2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part23

91 :鈴木:2015/06/24(水) 08:10:31.94 ID:oQJXT4xc.net
>>86
その「作品が雑誌に何度も載った有名モデラー」である「知人」とやらにとって、
基本的寸法がどの程度の範囲か? という事になるね。
一体どういう車種の
「作品が雑誌に何度も載った有名モデラー」か解らないが、
例えばC52の場合には形式図だけあれば、
スタイルブック1/80図だの総組立図だのは必要ない、という事ですかね?

形式図に載ってる寸法は
缶中心高さと、煙突とキャブの高さと、各車軸間隔と、各車輪直径と、
気筒中心位置と、台枠長さと、連結面長さと、だけですよ。
ランボード高さも、缶頂上高さも、煙室長さも、キャブ長さも載ってませんよ。
もちろん蒸気溜めや砂箱の位置も載ってませんよ。

実物の寸法数値が不明な場合、
その「作品が雑誌に何度も載った有名モデラー」である「知人」とやらは、
実物写真に三角定規をあてて数値をメモし、
それを幾何学の三角法か何かを使って模型寸法数値を割り出してる可能性はないですか?
もしそうだとしたら、
その「作品が雑誌に何度も載った有名モデラー」である「知人」とやらの
その方法は数値を重視してることになりますよ。

総レス数 1001
359 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200