2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part23

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 23:37:35.24 ID:MriLg6BK.net
“HO”とは本来、1/87縮尺・16.5mm軌間の鉄道模型のことです。
しかし、この日本では、一部のメーカー・販売店や、多くのモデラーが1/80・16.5mmをも“HO,HOゲージ”と呼んでいるのが現状です。
別の名前で呼ぶべきなのか、それとも現状追認でいいのか、1/80・16.5mmを“HO,HOゲーシ”と呼ぶことの是非について議論しましょう。
なおゲージ関係に興味を持つとHO関連では、模型業者Bassett Lowke氏,同社の技術者で現在の鉄道模型の基礎を確立した
Henry Greenly氏,模型関係出版業者のPercival Marshall氏、の名を知らない人は居ないでしょう。

《前スレ》
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part22
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1343717199/l50
あくまで“名称問題を考える”スレですので、規格そのものを批判する発言は禁止です。
規格自体に対する批判や優劣比較は別スレでお願いします。
また、他のHO/16番関連スレにゲージ論を持ち込むのもお止め下さい。
ゲージ論に興味も関心も無い人を巻き込むのは慎みましょう。

119 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 00:09:08.87 ID:H7HCqocW.net
>>118
軽便用のパンタと幹線用のパンタを同じと勘違い。
これを「早とちり」と言う。
軽便用と幹線用のパンタの区別のつかない人が、
果たして1/80のパンタと1/87のパンタの見分けが出来るのでしょうか?
空モデラーの言い草なんていい加減なものばかりですね。
きっとゲージとスケールの関係も実際に見ても判らないからこそ、
数字だけが頼りなのでしょうか。

120 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 00:13:05.06 ID:FHxdOEHe.net
>112
HOでは610mmは9mmで模型化製品化が主流で6.5mmは影が薄い
ならば
1/80でも610mmは9mmで模型化製品化でOKでは内科医

121 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 16:23:05.04 ID:MflKpb8i.net
>>120
同意。
芋教ではそういう“どんぶり”は許さんのだろうけどねw

122 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 21:06:28.86 ID:1kgLJ+Bl.net
>>121
その割には、1/87・9mmの西大寺や、1/87・16.5mmの玉電を平気で売ってたりする>芋屋

123 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 17:01:38.86 ID:DjvNkAyS.net
HOゲージ 軌間16.5mmかつ「おおむね」尺度1/87〜1/80の鉄道模型
 HOナロー 軌間9mmかつ「おおむね」尺度1/87〜1/80の鉄道模型
 16番    軌間16.5mmかつ尺度1/80の鉄道模型
Nゲージ  軌間9mmかつ「おおむね」尺度1/160〜1/144の鉄道模型
 Nナロー  軌間6.5mmかつ「おおむね」尺度1/160〜1/144の鉄道模型
芋ゲージ  芋が発売している軌間12mmかつ尺度1/87の鉄道模型
偽芋ゲージ 芋が発売している軌間がおかしい尺度1/87の鉄道模型

124 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 17:43:02.73 ID:3QUCCGJm.net
>>122
芋屋は二枚舌。

125 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 01:06:33.39 ID:PZl+IaQ5.net
HO    尺度1/87かつ軌間16.5mmの鉄道模型
HOナロー 尺度1/87かつ軌間9mmの鉄道模型
16番日本型 軌間16.5mmかつ尺度1/80前後の鉄道模型
N     尺度1/160かつ軌間9mmの鉄道模型
Nナロー  尺度1/160かつ軌間6.5mmの鉄道模型
芋     芋が発売している尺度1/87かつ軌間12mmの鉄道模型
偽芋ゲージ 芋が発売している軌間がおかしい尺度1/87の鉄道模型

126 :鈴木:2015/06/29(月) 07:29:29.02 ID:TXmAUsZe.net
>>125
(1) HOゲージ 軌間16.5mmかつ「おおむね」尺度1/87〜1/80の鉄道模型
(2) HOナロー 軌間9mmかつ「おおむね」尺度1/87〜1/80の鉄道模型
(3)  16番    軌間16.5mmかつ尺度1/80の鉄道模型
(4)  Nゲージ  軌間9mmかつ「おおむね」尺度1/160〜1/144の鉄道模型
(5)  Nナロー  軌間6.5mmかつ「おおむね」尺度1/160〜1/144の鉄道模型
(6)  芋ゲージ  芋が発売している軌間12mmかつ尺度1/87の鉄道模型
(7)  偽芋ゲージ 芋が発売している軌間がおかしい尺度1/87の鉄道模型

貴発言に上の如く番号を付けて引用、レスさせてもらいますよ。
私見では下の如くです。

(1)は HO    尺度1/87の模型  と訂正。
(2)は HOナロー 実物標準軌未満のHO模型  と訂正。
(3)は 16番  「1/80前後」は間違いで、 「1/80」  と訂正。
(4)は N     尺度1/160かつ軌間9mmの鉄道模型  は、かなり賛成。
(5)は Nナロー  実物標準軌未満のN模型  と訂正。
(6)は 芋     芋と称する模型規格は存在しない。
(7)は 偽芋ゲージ 偽芋ゲージと称する模型規格は存在しない。

127 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 07:55:08.39 ID:csqG9aI4.net
>>126
1/76・1/87・16.5mmは16番じゃないのか。
今までの主張と違うじゃないか。
あと、1/148・9mmはNじゃないの?
日本の150・9oはNナローなの?

128 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 07:56:37.51 ID:csqG9aI4.net
最終行 150→1/150に訂正。

129 :鈴木:2015/06/29(月) 08:21:39.96 ID:TXmAUsZe.net
>>127
「日本型16番」と書くべき部分に「16番」と誤記してしまいました。
>>126は下記の【 】内のように訂正します。
【(3)は 16番日本型  「1/80前後」は間違いで、 「1/80」  と訂正。】

>あと、1/148・9mmはNじゃないの? 日本の150・9oはNナローなの?
その事に対してはここでは扱いませんでした。

130 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 08:26:02.60 ID:csqG9aI4.net
>>129
自分の気に入らないものは扱わないということですか?
だったら1/80・16.5mmも扱わなければ良いじゃん。

131 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 08:59:59.50 ID:pMEdYoXp.net
>>129
さすが 芋屋の“未公認番犬”だけのことはある!
…気に入らないモノでもご都合によっては扱っちまうなんてw

132 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 13:25:52.09 ID:K6KiFNM4.net
これはガチでやばい
風しか縁がない僕にもできた
しかもタダで↑運じゃないね

0▼2it.nGt/d12/381deep.jpg
▼を2に、Gをeに変更

133 :鈴木:2015/06/29(月) 15:57:45.77 ID:pG9+pdz7.net
>>130
ここのスレタイは
ーーー  新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】  ーーー
ですよぉ。

中心課題からはずれた問題に、一々コメントするか否かは2ch参加者の自由。

だけども、オタクが、自分で気にいってるらしい
「N」だか「Nナロー」だったか、そういったゴチャゴチャした話を、
心から扱いという言うなら、気のすむまで書けばいいんじゃないの?

重要な意味を含んだ意見を書いてくれれば、
心から喜んでコメント差し上げますよ。

134 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 17:38:05.67 ID:DnZDqbc1.net
>>129
>「日本型16番」と書くべき部分に「16番」と誤記してしまいました。
>>126は下記の【 】内のように訂正します。
>【(3)は 16番日本型  「1/80前後」は間違いで、 「1/80」  と訂正。】


新幹線は?

135 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 18:31:51.57 ID:AUQMYwOX.net
>>134
新幹線のことまで考えが及ぶはずが無いでしょ。
鈴木g3の守備範囲は「岡蒸気からこだままで」なんだからさwww

136 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 20:42:15.51 ID:csqG9aI4.net
>>129>>133
>>134にも書いてあるが、1/87・16.5oの新幹線は日本型16番じゃないの?
何で1/160・9oはNと記載されているのに1/150・9oは無視するの?
どういう基準で扱ったり扱わなかったりするのかさっぱり判らん。

137 :鈴木:2015/06/29(月) 20:44:50.69 ID:pG9+pdz7.net
>>134
では下記の如く訂正しましょう。
【(3)は 16番日本型 
@新幹線以外は、超ナローゲージも、広軌も、車体縮尺は1/80でしかも、ゲージは縮尺とは全く関係なく16.5mm。
A新幹線は、保線用小型車をも含めて車体縮尺は1/87でゲージは16.5mm。
B車両以外の建造物やシナリーに関しては明瞭な説明は出来ない。
 新幹線以外用の建造物は1/80なのか? 
 新幹線用の建造物は1/87なのか? 
 又、これらの中間や折衷(例えば1/83とか1/85の新大阪駅)は許されるのか? も不明瞭な規格である】

以上の如く16番は複雑怪奇な規格なのです。
ところで君の16番日本型規格に関する説明は書けるのかな?
既に書かれた>>123>>125には賛成なのかな? 反対なのかな?

138 :某356:2015/06/29(月) 20:52:39.33 ID:XAfFaoPi.net
>>126
まぁ所詮"私見"なわけで、
他人から見たら「あぁそうですか。」でしかないですね。

それで鈴木さんが満足なら結構なことじゃぁないですか。
他人がそれに同意するかどうかは別として。

139 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 21:00:54.30 ID:csqG9aI4.net
>>137
何度も訂正するのは好い加減に書いている証拠。
そんな意見なんてだれも信用しない。
自分で勝手にチラシの裏に書いて何度も読んでいれば良い。

140 :鈴木:2015/06/29(月) 21:59:46.67 ID:pG9+pdz7.net
>>139
オタクの意見は書けるの? 書けないの?

141 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2015/06/29(月) 22:39:54.01 ID:WSQF55a2.net
>>137
>以上の如く16番は複雑怪奇な規格なのです。

そうでしょうか?
G=16.5mmにどれも載せられる、と云う点では頗る単純明快だと思いますが。

142 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2015/06/29(月) 22:44:41.65 ID:WSQF55a2.net
やはり、1/80・16.5mmの名称問題は、1/80・16.5mmの愛好者だけで
議論したほうがいい。
他ゲージ愛好者やアンチは余計な口ははさまないでもらいたいね。

143 :鈴木:2015/06/29(月) 22:51:28.42 ID:pG9+pdz7.net
>>141
新大阪駅は何分の1で作ればいいの?
答えは頗る単純明快なの?

144 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2015/06/29(月) 23:06:20.55 ID:WSQF55a2.net
あらためて書く。

やはり、1/80・16.5mmの名称問題は、1/80・16.5mmの愛好者だけで
議論したほうがいい。
他ゲージ愛好者やアンチは余計な口ははさまないでもらいたいね。

145 :鈴木:2015/06/29(月) 23:09:28.04 ID:pG9+pdz7.net
あらためて書く。

新大阪駅は何分の1で作ればいいの?
答えは「頗る単純明快」なの?

146 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 23:12:21.85 ID:jvC6F+mG.net
「おおむね」だから深く悩まずに自分で判断できるだろ。単純明快じゃねえかww

それぐらいの事が判らない処が、鈴木はバカだって広く定着する理由なんだよw

147 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 23:37:01.29 ID:csqG9aI4.net
>>145
あなたは誰でも判りそうな軽便用と幹線用のパンタの区別が出来ない人ですから、
相変わらす数字しか頼りにするものが無いのですね。
可哀そうに…。

148 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2015/06/30(火) 00:05:09.56 ID:r6HQoZIT.net
>>145
>新大阪駅は何分の1で作ればいいの?

やはり鈴木さんって、数字しか信用できない人みたいですね(笑)。

149 :鈴木:2015/06/30(火) 00:08:06.24 ID:NwQXLLqd.net
>>148
数字が決まらなければ、図面一つ描けないですよ

150 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 00:09:56.46 ID:zX7ZVTbL.net
鈴木はバカだ。
自分で自分の趣味のことも決められないw

151 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 00:34:43.31 ID:vJCeRUJQ.net
カツミの一号機関車や弁慶は1/70位だったはず
16番日本型の縮尺はファジイでおおむね1/80で1/80固定は間違いだぞ
さらに16番日本型の車体幅は1/77程度なのは良く目にするところだ

だから山氏の意見は、16番のファジイ1/80には縮尺名称は付けられない、であった
と言われている

152 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 00:38:30.12 ID:RTGhmxD7.net
>>145
1/1 で作れば?

153 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 04:31:26.11 ID:Udh5AX+W.net
鈴木g3、なんで新大阪駅がそんなに気になるの?
「岡蒸気からこだままで」の時代には未開業だったのにw

154 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 07:01:28.81 ID:X4bRgmVH.net
ストラクチャーも車両と同じ縮尺で作るものと思い込んでること自体、
口先モデラーの面目躍如だなw

155 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 14:29:35.74 ID:XTyV4Rzw.net
>>145
>新大阪駅は何分の1で作ればいいの?

1/80とか1/87とかキッチリ決まってないといけないものなのか?
そもそも曲線半径なんて1/500とか1/1000なのにw

156 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 15:45:30.32 ID:X4bRgmVH.net
>>155
机上論だけで鉄模やってる(つもり)の口先モデラーにとって、
数値としての何分の一(「縮尺」の本質とは無関係に…)ってのが
唯一の拠り所なんだろな。

157 :某356:2015/06/30(火) 20:09:53.09 ID:jpzgGBaY.net
Oの新大阪駅は何分の1で作ればいいんですかねぇ。
Gの新大阪駅は何分の1で作ればいいんですかねぇ。
Nの新大阪駅は何分の1で作ればいいんですかねぇ。

158 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 21:11:39.02 ID:vJCeRUJQ.net
グローバルスタンダードによると
Oの新大阪駅は1/45
Gの縮尺はファジイに付き、新大阪駅の縮尺は1/1〜1/100以下制限無し、何でもあり
Nの新大阪駅は1/160

16番日本型の縮尺はファジイに付き、新大阪駅の縮尺は1/1〜1/100以下制限無し、何でもあり

159 :某356:2015/06/30(火) 21:16:06.84 ID:jpzgGBaY.net
>>158
えぇっと、そのグローバルスタンダードって何ですか?
「一般にそう呼ばれているもの」って判断ですか?
それとも「どこかの何かの規格でちゃんと決まっているから」ですか?

残念ながら1/1のGとか15番と呼ばれるものを見たことがありません。

160 :某356:2015/06/30(火) 22:09:20.50 ID:jpzgGBaY.net
あ、書かなくてもわかると思いますが、15番じゃなくて16番ね。

161 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 22:20:38.64 ID:BPLeZebl.net
どうせ新幹線持ってないのに余分な心配しても仕方ない

162 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 22:55:53.83 ID:vJCeRUJQ.net
グローバルスタンダード
世界的規模で鉄道模型モデラーが用いている鉄道模型標準仕様
デファクトスタンダード
事実上の鉄道模型・世界標準仕様

グローバルスタンダード・デファクトスタンダードでは
HOとは縮尺1/87の名称です

163 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 23:27:24.34 ID:l5i7cN5N.net
>>162
元々鉄道模型の世界に世界標準仕様なんてものは無(ry

164 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2015/07/01(水) 00:52:24.12 ID:1fH2T3od.net
あらためて書く。

やはり、1/80・16.5mmの名称問題は、1/80・16.5mmの愛好者だけで
議論したほうがいい。
他ゲージ愛好者やアンチは余計な口ははさまないでもらいたいね。

165 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 02:10:26.10 ID:/RBtZPIT.net
ファジイ1/80・16.5mmの名称問題は、ファジイ1/80・16.5mmの愛好者だけ
で議論すべきだ。
しかし
HOは縮尺1/87の名称で、永遠に不滅
HOは縮尺1/87の名称で、ファジイ1/80・16.5mmの名称問題の基礎・出発点であり、
これより逃れることは出来ない。
千円氏と16番愛好者の健闘を祈る

166 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 02:16:43.80 ID:/RBtZPIT.net
ファジイ1/80・16.5mmの名称問題は、ファジイ1/80・16.5mmの愛好者だけ
で議論すべきだ。
しかし
HOは縮尺1/87の名称で、永遠に不滅
HOは縮尺1/87の名称で、ファジイ1/80・16.5mmの名称問題の基礎・出発点であり、
グローバルスタンダード・デファクトスタンダードより逃れることは出来ない。
千円氏と16番愛好者の健闘を祈る

167 :某356:2015/07/01(水) 02:20:34.28 ID:DQHuap5r.net
>>162
残念ながら1/1のGとか16番と呼ばれるものを見たことがありませんが、
それがグローバルスタンダードとは思えませんが。

グローバルスタンダードのOって1/45ってのも初耳。

168 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2015/07/01(水) 02:33:29.00 ID:1fH2T3od.net
>>165
大事なことだから二回書いたんですか?(笑)

>HOは縮尺1/87の名称で、永遠に不滅

しかし、1/87・16.5mmは“16番”の一員ですよ。
1/87・16.5mmも、1/80・16.5mmも、同じ“16番”です。
多少縮尺が違うからと云って、両者を別物扱いすべきではありません。

169 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 03:27:31.55 ID:OgdEkDb+.net
「HO=1/87」で、それが「永遠に不滅」でも一向に構わんさ。
コッチは勝手に「180∈HO」だと言ってるだけなんだからw

170 :某356:2015/07/01(水) 04:33:10.04 ID:DQHuap5r.net
>>165-166
>千円氏と16番愛好者の健闘を祈る
今現在1/87をHOと呼ぶ人にとっては「すでにそうなってしまっているもの」なので、
いまさら努力が必要なものではありません。
努力と検討が必要なのは「俺様の認めた規格の名称方法しか認めない」って
頑張っていらっしゃる方々のほうですよ。

171 :某356:2015/07/01(水) 04:37:09.12 ID:DQHuap5r.net
今現在1/87"以外"をHOと呼ぶ人にとっては

でした。

172 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 07:21:58.98 ID:b83CJjS+.net
そして今も 1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける

173 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 07:32:32.79 ID:OgdEkDb+.net
そもそも「グローバルスタンダード」なんてものを振り回す連中ってのは
往々にして胡散臭い。
当のNMRAだって、そんな事はひとことも言ってない。

174 :鈴木:2015/07/01(水) 08:04:04.93 ID:rt0UeKEl.net
>>168 :千円亭主
>1/87・16.5mmも、1/80・16.5mmも、同じ“16番”です。

で? その"16番"とはどういう意味である、という御意見なんですか?
そして、スレタイにあるHOとはどういう意味なんですか?

175 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 08:45:57.82 ID:dibZ11P9.net
>>162
なんで ハーフ オー なのに1/90じゃないの?

176 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 15:45:04.24 ID:JKwRSOTi.net
>>174
自分で散々「16番」の解説しておいて何なんだ?このg3は。

177 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 21:08:54.40 ID:4Mwyjruj.net
鈴木の質問は相手に書かせて揚げ足取りをするのが目的だから、答える必要はない。

178 :鈴木:2015/07/01(水) 21:25:38.81 ID:rrDWt9f3.net
>>176
>自分で散々「16番」の解説しておいて
>>177
>鈴木の質問は相手に書かせて

上の2つはどっちが正しいの?

179 :177:2015/07/01(水) 21:27:49.69 ID:4Mwyjruj.net
>>178
私は>>176ではないが、どちらも正しい。

180 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2015/07/01(水) 22:25:09.74 ID:1fH2T3od.net
あらためて書く。

やはり、1/80・16.5mmの名称問題は、1/80・16.5mmの愛好者だけで
議論したほうがいい。
他ゲージ愛好者やアンチは余計な口ははさまないでもらいたいね。

因みに、1/87・16.5mmは“16番”の一員である。
1/87・16.5mmも、1/80・16.5mmも、同じ“16番”である。
多少縮尺が違うからと云って、両者を別物扱いすべきではない。

181 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 23:06:16.24 ID:/RBtZPIT.net
早く決めないと芋が宣伝している Jゲージ に決まってしまうぞ

182 :鈴木:2015/07/01(水) 23:23:40.05 ID:rrDWt9f3.net
>>180 :千円亭主
>1/87・16.5mmも、1/80・16.5mmも、同じ“16番”である。

その“16番”とは何を意味するの?
16番の意味が書けなきゃ、何が16番なのか? も書けないじゃん。

183 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2015/07/01(水) 23:25:33.21 ID:1fH2T3od.net
>>181
その場合、1/87・16.5mm欧米型までも“Jゲージ”と誤称される
可能性も否定できませんね。

184 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 23:53:36.03 ID:JKwRSOTi.net
>>182
自分で散々「16番」の解説しておいて何なんだ?このg3は。

185 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 00:16:44.12 ID:kpSCq/vy.net
早く決めないと1/80・16.5mmは芋が宣伝している Jゲージ に決まってしまうぞ

ところで千円さんが考えてる1/80・16.5mmの名称は何でしょうね。
何も考えてなくて荒らしだけだったりしてw

186 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 00:25:00.65 ID:dys2h2Wi.net
>>184
しかも鈴木は>>126に書いて>>129>>137と2回も訂正している。
相手に意味を書くことを要求するくせに自分はいい加減な事ばかり書いている。

187 :鈴木:2015/07/02(木) 00:26:46.50 ID:mPY1OygJ.net
>>180 :千円亭主
>1/87・16.5mmも、1/80・16.5mmも、同じ“16番”である。

千円さんの場合は、その“16番”とは何を意味するの?
16番の意味が書けなきゃ、何と何が16番なのか? も書けないじゃん。

188 :某356:2015/07/02(木) 00:27:54.77 ID:wj+THhXe.net
>>185
「決まる」ってのがどういう決め方なのかわかりませんが、
呼びやすい名称が広まるなら、それはそれでいいんじゃぁないですか?

189 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2015/07/02(木) 00:37:20.67 ID:8Qmf6aOY.net
>>185
私が意見したいのは、名称よりも先ずは分類の仕方について。
Nゲージが1/150・9mmも1/160・9mmも同じ“Nゲージ”であるように
1/80・16.5mmも(HOと呼べるか否かはともかく)日本国内においては
1/87・16.5mmとカテゴリーを揃えて、同じG=16.5mmで纏めたほうが
わかりやすいはず。
縮尺は極めて近いのだから、僅かな縮尺の違いを取り上げて“別物扱い”
するべきではない。

190 :鈴木:2015/07/02(木) 00:49:02.99 ID:mPY1OygJ.net
>>189 :千円亭主
>日本国内においては 1/87・16.5mmとカテゴリーを揃えて、同じG=16.5mmで纏めたほうが わかりやすいはず。
>縮尺は極めて近いのだから、僅かな縮尺の違いを取り上げて“別物扱い” するべきではない。

どういう模型がその「カテゴリー」の物であり、
どういう模型がその「カテゴリー」の物ではない、の ?

191 :某356:2015/07/02(木) 01:22:05.84 ID:wj+THhXe.net
>>190
その質問の答えがそのまま>>189なわけで、日本語大丈夫ですか?

192 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 02:00:59.89 ID:wzG7xeJJ.net
今夜の鈴木g3は
ボケたふりして
『ここは何処?私は誰?』www

193 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 02:16:42.26 ID:IPLTOafj.net
ボケた「ふり」じゃないかもよ >鈴木w

194 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 16:06:36.92 ID:mlWv/ODp.net
>>192-193
ボケたふりか否かはともかく、このg3が蘊蓄をひけらかす時の出典が,50〜60年前のTMSとか
やたら古い本が多いよね。
このg3のレスから、何か古本屋のような『カビ臭さ』を感じるのは俺だけか?w

195 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 17:32:50.87 ID:IPLTOafj.net
>>194
今じゃ雑誌もカラ読者なんじゃね? >鈴木w

196 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 22:58:23.97 ID:kpSCq/vy.net
>>189 :千円亭主
>日本国内においては 1/87・16.5mmとカテゴリーを揃えて、同じG=16.5mmで纏めたほうが わかりやすいはず。
>縮尺は極めて近いのだから、僅かな縮尺の違いを取り上げて“別物扱い” するべきではない。

70年前から現在に至っても
1/87・16.5mmはHO,
1/76・16.5mmはOO,
1/80・16.5mmは名無し
としっかりと三種類で別物扱いされております。
そして現在大問題になっているのが、名無しの名称問題ですな。

197 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 23:03:37.15 ID:dys2h2Wi.net
>>196
その3つの内、1/87・1/80・16.5oを2つまとめて「HO」と呼ぶのが日本流。

198 :鈴木:2015/07/02(木) 23:13:47.30 ID:mp/Q7KxN.net
>>196
千円君は、名称問題は一時棚上げにして、
模型の規格をいくつかの「カテゴリー」に分類する。

そして、以下は表明してないが、
「カテゴリー」分類が決定したら、その後それに名称を付ければいい、
というのが彼の気持ちなんじゃないの?

199 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2015/07/02(木) 23:13:54.48 ID:8Qmf6aOY.net
>>196
1/87・16.5mmも、1/76・16.5mmも、そして1/80・16.5mmも
全てがG=16.5mmの線路に載る“16番”の一員ですね。
同じ“16番”の一員である以上、別物扱いはすべきではありません。

鉄道模型は必ずしも“縮尺命”とは限りません。
過度の“縮尺偏重”は憂慮します。

200 :鈴木:2015/07/02(木) 23:45:40.13 ID:mp/Q7KxN.net
>>199 :千円亭主
>同じ“16番”の一員である以上、別物扱いはすべきではありません。

そこでだが、
オタク式の同じ“16番”とは何を意味しますの?
それを書かなきゃ、何が同じ“16番”で、何が同じ“16番”ではないのか、解らないでしょ。

201 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 23:59:48.95 ID:dys2h2Wi.net
>>200
>>199にそのズバリの答えが書いてあるのに、わざわざ聞く意味が判らん。

202 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 00:04:19.37 ID:BA0u2prQ.net
>>201
こうやって、相手の揚げ足を取る機会を窺う…“人間の屑”の仕業なのさ。

203 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 00:44:52.61 ID:KlHDGCzP.net
>>196
1/87・16.5mmも、1/76・16.5mmも、そして1/80・16.5mmも全てがG=16.5mmの線路に載る“16番”の一員ですね。
同じ“16番”の一員である以上、別物扱いはすべきではありません。

世界の大勢は70年前から現在に至っても
1/87・16.5mmはHO,1/76・16.5mmはOOで決定していて、この仕様に従って
自作品も市販製品も製作製造運用されている。
この枠組みを今更変更するなど不可能ですな。
後出し極東の島国の1/80・16.5mm=名無しはこの確定している仕様を横目で睨みながらの
名称制定作業となるわけだ。
ぐずぐずしていると芋主張の1/80・16.5mm=Jゲージで決まってしまう確率が高い。
16厨の安心する落とし所は今まで使っていたHOの文字を入れた名称でしょう。
ただしHOとは1/87の意味で確定しているので、これを上手くかわす工夫は必須条件となる。

204 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 01:01:56.96 ID:BA0u2prQ.net
>>203
たしかマツケンが言い出しっぺのJゲージ。
芋屋が使い始めたことで、決して定着しないだろうことを
確信したw

205 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 01:07:40.80 ID:f0r75cC5.net
>>203
以前「とれいん」で使われていた「J」と言う呼称は確か1/80スケールの意味だった筈。
芋のサイトに頻繁に登場する「Jゲージ」と言う呼称の意味は何だろうか?
自社のサイトに、「HOとはスケールの意味なので、これにゲージを付けて称するのは
ピントはずれ」という事が書いてある。
「Jゲージ」と言う呼称はこれと矛盾すると思うのだがどうだろうか?
尤も何のコンセンサスも無いのに、唐突に「J」という瀕死状態の呼称を使い始めたこと自体、
意味不明なのだが・・・。

206 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 01:13:01.21 ID:COAEP5By.net
>>203
普通に読みにくい。
どこまでがアンタの意見でどこが引用か判りにくい。

207 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 07:39:58.94 ID:BA0u2prQ.net
>>205
>「J」と言う呼称は確か1/80スケールの意味。
> 「Jゲージ」と言う呼称はこれと矛盾する。

そもそも「縮尺を指す呼称」という考え方自体が、
長年(スタンダードゲージモデルでの)「16.5mm軌間共用」でやってきた我国
では“実用性”に乏しい。
これは芋自身が提唱するHO・1067がいつまで経っても「12mmゲージ」
と呼ばれ続けていることを見ても明らか。
付け加えれば、1/80自体が「HOとの“軌・空間の共用”」を目的に決められた縮尺
でもあり、単に「J」と記した場合にそれが馬車鉄軌間モデルを表す
などという呼称が普及・定着するとも考えづらい。

208 :205:2015/07/03(金) 07:56:47.95 ID:f0r75cC5.net
>>207
誤解されないように一応言っておくけど、「J」と言う呼称に賛成している訳じゃない。
いきなり「J」なる呼称を独断(?)で使う意図が判らない。
何のことか判らない人も多いだろうし、勿論定着もしないだろう。

209 :鈴木:2015/07/03(金) 08:35:33.88 ID:jKtj00uU.net
大体何で「J」の文字使うのかも解らないよ。
ジャパンの「J」?
ジャワの「J」?
ユダヤの「J」?

210 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 10:13:54.40 ID:COAEP5By.net
わからないなら無理して嘴突っ込まないほうがいいよ、爺さん。

211 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 15:51:12.79 ID:BA0u2prQ.net
>>208
無論、貴見の主旨は承知している。

212 :鈴木:2015/07/03(金) 16:03:35.29 ID:FLFSD/4c.net
ジャパン特殊の上下チグハグ模型(1/80なのに16.5mmゲージ)が「J」だと言うなら、
ジャパン特殊の上下チグハグ模型(1/150なのに9mmゲージ)も「J」だと言うべきになるね

213 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 16:25:32.10 ID:BA0u2prQ.net
>>210
嘴…いや、口先モデラーのゲージ論ほど寒々しいもんはないからねw

214 :鈴木:2015/07/03(金) 16:30:19.79 ID:FLFSD/4c.net
と、>>213が口先で告白してます。

215 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 16:52:38.61 ID:COAEP5By.net
鈴木g3に「口先」呼ばわりされたくないよな…

216 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 17:42:43.15 ID:BA0u2prQ.net
>>215
逆にあれほどまでの口先モデラーには、
なろうとしてなれるもんでもないようなw

217 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2015/07/03(金) 22:01:50.69 ID:/v9BToa6.net
>>203
>世界の大勢は70年前から現在に至っても
>1/87・16.5mmはHO,1/76・16.5mmはOOで決定していて、この仕様に従って
>自作品も市販製品も製作製造運用されている。
>この枠組みを今更変更するなど不可能ですな。

それは飽くまでも欧米諸国でのこと。日本とは事情が異なります。
日本の鉄模界が、海外の枠組みに合わせる道理はありません。
日本独自の枠組みが必要です。

そこで、あらためて書きます。
1/87・16.5mmも、1/76・16.5mmも、そして1/80・16.5mmも
全てがG=16.5mmの線路に載る“16番”の一員ですね。
同じ“16番”の一員である以上、別物扱いはすべきではありません。

鉄道模型は必ずしも“縮尺命”とは限りません。
過度の“縮尺偏重”は憂慮します。

218 :鈴木:2015/07/03(金) 22:09:23.88 ID:FLFSD/4c.net
>>217 :千円亭主
>全てがG=16.5mmの線路に載る“16番”の一員ですね。

その16番とは何を意味するの?

219 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 22:37:22.85 ID:COAEP5By.net
>>218
自分で散々「16番」の解説しておいて何なんだ?このg3は。

総レス数 1001
359 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200