2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part23

205 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 01:07:40.80 ID:f0r75cC5.net
>>203
以前「とれいん」で使われていた「J」と言う呼称は確か1/80スケールの意味だった筈。
芋のサイトに頻繁に登場する「Jゲージ」と言う呼称の意味は何だろうか?
自社のサイトに、「HOとはスケールの意味なので、これにゲージを付けて称するのは
ピントはずれ」という事が書いてある。
「Jゲージ」と言う呼称はこれと矛盾すると思うのだがどうだろうか?
尤も何のコンセンサスも無いのに、唐突に「J」という瀕死状態の呼称を使い始めたこと自体、
意味不明なのだが・・・。

総レス数 1001
359 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200