.net
じゃあ3450の更新をしたのはどこだ?って話になるが。

924 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 21:58:09.79 ID:16wzpfyE.net
8000何で11:00からなんだよ。
何時間寒い中並ばせる気、完全な殿様商売。小田急を見習え。

925 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 21:58:57.54 ID:16wzpfyE.net
東急感じ悪いわ、欲しい人に行き渡らない個数限定って。

926 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 22:10:00.29 ID:6yxpWWDN.net
>>924
寒い場所で待つのは7:00頃までだぞ
それから11:00までは屋根の下、比較的ぬくぬく待っていられるんだけど

927 :◆BF5B/YTuRs :2016/01/31(日) 22:23:00.00 ID:dTbhIkiq.net
7:00にゃランドマーク開くからな。
石川町6:42発の大宮行き乗っても余裕で並べる。
ランドマーク5階は普通に暖房効いてるし1階のコンビニも使えるし5階のトイレや喫煙所も使える。
上大岡や南栗橋、日比谷公園なんかに比べたら天国だよ。

928 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 23:04:35.58 ID:V3KZJaT6.net
>>926
>>927
そうなんだ、コーヒーと本でも持って並ぶとするよ。

929 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 23:26:18.55 ID:Heo8PVZg.net
>>922>>923
東横車輛じゃない?

930 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 00:25:08.78 ID:coZKO4PP.net
そんな寒い思いして並ばんでも、中に入れる様になってから現着しても買えるやん。

931 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 02:01:40.33 ID:wDBi5WFs.net
海坊主バリ展で十和田やれよ

932 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 07:16:35.41 ID:KSmjDgB1.net
>>930
早く並んでループしたい、もしくは他のブースでも早く買いたい…
と言う人もいるんじゃないかと
(数年前だったら、西日本商事の鉄道部品狙いと言う時期もあったけどね
この場合には、とにかく早く着いていないとならんかった)

933 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 12:16:56.44 ID:wvWsq3YZ.net
例年、ループされる前、開場時間に間に合えば買えてるぞ

934 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 13:20:44.30 ID:5pHXj0to.net
とりあえず金曜日は曇り時々雨の予報。

935 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 13:33:54.47 ID:xlyYYzBo.net
>>924
は?
早朝から並べば確実に買えるだろうが
並ぶのが嫌なら諦めるかヤフオクでボッタ価格で買えや、タコ

>>931
京急230のバリ展琴電もやらないし、流れが変わってきてるのかもな

936 :◆BF5B/YTuRs :2016/02/01(月) 16:46:55.01 ID:mdkrg3Jw.net
並ぶのは嫌じゃないが並びに行けない。ランドマークタワーを横目に通勤。

937 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 19:59:28.63 ID:fThpYe1t.net
で、今年はループさせてくれるの?

938 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 22:15:54.41 ID:wvWsq3YZ.net
ループする時に、買った品を隠した上、カツラをかぶれば大丈夫だろうね。
金曜に確実に来る中野ハゲがループ方法に詳しいよ。

939 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 22:22:31.08 ID:HsPDlhtF.net
海坊主の転売は儲かっただろうね
今回もテンバイヤーが多そうだ

940 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 23:32:43.67 ID:/ovT6vQJ.net
8500とか6000みたいになったら笑える

941 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 11:25:51.38 ID:0LY0w5lg.net
>>937
公式には禁止と言ってる

>>940
今回は久々に大盛り上がりだと思うわ
レスから感じる熱気が違う

942 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 12:40:11.00 ID:Qu8QfVKt.net
日曜は暴動が起きないといいのだが

943 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 12:58:10.82 ID:TOwWjk5F.net
>>942
早く辿り付ける入口が下手に晒された場合、金曜・土曜も暴動になるんじゃ?

944 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 16:54:25.57 ID:NDsgCZcQ.net
列先頭から600人くらいは商品手にできるのだから、開場前に行ってればば大丈夫だろ。
去年の3500もそうだったし。

945 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 17:00:20.74 ID:LSle9gG7.net
>>935
そもそも、去年出た海坊主じゃ十和田に使えるパーツがない

946 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 17:59:28.91 ID:dCu1xKZD.net
>>938
無職ニート転売屋の沢尻会208と塚集氏&カヲリパパ&勃起パパが
毎度のネタ出品を金曜からやらかしてくれるよwww

947 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 18:03:55.07 ID:eoKjUx64.net
同じ海坊主と言っても十和田は3650と3800でなかったか?

948 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 18:05:03.71 ID:ADfeAUUi.net
>>946
クズパパの並び、なんかワロタw

>>944
去年の3500はどちらかというと不人気枠
今年の8000は本命

949 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 18:10:56.86 ID:PwS7J5Rk.net
横浜は7時のビル開場と同時にそれまでの列を無視してダッシュする連中ばかりだから、
7時前から並ぶ意味は無いんだよな。列誘導か整理券配布くらいすりゃいいのに。
その点、渋谷の東急東横店で限定販売した時はさすが対応が行き届いてた。

950 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 18:37:27.80 ID:Ul82qhHO.net
海坊主は根っからの東急ヲタには不人気でありながら
今30代〜40代前半が幼少期に慣れ親しんだ姿と言う
ある意味バランスの取れた車種だった

951 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 19:18:48.79 ID:H8ZSf7tr.net
横浜に向けてスレが伸びそうなので
早めに立てておきました。

東急電鉄を模型で楽しむスレ 19K [無断転載禁止]c2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1454407916/

952 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 20:32:29.60 ID:NIKoNoQu.net
8039Fが引退前に走った線路のほぼ真上で発売か

953 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 21:59:03.19 ID:Qu8QfVKt.net
8039に限らんが、そういう点ではたしかにふさわしい販売場所だと思うね

954 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 22:31:42.05 ID:TOwWjk5F.net
>>949
上大岡とは違って、ランドマーク内への入り口が数か所もあることや、
最寄駅が複数あること(桜木町・みなとみらい)などから、
結局はランドマークホールの入口にどれだけ速く辿り付けるかなんだよね

公式でも何も誘導案内はせず、「入口の前に並んでくれ」と言うことから
割り切るしかないんだろうけど

東急鉄コレを買うだけなのなら、7時に着いていれば十分なんだけど、
今までだと鉄道部品(トレインボックス)・Bトレなどで、
どうしても先を争う必要を要した時もあったんだよね
殺到しそうなのは、今年は東急鉄コレだけっぽいけど

955 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/03(水) 00:21:44.64 ID:tXjc4rTQ.net
5000と5200より海坊主のが好きだったわw

956 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/03(水) 01:27:42.42 ID:PhSe9Kk6.net
末期の8039Fって、側面方向幕が大型なの5両入ってたっけ

957 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/03(水) 04:51:54.63 ID:eR1G9u99.net
>>956
中間は全部大型。
しかも、パンタ車は3両とも軽量試作のハゲ仕様という厄介編成

958 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/03(水) 08:47:34.99 ID:FjnFFDcO.net
>>956
>>957
中間車って1両だけ小型組み込まれてなかったっけ?
デハ8218だったと思うが

959 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/03(水) 08:57:10.27 ID:CgvuzPDN.net
>>958
8035Fと8039Fが似たような編成だったと思う

960 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/03(水) 18:48:52.96 ID:bOobyno2.net
>>950
30代前半の奴は覚えてないだろう。
1989年引退だし、
せめて30代後半以降のひとでしょ。

961 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/03(水) 19:41:50.73 ID:bzFjlM2K.net
>>943
今年はホテルからダッシュかける予告をしてるヤツがいるな。

>>949
怪我人(俺じゃないw)も出てるのに何も対策しないクソ運営も同罪。
グッズを売る会社が対策しろとか、責任のなすり付け合いしてるんだろ。
一応カツミが連絡先(○3-3711-7738)になってるが何もしないんだろうな。

962 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/03(水) 19:54:09.66 ID:zi+xmmCe.net
まず8039Fの編成
8039(4次)8248(12-2次)8158(12-3次)8218(4次)8164(13次)8249(12-2次)8159(12-3次)8040(4次)

行き先表示が小型なのは狭義の6次車まで。10次車から広くなった。
つまり小型は8039,8218,8040の3両
位置に関して
12-3次車までは表示機端が窓の端と一致、13次車以降は中心線が窓と一致
つまり8164だけ形態が違う

ほか詳細調べたきゃ根岸旭台の形態別一覧でも見て研究してください

963 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/03(水) 20:00:30.30 ID:0oUKRk6p.net
>>961
いつもの桜木町側入口から開門ダッシュしたら、既に入口前に数人いて、
そしてほとんど息を切らしていないと言うことは…なんだろうけどね

1Fのホテル内入口からダッシュ→エレベータを使用すれば、
早朝の寒さからも逃げられると言うことになるんだよね
仮に、ホテル側の開門が数分程度でも早いとなると…

オンリーワン商品を狙うか、早く買ってとにかくループしたいとでもなければ、
あまりに早く来過ぎても無意味だけど
(過去に遡れば>>954のような状況もあったけどね)

964 :958:2016/02/03(水) 20:11:42.07 ID:zi+xmmCe.net
追伸
小型なのは8001〜8052 8101〜8147 8201〜8236

一応調べたが最末期の未更新車編成でオール小型は無し
(更新車は8011F〜8019Fがオール小型)
8007,8009Fの6両が最大です
(残りの8200形2両は8500系セットのサハ8923でも持ってくるのが正解?)

以下は81年頃の編成(根岸旭台より)
この辺はオール小型です
8011F 8011-8227-8111-8206-8112-8012
8013F 8013-8228-8113-8207-8114-8014
8015F 8015-8229-8115-8208-8116-8016    
8017F 8017-8230-8117-8209-8118-8018    
8019F 8019-8232-8119-8210-8120-8020    
8021F 8021-8233-8121-8211-8122-8022    
8023F 8023-8234-8123-8212-8124-8024    

965 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/03(水) 20:31:27.47 ID:wFs95e+F.net
>>963
ダッシュすんなクズ

966 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/03(水) 20:53:53.19 ID:FjnFFDcO.net
てか7時の開門前に待ってるガチ勢って例年何人くらいいるもんなの?

967 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/03(水) 21:06:05.75 ID:+JWW5x/T.net
俺は金曜日行けないが今回も7時に必死でダッシュする連中ばかりだろう。
そんな連中を横目に後からのんびり来た肉汚は害者特権で最前列に割り込むけどな。

968 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/03(水) 21:07:04.92 ID:ANaneSzH.net
おしるこは何杯位サービスされるのですか?

969 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/03(水) 21:53:57.69 ID:lq3b1ZqV.net
今回の鉄コレは人気があると思うけど、7時頃に着いていれば購入可能でしょう。

流石に、いきなり500人は並ばないでしょう(笑)

最も、何とかループしたい方(禁止と思うが)はやっぱり開門ダッシュ?

970 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/03(水) 22:02:28.03 ID:tXjc4rTQ.net
ループはお断りされてた
ヅラ着用までするやつは知らんが

971 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/03(水) 22:08:28.43 ID:0oUKRk6p.net
>>966
ここ最近なら、せいぜい40〜50人くらいだよ
今回の目玉は鉄コレだけで、鉄道部品やBトレは絡まないし

972 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/03(水) 22:10:53.45 ID:GAJpldxo.net
>>967
Aちーちーを厚遇しないのは障害者差別!
M窪編集長やキム利行大将軍に言いつけてイベントを叩き潰してやるわ!
って?

973 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/04(木) 02:04:36.62 ID:ryF0frin.net
>>962
8039Fは、相当な気合いがないと再現できないなw
12-2次車と12-3次車も違うし・・・・

974 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/04(木) 09:47:29.94 ID:nxjl97pm.net
>>966
オンリーワンの部品や有るのかどうかもわからない蔵出しレア在庫を狙うわけでもないのに開門ダッシュをかける奴は一種の病気。
くれぐれも覚醒剤とかに手を出さぬよう祈っておく。

975 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/04(木) 12:26:37.85 ID:Hb4x6mNk.net
>>974
心配すんな、シャブ買うだけの銭なんかない連中ばかりだから(笑)。

976 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/04(木) 12:50:14.99 ID:LWddZUNu.net
インフルエンザが社内に蔓延してランドマーク行けなくなったorz

977 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/04(木) 14:02:20.68 ID:XCN2wcvB.net
俺も変な風邪貰って絶賛発熱中だから無理だわ
職場で向かいの席の同僚から移されたっぽい
今回は電車市場あるんだっけ?

978 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/04(木) 14:06:27.98 ID:BApBLtw0.net
>>977
あるよ
鯖が楽天だから、当日発売時刻にネットにつながってれば確実に買えると思うぞ

979 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/04(木) 19:57:33.26 ID:bIiRdizf.net
土曜日に英樹がリゾートガエルで乗り付けるってよ!黄色い声で迎えてやってくれ。

980 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/04(木) 20:42:54.96 ID:iCXoGgb7.net
>>978
開始後アクセス集中し繋がり難くなり鯖ダウン

漸く&#32363;がった頃にハイ 売切終了

そういう結末だろ


>>977
諦めた方がいいよ

981 :rakutensyain:2016/02/04(木) 21:01:53.65 ID:nxjl97pm.net
>>980
jyakamashiiwa bokega!!
rakutensarver wo nameruna!!
omaera tetuwota suusennninnteido no doujiakusesu nado
he demonaiwai!
sonokawari 10jininatta syunnkannni urikirerugana hahaha!!!

982 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/04(木) 22:02:05.41 ID:OR/2Z4CR.net
毎度!塚集や!!
明日はいよいよ東急8000の発売でんな!
今は梅田のモータープールで2000円で予約した夜行バス待ってるところですわ。
正味の話、平日に開催して我々無職転売屋に利益供与してくれるなんて東急さんは流石やで!
だいたい京急とかは数作りすぎなんじゃボケ!あんなんじゃ儲けにならんやないけ!怒るでしかし!!!!

こっちはpapaから教えてもらった乞食御用達の巨大エナメルバックを用意して準備播但やで!
毎回、ビニール袋に入れた鉄コレぶら下げたままフォークダンスを踊ろうとして販売拒否されてるアホがおるけど
中身が見えないカバンに入れてしまえば「お前、カバンの中身見せろや!」なんて、
秋葉原で嫌がらせの職務質問してくるアホ警官みたいな事は店員共は言えへんのじゃ!
これで今回も利ざやの大きい基本セットを中心に96ケースは仕入れたるで!
この前の上大岡では交通費丸損でエライ目におうたから今回は取り返したるで!
人生、勝たなあかんのやでぇ!!

983 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/04(木) 22:06:05.35 ID:V/2UyH/m.net
おう、頑張れよ。

984 :972:2016/02/05(金) 00:17:45.43 ID:HErFizNz.net
>>977
俺は元気なんだが、同僚が罹って出社出来なくなり、非常召集をかけられたorz
その代わり通販の開始時にパソコンから発注する許可をもらった。

985 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 03:46:05.54 ID:qJDHpRp9.net
さて、これからヨコハマへ逝くか

986 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 04:07:46.58 ID:e5mNuBeN.net
>>985
ああ、今日なんだっけ?
今日休みだし行こうと思えば行けるが
こんな糞寒い中並ぶのは勘弁だし
俺の手足となって働いてくれる転売屋から買ったほうがはるかに楽
もちろん、土曜に買えたらそんなことする必要も無いが 

987 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 04:10:15.48 ID:e5mNuBeN.net
気持ちが醒めてるのは、爺9000系2次車買ったばかりなんだろうな
あれだけ出来がよくなったら、扉窓の似てない鉄コレ8000なんてどうでもよくなった

988 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 05:44:36.31 ID:2OjxVC9F.net
お、高度な情報戦が始まってますな

989 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 07:32:35.57 ID:SgtMGDkFx
東急9000の塗装済キット
なんか まだ経ってないのに
在庫切れ多くないか

990 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 08:02:24.95 ID:h8186tKY.net
列見て来たけど、今日は最後まで残すんじゃない
日曜とかは分からんけど

991 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 08:08:02.62 ID:z5uoTvPP.net
何気に列整理されてるね
去年は列整理なかった気がするんだが

992 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 08:32:05.38 ID:EpvdPI9T.net
今並んでいるけど後ろ馬鹿話し声うるさい

993 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 08:50:10.06 ID:7O0k2XmM.net
今並んでいるけど後ろ馬鹿話し声うるさい

994 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 08:52:06.33 ID:e5mNuBeN.net
ごめんな、代わりに謝っておくよ

995 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 08:53:49.44 ID:OtyWuCeP.net
>>984
話がわかるボスだな

996 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 08:57:19.54 ID:T+RDiLmR.net
現着
列整理の所為か坊主の時より列が短い気がする
それとも朝の地震の影響なのか?

997 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 10:37:02.50 ID:DpjPAhLh.net
入場始まった?
入場列と鉄コレ列分かれてないの?

998 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 10:39:08.48 ID:odL4hN7/.net
開場30分早まった

999 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 10:43:17.16 ID:sOaC7eDb.net
>>997
分けてるけど鉄コレ列案内のデブメガネがきちんと言わないからぐちゃぐちゃ。
一度入場→退場→鉄コレ列へのはずなんだが、
既に成り立ってない。
入場済みのチェックなんかしてない。
チラシ持ってれば入場したと言えるから、ループ組に有利になる仕組み。

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 10:46:58.19 ID:ZIsxtOdt.net
パイオニア台車のディスクが脱落してるやつがあるみたいだから、よく見て買った方がいいよ。

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 10:48:43.10 ID:sOaC7eDb.net
デブメガネの案内が悪いから、
単に鉄コレと入場の列を分けてるようにしか伝わらない。

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 10:49:02.92 ID:e5mNuBeN.net
>>1000
俺のは大丈夫だった
ちゃんとディスクブレーキだった

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 10:59:03.80 ID:sOaC7eDb.net
入場済みの確認は自己申告とかバカじゃねーの

1004 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 10:59:46.91 ID:SRC+4MKN.net


1005 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 11:01:59.52 ID:DpjPAhLh.net
1列で並べとか2列になれとかやっぱり1列とかもうね

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200