2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part23

519 :鈴木:2015/08/27(木) 00:50:47.07 ID:mu3OYg8k.net
>>512 :千円亭主
>まさにそれこそが“1/80・16.5mmをHO(ゲージ)と呼ばせない”ための一番の早道でしょうね。
    ↑    ↑
あなたは「1/80・16.5mmをHO(ゲージ)と呼ばせない」方が良いと思ってるの?
だったら取りあえず

【 [1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -13-
>1 :千円亭主 】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1435583730/l50/

なんてスレは、スレ立て人の千円亭主氏を含めた、ここの皆で糞スレタイ糾弾すればいいだけじゃないの?


>海外との整合性とやらに拘って“1/87・16.5mm=HO”に固執する限り
>1/80・16.5mmも“HO(ゲージ)”と呼ばれ続けることでしょう。
    ↑    ↑
オタクの「1/87・16.5mm=HO」という書き込みは間違いです。
HOには1/87の意味しかありません。
1435mmのHO模型なら16.5mm
1067mmのHO模型なら約12mm
600mmのHO模型なら約7mm
駅のHO模型なら1/87の駅
オタクが10台持ってるらしいDD51の運転手の模型なら1/87の運転手
というのがHO模型です。

総レス数 1001
359 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200