2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイクロエース信者の会 Part207

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 22:12:05.45 ID:NREjfqcL.net
前スレ
マイクロエース信者の会 Part206 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1430885845/

2 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 22:12:52.85 ID:NREjfqcL.net
【各儲注意:ご協力ください】
・アルミ薄長岡厨、(´‐`)ノAKY48 ◆ECC4fZj5GM、すうしょうは、当スレでは荒らし認定されています。
・また、「短パン削除」と書き逃げする者も同様です。徹底スルー厳守でお願いします。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。

・「関連スレ追加」と称して模型関連スレのURLを貼るのは、スレ容量の無駄になるので自粛しましょう。
・次スレは>>950さんよろしく! 無理な場合は、他の人が次スレ立て宣言と救援をお願いします。
・製品化希望車種書き込みによる埋め立ては、 950以降かつ次スレが立ってから!(厳守)
・わざと950踏んでスレ立てない馬鹿が過渡、富、蟻スレを荒らしています。
950踏んだ人が30分以内にスレ立てor譲渡宣言しなかったら、他の人が宣言して立てましょう。
過渡、富、蟻の3社スレ共通ルールです。
・このスレのご利用は荒らし認定利用者以外の各位のご判断にお任せしております。
公式電子参拝所: (p)ttp://www.microace-arii.co.jp/

3 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 00:55:33.70 ID:GRngxbvI.net
橋本○次郎(笑)

4 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 01:57:56.05 ID:UuqkY4V7.net
>>3
お元気ですか?田渕幼児さん。
おデコの拡大は止まりましたか?
また都内のナローイベントでお会いしましょう。

http://i.imgur.com/mZW49rl.jpg

5 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 05:36:56.43 ID:nHqHpvdI.net
も一度貼っとこう
●A0038 419系(クハ419)・新北陸色 6両セット 31,300円+税
●A1286 国鉄52系+70系 スカ色 飯田線 4両セット 18,300円+税
●A1289 国鉄モハ43系+54系 スカ色 飯田線「さようならゲタ電」号 4両セット 18,600円+税
●A2291 715系(クハ714)・JR九州色 4両セット 22,200円+税
●A6493 阪神8000系「8225〜8226」リニューアル 6両セット 26,400円+税
再生産
●A7190 名鉄キハ8500系 5両セット 21,100円+税
新製品
●A7330 京成3000形・増備車 3026編成 8両セット 39,800円+税
●A7331 千葉ニュータウン鉄道9200形 8両セット 39,800円+税
●A8091 大阪市交通局60系・非冷房・側面赤帯 5両セット 28,100円+税
●A8092 大阪市交通局60系・非冷房・側面茶帯 6両セット 32,200円+税
●A9973 都営新宿線10-000形・スカート付 8両セット 39,600円+税
●A9974 都営新宿線10-300R編成 8両セット 39,600円+税

6 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 06:59:31.20 ID:X4u4y91o.net
都営新宿線、なんでこんなに高いんだよ
今後は8両編成の価格はこれくらいになるのか?
もう誰も買わなくなるぞ

7 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 07:19:25.28 ID:0cs6vNxL.net
都へ払う版権料が高いんじゃね?>都営新宿線

8 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 07:26:16.36 ID:MQLo7cp1.net
都営浅草線はこんな高くなかっただろ

9 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 07:29:08.20 ID:rpvoGezg.net
都営三田線もそんなに高くなかった。

10 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 07:32:24.12 ID:RmGRwCKy.net
前の10-300は波打ち車輪採用で値上げとか言ってたけどさらに凄まじい値上げw

11 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 07:38:38.17 ID:8mmJmzT+Q
もうどんないい出来で、いいネタでも
買わなくなる…
もう既存品の再販だけでいいよ

12 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 07:36:52.77 ID:62i5Y/Qt.net
こないだの東武20000や相鉄7000が安く見える

13 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 07:42:04.20 ID:Xxx0ieiD.net
中国製のものが高くなっているのは分かるけど蟻の価格爆上げは異常

14 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 08:03:19.36 ID:5p120TgN.net
ま、当初は蟻が中華を使ってやってるんだ状態で上から目線で発注してたんだろうが
例の一件以来今となっては立場が完全に逆転したんだろうよ
さしずめ中華様に造っていただいている状態かw
仮にむこうが調子に乗って吹っ掛けてきても、もう唯々諾々と従うしかねえんだろうなw

15 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 08:06:50.78 ID:83QN3ft/.net
もともと中華様の方が立場は上だと思うが。向こうも仕事には困ってないだろし。

蟻も収入には困ってないって点では共通してるな。
さて、値段がどこまで上がるかねぇ。モノ次第ではマジで真鍮ボディの手作り品といい勝負になってきたし。

16 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 08:39:01.70 ID:IOp8ynt2.net
国内に丸投げ出来るとこないだろうし
どうなるかな

17 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 08:45:23.90 ID:iVUSwoFF.net
糞品質で値段だけは先進国並だからね
中華依存続けてるのはアホだけだよ
富親のほうもやばいようだし

18 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 09:05:35.99 ID:XYbWKYM2.net
京王も値上げして再受注?

19 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 09:06:06.19 ID:XmFSseaa.net
     __
     /__|__
   /__了 ゚Д゚)  欲しがりません! 蟻だけは!!
     (| \|〆
    〜|  ̄ |
      ∪ ∪

20 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 09:13:51.95 ID:7oDtOSqj.net
埼玉繋がりでKATOのOMEにすればいいにw
同じ値段でも中華より良いだろう?(´・ω・`)

21 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 09:15:38.85 ID:oKixax4l.net
新宿線欲しいけど高すぎ

22 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 09:19:49.45 ID:mMs2g9ft.net
蟻のフO系飯田線なんて誰が買うのw

23 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 09:48:27.03 ID:XEc1y8IZ.net
>>19
欲しいが要りません、高すぎだ
って感じだけどな今の状況は

24 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 10:01:45.94 ID:nnjiQxpD.net
>>20
OEMは知ってるがOMEは知らなんだ

25 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 10:03:30.09 ID:jXa3PjCK.net
なんつー値段だww
10-000の出来次第だな

26 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 10:10:49.16 ID:0cs6vNxL.net
>>24
おまい青梅を知らないのかよ

27 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 10:21:26.77 ID:83QN3ft/.net
青梅国際マラソン

28 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 10:32:27.00 ID:SDVecSsh.net
青梅ストラーダ

29 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 10:39:29.88 ID:0bxXWeXJ.net
青梅特快

30 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 10:47:10.55 ID:BJNKzL4L.net
爺の作ってる工場に頼めばw

31 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 11:01:02.39 ID:xBtzmKWg.net
最近の流れ

彗星高っ!!→e31高っ!!→新宿線高っ!!

32 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 11:05:14.55 ID:e3AwYnXo.net
都営の許諾料とか関係ないだろ
京成も他のも超絶ボリ値だし

33 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 11:15:47.51 ID:+nAkicat.net
こんな値段でも接着剤はみ出し、検品してもどれも傷だらけ
相変わらずスカートやパンタは話にならない状態で動力床下はカマボコ

34 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 11:21:34.68 ID:Hqc6h/9t.net
まー国産だったらこのくらいでも買ってやるけど
中華じゃ出せんわ。

35 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 11:27:52.35 ID:kgR7YRxC.net
8両で4万www
過渡の倍以上じゃねーか

36 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 11:29:08.60 ID:67un6jvI.net
蟻はオワコン

37 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 11:35:04.61 ID:0cs6vNxL.net
俺はミニッツっていうラジコンも趣味でやってんだけど、そのボディが中国生産で、
15年前に発売した頃はボディ一個1800円だったのに今じゃ6000円という倍以上の値上げだよ。

そのメーカーの開発担当の人も中国での生産は限界で東南アジアに拠点を移すしかないとかブログでボヤいてる。

38 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 11:36:57.22 ID:4z1NL/Br.net
またも東武鉄道が新型車両を導入するんだが [転載禁止]・2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1434579860/

39 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 11:42:26.43 ID:HIA4KY9a.net
蟻も「値上げの理由は○○なので我々にはどうしようもない」と雑誌に書いてたな.....

40 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 11:45:44.40 ID:sG4Sg4IM.net
国内にも東南アジアにもnゲージのパーツ設計から塗装まで丸投げしてやってくれるとこないだろうし
完全自社生産に移行とかもしそうにないし

41 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 12:11:01.87 ID:22kO/I10.net
当然の事だが予約サイトの税込価額見てさらにびっくり。ウンコもれた。

42 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 12:22:23.55 ID:igoUaVlL.net
名鉄キハ8500の再生産が値上げ無しなのを見て、
思わず予約してしまいそうだ。

それに比べて、コマル60なんて、同じ5両でも側面帯が入っただけで、
約1万円値上げ。

43 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 12:27:17.44 ID:83QN3ft/.net
帯なんて自分で貼ったらいいんですよ。

44 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 12:30:52.72 ID:SrBKFFsc.net
昔はボッタクリリニューアルと称して改良点挙げてたのに
最近はなんの改良も無い値上げだけ

45 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 12:32:11.62 ID:s9/6kyXz.net
機関車なら1両5000円で安く思えるのに、電車や気動車、客車は1両5000円だと割高感が激しい。

トミックスにも1両5000円くらいの電車や気動車があるけど、それほど割高感は感じない(もう少し塗装を丁寧にとは思うが)

46 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 12:35:19.34 ID:dyz0Mgsh.net
蟻スレ住人=真の過渡信者な気がするのは気のせい?
過渡には蟻に欠けているもの全てがあるし。

こうして見ると、蟻以前の過渡富寡占状態の時が一番平和だった気がする。
車種は少なくともまったりしていた感があるし。
でも過渡富も蟻商法のうまみを知った今、蟻が消えてもあの頃には戻らなさそう。

47 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 12:35:36.96 ID:SrBKFFsc.net
動力車なら1両5000円でいいぜ
全車Mでも困るけど

48 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 12:40:46.00 ID:niTbXxJW.net
>>40
もういっそ鉄コレの事業者限定品みたいに富に丸投げした方が良いかも

49 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 12:41:45.82 ID:oxzfUu1l.net
なんだかんだ言いながらも模型業界はこれからも中国に依存し続けるんだろ?
いくら高くなったと言っても世界一高い日本のぼったくり人件費に比べたらまだまだ格安だし
鉄コレから美少女フィギュアにいたるまで値上がりをボヤいていながら国内生産に回帰した
メーカーなんてどこにもないしな。

50 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 12:47:02.09 ID:kLsNrTrE.net
支那は人件費さらに高騰するし他にも色々コスト掛かるしリスクでかいからなぁ
撤退出来ないトコは継続してるけど新規に行くことはないね

51 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 12:48:14.66 ID:MQLo7cp1.net
>>49
グッドスマイルカンパニー

52 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 12:53:33.28 ID:RE8+gmzl.net
>>49
コピペうぜーよ支那厨

53 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 12:54:24.67 ID:HF+rJNi7.net
まあ定価で買う奴なんかいないよな

54 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 13:00:11.70 ID:q7YtYZQu.net
60系側面赤帯のダウト仕様は売れないだろ

55 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 13:01:02.92 ID:bAM5hvrq.net
浅はかな優しさに似てると噂されてる瀧

56 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 13:01:05.22 ID:SDVecSsh.net
グッスマも鳥取に移転した割には値段上がってパーツ取り付け精度下がってたらどうしようもないけどな

57 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 13:01:37.82 ID:bAM5hvrq.net
誤爆orz

58 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 13:07:47.90 ID:Lhshq1Wb.net
>>12
個人的にはあの辺の価格がもう限界。
おまけに、相鉄7000出来が悪い。似てない。

59 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 13:09:24.76 ID:SrBKFFsc.net
相鉄7000は鉄コレのが似てるんだよな

60 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 13:41:39.56 ID:hfYEXymC.net
小田急MSE、EXE、9000、8000
京成新AE、京阪8000あたりは傑作でした
思い残すことはありません、さようなら

61 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 13:43:49.00 ID:Lhshq1Wb.net
>>59
ほんとに鉄コレの方が全然マシw

62 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 14:43:48.83 ID:7oDtOSqj.net
嫌なら買わなければ良いだろう?
ただの再販ならオクでお古探すのも手やで?
毎回新仕様に買い換える富豪もいるんだから(´・ω・`)

63 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 15:23:43.25 ID:niTbXxJW.net
>>62
俺がそんな富豪だったらさっさとHOに移行するけどなぁ

64 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 15:24:59.51 ID:nzsMDNvr.net
こんな値段でも日本の将来投資を考えてのことなら、一口乗ってみようという気概があってもいいけど、
実際には、これで潤うのは中国経済だからな。
その行く末が、あの世界中で絶賛開催中の「爆買い」につながるわけだが、
もしこれで中国経済がぶっ飛んだ日には日本も相当痛い目に遭うだろうな・・・・。

65 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 15:45:58.51 ID:S2pXDtXg.net
貧乏なら買わなきゃいいしこの趣味は諦めるべき。

66 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 15:52:34.25 ID:t+o+ZeBV.net
マイクロから相鉄7000が出ると知り、
鉄コレ相鉄を7000をさっさと処分したことを、本気で後悔しているわ。

67 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 15:58:06.15 ID:75NORlI1.net
金に困ってなくても買って捨てたくなるポリバなんかいらない。
品質次第だけどイマイチ期待できないのが現状。

68 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 16:03:14.35 ID:t+C6eRu4.net
相鉄は鉄コルに惨敗
113、115広島n30は自慰に惨敗

69 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 16:07:25.41 ID:oj0aED1K.net
生産絞ってるから塚になってないもんね♪

70 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 16:45:19.80 ID:RL/ec7O5.net
>>45
機関車なら1両5000円

1両あたり税込みで1.5kですぜ?

71 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 16:59:23.77 ID:nzsMDNvr.net
もはやメーカーも、定価では買わないうえに、ちょっとしたキズですら製品交換を迫るユーザーよりも、
どんなに割高でも迷わず飛びついてくれる金銭的に余裕のある層を相手にした方がメリットが大きいと感じ始めたんだろうね。
ある程度高い価格設定にしておけば、多少のリスクも価格転嫁できるし。
国内の鉄道も、富裕層ターゲットの列車ばかりが増えているのと同じ現象かもしれんね。

72 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 17:09:24.41 ID:1uasIrMp.net
コスト増大分の2倍くらい価格に上乗せしてるのかもねw
ここ見てるとそれでも買う人がいるようだし。

73 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 17:37:35.33 ID:4HwOr3FX.net
欲しい車種なら買う買わ、
たかが4万、2セット買っても8万、
それぐらいはなんでもない

74 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 18:14:31.03 ID:8ox8Lz39.net
>>44
波打車輪化という素晴らしい改良があるじゃないか(白目)

75 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 18:27:58.34 ID:DJLSaC1j.net
>>73
大山の方から膝を打つ音がw

76 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 18:35:35.23 ID:yqIjqCaH.net
いっそのことここの住民で新しい工場でも立ち上げればいい

77 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 19:05:12.92 ID:VK81CBEt.net
コスト増大もあるけど為替変動も大きいのかと
にしても販売数も減って1セットあたりの経費も高くなるだろうし益々ユーザーの目も厳しくなると思うんだけどな

78 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 19:08:37.55 ID:XmFSseaa.net
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i    あえて言おう!ポリバケツであると!!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\

79 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 19:11:06.68 ID:t83RuV8+.net
>>76
その場合はとしゆき君には消えてもらうぞw

しかし2chの住民じゃ低能集団なので秒速で倒産しそうだがww

80 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 19:26:23.25 ID:nzsMDNvr.net
>>77
そもそも本当に厳しい目を持っているなら、ここの製品は買いませんが?

81 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 20:36:42.94 ID:Bs8DhXsa.net
>>76
昔々過渡が業者特注品出してただろ?
あれが今も使えるなら企画会社として行ける可能性も微レ存?

82 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 20:36:56.29 ID:sBezAyx9.net
昔東京堂に呆れた連中が
模型プラモ板でメーカー立ち上げようってスレを立てたことがあるんだ
まあ1000も行かないうちに崩壊しちゃったんだけどね

83 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 20:47:23.44 ID:rpvoGezg.net
>>73
でも、少々気になる車種のついで買いは無くなるだろうな。

84 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 20:49:26.63 ID:HgK5IDU6.net
>>75
板橋区民なめんなよ
もっと酷いぞ!斜め上からムーンサルトかましたようなの来るぞ!!

85 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 20:50:07.17 ID:Q3xc//Qt.net
>>82
モルフィーワンの崩壊を目の当たりにしてたから
うまくいくわきゃないと思ってみてたら案の定だったな

86 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 20:52:35.24 ID:6Jp3GQ9l.net
>>69
今は蟻塚よりも富塚の方が

87 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 21:28:36.87 ID:RE8+gmzl.net
>>86
我孫子の模型屋ですね

88 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 21:50:05.17 ID:9lweO+qu.net
>>86
どうせ長く在庫されるなら富塚の方がよほどマシ

89 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 21:54:58.62 ID:S2pXDtXg.net
>>77
買わない奴の意見なんて無視していいから多少高くなってもいいよ

90 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 22:01:54.56 ID:MQLo7cp1.net
ID:S2pXDtXg
いつもの煽りしか出来ない京王マニアの蟻狂信者か

91 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 22:15:09.65 ID:6Jp3GQ9l.net
何でこんなに値上げしたんだ?

92 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 22:16:03.81 ID:yNQzo/Nu.net
今のマイクロはパチンコ蟻物語かパチンコマイクロエース物語。

93 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 22:18:38.14 ID:lNLpFqlQ.net
>>92
悪い方向にばかり「確変」するのかよw

94 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 22:35:58.23 ID:DUtT8c4e.net
>>61
マシというか鉄コレのは似てるよ

95 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 23:13:45.60 ID:BgWKiUuC.net
>>75
大山ケーブルの客車は先週解体屋に運ばれたでしょ。おじいちゃん、今日も控訴入りポリデントですよ。

96 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 23:27:32.44 ID:9lweO+qu.net
為替変動というけど、かといって今日本で売られている中国製品に
市場価格が2倍近く跳ね上がったものなんかないだろ。
鉄模にしたって、鉄コレや喪製品だって、そんな急激な価格上昇は見られない。
従って、蟻製品のここ最近の価格上昇率は異常。

もはや買えないヤツは無理についてこなくても良いという意味かもしれんが。

97 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 23:36:05.27 ID:5p120TgN.net
いっそ予定価格を更に倍に設定したらいいんじゃね
それでも狂信者は買うんでしょ?w

98 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 23:52:00.03 ID:rpvoGezg.net
なんだか、発売延期して保留されている予定品まで、価格改訂の発表があったりして…

99 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 23:52:06.50 ID:GRRB0Sl3.net
>>74
波打ち車輪マジいらね。
タイヤ部分が厚すぎる上スポークの出来損ないみたいなパーツが付いているだけなので、全然一体圧延車輪に見えない。

100 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 23:57:46.10 ID:JnHUfcSy.net
中国の格安な人件費と手先の器用な優秀な工員という
チャイナパワーを武器に躍進してきた蟻が
そのチャイナパワーによって窮地に追い込まれるなんて
蟻全盛期の頃に一体誰が予測できただろうか?

101 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 00:06:09.20 ID:uLLaW6Is.net
>>100
それは中国に進出してしまった日本企業すべてが感じていることでしょう。
日本へ生産拠点を戻そうとしても、実際には日本は今でも一定の生活水準を維持しようとするのでそれなりに人件費が高いままで、
海外移転してしまった工場は、技術者や職人を失って、そのあとも後継者は育たず・・・・

「観光立国」を目指すものの、やってくるその大半は、日本マネーが大量に流れ込んだ支那国の人々・・・

そんなことも予測できなかったのでは?

102 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 00:21:09.29 ID:8GrmON7t.net
日本人ってかなりバカだと思うよ。
未来とか見据えてなくて、
その場しのぎで目先が良ければ良しとする国民性なんだな、
と最近感じる。
国会中継聞いてたけど、バカ炸裂って感じの応報だったし。
原発の対応についてもそうだし。
あと、かなり利己的で自分本位。
チョンやシナ人のこと言えない。

103 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 00:21:50.63 ID:suOhcyBz.net
買おうと思えば買えるけど
プラNゲージのT車に一両
5000円は?????

104 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 00:27:56.93 ID:qILa8vHj.net
>>102
うん。確かに馬鹿だよな。
勝てる訳無いのに、アメリカに戦争仕掛ける国だもの。

105 :gK♪マイネーム♪:2015/06/19(金) 00:31:15.42 ID:OJWSHGw1.net
>>102
鋭い書き込みだな。(笑)

106 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 00:31:47.81 ID:unYd1wxj.net
あれは全面的にドイツが悪い

107 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 00:34:56.06 ID:JvFlov92.net
>>102
そう、馬鹿だよなあ
しかも先の大戦で裏切った連中をまた助けようとしたりしたのは
戦争の反省をしてないとしか思えない

108 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 00:41:03.26 ID:8GrmON7t.net
>>107
それについては、よく分からないんだけど、
軍国化を率先して推進している人たちには、
どっかからか(米国?)莫大な見返りが約束されているんだろうな、と思った。
自分が甘い汁を吸いたいから、軍国化したがるんだろうな、とw

109 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 00:46:12.03 ID:uLLaW6Is.net
そんな国民性だから、これだけ情報が発達して物事の善し悪しを論じていても
一向に改善しないどころか、むしろ改悪に向かっているムードね。
かえってネットは情報戦に利用されるばかりで、結局あれだけ反対していた原発も動く方向。

選挙権が18歳以上に引き下げられるのも、ネットの情報を鵜呑みにしやすい若者から票を集めるためでしょ?

スレ違いなので、そろそろ俺は退散するわ

110 :gK♪マイネーム♪:2015/06/19(金) 00:52:03.54 ID:OJWSHGw1.net
優れた売れる武器は、儲かりますから。(苦笑)

111 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 00:52:44.71 ID:8GrmON7t.net
>>109
あー、選挙権取得引き下げについては、俺もそう思ってた。
扇動しやすい、コントロールしやすいからなんだろうな、って。
若年層を利用する気マンマンだねwって。
俺ももうやめます、スレチすまんこw

112 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 01:06:46.74 ID:OBPgVwjg.net
お前ら日本もチベットや内モンゴルにしたいのかよ

113 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 01:12:37.38 ID:juYHX/6M.net
>>102
おっと、経○連をはじめ経済界の悪口はそこまでだ

114 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 01:16:41.00 ID:Vo4gUAxo.net
先ずは沖縄(尖閣)から、だろうな…

115 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 01:20:45.59 ID:WwfTRzWV.net
>そんな国民性だから、これだけ情報が発達して物事の善し悪しを論じていても
>一向に改善しないどころか、むしろ改悪に向かっているムードね。

蟻製品の品質と価格の話としてとらえればスレ違いどころか
スレにぴったり見合ったテーマですぜ
リアルラインみたいに消えるまで突き放してやれば良かったのに
お前らが懲りずに買い続けるからこそ、ここまで来ているんだからな

116 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 02:53:59.91 ID:mOYi0P1d.net
>>96
100円ショップに中国製造品卸している会社は耐え切れなくて潰れてしまったな
内容量を少なくしたりして実質2倍とかは普通にある

117 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 02:58:01.28 ID:mOYi0P1d.net
371系の再生産を望んでいるがしたらしたで3万5千円ぐらいに値上げしそうだな

>>115
だってEF13凸とかホビートレインなんて他のプラ完成品メーカーが出すか怪しいじゃん…
抗えないんだよこの誘惑に!

118 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 04:06:50.67 ID:dWHYE9Qf.net
そう言えば、京商のミニッツも同じような感じで値上げ、
倍価になって買わなくなって熱覚めたな。
周りも同じく撤退していったが、ミニッツってまだ息してるのだろうか・・。

119 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 05:03:15.99 ID:8s7o2hVo.net
>117
実際、欲しい物だけは買うよね

120 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 05:33:11.83 ID:sy9wrQXG.net
相変らずのバケツ品質で8両セット10万でも?

121 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 05:56:33.50 ID:8s7o2hVo.net
>120
まだ「欲しい物」にそういう価格帯の物がないからなんともだが、
欲しいものが出たら手は出すかと 421系改良品とかがでたら

122 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 06:08:38.27 ID:m4ezUK5/.net
>>118
あっぱれKANAGAWA大行進で、レース場に訪問してた。

123 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 06:10:16.05 ID:jPbazIC/.net
それでも欲しけりゃ買うだろう。
でも、欲しい車両が製品化されるかどうかは別問題さ。

124 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 06:47:35.84 ID:Vo4gUAxo.net
そう言えば、四国のホビトレが間もなく発売か

125 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 06:50:37.56 ID:CJXE6nyU.net
西武e31なんて鉄コレか過渡から出そうだけどな

126 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 10:11:48.15 ID:Q64ppJqF.net
>>73
だよね!
学生や低賃金労働者はキツいけど
結婚しててもソコソコの小遣いを
もらってるリーマン程度なら少し
貯めれば買えるレベルだし

127 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 11:39:32.46 ID:VLo9H6kx.net
4万なら他の趣味とか旅行に使うけどなぁ。まぁ人の価値観はそれぞれだが…

128 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 12:19:59.77 ID:TebYcpKY.net
趣味にいくら使おうと自由だろうが、蟻に4万は考えるね〜
京王8000の発売中止も、値上げ再予約だろうし・・・

129 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 12:34:40.21 ID:OWdhnOHI.net
四国のホビトレゲット!
少し塗装がイマイチだけど、なかなかいいよ。

130 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 12:35:01.59 ID:+PSI14nI.net
みんな最初は鉄道模型に限らず、「中国のお陰で精密な完成品模型が格安で買える、中国様々だよ」って感じで
コンビニでもチョコエッグをはじめとする食玩が 菓子売り場の棚を占拠してたのに、どうしてこうなった…

131 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 12:58:48.26 ID:dqYaso+V.net
予想以上に中国の経済発達が早かったとか?
基本的に先読みが甘かっただけだと思うけど。
現状では、中華バブル崩壊寸前って警告してる経済関係の人も多いが、
バブル崩壊したらどうなるの?
人件費下落くらいでは済まなくて、世界を巻き込んで恐慌や戦争になるのかね?

132 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 13:04:40.66 ID:YsEm+muR.net
>>125
行き付けの模型屋の店主も自分用に買うか迷ってたから、鉄コレやら過度でやりかねないから止めときなさいと説得したわw

133 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 13:26:37.06 ID:lDZfXow3.net
>>130
すべての元凶は円安。日本に旅行に来る中国人がTVのインタビューで
ここ1年くらいで日本で買い物できる量が感覚的に2倍になったって言ってたなあ。
円はドルやユーロに対してだけでなくユアンに対しても相当価値が毀損してる。

134 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 13:47:33.05 ID:EwLN8bPl.net
ハッピーライナーゲッツ!
空飛ぶ貧乏列車、出来が良くて大満足♪

ただ、完成を急いだのか塗装不良が多い気がする。
良品なら安定の出来なので
残りモノを掴まされないよう、早めがオヌヌメ。

135 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 14:45:43.25 ID:K54Wc6aY.net
>>134
ゲットおめ!
古正寺序は明日入荷だってさ

136 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 15:42:30.52 ID:dLf57J+8.net
>>133
円高もダメ、円安もダメ・・・いつもモノに満たされて、結局いつも幸せになれない日本人

俺は正真正銘の日本人であり、右でも左でもないが、日本各地を見渡す限り、今の日本経済は中国依存が強すぎるね。
今やアキバだってアニメ・ゲームのフロアを移転して、中国人向けの品揃えを前面に出し始めたからな。
ここまで偏ると、中国で何かが起きた場合、日本経済も間違いなく道連れでしょうな。

137 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 16:06:34.37 ID:fdGKb4gO.net
真っ当な企業はチャイナリスクを想定しているから問題ない

138 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 17:06:12.11 ID:lDZfXow3.net
想定してない、あるいは想定しててもそれを上回るゲス加減だから
進出してる日本企業が潰れてるんだが。
蟻は進出してない分、蟻自体に影響は無いが、代わりがなかなか見つからないんだろう。

139 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 17:28:26.66 ID:dLf57J+8.net
そんな「真っ当な企業(笑)」様があって日本経済を引っ張っていただけてるなら、
日本がいつまでも低空飛行に陥ってるはずがないんだけどなー?

ま、それにしてもこんな調子で値段が上がり続けると、2年後、3年後はどんな価格帯になるんねん?
ねずみ算式の経済構造が壊れ、全く逆の流れになってしまったから、後の世代になればなるほど負担が増すという・・・・

140 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 17:34:20.35 ID:o17NFjeL.net
そらもう戦後の日本を作ってきた世代の築いたものにおんぶにだっこの状態で
食いつぶしてきたその次の世代と同じことしてたら堕ちていくしかありませんわな

つか既に食いつぶし切って自分らじゃ何もできなくて中国に乗っかろうとしたら
振り落とされかけてるわけだから

141 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 17:45:56.96 ID:4KI+6JNC.net
なんか憂国の士の語らいの場になってるなw

で、ホビートレイン買ってきたぞ
基本蟻は買わないし予約してないし買う予定も無かったが
ふと立ち寄った模型屋で展示されてるの見て衝動買い

ライトは運転席の横方向に盛大に光漏れしてるし
走りもスレの上の方で最近の蟻は富過渡より上とか書いてたけど
嘘っぱちじゃんという微妙さ(特段悪い訳でもない)だが
そんな事はどうでもよくなるカワユさw

ちなみにR140左右とも通過可だったので
ミニレイアウトのお供にもいいかもな〜

142 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 18:44:32.02 ID:bTQPZqTp.net
阪神8000系リニューアル編成の予価見て驚いた…ほんと価格がはね上がってるね。

143 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 19:14:06.98 ID:Tm+GN/Pj.net
カタログ5巻マダー

144 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 19:15:22.68 ID:Wa2SIprE.net
カタログまで大幅値上げだったりしてw

一冊、3000円とか。

145 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 19:33:31.25 ID:vmNHffni.net
>>102
確かに言えてる、正論だわな

146 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 19:37:13.11 ID:vmNHffni.net
>>111
逆だろ、今の若者は頭が良くて洗脳されにくいと思うが?

147 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 19:47:22.47 ID:Zk5L6Cne.net
西武4000
初めて予約注文てのをしてみたが
本当に来るのだろか

148 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 20:17:46.93 ID:Tm+GN/Pj.net
印刷物の影響で繰り下げは吹いた

149 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 20:26:24.06 ID:dLf57J+8.net
ところで俺もなんだかんだ言って、ホビートレインを買ってみたわけだが、
一番何がぶったまげたって、車内の模型の陳列棚まで再現してあったことだw

こういうところをしっかりアピールしとけば、もっと売れたかもしれんのに、
昨今の蟻製品の情勢から言って、予約分で即終了って流れなんだろうな。

150 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 20:26:31.68 ID:8s7o2hVo.net
ホビトレは予約した。地域が全然違うけどあれは持っておきたかった
ちょっと楽しみだね

151 :394:2015/06/19(金) 20:48:51.45 ID:FpgrZsVF.net
ホビートレインは0系と走らせる予定。
さすがにフル編成だとかわいそうだから4両ぐらいかな。

152 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 21:38:59.54 ID:yPpyNlRB.net
>>149
釣りか?
製品化アナウンス時にしっかり書かれてたぜ?

鉄道ホビートレイン!キハ32形改造車
●A7887 キハ32・鉄道ホビートレイン 7,900円+税
0系新幹線の形を模したキハ32
・A7885 キハ32丸型ライトを元に、前面、スカート、車内のショーケース、
アンテナを新規作成
・0系新幹線風の前面は、柱がボディから浮き上がった実物の構造を強度
を保ちながら再現
・車内のショーケースは、模型が展示された状態を印刷で表現し、側面窓
越しにお楽しみいただけます

153 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 22:10:29.86 ID:uLLaW6Is.net
仕様書に書かれていても、その再現性は実際にその製品が出てみないとなんとも言えんからなー、特にこのメーカーの場合は。

154 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 22:18:32.22 ID:LeXwOeMA.net
そうなると、いくらがんがってもしっかりアピールのしようがないって訳で。

155 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 22:26:48.42 ID:uLLaW6Is.net
>>154
それゆえ、時として当たりが出てしまったときに瞬殺騒ぎが起きて、転売屋が大活躍してしまうわけですな。

156 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 22:32:44.74 ID:Vo4gUAxo.net
>>155
ホビトレはネタとして大当たりなの?
自分も衝動買いしたけど…

157 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 22:43:31.76 ID:ZHOeRzh8.net
>>152
んぎにあった試作の写真見て、3年ぶりに蟻を予約したからね。
このメーカーの場合は、試作見てからでも予約間に合う事か多い。

158 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 22:53:59.11 ID:2bV7E46ov
ホビートレイン買うつもり無かったけど眺めてたら買ってしまったわww
いかにも蟻っぽくていいな

159 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 22:46:07.31 ID:qE4eM9cY.net
「コスト削減の為、部品を流用します。そのため○○の形態が実物と相違します」ってアピールは
完璧に遂行されるのだがな...w。

つか、OKストア方式やるとかほんとバカ正直。他社でも流用とかしまくりなのに「実物と相違します」
って告知をあまりしないから相違点が気付かれない。だから叩かれない。が、蟻は告知するから叩かれる。

160 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 23:01:49.06 ID:JdVuyN5g.net
>>159
E653のボディ流用は爺が告知して叩かれたけど蟻も黙ってやってた

161 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 23:12:40.94 ID:jg/1dZCD.net
ホビートレインは品薄、高額で転売になりそうな予感がする

162 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 00:54:39.71 ID:jUyYehZ4.net
ホビトレで盛り上がってるところ申し訳ないが
俺もニヤニヤさせてくれ

ラピート・ピーチ、試作品と違って白部分の光沢感とか
ピンク部分の質感とかたまらない。
車番とかいろいろ印刷のるとやっぱ良い。
試作で予約キャンセルしようと思ったがしなくて良かった。

物によっては
肩辺りのラインの塗装がのってないヤツとか
色がほんの一部欠けてるヤツ、
ウェーブの2重ラインが微妙なヤツがあった

あとライトが小さいから光量も個体差ある

163 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 01:16:59.50 ID:tegKkfEN.net
>>162
自分が買った某量販店だと、確かにピーチラピートをお勧めしてたね
ホビトレ・ピーチラピート、どちらも「当たり」じゃないのかなぁ
(前者はネタとして、後者は塗装の良さで)

164 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 01:53:26.88 ID:Q3oVMajf.net
ホビトレ、ネタで買っておけばよかったかなぁ…

南海まつりで金がかかって、スルーしてしまいました(^_^;)

とりあえず、明日ピーチラピートを楽しみに引き取りに行きます!

165 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 05:08:15.90 ID:LUNiWvnc.net
ホビトレ出たのか
今日買いに行こ

166 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 06:51:14.87 ID:6uaQITeV.net
ホッピートレイン

167 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 09:49:26.68 ID:qMN+a7My.net
>>117
名鉄8500みたいに純粋な再生産品は値上げしてないよ。
ほとんどの場合商品構成を変えたり、ナンバー変えたりして値上げしているけどね。

秩父デキ300とヲキとか再生産してほしい。

168 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 10:02:33.38 ID:/LwaF6AJ.net
とうとう新ウラ技未公開を解禁!!
サマードリームだね。
V.I.P登録は先行順の早いもの勝ちみたい!!!

02★t.net/d12/0753koop.jpg
を2に、★をiに変更

169 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 10:13:15.10 ID:izXhgVdc.net
アルコンとかノースレインボーとか新はまなすとか813系とかはやととか夢空間とか
仕様変更なしの再生産は値上げなしだったからお得感はあったな。

170 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 11:39:53.54 ID:zVgfIVW1.net
行きつけの個人経営模型店も蟻の価格上昇には、苦労しているみたいだ。
値引き率を大きくして対応するみたいだけど、自分の所の利益がないとぼやいていた。

171 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 12:15:29.87 ID:z0D96qGx.net
もう買う奴激減だろ
これからは再生産だけで細々してろよ

172 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 12:27:33.59 ID:8/MvC/zX.net
>>170
割引率下げるのは店の経営的に危ないぞ。思うように仕入れができないんかな。
予約分だけ取扱いという方向に持っていくしかないと思うが。

173 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 12:54:33.38 ID:uWDzSQsB.net
>>159
実物にならって水タンク撤去仕様にしたら蟻だからって理由で叩かれたトラウマがあるんやろ(適当)

174 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 13:15:58.09 ID:JNCeDu+q.net
ホビートレイン2両買って背中合わせに連結しようかな。

175 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 13:49:35.88 ID:RvQchF7b.net
ホビトレ買ってきたよ。
車内のショーケース見ようとしてボディ外したら
導光材がコロンと落下して焦ったw
床板を組み込む際に嵌め込みがきついので上手くいかない時は
0系顔を一度外した上で作業するとすんなり出来るよ

176 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 13:56:39.64 ID:hH85ROHU.net
>>175
ショーケースったって、シールでしょ?

177 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 14:54:59.17 ID:2Zeg8a/7.net
車内に結構ホコリが入っていたのでボディー外してみた。KATOのキハ35
とかと連結しようと思ってますが、何に変えるのがいいですか?あまり
やった事がなので教えてください。

178 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 14:59:55.62 ID:2Zeg8a/7.net
あとフェスタとも連結しようとおもっているので、説明書通りF0004ですか?

179 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 15:17:58.48 ID:BhM8CtqR.net
蟻の接着剤には驚かされたが屋根裏に埃が溜まってるのには絶句

180 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 15:25:55.22 ID:/bfOgcML.net
>>146
そうでもないよ。
横並び意識が強くて、例え自分がAと考えていても、友達の多くがBだと、
簡単にBに寝返るし、
基本的に自分の意思や思想が無い。
違和感を感じつつも、多数派の方にひたすら流される。
これが今の若い人。
この辺を利用しようとしてるでは。

181 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 16:43:16.37 ID:gBRxD/NE.net
>>170
そんな小売店は早く廃業しろ

182 :394:2015/06/20(土) 17:54:14.02 ID:RDgDqsX2.net
ホビトレ買ってきて試走してきたけど、プルプル震える。
キハだしいいかと諦めたも

183 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 17:55:29.26 ID:b4kKvEqu.net
ホビートレインは在庫しぼってんのか、量販店は売り切れ多いな、ウチの市のジョーシンは全部売り切れだった。別の大手模型屋は在庫も豊富でなんとかえた。

184 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 18:08:59.35 ID:Q3oVMajf.net
楽天もホビトレは2店しか売っていない。

185 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 18:36:52.93 ID:cSKZY0jpg
>>183

単価を考えたほうが良い
ちょっと気になったらついでに買えるお手軽価格。
少しのエラーも価格と元々のハリボテキャラ考えたら気にならんし
そりゃなくなるでしょ。

186 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 18:37:52.93 ID:Xu6dMmns.net
単価を考えたほうが良い
ちょっと気になったらついでに買えるお手軽価格。
少しのエラーも価格と元々のハリボテキャラ考えたら気にならんし
そりゃなくなるでしょ。

187 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 18:42:17.16 ID:8Sd2XnKH.net
>>180
昔みたいにマスゴミに簡単に洗脳されたりしないってことでしょ。
昔はマスゴミが情報を独占してたからみんな簡単に洗脳されてたけど
今はネットが普及してマスゴミが報じない、ひた隠しにする真実が
白日の下に晒されるようになったからみんなマスゴミの嘘に騙されなくなった。

188 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 18:51:54.85 ID:X822AUeZ.net
政治と景気は趣味と密接だからね。
自民党は趣味の敵とみなしている。
ニコニコの世論調査では自民党は若者に人気がないことが分かった。

189 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 19:00:38.29 ID:tegKkfEN.net
>>183
地元の量販店じゃ、追加入荷で在庫が増えてたなぁ…ホビトレ

1両だけでも、何杯でも飯が食えそうな車両だからなぁ…
1週間経ったら、新品は店頭から完全蒸発するのかな

190 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 19:01:40.44 ID:/bfOgcML.net
>>187
マスゴミは信じないけど、ツイートや友人経由の話は即信じるんだよ。

191 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 19:45:26.79 ID:8zwbN9eT.net
ホビートレイン、色物だから、在庫過剰となると大変。
良い出来で、塚が出来なさそうなのは良いことだ。

192 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 19:52:16.51 ID:3IMvuBb5.net
ホビトレ良いできか?
誉めすぎだろ

193 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 20:37:22.06 ID:eyJ04lfi.net
>>190
頭が良いのは、ある面は残念な場合もある。
今のこの国のやり方で行けば、頭が良いと見えてくるのは「破綻」の二文字。
閉塞感ばかりでお先真っ暗。

っていうか、皆さんが頭が良いならこの国がここまでグダグダにはならんよねー(笑)

194 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 20:38:23.54 ID:RxEfsnNR.net
>>192
実車の出来もあの程度だろ

195 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 21:03:50.61 ID:D+6xnsex.net
>>194
ワロタ確かにね

196 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 22:19:01.91 ID:Noq/tBiA.net
蟻の値上げは好きでぼったくっている訳ではないんだが。
支那人の不当な賃上げが原因。
だから去年労働争議が発生してにっちもさっちも行かなくなった。
これは藻や爺や富技にも言える事だがな。

197 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 22:26:16.39 ID:6vHiYXZm.net
爺は国産だろ、PRしてるくらいだし

198 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 22:26:56.86 ID:b4kKvEqu.net
これだけ、値段が上がると、欧州型と同じでHOと値段差が無くなってくる。
まあ、マイナーなのが多くてHOでも存在しないようなのが多そうだけど。

199 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 22:34:59.75 ID:rS0RDHai.net
とりあえず、小田急5000無事に出たから、もう撤退していいよw

200 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 22:38:15.10 ID:Q3oVMajf.net
ラピート改良品、正直、どこを改良したのか?ほとんどわからない(T_T)

台車もモーターも多少良くなった程度で、改良品とわざわざ言うほどではない感じ。

201 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 22:46:19.79 ID:5teenTK+.net
変わったところ
オクでボリ値で出回ることが
なくなったところ。

202 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 22:50:42.56 ID:5teenTK+.net
ハリボテだけど
珍車で流通量少なければ
存在価値が高まる

実車も模型もハリボテで
出回りすぎれば物珍しさもないし
見飽きてポリバケツ化

203 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 23:29:03.52 ID:ncQqbAsL.net
419は前回品の両食パン+前面幕埋クハネ編成の方が魅力的な気がする

204 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 01:11:13.43 ID:ZUs0Jd2E.net
今度のは両端クハ419なんだっけ?
てか、そんな編成いたのか??

205 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 08:00:14.91 ID:TST80JI7.net
西鉄8000は夢か。出てもボッタ値必至だし。

206 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 08:13:44.94 ID:m+WIuTKw.net
>>204
419はMc+M+Tcの編成
両端Tcはあり得ないよ

207 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 15:45:49.16 ID:mNj6ZoHc.net
>>188
たくさんの人が趣味に没頭できるように景気が良くなると、石破や森卓が買えなくなるからだ。

208 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 16:35:33.88 ID:PDhuY/1L.net
>>198
HOでも製品化されてない車両って例えば何?

209 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 16:37:34.54 ID:gWuJf9Yw.net
ラピート売れてないね!
ホビートレインもだだ余り状態!!

210 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 17:31:50.70 ID:79suuooV.net
量産電車なんて興味茄子だし

211 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 20:10:13.88 ID:kZcbUxXK.net
しょせん蟻のネタなんてそんなもん。
いくら出来がよくても再生産すれば余る。

212 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 20:12:07.12 ID:qJOGnc/f.net
>>205
西鉄8000系はエムズ・クラフト(模型工房パーミル)から発売予定
但しペーパーキット

213 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 20:55:34.74 ID:PZYjPLt0.net
>>209
ラピートは、ピーチラピートだけしか売れていないのでは?

普通のラピート改良品は、買い足したり従来品を買い換えるほどの魅力が無いし。

214 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 21:23:50.80 ID:gWuJf9Yw.net
質問ですが、223系6000番台6次車の先頭車にトミのTMカプラー取り付け出来ますか?

215 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 21:31:04.28 ID:WQJ/VMbT.net
>>214
付けられるかどうかよりもポン付けした後で起こりうるトラブルに
あんたが対処できるかどうかが問題だから
あんた次第としか言いようがない

216 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 21:35:54.51 ID:4SPwR7m+.net
ホビートレイン届いたけど酷い出来だなw
試作品だと強度の関係で板になってた部分もちゃんと抜けてるし
ショーケースなんて見えるのかと疑問だったのも良く目立ってる
この出来なら蟻オブジイヤーはコイツで決まり

217 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 21:43:22.51 ID:PZYjPLt0.net
>>216
酷い出来で褒めて、オブザイヤーって何?

ホビトレは、いいの?悪いの?

218 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 21:55:02.57 ID:31r49HNC.net
>>214
それを言うならTNカプラーだろ?

219 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 22:50:33.15 ID:dEcmBwsq.net
>>218
小室ファンかも?

220 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 22:55:12.89 ID:ooWb6emc.net
>>216
未だ半角スレタイ付だった頃のテンプレ思い出すたw
伊東氏とか懐かしいけど、今どうしてるんだろ?

221 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 23:20:42.84
ラピート通常もう少し光沢が欲しいな。ただ前のLEDが白に変わったし評価できる。某模型屋だと前後で5000円取られるし。ピーチは塗装も思ったより光沢あるし実車に近いと思う

222 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 23:15:09.71 ID:hjieo53k.net
>>218
>>219
消臭力のコマーシャルに出てる人が確かTMなんとかだったはず。

223 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 23:18:34.94 ID:mDgL1Aok.net
>>216
>>217

ゴミオブジイヤーの間違えでねぇの?
ノリで買った奴は間違いなく後で後悔しそう
まさに新品ジャンクwwwwwww

224 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 00:11:26.72 ID:xvtIDkhA.net
実車からしてあんななのにノリ以外で買う奴は居ないだろ

225 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 02:01:38.40 ID:/tYzWrNQ4
今回のラピート内装は残念ながら成型色の白なんだね。会社の方針がかわったのかな。

226 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 04:57:33.95 ID:gifVlbmO.net
ホビトレ今日着予定。
坪尻セクション造って
この0系単車をスイッチバックさせるつもり。

227 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 05:00:05.25 ID:gifVlbmO.net
ちなみに坪尻のスケベイスは省略。

228 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 10:22:54.98 ID:WsMduKao.net
土曜日、上司が仕事さぼってホビトレを買いに行ったのがバレた。
今日の朝から上層部がこの上司の処分について会議中w
ホビトレの写真付きで、「○○部次長の○○○が、職務中、写真の玩具を購入し〜」という感じの通達が
回覧されて思いっきり吹いてしまったwwwww
会社では、趣味は一切言っていないけど、上司も鉄模好きだったとわかった瞬間w
スレチすまん。

229 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 12:11:26.88 ID:PA+uXjge.net
ホビトレ店頭で見たけど正におもちゃみたいで微妙・・・

230 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 12:35:33.41 ID:26ke9qmI.net
つまり再現度高いわけだ。

231 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 13:03:15.13 ID:WDVHOeR7.net
>>229
実際おもちゃだし。

232 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 13:03:20.06 ID:BCXfwF2s.net
>>228
何でバレたのか気になる

233 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 13:14:18.17 ID:ou+JE5FN.net
>>228
糞ワロタ

234 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 13:43:58.72 ID:G4C28Pnx.net
>>228
良かったな
今後仲良くやっていけそうじゃんw
それ以前に上司自体の立場が怪しいけどww

235 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 14:05:28.32 ID:xvtIDkhA.net
R140通るけどドライブシャフトが苦しくて運が悪いと脱臼する
反対側は脱臼しないから調整すれば直るかなぁ

236 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 14:05:57.54 ID:wd29mkQg.net
>>228
半休とれよ

237 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 14:07:49.74 ID:3V/FyaUP.net
>>228
それ見た後俺がヲタバレしたはww

238 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 14:33:56.21 ID:U5Nttyzn.net
四国新幹線、序であったけど他の蟻製品に回すわ
今後、再生産しても軒並み1万以上値上げ必至だから
ネタで買う余裕なくなってきた
俺も勤務の合間に鉄模買いに行くけど、昼休みに田無往復できる距離

239 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 15:09:56.88 ID:wut9uGoz.net
>>228
実は上層部にもHOをまとめ買いする様な層のヲタがおるんやろw


引き取りに行った時に「お?あいつ◯◯次長やんけ!何しとんねん!」となったんやろ(適当)

240 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 15:14:38.28 ID:P3gU0x7e.net
え、それってそいつもサ(ry

241 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 16:13:41.41 ID:NODzWjyX.net
外勤なら昼休みずらしたり模型店寄ったりしてるけどな
内勤者なら言い訳のしようもないけど

242 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 17:05:22.93 ID:O1dgveGhs
ところでリゾートしらかみハイブリットとかどうなっているのだろう?もう3年ぐらい予告から経つのに。もう出せないなら出せないと正直に公表すればいいのに

243 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 18:12:57.17 ID:BMELpVs5.net
カタログ5巻マダー

244 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 18:13:34.88 ID:9ehYpVHn.net
>>228
うわw晒されたのかえげつない会社。
業務に支障きたしたんでないなら口頭注意でいいんじゃないのかね。

245 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 18:46:53.11 ID:nQY+oSx8.net
>>228
あの例の外回りと称して芋に行って基本セットだけを買おうとした見ず知らずの人にこれだけでは編成は完結しないからと
増結も買うように余計なアドバイスしたり、新人に入門セット買ってやったりしてた上野の不動産会社の馬鹿上司?

246 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 20:24:42.94 ID:WsMduKao.net
>>245
上野じゃないけど、不動産会社なのは当たり。
土曜日のサボりの影響は甚大。顧客に対して重説ができず、2件中1件がパー。
俺もホビトレ予約してるけど、これ見るたびに今日の事思い出しそうw
ラピートも出来よさそうだ。店でみて良かったら買おうと思う。

247 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 20:27:06.88 ID:4ZxDlek2.net
>>244
まさか、晒した会社がカトーやトミックスということは?
よその製品を買ったから処罰。

248 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 20:43:57.94 ID:pKWE5oQ8.net
外回りも交通費の精算の時にPASMOの履歴を提出しないといけない会社は大変だな。

現金やパスネットの時代は余裕で模型屋めぐりできたけど。

249 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 20:53:21.60 ID:1pxCPipM.net
蟻商品超高騰→蟻倒産フラグ?

250 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 22:02:43.46 ID:70EzvgsW.net
値上げしてるって事は価格を転化できてるわけだが。頭悪いな

251 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 22:21:16.23 ID:d8+a2lWa.net
メーカー主導の値上げだから、高騰とは言わ無いのでは?

しかし、蟻製品が欲しい人はなんやかやでみんな買い続けてるんだね。
瞬殺でどこにも無い!とか言われたチクビームも、
犬屋では凄いボッタクリしてるけど、
ヤフオクでは出品多数で既に値崩れして回転寿司状態突入だし。

252 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 22:23:24.93 ID:MTxYteV4.net
蟻は鉄藻で倒産することはないとあれほど…
ま、死ぬほど売れなくて流通から三下り半食らったら、鉄藻撤退だろな。

253 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 23:28:41.82 ID:I7iNguzDz
ラピート出来いいか?初内装真っ白。LED黄色、モーター車揺れる。
買うなら青だろうけど

254 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 23:16:28.24 ID:QWEVYfzD.net
ホビトレ バカ売れみたいに言ってた奴、煽ってるのか?
今日、最寄りの店に見に言ったら普通に塚って10個ぐらいあったぞ。

むしろピーチの方が売れてて残り1だった。

255 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 23:44:17.16 ID:I7iNguzDz
確かにホビトレ塚ってる。実車に忠実だけどなwww

256 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 23:28:49.89 ID:sHVe7nPm.net
>>246
こりゃ上司の処分は洒落にならないことになるな。
俺は会社に趣味のことは話していたが、特になんとも言われなかったな。
逆に出張する社員からルートの相談を受けたり
旅行の相談受けたりしたぐらいだが。

257 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 00:07:56.88 ID:qrP5vCyQ.net
勤務中にホビトレ買った上司より、
出張の時に飛行機の正規運賃申請して特割で乗って、
ういた金で模型買ってるオレの方がバレたらヤバいな…(^_^;)

258 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 00:10:00.06 ID:R7bhBkDP.net
>>228
晒された画像がラピートならまだしも、
ホビトレっていうのが笑えるなwww

259 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 00:23:36.92 ID:8i1RiWL/.net
けいおん電車とかガルパン列車じゃなくてよかったね

260 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 00:56:44.60 ID:a3EYRfUX.net
>>257
おまわりさん、この人です!

261 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 00:58:38.16 ID:4nQyZB5Q.net
>>257
何か問題あるのだろうか?

262 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 00:58:48.36 ID:XX/WnAWB.net
>>254
10個で塚ってどういう感覚してんだよ
その10個で最後かも知れんぞ

263 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 01:27:54.85 ID:Abb09wxX.net
ラピートピーチ引き取ってきた
出来はいい
買うか迷ってる人は買って後悔したほうが良さそうだ
今日はよく眠れそうだ・・・・

264 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 01:31:05.55 ID:Abb09wxX.net
注)買って後悔というのは金銭面の意味で。。

265 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 01:36:53.59 ID:DZs2B8Gq.net
それは反省であって後悔とは言わんのじゃないかw

266 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 01:41:15.71 ID:qrP5vCyQ.net
>>263
ラピート改良品は、買って後悔する?

前ロット持ちだけど。

267 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 01:44:46.86 ID:R7bhBkDP.net
>>257
オレもやってるw

さらに、伊丹便の特割乗ってるのに、関空便の正規運賃申請して、
関空から市内まで「はるか」の特急料金と運賃も申請。

268 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 01:47:57.75 ID:DZs2B8Gq.net
そういうことは、例え匿名でも軽々しく人目に触れるとこに書いちゃダメでしょw

269 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 01:48:08.92 ID:HhVMEa6l.net
>>266
前ロットの動力がスムーズで、ライトが問題なければ買う意味があるのか疑問。
何より塗装が、あの半光沢のカッサカサな感じ、そのまんまw
せめてピーチの白部分ぐらい光沢感出して再販すればいいのにな。手抜きすぎw

270 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 02:28:40.46 ID:psIH5GToE
おれは最初改良青のつもりだったが、ピーチにしたよ。並んで置かれてたけどやっぱみんなが言うように光沢。ピーチは光沢あるしなかなかいいね。限定は好かんからやめようと思ったがそれを超える出来で手が出た。予約しなくてよかった。してたら青買ってたし。

271 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 07:14:29.20 ID:IpOk9C6u.net
>>264
買って後悔は鉄道模型の常識だと思うが
自分は「買わずに後悔よりは買って後悔」という考えで買ってるし
ましてやマイクロやMODEMOみたいに少数生産なら尚更

272 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 09:35:36.50 ID:Ih/c2Ha/.net
>>268
つ自演

273 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 09:39:08.35 ID:eVFTiQpp.net
>>257
会社の規約が実費精算か一律精算かによる
つか領収書添付しないのか?

274 :249:2015/06/23(火) 10:32:07.17 ID:IRye/ESu.net
えきすぱーとの経路検索のプリントアウト添付で申請が通る。

もちろん、マイルも自分のもの。

275 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 11:40:00.50 ID:Q2I8TuDt.net
いい歳のオッサンですが、

店でホビトレ買うと、
店員さんが嘲笑するでしょうか?

子供が指差すでしょうか?

不安ですわ

276 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 11:47:02.73 ID:cpF12GQ7.net
>>252
そうなったら直接ネット通販で何か問題でも?
むしろ利益率は上がるだろ。

277 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 12:54:32.70 ID:XoIPt1bI.net
>>275
ネットでポチッとすればそんな心配ないぞw

278 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 13:10:59.60 ID:6jPSvpsz.net
>>273(の二行目)
ほんとこれ
企業として知れる

279 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 16:26:12.38 ID:VcXgrhgs.net
なかには、領収書添付して、1円単位まできっちり計算するより、
適当に定額渡して、「はい、おわり」って会社もあることはあるんだよな。

いかに安いルート、安い宿を探すのが楽しかったのだが…
領収書添付になってからは適当にやってるわ。

280 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 17:08:35.56 ID:eVFTiQpp.net
>>279
鉄道は一時期領収書いらずだったので帰りはのんびり帰ったり、足が出た分は自腹だけど寝台車使えたから楽しかった
話変わってホビトレは今日の昼時点で秋田無にも在庫があった
サボリ上司の処分はどうなったのかな?

281 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 17:16:46.03 ID:iyJtKLPM.net
文末に蟻製品への不満w
http://blogs.yahoo.co.jp/peahan1989/archive/2015/06/22

282 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 18:23:06.18 ID:8p+k+3D1.net
>>279
バブルの頃は領収書すら要らなかったな(遠い目)。

283 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 19:35:14.49 ID:slAIJW5N.net
ホビトレで盛り上がるなかキハ32徳島だけを予約して
本日引き取ってきました

新潟富士重で地味に作り分けられたのは感動的

導入された頃のグダグダ編成を再現しますかな

キハ54四国もよろしくお願いいたします

@当時は徳島県民だった俺

284 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 19:39:28.72 ID:Ah18YmF2.net
>>280
スレ違いで悪いが、ホビトレ上司(笑)の部下です。
総務部経由の情報だと、
部長(ホビトレ上司の上司)と上司の反省文提出。(来月に関係者には公開されるw)
及び上司は3ヶ月間自宅謹慎になる。
でも総務の奴が怒っているのは、謹慎とはいえ月給・諸手当・賞与は満額で支給される事だ。
取引先の不動産会社の社長にも好かれているみたいだからあまりキツイ処分はできないらしい。

285 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 20:03:40.09 ID:O7PBz2uP.net
ホビトレの車内にトミックス商品が飾ってあるから、てっきりトミックスが出すのかと

286 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 20:23:30.43 ID:9Ol2j0/i.net
>>279
>適当に定額渡して、「はい、おわり」

俺が前に勤めてた某鉄道の下請けがそうだった。今はどうなってるかわからんけど
いろいろケチって浮いた金をプールし、次回出張時にグリーン車乗ったり模型買ったり
いい思いをさせてもらったわ

287 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 20:28:52.45 ID:oVQbBWGm.net
>>284
6/22のID:WsMduKaoの人かw
満額支給の割に謹慎が3日ならともかく3ヵ月とはアンバランスだなとは思ったが
仕事に穴開けてんじゃしょうがねえよなあ

で、こういうネタをきっかけに総務のおねいちゃんに
近づこうとする若手が出てくるわけですねw

288 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 20:29:58.67 ID:7VrHUIfZ.net
>>228
ネットで買えばよかったのに。
土曜も仕事なんか〜。

289 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 21:18:35.64 ID:03N0K/TW.net
奥羽本線全線開通110 周年ラッピング列車のイメージイラストに
アーノルドカプラーが描かれている。Nゲージ出すつもりか?
ttp://www.jreast.co.jp/akita/press/pdf/20150619-1.pdf

290 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 21:36:19.78 ID:VcXgrhgs.net
>>284
謹慎とはいえ、給与満額出るんじゃ、3ヶ月の有給休暇じゃねーか。w
状況からクビにはなりそうにはないようだし。
うらやましいかも。w

291 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 22:08:16.23 ID:Ih/c2Ha/.net
>>289
史上初の1/1アーノルトカプラー付き車両誕生かwww

292 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 22:15:18.78 ID:3QjIsPiF.net
>>258
実車知らない人が見たら、単に子供のために買いに行っただけでは?
と思うかも?

293 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 22:21:55.29 ID:oVQbBWGm.net
カプラーだけでなくM車の動力軸も描いてあるなw

294 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 22:47:18.08 ID:nXvghUz8.net
>>289
営業宣伝部門が車両関係の事を全く知らない、という証拠だねぇ

295 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 23:05:42.60 ID:arQGcvPU.net
>>289
これ蟻製品の動力車のCAD図面に似てるな。ユニットから台車にシャフトが伸びてる。

296 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 23:19:53.22 ID:t12TDDpG.net
>>289
ワロタw
既に蟻で出すのが決まってて、その図面を拝借した、とかだったりしてw

297 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 23:21:59.36 ID:HhVMEa6l.net
予め出す前提で企画が進んでる希ガス

蟻から110周年ラッピング701系2両 20,000円×3編成

で、出るんですね。わかります。

298 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 23:52:01.44 ID:6jPSvpsz.net
あ〜これ完全に蟻のCADが元画だな
ロリテールまでそのまんまだしw

案外>>296,>>297も冗談ではなさそう

299 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 23:54:16.60 ID:9cDVrmUK.net
出っ張りモーターまで蟻のまんまだからなw

300 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 23:58:00.18 ID:8fYp7AeS.net
ラピート、先頭の台車だけ腰高で先頭車斜めってる
これ今回からかね?台車削れば済む話だけど

301 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 23:59:41.58 ID:8i1RiWL/.net
JR束ははポリバレベルの糞車両ばっかりだからお似合いだなw

302 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/24(水) 00:05:49.82 ID:TQSVydh+.net
701系ラッピング車、速攻予約して買うからはよ。
だから0番台は3連だけで出したのか。おかしいと思った。

303 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/24(水) 00:54:40.24 ID:DSp5Ywe4.net
>>302
えきねっとプラザやトレインショップ限定だったりしてな

304 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/24(水) 09:25:18.66 ID:Esuf8wkW.net
ハズレを引いてくれる者がいてこそ良品が活きる

305 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/24(水) 12:56:59.50 ID:nq00IJs5.net
>>291
連結器だけでも2tくらいになりそうだなw

306 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/24(水) 15:46:11.69 ID:BrMna/B+.net
蟻製品批評が適格でお気に入りだった「鉄道模型のアレ(仮)」サイトが閉鎖されてしまった。
震災の後で家族の方が維持してたんだろうけど、遂に……
寂しくなるなあ

307 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/24(水) 19:25:45.39 ID:yuz+Eo2x.net
>>306
ブックマークしてて更新が止まって以降しばらく見てなかったんだけど、家族の方が維持してたとかどういうこと?
よかったら教えて欲しい。

308 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/24(水) 20:11:48.64 ID:4D5uQwcs.net
>>307
数年前に管理人さん亡くなったんだよ

309 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/24(水) 20:23:58.70 ID:yuz+Eo2x.net
>>308
震災で!?

310 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/24(水) 21:45:07.74 ID:rd6LOs5F.net
>>310灰色黄色帯7連はよ

311 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/24(水) 23:21:55.05 ID:kvfoXWpF.net
ラピートピーチの1号車の側面に金型の原因?とも思われる窪みがありちょっと
ショックです。。

312 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 00:05:03.46 ID:XDN2d/2Y.net
ピーチの色、もっと明るくなかったかい?
泉佐野でよく見ていたけど、もっと明るいピンクだったような・・・。

313 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 00:36:54.92 ID:viXrn/cd/
ピーチ色はあんなもん。おれはラピートのIの字が消えてた。交換してほしいくらいだわ

314 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 01:05:03.83 ID:fve0WBQe.net
>>312
蟻の色は絶対におかしい。
でも、なぜか造形ばかり話題になるんだよね。
昼間の設定にしようと思っても、曇天の夕暮れのキハ23、
大好きなdd14も目が痛くなるような赤。
どうしてこうなるのかな。

315 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 01:09:32.05 ID:0cZLerTo.net
>>294
今やJR社員なんて鉄道が好きで入るんじゃなくて
安定した大手企業に入りたいからJRを選んだ連中ばかりだからな。
鉄道を文化として見る視点が全く欠けていてただの商売道具、
輸送機関としか見ていない。
鉄道に対する愛情なんてこれっぽっも持ち合わせていないからな。
市井のマニアの方がはるかに鉄道を知り尽くしてるし、
鉄道に深い愛情を持ってるよ。

316 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 01:24:50.47 ID:05SulpRE.net
ハズレ引いたり 違うく見えてしまう奴って かわいそうだよなw

317 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 01:45:28.82 ID:1vieVZHA.net
>>315
かといってJR北のC62の件みたいなことがあると、頑なな態度にならざるを得ないのもしょうがない
でも、最近の供食列車とかクルーズトレインとか面白いと思うけどねえ

ただマニアのいうところの
>鉄道を文化として見る視点
という奴が自分の財布基準と個人的な執着に基づく視点でなければいいけどな

318 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 02:05:00.65 ID:0cZLerTo.net
>>317
http://blog.goo.ne.jp/m-tram
このブログの管理人氏は鉄道マンとしての矜持、誇りを忘れ
利益第一主義、商業主義に堕落した現在の鉄道会社と
それを生みだした現代日本の拝金主義を憂い、強く批判してるね。

319 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 02:12:33.18 ID:demIY0DZ.net
グダグダ言ってねーで
とっとと転職して内部改革してこいや
転職できるスキルもねーくせに

320 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 02:19:30.09 ID:ztXuhPfQ.net
もはやインターネット上の批判なんて、ただでさえ溢れかえる情報でウンザリしているのに、
出所も分からんような人が書いたような記事なんかすぐに忘れ去られる。
ここに限らず、ネットの記事なんてすべてが便所の落書きレベルに成り下がってしまったよ。無駄無駄。

321 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 05:31:34.63 ID:V+bp4+7u.net
>>309
ちょっとスレチですまんが
そうとしか考えられない。
ブログの日記だと、新しい大型のレイアウトを製作中で
一番最後の日付が2011年3月10日の午後11時頃。
「やっとレイアウトの街並みの基礎(アスファルト舗装された街並み)ができた」って喜ぶ書き込みが写真付きであったきり更新されなくなっちゃったんだよ。
住所は公開されてなかったけど、祭事参加とかの書き込みから福島県太平洋岸近傍(漁港のすぐそば)なのはわかってた。

322 :300:2015/06/25(木) 07:03:16.59 ID:d7OcGyOU.net
>>321
ありがとう。

自分も家族親族がそっちに多くて、やはりかなり酷くやられたけど、命だけは何とかつながっただけマシだったんだな。

ツイッターやブログなど、その日を境に更新止まって浮いたままになってるアカウントって他にも一杯あるんだろうね。

323 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 07:53:36.07 ID:V+bp4+7u.net
もう4年以上たつけど大変だったね
こっちも実家(い○き市)のふとんやが全面倒壊して在庫パーになってたいへんだったよ。

鉄道模型関連で更新止まってるブログはけっこうあって、
そういうの特集してるブログも2012年頃はあったね(今は知らない)。
頑張ろうとは軽々しく言えないけど、お互い無事に天寿を全うしような。

324 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 08:05:20.46 ID:vt0/HZhW.net
>>314
叩く順番が造形>色だからだろ。
色は塗り直すことができるが、造形はそう簡単には直せないからな。
蟻の場合、造形にほぼ問題がなくて色だけおかしいって製品があまりないし。京阪特急ぐらいか。

325 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 08:44:56.63 ID:tjAB06Wl.net
>>323
いわき市を伏せ字にする理由があるのか?

326 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 10:11:23.52 ID:jYKD934B.net
>>324
113系分散冷房スカ色とかは?

327 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 10:14:18.12 ID:V+bp4+7u.net
>>325
なかったね あはははは・・・・・・・・・・・・orz

328 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 11:25:42.12 ID:GRqzrANr.net
さよなら113系のスカ色が一番狂ってる

329 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 12:34:17.99 ID:Fbs99Yty.net
>>326
あれはまだ全然マシ。
やはり色がおかしいと言えばモデモでしょうw

330 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 13:54:24.15 ID:jYKD934B.net
>>329
マシなの?
初めて見た時、目を疑ったよ。
他のスカ色を片付けて10分くらい眺めていたら脳内補正が働いてスカ色っぽく見えてきたけど。
伊豆急は良かった。

331 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 14:13:41.80 ID:Fbs99Yty.net
>>330
うん、全然マシ。
芋のHPで蟻のさよなら113系1000番代セットの画像見れるから、
暇な時に見てみて。凄まじい色してるよ。
黄疸みたいなw

332 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 14:32:56.13 ID:24nR5KeK.net
>>315
グダグダ言ってないで
JRに入社して変えろよ

333 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 17:35:48.52 ID:nzq46k+6.net
>>315
JR自体鉄道に掛ける情熱なぞ微塵も感じないね(特に東日本)。

JRどころか、他の鉄道会社も、いわゆる鉄道マニアは採用しない
と聞いた。採算取れないようなことをグチグチ言うからだろう。

334 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 17:55:19.02 ID:F3zOnlZy.net
>>329
ぽちのジャンク箱に入ってれば差がわかるよ

335 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 17:59:34.25 ID:GIaSyRz9.net
>>331
てか蟻の113スカ色は毎回おかしいよ。
分散冷房とさよなら房総の6連持ってるけど、富の1500と並べると全部違う色にしか見えない。
1000'の6連は分散冷房に比べたら幾分ましだけど
やっぱりクリーム色が黄色過ぎる。
千葉田無のバラしでさよなら総武快速もあったから比べてみたけど、あれはさらにクリーム色が酷い(笑)
もはや黄色だね。

336 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 18:14:36.35 ID:PXboKdP3.net
>>333
鉄ヲタから金を巻き上げようと考える営業センスのある人はJRにいないのか?
航空会社の方が空ヲタから金を巻き上げようするのが上手いと思う。

337 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 18:45:17.85 ID:JKW1bDjQ.net
色といえば最近発売された115系2000番台なんだが、GMのと比べるとやたら濃い気がする(特に青い帯)
ネットの画像とか見る限りではGMの方が近いんだよな
マイクロのはカフェオレと言うより濃いミルクコーヒーって感じ

>>329
どこも似たようなものだと思うが
ちなみに具体例を挙げるなら何がおかしかった?
(江ノ電、箱根登山、玉電等)

338 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 18:59:32.29 ID:dCD2cP+7.net
ホビトレは予約完売って店もちらほらあるけど、
売れないとみて仕入れなかったか?

339 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 19:08:22.45 ID:dCD2cP+7.net
検索かけたらアマゾンで取り扱いアリ・・・って、なんだこの金額???

340 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 19:38:36.46 ID:k606maS9.net
>>336
金を巻き上げようとしたら、あいつらいかに節約するかしか考えてなかった、って結論がとっくに出てるんだろうな

341 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 19:41:20.15 ID:SsDeJMLA.net
撮り鉄界ではキセルが掟なんだろ
キセルを通報した学生が掟を破ったとかで暴行された事件が最近あったなw

342 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 19:42:55.11 ID:yijQ86bN.net
>>338
素晴らしすぎて瞬殺

343 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 20:13:43.05 ID:Wy3OidPJ.net
>>335
あんまり横須賀色のクリーム色部分を黄色くしたら、気動車の旧一般色みたいになりそうだな。

344 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 20:17:10.73 ID:UVeEbpV3.net
変な色のさよなら快速113系買ったやついる?

345 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 20:26:46.85 ID:Fbs99Yty.net
あれ予約しちゃった人は気の毒だわ

105系和歌山線は蟻を買うべきか、鉄コレを買うべきか。

346 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 20:46:12.63 ID:PXboKdP3.net
>>341
鉄道会社も航空会社みたいにVIPに繋がるファン作りや囲い込みをやる代わりに
一銭のカネにもならない乞食撮り鉄は機動隊の放水車で排除すればいいと思う。

>>345
鉄コレ一択。
蟻のは変な吊革が気になるので。

347 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 21:05:27.75 ID:05SulpRE.net
>>339
>>342

ジョーシンWebで普通に30%オフで買えるぞ

348 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 21:09:42.95 ID:05SulpRE.net
ttp://joshinweb.jp/train/1697/4968279137505.html

スマネー。普通に売ってるが30%オフではなかったw

349 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 21:37:22.95 ID:wzAZIvW3.net
昨今の鉄道模型は予約しないと買えない。発売前には既に完売になっている場合がある。
そんな状況で在庫があるなんてかなり大量に生産したのだろうか。

350 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 22:07:38.36 ID:Egn7wHVsT
予約分と一般販売の予約注文見て
少しは生産上下させるんじゃねーの?

351 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 22:08:16.69 ID:05SulpRE.net
予約分と一般販売の予約注文見て
少しは生産上下させるんじゃねーの?

352 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 22:25:55.95 ID:PFvDAKq/.net
>>333

内定蹴って某重工系に行った者だが
志望動機や今後の鉄道システム交通インフラに関する一般的な意見がしっかりしていれば鉄でも問題無い。
一般の面接は控えめでも役員まで行ったら度が過ぎない程度に出した方がいい。
役員で天賞堂のカンタムやっている人がいて面接でバイトでちょびちょび貯めながらカンタム買った話をしたら好印象だった。

隠していても研修の時点で大方バレるらしいよ。

難易度が緩い関連会社や契約→正社員は鉄道ファン多い。

353 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 22:56:31.41 ID:2QK0FHyf.net
2両編成の電車にパンタグラフが3本設置されていることにより
模型としての使用性に影響が及ぶわけではない。

3本腕が生えて「るように見え」る教科書回収だって。
流電の尾灯が銃口状態でも問題ないでしょ?

354 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 23:04:24.27 ID:ao2m7sq1.net
>>353
クモヤ495やクモヤ193、確かに問題ないな

355 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 23:05:21.47 ID:MEZMsvQc.net
ホビトレ、予定発表時には2両を背中合わせにしようと考えてたが、
現物見てこの楽しみ方は間違いであると気付いた

356 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 23:35:42.84 ID:ClkIN/Wy.net
>>346
105系30N更新を持ってるが、吊革の再現はされてないぞ
それ、古い製品じゃない?
鉄コレは特徴的なホーンが一本のパンタグラフは再現できないから、
マイクロのが良いんじゃない

357 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 00:46:59.91 ID:AQOVQHxR.net
>>349
カトーの103系KOKUDENとかキハ20系は何時でも買えるけどね。

358 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 07:05:14.10 ID:F0EOx3l1.net
あれはライトも点灯しないN入門用の車両だからな
あれを絶やさずに売り続けるKATOの経営努力は凄いと思う

359 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 07:48:21.15 ID:JqB/wlmj.net
>>358
いまとなったら時代遅れの仕様もいいところだけど、
文句をいう人があまりいないね。

360 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 07:53:01.59 ID:Evr5tVNV.net
>>345
蟻本家PDFに
※側面ルーバー等は印刷によって表現します
※クモハ105の前面は別部品の接着のため継ぎ目が出ます
※部品共用のため一部実車と異なります
とある。これが自分にとって許容範囲かどうかやろうね。

>>357
4扉車やから吊革付やけど、嵌めてるだけやから抜くのは
簡単。3扉車は確かに気合入っててんけどなあ…

361 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 07:57:38.72 ID:cOn8xrVJ.net
>>357-359
ある意味、最近で言う「鉄コレ」の原点の様な車両だしね
(表現としては、鉄コレの1〜2弾製品を想定してる)

確かに、今となっては時代遅れとなってしまった面もあれど、
車両としてのポイントは本当によく捉えられてるよね
(「とれいん」誌のEVO103系特集にも出てた話ではあるけど)

362 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 08:00:23.46 ID:hDo0ioQb.net
>>359
あれ弄ったら逆に文句出まくりだろ。特に103系。

363 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 13:17:02.61 ID:/qTHz/uQ.net
安いから文句出ないのもあるでしょ
あの安さはある意味異常w

364 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 13:37:43.68 ID:w+0cg2sc.net
>>345
3扉沿線住民だがたまに代走で来るし両社共に買うw

>>346
付かないんじゃね?
恐らく同じ工場製作であろう103阪和線分散冷房辺りから付いてないし<つり革

>>360
その辺は初回フルーツから変わってないから気にしない


しかし最近クハ105ばっかり(551含む)だなw

365 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 14:09:33.94 ID:JOSfZlU4.net
マイクロの105系和歌山線青緑の試作品画像って結局一度も出なかったよね?
造形的には既存金型の使い回しだから想像出来るが。
今回のはクハが103-1000顔、クモハが105系顔でOK?
クーラー作り分けってのに惹かれる。

366 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 15:41:13.72 ID:KzO2DKNx.net
>>358
かなりの期間休止だったはず(中古市場は常に在庫アリだったけど)
同一車種で価格差の大きい上位品を発売したからこそ
低価格ローエンド品として存在価値が生じて再販につながったんだろうね

価格差を考えると蟻メジャー品に対してローエンド・ポジションを鉄コレが占めている感じを
同一ブランド内で成立させた稀有な事例で安易に真似できるものではない

367 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 15:49:16.46 ID:w+0cg2sc.net
>>365
セット内両編成ともクハが103-1000顔(フルーツは非フルーツ編成が両方パンダ顔)

368 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 19:44:17.59 ID:YcAkJLxq.net
大阪60系売れるのかね。今後の鉄道模型は内装を楽しむ時代だって。

369 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 19:52:31.39 ID:YcAkJLxq.net
2階建てとかハイデッキは一般の乗客でも使い辛いでしょ。
15年で老朽化させる方法、それは急減圧と加圧繰り返せばそうなるって
飛行機やら100系で分かってるでしょ。
内装工事も建物工事と訳が違うから、缶以外全部総取り替えて
後々故障するリスク考えたら、総取り替え・・・廃車新製って話なんでしょうね。

偉大なる名誉会長、葛西敬之・内閣総理大臣安倍晋三と共に日本を前に進めましょう。

370 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 20:24:55.66 ID:cOn8xrVJ.net
>>369
前半は夜行列車(カシオペア・サンライズ)スレへの誤爆か?

371 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 21:47:18.75 ID:SefcAvy1.net
今度の新製品、完全新規設計の新宿線はまだしも、金型がすでにあって実質的に3〜4回目の再生産の千葉ニュータウン9200が4万近いのは納得いかないなあ。
新宿線もイエローのキットより手頃といえ、千葉県民にとっては悩ましい。

372 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 22:21:31.27 ID:q/iyTSts.net
>>367
ありがとう。
予約しておこうかなぁ。

373 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 22:49:09.28 ID:Evr5tVNV.net
>>372
ちっちゃい事かも知れんけど…
一応念のためイベント展示試作品で妻面窓埋まってるかどうかを確認して
からでもよくね?京都のイベント今週末やから週明けにでも試作品写真
がNGIはんとこに出るやろし。
過去に105系3ドア広島色で機器室側面は埋まってるけど妻面埋まってへん
かった、ていうのがあったからなぇ。
「部品共用のため一部実車と異なります」てのがここちゃう?って思う。

374 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 23:08:26.31 ID:O/mvfImQ.net
はやく流電試作品こないかなー棒

375 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 23:49:37.99 ID:cOn8xrVJ.net
>>373
鉄コレが今日あたりから先に出たことを考えると、
後発となる蟻を取るメリットって、ライトの面以外ではどれだけあるんだろ

376 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 00:06:54.19 ID:9pdvMBqJ.net
蟻は今の価格で今後もいけると思ったら履き違えも甚だしいと言っておきたい。

ここは過度や富が出さない隙間を狙い、尚且つ値段も同じ位か少し高い程度だから
価値が生まれていたんだよ。

先発2社よりも出来が悪いのは明白な訳だから、例えば展示品を見ていいのを買おうと
なった時に破綻した出来で極めて価格が高い製品と、そこそこの出来で適正な価格の製品と
どちらを選ぶかとなれば当然答えは出ている。

もうこの会社に存在する価値はない、そのうち問屋に拒否されて終わるんじゃないの?

377 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 00:22:00.75 ID:DMzb+hmr.net
なんか発売表見てたら電車8両の製品が全部39,600とかサンキュパなんだよね。
都営と京成だと全然違うでしょ。それに715系買うなら普通に583買うよ。

5万円余計に払って変に出来の悪い製品は買わないよ。

378 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 00:23:14.68 ID:I9CmRsnr.net
>>373
ご親切に助言ありがとう。
そういうことなら、試作品画像を見てから買うかどうか決めるわ。
継ぎ目の段差もやっぱり気になるしね。
俺は、実車と違うのは、前面強化の再現のことかと勝手に思ってたわ。
昔だったら、イマイチな出来でも投げ売りになるのを待って買うか、
田無あたりで激安で買えば良かったけど、
今は生産数が少ない上に高いから、そうは行かないからつらいな。

379 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 00:29:56.18 ID:MyXBflke.net
四国新幹線、名古屋田無に在庫蟻
通販もあるよ!
俺は、、過渡パノしなと小田急スパイラルで買えない
件の停職上司さんも予約か通販にすればよかったのに

380 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 00:30:30.66 ID:DMzb+hmr.net
不良在庫になった車輛が、集電板とか足回り腐食してそうだから
セールになったとしても買わないよ。

381 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 00:33:30.34 ID:ajrWN6/O.net
買わない奴はスレから出てけよ。目障り

382 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 00:39:36.77 ID:DSl+z/Nb.net
3年ぶりの蟻製品、四国新幹線買ったけど概ね満足かな。
光漏れは遮光して、LEDも変えてみるか。

>>380
集電板はサンポールに1分漬けて、水洗い。
車輪は極細目のコンパウンドで研磨かな。

ただし、ご懐妊だけはどうにもならん。。。

383 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 04:21:10.00 ID:UAjOXNb3.net
>>382
俺は、たまたま運が良いだけか懐妊に遭遇したことはまだ無い。
もし遭遇した時は、鉄コレ動力に換装する。

384 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 05:36:19.99 ID:ufCldMT0.net
>>368
確かに、あの時代のコマル60の座席をリアルに表現してそうだな・・・硬さといい硬さといい。

385 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 10:00:14.38 ID:UAjOXNb3.net
>>368
内装を楽しむなら、動力やライト基板など省略した完全ディスプレイモデルなんてのが出るのかな?
あ、鉄コレがそうだったな。

386 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 12:06:25.65 ID:DmR/Wer8.net
>>377
715系は583系じゃない、
色も違うし、ドア数も違うから
君みたいに脳内変換はおいらには無理だから
普通に予約して買うよ
当然783系もいままで全種買っているし再生産もその都度買ってます。
715系も同じく九州物は全種買ってます。
813系も予約して買う
中古は買うの嫌いなので
そろそろ811系の再生産を望みたい

387 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 12:18:17.02 ID:VHjWifnu.net
所詮金出せば手に入る模型に振り回される人生って嫌だよねぇ
節操なく集めるだけが楽しみなのは否定しないけどw


>>379
○○スパイラルとか言っちゃう人って、結局計画性や自制心がないお子様って認識でいいんだよね
いい年こいた大人、ましてや社会人じゃないよね?

388 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 12:32:07.07 ID:wymdCxPS.net
>>386
再生産も全て買ってるって、
その車両が好き、を通り越して、
ただの蟻キチになってる気がするw

389 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 12:33:45.58 ID:wymdCxPS.net
>>387
年齢と経済観念は正比例しないよ。
ダメな奴は社会人になってもダメだし(逆にたいてい酷くなる)、
定年後もダメダメ。

390 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 12:34:49.98 ID:QyJF9dMq.net
>>387
近経を勉強したこと
ある?
まあ、今の日本は
官僚が大好きな理論で
説明できないこと
だらけで、
資本主義がどこへ
行くかわからんけど
スレ違いスマソ

391 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 12:37:44.87 ID:ufCldMT0.net
>>390
近鉄なら知ってるが。
あ、近江じゃない方の近鉄な。

392 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 12:51:26.76 ID:OtMu89u0.net
>>379
例の停職上司、自分の行きつけの店の常連らしく店では結構話題になっている。
店員の話では、店頭での検品が好きだから、通販は使わないらしい。

393 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 12:52:11.32 ID:QyJF9dMq.net
>>391
フイタw
まあ、日常レベルの
話としては、
身の丈にあった
形で好きにすれば、
ちゅー話

394 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 12:56:06.52 ID:bo19Rwoh.net
>>390
知識だけ入っていても頭でっかちなら使い物にならないよね

395 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 13:00:47.61 ID:QyJF9dMq.net
>>394
そうなんだって
結局、オイラも
マクロの中でもがく
一匹の消費者
…蟻は社名を
ミクロエースにしたら

396 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 13:21:18.59 ID:OiAN1+ZY.net
>>395
かと言って「マクロエース」なんかだったら、
当て字が当然「真黒」(超絶ブラック)となって、洒落にならんだろ…

397 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 14:05:55.52 ID:ajrWN6/O.net
>>387
お前、惨めだな

398 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 14:58:34.48 ID:m0qohx9M.net
浪費癖のある信者もどっこいどっこい

399 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 15:07:58.56 ID:nO6QxPF6.net
まあ、正直今までの価格なら蟻製品の衝動買いも多数あったが
彗星以後の価格設定ではそうもいかなくなってきた
好きな地域や鉄道会社を絞って、計画的に買わざるをえない
独身やお金持ちで制約のない諸君は
鉄模業界発展のためどんどん買ってくれ

400 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 15:08:19.70 ID:WwExZRVT.net
そうやって会社抜け出して懲戒食らうユーザーがおるわけでしょう。
だとしたら、やはりある程度節制は必要だと思うがね。

あれ全部が全部、例えば151系から東のハイブリット車まで
ポスターに書いてあるの全部買えってわけじゃないでしょ。

401 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 15:15:11.79 ID:m0qohx9M.net
>>400
団塊の世代とか、その前後は少しおかしいんだよ。
いい年して会社をサボるのがカッコイイと思ってたり、
政治に関心があって参加することは格好悪いことだし、
話題に出すのはダサい、
と本気で思ってる。

402 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 15:20:09.95 ID:DmR/Wer8.net
>>0377
マイクロエースだけではない
カトーやトミックスも再生産毎に買っているのもある

JR九州物とJR東日本の東北以外、JR西日本は一応守備範囲
で集めてる

403 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 15:26:00.89 ID:VHjWifnu.net
>>397
模型だけが人生と思っている人にはそう思えるかもねw

404 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 15:27:30.32 ID:VHjWifnu.net
>>401
>いい年して会社をサボるのがカッコイイと思ってたり、
>政治に関心があって参加することは格好悪いことだし、
>話題に出すのはダサい、
ノンポリで責任感がなく出る杭は打たれると思っているのって
最近の若い人の傾向じゃない?

405 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 15:27:35.28 ID:G9+LZRav.net
>>661
オレは生まれは名古屋、学生時代は大阪、就職して東京。学生時代の親友は九州。

守備範囲は私鉄も含めて広い…

406 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 15:45:01.27 ID:c2mOidYf.net
ホントお前らってどーでもいい話題で熱くなるよな。

407 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 16:21:10.32 ID:VHjWifnu.net
それが掲示板の醍醐味だろw

408 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 16:35:42.12 ID:H35yDXDF.net
量産電車系、新幹線系興味茄子の俺はいかに。

409 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 19:15:42.24 ID:CDXi3PfF.net
>>408>>404>>401
いい年して会社抜け出して、総理と会ってるあのお方はどうなるの?

日本の鉄道界から未来を提言する名誉会長、k)

410 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 22:24:51.66 ID:YuzC5CKi.net
後は「お台場とかいう離れ小島にあるテレビ局の会長」も(笑)。

411 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 22:26:21.63 ID:L7gl0hp5.net
JE死国の悪趣味列車O系
実車同様の醜悪さがいい感じw

412 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 22:39:43.10 ID:+2zNgdoy.net
今TBSでPerfumeが「ポリリズム」を歌ってる。

何だろう&#8226;&#8226;&#8226;この懐かしさは。

&#9835;繰り返す〜このポリリズム〜(笑)

413 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 23:03:22.19 ID:Va1dvbeB.net
>>405
ならば俺的には東京より北東方向は大半が守備範囲だな
親の転勤や入学就職再就職で渡り歩いた

414 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 00:47:57.97 ID:CYjd/UBN.net
やっぱり、実物に
乗ったり見たりで
その模型が欲しくなる

でも、ブラックな
職場の近所で見るのは
模型でも見たくない

415 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 01:51:07.70 ID:RlPOyVIQ.net
毎日の痛筋が辛すぎてEナントカ系なんぞ見るだけで胸糞悪くなる。
異教から沢山出ているが、よくこんなモンの模型を買おうと思うな。
全く理解できない。

416 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 03:37:49.57 ID:EGPPR78g.net
国鉄電機総じて胸糞悪くなるのかw

417 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 06:18:25.69 ID:cticxTLY.net
>>416お前さんは機関車で通勤してるのかw

418 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 08:24:11.74 ID:zZ2/OjWt.net
>>415
辛いなら無職になろう

419 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 08:34:08.48 ID:OLAYeAyF.net
>>415
脱束死ね

420 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 09:07:40.11 ID:I8ft0hsB.net
>>415
うるせえ非冷房の101系に詰め込むぞ

421 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 10:05:03.14 ID:CYjd/UBN.net
漏れ等にも、
鉄道が単なる
移動手段にしか
見えんときがある
ということか
スレよごしスマン

422 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 11:24:07.59 ID:0wuQl9X0.net
>>415
なら仕事辞めて田舎へ引っ越せよ

423 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 12:04:25.54 ID:28dHicjD.net
>>403
悪いが収入は多いので鉄道模型以上に金を使う趣味もやってるが。
まあ貧乏人には縁が無いだろうよ。

424 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 12:19:36.30 ID:O8MYqM5Y.net
出ました。
俺は高収入厨。

425 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 12:59:56.33 ID:Rg/JzbR4.net
収入をわざわざ持ち出す奴に限って、趣味はローン購入w

426 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 13:13:31.46 ID:i3CPOXO1.net
本当に高給取りな奴なら、こんなとこに一々書き込まないよな。

427 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 13:44:49.78 ID:CYjd/UBN.net
なんだかんだで、
鉄模のファン層の
裾野は広いよな

428 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 14:14:45.33 ID:EaCrm/x9.net
>>423
口先だけなら誰でも高収入なのでそんな詭弁はいらないです(笑)

429 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 14:50:50.65 ID:muS7j7hV.net
無職が自分は会社員ってわざわざ断ってからレスするのに似てる。

430 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 15:11:36.22 ID:F0a0cXuf.net
俺は年収1000万くらい。

431 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 16:11:22.22 ID:/95OpWrB.net
>>427
裾野が広いって事は底辺が腐る程いるって事だからな…

432 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 18:27:36.84 ID:CYjd/UBN.net
>>431
バレたか

433 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 19:13:49.89 ID:eKBhOYq6.net
ま、金持ちだろうが貧乏だろうが
寿命が来れば、誰でも大事なコレクションと永久に別れてお釜で焼かれちゃうんだからな
せいぜい、生きてるうちに仲良く楽しみなよ

434 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 19:14:19.36 ID:eKBhOYq6.net
ま、金持ちだろうが貧乏だろうが
寿命が来れば、誰でも大事なコレクションと永久に別れてお釜で焼かれちゃうんだからな
せいぜい、生きてるうちに仲良く楽しみなよ

435 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 19:14:52.14 ID:eKBhOYq6.net
大事なことなので2度言いましたw

436 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 19:15:06.30 ID:QkLsWzus.net
ま、金持ちだろうが貧乏だろうが
寿命が来れば、誰でも大事なコレクションと永久に別れてお釜で焼かれちゃうんだからな
せいぜい、生きてるうちに仲良く楽しみなよ

437 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 19:16:01.98 ID:QkLsWzus.net
ま、金持ちだろうが貧乏だろうが
寿命が来れば、誰でも大事なコレクションと永久に別れてお釜で焼かれちゃうんだからな
せいぜい、生きてるうちに仲良く楽しみなよ

438 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 19:16:36.07 ID:QkLsWzus.net
大事なことなので2度言いましたw

439 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 19:17:08.75 ID:+Q1/XRUX.net
ま、金持ちだろうが貧乏だろうが
寿命が来れば、誰でも大事なコレクションと永久に別れてお釜で焼かれちゃうんだからな
せいぜい、生きてるうちに仲良く楽しみなよ

440 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 19:17:42.04 ID:+Q1/XRUX.net
ま、金持ちだろうが貧乏だろうが
寿命が来れば、誰でも大事なコレクションと永久に別れてお釜で焼かれちゃうんだからな
せいぜい、生きてるうちに仲良く楽しみなよ

441 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 19:18:12.67 ID:+Q1/XRUX.net
大事なことなので2度言いましたw

442 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 19:18:27.61 ID:6v4g2SOM.net
ま、金持ちだろうが貧乏だろうが
寿命が来れば、誰でも大事なコレクションと永久に別れてお釜で焼かれちゃうんだからな
せいぜい、生きてるうちに仲良く楽しみなよ

443 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 19:19:09.89 ID:6v4g2SOM.net
ま、金持ちだろうが貧乏だろうが
寿命が来れば、誰でも大事なコレクションと永久に別れてお釜で焼かれちゃうんだからな
せいぜい、生きてるうちに仲良く楽しみなよ

444 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 19:19:33.30 ID:6v4g2SOM.net
大事なことなので2度言いましたw

445 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 19:23:30.91 ID:0hyTdfgn.net
>>430
単位はジンバブエドルか・・・

446 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 19:50:20.64 ID:+FjW/vK1e
ところで最近出てる白ウレタンはメイドインJapanって言う奴いるけど、ほんま?

447 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 19:47:19.33 ID:EaCrm/x9.net
死体をお釜で焼くって、お前の親戚は釜飯かなにかか?(厳密には焼いてないが)

448 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 21:44:48.14 ID:28dHicjD.net
貧乏人の悔しさが滲み出てるなw
まあ頑張れや

449 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 22:31:18.95 ID:q7Ayqq1F.net
>>445
再来年に紙くずになる予定のウォンじゃね?

450 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 03:37:21.83 ID:TXq5iQKb.net
>>401
そりゃ団塊の世代前後のやつは学生運動が起こって政治には懲り懲りしてるからな
参加した奴は実現できなかった無力感
参加しなかった奴は一方的な運動の馬鹿さ加減がよく見えてる思えてる

バブル世代のやつは東欧崩壊見てるから政治運動にはそこまでの諦観がないから
今になってネトウヨやネトサヨやってるw

それ以下のやつはアッパラパーで一部の扇動に流されるだけ

451 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 09:05:36.80 ID:uXuoEDcL.net
アッパラパー

452 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 11:39:12.05 ID:PGdXvE7e.net
バブル世代は楽してるから嫌な事は他に任せて自分は文句を言うだけのどクズ

453 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 12:23:46.22 ID:6MdF5G4A.net
105系、結局試作品展示無かったみたいだね。
見せたくない出来なのか?w

454 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 02:42:37.00 ID:5jddO5me.net
>>449
三橋かそれに感化された馬鹿ウヨさんちーっすw
いつ中国は崩壊するんですかw

455 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 08:38:31.42 ID:/lSFuXQL.net
>>454
ウォンって韓国じゃね?

456 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 08:38:56.48 ID:v5EtvjEH.net
>>454
すぐに崩壊とは
いわんけど、
ここのところの
上海、香港の株の
暴落はどう思う?
あ、それから
AIIBは個人でも
出資できるって

早く連帯しろよw


蟻が委託してる
工場は大丈夫か?

457 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 11:04:53.13 ID:FrslP2SZ.net
中国は人口ボーナスを上手く利用出来なかった。
非常に惜しまれる。

目に見えてクラッシュはしないが、実態はもはやゾンビ状態。
お前らの好きな貨物輸送(列車)量もダダ下がり。消費電力もエネルギー、資源全般も上がらない。

キンペーの汚職追求が、生産や消費にモロ影響という罠。

今年の株式急上昇も、幹部連中最後の売り場形成だった可能性大。
庶民の反乱より、幹部によるクーデターの方が現実味帯びてるのは事実。

蟻が危ない…。

458 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 12:16:00.54 ID:u5M4VuiB.net
金型修理と称して日本へ持ち帰って国産に切り替えればよい

459 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 12:23:36.72 ID:/lSFuXQL.net
それなんてグッドスマイルカンパニー

460 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 12:31:54.93 ID:JenREZu8.net
今の新幹線火災を見て、蟻の中の人が膝を叩いている悪寒・・・。
昔の蟻はネタで勝負してkたのに、今はそんな余裕はなさそう・・・。

461 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 12:34:08.66 ID:IPb8hJmj.net
おまえ頭悪いだろ。

462 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 12:57:47.73 ID:t0swe84H.net
火災新幹線?同じ顔ばかりで何が面白いんだ。

463 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 13:12:44.77 ID:2Z3jfnox.net
>>460
お前、病院行った方が良いぜ

464 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 13:34:05.51 ID:gX0PEFLV.net
>>462
利用者は面白さなんて求めてないでしょ

465 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 13:53:27.72 ID:lAwWIsx3.net
>>460
順番を間違えるな

蟻が出した編成or列車が災難に合う確率が高いだけだ馬鹿者

466 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 17:50:02.14 ID:t0swe84H.net
…マジで火災新幹線が火災だったのか。
日本を明後日の方向に前進させてる場合じゃないぞこれ。

467 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 18:40:50.55 ID:i8mOKkp7.net
相鉄モヤのヘッドライト真ん中に寄り過ぎですよね?

468 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 19:08:37.05 ID:/ybiZ6t3.net
モヤといえば窓が埋まってない(ガラスを着色してない)エラー品があったらしいね

いちおう新製直後仕様にはなるらしいが

469 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 19:34:50.43 ID:HFr772C9.net
>>465
車両に呪いを掛ける蟻。恐ろしや(>_<)

470 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 20:47:28.08 ID:xwvw4wv2.net
>>458
金型はカッド製作だけ蕨でやって、設計から制作まで全部中国工場まかせだからw
蕨の設計担当も日本人と中国人で分担だし、あの会社いろいろ危機管理がアレなんだよ
そこが蟻とドイツの鉄道模型メーカーとの違いなんだよな

471 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 21:06:03.31 ID:eItk9n7a.net
別に中華の生産が滞っても、蟻にとっちゃ危機でもなんでもないし。
逆になんで鉄模を続けてるのか不思議なくらいだわ。・・・趣味?

472 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 22:17:06.73 ID:HFr772C9.net
模型はあくまでも副業なのに、相変わらず糞高いな。

473 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 22:21:28.67 ID:3FnJ5Gdq.net
趣味の商売なんて「ホラあんたたちこんなの欲しいだろ」と相手の足元を見る商売だからな

474 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 22:23:18.69 ID:LZPuot+V.net
むしろ、値上げしても買う奴は買う、って学習して、
必要以上に値上げして利益を増やそうとしてるんじゃない?
やれるうちに巻き上げてやれ、みたいな戦略。
そのやり方に行き詰まったら、撤退すればいいやとか気軽に考えてそう。

475 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 22:26:55.20 ID:u3+agUMv.net
カタログ3巻の挨拶
鉄道文化大国日本!とか新製品ポスターにがんばろう日本とかホルホルしてるけど生産は国産ではなく中華とかー
幾多の感動って接着剤とか完成品Nに新機軸を盛り込んで驚かされたことかー
最後にしかし技術は無限ですと最後までホルホル〜

476 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 22:31:07.80 ID:FuMma145.net
鉄道模型なんてメーカー出荷価格はSRPの45%だぞ。趣味商品の中ではまだ率が高い方。
釣具とかカー用品とかゴルフ用品なんかは30-40前後だからな。それに鉄道模型なんてたかが数万円だし。

477 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 00:44:14.36 ID:5sKnNHnH.net
>>470
カッドなんて言ってる時点でもうね・・・・ww

478 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 01:40:41.93 ID:1pIxxG8f.net
>>470
カッドフイタw

ネタのつもりだったにしても、ネタになってないw

479 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 03:09:06.41 ID:z4lfALez.net
相変わらず蟻のスレだけは 
二教と違い便所スレw

480 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 04:31:16.82 ID:vEkQlqEx.net
>>466
在日の自殺テロだぞ
テレビで名前明かさない事で察せよ
9日が怖くて仕方ないだよ
もっとスゴい事が起こりそうだぞ

481 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 06:35:36.00 ID:bJfQJ9kW.net
>>480
名前は出てたけどな

482 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 07:29:04.63 ID:Asu60M/s.net
犯人の身元判明しました!(通名)まぁスレ違いやろ

483 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 12:54:24.98 ID:Gx3H4rW2.net
通名廃止法案ってどうなったの?
マジでさっさと通名廃止するべき。

484 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 17:23:43.19 ID:V5o9XAWD.net
>>483
7/9から在留カードに記載された通名1つしか使えなくなる
それ以外で作った口座は凍結
カードが無い在留外国人は全員強制送還対象

485 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 17:48:01.65 ID:1BC/8YO4.net
今まで何度でもコロコロ変えられたのがどう考えてもおかしい

486 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 19:08:15.27 ID:Gx3H4rW2.net
>>484
え?
通名自体を廃止じゃないの??
それじゃそれほど意味ないじゃん。
チョンを優遇し過ぎだろ。

487 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 20:17:01.07 ID:5sKnNHnH.net
大手の問屋連中が蟻を鉄道模型業界から「ペルソナ・ノン・グラータ」すればいい。
今や蟻はギリシャみたいな存在

488 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 21:19:41.65 ID:V5o9XAWD.net
>>486
意味はあるよ
通名が変えられないから犯罪やったらアウト
生活保護の2重取りが消えて財政負担が軽くなる

あ、そうそう
韓国系の在日は半数以上が強制送還や本国からの徴税対象だってさ
新在留カード持って無い在日も多いし

489 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 21:41:07.82 ID:Gx3H4rW2.net
>>488
生活保護の不正需給が減るのはいいが、
まだ甘いよな。
凶悪犯罪ばっかおこしてる在日朝鮮人なんか全員が強制送還でいいわ。

490 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 22:59:51.01 ID:c1JI0jX0.net
第一歩ならいいんじゃね?

491 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 01:05:33.44 ID:V1mXW+JZ.net
蟻のネガキャンバカが過渡スレで暴れててワロタ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1434024230/841
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1434024230/847
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1434024230/850

492 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 11:48:03.87 ID:lfL2gVc6.net
国内に丸投げ先を変えるって話は都市伝説だったのかな?
その話が本当だったとして引き受けてくれるところが無かったのか?
お値段高めならせめて国内生産にしていただきたいところだが・・・

西鉄8000を生産してくれそうなのはここだけだから、それやるまでは持ち応えて欲しいがw

493 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 12:40:49.34 ID:vqCO7oss.net
今だったら爺での製品化の可能性も強ち無くはないだろ
これまでの製品展開云々やらと脈絡なく
いきなりヨ653なんか突っ込んでくる位なんだから

494 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 12:46:11.20 ID:TdBGMpkB.net
3社で蟻潰しにかかってるなw

495 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 14:09:11.83 ID:3SMeU1j6.net
放っといても潰れそうだけどw

496 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 15:13:36.85 ID:ZujdoMiJ.net
GMと過渡は潰れても車種的に何も困らない俺

497 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 19:08:46.44 ID:mlWv/ODp.net
http://www.youtube.com/watch?v=qE7MXU2QFUk

この歌をネタにしてまで商売できる蟻は強い。

498 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 20:07:52.42 ID:CwXDgStH.net
マイクロがつぶれたらE10はどこがやるんだろ。

499 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 20:48:36.31 ID:h7agzspG.net
>>498
ワールド工芸

500 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 21:43:33.50 ID:8VnscAv7.net
ワッハッハ! こりゃゆかい!!

501 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 21:56:21.04 ID:xbv/E1Tp.net
糞爺が潰れても車種的に困らない俺が

502 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 22:01:43.91 ID:3SMeU1j6.net
俺も困らない。
愛着無いしw
まだ蟻の方が好きだわ。

503 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 22:07:17.38 ID:k4lwHLKX.net
俺はアンレールと花園製作所要らない。

504 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 23:57:44.23 ID:MpZFjHi7.net
HOやってたら花園にはお世話になるんだけどなー
パワトラ作ってるんだけどNの奴らは知らないだろうなー

505 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 00:34:07.06 ID:IKUtNXa0.net
蟻つぶしといってもメジャーな車種はほぼ出尽くしたしー
造形を見直した223系で調子のって網干車8両をだすかと予想
富が223系だせば蟻つぶしできそう

506 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 01:02:05.23 ID:HRHZYaNk.net
>>505
定価4万を超える223-2000なら
過渡で我慢しますよ
あと蟻に期待するのは名古屋市交くらいしかない

507 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 01:58:42.34 ID:TPJqZlQG.net
>>492
超高額になったセット辺りから。
MADE IN JAPAN 表示があるなんて映像が脳裏に浮かんだんだが・・・。
まさかねぇ・・・。

508 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 03:09:46.36 ID:QrKKvpRl.net
結局 頼ってるじゃん

509 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 06:11:13.67 ID:aWgHkr7V.net
>>492
椀参るがあるやん。

510 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 08:19:15.06 ID:pAI26+Dw.net
日本に工場作っても中国人ばかり雇って結局一緒だったりして…
自分の勤めてる工場募集かけても全然日本人特に若いのが来なくて外人増える一方だわ…
ホント国によって考え方とか違うのね
中国人は不良を不良と認めない

511 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 08:27:48.14 ID:LHoSGV6u.net
作らなければいけない。と作ればいい。の違いかな。

例えば外国人の多くは「トイレはあれば良い」という認識があるから
多少、汚れていても問題ない。
ただ日本人は「トイレがあるのが当たり前」という認識があるから
更に機能性、清潔性を求めてしまう。

512 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 09:09:08.49 ID:Miwbjc4R.net
中国の公衆便所は未だに汲み取り式の所があるからな

513 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 09:17:50.15 ID:cheNrpc3.net
つーか中国は今でも農村地域では立ち小便や野糞が普通だろ

514 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 10:22:24.89 ID:PdwHtRFr.net
そういえば蟻んこマイ糞の説明書裏にあった
MADE IN CHINA アッピールいつから消えた?
がんばろう日本・MADE IN CHINA バカすぎて好きだったのに

515 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 14:09:24.18 ID:cheNrpc3.net
某イベントで蟻社員が今年はJAM限定品やるって明言してた

516 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 14:20:37.15 ID:wshylpmh.net
去年にやる予定で間に合わず倉庫にしまってたやつを出すのかな

517 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 14:26:20.67 ID:TkKfltRg.net
>>513
子供のズボンのケツに穴があって、ズボン下ろさなくても店先でンコ出来るのは、都市部でもあるんジャマイカ?

518 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 15:17:14.52 ID:9C0glt+r.net
>>515
うそ!マヂで?
諦めてたから嬉しい。

が、なんか4両で2万とかしそうだな。

519 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 15:52:28.76 ID:x8nVsZ+F.net
どんなネタかも分からないうちから嬉しがれるとは
もはや限定品ならなんでもいいんだな。

520 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 16:29:43.91 ID:9C0glt+r.net
バカじゃん。
もちろんネタによってはスルーするわw

521 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 16:33:19.07 ID:KCiCOx9k.net
サロセットは富のに組み込むのに重宝してるわ
実車も異系列だから車高とかあれでもまぁいいし

522 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 17:11:03.88 ID:lARLw4Eq.net
>>516
案外本当だったりするかもしれんなw

523 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 17:21:38.46 ID:r/bm+/1A.net
>>510
待遇悪いから日本人の応募がないんじゃね?

524 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 19:49:32.61 ID:jmdioFDF.net
なんでいつも蟻スレの住民は殺伐としているのだろうか?

525 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 20:08:37.17 ID:9C0glt+r.net
昔は和気あいあいだったんだよ、意外と。
ホンモノの狂信者が湧くようになって来てからおかしくなった。

526 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 20:41:12.60 ID:jmdioFDF.net
>>525
そうなんだ

蟻はものすごいマイナーな車種(ED46とか)を模型化してくれたんで感謝してるんだ
最近の値段はちょっといただけないけど、やっぱりE31みたいなマイナーな車輛を出してくれるのはあり難いね

527 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 20:54:45.84 ID:ww7txlc6.net
>>526
蟻難いね(^O^)

528 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 22:52:27.26 ID:v37Nj1Lw.net
もしも蟻が今までの製品をハイクオリティレベルで出していたらカトミはやばくなっていたんじゃマイカ?

529 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 00:23:46.65 ID:OOnBN2Af.net
ハイクオリティレベルwww

530 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 00:27:59.05 ID:jciEVBCr.net
まぁ蟻だし。

531 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 00:30:13.32 ID:qcmpNgvW.net
>>528
そんなもん蟻じゃ無理だわさw

しかし蟻が調子コイて色々出しまくったおかげで過度や富が釣られてマニアック
な車種を出し始めたのも事実。
以前ならエッチングキットで自作するしかなかったようなモノまで完成品で出る
ようになったのは朗報。

自分が鉄道模型を始めた1986年頃とは隔世の感がある

532 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 02:54:06.39 ID:vh8lOwGP.net
813系とかは、実にありがたいものだった
食パン顔の1100番台?が出たらうれしいな

533 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 06:54:25.80 ID:26UljHg4.net
出来がよくて値段が手頃でも、ネタがマイナーすぎるとほしくない。
最大公約数的な車両のほうが、使い回しが効いていい。

534 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 07:13:47.87 ID:5bv1JyVQ.net
つうか興味が無い車種は安くても買わない。過渡ので俺の興味を引く車種なんてほぼゼロだな

535 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 08:59:55.72 ID:6hK07KxR.net
>>531
もしマイクロが存在してなかったら、トミックスの「おれんじ食堂」や箱根登山3000形、カトーの「ガルパン」「リラックマ」トミーテックの「けいおん」「エヴァ」等は発売されてなかったのだろうか?

536 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 09:10:39.38 ID:L0fVxSBq.net
>>515
蟻の限定品は空気読んでオロネ25 551とオハ25 551を富色に合わせて製品化すれば良いのだが

537 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 09:19:06.19 ID:f3m8sihM.net
>>524-525
こいつ>>534
アンチ過度で蟻狂信者の京王マニア
他人や過度を罵倒する書き込みばかりしてる
みたいのが増えて殺伐としたスレになった。

538 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 10:08:52.33 ID:5bv1JyVQ.net
>>536
絶対会場まで行くわ。サロセットみたいなサプライズでいい

539 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 10:09:35.38 ID:5bv1JyVQ.net
あとオロネ25 502か503ね

540 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 13:05:26.54 ID:JgLf6acF.net
個人的には豊田の115系訓練車デカ目のW2編成がいいんだけどw

てか今年は、サロセットのスカ色では?

541 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 14:44:41.49 ID:0MopN6hj.net
JAM限定品
京王8000系6両セット 32,400円(税込)

…ないな

542 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 18:57:57.98 ID:LX4vzKgu.net
>>533
俺もこれ

標準車あっての異端車だよな
初めから異端車ありきだとイメージの膨らみがない

543 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 22:13:35.01 ID:L0fVxSBq.net
>>539
8月21日は臨時北斗星廃止の日だから呼び込みネタとしては丁度良いのにね、22日の限定品なら飛び付いてくれるだろう

544 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 02:54:03.89 ID:5Wdjs0CS.net
>>510
日本人→不良品 Lot全数回収
厨酷人→勝手に数を多く製造して不良品が出ようと、「数足りてるでしょ」

あと普段は日本語ペラペラなのに、文句言うと言葉分からないふりするからな。
英語なんかより中国語の、それも教室では教えない口論や罵倒で使う言葉を覚えたほうがよさそうだ。

545 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 15:13:51.28 ID:U6EenWC3.net
>>543
でも色や表面が24系エルムのような
紺色でザラザラの鮫肌ならイラネ!
それかIPSプール行き

546 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 15:34:55.04 ID:rn6bcgc/.net
とりあえず、JAM限楽しみだね。
発表まではねw

547 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 18:36:08.78 ID:+xlgGqvM.net
関西人2人組とはなんだったのか
画像もないし

548 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 22:16:10.82 ID:MblzwZbm.net
今年はJAM行こうかな…
購入整理券もらったら当日中の購入で良かったのだっけ?

549 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 23:53:17.74 ID:k7M3RnB8.net
スカ色サロなら欲しいけど北斗星は蟻ならいらね

550 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 01:10:04.64 ID:pk+MgP4W.net
まぁ何にせよ、通例から云って
既存金型利用してのバリ展製品レベルだろうけどな

551 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 06:53:18.11 ID:57yCF4or.net
今後の製品は爆値上げと従来どおりの値段とに分かれるのかな。

552 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 07:30:29.96 ID:UH/uUebm.net
獏値上げに集約だろ。

553 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 07:56:23.52 ID:WS9fArN1.net
大和田?

554 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 08:48:22.05 ID:Lx/NOwfh.net
京阪?京成?大井川?

555 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 11:27:11.71 ID:vx5DA/PU.net
>>545
何か得体の知れない生物になりそうだなwww

556 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 12:21:45.01 ID:cc0jJ+Ts.net
獏は死ななきゃ治らないby廣沢虎三

557 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 13:18:09.66 ID:qvm/1mtK.net
>>548
午前中の購入が必須だよ。
いつも13時頃から残った限定品の通常販売になる。
整理券貰えなかった人や、2つ目が欲しい人で開門直後から
すぐに通常販売開始待ちの行列が出来る。

558 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 15:20:18.70 ID:ljAxauFW.net
午前中だっけ?
103系京葉の時は、12時までに引き換えればOKだったような。

559 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 17:36:09.79 ID:qvm/1mtK.net
>>558
だから午前中だろ。
「午前中」の意味解ってるか?

560 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 18:51:01.52 ID:ljAxauFW.net
あー
ウザいキチガイだったか。

561 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 18:55:25.41 ID:dMiDnsBD.net
ID:ljAxauFW
ものすごいクズだなw

562 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 21:02:25.93 ID:oMUCryB1.net
>>557
ご教示ありがとう
通院の時間遅らせて、買ってから病院に行こう

後、騒がせてしまい申し訳ない

563 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 22:47:47.70 ID:LgIfTLBB.net
ID:ljAxauFW
ものすごいクズに一票追加w
まー餓鬼なんだろうけど

564 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 09:08:49.50 ID:15qGmasO.net
ID:ljAxauFWはリアルに「午前中」の意味を知らなかったのか・・
普通なら小学生低学年でも知ってる事だろうに。
これもゆとり教育の結果か・・・

565 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 12:37:38.77 ID:xkrAs4Dy.net
必死すぎワロタ

566 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 15:10:05.54 ID:N4tzZhc0.net
「12時は正午だ」

みたいなことを言いたかったのかな?

567 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 15:40:16.23 ID:7MDKO3jM.net
そしたら「12時まで」は午前中だわな。
何も間違ってない。

568 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 16:38:48.74 ID:bPrNSx8q.net
韓国には午前中なんて言葉無いんだよね

569 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 16:50:11.52 ID:eDzdguxp.net
本来12時は午前でも午後でもないようですね

570 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 18:40:53.24 ID:RuluU28d.net
ID:ljAxauFW のチンポのサイズはマイクロエース級

571 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 22:49:47.63 ID:grlGQWYZ.net
よほど悔しかったのか。
キチガイと即見抜いたのは凄いなw

572 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 00:09:19.54 ID:QJzFNrHN.net
つーかJAM限定やる余裕があるなら遅れてる通常品をちゃんと出せや

573 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 00:54:34.25 ID:KKq8zwgu.net
中国株売買停止が蟻に与える影響は?

574 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 07:45:20.01 ID:3sl+YQ98.net
ID:qvm/1mtK

www

575 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 09:17:14.37 ID:GtzI77yl.net
「午前中」の意味を知らなかったのがそんなに悔しかったのか?

576 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 10:32:54.13 ID:yTLsl0rV.net
悔しくて仕方がないんだろうな
リアル餓鬼か、体はおっさんで中身が餓鬼のいずれかだろ

577 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 13:22:14.14 ID:eQ58msVPD
印刷が少しかすっただけで欠けるのは昔からだったけ?

キハ32鉄道ホビートレインで平面顔側の上部の0系を模した運転台部分の細い黒の線の印刷が一部欠けたのだけど…

578 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 14:07:29.62 ID:XvTbEimz.net
リニューアルハウステンボスは遅れるんだろうな

579 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 16:13:24.34 ID:HaUgV8JV.net
限定品、早く発表してくれんかな。
それによって朝イチから並ぶか、午後入りするか決めるんだから。

580 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 19:34:18.49 ID:W9p+QjF7.net
投資家が引き上げる=現金がなくなる=賃金未払い=暴動・・・

581 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 21:10:19.10 ID:T1oh3oJ/.net
オワコン中国様w

582 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 21:45:21.11 ID:7kJ9sg3b.net
モデモが巻き添えを食うのが困るんだよなあ

583 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 22:55:51.15 ID:3+hJ04Ed.net
>>582
カトーだけは平気な顔をしてそうだな。

584 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 23:09:42.84 ID:h+rKCtZs.net
キチガイがフルボッコにされててワロタ

585 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 02:14:59.62 ID:1g3pvfa6.net
もう片方もキチガイぷりを晒しててワロタ

同じレベルでしか争い事は起きない(AA略

586 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 06:43:01.83 ID:HacvD8X8.net
>>582
それが一番困るんだよな
下手するといつまで経っても都電8800形が出てこない

そしてマイクロの発売予定がまた大幅に変更されるわけだ

587 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 07:02:30.34 ID:YA1Q5D51.net
延びまくった挙句予約リセットは困る

588 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 07:11:50.96 ID:jWZyZzzM.net
誰でもリセットしたい過去の一つや二つあるものさ。

589 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 07:40:33.33 ID:A4jS3izC.net
中国株価バブル崩壊で信用買いで莫大な借金背負った民衆の暴動きぼんぬ

590 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 08:27:58.14 ID:3mcKZ+Sv.net
これから円高に戻れば少しは安くなる可能性も

591 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 13:13:46.93 ID:A14Zu245.net
>>582
マイクロよりモデモの方が先に撤退しそうな気がするんだよなぁ。

592 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 13:14:59.53 ID:BvORqjsz.net
結局、蟻商法が通用したのは中国の人件費が安かった時代だけ。

593 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 14:30:05.50 ID:ZkJY3RiK.net
蟻高いっていうけど
スイスのレマコやフルグレに比べると吃驚するほど安いよ
自分は、自分の好みの超マイナー車種だしてくれるかぎり、蟻についてくよ

594 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 14:32:56.90 ID:/hvj7o2n.net
モデモも東急世田谷線150形の緑色は、すんなり予定通り出たな。

595 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 16:19:19.87 ID:5lTkXK+w.net
Tomixがキハ261系スーパーとかち出すってさ

596 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 16:50:24.05 ID:A4jS3izC.net
スーパー宗谷の方を出して欲しかったよ

597 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 17:08:55.87 ID:BvORqjsz.net
九州クモハ485も来てしまった。
また蟻製品が中古屋に並ぶな。

598 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 17:20:53.39 ID:4FSn9vZh.net
九州色485・キハ261-1000塵決定

599 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 17:50:20.79 ID:cfDfQqQq.net
>>598
485は元々産廃だろ

600 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 18:09:59.85 ID:5lTkXK+w.net
他社製品が出るたびに産廃産廃言ってる奴が居るけど
競合になった製品の中にも出来がいい奴はあるじゃん
蟻ってだけでどうこう言うのは正直馬鹿なんじゃねえかと

485系に関しては否定しないけど

601 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 18:24:05.11 ID:EYbTUb8C.net
485RE 5両セット博多のぽちじゃ20000円超えてたからな。それでもすぐ売れてた。
キハ66も4両18000円とかプレ値がついてたが、富が発売したあとは蟻のキハ66はジャンクコーナーに1両1500円で大量に売られてた。
蟻の485所有者のオク大量出品が始まるな

602 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 18:52:27.64 ID:A14Zu245.net
>>600
あはははは。
バ カ 信 者
あはははは。

603 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 19:33:49.32 ID:5lTkXK+w.net
>>602
二言目には信者って他に言うことないのか

604 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 19:40:59.81 ID:3XFpD+Cn.net
E10とキューロクは他社からいいものが出ても手放さないと思う。

605 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 20:57:54.00 ID:P8TAJ7PX.net
>>604
それとEF10銀(関門仕様)も

606 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 21:42:08.25 ID:0j62POXU.net
最近出た酉223-2500(3次)や福知山線223-6000も言える

607 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 22:00:39.99 ID:OGd6wGBL.net
113系は、蟻初代製品を超えるのは出ないだろう。

608 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 22:09:50.35 ID:cE38anA8.net
初代って顔が上下方向に「押さえ付けられた」奴?

609 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 22:16:41.16 ID:ZhVnHjbc.net
>>598
キハ261-1000はまだまだ戦えるような気がする

610 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 23:18:08.03 ID:uniiJmsl.net
>>609
富はHETロゴだけでやるんだろうか
それとTilt261を先に出すのかな

611 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 00:10:26.91 ID:wQLZ/Co7.net
789系 スーパー白鳥、カムイもゴミ化決定

蟻の白鳥も持ってあと1年ぐらいだろう

スーパー白鳥は まらで出てきそうだな

8月の富 白鳥は布石だろう

612 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 00:39:24.14 ID:wQLZ/Co7.net
てかオク覗いたら あんなに見なかった
蟻の261が早速出回り始めてるな

あとは富の発売に向けて降下していくのみ

613 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 01:19:08.44 ID:5C92hONk.net
濱の息が掛かった小田急系は比較的良く造られてるから
後出しされても手放さないだろうな
とくにEXEとMSE

614 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 01:59:37.58 ID:YlPQnyVm.net
>>613
富が手抜きしてくれた231-800も初回品はともかく改良品は救われた。

615 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 03:56:02.64 ID:mjkrcGNP.net
>>613
濱の最終作品の5000/5200は瞬殺したけど、
顔面修正とフライホイール化ぐらいで、
いまいちだったな。

616 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 04:03:31.68 ID:p4h8U6yl.net
>>605
いや過渡が本気だしたら怪しいだろ?それ

617 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 04:22:08.76 ID:wqP9uaGU.net
>>611
789なんて蟻ので十分だろ?

618 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 06:59:44.52 ID:WzmG7a6W.net
789系は新幹線開業後の姿で出したいだろうから、さよなら仕様で出すかはなやましいだろうなぁ。

789系1000番台のプレミアは先行して解消されそうた。

619 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 07:05:20.39 ID:SIhSiSzE.net
>>608
上下じゃなくて、前後方向だよ。

620 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 07:08:57.10 ID:MyI0ZAOJ.net
あと二代目東急5000系やY500系も手放せない

621 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 10:32:33.14 ID:EI/wOAyQ.net
MSEはメーカー知らなかったら富と言われても信じるレベルで良くできてる。
小田急8000あたりもあれ以上の出来で作れるメーカー無いだろうな
過渡なら同等にはなるだろうけど。



203とEF61は富でも過渡でもいいんで早く出してくださいお願いします。

622 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 12:22:14.27 ID:gNWRybnC.net
複線レイアウトでMSEとEXEを走らせてると蟻全盛期が懐かしく想い出される

623 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 13:34:56.63 ID:gv3gxOGg.net
http://www.jp-ngauge.info/ngi/2015/07/2015-6256.html

有井社長勇気あるな。

本当に何聞いても良いんですよね。
何でも答えてくれるのですね。

624 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 14:35:28.12 ID:kFovjrNy.net
>>623
鉄コンに蟻富藻も加わるのか

625 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 15:33:31.24 ID:CWr8zh54.net
>>623
内容はともかく、なんだよその表題
重役室の午後みたいだな

626 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 15:37:50.20 ID:cfuGBoif.net
>>623
新本社長(天賞堂)
新しい本社の社長?かと思ったw

627 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 16:39:24.39 ID:D3XG8aIW.net
>>623
あん?マニアはうるさい

628 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 17:43:24.10 ID:wQLZ/Co7.net
>>617
他が出さなければ蟻で十分なんだけどねぇ
2色に分かれてないライト、ヘッポコシールのHMだし
富から出たらその辺は問題ない。261発売したら違いが鮮明になるだろう

>>618
S白鳥のHMおまけで付くなら新幹線開業後でもかまわないんだが
S白鳥のまら出ししてその後、バリ展で開業後出してくれればなぁ
同時出ししてくれても良いんだが

629 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 18:12:14.82 ID:OIbHw69O.net
>>623
答えに窮する質問はそもそも取り上げないんじゃないの?
予め質問内容を募集するようだし、どうせ国会答弁みたいな出来レースになるかとw

630 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 18:28:47.30 ID:gNWRybnC.net
「もう撤退するの?」とかは絶対取り上げてもらえないだろうなw

631 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 18:45:20.32 ID:+vqaOGla.net
>>629
蟻の社長に国会答弁はマズイだろ(ガクブル

632 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 20:27:57.00 ID:TqqiZvva.net
答弁と言えばあの車の件

633 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 20:56:59.31 ID:I/fBy6Ot.net
それでは記者会見をはじめます。幹事会社の質問の後
個別の質疑応答に入らせていただきます。なお、質問のある方は
会社名とお名前をお知らせください。

共同通信のXXさんからどうぞ。←何で最初から決まってるねん

共同通信のXXです。質問に入らせていただきます。のパターンでしょ。

634 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 21:24:40.28 ID:rOKRVMDF.net
>>633
それ共同が幹事だからでないの

組閣後の閣僚会見で幹事→朝日→朝日ってなったとき
「他の社にしてくんねえかな」って言い放った大臣はいるよ

過去に「朝日は真実しか書かないんだよな」って皮肉を言った麻生太郎のことだけど

635 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 23:44:29.85 ID:YF0PEuKw.net
>>631
折角の機会ですから国会答弁の件について質問しましょうよ(棒

636 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 05:57:37.60 ID:t+BQIWL0.net
撤退云々はないな
ぼったくり転売業者のプレ値より酷い値上げについて言い訳するくらいだろ

637 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 08:47:42.48 ID:sfyH5U0D.net
とりあえず、修理の遅さの苦情と改善のつもりはあるか?
社長に質問してみる。

他社はだいたい1カ月で修理が終わって戻ってくるのに、
蟻は半年待ちとか何なんだよ。

638 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 09:13:36.83 ID:zQDyLQ6t.net
ぶち切れて問題発言しそうだなwww

639 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 09:50:12.21 ID:0txj8+aT.net
>>638
芋の社長よりはマシでしょ?

そもそも芋の社長は呼ばれていないけどw

640 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 10:00:38.45 ID:seQ7pI4D.net
>>637
甘いよ。
過渡も放置プレイ多し。
1か月以上何も連絡なしなんで、電凸したら慌てて送り返してきた事あり。

641 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 10:13:17.30 ID:ZMmXx4q7.net
>>640
過渡は初期不良での対応は、すごく早い時があるね。

D51北海道でナンバーの裏の凸が欠けてて、ポロリと落ちるから電凸した。
発売直後だったから、「着払いで送って」と言われたが忙しいので一週間放置。

一週間後に電話して聞いたら、「すぐに送るので、ご住所を」の対応に変わってた。
おそらく、同じクレームが複数出たからの即対応なんだろね。

642 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 10:14:05.01 ID:H9eFAIer.net
見も蓋もないこと言ったら鉄道模型メーカーなんてどこも殿様商売だしな。

643 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 10:18:56.35 ID:wF9XcH3a.net
富技の当社基準内だけど特別に代えてあげますのがウザイ

644 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 10:25:16.09 ID:bvE59Q1s.net
それはそれで結局値上げにつながるわけで

検品させろ、製品変えろ、塗装こうしろ、変更編成にしろ・・・

あと3年したら10両10万円になるんじゃないの?

645 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 10:28:06.93 ID:/x22fS2x.net
京王どうなってんじゃいゴルァ

646 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 11:06:43.95 ID:SpXBKk7R.net
>>641

647 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 11:07:38.15 ID:SpXBKk7R.net
>>641
俺だったら、送り返すのが面倒で接着剤で固定しそう。

648 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 11:58:28.10 ID:iAfGntSX.net
高くなってもいいんじゃね?
マトモなの出してくれれば金は出すよって奴はいるだろう
値上げしてマトモなの造っても売れなくなったら
売れる値段で品質を勝負するのはメーカー。客には関係ない。

納得できる欲しい車両あったら購入するが、
手持ちで十分遊べるから、ぶっちゃげ無理して新規導入することもない。
って奴もいるだろうしな。

649 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 12:07:35.90 ID:wIkvG+za.net
MODEMOの修理対応の早さを実感するな
1〜2週間で返ってくるし
最短は3日だったな
京阪60型びわこ号昭和初期塗装の時は約1ヶ月ちょっと掛かったけど
(ライトユニットのコンデンサーの不具合で全部回収して調整したからな)

650 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 12:09:20.20 ID:HeAMb8gS.net
日本のメーカー全体に素材をケチるのが特徴

651 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 14:55:24.51 ID:w3y1xLmN.net
ま、原材料費高騰してっからな

652 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 15:53:59.08 ID:0lgTMbtS.net
カタログ5巻マダー

653 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 18:16:19.48 ID:p1LLYwvqP
キハ261用の先頭TNカプラーを開発したらいろいろ使えそうだが、
どうせ中間に制御車はいるやつはやらないんだろうな >富口が裂けてもやらん

654 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 18:06:39.39 ID:/dwdmt5Y.net
蟻、質問に全て答えてくれるわけじゃないんでしょ?

655 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 18:19:45.71 ID:NELn/Fl/.net
質問、中国の賃上げによる値上げは分かりますが便乗値上げし過ぎでは?
利行、マニアは五月蝿い!

質問、中国情勢が不安定なのは分かりますが、発売予定がグダグダ過ぎません?
利行、マニアは五月蝿い!

656 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 18:33:07.91 ID:3I6yZP3j.net
マジで便乗値上げしまくってるよねw
販売数減少分とか、色々水増ししてるんだろうねw

657 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 19:14:13.64 ID:lsOxpWWI.net
>>656
便乗じゃなくて、これがあの国の実情。
少量生産のために大量生産しかできないラインを無理矢理に使おうとするとこういう価格になっちゃうんだよ。

658 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 01:08:09.20 ID:eGDzEeIe.net
値上げ→購入者減少→発注数減少→値上げ→…
負のループですなぁ

659 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 01:10:58.68 ID:Rd+AVtzL.net
んぎのところで質問とやらを募集してるから一応送っておいたけど、どれもスルーだろうな。
1つでも答えたら褒めてやろう!w

簡単に言うと・・・

・何でこんなにアホみたいに値段上げてんの? こんなので売れると思ってんの? もしかして馬鹿?

・こんな値段なら丸投げ先国内に変更したら? いつまでチャンコロの顔色伺いながらやってんの?

・やるってブチ上げてから年単位で遅れてるなんて通用すると思ってんの?
 当たり前の約束事も守れないならもう退場すればいいんじゃないの?実際!

(実際は社会通念上丁寧な文章に変換して送信しておりますw)

660 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 01:11:42.05 ID:WFQNqI0P.net
爆弾発言に期待

661 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 02:21:25.44 ID:DQbUwEZx.net
いろいろな会社の社長が集まるんなら、裏で話がされるかもね
合併とか吸収とか

662 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 02:44:18.10 ID:pwav1kzZ.net
>>655
質問、夜逃げの予定は?
利行、未定です。それを答えたら夜逃げの意味が無いでしょう。

質問、これまでにぼったくった売上金は?
利行、全て風俗とギャンブルに投資しました。最早破産状態です。

質問、改めて質問しますが、夜逃げ先は北朝鮮ですか?
利行、なんで私の故郷を御存知なんですか?

663 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 08:47:23.94 ID:LvCLmHWV.net
蟻の修理の件、俺は1年近く待たされた事ある。電話したら忘れさられてたみたい。修理代はさすがにタダにしてくれたけど。

664 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 12:22:53.74 ID:OMKJnmpr.net
蟻の修理といえば処分事件
我が家の小田急SSEも被害に…

665 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 12:34:31.59 ID:wMP1oZjQ.net
JAM  MICRO ACE-1
http://www.youtube.com/watch?v=i53anOE3PJA

JAM  MICRO ACE-2
http://www.youtube.com/watch?v=ykYilfXxC_w

666 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 13:30:26.76 ID:8Z62+7Wx.net
ジョーシン見てたら、105系青緑が予約完売しててワロタw
人気あるのかね?
鉄コレのはまだ残ってるのに。
これでジョーシンwebには予約分以外は入荷しないんだなw

667 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 13:58:33.75 ID:78YzdQpJ.net
高すぎるから値下げしてって質問しようかな…。

105系青緑、クハ104-551効果かね?
鉄コレでも秩父クハの屋根とコンバートすればそれらしいの作れそう。

668 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 15:37:19.55 ID:2/N3x+fF.net
鉄コレ秩父屋根と105屋根は交換不可(取り付け穴の位置が若干違う)。以上、105系春日色登場時仕様を手にして秩父屋根と交換してWパンやクハ104−551にしようと目論んで「玉砕」した男の戯言でした(笑)。

669 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 15:38:35.00 ID:SysXeeUG.net
質問 自分トコの製品を「のようなもの」とか「らしきもの」とかポリバととか言われるとどんな気分ですか?
反発心が沸きませんか?

670 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 15:47:05.16 ID:XWEQMoLn.net
>>666
ジョーシンwebは、発売前に完売となっても、発売後に復活している場合もある。

671 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 16:22:21.68 ID:HKZ58E4G.net
店舗の在庫がまわってくるのかな?

672 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 17:50:45.42 ID:78YzdQpJ.net
>>668
クーラーだけ使えばいいんじゃね?蓬莱551

673 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 18:36:40.28 ID:2/N3x+fF.net
豚まんよりも神戸南京町の角煮まんが好き(笑)、また「彦八まつり」の時に食べっか。

674 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 19:00:17.11 ID:7nAjvJhr.net
551があるとき

675 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 19:05:12.00 ID:ll5pInST.net
品質管理が悪いから初期不良品が多いし分売パーツがほぼ無いからユーザーで修理が困難だしワラビが常に込み合ってるな
いつまで待たせるんだバイト増やせよ

676 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 19:44:08.11 ID:PBkkPbvr.net
>>667
それ、質問では無いよね

677 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 06:48:04.34 ID:gmbTJ3CF.net
彗星たっか!富のまらトワやっす!
   ↓
E31たっか!鉄コレからきぼんぬ!
   ↓
新宿線たっか!蟻はもうむりぽ

678 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 12:56:54.23 ID:0hE5uJJ8.net
>>666
予約期限過ぎたら発注数に満たなくても完売表示になるだけの話

679 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 13:26:51.53 ID:baj9flR7.net
215系を標記変更程度の実質再生産のリニュしても10両で5万越えするんだろうな

680 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 13:56:45.83 ID:mZ1QtFEZ.net
1年前の予約開始の新幹線0系 来月以降発売延期


んぎ氏より

681 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 14:09:51.85 ID:Jyp4LuG0.net
>>679
で、サロのエラーはまた放置、とw

>>666>>678
今見てきたら、和歌山線は完売だけど可部はまだ予約受付中だから、
和歌山は予約分が売り切れたんじゃない?

682 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 14:33:16.35 ID:QsbtkGZl.net
MICRO ACE 7月新製品出荷の御案内

7月17日(金)問屋様着荷予定
新 A6061 名鉄5500系・特別整備後・高運・スカーレット 4両セット 16,900円+税
新 A6062 名鉄5500系・復活塗装 6両セット 25,000円+税
新 A7056 京王6000系 旧塗装・旧ロゴ 8両セット 25,800円+税
新 A7059 京王6000系 旧塗装・旧ロゴ 増結2両セット 8,600円+税
新 A8051 南海2000系 2次車 新塗装 4両セット 18,000円+税
新 A8054 南海2000系 6次車 4両セット 18,000円+税
2015年8月以降出荷予定
新 A9656 0系 新幹線 0+1000番台 NH49編成・ひかり最終編成 基本8両セット 27,400円+税 (繰り下げ・発表当初予定2014年8月)
新 A9657 0系 新幹線 0+1000番台 NH49編成・ひかり最終編成 増結8両セット 26,000円+税 (繰り下げ・発表当初予定2014年8月)
新 A9658 0系 山陽新幹線 0+1000番台 R14編成 シャトルひかり 6両セット 22,000円+税 (繰り下げ・発表当初予定2014年8月)

683 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 15:45:43.34 ID:6sXI0o8M.net
南海2000がやっと発売か・・・長かったなぁ

684 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 15:54:29.60 ID:KpYhLvJk.net
もう蟻は駄目かも知れない・・・・・・。私鉄の通勤型電車の
完成品を出しまくっていたから評価していたのに・・・・・・。

685 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 15:58:11.57 ID:W4o6zObN.net
かもじゃなくてダメだろう
品質従来通りで予定品の価格が暴騰しているのが端的に状況を表している

686 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 16:42:32.12 ID:7WaNcJfd.net
いらん、高杉

687 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 17:05:35.54 ID:IReMBoot.net
京王だけ買う

688 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 17:10:26.59 ID:cL/YlLsD.net
蟻の0系は懐妊のイメージしかない

689 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 18:08:24.72 ID:KDPPZFa8.net
山電はどこいった?

690 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 19:41:21.31 ID:Zwq1jsj3.net
>>686
御影?

>>689
六甲で阪急に特攻して消えたんちゃう?

691 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 21:17:24.17 ID:FTp6zNby.net
はやくJAM限定品教えてくれよ。
予定立たないじゃないか

692 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 21:41:47.89 ID:GC2nLLLw.net
>>684
私鉄なら最近はトミックス、カトーともに積極的に出す様になってきた。
ライトが点かない事に目を瞑れば鉄コレ、モデモもある。
もはやマイクロになど要らない。

693 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 21:45:10.15 ID:pc49kUHO.net
南海2000は室内灯透けないでほしいね。(京阪800に続き東武1819Fまで透けてたからね・・・・・)

694 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 21:58:37.45 ID:Jyp4LuG0.net
>>691
確か、20日頃に出る雑誌の広告まで分からないんじゃなかった?

695 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 22:15:53.37 ID:p3DGboWw.net
京王6000はカートン買いする

696 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 22:53:01.95 ID:Njkfub/N.net
HBーE300は4年目かなこりゃ

697 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 23:22:19.13 ID:W+N4O5Pe.net
カタログ3巻高過ぎんよ

698 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 23:26:47.37 ID:ORj1X8VT.net
>>696
もうさ、既存のHBー101でガマンしたほうがいいと思うんだ

699 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 23:39:00.87 ID:8ktja+YZ.net
HBーE300形についてはエムズ・クラフト(模型工房パーミル)に
蟻HBーE300形が処置されるまでのショートリリーフ製品として
ペーパーキットとして出すようリク出しておいた

700 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 23:38:59.98 ID:MSJ2tddE.net
>>698
植物が元気になりそうな名前だな

701 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 23:51:46.03 ID:8ktja+YZ.net
>>696
HBーE300形については現状では自作した方が早い

702 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 00:37:38.42 ID:kSbV8eEd.net
まあでもリゾートしらかみの3両時代のは3種とも出てるんだから
HBが出るまで十分遊べるじゃん。
富蟻からキハの五能線色男鹿線色も出てるわけだし。

703 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 06:38:12.98 ID:/6T9CaBA.net
>>693
遮光すればいいじゃん。

704 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 07:44:05.69 ID:SKUfv3Lg.net
京王8000まだかよ

705 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 10:01:03.90 ID:wHOlBZgV.net
>>704
流れたorz

706 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 10:23:05.37 ID:2v/FaqwM.net
6000は予定通り出るくせに

707 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 10:55:28.90 ID:aGsIesNf.net
今さらだけどさ、京王8000が遅れてる理由って何なの?

708 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 13:04:32.79 ID:96TOCOWE.net
蟻の製品は小学生にはちょっと手が出ない金額になっちゃったねー

709 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 13:32:15.50 ID:WfIv6mkI.net
禿げ散らかしてるK氏って何?
会社の顔として雑誌でコメントしてるのにここ
蟻は名前も名乗れない会社なの?
それともシナかニダなのか?

710 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 19:37:36.56 ID:v1WzHpj9.net
肉汚

711 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 21:31:34.81 ID:xWknPpfQ2
なぜ名鉄1つだけ延期?
台風の影響っていうなら他のも出荷できなさそうな気がするけど

712 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 00:14:28.51 ID:SzdQSO1D.net
>>692
トミックスが積極的?
っていうか、富本家としては以前とほとんど変わってないよ。
私鉄を自由奔放に模型化できる鉄コレという別ブランドこしらえてやらせてる
ってのが正しいかも。

富がそういうツープラトン攻撃に移行したことが、過渡の尻を叩く結果にも
つながってる。

713 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 00:18:43.21 ID:SzdQSO1D.net
ヒロ窓流電の登場時、なんでやらないの?
出せば売れるのに。
過渡まで飯田線時代製品化する以上、鉄コレ・過渡と合わせて
どこが一番乗りするだろう?
鉄コレは先頭車だけ名古屋の鉄道博物館限定品で出したが。

714 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 00:33:17.45 ID:4CT4s57/.net
>>713
鉄コレモハ52004「・・・」

715 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 01:48:43.10 ID:S8z5A232.net
>>712
つい最近、トミックスの「おれんじ食堂」と箱根登山鉄道3000形を相次いで買った。
どちらもマイクロからは出ていない形式(本来なら、こういう車両はマイクロの出番だと思うが)

716 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 03:17:12.21 ID:7ic3ffjQ.net
MICRO ACE 7月新製品出荷の御案内【変更あり】(抜粋)

先日、ご案内致しましたNゲージ新製品ですが台風等天候不良の影響により
A6062 名鉄5500系・復活塗装 6両セット
が出荷見送りとなりました。急な変更となりました事を深くお詫び申し上げます。
新たな出荷日に関しましては決定次第、ご連絡をさせて頂きます。
 
7月17日(金)問屋様着荷予定
新 A6061 名鉄5500系・特別整備後・高運・スカーレット 4両セット 16,900円+税
新 A7056 京王6000系 旧塗装・旧ロゴ 8両セット 25,800円+税
新 A7059 京王6000系 旧塗装・旧ロゴ 増結2両セット 8,600円+税
新 A8051 南海2000系 2次車 新塗装 4両セット 18,000円+税
新 A8054 南海2000系 6次車 4両セット 18,000円+税
 
出荷日未定
新 A6062 名鉄5500系・復活塗装 6両セット 25,000円+税 (繰り下げ)

717 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 06:04:32.24 ID:ZPSNgNl8.net
>>716
これは良い酉名物予告運休みたいなもの。

718 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 14:48:31.24 ID:N83Zh1vp.net
>>716
荒天の為に船からコンテナが落ちますた?

719 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 15:38:19.67 ID:bUEuoZqz.net
名鉄の片方だけかよ
どうでもいいけど

720 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 18:43:01.40 ID:mkkLMeKk.net
ワム80000過渡富と違ってカプラー回りが開口されてないディテールは優れているけど開閉ギミックのせいで車体幅が変だったり別パ手すりが巨大なのが悔やまれる…

721 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 19:30:16.69 ID:1wtOy4nx.net
なんで名鉄の片方だけが台風の影響を受けるのか

722 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 20:06:12.25 ID:Q8bRP/Tm.net
富の旧製品と蟻のジャンクを苗穂103風にいじって激突させたったw
蟻のが先に割れた(笑)

723 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 20:14:08.61 ID:IZD/5Zf1.net
蟻の粗悪プラと自慰のスケスケボディでやれよ

724 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 20:21:05.74 ID:mp/axR2S.net
この前も天候不良で入荷が遅れたし、常套句なのかな

725 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 20:27:59.75 ID:zZdj3LtM.net
京王増結買う

726 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 21:58:30.83 ID:S8z5A232.net
>>722
DCCで正面衝突させたのか?

727 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 22:03:52.09 ID:XE2pMY6t.net
>>724
遅延の言い訳のネタ切れだろうw

728 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 22:35:48.07 ID:IyPZdjqg.net
>>721
お前は出荷したコンテナ群が全部一緒の船に載ってくると思ってんのか
そんなのヤードと海運会社の荷捌き状況しだいでいくらでも変わってしまうんだが
飛行機でも一緒

729 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 23:27:43.35 ID:x1MUZNu1.net
>>716
ガセかと思ってたngiに載ってて吹いた
言い訳においてもネタに徹するのか蟻は

730 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 00:21:51.00 ID:/2w5fcsp.net
>>729
そりゃあ製品化中止の言い訳を「印刷物が手配できない為」なんて言うくらいだしなw

731 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 01:14:26.68 ID:MyT/DuG6.net
まさか始めから生産してなかったとか?
いや、いくらシナ人でもそこまで馬鹿じゃないか。

732 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 03:42:17.07 ID:XwvMwvXl.net
>>730
製品化じゃなくて再生産な

733 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 08:53:10.54 ID:h4jqgQIK.net
「天候不順で船便が出れないから発売が遅れます」
この理由が信じてもらえないくらい蟻への信頼は失墜したかw

最近は蟻だけでなく鉄道模型メーカー各社への信頼がいっそう落ちてきたようで、メーカーが
事実を包み隠さずきちんと説明したつもりでもユーザーに信じてもらえない事がままあるようだ。
つい先日も過渡のC12が分納になった理由の説明に納得がいかなかったらしい人がまくし立ててた....。

734 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 10:49:36.25 ID:jnBpqKiu.net
で、どうなのよJAM限定品は出るのか出ないのか

735 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 11:06:59.57 ID:XrVGtP9V.net
メーカーにも問題はあるのだろが、ユーザーの質の低下が著しい。

736 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 12:19:28.33 ID:wDz6Qj0M.net
>事実を包み隠さずきちんと説明したつもりでもユーザーに信じてもらえない事がままあるようだ。
体は大きい癖に、頭の中は子供の幼稚なファンが増えただけでしょ
信頼云々とは全く別問題

737 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 13:00:48.23 ID:/k2ZCuL5.net
いや、今まで散々嘘ついてきたり、
テキトーに誤魔化して凌いできたツケが回ってきたんでしょ。
自業自得だし、そうなるともう何をしても信じてもらえない。

738 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 13:06:54.61 ID:tu9FTI0g.net
南海2000系6次車 一般販売分だと瞬殺されちゃう?
予約してないから 頑張って買いに行くべきか迷ってる

739 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 13:59:23.91 ID:WDxMKqpp.net
>>721
>>728
蟻の製品単体でコンテナ1個丸々貸し切っているとは思えないからね、おそらく他の会社の製品と混載だろう
蟻の製品は荷捌き上の都合で複数のコンテナに口割れしてしまってそれぞれ別の船に積載され
初便は順調に出港したけど次便は欠航してしまったとか良くある話

740 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 14:08:43.33 ID:ODKLwBX3.net
>>734
6月の某模型イベントでは蟻社員は出す予定と言ってた。
その後事情が変わる可能性はあるが。

741 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 14:43:46.78 ID:/k2ZCuL5.net
>>740
広告打ったはいいが、荷物が遅れてJAMでの販売に間に合わないとかありそうだ。
したら引換券配ればいい話だが。

742 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 15:25:11.55 ID:38Pr2GAE.net
>>740
予定は未定であり、決定ではない

743 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 16:15:41.81 ID:/k2ZCuL5.net
いや、このやりとりの場合の予定は、決定に近いニュアンスでしょ。
未定もしくはほぼ出さないなら未定と言う。

744 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 19:13:59.68 ID:iGDyL4XQ.net
Jam限がスカ色化けサロだったらさよなら113みたいに変な色になりそうだな

745 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 20:05:44.65 ID:JxQk3vCX.net
今年はきっとアムトラックカラーに塗られた西武E851だな

746 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 20:25:11.97 ID:Kywxgajk.net
こらこらw
誰が喜びますの、そんなある意味な復刻版(笑)

…それならEF61のアムトラックカラーをだな(違

747 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 22:15:37.23 ID:MyT/DuG6.net
>>745
カトーに訴えられても知らんぞ。

748 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 22:56:43.30 ID:vrtfKC2H.net
>>745
過去にEF64のTGV色とかあったよな

749 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 22:57:53.25 ID:bScWZUQp.net
E851アムトラックなつかしい
レオコンテナほしい

750 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 23:30:53.95 ID:FnScJaaL.net
レオが無理なら百太郎デザインのコンテナを出す

あるあるあるある。
トラベルーチャンス!

751 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 01:19:48.18 ID:N+ivhfrj.net
マクロス関連の再販じゃね?

752 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 01:53:52.57 ID:4cUyhT+C.net
ロリコンをバストリニューアルして再搭載

753 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 07:53:21.95 ID:lYwtZa2a.net
異国で爆走!203系インドネシア塗装!

754 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 10:10:08.84 ID:0QL/jFDF.net
ef67
dd10
キロ59
キタ━(゚∀゚)━!

755 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 10:17:43.70 ID:bA9Allkn.net
ふれあいSUN-INとほのぼのSUN-INか
機関車単品が税抜き定価14,700円とかw

756 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 10:47:38.66 ID:AdB4slwD.net
>>755
そこから察するにイベント限定キハ40の3両セットはいくらになることやらw

757 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 10:59:44.16 ID:lYwtZa2a.net
●A0243 EF67-101・登場時・PS17 14,700円+税
●A0244 EF67-2 14,700円+税
●A8908 DD50・1次型重連セット 27,900円+税
●A8909 DD50・2次型重連セット スノープロウなし 27,900円+税
●A9851 キロ59・29・エレガンスアッキー・新塗装 3両セット 16,500円+税
●A9857 キロ59・29・ほのぼのSUN-IN・リニューアル 2両セット 12,000円+税
●A9860 キロ59・29・ふれあいSUN-IN・リニューアル 3両セット 16,500円+税

758 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 11:06:16.33 ID:lYwtZa2a.net
イベント限定品
●A5937 キハ40-700番台+1700番台・復活国鉄色タイプ 3両セット 価格は会場発表

759 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 11:14:33.90 ID:G/zdeJTA.net
いらなすぎる

760 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 11:21:34.85 ID:rdcBxhEa.net
エレガンスアッキーやるならついでにキロ59・29「こまち」もやってくれよ

761 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 11:22:10.57 ID:QIy2B9a+.net
Jam行く必要無いわ

762 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 11:25:17.45 ID:xqxGn2wL.net
EF67再犯は嬉しいけど
値上げで高騰している中古価格と大佐が亡くなってしまった

763 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 11:25:39.01 ID:qh75v/AS.net
EF67半額なら欲しいけど塚になるほど作りそうにないしね

764 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 11:30:06.73 ID:8RDXyXsq.net
客車ジョイトレをやってくれよ・・・

765 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 11:30:34.38 ID:/Sybw18H.net
JAM、昼からだな。

766 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 11:31:11.70 ID:SdHV3HSL.net
EF500をやれよ
高価でゴミみたいな金属製品しかないんだから

767 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 11:38:13.27 ID:mX9ou93A.net
はあああ?
今さら蟻のキハ40とかキハJTとか要るか!
あまりにボリ値続きだから短編成で済むキハなんだろうが
今年の蟻は先日のMSE増備で終了、ありがとうございました

768 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 11:38:57.26 ID:vH50ZrnK.net
高価でゴミみたいなプラ製品になるがな

769 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 11:43:39.24 ID:K/ifrHTk.net
蟻の国鉄型気動車でまともなのってあったか?

770 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 11:49:02.38 ID:juv0HbZB.net
富が有るのに今更蟻糞キハ40なんてマゾしか
買わんわw

771 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 11:56:19.86 ID:sb+uHu1k.net
>>769
蟻のキハ38ならウチの八高線で大活躍中だぜ。

それより、DD50の重連って4両セットってことか?

772 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 11:57:12.87 ID:p6R4FAwy.net
あのキハ40がまだ売れると思ってるなら相当やばいぞ

773 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 12:08:11.69 ID:bmHE0l7q.net
>>769
キハ37とキハ32も良い出来だと思う。
キハ07もいいレベルじゃないか?

774 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 12:10:23.92 ID:DO16Cly4.net
エレガンスアッキー

センスのない名前だな

775 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 12:19:39.63 ID:0H6Di6G5.net
イベント品14000円ぐらいかな?

776 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 12:20:27.49 ID:A7C0zDJB.net
とりあえずEF67の2種類だけかな、
買うのは

777 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 12:25:31.48 ID:hPr8TUm0.net
「エレガンスアッキー」って首相夫人のことですか(笑)?

778 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 12:39:24.64 ID:8R0lmLbK.net
エレガンスアッキー(笑)

779 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 12:44:19.27 ID:KpdPilvx.net
>>758
激しくいらない…

今回も塚確定だな。
値段は現地発表というのも怖すぎるw
ネタで出てたサロスカ色セットの方がはるかに良かったわ。
サロスカだったら俺は並んだ。

>>772
あの流電をまだ売る気の会社だしw

780 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 12:51:50.38 ID:c86Eq/Co.net
エレガンスアッキーを知らない世代が増えて来ましたね。
私は高校生の頃(25年前)信越線長〇駅でビデオ撮影しました。
その後の「こまち」もビデオで御撮影されたな〜
本当に懐かしい想い出です。
あの時はまだVHS-Cテープでした。

781 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 12:52:32.87 ID:5b9diyBZ.net
EF67 高いけど、
DD50の無茶な値段見ると安く映るから
怖い

782 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 12:55:46.03 ID:fWYnrwh6.net
>>771
DH50じゃねーぞ?

783 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 13:00:07.91 ID:ys/IPyWZ.net
キハ40買うやついる?w

784 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 13:05:15.81 ID:e+RNdsex.net
>>783
要りません買いません

785 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 13:16:01.39 ID:KpdPilvx.net
>>783
真坂w

786 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 13:20:36.83 ID:0H6Di6G5.net
>>783
要らないね
むしろ以前塚ってたクモユニのほうがまだ欲しいかな、それでも16000円したけど

787 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 13:21:39.82 ID:c86Eq/Co.net
>>785
ヤフオク転売ヤーの餌食になりそうな予感

788 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 13:46:23.97 ID:5OnMscNB.net
つうか蟻のキハ40系は最新の東北支社色、男鹿線色だと側面もかなりまともになってるなw
キハ40系は作るたびに金型を新調して改善が重ねられてるのはある意味凄い
富のキハ40用TNを無理やり付ければ富のと混ぜても行けるようになった

789 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 13:50:45.03 ID:Q7f0FzaI.net
>>771 2両かな たしかあれ、片割れがそれぞれ別形式だったはず

790 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 14:04:22.62 ID:vgRSxiPv.net
>>788
側窓の大きさ見てからもう一度言ってみな?

791 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 14:04:49.46 ID:sb+uHu1k.net
>>789
DD50って片方で一両と見るんだっけ?
ってことは二両で27000円か。

前回の製品を買い逃したって奴でも高くて手が出ないだろうに。

792 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 14:10:01.74 ID:BYhYCdeH.net
DD50くっそ高いな

793 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 14:35:30.98 ID:5OnMscNB.net
>>790
比べて見てて書いたんだけどなw
初期のと比べてパッと見でかなりまともになってきてるんだが。

794 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 14:47:29.65 ID:WLHIwxMi.net
信じられない程の値上げ
シナから撤退しろよw

795 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 14:59:19.68 ID:+EO+evH0.net
蟻の足元見た商法もそろそろ限界と終焉が見えてきたな
この爆ageにどれだけの奴がついて行けるか見物だw

796 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 15:16:17.02 ID:Glpafv2e.net
釜一両15kwww

797 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 15:30:54.54 ID:yER32ylr.net
利益線香「ライト付かないしフラホも無いワールド工芸よりマシやろ?」

798 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 15:45:38.10 ID:XEY3py21.net
>>769
58系は蟻にしてはまともでしょ
富と比べちゃダメポだけどw

40系もシャコタンTN化すればガラッと印象が変わる(除く初期製品寒地型ワイドビュー車)

だだ富も40系出した以上そこまでする意味があるかって問題もあるw
まぁ酉更新車のクドさは蟻の表現のが好きだけれども(小声)

799 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 15:53:18.83 ID:yeQuaig3.net
この趣味から手を引く良いきっかけとなってる。

800 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 16:10:27.41 ID:jtH7EB5y.net
今自分の手元にある模型で楽しむのではなく
新しいものを買い続けることそのものが
趣味になってる人に取っては>>799の言う通りかもね

801 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 16:11:08.21 ID:5OnMscNB.net
>>798
上手い!(寒地型ワイドビュー車)

802 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 16:19:05.34 ID:cc9jphLT.net
>>788
あれがマトモ?
眼科行け
インドの客車じゃないか

803 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 16:37:19.44 ID:5OnMscNB.net
持ってないならレスしなくていいよw

804 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 18:17:54.08 ID:2R7hzaJCQ
なんで釜だけくそ高いんだよw
EF67なら富がやってくれそうな気も
するが

805 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 19:17:15.03 ID:2R7hzaJCQ
キハ40なら 或る列車やれよ
金ピカでごまかせるだろw

806 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 18:14:36.28 ID:Dgh/BWjx.net
DD50、税込みだと 1両あたり1,5000円?????

807 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 18:21:40.17 ID:TL1HEd92.net
EF67は長く売れ残って叩き売りアイテムだったんだけどなー
俺は半額叩き売りで買ったけど今回の値段で在庫捌けるのかな

808 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 18:24:21.09 ID:4QKJjxWd.net
>>798
側面は最近の東北色か盛岡色で劣化したんだっけ。

前面は種別幕の大きさと形以外はまともになった。

富の後追いの可能性が高いから定価で買う必要は無いかと。

809 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 18:34:30.39 ID:PB5uY67s.net
今みたいな価格高騰ぶりだと、事前に価格発表しておかないと、
当日会場で「なんだ高杉買えねーよ!(怒)」となるのが必至。少なくとも自分は買わないけど。
蟻のキハ40がまともに見える人とか情弱な転売屋が買ってあげればいいんでないの?
しかし、こういうモノでも当日瞬殺すれば途端に大騒ぎすること、よくありますよねー

810 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 18:43:08.75 ID:MP6l97eo.net
今回の会場限定は、待ってればいずれ富が商品化しそうな感じ。

811 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 18:43:40.52 ID:QK9KaYwF.net
>>800
最近は月刊カトゥーにも若干嫌気がさして来てる人もいるはず。

812 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 18:59:35.44 ID:eEqRE6U8.net
南海2000 6次車連れて帰ってきた。
大満足。

813 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 20:11:18.10 ID:pOGe9giG.net
>>794
中国から撤退してどこで作るんだ?
東南アジアの技術はまだまだ中国の足下にも及んでいないし、
かといって人件費が中国の十数倍の日本で作ったら今以上の
大幅値上げ不可避だし。

814 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 20:12:36.18 ID:6yxfMsg7.net
>>813
お前の家で作ればいい。

815 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 20:46:18.94 ID:U7O4zrGM.net
DD50の前回品
ttp://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A8906.pdf
価格は2.5倍・・・

816 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 20:48:50.85 ID:rXZZcxcd.net
おぉ。ほのぼのとふれあい来た。
まぁここの住人は興味ないだろうけど自分は地元だったから買う

817 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 21:02:57.39 ID:ZoitD0FF.net
DD50の前回品はびっくりするほど簡単な構造でヘッドライトしか点灯しなかったから
今度のは何か改良されてるといいね。
エルマーの店頭で洋物Nの値札観たら日本の3万円程度の模型におどろかなくなってしまったし
好事家ってつまりはこういうこと(←基○外)なんだろうね

818 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 21:06:01.73 ID:6kG37y5S.net
キハ40なんて富の朱色に塗ればいいだけなのに。。。

819 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 21:10:00.01 ID:ApgncfsH.net
ほのぼの惨陰キター

820 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 21:54:53.91 ID:RphturpzU
南海2000ちょっとM車の馬力弱すぎでね?

821 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 21:56:24.58 ID:Tfk7cxME.net
>>813
今日はいつものバカのひとつ覚えコピペじゃないんだな、支那厨w

822 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 22:25:25.93 ID:lyjGTonz.net
京王買った人どうでしたか?

823 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 22:27:24.80 ID:xZCsQh4L.net
<観光列車>唐草模様、優雅な雰囲気…これが「或る列車」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150717-00000034-mai-soci

マイクロエース向けの物件だろこれ

824 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 22:29:43.43 ID:sb+uHu1k.net
DD50はフラホ搭載にテールランプ点灯、DCC対応とかじゃね?

825 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 22:41:19.73 ID:KpdPilvx.net
さっき一緒に飯食った友達に聞いたんだが、
今度出る105系の青緑/黄色は、かなり“タイプ”な仕様だって。

妻面窓の埋め込み再現は無し、
前面補強の再現も無し、
床下機器も実車と違うタイプ仕様で、
クモハの方は、既存の前面パーツ貼り付けのため、
繋ぎ目の段差があるだけじゃなくて、クハより全長が長いとのこと。

蟻の中の人から聞いた情報って言ってた。
鉄コレですらボディはちゃんと新規でやったのにな。

826 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 23:04:54.44 ID:hPr8TUm0.net
発表前から「ポリバ」決定(笑)!

827 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 23:18:05.91 ID:n15Q8ng4.net
>>822
白ウレタンだった。

見ただけで買わなかったけど。

828 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 23:20:38.15 ID:ZMoBLmnb.net
>>823はトミックスが直ぐ飛び付くぞ

829 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 23:27:47.31 ID:XEY3py21.net
>>825
中の人に聞くまでも無く初回品(フルーツ)から殆どそうだぞ

830 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 23:36:21.87 ID:KpdPilvx.net
>>829
そうなん?
友達から話聞いた時、絶句したんだがw
でも、製品名がタイプってなってないのに、
妻面窓も埋めないってかなりなもんだと思うが。

831 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 23:52:39.28 ID:EmByHcCm.net
生産数が多く見込めない形式とはいえ
電気、ディーゼル機関車一両に1万6千円(税込み)の時代が来たのか
EF13凸とか再生産したら2万円(税込み)ぐらいしそうだな

832 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 00:13:25.89 ID:ytnovO2w.net
国内で作るようにでもしたのかね

833 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 00:26:53.89 ID:46FYBdHR.net
>>825
えっ?!ちょ…!!!
これマジ情報だったら、予約キャンセルしたいんですけどマジで…

834 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 00:51:35.47 ID:VxmUG7dn.net
>>803
ネタ…、ネタで言ってるんだよな?
監獄窓とも評されたアレがまともに見えるんだね… >小牛田ワソマソ

とりあえず最近出た富の500番代東北色と
並べて比べてみ?

ウチにも両方あるけど、俺的には見れば鬱になるけどなorz

835 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 01:00:47.70 ID:9T9fK6ZM.net
>>770
更新車両の側面窓だけは、蟻に心奪われてしまったのだが。
誰か同意を願いたいものである。

 おっと。 >>798 で既に同意を得られたようだ。感謝


>>774
国鉄に言えよ。
当時はなかなかだったんだがな。
あんた生まれてないんじゃね?

>>783
富のでいいじゃん・・・。
動力は激しく酷いがな。

>>793
最初の500番台はでかすぎで、今度は小さすぎ。
100/700 なんか、扉開かんし。でかい方も同じだったからな。
こんどのも、また扉開かないぜ・・・仕様かな。

>>813
大幅値上げの製品、MADE IN JAPAN になっているとしたら。
考えるんだがな。正直、山陽3000系 が最後だなと思っている。

在庫で残ってる、阪神8000 買っとくかなぁ・・・。
赤胴車。

836 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 01:12:40.74 ID:o4KXYqgX.net
209系房総を車番変更リニュしたらぞぬ屋のプレ値より高くなるかな

837 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 01:17:15.98 ID:OFblrHkB.net
EF67-100現行仕様が良いのに

838 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 01:22:59.39 ID:04RpLEg6.net
マイクロのカマ買うくらいなら、過渡の蒸気買った方がよっぽど幸せになれそうだ。

839 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 01:28:56.72 ID:tv0Yfdgm.net
今回は南海2000 6次車瞬殺か?
前回は末期色チクビームでその前が223-6000かな

840 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 07:28:08.84 ID:e03n4PBtP
京王が話題になってない…

841 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 07:26:59.97 ID:6pey86ng.net
>>816
ほのぼの、年末の播但線の臨時快速とかで走ったこともあったなぁ。

842 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 08:28:18.72 ID:dqBrQdBY.net
買うのアホらしくなる。

843 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 09:34:07.30 ID:W5ro15Qp.net
初期のキハ40(ワイドビュー)に比べたら"まともになった"って書いたのに、まともだと曲解されてるな.....w
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org421444.jpg
個人的には最近のは許容範囲だけどなあ

844 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 09:55:09.90 ID:Y6CHwZXF.net
目が悪いアピール

845 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 10:04:06.53 ID:W5ro15Qp.net
貧乏よりいいわ

846 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 10:11:00.15 ID:X905I4uE.net
狂信者w

847 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 10:13:03.55 ID:6hyIopHI.net
キハ40シリーズは体質改善車の側面の窓枠表現は富より良いと思う。他の部分があれなので結局富を買うが、、、

848 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 10:14:08.74 ID:X905I4uE.net
宮城県民蟻狂信者はいつも蟻を絶賛し過渡不要論を唱えるからすぐに分かる
仙台、東北の再現には蟻が欠かせない
蟻のED75、485.キハ40と701系は出来が良いというのが彼の持論

買えない僻みとか意味不明な事を言い出すのが特徴

849 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 10:24:57.49 ID:sJieYP9i.net
蟻の48は凸モールドがかなり太めだから余計窓が窮屈に見えてしまうのだろうな

>>843
ぜひその裏側(運転室を右に持ってくる)比較写真も....

850 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 10:35:13.81 ID:w3Xa4I61.net
キハ37とキハ38は富から出ないし・・・

851 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 10:37:13.42 ID:W5ro15Qp.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org421487.jpg
反対向き。窓枠はごついけど前のみたいに窓割り自体が変ではなくなってるしな。
つうかキハ40系なら所有してるのは大半が富のに決まってるだろw

852 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 10:57:45.72 ID:46FYBdHR.net
>>839
チクビームは瞬殺だったけど、ヤフオクに沢山出てたんだよね。

853 :830:2015/07/18(土) 11:02:15.23 ID:sJieYP9i.net
>>851
ありがとう....
つか.....給水口の位置が......

854 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 11:12:57.65 ID:l+l4VixC.net
チクビームは単に生産総数が少なかっただけかと

チクビーム落札相場
http://closedsearch.auctions.yahoo.co.jp/jp/closedsearch?p=%E7%B0%A1%E6%98%93%E6%9B%B4%E6%96%B0%E8%BB%8A&ei=UTF-8&oq=&auccat=2084259591&slider=0&tab_ex=commerce

相変わらず勘違いの酒屋はプレミアとか言って\19,800のボリ値で出してるけどなwwww

855 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 11:46:27.83 ID:chMV4zZ7.net
>>851
前面もplz

856 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 12:10:18.90 ID:SPgRLp4T.net
>>850
キハ37とキハ38についてははKATOがいつか
キハ30 500番台とキハ35 500番台と共に出すだろ!?

857 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 12:11:14.94 ID:r6BMGc5V.net
京王6000、買ってないけど
いつもの蟻製品って感じですな。

塗装、モールド、かまぼこ動力
鉄コレよりはさすがに金かけてますよ、程度

中敷、白色になってるね

858 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 12:11:56.10 ID:SPgRLp4T.net
>>856
× 〜ついてははKATOがいつか〜
○ 〜ついてはKATOがいつか〜

859 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 12:59:01.38 ID:zA2wnImP.net
0系また繰り下げかよ

860 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 13:41:50.33 ID:W5ro15Qp.net
>>855
自分で買えよw
前面は出すたびに改良されていてテールライト以外はかなり富に近くなったな
今日はこれから出かけるんで貼れんわ

861 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 14:05:31.97 ID:mR8hWnuJ.net
>>860
完全新規のみすゞ潮騒でさえクソみたいな前面だったからそれはありえねえよwww

862 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 14:23:58.58 ID:fy2oCEj+.net
蟻のキハ47は誰が見てもキハ47には見える、と思う

863 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 14:27:56.64 ID:LyzbWjeW.net
>>861
キチガイに構うなよ
蟻のキハ40がまともに見える時点でお察しw

864 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 14:36:40.06 ID:46FYBdHR.net
113/115はワラビのが一番好きなので人のことは言えない俺…orz

865 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 14:48:07.08 ID:w3Xa4I61.net
>>864
分散冷房車とか更新車はかなりいいね
他のも富過渡がやらかして自滅してるから蟻のが安定はしてるw

866 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 14:52:28.04 ID:46FYBdHR.net
>>865
チクビームも案外よかったよ。
でも、裾オレの大目玉も白い砂も東海道も好きなんだよ…orz

867 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 14:57:00.44 ID:HoVXv1Gn.net
白い砂と東海道は化けサロのために揃えたわ

868 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 16:09:20.53 ID:fSYkQQwv.net
今朝早く、犬屋で35000円払って中古のEF67を2台買ってった人、どう思っているんだろ?
あれは15年も前のやつで造形も酷いのにな

869 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 16:13:15.24 ID:rAFQ67AK.net
分散冷房は裾折れが改善されたのは嬉しかったけど
なんだあのスカ色

870 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 16:34:46.33 ID:3b9fqcyr.net
今度出るEF67も似たような出来だろ

871 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 16:34:50.68 ID:46FYBdHR.net
ジョーシン見てきたら、105系の在庫復活してた。
仕様を知ったここの住人がキャンセルしたのだろうか…orz

872 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 17:16:56.45 ID:4GhgVXCF.net
105系がクソってそれ
フルーツ電車のとき言われてるから
前面パーツ貼り付けwwとか

フルーツ電車持ってるけどね(´・ω・`)

873 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 17:33:03.75 ID:RlCARPg5.net
>>868
自分の金使って自分で欲しい物買ったんだから
貧乏人のお前には関係無い話

874 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 18:06:38.63 ID:fvA+d8Fo.net
情弱って不憫だよな

875 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 18:41:20.74 ID:TaLlYNBn.net
フルーツは10年前に出て売り切れ早かったな。同時発売の103系1000番台千代田線は中古でなかなか見ない気がする。
あの時とは違って鉄コレあるし値段高いしで蟻を選ぶ理由は少ないのかもなぁ。

876 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 20:05:58.28 ID:46FYBdHR.net
ずっと昔に一度だけ103系1000番台千代田線を見た気がする。
浜犬で見たのは確実で、2万円代後半していた記憶があるよ。
基本と増結のセットだったのかも?
その後は見たことない。
いつもボッタ値の東急旧5000の5両セットは、ヤフオクにもよくあるし、
あちこちでちょくちょく見かけるね。

877 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 20:24:24.91 ID:fSYkQQwv.net
ヤフオク、来る人少ないしなんだか売れてないね
ヤフオクの値動きってebayに比べると地味だし Nゲージは日本じゃ人気ないのかな

878 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 20:52:47.62 ID:vcTE8Ew+.net
楽天ヲクに比べればw

879 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 23:58:09.04 ID:776MNIRk.net
>>857
2連はふで箱みたいなケースに入っていた。行先シールが種別の特急、急行、
通快、通急はいいとして、行先が新宿、高幡、京八しかないのは寂しい。

880 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 00:09:10.79 ID:8smbzGgJ.net
>>879
KTRロゴ時代の2連じゃなぁ…

881 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 05:06:57.19 ID:PssrqKi5.net
>>843
窓枠強調しすぎやろ。
みすぼらしい。

882 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 07:18:53.56 ID:FNlr1GiW.net
>>868
EF67、そんなに高いのかw
販売時は蟻塚だったろう。
交流D系は富、カトからは難いかも
しれんがEF67は出そうな気がする。

883 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 07:26:41.58 ID:5spj/00c.net
>>856
そんなニッチな車種なんてKATOが出すかねぇ。
鉄コレ向けの車種ではあるけど。

884 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 08:38:09.58 ID:wYJQTiVb.net
ED500ならその値段でも欲しいんだがな

885 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 08:44:11.68 ID:hRHbgiCx.net
俺はef500が欲しい

886 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 09:35:32.98 ID:tw4GKLG3.net
>>877
昔の賑やかさを知っていればそんな発言は出ないはずだがな
今は単純に市場が衰退しているだけ

887 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 10:43:50.06 ID:QLEMQOhj.net
みんな年取って我に帰る人が増えてんだよね
アニメしかりフィギュアしかりだけど
鉄道模型が先陣かもしれないね

888 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 11:59:58.36 ID:cGK7UYNH.net
10年位前のヤフオクは品薄の人気モデルなんて簡単に定価越えるし、量販店にまだあるだろと、突っ込みをいるたくなるような落札も散見された。片っ端からカスタム品を高額で落札する大富豪も何人か話題になっていた。

模型は資産だと皆が言ってた時代だったけど、残念ながら今の市場価値は当時の半分以下まで下がってしまっている。

889 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 12:06:23.98 ID:8smbzGgJ.net
>>888
趣味業界のジャンルに関係なく、次第に「できるだけ現物を持たず、カネはしっかり溜める」
方向で動くことになるのかもね(既になってるのかもしれないけど)

改造作品で食える時代でもなくなってきてるし

890 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 12:33:42.77 ID:8op7nXGq.net
DD50の再生産が出るけど、このタイミングで台車ダイキャストが崩壊した
初回品を修理に出したら直るんだろうか?

でも値上げ分も反映されたら勘弁。再生産分たっけぇな。

891 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 12:51:12.59 ID:H5YJjR1L.net
>>882
確かにEF67は、加藤や富が出すよりも、鉄コレで出したほうが合ってる。
走行模型としては、動力ユニットは邪魔。

892 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 13:11:38.68 ID:ci9Gb2+9.net
資産だとして10年で半分なら凄いだろ

893 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 13:21:56.77 ID:uG9+ysbn.net
クッソ高い新宿線欲しいけど10-000のほうは試作品出ないと予約したくねえ

894 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 16:34:33.03 ID:q7Ltuoi4.net
>>893
俺は勢いで予約してしまったがさすがにこの価格は限界。暫く夕飯は社食のカレーになりそう。
そして果たして10年後にこのモケイを眺めて何を思うか自問自答している。
・貯金しておけば良かった。
・ウマイ物でも食っておけば良かった。
・ガラクタばっか残しやがって…(故人になってるw)
でも俺の心の支えは「買わずに後悔するよりも買って反省」この言葉のみ。

895 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 16:45:04.33 ID:DGKi2QSf.net
エンドウのゴミを探して買ったりどっかのショボい金属キットを作るよりいいんじゃねえの

896 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 16:57:41.93 ID:/OpYsCIG.net
マスターピースの都営10-000 8次車キット36800円+税

897 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 17:11:48.03 ID:/OpYsCIG.net
イエロートレインの都営10-000 8次車キット 基本23000円+税 増結11000+税

898 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 17:14:17.41 ID:/OpYsCIG.net
イエロートレインの都営10-000 試作車キット 22000円+税

899 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 17:16:38.87 ID:/OpYsCIG.net
イエロートレインの都営10-000 3次車冷房準備車キット 4両 23000円+税

900 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 17:19:54.58 ID:hRHbgiCx.net
MK820都営10-000試作車三田線4両ボディキット
MK821都営10-000試作車非冷房4両ボディキット
MK822都営10-000試作車冷房4両ボディキット
MK823都営10-000 1次車非冷房基本4両ボディキット
MK824都営10-000 1次車非冷房増結2両ボディキット
MK825都営10-000 1次車冷房基本4両ボディキット
MK827都営10-000 1次車冷房増結B2両ボディキット
MK828都営10-000 3次車非冷房基本4両ボディキット
MK829都営10-000 3次車非冷房増結2両ボディキット
MK830都営10-000 3次車冷房基本4両ボディキット
MK831都営10-000 3次車冷房増結A2両ボディキット
MK832都営10-000 3次車冷房増結B2両ボディキット
MK833都営10-000 7次車基本4両ボディキット
MK834都営10-000 7次車増結A2両ボディキット
MK835都営10-000 7次車増結B2両ボディキット
MK836都営10-000 8次車基本4両ボディキット
MK837都営10-000 8次車増結A2両ボディキット

901 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 17:29:09.11 ID:WLGGQzg1.net
いや今の蟻って、マジで真鍮キットの値段睨みながら値付けしてたりしてな。

902 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 17:30:17.00 ID:rZQJ5oY1.net
39,800円でも埃やゴミが混入してたり、タッチアップしてたりするんでしょう?

903 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 17:45:18.00 ID:JRd05gGr.net
以前はしばらくぶりに見ると改善点があったりして
それなりの向上心、ユーザー意見取り入れが伺えたが

最近は諦めたのか、達成したと思ってるのか
久しぶりに見ても代わり映えしない
値段だけが上がっている印象

904 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 18:24:34.99 ID:Jj5A8Pv/.net
あんなに値段上げるなら、それに見合うだけの品質向上をしてくれないと。
通販で5個買っても全部スレ無し、色飛び無し、接着無し、ホコリ混入無し、パーツの歪み無し、ライトチラつき無し、スロー走行快調の極上品が届くレベルで。
大枚はたいてゴミ掴まされたんじゃ、堪らない。

905 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 20:08:09.68 ID:5yH40lRD.net
今日ホームで待ってたら偶然自衛隊の大砲積んだ貨物を見れた
なんかカッコイイから出してくれないかな
でも富が自衛隊シリーズ展開してるからそっちに期待
チキも出てるし

906 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 21:45:06.35 ID:8smbzGgJ.net
>>894(最終行)
この業界の鉄則ワードだよなぁ…
でも、商品の価格自体が高くなってくると、その鉄則を捨てた方が
かえって幸せになれそうな気がしなくもない

907 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 22:04:42.36 ID:JfPN/VQq.net
E233-2000番台系ベースの新宿線もやれよ

908 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 23:38:10.46 ID:KFnb636Q.net
遅レス失礼します。

>>833
>>825さんの書いたことは、ほぼ合ってますよ。

製品仕様について、先日マイクロに問い合わせの電話をしたのだけど、
担当者さんから直接色々教えて頂けました。

担当さんから聞いた内容を書くと、

上二つは>>825さんの書いた通りで、
妻面窓にはボディ色を塗装して表現するそうです。
床下の再現度は約8割で、クモハはパーツ貼り付けで
長さが1ミリ長いとのことでした。
側面はきちんと作ります、とも。

気になることがあったら、直接問い合わせるといいですよ。
担当者さんに時間がある時は、かなり親切に教えて貰えると思います。

909 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 23:50:30.63 ID:6IzQtPqK.net
最近は昔出た良作をハゲヲクで安く買うのにハマってる

910 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 23:51:38.51 ID:lun4EOjN.net
>>907
それは蟻に言ってんのか…?

911 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 03:04:12.59 ID:AZVnGC89.net
蟻のホキ10000って売れ残ってるけど出来悪いの?

912 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 07:10:19.43 ID:ZduR7D3i.net
>>894
買っても次の日にはオク流しだからパチンコと一緒。

模型屋もスルガのローン勧めてくるし。

買うのアホらしくなる。
ぽちとか見てると哀れになる。

913 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 07:28:27.85 ID:J4i5CP+Y.net
車体の長さはいいけど連結の間隔が狂うのはいただけない!

914 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 09:36:54.42 ID:lUn1bopi.net
DD50といえば懐妊のイメージしかない。

富や過渡から出れば産廃になるだけだし・・・・。

欲しいけど今は我慢の時。

915 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 09:48:15.03 ID:05BhjSfK.net
>>914
高いけど、ワールドから出てなかった?

916 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 10:26:21.76 ID:lUn1bopi.net
>>915
確かに世界から出ているけど、
敷居が高い、親しみにくい。

過渡や富から適正価格で良い製品が出るのを
待ちたいと思う。

蟻のあの高価格でまた懐妊・・・・
となればやってられないからね。

917 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 10:51:43.85 ID:slKB4GM6.net
>>911
ポリバ

918 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 11:31:53.09 ID:0JIJ5a2h.net
勢いで予約したことはない。欲しいものだけを買っている。だから価格は問題ではない。
もうよる年波で10年後に生きているかどうかもわからないが、
これまでに働いて稼いだ金が銀行口座にうなっていて使いみちがない。
そこで長年、買うのかどうか迷っていたモケイの道に進んだわけだが、
整然と並んだピカピカの機関車、電車の列を眺めていると、自分もつくづく長く生きてきたんだなぁと感慨にふける。
・貯金しておいて良かった。
・ウマイ物は接待などでほとんど食べつくしてしまったし、体調の関係でもう食べることはできない。
というわけで私の心の支えは「この世界に入ってよかった!Nゲージってほんっとに素晴らしいものですね!」この言葉のみ。

919 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 11:59:11.48 ID:8w4FNz0H.net
そこまで金が有り余っているなら蟻みたいな中途半端な代物より
ワールドとかの金属製モデルを勧めるよ
もしくはいっそNなどとケチなこと言わず16番移行も悪くない選択だw

920 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 11:59:59.01 ID:9bltrTli.net
三行にまとめろ

921 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 12:11:04.76 ID:kmI2a7V9.net
>>916
世界のエッチングキットはそこまで敷居は高くないぞ。
むしろ真鍮工作入門として薦められる。

922 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 12:18:04.51 ID:WjY3q3KM.net
>>918
一人でやることばかり…
友達いない人生でしょ?

923 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 12:21:39.36 ID:1d0+4W8w.net
>>915
ワールドの機関車ってカプラー受けが薄板一枚で強度がなく、まともには使えない感じがする。

ホキ10000、悪くないと思うけどね。
太平洋セメントが人気無いだけでは?
社名板の板を省略しているのはアレだけど、カプラーがバラけて使えない河合製よりずっと実用的。
秩父セメントを単純再生産してほしい。

924 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 12:24:08.40 ID:/2jHMnRk.net
>>922
友達っていないといけないの?

925 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 12:45:53.58 ID:D7qCLXBO.net
ホキ10000自体人気ないだけだろ
ホキ1000は逆にどこ探してもない有様・・・
早く2種再生産+社名変更過渡期仕様(社名板撤去跡・太平洋ロゴの部分は車体色と色変えて強調/車番被りなし)やってほしい

926 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 13:11:25.56 ID:0JIJ5a2h.net
>>922
会社員なんてそんなもんだよ
定年退職するときはたいてい体悪くしているから
月1回うまいもの食べに集まるくらいで外出できない人のほうが多い
体力がある人もいるが、ほとんどは無趣味なんで、体力を持て余して山登りをして遭難するわけだ
そこで、自宅にいる時間は自分のために使わざるを得ないんだが、そういうときに比較的簡単に達成できるコレクションというのは暇つぶしにうってつけなんだよ。
本気で詰めるとけっこう短時間で集まるもんでな。
2000万円ほどかけたらほとんど集まってしまったよ。

927 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 13:28:02.62 ID:1DT/7wGV.net
>>919
欲しい車種があるから買ってるんだろ.....
自分が欲しい車種がないメーカーには何の興味もないだろ

928 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 14:07:05.65 ID:D4v6Mlt+.net
人生ひとそれぞれだが
結婚できず独身のまま家も持てず
アパートで模型に囲まれて孤独死だけは絶対に嫌だ

929 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 14:08:36.18 ID:0JIJ5a2h.net
     (~)         , -ー,
   γ´⌒`ヽ     /   |
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ./     .|
   .(´・ω・`) /        .|
   ( つつ'@.          |
   ゝ,,⌒)⌒).     .     |
 ̄ ̄ ̄し' し'            |
       |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

930 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 14:29:12.03 ID:Eo5fW+5F.net
ホキ10000石炭のほうは河合でも売れた
首都圏だからね
石灰のは蟻と被ったし売れない

931 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 18:06:56.99 ID:8w4FNz0H.net
>>927
だから特注品でも何でも好きなように作ってもらえばと言っているんだが
何の問題もないんだろ?金はあるんだからw

932 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 18:31:00.70 ID:+9jx8eli.net
今更DD50…使い道が狭すぎるね。北陸の旧ルートでしょ。。。

933 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 18:41:35.22 ID:+9jx8eli.net
使い勝手悪くて10年でごみになった電車・・・買うの?

ついついカトーの葦やら中古で余計な中間車買ったりするけど
色々忙しくなって使い道なくなるんだよね。

934 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 18:51:35.57 ID:1d0+4W8w.net
>>925
再生産品と社名変更品(新製品)で価格が倍違ったりしてなw

935 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 20:08:41.74 ID:tZYnUlJE.net
新幹線の車内からほったらかしになってるのが見えたから、
運用の特殊さの割に見たことある人は多そうだ>DD50

936 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 20:25:57.55 ID:lUn1bopi.net
晩年は田村ー米原の交直接続区間で
使われていたのは雑誌で知った。
「日本海」「きたぐに」も牽いていた。

あの一次型の海坊主顔が良いんだよな。
茶色でも赤灰色でもどちらでも良い。

937 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 20:28:48.90 ID:KDPxSmAy.net
>>935
一瞬DE50過渡オモタわ。

938 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 20:40:45.39 ID:05BhjSfK.net
DD50なら、D51と重連にして北陸線の旧線を再現したいな。

939 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 00:16:14.27 ID:iB+ICM4w.net
マイクロのお陰で鉄道模型から撤退する踏ん切りがつきました。お金は大切に。

940 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 00:47:43.90 ID:BQLL5BQ9.net
209系房総改良再生産まだかよ

941 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 02:36:37.99 ID:2CFM9mJx.net
>>755
プレミア価格より定価の方が高いとかありえんな

942 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 06:26:14.91 ID:eDQNMvJb.net
今さらながら蟻の70系300台Bセットをジョーシンで買ってきたわけだが
行先表示版が発光しないのって、導光部の金型を左右間違えて作っちゃったからだと知って絶望
やっぱ蟻の設計部は蕨もサンダカンもクズだわ
こいつら報連相も満足にできんのか

943 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 06:30:52.92 ID:Aua7mQ4G.net
フロ系

944 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 06:56:20.00 ID:/4uXqBIW.net
「フロヨロロ」とは上手く言ったなw
最初に言った人を褒めたいわ

過渡ちゃん中央西線シリーズで出してくれ

945 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 10:16:00.23 ID:GFtzCv5k.net
>>942
今更買うなんて相当のマゾか狂信者か

946 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 10:52:20.65 ID:NCi06U+v.net
>>942
突っ込んだら負けかもしれないけど、前面オデコにあるのは運行番号表示だから…

まあ、逆付け間違いといや、ED73台車とか8620の先輪とかいろいろ蟻ますな

947 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 13:01:44.48 ID:eDQNMvJb.net
>>946
すまん 素で間違った  orz たまたま丸ノ内線(1000形)が頭ン中にあったんでな・・・・・・

948 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 13:12:05.88 ID:f5jcjmOf.net
>>928
ずいぶん重いパンチ打ち込んだな
一気に流れ止まったぞw

949 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 13:29:47.05 ID:+x14oLe3.net
これ>>928にプラスして、友達いなくてアニメ大好きだったら最強だねw

950 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 14:46:59.70 ID:Ia+Lt465.net
>>918
所詮は人生、自己満足を極める事が一番だからね


あんた良い年の重ね方してるよ

951 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 15:33:45.80 ID:rCCmjDDv.net
これは酷い自演

952 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 17:59:49.56 ID:fZg1xh8r.net
新製品、※雑誌広告に掲載されたものであり、これらの製品の受注書は現時点では配布されていません。NGI
ってのは、実はその気がないのに広告だけってこと? 

953 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 18:26:55.42 ID:eDQNMvJb.net
いや、雑誌広告が受注書発送より早いのはよくあることじゃん?

954 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 21:11:47.84 ID:+x14oLe3.net
JAM限定、ブツが発表されてから、とんと話題にならなくなったねw

話変わるが、ジョーシンって、クレカで予約すると即引き落とされるんだね。
いつ発売になるか分からないのになぁ。

955 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 23:19:02.23 ID:GsrlNkK5.net
>>954
コンベンションよりもコンテストの販売が主みたいだが、余るだろうな。
ネタ的につまらないし。

956 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 00:35:47.81 ID:ilfucI/a.net
アリイオリジナルの創作車両並に要らねえ

957 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 00:45:45.38 ID:xPi81jfE.net
蟻信者だが今回のJAM限はいらない。
同じキハ色変えなら、思い切って
金メッキでもよかったのに。

958 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 00:49:15.11 ID:d/1QUmro.net
さよなら山手線か東京上野ラインセットでゴミE231を10両5万で

959 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 00:56:44.83 ID:D93BT6FJ.net
Jam限買うやついる?

960 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 01:00:45.19 ID:aqoD5qB+.net
いらない。

961 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 02:05:16.71 ID:+Yh+Wa86.net
イラネ

962 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 07:42:30.26 ID:edoNuOSd.net
エンジンカー(特に蝦夷地)そのものに興味ナシ!
ビッグサイト絡みで、
りんかい線のガチャピン&ムックをJAM限定で出せば良かったのに!
有井の企画&経営者って無能だねw

963 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 08:17:19.40 ID:+5Rq3HMF.net
>>951
自演も酷いが、人生が酷過ぎる

964 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 09:57:15.67 ID:XxuLUXPq.net
>>962
それホビダス限定でやったから。
70-000系登場時4両セットなんか欲しいね。
幕にダブルパンタの奴。
今だとそれだけで2万しそうなのが頭痛い。

965 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 10:54:04.35 ID:2nMn6+YN.net
103、203とかメトロの海外譲渡塗装やれよ

966 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 12:20:07.28 ID:jl7139jT.net
喜べお前ら、繰り上げ発売される様になったぞ!

967 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 13:09:41.70 ID:ZoD6i5y8H
安心安定のHB-E300繰り下げ

968 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 12:57:11.58 ID:8KMO8vxI.net
中国経済が大混乱になってから急に繰り上げとか
まあ残りの予約が大江戸線しかなかったからいいけど

969 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 13:04:04.22 ID:KoaserE+.net
激しく高杉、買わん

970 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 13:13:25.73 ID:imfeYnCj.net
蟻って元建てなのかね?円建てなら委託先は急ぐ必要もないけど
書いてて思ったんだけど、中国経済が好調で元建てなら、委託先は出荷遅らせてたほうが良かったのか

971 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 13:16:22.32 ID:imfeYnCj.net
すいません、スレ建てれないので誰かお願いしますm(_ _)m

972 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 14:12:28.19 ID:5dEFJh4V.net
DD50、冗談か書き間違いだと思ったらホントに27Kなのかよ!
信じられん!どこのジンバブエだよ

あ、ワラビか

973 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 15:35:30.21 ID:KoaserE+.net
スレ立てます

974 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 15:39:20.56 ID:KoaserE+.net
>>973
すみません、規制中でした。
他の方お願いします。

975 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 16:55:04.94 ID:Qu3DSryu.net
それでは俺が試してみます

976 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 16:59:31.43 ID:Qu3DSryu.net
IDが変わってますが立てました

マイクロエース信者の会 Part208
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1437551837/

977 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 17:33:58.56 ID:KoaserE+.net
>>976
乙です

978 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 17:52:51.66 ID:BPqP9iEQ.net
山陽電車が早く発売されますように

979 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 17:59:06.19 ID:tCbXuoHG.net
バカ価格白紙きぼん

撤退するんならE10と4110を早く出せバカ社長

980 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 18:00:25.65 ID:pZYM2ZAr.net
>>976

C12SLもおか号
阪急9300
さよなら北斗星
キハ47姫新線
はまなす

きぼんぬ

981 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 18:05:46.99 ID:nl0ILnuL.net
サロは金型流用のままでも良いから、215系を初販の価格に戻して再販してくれ。

982 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 18:07:29.41 ID:CZzhJ0IE.net
>>976

ED60
キボンヌ

983 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 18:09:29.08 ID:ReYCCQAm.net
>>982
ED60いいな。
でも今からだと1両12,800円(税抜)ぐらいになりそうだな。

984 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 18:21:34.59 ID:ilfucI/a.net
メトロ08系
メトロ9000系5次車
メトロ5000系アルミ北綾瀬
メトロ5000系アルミ東西線
メトロ03系5ドア
東急新3000系
東武9050系
東武2080系
東武20050系
東武60000系
都営10-300形4次車
京王7000系現行色2R
EF500
ED500
シキ610東芝
シキ611日通
きぼんぬ

985 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 18:27:49.95 ID:E/CmUW1Z.net
製品より自社工場で安定供給きぼん

986 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 18:48:01.47 ID:pT6TCfCJ.net
白い砂とか前面強化のスカ色で化けサロセットきぼんぬ

987 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 18:50:31.29 ID:KoaserE+.net
急行銀河マロネ40入り
再生産キボンヌ

988 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 18:51:00.64 ID:CZzhJ0IE.net
>>983
蟻のED71は作りが良いからさ、同じ顔のED60も数年前から期待してるんだがね。
んで、いざ製品化発表されたと思ったら16番とか。

989 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 18:57:50.11 ID:EBLWgyP3.net
東海道線113系再販きぼんぬ

990 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 19:11:56.69 ID:42gTkAuK.net
国産品に移行キボンヌ

991 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 19:13:27.59 ID:XxuLUXPq.net
今年度発表品の常識的な価格への値下げ
品質の大幅な向上
国産化
安易な接着剤使用との決別
きぼんぬ!

あんな値段じゃ中国で作らせるメリット無いだろ。

992 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 19:19:01.64 ID:KoaserE+.net
幻のEF70直流改造車
キボンヌ

993 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 19:21:25.71 ID:tewb5Dvq.net
113系 スカ色 編入サロセット キボンヌ

湘南色の金型流用で、キノコクーラー車 キボンヌ

994 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 19:30:20.89 ID:q6xKlWGt.net
EF500-901
EH500-901
ED500-901
きぼん

幻の直流化EF80・・・は出たら面白いとは思うけど俺は買わないと思う

995 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 19:31:56.41 ID:QzEWT+fO.net
東武9000
東急5000
横高Y500の再販

東武9050,東急5000の7次車

あと8両20,000円(税抜)くらいに値下げ

きぼん

996 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 19:43:01.22 ID:knRvdaSx.net
相鉄9000系と新7000系きぼんぬ

997 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 20:16:43.09 ID:c3vrXf5O.net
>>994
幻の直流化はEF70では?

998 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 20:19:39.65 ID:q6xKlWGt.net
>>997
両方ある、JTBパブリシングの「幻の国鉄車両」97-98ページ参照のこと

999 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 20:35:31.77 ID:OqIv1wfk.net
マイクロエース製品を国産自社工場生産に切り替えるべし。

>>987
20系ブルートレイン「銀河」マダァー??チンチン(AA略)

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 20:41:08.17 ID:aC7QeJW9.net
京王5000、グリーン車

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 20:43:05.59 ID:76ak9tOx.net
113系1000番代115系塗り分け(宇都宮線増発対応仕様)イボ痔、もとい希望ンヌ!

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 20:48:08.98 ID:tBt4hM2c.net
東急新3000系、5080系、8000系

阪急新1000系

北急8000系

キボンヌ

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 20:48:51.57 ID:BePxad9O.net
山陽5000

阪神2000

キボンヌ

1004 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 20:51:51.40 ID:zKqzvkjL.net
前スレでキボンヌしたものが、ほぼ他社から出ちゃったからなぁ…
安易な東武20050と都営6300の2次車以外特に思いつかない。

1005 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 20:58:16.28 ID:XS6KsLRl.net
>>976 乙です。

何よりも分売パーツの種類の増加!

9600門デフ
D50(新規 第4動輪とキャブの間隔を短縮して、ボイラーを細くする)
D52密閉キャブ
D60(新規 第4動輪とキャブの間隔を短縮して、ボイラーを細くする)

キハ54寒冷地型
キハ160
キハE200
HD300
DMV(レール上では列車として、レイアウト内ではリモコンでバスとして運転可能)

セキ8000

製品希望!

1006 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 21:01:34.87 ID:YrDkbJj5.net
東急3000
西鉄8000
山陽5000
キボンヌ

1007 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 21:03:52.06 ID:y5gsSM3T.net
>>976
乙です

485系ニューなのはな
485系宴
485系リゾートエクスプレスゆう
485系リゾートやまどり
485系きらきらうえつ
キハ40系きらきらみちのく

キボンヌ

1008 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 21:07:07.09 ID:CdE1w127.net
>>976乙なのです
山陽は3000じゃなくて5000で頼む

1009 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 21:19:26.56 ID:gN75pdGQ.net
京都市10系
近鉄3000系
近鉄3200系
山陽5000/5030系
京阪旧3000系原形7連 塗装正規色化改良再販

きぼん

1010 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 21:23:09.38 ID:comdLylN.net
あさぎり再販マダー

1011 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 22:04:40.37 ID:c3vrXf5O.net
近鉄6800系ラビットカー
何故、この名車を出さない?
2両セット+増結車6850形の3両セットで希望。

1012 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 22:23:57.99 ID:AfxddJ7Q.net
爺潰しで南海10000サザン 登場時
キボンヌ

1013 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 23:11:39.39 ID:PKzyMtLF.net
リゾートエクスプレスゆう
12系-1000番台
相鉄ほほえみ

ED70,71,77再生産


きぼん

1014 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 23:24:29.36 ID:AvluLMb9.net
京成3500
新京成8900
都営5200
キボン

1015 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 23:31:49.57 ID:pZYM2ZAr.net
山陽6000系きぼんぬ

1016 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 23:35:42.12 ID:KrKL89Hk.net
105系0番台広島色(WAU102分散クーラー搭載編成)
京王6000系 6416F、6733F

シングルアームパンタグラフの耐久性アップ
値下げ


キボンヌ

1017 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 23:36:23.93 ID:bLmaGICJ.net
きらきらうえつ
リゾートやまどり

お願いします

1018 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 23:59:32.35 ID:A9SDze2G.net
山陽5000系
山陽3000系旧塗装
キボンヌ

1019 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 00:01:26.30 ID:aZzjaTV3.net
115系2000番台瀬戸内色
115系2000番台広島色40N更新車
115系3500番台

キボンヌ

1020 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 00:02:39.71 ID:mkv16lHm.net
ふにゅ

1021 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1021
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200