2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポポンデッタ総合10号車 自由席

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 12:10:12.47 ID:c9l9mAyR.net
全国展開を加速する鉄道グッツ販売店ポポンデッタの
現状と販売・中古品・レンタルレイアウトから内部の問題まで
幅広く分析し今後を占いましょう。
公式
ttp://www.popondetta.com/

前スレ
ポポンデッタ総合9号車 グリーン車
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1419994998/

2 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 12:10:51.44 ID:c9l9mAyR.net
FAQ
1、イオンモールで本店を紹介された。どこにあるの?
→新幹線で東京駅まで御乗車の上、秋葉原駅で降りてください。

2、貸しレイアウトって何?
→各自所有の鉄道模型を店に持ち込み、一定時間線路を借りて
 所有者個人が車両を走行・操作・修理等一連の作業を行う店です。

3、鉄道模型のメンテナンスはやってくれるの?
→原則として各自が車両のメンテナンスを行うことが
 暗黙の了解となっているようです。
 ポポンデッタさん独自のメンテナンスサービス・料金の有無は
 最寄の店舗で異なります。

4、鉄道模型って誰でも扱えるの?
→いいえ。3歳以下のお子様には不向きの商品となっております。
 対象年齢の指定がありますので取扱説明書をご覧ください。

 模型は鋭利な部品、金属部品等を含んでいますので
 玩具とは別の種類の商品となります。

5、いつでも行けるの?
 土日祝日・GW・年末年始は同業他社含め込み合います。
 来店する時間や利用時間を指定している店舗があります。
 利用したい店舗に電話で確認してください。

3 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 12:11:46.49 ID:c9l9mAyR.net
6、なんか変なお客さんがいるんだけど・・・
 まあ・・・それはお察しください。
 「店内でのトラブルは自己責任で解決するようお願いします。」
 と利用規約に記載されていますので、あくまで利用の可否等
 最終的な判断はお客様自身でお願いします。

7、新品と中古は何が違うの

新品の品物は初期不良があった場合、メーカーで相談、修理等の対応が可能です。

中古品は一般の方の知識では分からない部分で、正規でない改造・修理
走行履歴が不明で、中古購入品であるため保証が受けられないばりか
修理自体を拒否される場合があります。
前の所有者が丁寧に扱ってた中古品は高くなります。

修理が必要な中古品であった場合、結果として正規品を購入するより
トータルコストが高くなります。その点が自己責任となります。

分からなければ
トミックス ベーシックセット
カトー スターターセット
から始めましょう。

4 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 12:13:54.55 ID:c9l9mAyR.net
8、遅延行為って何?(ポポ・他同業他社共通)

貸しレイアウトを1年以上利用し続ける常連客が、
1、予約した利用開始・受付時間を概ね10分以上、理由なく遅刻し
  運転開始時刻をずらすよう店員に圧力をかける行為
2、または利用終了時刻を過ぎてから車両の撤収を開始し、
  遅延分の料金を支払わない事を店員が容認・黙認する行為です。

これは他の予約利用者の迷惑になるばかりか、
鉄道模型初心者が鉄道マニアに不信感を抱く原因になります。

利用終了時刻の5分前になったら車両の片付け・退店の準備をはじめましょう。

利用時間は列車を並べ始めてから、列車を片付けるまでの時間を
含みます。現在の時刻は店内の時計を基準にしています。

当店の線路を他の人が所有する列車が走ってます。
他の列車やコントローラーに触らないで下さい。

お子様お連れの方が見えますので、飲酒されていると思われる方の
利用はお断りします。
線路・脱線等の問題は店員にお知らせください。

店内で走り回る、大声を出すことは他の人にも迷惑となります。
やめましょう。

5 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 12:17:06.57 ID:c9l9mAyR.net
過去ログ
ポポンデッタ総合6レス目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1343992254/
ポポンデッタ総合7レス目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1381817409/
ポポンデッタ総合8レス目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1404911049/


これ以上は掘り下げられなかった
以上、

6 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 13:23:54.67 ID:K6KiFNM4.net
これはガチでやばい
風しか縁がない僕にもできた
しかもタダで↑運じゃないね

0▼2it.nGt/d12/381deep.jpg
▼を2に、Gをeに変更

7 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 17:08:25.91 ID:0KUio0jp.net
1 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1150545754/
2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1161905233/
3 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1307105735/
4 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1319353919/
5 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1330242571/

8 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 19:28:56.07 ID:2izbiLtc.net
前スレの北総倶楽部ってなんだ?北総レールクラブは結構前に潰れてるし
新京成や習志野ってのは上本郷とビバルディのことならとっくに潰れてるし
なんなんだこいつ

9 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 19:53:45.32 ID:ic7kLLSI.net
>>7
d
●では掘り下げきれなかったわ

10 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 20:10:23.66 ID:0KUio0jp.net
>>8
開店当時の競合店舗の話だよ?人の話をよく聞きましょう?
って書かれなかった?

11 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 20:13:02.54 ID:0KUio0jp.net
>>>8
>なんなんだこいつ
 って随分お安い学校通ったものだね?

12 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 20:23:16.55 ID:0KUio0jp.net
他人が話してるところに知識自慢したくて割り込む。
まんま鉄道マニアの特徴でしょ。

13 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 20:23:56.95 ID:ic7kLLSI.net
爆釣だなwwwww

14 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 20:28:10.54 ID:0KUio0jp.net
>>13
面白いからつられてみた?それくらいの機転がなけりゃね・・・
日本の先端から行く万能の天才の意味分からないでしょ?
よくよく広告見てみたら書いてあることはギャグですって小さく出てるでしょ。
あの人塾長さんなの?

15 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 20:35:26.96 ID:0KUio0jp.net
ネタになりそうな模型ってあるかね。マイクロがどうこう行かない状況で、
227→山陽6000か 愛知環状→山陽6000になりそうだと思うのよ。

16 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 21:23:10.68 ID:aqTmr26V.net
何言ってんだこいつ
   __
  /- -\
 / (● ●)ヽ  __
`| )(_人_) |ノ~|‖ |
 \  。 ゚̄JノL_|‖ |
 /    \‖ ‖ |
_| |   /\(0E)‖_|
 \_つ⌒)[二]二二‖|
     ̄      ̄ ̄

17 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 23:03:34.51 ID:bB/wKH7x.net
北陸に進出してもいいんじゃよ?
タムもないからライバルは序とか個人店だけだしな

18 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 09:39:32.08 ID:Y2oQ4oKv.net
ジオラマ製作のバイト募集してたから口コミ見てみたけどここヤバそうだな…
こうも悪い評価しか出てこないところも珍しい

19 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 11:50:00.21 ID:2QXRy013.net
ちょっと聞きたいのだか
ここ最近岡崎ポポに奇人が出没しているという噂を聞いたのだが本当か?

20 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 18:50:54.39 ID:Xt5wbKwW.net
中古が増えるだけで売れてる気配が無いし、店員の目が死んでる。
>>18
5年前に出来た店舗明暗分かれそうな感じだね。
店舗改装しそう、改装した・・・本店・越谷・横浜・川口
放置・・・日本橋・津田沼

木曽川は行った事ない。

21 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 19:57:58.12 ID:r8ZDQAkS.net
>>19
前スレで話題になってたアナログサウンドマン(略して「穴浪漫」)じゃないかな?
やつなら岡崎だけでなく東海地方幅広くあちこちに出没してる。

22 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 20:05:10.10 ID:Xt5wbKwW.net
>>19 まあ・・・そのうち死ぬんだから暖かく見守ったら?

23 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 22:23:29.54 ID:7LkOgTxA.net
明日土曜日、東員祭り開催。
夕方からA◯B祭りだって・・・A◯B列車+αだそうだよ。

ギャラリーの方に申し上げます。
モール内は撮影禁止ですので写真、動画等の撮影は固くお断りします。

24 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 22:54:28.12 ID:Xt5wbKwW.net
>>23
やっぱりモール内は撮影NGなのね。承知。

25 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 23:06:26.46 ID:Xt5wbKwW.net
ツイッターに投稿したらイオンに通報されたって事例出てるね。

まず、他の人のプライベートを覗き見しているということ
ライバル店の関係者が「あの客がいる」って判断する材料を与える
投資家が写真見て上場企業の株を売買することがある。



26 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 23:09:04.00 ID:GZAHurg4.net
>>20
湖そろそろ改装レイアウト等リニュ来るかも?
こないだ本社の者と思われき香具師が
設計図片手に各部の測量してた。

27 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 00:53:53.64 ID:M3UsmIOc.net
モール内禁止ってことはレイアウト借りて自分の走行車両の動画・写真撮影もダメってこと?

28 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 08:05:26.10 ID:Dyv/UhG5.net
>>27 お店の中100%撮禁だね・・・イオンとかヨーカドー関係なく。
テレビは100%撮影禁止どころか警察まで来る。

規制なしの鉄道駅が一番ゆるいね。

29 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 08:05:29.12 ID:Q6+pldWL.net
お店の人に許可をもらうのが前提だろうけど
たとえばお試し運転やってる親子がスマホで家族を撮影したとするよね。
そういう場合は他の人や他の人の車両が映りこまない様にするのが大事だね。

あまつさえ、赤の他人が移りこんだ動画をアップしたりとか
そういう事をするのはアウトだわな。言うまでも無いが。

30 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 08:08:44.59 ID:Dyv/UhG5.net
>29 親子がね。。。結果論として他の人を撮ってるからダメなのよ。

31 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 08:28:17.91 ID:Dyv/UhG5.net
店に行く・・・変な格好した客がいた・・・
動画を撮る・・・SNSにあげる・・・炎上はよくある状況だね。

子供を撮るなどうこうの前に、あなたがやるべきこと。
投稿したあちらこちらの店の動画を削除することじゃないの?

32 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 08:56:56.76 ID:Dyv/UhG5.net
モール内全部・・・イベントも撮影禁止な状況で、あそこの電車の店内は撮影OKだった
おたくの店が撮影禁止なのはおかしい!苦情に訴えてやる。

論理として成り立たないでしょ。

33 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 12:54:20.97 ID:o97lhNFj.net
手掴みチャチャチャ♪
手掴みチャチャチャ♪
チャチャチャ♪手掴みチャチャチャ♪

氷手掴みハイどうぞ♪


走るガキを転ばして♪

名ばかり店長使い捨て♪

時給底辺チャチャチャ♪

手掴みチャチャチャ♪
手掴みチャチャチャ♪
チャチャチャ♪手掴みチャチャチャ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


34 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 16:23:02.38 ID:INDg6V7G.net
明日の秋ポポは混むだろうなぁ

35 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 19:42:38.95 ID:mFpdYZTV.net
緊急停車ごっこ増えそうだね。

36 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 06:33:53.52 ID:7InCf0JG.net
白地に青の帯の新幹線を緊急停止させて、そこに白に緑の緊急自動車がかけつけるみたいな。。

37 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 08:39:28.72 ID:GfH/usaU.net
あれって海の話だけど東も他人事じゃないからね

38 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 12:26:16.46 ID:qr25FjeS.net
転職会議

39 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 20:41:50.39 ID:GfH/usaU.net
自由席に注記タグつけられてるね。
「グリーン席」に応戦するつもりで書いてゴラァされた感じだね。

ちょっとしたショッピングモールのイベントはパイプ椅子で席取自由。
1、興業で着席場所を指定するという本来の意味。

2、ある特定の場所や特定の人物が出演するイベントに
  いつも常連客が決まった場所に陣取っている事を揶揄する。

って2つのニュアンスが込められてるね。

40 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 20:47:56.96 ID:GfH/usaU.net
羽田空港のリムジンバスは定員制で空いてる席に座れって言われる
高速バスは最初から指定されている。状況によって移動OK
ポポンデッタは着席位置と時間指定されてるから「指定席」だね。

41 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 08:27:49.95 ID:BVzC5RnCE
やはり…うーん。。そこまで急いで買う商品でないからねえ。
タムタムさんに行って売ってれば買う、
無かったら・・・ポポに在庫あっても買わない

近所の古くからある模型屋で売ってたら買う。ポポでは買わん。。
客と店員の信頼関係というか、秘密が破られそうな感じがしたから新車はここで買わない。

42 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 18:32:34.40 ID:i1BY+SJ1.net
>>18
こういう店をあちこち行く客って限られるでしょ。
飲食店と比べて評価はばらけにくいよ。

43 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 20:11:35.69 ID:6TNSWuEM.net
たまに緊急停車させて動力を壊す馬鹿が居るな。

44 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 20:05:21.93 ID:UBnFqPtP.net
相変わらずアキバ店4F暑いんだけど、
メガネの店員は寒がりなのかな?
あいつのせいで汗ダラダラなんだけど。
暑い中歩いて店迄やってくる客の身にもなれよと言いたい。

45 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 22:41:18.94 ID:cF/9uu2n.net
>>44
痩せろ

46 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 22:42:32.66 ID:S5FSs2TZ.net
本店はそんなに暑いのか?

47 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 23:50:44.80 ID:rVOAPRiq.net
うん。熱気ムンムン

48 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 00:40:10.49 ID:lb8ObfrM.net
この前、ちょっとアレっぽいのがバイトの姉ちゃんに
「北斗星の機関車は…」
姉「私、バイトでそういうのよく判らないんです」
秒殺

49 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 06:22:04.74 ID:fX1kpWDf.net
秋葉原の本店、4F以外のフロアはそんなに暑くないから、
やはり4Fだけ温度設定が高いんだろう。

50 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 06:32:23.05 ID:SIhSiSzE.net
夏場は最上階が暑いというけど、4Fよりも上に会計事務所があるよね。

51 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 06:34:36.29 ID:vuACCKFj.net
こんなところでウダウダ言ってないで店長にでも直訴すればいいのに。

52 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 12:07:19.01 ID:e0KFhBQw.net
4階の新しい店員が来てから暑くなったんだよな。
あいつが寒がりなんだろ。

53 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 18:16:02.48 ID:o18WyxyW.net
他店のネガキャンなんだからスルーしろよ

54 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 19:48:00.51 ID:RDL2nz47.net
他店じゃねえよ。
こんだけ歩歩に金落としているんだから、
少しは客の為に動けよ。

55 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 19:51:40.73 ID:4nYCO4LV.net
>>54
直接言えよコミュ障

56 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 22:20:15.49 ID:I/fBy6Ot.net
>>44 寒がりの店員って言うけど、意味分かってないね?

57 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 22:21:17.73 ID:I/fBy6Ot.net
>>54 銀行の資金回収にご協力くださいまして、ありがとうございます?

58 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 09:35:09.85 ID:4clTzsVk.net
かわいいお姉たんがいておっきしそうになりますた(*´ω`*)

59 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 12:47:33.39 ID:FXzKGzJP.net
ポポンデッタ緊急新店舗告知です!
7月24日オープン予定!
ポポンデッタ浜松メイワン店
浜松駅の駅ビル、「メイワン」に出店いたします。
25日から開催される新幹線浜松工場の「新幹線なるほど発見デー」の帰りに、ぜひお立ち寄り下さい。
9月18日オープン予定!
ポポンデッタ東武浅草店(仮)
浅草は東武の駅ビルに出店いたします。
東武鉄道様とのコラボレーション店舗になる予定ですので、店名はまだ(仮)です
急遽の発表となりました。
ぜひご来店下さい!

60 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 13:30:35.18 ID:fh4k5yEH.net
浅草店ね・・・京王新宿より狭そうだね。

61 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 23:22:37.02 ID:dqhtgLRy.net
秋葉4FでGMの空きケースを買ったら、背ラベルの上に値札シールが貼られていて
はがしたら下のラベルの文字とバーコードの部分まではがれてしまった。
なんでラベルの上にシール貼るかな。
気が利かないというかぜんぜん客のことを考えてない。

62 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 09:37:32.97 ID:vIJvaCh0.net
普通はラベルの上には値札貼らないでしょう。
爺のケースならラベルの下にスペースあるし。

63 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 10:00:44.06 ID:0/NL2+V4.net
店員さんが可愛かったです(*´ω`*)

64 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 10:42:50.79 ID:gmbTJ3CF.net
火災車両をボッタ値で売るイメージしかない

65 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 10:55:44.19 ID:Sg6W00ZF.net
>>61
お前コミュ障か?店員に言えよアホ
こんなとこで喚いて何の解決にもならんわ

66 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 13:32:19.51 ID:j16d0ZBj.net
値札ラベルの貼り付けは貼る場所で店の製品知識度が判るからな
印刷してあるバーコードに被らないように貼りましたっていうのはよくあるけど
それで細字の商品説明の肝心な部分が隠れて判別できないケースはダメだね


まぁ、売るだけ売ってサポートはメーカーへ丸投げしている段階で望むべくもないことだけど

67 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 14:26:43.49 ID:Sg6W00ZF.net
細かい気配りが出来る店舗は、台紙ごと1品分に切り出して、
バーコードに被らないとこにテープ止めしてるね。

68 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 16:03:18.73 ID:YYkpef90.net
>>61
富まらセットの紙箱や書籍に防犯タグを直貼りする店だしな…。

秋葉原に715系がたくさん吊してあると思ったら、東京堂のだった。

69 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 16:03:32.84 ID:tjFtwJ9I.net
バーコードがどうのこうのって言ってるやつは
「僕が買った商品のバーコードにシールがはってあるから
 ヤフオクやマケプレに新品として出品できないだろ、どうしてくれる!」
って言いたい人?

ここの場合、バーコードの上に貼ってあるのって中古だった気がするが。
新品だとバーコードの上に貼ってあると邪魔だし、中古は新品のバーコード
でレジを打つと値段が違っちゃうからそうしてると思ったんだが、違ったか?

70 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 17:59:36.49 ID:82LJ4RxT.net
関係ないけど秋ポの防犯ゲートだけ異様に誤作動してるとこ見るけどなんなんだろう

71 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 18:17:44.39 ID:QyevpKpZ.net
>>70 電波が強すぎるんでないの?

72 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 18:19:29.76 ID:QyevpKpZ.net
>>69 嫌、メーカーに電話して聞けって言ってる状況で
会社の住所欄のところに防犯タグ貼ってるのよ。ポポは。

73 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 18:55:07.16 ID:aYsrPVBo.net
皆のオススメの店舗は?

74 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 19:07:11.03 ID:QyevpKpZ.net
行ってみた中では…
入りやすさ 八王子
レイアウトの運転効率…蘇我
関西店舗なら今のところ京都かね。

最近の利用者層を鑑みるとバリアフリーはどこも不合格だね。

75 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 20:30:47.19 ID:tZH66QAo.net
>>74
ん?

脳に障害のある方々が一般人に混じって普通に楽しんでおられますが。

76 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 21:18:05.67 ID:xa0flDcw.net
>>69
ヤフオク等に出す気はさらさらないが、バーコードだろうが商品名の部分だろうが
本来のラベルの一部が剥がれた状態は見た目も汚いし自分で見ても残念だというだけのことなんだが
問題あるか?

77 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 03:08:41.91 ID:qDNYwU0B.net
>>61
普通レールクリーナーで濡らしてからはがさね?

78 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 06:33:56.88 ID:SzMZ1j3+.net
>>77
小学生から年配層まで幅広い層のいる鉄模。
誰もが工作加工の経験や知識がある訳ではない。

79 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 09:15:45.03 ID:ng10zvHK.net
想像力の欠如した低所得発達障害者どものために
考えて仕事しなきゃならない法律も無い。

80 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 20:29:43.05 ID:yXZiK1mf.net
トレッサレイアウトのガキ暴走すんな

81 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 01:38:27.47 ID:RJPiw9m8.net
かわいいおねいさんのいる店を教えてください

82 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 12:27:03.93 ID:4AU4yBV1.net
>>66
ユニクリーナーの ≪ご注意≫ のあたりべったり隠すように万引き防止タグのICシール貼ってる店もあるからな
あれで注意書き読めなくて事故が起きたら店の責任じゃね?と思うんだが

83 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 12:41:01.01 ID:qLS9BVfT.net
ケースに入った1両ものの中古車両の値札はケース背面に貼ってあるけど、
あれ側面のKATOなど社名の上に貼れば
形式も隠れずに値段も見えて買う側としては
いちいち手に取って値段確認しなくてもよいし
その分客も早くどくから店内混雑緩和につながるんだけど、
残念ながらここはそういう機転が働かないようだ。
横浜店で一時期やってたけど。

84 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 16:47:34.43 ID:uTQkby+L.net
「新品を買う金が無い貧乏人なのでいつも中古買ってます。」
まで読んだ。

85 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 19:19:48.98 ID:wvvPKZZD.net
甥っ子用は壊されるから中古でいいやという人もいる。

86 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 00:35:31.17 ID:+ZoNOw/7.net
買取の査定基準って店員毎?
トレッサ
ビブレ
海老名
八王子
と同じ日に同じのを査定したらかなり差があった

87 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 09:00:20.71 ID:y9bMIzIh.net
>>86
それぞれ幾らか教えてくださいな。

88 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 09:18:18.39 ID:d5wDkNvT.net
>>86
移動に使う無駄金

89 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 11:08:29.00 ID:sOYqwFK4.net
>>81
最近景気がよくなって、女性店員がいるポポンはなくなってきたね。

90 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 11:38:44.02 ID:id5MXoBU.net
2600
4820
3500
3150

91 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 11:56:06.24 ID:3jhzBKUG.net
>>89
津田沼や岡崎に女性店員は居る。

92 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 12:30:28.48 ID:sOYqwFK4.net
何というか…雇った店員は別に呼び捨てありなんだろうけど

ポポンデッタでなければ「鉄道に興味がないただの人」

呼び捨てだと他の人を「自分の物」扱いしてるように聞こえるね。
部活じゃないんだから振舞考えなさいっていいたい。

93 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 12:38:42.48 ID:sOYqwFK4.net
どこか問題を抱えているんじゃないかって言われてる会社
要は○○○○企業のことなんだけど

体育会系・「夢・希望」があれば生きられる
営業・接客・訪問者や求職者の態度が紳士的でない

って共通してるね。

94 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 20:56:32.85 ID:TJgZqbNv.net
GWに行った時の話しだが東員にも女性店員いたよ

95 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 01:11:39.65 ID:WMOZxoDr.net
ビブレのメガネちゃんももういないの?

96 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 19:49:08.85 ID:TV0u7yW0.net
>>94
鉄おもの先月号の店舗紹介ページに出られていた
メガネをかけたおねえさんですね。

97 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 22:09:16.10 ID:4B3ZvPhY.net
>>96
うんうん

メガネのキュートなおねいさんなんだなこれが・・・

ちなみに男店員も全員メガネ君なんだよね。

98 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 06:36:28.74 ID:mXSb8dVG.net
相変わらずアキバ店では爺の中古車両ケースのラベル部分に
値札シール貼ったままだな。

99 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 20:21:22.29 ID:4pzRa6we.net
久しぶりに秋葉原店に行ってきたが
前回行った時と比べて「圧縮陳列」していた狭隘箇所が解消されて見やすくなっていた

この数か月で回った複数店舗に共通して展示方法を変えてきているな
結果的に良くなっているから正解だけど、そーゆう指示が上から出たのかな?

100 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 21:50:54.54 ID:r3XfnBQN.net
>>99

JAMに持っていく分の中古を適当に見繕って在庫から抜いただけじゃないの。
そろそろそういうの準備する時期じゃない?

101 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 22:05:35.18 ID:Hq5SuEsA.net
うちの近所のポポも古本とか店で売れなさそうな商品を梱包してたな。

102 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 22:09:10.07 ID:Hq5SuEsA.net
模型メーカーと違ってJAMは不要在庫処分の場でもあるしね。

103 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 06:44:52.73 ID:18FNX9pi.net
>>100
もうかなり前から店内レイアウト変更されたんだよ。
JAMとは関係ないだろう。

104 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 11:05:53.56 ID:OdHEFy1I.net
タモリ氏の取材が入ってから通路の広さが変わった。
本店以外も中古売場の並べ方が変わった。

客層がオタクから家族に変わるとすると、
秋葉原の部品屋は狭いから、当店もこうですって話は通らないでしょ。

105 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 22:06:02.34 ID:VkROeuxg.net
アキバ4Fは客を舐めてるとしか思えない。

106 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 22:52:34.34 ID:WsFKA+/T.net
いやいや「アキバの店全体」が客を嘗めくってる仕様なんですけどねぇ…。

107 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 23:08:53.50 ID:4PjrWhs8.net
タムタムの階段のゲロくささに比べれば可愛いもんだよ

108 :広い世界を見るのだ!:2015/07/21(火) 23:17:33.88 ID:if/c0+l9.net
タムタムの2階で国際交流もいいもんだね?

109 :広い世界を見るのだ!:2015/07/21(火) 23:20:31.58 ID:if/c0+l9.net
新幹線買ってる外国人いたけどタムタムだと税込だね。
今のLAOXは入れないから分からない。

110 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 06:52:49.89 ID:tewb5Dvq.net
>>106
アキバよりも、テナントで入ってる各地の支店のほうがマズい。

111 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 12:41:01.09 ID:7sb7a5an.net
なんでお前ら文句言いながら通うの?
バカなのは知ってる、ドMかよwwwww

112 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 22:36:16.98 ID:FiwDVDo/.net
浅草店用のレイアウト作ってるね。お疲れ様です。

113 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 12:54:07.75 ID:9RAw+Tpm.net
アキバの駅構内にジオラマみたいのが置いてあるけど、あれ何?

114 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 20:39:34.84 ID:MRwosed+.net
>>107
模型屋でゲロ吐く奴がいるのか?迷惑だな。

115 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 17:18:26.12 ID:qyIenOCj.net
秋葉原店の4F中古車両コーナーで、「GMグリーンマックスの中古ケース」が
売られていますが、ラベル上のバーコード部分に値札シールが貼られており
はがすとラベル部分の紙も切れて剥がれてしまいます。
なので買わないほうがいいです。

116 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 01:37:37.78 ID:NoZWxgnd.net
明日久しぶりに越ポポ行くんで、買い物ついでに視察してきたんだけどレイアウトっていつの間に改修されてたのな。

117 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/07/26(日) 08:03:32.50 ID:jzcUdfXI.net
>>98>>115
ご指摘ありがとうございます
買ったあとお客がどうなるのかまでは考えていません
店舗拡大中で忙しいのです
見苦しくなったらプラゴミの袋にどうぞ・・

118 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 18:03:38.26 ID:yrhGczuY.net
>>116
改修ってどの程度のだった?
レイアウト丸ごと変わったのか、レール入れ替えたとか…

119 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 22:41:31.98 ID:ezKvq0Mk.net
>>118
島式ホームが対向式になってたのと、一部線に留置線が設置されてた。

120 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 00:32:05.88 ID:LX0dwa+n.net
>>119
高架線内側から分岐して高架下潜って地上ホーム横の留置線だよね?
アレ高架下通る時にパンタ当たる時がある

121 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 03:34:57.24 ID:BK2rr89Q.net
内ジャスの地上線一番内側が16〜20両対応したら行くわ
何もポイント位置を変えてS280追加するだけで簡単にできるんだからヤれと

122 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 03:51:55.50 ID:hcKm7D3I.net
>>121
じゃあ来なくていいよ

123 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 13:20:35.21 ID:MYLUqhKt.net
>>121
キチガイはみんなの迷惑だから氏ね

124 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 21:55:10.61 ID:u4hgWAoZ.net
>>121
ポイント位置変えて、何人お客さんが利用するの?
脱線の回収が面倒くさくなりましたじゃ、すぐ使われなくなるよ。

125 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 23:06:02.13 ID:0nZHv6lc.net
119>>
E231のパンタをそこで折ったorz
そういや上段の地上線にも留置線ついてたよ。

126 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 23:34:57.33 ID:LKvnD3rb.net
>>125
俺は233

127 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 12:02:56.61 ID:v+m4N/zs.net
品川店でBトレ見てたオツサン。
吊るし車両を4回も落としてした。
これじゃ買った車両が壊れていても元から壊れていたのか客が落としたのか
わからないわな。
吊るし車両を落としたら有無を言わさずにそいつに買わせればいいのに。

128 :117:2015/07/30(木) 19:54:30.08 ID:K8TkNsb/.net
>>119
トン
あまり派手な改修ではないのね…
ポイント取り替えてくれてれば良いんだけれど…線によって電圧降下凄かったから。

129 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 20:50:58.14 ID:pDU1C/un.net
>>127 強制買取→苦情の嵐→撤退だろうね。まず強制買取させる店は潰れるよ。
    売り方が出来ない店を置いとけないでしょ。

130 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 22:36:58.37 ID:A7iPBEGu.net
簡単に落ちるような吊るし方をしている店側の問題だろ。
俺は落ちないよう工夫しながら車両を見ているが。

131 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 23:23:10.55 ID:yve3W7hz.net
ポポって働く人にとってはいい会社なのかな?

132 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 03:08:10.02 ID:0t8Mfarn.net
>>121
つくばにも来るなよ

133 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 06:29:01.06 ID:FP/zQEfM.net
>>127
アキバの4階で吊るし車両を何度も連続して落としているオッさん見たことがある。
あれ壊れてないか気になるね。

134 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 07:44:31.25 ID:gmwxFYai.net
店の陳列に問題があるのは確かなんだが、ここまで
買いもしない商品を落としまくる、手先が不器用で
粗忽者のオッサンを非難するコメントが無いのは
おまえらも中古アサリしてる貧乏人で同じような
事に心当たりがあるからだろ!?

正直に「僕にはタムタムですら新品商品は高いので
ありがたく中古を買わせてもらってます」って言えよ、
オッサン!

135 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 08:30:29.43 ID:YAjwAlUk.net
だってここは廃車処分場だもん。。。
ここで車両買わないから

136 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 19:08:19.88 ID:YAjwAlUk.net
なんというか、それは色々な順番を組み立てられない人なのかね。
机の上に車両ケース積み重ねて、大外の線路にはみ出すとか
空いている椅子やテーブル全部散らかして、終始つかなくて
終了時間ギリギリになって急に延長するとか。

137 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 22:17:48.39 ID:G3Ikuhvf.net
>>131
転職会議をご覧ください。

138 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 23:43:14.75 ID:GL+eQas1.net
鉄ヲタはアスペ多いからね

139 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 06:02:29.98 ID:/AsesIJC.net
>>132
基本編成すら入らないホームに満足してるわけか

140 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 11:28:25.20 ID:NVxxvHQf.net
皆金持ちなんだな。
俺なんて貧乏だから新車なんてなかなか買えないな。
限られた毎月の小遣いから中古車を買うのがやっとだ。

141 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 13:25:34.80 ID:PspECbue.net
>>140
俺も貧乏だよ。
新車なんて月に1セットしか買えない。
だから鉄コレを動力込みで2セット買ったり、中古の出物を探したり…

142 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 18:12:01.05 ID:YSC3ONmn.net
保育園児で新幹線フル編成とか。
オチは判っているから言わないが。

143 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 18:13:10.85 ID:cBwwXMd8.net
四国ですね。

144 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 20:07:13.15 ID:zkfc6D9+.net
歩歩で新品セットを買うのは
孫におねだりされて仕方なく買う情弱な高齢者だけだ

145 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 10:17:26.09 ID:4ipxQhkR.net
>>144 それは見かける回数増えたね。
線路セットとマイクロで始めるニワカものとか。

146 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 10:22:06.69 ID:4ipxQhkR.net
>>140
正直金がない。特急と近郊3ドアしか買えない。
東日本は代謝が速いから買わなくなった。

147 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 10:26:35.09 ID:4ipxQhkR.net
>>142-143
会社の机に偶々置いて、ばれたりするんでしょうね。

四国新幹線 7000円
減給3カ月10分の1 △120,000円 (月給40万円、40代後半・営業20年目)

148 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 11:18:26.89 ID:fm+LCsB4.net
ちょっとの間みたいだけど、越谷レイクタウンのポポが閉店するみたいだね

149 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 11:43:02.17 ID:KDn6/Tg2.net
>>147
その年でそんだけ?
結婚して生活出来るの?

150 :146:2015/08/02(日) 12:02:11.75 ID:4ipxQhkR.net
>>149

他のスレッドに出てたから書いてみただけ。
某模型店に出入りしていた指摘おじさんが謹慎処分になった。

東京23区内・不動産販売・営業職係長 だからもっと給料多いね。

151 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 21:14:49.56 ID:GFlOasS1.net
>>148
5月ごろ行った時、本社の人間が設計図みながら
いろいろな部分測量していたからやはりか?
今後ミニ四駆はどうすんだか?湖はNよりミニ四駆が目当て
で走りに行ってたから。

152 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 06:27:25.66 ID:S2et3GfC.net
>>134のように毎月何セットでも新品車両が買えるような収入があったらなあ。
独身だったら余裕で買えるのだが。

153 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 10:09:34.15 ID:wnM7qVBH.net
>>139
お前120?
ガチなキチガイは外に出るなよ

154 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 06:21:28.49 ID:YIoxnwib.net
>>152
独身の奴は家庭にお金を使う必要がない分、自分の収入を好きなだけ鉄模に使うことができるからな。
生涯に渡って嫁や子供のいない生活とどっちがよいかだけど。

155 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 12:49:48.04 ID:767V4GbS.net
なんか幕張に、やたら長いだけで汚く汚れた貨物走らせてるオッサンが居たんだけど
模型あそこまで汚れるような扱いする奴と一緒に走らせたくないわ、まじ氏ね
店員もなんでそんなのと仲良くしてるんだよ、とっとと追い出せよ

156 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 17:51:17.62 ID:+ss9xcmD.net
>>155
たまに蘇我で見かけるオッサンと同じなら、単なるウェザリングだろ。
俺もウェザリングしない派だが、別にきにならないがなぁ。

それより幕張は、なじみの客がいると店員がうるさい。
ほかの店じゃレイアウトコーナーに用も無いのに店員が来ること無いのに、
カウンターの配置が悪いせいで余計なオタ話をむりやり聞かされるはめに・・・。

157 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 18:50:15.66 ID:7WoOvKT1.net
あーあー

158 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 02:03:42.42 ID:6Zf1YoQ4.net
実際に貨物は滅茶苦茶汚いからね

159 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 02:59:30.50 ID:XXQfkXB5.net
蘇我のレイアウトホコリが凄い
走らせるとラッセル車のようにホコリを集めてくるwwww

160 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 16:19:28.56 ID:Un39qEm5.net
>>156
幕張だとたぶん別の人じゃないかな
貨物に限らず結構なウェザリングやる人居るよ
前は常連だったけど最近はあんまし見かけないが

実車以上に汚してるって感じはないし、その汚れが線路やレイアウトにつくような類じゃないから別に一緒に走らせて困ることはない
自分のが浮いて見えるってのはあるかもしれないけどな

161 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 10:28:28.20 ID:9fblPdhj.net
幕張なあ・・・ポポが空いてても他が混んでると効率が悪い。
駐車場待ちに並んで、場所探して、ポポまで300メートル歩いて

2時間走らせるのに入店退店で1時間かかるから、駅近の店より気持ちが向かない。

162 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 23:30:01.17 ID:vEXj3QD9.net
秋葉ポポのビルの入り口部分の床タイルが一部取れているところがあって
この前子供がつまずいていた。
あれ店の入り口なのになんで直さないのかな。
金が勿体ないから?

163 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 23:57:42.38 ID:Nz8goy7+.net
開店して1年なのに、隣の店舗と比べると損傷が早い感じがした。
レンガ柄の壁が擦れてるとか、柵が壊れてるとか、写真の適当に並べた感とか。

164 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 00:00:07.77 ID:sSTbzY5t.net
通路の真ん中に防犯ゲート、子供やカートがぶつかるの見かけるね。
アパレル店と比べても間隔が狭いよ。

165 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 00:04:36.86 ID:sSTbzY5t.net
>>162 今となっては階段が金属むき出し、
地下にや隣りのビルに落ちかねない階段、ああいうのも駄目でしょうね。
いざとなったら撤退するんだろうなって分かるよ。

166 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/08(土) 07:13:53.45 ID:hrq5HZ5q.net
>>165
やはり調子に乗りすぎて出店をしすぎた
図体が大きくなりすぎて滅亡した恐竜のようなものかも?

167 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 08:42:23.36 ID:C8TM1etZ.net
ダイエーしかり、マクドしかり、店舗増やしたら凋落する運命にあるんだよ。
次の次は、7-11、お前だ。

168 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 09:15:29.27 ID:H/W+szU4.net
ヨーカドーはアカンかも知れんけど
7-11は出店と商品政策はシビアだけど強いぞ

169 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 09:32:35.63 ID:RNgcPQZ0.net
今後お金持つのは老人。若者は低賃金
ポポが進出してきた地域、やたら広い邸宅が取り壊されて
分譲住宅3〜4件売り出さている状況。

広い部屋で鉄道模型って状況で無くなると思うよ。
財布が高齢者、若い人はバイトで働きに来て、この会社すぐ辞める
状態はずっと続いてるでしょ。30年は続かないでしょう。

170 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 13:01:22.28 ID:YqKNKP29.net
創業者が亡くなったらそのまま廃業ってパターンか・・・

171 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 13:06:37.96 ID:RNgcPQZ0.net
店舗の契約が3年とか5年おき
イオンモール建物土地は30年の賃貸
テナントの飽きがあるから、10年とか15年で退店になると思う。
短ければ2年以内。宇都宮と愛知の店舗がそうだったでしょ。

172 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 20:43:44.49 ID:mVy8eqfq.net
明日東員ポポはアナマンが来るって。11時から4時間。
雑音騒音に耐えられる人はドーゾー
ギャラリーするなら冷ややかな目で見てあげてね。

173 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 21:40:29.00 ID:gEzK952A.net
幕張…モールの専門店街苦戦してるね。

9月より営業時間10時から22時へ短縮

174 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 23:24:47.12 ID:kt76SX8t.net
>>172
前スレの650あたりから話題になっていた「アナログサウンドマン」だね。
話のネタに見に行く人は報告ヨロシク!

175 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 17:48:27.13 ID:pik44fxI.net
入ろうと思ったけど…
>>162氏の言ってるとおりだね。
スロープがグニャグニャ、床石は剥がれてた。手すりが錆びている。

176 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 17:50:41.84 ID:pik44fxI.net
入口のライトを踏み抜く人が出ると思う。

177 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 19:28:48.32 ID:wZiHlY3Y.net
>>169
そのうちZゲージがNゲージを追い抜いたりして…
これからは省スペースな方が有利。

178 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 20:07:13.04 ID:FfHF+3LH.net
>>177
それはない。
給料が少ないのにNより高いZが売れるか?
あと関東の車両メインなのが。

179 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 21:02:41.59 ID:hAbLfIx5.net
浅草のあのボロい駅ビルに店を出すけど
開店初日に震度5の地震で倒壊なんてしなければ良いけどな

180 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 23:28:43.64 ID:wZiHlY3Y.net
>>178
もはやNゲージでも安いとは言えないけどな。
まぁ、かく言う俺は今さら移行する気は無いが。

181 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 00:16:55.13 ID:eOrphUpI.net
>>179
下手な高度成長期の建物よりは丈夫な気がする。昭和戦前期の建築だし。

182 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 06:27:44.23 ID:6wJ2ObXi.net
Zが高いのはNと比べて普及してないし売れてないから
必然的に製造コストが高くなるからだろ。
それに少ないから欲しい人は買うというだろうというメーカー側の強気の姿勢もあるだろうが。

183 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 09:51:59.59 ID:8nr9TNor.net
Z、N、HO、OO、Oと持っているが、一番コスパ高いのはやっぱりN

184 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 14:32:20.47 ID:UikC1mCq.net
次世代はBトレに移行している

ポケモンやカードゲームなどで育ったせいで
モデラーではなくコレクター気質になってるから
質より量になってる
ニッチな車両は蟻製品が高いから
さらにBトレへの流れを加速させている
新幹線や通勤型はNゲージ、それ以外はBトレがこれからの流行り

185 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 18:48:21.22 ID:xfvpWeWL.net
             -ー=-‐ 、__
          , r '"        ヽ,
          l             ' ,
         /   三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /  ニ'           'liiiiii|
       ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil
       | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil
       ,|   il,    , :: ,    liiiiiill
       l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|
      /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
  
    クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault] (イタリア)
         2007〜2013(享年6)

186 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 19:45:13.08 ID:xbz6C8mn.net
貸レで走らせてるけどBトレは見たこと無い。

187 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 22:03:32.41 ID:g3GOvbML.net
貸しレでは長い編成を並べ終わるまでの「付け出し」としての走行と
編成を片付け中の「しめ」運転でBトレの短編成を走らせることが多いな。
鉄コレの単行〜2連でもいいけどBトレが手ごろでいい感じ。
似たようなことをしている人は他にもいると思う。

あと、知り合い何人かで出くわして走行会状態になった時など、
手持ちの長編製が複数あるのに、あえてBトレを出して走らせてるヤツは
絶対に「周りの雰囲気の様子見」で偵察メンバーとして起用していると思う。

188 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 23:44:36.15 ID:QEHJcJrP.net
ポポのレイアウトサイズだと1600トン貨物ぅ〜なんて長大編成が可能でも
バランス的に20m級12両ぐらいがちょうどいいんだよな

189 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 00:09:57.31 ID:kzQhNO80.net
K.S.K.Cタンク+チ1や金太郎を単機回送しながら片付けの合間に走らせたりするよ

190 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 11:43:46.92 ID:O9t/9czv.net
なんか周りを気にしながら運転する貸しレは嫌だな。
もっと楽しくできないものかな。
車両の向きが違ったり編成間違えたら指摘されそう。

191 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 18:46:30.08 ID:vqezsv5e.net
誰か誘って貸し切りすれば?

192 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 22:25:02.13 ID:7JaPiI9B.net
チンポデッタ

193 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 23:24:42.95 ID:9ulpAQIb.net
品川店は最近中古車両の数が日に日に減ってきているけど、
中古の扱いを徐々に減らしているのかな。

194 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/13(木) 09:45:25.32 ID:ktRGaACO.net
>>193
多分売りに来る人減ってるだろうね。買う人も減って
マイクロエースが売れないから、買う人がいない。

最近はポポの貸しレ・・・使う機会も減ってきた。
自宅新線でやった方が時間の縛りが無いと分かった。

195 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/14(金) 05:50:03.65 ID:PMbiz0fd.net
>>194
そう冷たい事をいわないで
当店をご利用ください
なお女子店員には触らないようにお願いします

196 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/14(金) 06:22:26.70 ID:ZRI5s843.net
>>194
アキバ店は連日中古車両が入荷している。
品川は年内で閉鎖の予定。
その為の準備活動中。

197 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/14(金) 07:36:32.75 ID:1PIX/O10.net
中古は楽天でも販売してくれ。
ヤマトと楽天が組んで簡単に市場に出店出来る方法がある。
初期投資も安いみたい。

198 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/14(金) 20:22:22.89 ID:74Q4Qyqe.net
>>190
周りを気にするも何も座席自体が詰め込みだから
走らせるどうこう以前の問題でしょ。

199 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/14(金) 23:19:50.65 ID:74Q4Qyqe.net
>>195 いくらご当地だからって、すぐその車両が売れるわけでないという
判断を下したんだと思うがいかがかね。

ずーっとGMとマイクロで出し合いっこして、両社がネタ列車に走って
買おうと思った一般のお客さんが値段見てドン引きした。その結果だと思うよ。
しかも修理部品がロクに売ってないとしたら、そりゃ心が冷え込むよ。

マイクロエース 京浜急行2100形 23,800円
グリーンマックス 京浜急行2100形 基本増結 31,800円

200 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 01:03:20.12 ID:4ce6iZLa.net
>>193
久々に品川店に行ったけど、中古の車両がかなり減っているね。
セット物も単品も。
それでいてなぜかナハネ20とクハ181だけ大量に売られていたけど、なんだいあれは。

201 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 07:24:55.19 ID:ftHBH3J/.net
ナハネは大量に出ても不思議じゃないけどな。

202 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 09:50:58.36 ID:edBahYEP.net
会社の名前が付く店
 どうであっても中古と壊れた車両しか売りません、
 その会社にちなんだ製品は少ないです

最近分かってきたこと
 開店した後は店舗の手入れやりません。
 イオンに傾斜します。

じゃダメでしょ。

203 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 22:58:56.69 ID:Rdjzlg1v.net
>>193
搬入がしずらいせいもあるかもな?
別館時代の川口はそのまま車で横付けして
ダンボール数箱持ち込みなんてやつかなりいたからな?
(別名川口産業廃棄物処理センター)

204 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 09:27:34.68 ID:MhZy9iWG.net
>>203 
品川は駐車場に止めた時点でフロントさんが来るから、
宿泊バックでなく、結婚式の道具でもお土産でもなく

壊れた電車の山持ってきた時点で気まずくなる。

205 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 12:27:32.58 ID:zi60TaQA.net
だとしたらなんで出店したんだか…。「同じ形態」の本川越や京八はどうなの?

206 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 12:34:29.17 ID:MhZy9iWG.net
本川越 八王子は問題ない。
品川はホテルがメインだという事理解しない方がおかしい。
京急側としては空き店舗の埋め要員でしょうね。

207 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 15:49:36.31 ID:s00CMauf.net
その品川ももうすぐ閉店。

208 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 19:41:04.70 ID:RonF4EBn.net
お爺さんが生まれた朝に買ってきた模型さ〜

209 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 19:45:18.67 ID:RonF4EBn.net
お爺さんが生まれた朝に買ってきた模型さ〜
今はもう動かないその模型

210 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 20:33:39.96 ID:B6rvBkty.net
本日、湖改装前最後の日だった。
11月18日新装オープン予定のこと。
2,3軒隣のROUの区画に移転とのこと。
売り場面積が狭くなりためミニ4駆は廃止とのこと
ただし、9月中ごろから今度から川口店にて取り扱い開始。
レイアウトは新調するようだ。

211 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 20:39:53.25 ID:Rq4Z+NBv.net
昨日川口行って入口のとこががらーんとしてて、なんだついに撤退か?とか思ったけど
そういうことなのか

212 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/16(日) 21:30:51.05 ID:fw0w3Mit.net
今日はポポのレイアウト工場は休業でした・・

213 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 03:18:48.24 ID:ZjNhi++I.net
    / 三三人三三\
    /  /     \  \
   / /        \  |
   | /          | |
   | |   二   二  | | ほうほう?それで?それで?
   | ゝ ( ●)   (● )< |
  ノ  | "       " |  ヽ
  ( ( ヽ   (__人__)  / ) )    ___________
  )) ) .. ヽ、 . ||||==(⌒)ー、  | |             |
(( ((/   `` ||||     \ 〉  | |             |
( )) /   ,   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄  | |             |
| | /.._/    ヽ回回回回レ     | |             |
| | | │_ nnnヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

214 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 06:22:09.69 ID:gHlXlria.net
>>207
品川はいつ閉店するの?

215 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 07:09:47.23 ID:6qQoZUtL.net
どっかの紳士服店と同じで閉店詐欺じゃね?

216 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 08:50:21.14 ID:dvTEBUnu.net
>>211
川口は隣のテナントでもミニ四駆扱ってるがな。
品数やサーキットは小さいが。

217 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/18(火) 21:48:45.48 ID:sXUtJQOC.net
今日秋葉店4Fで、ジャンク車両のカプラーを別の種類にカプラー交換して貰っている人がいた。
そんなサービスがあるとは知らなかった。

218 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/18(火) 21:54:24.43 ID:jBhUz4rJ.net
>>217
たまたまそんな技術を持ってる店員氏がいたからでしょ。
オープン当初の大阪日本橋店では普通にやってたよ。

219 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 06:34:31.03 ID:hDSYVrtv.net
鉄模店の店員なら普通カプラー交換位できるだろ。
それより交換するカプラーをジャンクコーナーにある別の適当な車両から取り外して
それと交換していたことにもちょっと驚き。
カプラー違うから買うの躊躇って結局買えなかったことあるし。
なんだ、言えば替えてくれるんだって思った。

220 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 20:50:35.63 ID:NQhwI5vd.net
>>219
他の鉄模店ならともかく、ポポンだと出来る人もいれば、出来ない人もいる様な。

221 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 22:28:56.44 ID:I62jvmM/.net
>>219
お前みたいなキモい客にはやってくれないかもな

222 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 23:02:17.98 ID:oErnF4Z5.net
KATOのケースを開けるのに難儀したり、ケースにしまうのを上下さかさまに入れてしまう店員さんなら知っている。

223 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 23:21:44.86 ID:FXvvPdbt.net
万博跡地のららぽーとに出店すんだってな。

224 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 06:25:13.18 ID:4aw+6GGM.net
カプラー交換って、ジャンクの車両のカプラーがアーノルドだった場合
それを過度カプやTNに無料で替えてくれるの?
サービス良くね?

225 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 12:27:25.05 ID:B73dzYOp.net
>>224
場所によるかもしれんが、俺は50円だった

226 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 13:46:35.57 ID:zq+K6fjl.net
逆じゃね?
TNやナックルが付けてあるカマのジャンクを
ろくに知識が無い客が買って行って
「連結できない不良品だ!直せ!」
って、アーノルドに代えさせてるのとか。

227 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 18:04:59.02 ID:wpktEwCX.net
>>225
カプ代?
工賃?

228 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 19:50:05.14 ID:bSD/DC1c.net
品川は店として終了した状態だね。
周りが全部リラクゼーションとスーベニアショップに変わった状況で
ここだけ音立ててるという状態だね。

レジの前が柱立っててその柱とレジの机の間にプラスチックの板立ててて
危険だね。おもてなしする場所でやることじゃないよ。

229 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 20:08:29.47 ID:bSD/DC1c.net
京浜急行の名前を借りている場所で、他所様の会社を模した車両を用いて
不正な利用を想定した走行場面の具体例の写真を挙げている。

まともな会社なら「取り下げなさい」っていうでしょ。

230 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 19:42:40.79 ID:lM8uoPdl.net
JAMで新店舗サプライズ発表あった?

231 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 20:23:50.12 ID:piHUs2Zu.net
アキバの店員さん、客が車両落としたら睨んでいたよ。

232 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/22(土) 13:17:27.24 ID:2P3RRBWr.net
>>231
当たり前でしょう
ニコニコしていたら変態ですよ
45歳の山田浩二みたいに・・・

233 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 21:41:01.66 ID:A6lnwOCi.net
結局>>231自身が車両落としちゃう粗忽者のハゲオヤジ本人だったというオチ。


                   彡 ⌒ ミ
    彡ハヽヽミ          ( ´・ω・`) ブゥーチッブゥーチッ♪
   ( ´・ω・`)        ./ >‐ 、-ヽ   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
   /     ヽ      /丶ノ、_。.ノ ._。) ブゥーチッブゥーチッ♪
   / /    ヽ|  →  〈 、〈Y ,ーiー〈ト   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
  (_二つ    )      .\_ξ ~~~~~~Y
   |      イ         |__/__|
   |  l⌒ヽ  ヽ         |、,ノ | 、_ノ

234 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 09:38:13.12 ID:Rt3sxVv2.net
>>210
あれ?リニューアルオープンの日決まってるの?
改装中を知らずに越谷ポポに行ったら11月頃
しか書いてないから

235 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 19:12:02.72 ID:UZF+tBUz.net
>>226
カプラーを確認せずに買う馬鹿って多いよな。
半年くらい前だが、あべのハルカス店でトミックスの基本セットにカトーの増結セットが繋げないとか抜かしてた奴が居た。

236 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 19:15:29.67 ID:4D63T1Jy.net
あーあー

237 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 22:54:37.84 ID:BmzdVoUs.net
初心者だっているんだからさ、カプラーの種類位記載しておけよ。
皆が皆、鉄模に詳しい訳じゃないんだからさ。

238 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 23:28:10.97 ID:Vb5q06HO.net
カプラーもわからない素人がジャンクや中古に手を出すのが間違ってるんじゃないの?
世間はお前の母親じゃないって誰かが言ってたな

239 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 03:42:49.36 ID:PCIqBmwU.net
俺も初心者の頃、中古でカトーのEF57を買って、帰宅後にカトーカプラーに交換されているのに気付いた事があった。
だけど自分でアーノルドに交換したよ。
最近の初心者ってカプラーも交換出来ないのかな?

240 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 20:39:27.60 ID:GJMh00MN.net
20年ぶりくらいに模型熱が復活するも、欲しい製品はもう新品では売っておらず・・・
というわけで18きっぷ消化をかねて関西→関東のポポ巡り(ポポ以外にも行ったけど)してきた。

めっさ疲れたけど、欲しいものは大体手に入ったからよしとしよう。

241 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 11:38:12.69 ID:3cXm0a4T.net
例えば何買った?

242 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 12:23:22.05 ID:mTS7sxoN.net
欲しいものが手に入ったのなら
おめでとう

243 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 15:43:19.30 ID:nEfNkjUl.net
それで揃うなんてラッキーじゃん。
務所帰り5年以上経つけど買えないのがちらほら。

244 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 17:15:33.03 ID:6nh95GlE.net
>>240
私と方向が反対だね
普段 横浜品川秋葉原 
遠征先 京都楠葉日本橋あべの三ノ宮

245 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 17:18:37.65 ID:hu9ZC+ej.net
>>241
主に国鉄型気動車、特に北海道絡み

北海道のDCなんて、KATOの製品とコンバージョンキットで作るしかなかった中で、GMからキハ22の塗装済みキットが出るって言って大喜びしてた頃から止まってたからなぁ。
まさか、キハ22はもちろんのこと、キハ40-100とかまでTOMIXが出すとは夢にも思わず。

キハ40-100、キハ22一般色、首都圏色ともM車T車1両ずつは買えたので満足。てか、キハ22首都圏色は普通に新品で売ってた。
その他、キハ20やキハ35、キハ58等々


まったく話が変わるけど、ポポ川口にミニ四駆コース&売り場が設置されるみたい。
コースはすでにほぼ出来上がってた。

246 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 18:28:42.05 ID:3cXm0a4T.net
>>245
旅先、遠征先で良い買い物できたときの満足感大きいよね。
おめでとー。

247 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 07:27:13.41 ID:2xthz8Nz.net
>>244
関西出張いいね。
俺もいつかやるかな。

>>246
前に仕事でつくばに行った時、予定がなかったけど
暇だからイオンモールに行ってみたら、ずっと探してた
185踊り子新色付属5両が5000程でゲットできた。
カプラーが交換してあるだけで、他はいたって問題なしだったし。

248 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 08:42:51.22 ID:lNxHEqNv.net
関西は京都店に一番行くかな
モールの中という意味では越谷に近いんだろう。

ハマムラの炒飯も食いたいしw

249 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 10:36:50.12 ID:TT6TVQ03.net
俺も18切符で西日本のポポ巡りしてきた
駅から遠い店舗だと意外な在庫があるよね

250 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 18:07:18.47 ID:FO2UYJXn.net
広電乗りつぶしついでに広島のポポ行ったけど
関東物の車両あんま安くなかったな

251 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 23:56:27.21 ID:K5aa56MN.net
秋葉店の入り口のくぼみでまた小学生がつまずきそうになっていた。
あれ絶対怪我するよな。
なんであんな状態で放置するんだろう。

252 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 07:36:54.34 ID:IR8FIOsi.net
>>232
お客が車両落とした場合にニコニコできる余裕がないようでは
サービス業としてはまだまだだね。

253 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 21:11:13.88 ID:a69OrpY/.net
ニコニコしていても目は殺気だっていると…

254 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 21:39:49.07 ID:cpgr23C6.net
>>252
出来ないと思うぞ、特に店員に責任を取らされるお店だったら

255 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 23:14:01.78 ID:Yk+5PL06.net
>>251
従業員に子供がいないからだろうね。

256 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 23:19:26.73 ID:k0L35Yus.net
>>251
確かにあれ危ないな。

257 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 00:10:12.85 ID:vN+QbOkX.net
夏休み最後の日曜日は
東員ボボで何かが起こる。

258 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/29(土) 05:35:21.98 ID:YhGY+/HR.net
>>257
@夏休み最後の日曜日は@
何も起きませんよ、平穏無事です
安心して眠りましょう
→箱根の噴火でポンペイ再現!!

259 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 16:40:23.72 ID:KGFTL7yl.net
>>257
祭り?
東員は定期的にやってるね。

260 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 00:01:29.62 ID:m2WqBzvo.net
広島ねえ・・・227待ちだね。

261 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 12:03:36.27 ID:BJk02b1h.net
>>245
>>246
ポポ巡り乙

自分は少し前に、仕事で関東に行ったとき
目的地に近かった埼玉のSLカフェを覗いてみたんだけどな
割と新しい店舗だから中古は他店から流れてきた売れ残りしかないだろとか思ってたらそんなことなかった

あの時はマジで現金あまり用意して行かなかったことを後悔したわ
ポポ巡り行く時は諭吉さん数枚はあったほうがいいってこったな

262 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 21:26:21.03 ID:lumVLkJJ.net
ららぽーとが好きな人とイオンが好きな人とで買う車両に差はあるかい?

ユナイテッドアローズの有無が関係してるって意見出てるね。

263 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 23:18:35.13 ID:xVIxgNlI.net
日本橋のイベントは最悪だったな
たぶん犬の真似をしたかったんだろうが、品揃えも質も最悪。
中瀬はドタマ大丈夫かよ。

264 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 08:17:11.36 ID:kkBCTl5R.net
小ハゲを「殺す」と言って脅してレジの金を強奪したアオキ

265 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 14:38:56.45 ID:RweGeaos.net
>>257
で、
結局のところ東員で何か起こったのか?

266 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 16:02:59.02 ID:QIR4ozYy.net
歩歩って在庫の店舗間転送ってやってるの?
津田沼に昔の鉄コレとか373系が入荷してたんだが。

267 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 19:57:44.44 ID:YeM0VpTs.net
>>266
川口ポポに有った455系あかべぇ&クロハ入りセットが
今はなき越谷ポポに有ったから間違いなくやっている

268 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 20:22:16.07 ID:Sz6wAReL.net
>>267
どっかの歩歩で売れないから回って来たのか。
でもなんで373が津田沼?
普通、岡崎か木曽川だろ。

269 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 20:26:42.83 ID:YeM0VpTs.net
>>268
津田沼は新品の在庫は無い、その上他に置いていない物をレジ後ろのショーケースか新製品の下の
棚に置くので恐らく貴重品名義で販売すると思う

270 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 20:59:12.16 ID:Sz6wAReL.net
>>269
新製品の棚に普通に置いてあった。
車輌ケースではなく、透明プラケースに入っててそれだけ浮いてた。

271 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 22:14:50.76 ID:EZG7umcD.net
257ならともかく373

飯田線関係でしょうねえ

272 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 01:14:01.48 ID:x23yBP8q.net
神戸三宮に行ったときに頼んで越ポポに送って取り置きしといてもらったことあるが。

273 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 07:16:34.60 ID:Dw5yQL5G.net
バスコレ横浜市営が、店舗間移動でビブレに来て、助かったことはある。

274 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 21:12:52.17 ID:9a6P+0D9.net
横浜の歩歩で一度回復した21弾をセロテープで再び封じてブラインド売りしてたけど、
これ、何に当たるかわからない一見おみくじ風だけど、絶対人気車種は外してあるよな。

275 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 21:52:41.17 ID:6zmjMPt0.net
子ハゲに「殺す」と言ってレジの金を強盗したアオキ

276 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 19:51:52.18 ID:h4JBhkyP.net
よく利用してるんで、最近は、動作チェックは自分でやってる。とうかやってって言われてるw
忙しい時だけだけど。

277 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 23:58:26.73 ID:T4A092qM.net
店員に動作確認やらせる奴は素人
プロは自分でやって5分くらい時間かける

278 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 06:45:01.85 ID:n+vVLtS2.net
>>274
横浜店の鉄コレ一度開封した未開封新品、あれ詐欺だろ。
あれはどうやったって中古だろ。
ブラインド中古。

279 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 06:57:11.80 ID:U0J/6bat.net
あれは問題だわな

280 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 15:25:04.78 ID:uBE5I8WX.net
社長の母上があんなのだからなぁ。それくらいしても不思議じゃない。

281 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 16:32:13.36 ID:0UCNviCp.net
■■■鉄道コレ■■■一度開封した品をセロテープでとめて新品として販売?■■■

282 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 17:05:23.43 ID:oYsfJmTy.net
ふつーにアウトだな

283 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 20:31:19.30 ID:odE57D2W.net
店舗増やしすぎて、ひな壇の空き具合がひどくなってきたね。

284 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 21:06:24.85 ID:OUJdKXvC.net
アレって一度開けてるの?
てっきり売り物を勝手に開けるサーチ厨対策でセロテープ貼ってるのかと思ってたけど

285 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 21:11:17.22 ID:N117gyTy.net
シクレ等人気車種を抜いて別途ボッタ値販売か
悪質だな

286 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 21:48:59.99 ID:fx3JP2t7.net
さっき通販覗いたら、蟻の蒸気釜が中古にしてはマトモな価格で出てた。実店舗と大違いだなwww
無論、目ぼしいものは完売だったけど。
新入荷なら頭に来るはずなのに、下の方にカートが追加されてて気づくの遅かったか。

287 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 22:25:03.40 ID:Vc5hCbk6.net
川口の茶ブチのメガネでよくピンクのシャツ着てる
やつ態度悪いな。走り悪いんでレール磨き頼んだが
かなりめんどそうにイヤイヤやってたし、子供相手とはいえ
「こらさわんなよ!!」みたいな言い方。
ボスが居たころは良かったが、湖が改装でヒマなようで
ボスがまた復帰したようだ?ミニ4駆は今んとこお試し期間で
タダで走れる。

288 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 03:57:21.20 ID:T8GGypDy.net
ビブレのメガネちゃんとかお気に入りの子はみんないなくなる

289 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 10:12:22.96 ID:ZB60qx8P.net
だから何か察した従業員は辞めてると。

今度の消費増税面倒臭そうだね。食品購入者はマイナンバーが必要だと。

290 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 11:25:32.99 ID:7Kgch3fW.net
昔京都にきゃりー風のギャルっぽい店員いたよな

291 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 14:06:22.44 ID:djD7ZKq2.net
昨日ぽぽ秋葉原で加藤53007+68420の中古を5000円くらいで買ったんだけど、同じ棚に.あった53000+47153はそれより1000円くらい高かった。ぽぽの値付けの基準はよく分からんね。
ちなみに、状態はパーツ取り付け済みの良品でした

292 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 06:55:29.60 ID:bUTfKWMF.net
もうこの際店員の尻を眺めに行くしかないな
可愛くてイイ尻をしたお姉さんが居る店はどこかね?
見やすい番線もわかるとありがたい

293 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 15:41:43.09 ID:7kK/ZcNT.net
蘇我のポポン(=GLOBO)、竜巻被害は大丈夫だったの?

294 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 16:12:50.21 ID:T69M5axY.net
住宅街の方だから工場地帯側は大丈夫。

295 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 16:37:30.55 ID:7kK/ZcNT.net
>>294
それは一安心…
歩道橋のある国道を隔てて、被害エリアが本当に極めて近い場所みたいだったんで、
万一の事態になってなかったか、凄く気になったと言うことで…

296 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 17:38:53.89 ID:iVl2LMxp.net
>>294>>295
16号と駅の間がえらい事になってるね。

297 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 19:13:14.05 ID:33P+hri/.net
一方で突風に巻き込まれたE217系は哀れな姿に

298 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 19:18:25.58 ID:WuvILdZ6.net
同じ歩歩でも21弾値段が違うのは何故?

299 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 19:47:06.26 ID:sqnUgWQ6.net
タイムラグとか?

300 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 20:35:30.04 ID:Vda/WF7k.net
>>291
パーツ取り付け済みは査定・販売額下がることあるよ(いわゆるパーツ使用済みになる)
だから取り付け方に問題がないパーツで、自分もつけるのであればパーツ取り付け済みを買った方がいい

301 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 20:45:23.53 ID:uqAPsYGZ.net
だからって「取付パーツに対応するASSY買って入れる」

っていう人いるんだけど、車買い替える時に、中古車についてた
カーナビの新品買わないでしょ。

極端な話、今度廃車になる10-300R先頭車の実車で
新品でATSの保安装置発注して、解体車両に詰みこまないでしょ。

302 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 20:59:46.85 ID:LWR8FANQ.net
25年で廃車はもったいない。って
だね・・・今後の投資の事考えれば、中途半端に残されるであろう
車両もろとも廃車にする事は選択の一種だと思うが。

303 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 22:09:07.03 ID:w4yMjadj.net
>>301
それは買い取り査定の店員がタコで、説明書と取り付けパーツの存在だけ確認して「パーツ未使用」って判断して査定しちゃうからだよ
買い取りの差額が1000円ぐらいつくこともあるからモノによってはASSY買って入れるのも手、というのは判らんでもない

「パーツ未使用」って書いてあるのを買うときに検品したら、ランナーは全部揃ってるけど屋根上パーツが下手くそに接着剤で固定されてるのとか見たことあるよ
もちろんその場で購入取り消ししたが

304 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 16:18:57.12 ID:uT14w5BH.net
この前ビブレの買い物をしてる最中に女性店員が電話対応したら少し黙ってたから何事かと思ったら「店長ーまた変な電話が来ました 「俺のチンポは100系だ」と言ってました どうせそんな奴に限って皮付きのドリチンの癖に」なんて言ってたな
それから暫くしたらその女性店員辞めたのか居なく成った

305 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 17:04:17.99 ID:1wiHBIxs.net
>>304
理想の形は700系だと思うの

306 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 19:54:25.07 ID:kHvQ5VqA.net
>>304
ここで言う100系というのが
スペーシアなのか、名市交に乗り入れてる名鉄の方のアレなのか
どっちか分からない。広電の100系なんてはずはないだろうが。
まさかチンポなだけに「コキ100系」なんてオチじゃないよな。

307 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 20:41:32.38 ID:ztwPx8u3.net
>>304
昔のスカイライナーじゃなくて?

308 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 21:52:10.88 ID:NVLZAJ5E.net
勝手に新幹線のだと思ってた

309 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 22:32:17.58 ID:uT14w5BH.net
新幹線だとすると
極短小=ボビートレイン
短小=400系,E3
カリ付き 700 N7000
極太 E1 E4
先端細 100
先端極細 500
かな

310 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 23:44:25.38 ID:KBS9AOHn.net
>>306
ニュートラムの100系は?

311 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 10:25:37.65 ID:FrUmZK50.net
竜巻大雨洪水地震で電車が止まる、バスは動かない
スーパーに水が入って仕方なく寝具売り場で寝る 地震で駅の外に放置

子供一人だけの利用、まして巨大店舗で迷子になりやすい
親が行き方分からないだと・・・はこうやって考えるとダメだね。

312 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 10:48:53.57 ID:2GfoaaZ5.net
そんなこと言ってたらきりがないから。
いきなり隕石が降ってくるとか宇宙人が襲ってくるとか妖怪がメダルくれるとか。

313 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 12:03:23.88 ID:qzSzGPPL.net
>>311
箱に入れてしまっとけば良いかと

314 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 12:17:31.36 ID:FrUmZK50.net
箱入り息子ほど経済の足を引っ張る要素は無いでしょ。
箱入り息子はイスラム圏では鉄砲玉

315 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 15:50:03.55 ID:MMm8kzvr.net
女の子のチソポ発言は萌える

316 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 18:23:46.75 ID:H76n6R2m.net
竜巻やら地震やらで電車が止まらなかったらそっちのほうが怖いよ

だいたい地震はともかく大雨や洪水は天気予報見れば可能性は判るんだから、そんな日に外出するほうが馬鹿

317 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 23:02:33.61 ID:IiZzKEPb.net
>>309
なぜ0系がない?
0系こそペニスらしい形だと思うんだが。

318 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 16:39:04.51 ID:DJmhol0m.net
ここ使うといっつもだれかかしら、走行中に部品がなくなった
って店員と話してるのね。

鉄道や車でこんな部品がすぐ外れる物、始業前通らないでしょ。

319 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 16:44:30.60 ID:DJmhol0m.net
ポポンでよく見かける光景、
1、ホームの屋根やシーナリーに車両を放置する。
2、作業口くぐって車両を撮ろうとする人が他の列車に触れて屋根破損。
3、隣りの席に車両ケース置きっぱなしにしてどこかに行く。
4、子供が高架線路を借りる、手が届かなくて、椅子の上に立って落っこちる。

320 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 17:11:38.40 ID:V/Gk19iw.net
ストレス解消のつもりで出かけたら、かえってストレスを溜めるの巻・・・・ですか。Mですね。

321 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 17:29:16.24 ID:339+DWrH.net
>>320
それなんだよね。だから前は行ってたけど
最近は先客見てアレっぽそうなら止める。
昔…と言っても高校の時なら気にしないが
流石に働く年齢になると「店としてどうなの?」
みたいな部分は気が付くよ。

322 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 17:33:24.62 ID:339+DWrH.net
店としてどうなの?な部分
ポスターを張った跡がガラスについてる
複数店舗は店員の雑談・売場放棄、過疎店舗は夜間帯の一人勤務
中古品の長期滞留
有料エリアの曖昧な線引きだね。

323 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 17:35:24.18 ID:339+DWrH.net
有料エリア…貸しレイアウトに無断に客が入らない様にするためって
人一人分の幅がないような通路作ってる店があるんだけど
あれはね・・・

324 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 18:40:38.63 ID:Mn8kJroB.net
タンクコンテナ高杉

325 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 18:52:44.32 ID:r8fWUf1P.net
2個入りで2700円か
6両のコキ200に満載させただけで1万6千円もするじゃん…

326 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 22:29:27.40 ID:n5s1pXI1.net
>>319
5、車両ケースをコントローラー置いてる机に積み上げすぎて倒し、手前の地上線の車両を直撃
6、子供が暴走させて脱線、スピード乗ってるので周囲の線路を巻き込む

あたりもありがちじゃね?

327 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 04:01:16.87 ID:dX6oRHq7.net
このスレには毎回連投しているキモい自称社会人という人がいらっしゃるようだが、
それこそがこのお店の主たる客層なのかと思うと・・・・(ry

328 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 07:22:14.85 ID:vXUSGAZd.net
だいたい顔みればわかるでしょ>326

329 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 12:27:48.57 ID:Juwuo1io.net
ポポンで走らせる位なら貸しレ専門店の方が良いよ

330 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 19:33:20.38 ID:z/FUE/OU.net
>>319
自分の借りた路線と間違えて車両を置く馬鹿がいた@川口
しかも脱線したまま放置、そこへ本来借りているヤツの車両が
つっこみ脱線。今日は平日とはいえ池沼大量発生。
高架複線借りして正解だったは。
また、青木中の池沼常連がいつもウザい、後ろ通るのに
鞄当たっても謝りもしない。いつも4人ぐらいでタムろしている。

331 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 21:45:58.98 ID:vXUSGAZd.net
みんなのレイアウトです
お友達同士でなかよくレイアウトを使いましょう。

332 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 20:13:18.59 ID:thv9IG3H.net
貸しレに来た人同士でお互いの車両を併結させて走らせたりすることはないの?

333 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 20:31:48.70 ID:dwPw2Gvo.net
>>332
ないない、皆黙々と走らしている。
他のやつに隣(特に餓鬼)や今走らしている
車両にそぐわぬ車両走らせられるとウザいし
思いっきしかっ飛ばせないんで俺はいつでも
いつもアメリカン走行。
ちなみに川越のKはそれを禁止している。

334 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 20:36:03.72 ID:Z4ve6zct.net
>>332
仲間内以外ではないだろう
走行性能差、連結器の違いtec...
お互いに車両壊されたらたまったもんでもないしな

335 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 21:03:19.80 ID:dwPw2Gvo.net
そういゃ川ポは池沼常連客が店員に
なったがいつの間にか居なくなったは。
ボスにいじめられたか?

336 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/09/15(火) 21:39:07.83 ID:h5FXFIw7.net
秋葉原のポポの地下一階の中古品は充実してきた
中古品の経験も積んできた。
今日もダンボール箱が大量に入荷したので、店員3人がバタバタしていた。

337 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 21:46:07.67 ID:bKYSUzT3.net
>>332 隣の人と併結?ないね。
価値観が全然違うもん。

>>335
だから鉄道模型が好きなのと店員は違うでしょ。

338 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 21:48:43.76 ID:bKYSUzT3.net
ところでどっかの板で見掛ける文体なのが一人いるね。

障害差別するな 法律守れ〜

339 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 12:08:14.07 ID:h1iZj79O.net
>>336
外国製品?高すぎて買えないよ(定価に比べて)

340 :gK♪♪:2015/09/16(水) 20:57:39.06 ID:cdhbDKj1.net
しかし
横浜のポポも、16番レイアウト作ったなら。
ジオラマも充実させるべきだと思うけどね〜?(笑)

341 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 12:32:24.88 ID:HKSjQgRC.net
>>332
併結はしないが周りに合わせたりはする
客車しか持ってないけど

342 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 13:44:50.64 ID:kn3Lv4bZ.net
あげ

343 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 13:46:28.30 ID:kn3Lv4bZ.net
浅草店行ってきたよ
特に特徴もなく、
東武8000の運転台をキモヲタが占拠してた。

344 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 15:04:05.39 ID:h1cMqZS6.net
だれかおいらと連結して〜

345 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 19:37:17.50 ID:FaqPVc1s.net
男率かぎりなく100%なスレでお約束を呼び込みたいようで・・・

346 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 19:38:07.44 ID:S3EPsxk2.net
何となくどんな店構えか想像できるからスルー。
わざわざ浅草に自家用車で行くってちょっとね・・・

347 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 20:46:02.38 ID:uYnAJ0ru.net
浅草、中古豊富?

348 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 21:32:08.11 ID:S3EPsxk2.net
>>347 日光、新車品薄。

349 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 00:49:25.65 ID:9KVRv0tX.net
全国のポポの中で、一番古い建物内に店を構える浅草店。ということですね。

350 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/09/19(土) 06:59:34.40 ID:nEvCpoa+.net
>>339
外国製品の多くはポポが輸入した分ですよ
ことにきちんとカバーが付いているものは・・
だから安売りできません(

351 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 19:40:30.62 ID:d8Rm/A/W.net
メーカーの商品番号しか見えない陳列のされ方(積み重ねているだけともいう)をされては目当てのモノ以外判別できない

352 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/21(月) 17:51:31.74 ID:/ZcI74jN.net
>>330
ぼ〜っとしたデブと、滋賀のつかまろみたいな素行不良ぽいのが
数名いつもつるんでるなソイツ。新車かなり買ってもらっている
様子だから親は比較的金持ちのボンクラみたいだ。

353 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/21(月) 19:33:56.75 ID:m6VubjX6.net
>>343
実は行ってないだろ?
8000の運転台接点不良だか何かで朝から使用不可で
本部の連中が業者呼べだの。やってたぞ。

354 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/21(月) 22:23:55.64 ID:NzkdpqVp.net
小ハゲに「殺す」と言ってレジの数十万円を強盗したアオキ。野方警察署に自首しろ。

355 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 10:00:24.47 ID:48tQMxBw.net
素行不良のボンクラがたむろして他の一般客が敬遠するって
まるで昔の本店の話みたいだね。

356 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 21:38:07.35 ID:y0/FrGB+.net
>>355
某鉄道学校の連中か?
川口は昔から民度が低いからガギの低度も悪い。
湖では店内(モール内含め)走りまわるガキはいないが
川口はドタバタ走りまわるはギャーギャー騒ぐわ。
大人もガラの悪いのが多い。本館に移ってからの
レイアウトはゴチャゴチャしてて落ち着かないし
シーナリもつまんないし、ミニ4駆の方目当てしか
最近行かない、早く湖改装終わんねぇかな・・・3か月も
掛るし。

357 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 23:45:43.58 ID:JLRBzCgk.net
>>353
今日も不良だったね。「調整中」の札がデカデカと掛かってた。

358 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/24(木) 08:25:14.08 ID:WaZ2jRX2.net
>>356 それな・・・息子さんが何やってもお構いなしなんだろうね。

359 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 06:24:12.26 ID:vATK+qLF.net
秋葉本館の一階入口の「くぼみ」なんで治さないのかな。
この前もまた「子供」が足をためて足をくじいていたよ。
売れ残ったバラスト撒くだけでもだいぶ違うだろうに。

360 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 12:11:36.78 ID:aWkSocvj.net
ビブレにいたメガネちゃんが忘れられない・・・

361 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 12:37:49.30 ID:89pMywO5.net
蘇我のレイアウトってアレで金取るの?
通過線撤去
通過線あってもポイント無い
レイアウト全体ホコリだらけ
レールの繋ぎ目段差

362 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 18:04:22.75 ID:jqih+Zmi.net
蘇我と津田沼は茶色線路使ってるから行かない。

363 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 18:25:32.30 ID:WZJ20u0N.net
昨日、あべのハルカス店で幼稚園児らしき糞餓鬼が商品を落としまくってた。
こういう糞餓鬼が居るから、傷物が増えるんだろうな。

364 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 18:36:14.15 ID:O5WqkB1P.net
鉄おもにも広告を掲載してるし歩歩はキッズ向けのお店だよ
我慢できないなら貸しレ専門店に行こうな

365 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 19:59:31.65 ID:S2mB/oLm.net
>>360
そういう挫折を経てだんだん大人になっていくんだ。

366 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/09/29(火) 09:47:44.79 ID:ycboo5pA.net
>>359
けが人を作れば病院から報奨金をもらえるのかも?
被害者が裁判起こして賠償金を取られればあわてて直すか
それともお店を閉めるか?

367 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/29(火) 17:42:15.24 ID:L3MN7PIz.net
>>363
秋葉でもこの前短い時間に3回くらい落としているオッさんいたよ。
バカじゃねえかと思ったよ。
学べよって思った。
と思ったらその後店員も車両落としてたよ。
ダメじゃこりゃって思ったよ。

368 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/29(火) 17:44:27.34 ID:6Pfbbko7.net
結局ひな壇にする必要って何だったの?

369 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/29(火) 17:46:28.46 ID:6Pfbbko7.net
入れ込みが悪いと隣の棚にぶつかって、他の車輛が落下する。
傷物展示してるとか、ケースから出さなくなったとか増えたね。

370 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/29(火) 23:31:32.97 ID:VhzcaVvC.net
店員が車両落としてるようじゃどうしようもねぇな。

ところで8Fが貸しレになるのはガイシュツ?

371 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/30(水) 08:03:15.65 ID:vnSKqEzz.net
>>370 初耳だね。
阿倍野で雑貨と服・食品買って、模型は優先度低いから売れんでしょう。

372 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/30(水) 18:07:05.69 ID:vnSKqEzz.net
>>366
子供のことだからあそこ=秋葉原に行って、お店の段差に引っかかって転んだ
って言わないと思うが。

ケガしても単なる保険診療 
他所の会社が起こしたトラブルなのに、自社従業員の家族の治療費を持たなくちゃいけないんだって。

そこがポポの役割の曖昧さだとおもうよ。

373 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 06:23:13.25 ID:o+EQLeAK.net
>>370
アキバに貸レが増えるのは歓迎だね。
いい貸レが他にできれば競争で質も良くなるかもよ。

>>372
あの凹みはセメント買って来て埋めるだけで対処できそうだね。
ジオラマ作る技術があればそれくらいできそうだけどね。

374 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/04(日) 14:25:41.14 ID:S0mYVHYD.net
物販店の中で騒音出してる店ってポポンデッタだけだから、
知らないお客さんがパニック起こすのは予想できるよ。

375 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 09:24:28.33 ID:q/fwX+kJ.net
浜ビブレのおねいさんが忘れられない

376 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 16:46:59.69 ID:ajbrzxw3.net
その後に入ったメガネっ娘も忘れられない

377 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 17:47:55.72 ID:9FLG88mU.net
好きなら「好きです」くらい言えんのか。

378 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 18:51:55.73 ID:Y9osLkEZ.net
浅草は場違い感がすごい・・・とても電車のオモチャで文句言う客層が
行くような場所ではない。

379 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 18:55:09.40 ID:V7D/gUZP.net
そのうち「オペラのジューちゃん(通称:オペジュー)」に肥えまかれるな(笑)。

380 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 19:07:11.06 ID:Y9osLkEZ.net
サンバのおねえさんを撮って帰りましょう。(違)

381 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 12:44:08.25 ID:baH6y8LB.net
三社祭の子供神輿が乱入したりして(笑)。

382 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 15:10:44.59 ID:Oedbc9Yh.net
秋葉横の工房で新幹線駅みたいの作ってるね

383 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 16:30:04.55 ID:b5QuwvIz.net
>>378
在来線や新幹線が止まり、電車や貨物の工場まである鉄道の街で、
しかも鉄博やTOMIXのショールームがあり、毎年ソニックシティで
鉄道模型のイベントまで開催されてる大宮にポポンデッタが
無いのが不思議!!!
あと大宮TamTamも駅から遠いから大宮駅前に移転してくれ!

384 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 18:09:23.85 ID:SMOkgvKJ.net
>>383
むしろTOMIXショールームに遠慮してるんじゃね?
本家と客の食い合いしたらそりゃ煙たがられるし

385 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 06:55:02.25 ID:lYGGPJeA.net
そういうところに気付けないのがポポンデッタ

386 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 07:41:03.28 ID:/373y09C.net
ニコニコ超会議で鉄道ブームだと思い込んでる会社・・・

387 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 17:49:53.88 ID:lYGGPJeA.net
そういうところに気づける会社なら、鉄道会社コラボ(笑)店舗を何社分も出さない。たとえ要請があろうと。

388 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 23:04:36.17 ID:DgW0OoKN.net
>>384
いや、冨ショールームは冨製SR限定品以外の製品売ってないだろ

389 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 00:42:26.19 ID:Bru31Unc.net
>>388
通常品も普通に売ってる。
行ったことある?

390 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 20:26:15.77 ID:4DXb1ce2.net
ないねー

391 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 21:38:23.00 ID:sDW2GACs.net
そんなことよりアキバ店本館の穴ボコ直せよ。
何度子供がつまづいてると思ってんだよ。

392 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 23:05:25.99 ID:IPZqfkFU.net
本店の穴ぼこ見た。浅草は陳列酷いね…隅田川の写真見に行くわけじゃないし
60歳過ぎたらあそこに住んでるって意味かね。

393 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 23:20:41.35 ID:M0Cir2z/.net
ここの通販サイト、いまいち使い方が分からん
ちゃんと機能してるのか?

394 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/15(木) 00:02:00.66 ID:lKgoEAcd.net
俺、たまに使うけど機能はちゃんとしてるよ。
急ぎなら自宅着でそうでなければ近隣の店舗着と使い分けてるよ。

395 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/15(木) 21:58:49.39 ID:LC0AeUba.net
あの程度の穴ボコでつまづく奴なんているのか?

396 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/15(木) 23:15:00.34 ID:+mrazPE3.net
浜松の店行ったけど、平日午後という時間帯だったか(3時過ぎに行った)閑古鳥が飛び交ってたし、誰もいないレイアウトには鉄コレのたま電車が淋しく走り回ってた。

397 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/16(金) 19:05:02.17 ID:ooD2FVW9.net
>>396 東海旅客の民はひたすら勤労に励むのですから、
わざわざ将軍様の授け物を汚す愚行を選択しようがないのです。

偉大なる名誉会長、葛西敬之の教えに従い、安全の灯をレイアウトに掲げましょう。

398 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 13:01:44.09 ID:QGT0c26L.net
>>395
誰もあの場所で転ばない筈だから大丈夫だ

それは貴方の思い込みでしょ?

399 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 15:57:05.31 ID:FAaTqE0i.net
テナントビルならオーナーに苦情を言えよ

400 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 15:59:44.69 ID:FAaTqE0i.net
自社ビルなのかスマン
ならガンガン苦情を言え
俺はどこに穴があるか気づかなかったけど

401 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 18:26:18.56 ID:QGT0c26L.net
1回右側のエレベータ―に行くところ、入ってすぐの水道メーターの蓋が無くなってた。
道路と段差は20センチ以上あって、スロープ板も固定されてないから危ないでしょ。

だから行かなくなった。

402 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 06:53:44.94 ID:hJprsntq.net
入り口のあんな目立つ場所に穴空いているのに気づかないのか?
いつかそのうち怪我すると思うから気をつけたほうがいいぞ。

403 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 07:32:31.03 ID:OV8K0yuR.net
大阪日本橋店初めて行ったんだが独特な感じだな、中二階なんだか飲食店の客に見せもんなるし帰りは裏通りに出されるし、歩歩らしいて言えばそうだけど

404 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 07:56:27.92 ID:CH8KN52X.net
あそこ歩歩になる前はボークスやったんやで。

405 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 21:31:25.28 ID:tf5xF47W.net
>>403
オープンした当初(もう10年くらい前)はいい店だと思ったんだがな。
車両の構造などにも詳しい店員さんもいたし。

406 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 23:02:37.93 ID:Y7tDkMkz.net
そういう人ほど辞めていく・・・

407 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 19:10:28.82 ID:zynIm3L9.net
浅草店、つい数日前に初めて行ったけど、ガラガラだった。
秋葉原だったら会社帰りのサラリーマンが居る時間のレンタルレイアウトも誰も居ないし、大丈夫なのかね…?

408 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 19:19:28.10 ID:lTpoE1rt.net
東武って名前付けたはいいが、売れ残りのスペーシアが中心で
あとは8000系がメイン商品。東武って言う割に西武や京急ばかり出てるのね。
東武GMの扱いが少なかった気がする。

409 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 21:07:16.34 ID:c8iCTV+f.net
湖街寄ってみたが、工事真っ最中。
カベが厚く、隙間もないから中のぞくも見えず。
風棟とアウトレットモールの連絡通路が新設され
丁度その位置がポポの位置になるんで移動になった。
まだ開店まで1か月かかるようだ。

410 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 19:12:16.85 ID:mh/n4Jzb.net
久しぶりに津田沼ポポンデッタに行ってみたらビックリ。
ワゴンに165系(湘南カラー)と24系ブルトレ客車がたくさんあった。
中古で単品もあれば3両セットがあって「訳あり大放出!」と書いてあった。
何があったポポンデッタw

以前も電気機関車がジャンクで大量にあった事も。

411 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 19:34:37.75 ID:IyTW1iEN.net
まさかまさかの店賃(テナント料)滞納とか?

412 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 20:27:20.87 ID:3FqmI8Aj.net
大量所有していた人が撤退して、中古放出が一巡したことも理由でないの?

413 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 20:39:06.29 ID:3FqmI8Aj.net
本店の客層が親子やおばあさん連れに変わって来て
敬遠するような話は漏れてるね。

理由は同じものばかり売ってる様に見える
車体の色が変色している
臭いがこもっている

414 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 20:49:36.43 ID:3FqmI8Aj.net
モデモの旧形客車バラシジャンク スハニ31 4,000円

買わんがな…

415 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 23:24:11.49 ID:PjKnTBlO.net
>「訳あり大放出!」

おれらも死んだら手持ちのコレクションが同様の運命を辿るかもな。

416 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 23:57:36.20 ID:T/mthBHj.net
コレクションはポポが進出してから放出した。

理由は「他の人も飽きると思ったから」

417 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/10/25(日) 07:17:55.55 ID:d8D1tpV8.net
>>413
ごめん、ごめん
ついすかしっぺを漏らした・・

418 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 07:35:13.86 ID:k4VtHVYf.net
緊張が緩むと>>417氏の仰る通りだね


スカシッペやってしまった事がある

419 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 10:11:06.04 ID:DIFcRRTM.net
レイクタウンのリニューアルオープンはどうなった?

420 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 10:22:23.32 ID:39nVmci5.net
通販サイトは楽天に移転して欲しい。中古が購入出来る様に。

421 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 19:40:26.29 ID:k5OFNlYU.net
秋ポポはJCBの利用が不可になったけど
何で?

422 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 01:19:06.97 ID:xO6mknCa.net
>>421
元々JCBは加入料がボッタクリで使えない店も結構あるからね
利益の薄い鉄模ならなおさら
経営の見直しじゃないか?

423 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 02:34:31.79 ID:pX9gdHsA.net
いくら道楽と言っても現金決済ができないような買い物は続けられなくなるのも時間の問題だからねぇ〜

424 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 06:47:03.80 ID:vC9F551Y.net
カード決済=手持ちに余裕がない?
中古の大量放出の理由がテナント料の滞納とか
冗談にもなってない失笑レベルの珍論多過ぎ

425 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 06:50:33.23 ID:ITbxZ5zA.net
クレジットカードを分割やリボ払いで買わなきゃ良いだけ、一括払いなら
現金と変わらないしクレジットカードのポイントが付くからポイントカードの
無いお店は現金払いよりはお得

426 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 08:27:32.00 ID:3XwQwUc/.net
経営苦しくなってるのかね・・・

427 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 20:32:07.41 ID:EeuUuQOw.net
そういえば本店の穴ぼこ、いつの間にか補修されたね。

428 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 20:36:28.85 ID:Eyx2O/lA.net
日本橋に16番のレイアウト出来てるてど、長編成は入らないな

429 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 23:24:45.46 ID:xO6mknCa.net
>>424
まあ、ここは電車以外は理解できない生涯者が5割だから
JCB使えなくなった理由が思いつかない時点でお察し

430 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/28(水) 18:50:16.80 ID:Q+NjZknu.net
関係ないけど、この前とんかつの和幸で700円くらいのとんかつ弁当買うのにクレジットカードで買っているオッさんがいた。
混んでる時間帯はやめてほしいな。

431 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/28(水) 19:03:35.44 ID:0YNUY1Ob.net
コンビニでクレカ使う人間だって普通にいるんだから
たかがトンカツ弁当だってクレカ使うのも普通の範疇なんでは

432 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/28(水) 19:30:15.67 ID:SYR0otn2.net
表向きはシステム更新に伴いJCBの取り扱いを停止しているとカウンターに書いていたが
何ヵ月もJCBだけ続くわけないだろ、明らかに別の理由

433 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/28(水) 20:01:55.17 ID:df3z+BIR.net
>>421
JCBは手数料率が高いからね
仮にVISAより1%高くても利幅の薄い商品ならキツいからな

434 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/28(水) 23:54:30.69 ID:E4ZsCEc8.net
ん?
今日、普通にJCBカードでKATOのE233系T編成買ってきたけど。
ポポ全体の話じゃなくて、特定店のシステムが故障してるとかじゃないの?

435 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/29(木) 00:46:44.87 ID:fVplt8s3.net
この店だとあり得るなあ。
以前1Fで会計に並んでいたらレジシステムが壊れてしまい
結局治らず会計にめっちゃ時間取られたなあ。

436 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/29(木) 22:32:15.25 ID:uvrGQyG4.net
ポポも店舗増やしすぎて経営が微妙なんじゃない?
店舗数より商品に力を入れてほしい。

>>410
津田沼のポポに165系「訳あり大放出」あったわw
けっこうな量があったな・・・。

437 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/29(木) 23:21:13.86 ID:hiVYAzJJ.net
線路が荒れてる。とても走らせられないよ。

438 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/29(木) 23:22:53.94 ID:hiVYAzJJ.net
システム更新なら全店で一斉にやるもんじゃないの?
そうしないと在庫の照会できないでしょ

439 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 08:20:05.52 ID:rxb7Snsp.net
カード決済やめた=即座に現金がほしい
何かキャッシュの確保に急いでるような感じだね。
sssp://o.8ch.net/gjs.png

440 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 10:36:57.28 ID:2nyxrZv4.net
ポポはカード決済を止めた訳じゃないだろう
だいたJCBにしろVISAにしろ、カードなら複数枚持っていても普通でしょ
俺はVISAしか持っていないけど

441 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 12:59:46.42 ID:BsJXx5q+.net
ポポでは車両はいつもカードで買ってる。
おとといもJCBでサクッと一回払い。

442 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 15:53:20.49 ID:SAgLWKEF.net
俺はもっぱらsuicaだな
ポポンデッタの他にももっと電子マネー取り扱って欲しいよこの業界
家電量販店以外で電子マネー使える模型店ってあとはFモデルぐらい?

443 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 16:51:05.62 ID:sDI/2xsf.net
モールに入っている店舗のクレジット決済はモールの端末に依存するから、ポポがどうのという理由で特定のカード会社がポポだけを意図的に止めることはないと思いますぞ。

444 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 19:21:53.54 ID:G61iqcke.net
>>443
これ

445 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 19:23:24.40 ID:G61iqcke.net
>>439
馬鹿がおる

446 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 15:28:48.19 ID:Mt3vBgE7.net
ついに北海道上陸

447 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 00:10:25.14 ID:DhbVzZH91
待っていたぜ北海道進出。。。
楽しみに待っているよ

448 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 08:02:49.47 ID:VdlB2SBN.net
密林に店舗を希望する

449 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 07:42:57.39 ID:2kY0OAX1.net
日本橋の店長H崎を、ちょくちょく超傷や犬で見る。奴は一体何をしとるんだ?

450 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 12:31:46.16 ID:Lb+VLVeW.net
>>449
ライバル店の調査ではなく?

451 :sage:2015/11/04(水) 22:18:08.52 ID:WrcgICl2.net
北海道に転勤ありか

452 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 06:45:30.22 ID:qciwAzKt.net
某歩歩の店員を別の犬屋で見たことがあるよ。
調査なのか個人的な趣味で巡回しているのかはわからんが。

453 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 21:49:54.33 ID:CQk4CLM2.net
京都と樟葉、Bトレ中古が豊富なのはどっち?

454 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/11/05(木) 22:11:14.30 ID:izNwtlpT.net
秋葉原の地下一階に16番の蒸気機関車多数をそろえました
走行テストもできますから、安心して購入できます。

455 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/06(金) 08:19:04.20 ID:AOTfxSB2.net
ここの転勤はリスクある出店が前提
個人商店なのに膨張させてどうするの?

貸レイアウトの作りが似たり寄ったりで飽きてきた

456 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/06(金) 10:21:26.41 ID:mkQD5Otq.net
グルグル回るだけだからな

457 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/06(金) 13:31:46.44 ID:jrv0lwRC.net
まさに「自転車操業」。

458 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/06(金) 15:26:51.57 ID:HwDfkLd6.net
野郎ども!
JAMとかで配ったチラシの割引券は今月末までの有効だ。
忘れるなよ!

前は2月末まで使えたのに。

459 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/06(金) 19:52:58.62 ID:h5hf+Anb.net
>>458
そんなこと書くと来年は9月いっぱいになるぞ

460 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/11/06(金) 21:25:10.58 ID:MPnTYx6r.net
>>455
ご質問:個人商店なのに膨張させてどうするの?
回 答:個人商店だからできます。会社組織であれば、慎重な部下が抑えます。
    しかしワンマン体制なので、異端者はすぐに追放されます。
金融が引き締めになった時がピンチです。

461 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/06(金) 23:04:24.66 ID:+7x7xG0e.net
>>458
もっと昔は3月末までだったな。
確か去年から、年内の12月までになった。
それが今年から11月・・・。
JAMでもらったとき思わず笑ってしまった。

462 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/07(土) 05:14:11.16 ID:B9Z7JC+e.net
バー銀座パノラマが歩歩の
店に
http://chouchou-popon.jp/

463 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/11/07(土) 07:05:53.61 ID:JjQeNHhn.net
>>462
銀座進出が最後のあだ花になるのかな?
ポポの普通の客が行くはずはないし・・

464 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/07(土) 09:35:13.87 ID:iRr/r8AI.net
ポポに普通に来るの客をあてこんで銀座の店など買わんだろ

465 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/07(土) 10:28:42.42 ID:M1Lmn3bg.net
夜の銀座行くなら・・・洒落た飲食店で3,000円くらい使いたいね。

466 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/07(土) 10:33:06.00 ID:M1Lmn3bg.net
鉄道模型見に銀座行くって…流石に考えるでしょ?
ポポの中でも富裕層は全部模型買うのに使うわけでしょ?
服や飲食費抑えて模型買う。

銀座Pがポポンに移ったと考えると、鉄道模型の売上が縮小してるように
見えるがどうかね。

467 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/07(土) 10:39:03.95 ID:N7tApoqg.net
天罰堂「せやな。」

468 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/07(土) 11:39:31.57 ID:PXGFfaul.net
お酒の飲める貸しレだったら行くかも知れないが
ただ見るだけなら自宅で十分だし

469 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/07(土) 11:46:15.92 ID:77E0UcA/.net
歩歩のメインターゲットはキッズのためにお金を出す
30代40代のパパ、60代〜の祖父
孫に買ってあげたプラレールを見てるうちに童心を思い出す
銀座はここを狙ってるんだろ
雰囲気ぶち壊すお前らには来て欲しくないくらいだと思うから安心しろ

470 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/07(土) 11:55:44.44 ID:38+DJdOi.net
酒飲めない奴はどうすればいいの?
銀座のジオラマだけ見に行きたいんだけど。

471 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/07(土) 13:58:27.74 ID:tNUGZ/Oy.net
湘南の某バーは以外と非鉄がいるぞ。
しかも女子が多い。「あの電車なんだろ〜」なんてやってたら会話する絶好のチャンス!

472 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/07(土) 14:39:14.87 ID:14RHDu5a.net
その内鉄道模型の有る露天風呂なんてやりそうだな

473 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/07(土) 14:51:52.99 ID:aaK3QdZN.net
>>465
オイオイ、銀座だぜ…たったの3,000円かよw

474 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/07(土) 16:58:46.55 ID:M1Lmn3bg.net
ごめんね。2桁足りなかった?
アルコール一杯で30万円。

475 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/07(土) 17:35:48.92 ID:bG8fSWku.net
まぁ、今や銀座にドンキとかある時代だし

476 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 09:49:37.81 ID:BUGD7DEN.net
1か月あたりの出荷個数

カトーがセット/単品合計で月6000個 
トミックスは5000個
マイクロとGMが1000個くらいかね

477 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 11:18:06.18 ID:UKyKNAkV.net
マイクロと自慰は桁ひとつ違うんじゃね?

478 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 15:20:09.65 ID:oDxhJcLD.net
>>477
万越しますか?

479 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 16:37:26.03 ID:CCI4YiWo.net
>>476
http://www.gm-store.co.jp/blog/blog01/archives/20949

480 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 17:12:31.11 ID:1FKRv5IH.net
>>476
https://www.tokyo-cci.or.jp/sansei/chizai100/sekisuikinzoku.pdf

カトーからの出荷額がこんなもんだから(定価)市場価格だと70
億程度。
月平均で定価で5〜6億円分。セットを平均1.5万円とすれば
4万セット/月程度

というか474の数字小さ杉

481 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 19:45:13.11 ID:L6hLYyIb.net
>>476
メーカーのスレでやれやゴミが

482 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 20:05:44.68 ID:BUGD7DEN.net
だって、単価上がって、品数減る状況で店増やしてもしょうがないでしょ。
スッカラカンのディスプレイ見せられて、
「鉄道模型界の常識は製品が遅延して、車体にガラスがハマってません。
 修理サポートは4か月待ちです」

そんな商品扱いたくないでしょ。

483 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 20:08:15.26 ID:BUGD7DEN.net
GM製品に対して

同じ形の電車なのにどうしてこうも値段が上がるのか分からない。
子供連れのご婦人方々話してるよ。

484 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/11/10(火) 05:37:27.64 ID:zxqiICTy.net
>>483
女には理解できないおもちゃです
でも女が買いあさるブランド品と同じですが・・

485 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/10(火) 06:37:17.35 ID:Q6qZvOIf.net
>>484
男には理解できないおもちゃだね。

486 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/10(火) 06:40:15.49 ID:3SFWlnTK.net
スレの最初の頃にいた奴と一緒なのだろうが、
ポポにかこつけ、ここで必死にマイクロやGMをsageる意味がわからん
アタマおかしいだろ

487 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/10(火) 18:10:15.84 ID:Y2lJkGBy.net
>>483
そのおばさん達が天賞堂やムサシノモデルの製品を見たら、余りの高さに失神するかもな。

488 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/10(火) 18:43:04.02 ID:Wqg3Vkwd.net
昔は秋葉原店の吉概算たちの話題が多かった

けど死んじゃったでしょ

489 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/10(火) 18:45:36.10 ID:Wqg3Vkwd.net
郊外出店し始めた頃に従業員使い捨てにして、軒並み店が汚くなっておしまいだね。

490 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/10(火) 20:22:18.18 ID:238R174h.net
http://laketownkaze-aeonmall.com/shop/detail/252#lifestyle_market
どうやら湖新装開店11月20日のようだ?
ポポサイトにはな〜んも情報出てないが
イオン公式にちゃんと出てたは。
はたしどんなレイアウトになったことやら・・・

491 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/10(火) 23:13:06.82 ID:m6McShBF.net
>>489
kwsk

492 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/11(水) 08:17:38.45 ID:o9hxr8X8.net
>>491過去ログでお察しください。

493 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/11(水) 17:17:05.24 ID:EqcFv6Wt.net
札幌店のオープンが楽しみだ♪

494 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/11(水) 23:31:33.03 ID:u43vzQ+O.net
浅草ひどいな。
新しく出来たわりに、レイアウト2番線は故障、3番線と6番線は、ポイント不具合。
もしかして、レールは中古で組んだのかな?
茨城、千葉、東京、埼玉の店は一通り試したが、最悪に感じた。

495 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/12(木) 01:25:32.99 ID:6X/PjFvJ.net
内原は上段地上線が1線だけトンネル内で脱線
治す気配すらないわ

496 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/12(木) 02:17:27.25 ID:ofvEoJLZ.net
>>495
内原の上段?脱線なんかしたことないぞ

497 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/12(木) 02:24:42.40 ID:6X/PjFvJ.net
内回りの複線のどちらか
24系16連が芋づる式に脱線した時は泣いた
1度指と目で確認したらいいよ

498 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/12(木) 03:26:05.59 ID:XIDMwwNu.net
ポポは長編成向きじゃないでしょ

499 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/12(木) 04:00:04.91 ID:ofvEoJLZ.net
>>497
内側ならそれホームはみ出るだろ
ホームはみ出るような長さでやってるなら自己責任
外側の長編成の線路ならメンテ不足だろうが

500 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/12(木) 06:22:16.19 ID:i2MFT2hz.net
内原は、下段も通電不具合があるな。
ホームに入ると自然停止がある。
土浦の上段は、カトーのポイントに変わって安定した。
つくばは、ほぼトラブル無かったけど、
運転席の配置が最悪。下段の奥に入る際に先客にどいてもらう必要がある。

501 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/12(木) 07:01:28.65 ID:NslbwOy1.net
とっくに既出ネタだが、やっぱり内情は相当危ないな。

502 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/12(木) 10:29:19.34 ID:1G+cCXKL.net
>>502系新幹線

503 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/12(木) 20:07:03.08 ID:Bt6Jmw/K.net
トミックスの分岐でしょ。
片分岐だと先端の黒いフックが壊れやすい。そこで線路が裂けて泣き別れする。

504 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/12(木) 20:12:48.35 ID:KoEJa+xL.net
黒いフックってスイッチアジャスタとフロントロッドの部分のこと?
あれってタダのダミーでスイッチにはあんまり関係ないでしょ?

505 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/12(木) 20:19:47.28 ID:Bt6Jmw/K.net
>>504
トングの先についてるフック。あれが壊れてて2両編成でも脱線したことある。

506 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/12(木) 20:23:28.93 ID:KoEJa+xL.net
勘違いしてた
そういえばアレも動くんだったな

507 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/12(木) 20:32:40.91 ID:Bt6Jmw/K.net
>>495>>500
富分岐は裏蓋開けて、中の銅板の磨く必要あるね。
スプリングと金属の4枚板は汚れてなかったけど、銅板が黒くなってた。

508 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/12(木) 23:46:55.01 ID:0RsfWdKQ.net
今日レンタルレイアウトで最近買ったばかりの富6424マルチレールクリーナー走らせてみたら、激しくゴミを吸引しててワロた。

いや、クリーナーの吸引能力を褒めるべきなのかもしれないが。

509 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/14(土) 01:56:29.66 ID:6lAPGsPS.net
>>492
転職会議だったっけ?

510 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/14(土) 02:47:41.77 ID:NUgHUV/i.net
>>508
それじゃダメだね。
レールをクリーナーで磨くだけでは、枕木やバラスト彫刻部にうっすら積もった埃が取り去れていないから、
それを走行する車両が巻き上げて、ギヤに絡んだり、スパーク汚れの原因になるから、車両へのダメージはなかなかのもの。
そういうことに無頓着な貸しレの利用は避けたい。

511 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/14(土) 07:19:18.49 ID:OlQauY9T.net
ジャパネットたかた「そこで、このトルネオです!」

512 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/14(土) 13:13:23.04 ID:AGhfYRWB.net
>>510
クリーニングカーには吸引機能もついてる事を知らない初心者

513 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 00:52:49.66 ID:vNhUOqc7.net
俺の小2の息子ですら、「このレイアウト整備してないね」と言ってたw

514 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 02:37:04.31 ID:ZnkXnrj/.net
>>513
そんなことを感じられる小学生ならもっとマシな店に連れていけば?

515 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 07:51:33.06 ID:u2P6FLvR.net
>>513
それってお前がブツブツ言ってるのを真似てるだけってオチじゃないよな?

516 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 10:48:16.12 ID:iBqCFq4F.net
子供が危ないと思ってる店は良家良族の文化発展を掲げる
阪急電鉄株式会社創業者小林逸翁の理念と適いません。

>>513>>501 子供がそう思ってるわけだから、単に店としてどうなのか?
     という観点ではヤバいでしょうね。
     平日のモール、全般的にガラガラだけど、店の適当な感じが浮いてるのわかったよ。

517 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 22:44:46.80 ID:SPEQs7t9.net
>>489
某店の募集に応募しようかと思ったけど、やめといた方がいいかな?

518 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 23:03:07.54 ID:E2YxGHW8.net
>>517 それって賃貸主の求人案内に出てる?
ポポンデッタって何故かテナント求人に出さない事多いでしょ。

・・・お察しくださいと。

519 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 18:01:07.05 ID:dRJYzpd0.net
>>514
なので違う貸しレに行きたいので現在情報収集中。
近くだと佐貫のクマ電車だが、別スレによればここも一癖あるとかないとか...

>>515
多分ない。

しかし、最初鉄道模型を与えた時からとりわけ扱いに関しては厳しく言ってるから、本人なりに真剣に扱ってるようだ。
プラレール気分で扱われたらたまらんからな。

520 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/18(水) 00:46:13.12 ID:vXT/NZXX.net
子育てにもっと真剣になるべき立場のお父さんが2chで情報収集とかいただけないね。

521 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/18(水) 14:33:09.46 ID:BKAq4tn1.net
あちこちに出店しているようだが店員の教育とか大丈夫なんだろうか
変なマニア崩れとか現地採用で雇ってると先行き暗いぞ

522 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/18(水) 20:54:26.52 ID:vjSqT8+i.net
浜ビブレポポの初代おねいさんは今どこに・・・

523 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/18(水) 21:11:08.54 ID:Ov4rd6Ke.net
>>521 マニア崩れだと店のセンスが他のテナントと比べてどうか分からなくない?

524 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/18(水) 21:26:02.24 ID:Ov4rd6Ke.net
だからって 「POPON DETTA TOKYO」って
外国人が本当に罵声大会してる広告あったら嫌でしょ?

525 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/18(水) 23:20:45.53 ID:Rlqzui5p.net
蘇我ポポのおねいさんも 全然見なくなった。

526 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/18(水) 23:46:43.42 ID:GmEz6Upm.net
内原のポッチャリさん、相変わらず可愛かった

527 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/19(木) 07:24:11.25 ID:jFDvs4q5.net
他の店から見て、ポポの周辺にプラレールが廊下に放置されている。
あるいは他の店に来られてサンプルは持ち歩いていいものだと子供が思い込む。

働きたくないよ。

528 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/19(木) 10:04:46.19 ID:P5c0AutB.net
>>527
それは親の躾次第だろう
最近はガキがガキ生んでるからな
スーパーやデパートでも、買うわけでもない商品持ち歩く馬鹿ガキ多すぎ
昔はそんなことしたら怒られたもんさ

529 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/19(木) 18:59:25.69 ID:3a4lQaJ6.net
エキスポシティにオープンした新店舗はどうなんだ?

530 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/19(木) 20:45:17.36 ID:9Dbq0v2L.net
>>528
そう! そして怒った方が悪いみたいな空気になる

居直り強盗みたいなモノだな。

531 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/19(木) 21:26:48.31 ID:2SJ+/baS.net
買いもしない商品を持ち歩いても親が注意しないのなら、
それが手に届くものであれば、床にあろうが棚にあろうが
そんなものはお構いなしだろう。

532 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/20(金) 17:53:52.14 ID:u/FFaZ0g.net
ポポのレイアウトのレールは設置時から基本的に中古品ですよ(現物確認済)。
新品を使っていたら採算が合わないです。

533 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/20(金) 18:04:00.49 ID:lGLrAowG.net
>>532
店舗によるでしょ

534 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/20(金) 20:32:59.19 ID:pTMv1iNN.net
別に中古でも良いだろ、問題は知らないのを良いことに
メンテをしない店員

535 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/20(金) 22:34:48.35 ID:m/FPXBFe.net
湖どうよ?
行ってきたヤツ報告せよ!!

536 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/20(金) 23:00:37.22 ID:VXRFzBsU.net
527

昨日行ってみた!
店は狭いけど、かなりレアな商品売ってるねぇ!!
行く価値あり!

537 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 13:25:30.36 ID:sDOYG+u8.net
万博のエキスポシティー内の歩々に行かれた方は、いてますか?  

538 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 14:24:48.60 ID:w23BGZdN.net


539 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 14:25:30.58 ID:w23BGZdN.net
ついに品川店閉鎖決定か!
最近品揃え少ないからもしかしてとは思っていたが。

540 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 16:59:29.93 ID:O4IiFBw/.net
>>537
ttp://s.ameblo.jp/ryomamatetsuko/entry-12097814128.html
ttp://dougaz.com/260731/

541 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 17:07:51.19 ID:ZFFjdTGfE
品川はレジの前一方通行にしてるでしょ。
通路に紙張って通せんぼしてるの。あれは店の寿命ないと思ったよ。

542 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 17:17:11.49 ID:tUxneDv3.net
>>539
ソースは?

543 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 18:14:24.30 ID:qe2I5fIr.net
    /  ̄ ̄ ̄ ̄\
    |          |_____
    |           _____|
    i.ー―------―|
    |    ―  ― |
    |    ⌒  ⌒ |   はははは〜
    i     ,ノ( 、_)ヽ i
    |      トェェェイ |     はははは〜
    !     |┬-l|  |
    |      ー ´   |      はははは〜   
    .|\ ____ /|
    ヽ     醤油  /
     ` ー ----‐‐ ´

544 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 18:57:17.11 ID:0L5nl6vq.net
>>536
早速行ってきた。
定価だったが、そのレア物ゲット!歩歩も頑張って引っ張ってきたな。

545 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 19:03:43.18 ID:lz0FJ6KK.net
豚屋の新店開業祝い的な留保品だな。

546 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 19:19:00.62 ID:0L5nl6vq.net
>>545
宮沢の送り込みかもしれんな。
超傷園なんかは日頃からチラホラ珍しいモノが入荷するが、エキスポシティ歩歩程のレア物はまず無いな。

547 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 19:56:03.72 ID:sDOYG+u8.net
>>540,>>544
行ってきたんやね。
ジオラマに太陽の塔も飾ってあるね。   

548 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 22:28:17.13 ID:a7506tJP.net
まだJCBカードは使えないの?

549 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 23:46:25.82 ID:YrpCvC49.net
湖は明日行こうかと。

550 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 00:01:28.54 ID:zlJFUTrE.net
>>549
行ってがっかりするよ

551 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 00:04:45.84 ID:zlJFUTrE.net
>>549
店舗狭くなった
ジャンク、中古、Bトレ、書籍激減
外国型の棚消滅
レアモノ棚の中身がレアモノじゃないw

552 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 01:46:12.56 ID:SQcjHmza.net
ららぽーと和泉に続きエキスポにも出店なら、関西にあるもう一つのららぽーと
の甲子園にも是非出店して。

西宮は鉄模扱ってる模型屋が今は全くないことでもあるし。
近隣といっても扇田無とか六甲とかになるし。

553 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 04:07:13.17 ID:J4k6aEMF.net
>>549
>>550
レイアウト目的だし湖ばっか行ってるから大丈夫かと(

554 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 09:13:55.29 ID:o7oDNjYX.net
>>549
今までの約半分の占有面積、区画は前の位置から
90度づれた位置に移動。
2階レイアウトに大型観覧車が設置された。
最近の店舗同様1階10路線、2階6路線だったな。
昨日仕事帰り検分してきたが連休初日の夕方ゆえに
早くも池沼・暴走餓鬼の巣窟。
元川口のボスが店長のようだ?

555 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 09:29:28.40 ID:ij7ei2J3.net
レイクタウンは再開したの?
公式HPは未だに一時閉店しか
告知してないけど

556 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 10:00:52.11 ID:S8pni3Wz.net
>>552
今津の序、鉄模扱ってるがな。

557 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 10:46:20.33 ID:q2vWbC4t.net
ということは複々線のように見えて、駅がずれているとか。

←◎M2・3 丸の内線(国会議事堂前)500m乗り換え

558 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 12:07:11.29 ID:SQcjHmza.net
>>556
それは電器屋。
今津の序およびエディオンと西宮北口のエディオンにあるよ。

オレが言ってるのはあくまで模型店の話。
夙川にあるガーネットっていう模型屋は鉄模やってないし。

559 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 13:26:17.53 ID:gxMVlrXD.net
1年ぶりぐらいで岐阜各務原イオン店逝ってきた
店員が二人共アゴヒゲ伸ばしたイケメンだったw

560 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 13:54:40.36 ID:SQcjHmza.net
ググろうと思って“ポポン”まで入力したら意外にもポポンデッタが
一番最初に出てきた。
やはりポポンSのほうが最初だろうと思ってたのに。

561 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 14:02:39.29 ID:S6OoUYqe.net
ググる先生はおまえの過去の検索傾向とか性癖なんか考慮して順序決めてんだろ。

562 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 14:28:06.24 ID:J4k6aEMF.net
>>549 です。
あのレイアウトいいわw
留置線が短くなったこと以外は最高。
文句ない、感謝。
ただ、餓鬼大量発生で危険なのと、向かいのカフェからの上手に焼けました~!!!で笑ってしまうのは(

563 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 14:31:38.43 ID:J4k6aEMF.net
9番線を2時間占有してたけど、ホーム付近の通電が...
餓鬼がレール触りまくっててクリーニングが追い付かず、通電状態が悪化してて店員さんたち大変そうやった...
12時頃の20分コースの9番線の餓鬼は親のクレームでキャンセルされてたよw

564 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 15:45:47.58 ID:zVsscP3c.net
>>552
俺が住む大阪府松原市も模型屋には恵まれなかった(一時、N天があったけど僅か数年で潰れた)
だから、わざわざ大阪市瓜破のキッズランドまで行ってた。
そんな状況だったかから「もけいや松原」が開店した時はマジで神に感謝した。
隣の羽曳野市には「小西模型」も出来たし、かなり良くなってきた。

565 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 16:27:36.04 ID:S6OoUYqe.net
店長乙。

566 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 17:06:51.66 ID:zVsscP3c.net
>>565
俺は松原の店長ではない。ただの常連客だ。

因みに松原店長がよく行ってた模型屋は近鉄百貨店と藤井寺市のホビーショップツバサらしい(ブログにそう書いてあった)

567 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 22:49:44.24 ID:k4akjESU.net
北海道人だけど、もけいや松原は大阪行くたびに
行ってる。いい店だよね、うらやましい(^^)
ついに札幌にポポができるんでめちゃ嬉しいわ。
北海道ナンバーワンNゲージショップのトイメイツが
どうなるか心配だけど(^_^;)
Nゲージャーが相対的に増えてどちらも発展して
いってくれるのが一番の希望。

568 :名無しさん@ポポンこわい:2015/11/23(月) 00:51:29.41 ID:RDqqr7hAe
ポポンデッタって会社自体が怖いね

569 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/11/23(月) 09:58:27.03 ID:BIaUeTbD.net
>>567
予想屋
@共倒れ
Aどっちかが潰れる
Bほかの道は無い・・

570 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/23(月) 10:08:13.85 ID:Gx3CBu0y.net
>>567
折角北海道から来るなら、
南海高野線我孫子前駅より徒歩3分のところにある「店」にも是非寄ってくれ。

大阪らしさ満喫出来るかも

571 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/23(月) 10:58:59.63 ID:HGESbvuJ.net
>>567
「もけいや松原」は例え祝日であっても火曜日は定休日だから気をつけてね(^O^)

572 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/24(火) 18:41:26.80 ID:s0goGEA4.net
幕張ポポのディスプレイに貼ってあるシールが「マリ1−1」だってことに昨日気づいた。

573 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/25(水) 00:59:27.57 ID:p24fzql/.net
>>555
アウトレットへの連絡ブリッジ増設工事で
周辺店舗と共に休業させられてた

リニューアルされて開店したものの
大幅に縮小された
わざわざ行く様な店舗ではなくなってしまって残念

574 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/25(水) 08:16:41.37 ID:yZH3cO4l.net
大幅に「縮小された」時点で大半の・・・モールのお客がどう思ってるか分かるね。

575 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/25(水) 17:05:59.56 ID:m7+hL+SQ.net
結構好評なんよ。珍しいから。

576 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/25(水) 20:41:27.14 ID:+uhtuOBe.net
レイクタウン行ってきた

ミニ四駆関連がゴッソリなくなって鉄道模型専門店になったようだけど、
それ抜きにしても元の鉄模スペースの4割ぐらいの広さかな?
陳列ケースを詰め込んで酷く圧迫感のある状態だった

確かにわざわざ行くような店ではなくなった点で残念!

577 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/26(木) 02:49:31.10 ID:uBsDLGFB.net
某鉄道バーが3度めの経営者交代で某社が参入するようだけど、
そんなに何度も経営者が変わるような業種に明るい未来はないだろうに。

鉄道趣味なんていうのは、カクテルを飲みながらではなく、
コーラを飲みながらスナック菓子をボリボリしながら気兼ねなく楽しむ方がいいのにね。

578 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/26(木) 15:33:28.10 ID:Xe1Hml7y.net
コーラで楽しむ層には来て欲しくないから銀座なんだよ
それなのに来るから困ったもんだよ

579 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/26(木) 15:44:31.55 ID:/FbGfMAu.net
湖と万博のレイアウトに観覧車有るけどハマったのか?

580 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/26(木) 17:36:08.75 ID:pzq0zk3E.net
>>578
困るって・・・・
それって同族嫌悪ってヤツでしょ?

それにしても、鉄道趣味の店といえば某社・・・みたいに、何から何まで参入してくるのって、
正直つまらん時代が来てしまったものだと思う。

581 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/26(木) 18:16:32.61 ID:OgqAQstJ.net
どこに行っても「しんぴんてつどうもけい」って書かれてるから
見る気すらなくなった。

582 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/26(木) 20:17:28.34 ID:XT5BkkYk.net
大阪日本橋に店が出来ると知ったときには指折り数えて待ったものだが、
今では日本橋に行っても寄らなくなったな。

583 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/26(木) 20:27:59.56 ID:I3gXbanX.net
酒の入る店だと、おのずと低年齢者排除が出来る。

584 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/26(木) 21:15:14.17 ID:Xe1Hml7y.net
鉄ヲタってファミリー向けのイベントですら参加しようとするから
セレブ向けのお店でも来ちゃうのはもう仕方ないんだな

585 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/27(金) 02:23:18.17 ID:H7jLV9DA.net
低年齢者は排除できても、低精神年齢者までは排除できないでしょ。

というか、そもそも「バー」なんて気取るために行くようなところだぞ。
静かにカクテルを飲みながら、「ゲッパが廃車だってよぉー」とかヲタ話をする場所ではないだろ。
そのマッチングがうまくいってるなら何度も経営者が変わったりしませんな。

586 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 14:00:35.33 ID:OSgJWpa6.net
>>584 然るべき外装にした店には来ないでしょ。爆買い中国人は来るが。

587 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 18:16:30.03 ID:dM26JZ1l.net
ポポンデッタの古書って安いのね。
雑誌系なら100-150円。
中には新品同様もあるし。

いままでブックオフで買ってたのがバカみたい。

588 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 18:28:12.43 ID:aXVRgPef.net
古書在庫一掃か?
誰も買わねーよ

589 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 18:30:08.13 ID:PF1CeEXA.net
>>587
そりゃ古本なんて買取りは、それこそ二束三文だもの(>_<)

590 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 23:51:08.23 ID:v6+cjxR0.net
ポポンデッタの古書って安いのね。
雑誌系なら100-150円。
中には新品同様もあるし。

いままでブックオフで買ってたのがバカみたい。

591 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/11/28(土) 23:58:40.09 ID:ZWZ3BdYv.net
>>580
お店が集まるのは商売になるからです。儲からないと転廃業します
牛丼の280円、350円、380円には大騒ぎしても、小さなNゲージに何万円もお金を払う。
そして売るときには定価の10%を貰って、寂しい思いになる。
お店は定価の50%で売って儲かる!
鉄コレはもっと悲惨・・

592 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/29(日) 01:08:26.87 ID:n1Q3AhDk.net
>587
ピクトリアルの特集号とか、超高いぞ。

593 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/29(日) 01:46:03.19 ID:MQNtHmKD.net
>>588

いや、通常販売。
一部値札を貼り直していたのもあったが、在庫一掃ではなさそう。

>>589の言う通り、この手の書籍は二束三文で買い叩くだろうから、在庫一掃するほどのことはないと思う。

>>592

時間がなかったので全部は見てないが、もちろん100円以外の本もあると思うし、高くてもさほど不思議ではない。

どちらにしても、ブックオフとかで雑誌系古書でもハンネ以上で売られていたのが100円程度で買えるんだから助かることには違いない。

ただ、あれだな。
時刻表見て書き写しているヤツはなんとかならんのか…

594 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/29(日) 05:39:34.16 ID:VY8NAY+H.net
日本橋の16番貸レ見てきた。
二度と行くことはないだろう。

595 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/29(日) 11:59:19.81 ID:zNBA3to+.net
資料としての価値が高いのはそれなりの値段が付くんじゃないか?

自分の場合は貨物列車が好きだったからピクの車両年鑑も昔は毎年買っていたが…

596 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/29(日) 19:41:31.43 ID:JYZMXQ1e.net
鉄コレはこの先総崩れでしょうね。
だって鉄道マニアしか知りえない場所でしか売らないんでしょ?
車両工場のイベントだ、関西私鉄の東京事務所とか。

597 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/29(日) 21:24:17.89 ID:vnop7sRw.net
>>595

資料としての価値はそれこそ人それぞれだと思うが(もちろん、万人が価値を認める書籍もある)、そうでない書籍でも自分が価値を見出せるものが安く入手できるのは嬉しい。

598 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/11/30(月) 11:41:35.57 ID:CuPz4t7U.net
>>596
鉄コレは鉄道模型の遊びにギャンブル性を組み合わせたから、
ある意味邪道です。
山高ければ谷深し!のことわざ通りです。

599 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/30(月) 22:30:19.06 ID:Ul5cv95n.net
ポポの社長の本業は税理士らしいな。

600 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/01(火) 08:21:31.92 ID:Ho2ykSe/.net
それは散々言ってる話だが。

601 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/01(火) 08:35:56.58 ID:iS6oOIvf.net
公認会計士ちゃうんや。

602 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/02(水) 13:09:51.79 ID:7k+2hEwK.net
蘇我に用事があったのでついでに蘇我ポポに寄ってみた。

つくば、土浦、幕張と見てきたが、ここが一番雑然とした感じだった。
が、ジャンクとか中古もそれなりにさがして楽しい程度に揃ってた。
ASSYも一番多かったかも。

しかし、入居してるショッピングセンターを最初間違えたかと思うくらいセンターには人が居なかった…
田舎のモールにポポンデッタが入ってるイメージ。

貸しレはS字カーブをスピードを抑えて走らせたくなるようなレイアウト。
地平線も有効長が相当長そう。
自分の車両を持ってこなかったのを激しく後悔。

603 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/02(水) 18:34:16.18 ID:OMgDtriw.net
>>602
土浦は中古とジャンクの品揃え悪くなったね

604 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/02(水) 18:53:04.69 ID:+r+TOxoh.net
いくら買い取りますったて限度はあるでしょ。

605 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/02(水) 19:50:20.80 ID:9cVW+8rD.net
津田沼のポポに行ってみたら、
例のワゴンにBトレがたくさん置いてあったよ。
(以前は165系湘南カラーと24系ブルトレ客車があった)
中古もそれなりにあっていいですね。

606 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/02(水) 20:50:17.01 ID:3VsenCXH.net
そうか?
歩歩の古本は高くないか?
前に欲しい本があったが、1000円以上するものばかりで、客をばかにしてるようで買わなかった。
その足で新橋に行ったらちょうど駅前で古本市をやっていて、まさに歩歩で見たのと同じ本が100円で売られて即買した。
歩歩で買わなくてよかったと心の底から感じたよ。

607 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/03(木) 02:09:49.51 ID:p6s5qAO7.net
>>603

昔、一旦鉄モを手放す時に、オクで出品する商品で不足していた部品があったので土浦に行ったら、見事その部品が手に入った。
今の土浦は中古のレールすらほとんどない状態。

蘇我はその気になれば中古バラでレールと制御機器と車輌とを揃えられるくらいものがあった。

中古も回転しなければ販売する価値が下がるだけだから、売れなければ売れる店に持ってかれるだけだし。
逆に、もしかしたらつくば土浦は新品でも売れるのかもしれない。

前も書いたが、特につくばは子のため孫のために車輌をバンバン買ってあげる人が多いから、余計そうなのかも。

>>606

ポポで安ければポポで買う。
新橋や神田で安ければそこで買う。
何をどこで買えば安いかわかっていれば、探している本に応じて行き先を変えればいいと思うんだが。

ちなみに背取りの起源は古書の転売らしい。
安く売ってる店で買い占め、高く買い取ってくれる店に転売。

608 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/03(木) 11:34:24.15 ID:Mk5RTrBW.net
ポポ広島店に女性店員がいたwww
今の所その店員相手で物買った事無いのでこれ以上の事云えないのが残念orz

609 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/03(木) 11:41:42.59 ID:+NtK8XQx.net
お前ら何しにポポへ行ってるんだ?
高額のお布施をすると持ち帰り可能、これ豆知識な

610 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/03(木) 18:28:16.62 ID:YfONYgKr.net
>>609
売春防止法違反で摘発?

611 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/03(木) 18:33:47.06 ID:7xhqP4qZ.net
お持ち帰りできるのは模型に決まってんだろが。

612 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/03(木) 18:38:02.62 ID:nuxJ67Lc.net
>>609 子供の電車遊びを指導に行くのです。

元気よくやりましょう。出発よし、神田了解南、了解 ITVよし、安全よし
お見送りの方は離れてください。ブー (乙女の祈り)了解。

613 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/03(木) 20:16:28.88 ID:5uAhCV5g.net
>>526
内原は若いぽっちゃりさん増えてない?

614 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/03(木) 20:36:23.87 ID:s2c2tBCs.net
>>613
デブとか現実逃避でしかないだろ

サンタコスしてるのかな…

615 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/03(木) 20:40:33.75 ID:B7+dlbPs.net
>>611
確かに模型で後日配達なんてのは聞かないな。
通販は別だけど。

616 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/03(木) 22:50:53.28 ID:p6s5qAO7.net
>>613

内原って水戸の?
まだ行ったことないから行ってみるかな。

ポポって女性店員多いなとは思ってた。
と言っても、行ってみた4件のうち女性店員がいるのはつくば、土浦だけだが。
内原が茨城ならば、茨城(と広島)だけが違うのか?

617 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/04(金) 10:42:13.90 ID:zD0Xie/D.net
>>616
横浜はカワイイ子や美人が多い
最近一人やめてしまったようだが

618 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/04(金) 15:17:01.78 ID:clFPy4/4.net
>>616

津田沼にもいるし、最近まで蘇我にもいた。
つくばや秋葉原もいたけど、最近行ってないからわからない。

619 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/04(金) 16:50:15.64 ID:Eg/gOLe9.net
お前ら何しに行ってるんだ?wwwww

620 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/04(金) 21:17:24.65 ID:XApmTQSx.net
255は案の定売れてないね。

621 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/04(金) 22:40:44.54 ID:CRl3ZInE.net
いよいよタンクコンテナの発売だな
最初の3種ではどれが人気あるの?
JOT?MCLC?

622 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/05(土) 02:08:38.79 ID:4eVQcq+C.net
>>618

つくばはまだいるよ。

>>619

土浦の元気なおばさん店員はある意味癒される。

目的?もちろん買い物ですよw
お店を潰したくなければ貸しレでもなんでもいいからお金を落とさなきゃ。

鉄模以外の趣味の店は個人を含め色々見てきたが、潰す原因の大半は常連が作ってる。
一番タチが悪いのはレジ前で店員とダラダラ話すやつ。
店を残したいなら、場の雰囲気を読んで、さっさとレジを開けるべし。

いや、場の雰囲気を読みすぎて貸しレを仕切るやつも困るが。

623 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/05(土) 07:46:06.89 ID:UQ29d36O.net
>>621
フレームコンテナはまだ先

624 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/05(土) 09:38:47.26 ID:CuFENnj5.net
川口のポポは、中古が超ボッタ値

893がやってる別の店かと思った。

ポポンボッタw

ちなみに川口もレイクタウンも
レイアウトのレールが超絶汚ねぇ。
車輪すぐに真っ黒、通電最悪。

自分で掃除が必須。

625 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/12/05(土) 09:41:33.23 ID:OTWCWN9d.net
今日は一位です
ポポは人気があります

626 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/05(土) 11:02:31.81 ID:H8UWLwb8.net
10年以上前に秋葉旧店舗2Fにいた子が可愛かったなあ
もう結婚しちゃってるんだろうな
あの頃は秋葉しか出店してなくて良心的だった

627 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 02:35:15.06 ID:KK6H2iN3.net
>>626
案外幹部とかに昇進して健在だったりして。

628 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 09:01:19.84 ID:KK6H2iN3.net
>>626
「探偵ナイトスクープ」に依頼して探してもらっては如何?

629 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 18:42:54.77 ID:rV5M4uyg.net
ミクリの帰りに浅草店寄ったけど、近くの小町に8000と6000が山積みされてるにもかかわらず同じように山積み状態(ただし8000は現行塗装のみ)だった。

630 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 21:33:03.04 ID:xLTVEOHs.net
千葉そごう鉄道模型堂の跡地に模型屋入るだと。

631 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 21:54:37.69 ID:KK6H2iN3.net
古い模型屋が無くなって、入れ替わりに新しい模型屋が開業することってよくあるねI

632 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 22:57:00.29 ID:xLTVEOHs.net
だとしたら店を一方で出して一方で追われるように閉店する

コンビニと同じだね。

幕張のイオンモールも見てきたが、2階に上がったところエスカレーター前が
遊具乗り場に代わってた。蒸気カフェの広告が刺さってる。
一番目につく場所で広告の店舗は400メートル先の端っこの店舗
これは拙いでしょと言いたい。

633 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 23:59:58.56 ID:XB1AyMCL.net
>>606
本屋は本の在庫数(希少性)や状態で評価し値段を付けるが
ポポは例え認めたく無くても、鉄道というジャンルにおいて
内容の価値を評価することができるから値段を吊り上げてくる。

リサイクルショップでよくあれでしょ?
たいして価値も無いのに無駄に高い模型だったり逆に価値があるのに安かったり

634 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/07(月) 18:58:08.21 ID:jOS17+v1.net
http://i.imgur.com/GovnuHK.jpg

635 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/07(月) 20:13:41.05 ID:VWuGG0nN.net
>>627
「幹部」って社長と店長以外に階級あるの?

636 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/07(月) 20:31:07.86 ID:gTTqj9w3.net
>>635
社長も店長も居ないのに専務だけが居る店は知ってる(笑)
専務一名と買出し部隊数名

ハイィィィィィィィ〜

637 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/07(月) 21:21:11.11 ID:v2ry6g6D.net
トシちゃん じぇねーかwwwwww

638 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/07(月) 21:22:26.25 ID:v2ry6g6D.net
ちなみに買い出し部隊って 
車道またいで対面のFの半額セールに買い出しに行く部隊?

639 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/07(月) 21:44:34.68 ID:gTTqj9w3.net
あそこの連中田無行けないんだろ?
前田無の値札付いたままプレミア価格ですぅ〜ってボッてたwwww

640 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/07(月) 22:43:37.23 ID:/TEhb2AX.net
卒業後、小売・介護・警備(自宅含む)と底辺を彷徨う岩倉高校のお仲間達

641 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 01:06:30.69 ID:eBxlZoBU.net
今日やるべきことを済ませた後に内原ポポに行ってきた。

ちょうど女性店員がいたけど、楽しそうに店を仕切ってらっしゃった。
ポポの女性店員はみんな結構楽しそうにやっているように見えるのは気のせい?

これでチバラキのポポ5店舗行ってみたが、

内原:在庫は少ないが見せる努力、初心者に売る努力をしている。
つくば:お子様の持ち込み車両が半端なく高いものばっかり。
土浦:駐車場が近くて無料だったら。つくばと足してちょうどいい。
蘇我:趣味の店としての品揃えはいいと思うが、あの廃れた雰囲気が物悲しい。
幕張:全てがカオス。

って感じ。

642 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 08:13:48.49 ID:BG6o8381.net
つくばったら高学歴の町だよ。新車が売れる理由ありそうだね。

643 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 08:35:46.12 ID:BtEGxpR5.net
つくばで這いつくばって模型撮影するですよ。

644 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 09:01:50.66 ID:160Qt7Fm.net
>>641
なぜ津田沼をさける?
店は狭いが、品数はある方だよ。

645 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 10:44:42.66 ID:1mhefC+n.net
>>644
知らないだけだったり。
津田沼がいちばんマシなきがする。

646 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 01:34:54.79 ID:5Ebq6YAy.net
>>642

つくばで売れるのは爺さんが金持ちだからだと思うぞ。
ポポの貸しレで孫が喜んで走らせているのを隣で嬉しそうに見てる。

>>644

>>645のいうとおり。
ていうか、車だと津田沼はアクセスしにくい。
最寄りICからは幕張も津田沼も同じくらいの距離だが、津田沼駅周辺は混んでて行きづらい印象があるし。
電車で行けよ、と言われそうだが。

しかし、マシだと言われれば行ってみたい気はする。

647 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 05:42:47.33 ID:q61a/yTn.net
津田沼はユザワヤとイエローにもハシゴできるから好きだけどなぁ

648 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 06:53:19.97 ID:PimwC9LX.net
車で行きにくい所なら、家族連れが少なくていいんじゃね?

649 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 08:15:18.76 ID:fj4V5SEt.net
蘇我からなら357で幕張がいいところじゃない?
津田沼は駐車枠が狭いし、幕張はお察しくださいだし。

指定駐車場がユザワヤとその先のSCの駐車場に変わったんだよね。
レストラン街から遠くなった。
モリシアの立体駐車場は右折入庫禁止だよ。

650 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 08:20:31.76 ID:fj4V5SEt.net
電車で行くとすると…バスに乗ってイオンモールに入店するまでが時間かかる。

幕01に乗って免許センターで降りて、京葉区沿いに30分徒歩。
海浜幕張から高層ビル街歩いて、免許センターと京葉区の歩道橋を渡って1時間。

だね。

651 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 10:01:08.98 ID:LtYoJitU.net
川口以外にもポポンボッタある?

652 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 11:19:32.99 ID:ATfzc6QV.net
>>650
津田沼からバスが出てる。

653 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 13:46:59.88 ID:a490Byee.net
幕張免許センターの周囲は覆面の循環ルートだからクルマでは近寄りたくないんだよなぁ・・・

654 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 17:47:15.78 ID:fj4V5SEt.net
>>652
[46]は本数少ないでしょ.

>>653
海浜幕張駅に自家用車で入ればもれなく通行料6000円と青い色紙でサインをねだられる。

655 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/10(木) 22:46:02.03 ID:UBkPa09m.net
>>645

週末津田沼行ってくる。

ちなみに、ユザワヤは鉄模から撤退という認識でおk?

吉祥寺経由して通勤していた頃は、ユザワヤで癒されて帰るのが楽しみだったのだが。

656 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/10(木) 22:45:32.00 ID:UBkPa09m.net
>>645

週末津田沼行ってくる。

ちなみに、ユザワヤは鉄模から撤退という認識でおk?

吉祥寺経由して通勤していた頃は、ユザワヤで癒されて帰るのが楽しみだったのだが。

657 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/11(金) 08:15:25.37 ID:KrNe0SnH.net
ユザワヤは開店時だけだったね。

658 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/11(金) 12:01:01.81 ID:wzdRSLvH.net
蒲田と津田沼だけ取扱いしてなかったっけ?
在庫のみで仕入れはしていなさそうな品揃えだったけど

659 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 00:51:32.68 ID:rrNNPegG.net
  ┌┴┴┴┴┴┴┴┴┴┐
  |             |
  |  ●     ●   |
(○┘  ______  └○)
  |  ______  |      _______________
 /__________\   /
||  |  |  |  |  ||<おでかけですか〜♪ レレレノレ〜
||   └―┘  └―┘  ||  \
 \\    ┌―┐    //      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \\   |  |  //   ( 〇)
     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ∩ ||
     `――┐┌―-′  /└┴┴つ
       / ̄ ̄ ̄ ̄/――(    ∫
       |     / ̄| ̄\__)
  /⌒\/___ノ |_/    ||
 /λ   \ __∠       ||
/ )\         ̄\    λλλ
(/  |           )   \_ノ
    \______/   / |
            /∠_   /   |
           (__)  ノノ人人

660 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:26:29.70 ID:5gB4RA9l.net
カトーの値上げでマニアは減らんだろうが、ターゲット層が足引きそう。家族と子供。

661 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:42:13.72 ID:plmzKb24.net
いまどきの子供がワキ5000とかヨとか買うか?

662 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:45:30.13 ID:bG+3csMQ.net
トミックスのヨ8000がテールライト付きになった時の感動を今の子供たちわ理解出来ないのか

663 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:58:46.95 ID:BhXiFuqX.net
>>662
アレは良かった
後は1300-1500円であさかぜ客車買えたのとか

664 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 21:26:40.46 ID:obqGSUIC.net
>>661
がきんちょが多数いる時に貨物で遊んでいたら
小学生が「長いワムおる!」って言ってたよ
ワムッ8は知ってるみたい
20系走らせてる時にその少年にその客車は何ですか?って聞かれたし…

665 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 23:30:02.49 ID:HobJmVkH.net
まぁやっぱりワム80000は一番有名な貨車だろうね(^O^)

666 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 02:31:30.93 ID:VFRUGkTr.net
>>651
川口は確かにボッタだった

667 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 22:50:46.16 ID:0zWDBl1E.net
津田沼のポポいいんだけど、7階まで行くのが面倒だがw
エレベーター来るの遅いし、エスカレーターだとヤマダ電機で乗り換えが必要。
(初めて行く人にはちょっと迷うかも)

>>656
津田沼のユザワヤの模型はもう絶望レベル。
模型全般が撤退レベルに近い。
新作も入荷なしで、売れずに在庫持て余してる状態みたいな感じ。
プラモデルもおもちゃも無くなった。(昔の栄光はもうない)ただの手芸店。

特にD51の大きい模型、アレ永久に売れないだろwww

668 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 08:59:54.00 ID:zJiGp50W.net
十数年前に津田沼のユザワヤで買った富のJRマークインレタがまだ残ってるわ

669 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 11:02:18.04 ID:inudxvbB.net
>>667
津田沼のポポのエスカレーターはヤマダ電機の陳列のせいで見つけづらい。

670 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 12:18:54.03 ID:6opIaJJr.net
時間かかるけどエレベーターが来るまで待つ。
あそこのエレベーター、独立してるから、両方押さないと駄目なんだよな。

671 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 20:49:57.75 ID:ISNsQQ2r.net
>>667
津田沼ポポいいか?
ダメじゃん。まだ幕張や蘇我の方がまし

中古の新入荷少ない。
組み立て済みBトレは多く入ったが関西モノしかない。

店員の愛想悪い。男女とも。

672 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 21:52:56.76 ID:ImYxSpo/.net
店の微妙な雰囲気漂ってる。子供向け雑誌で宣伝してる割に
配慮してる感じがしない。フックに女性客が引っかかってるの
見かけるようになった。

673 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 22:03:00.20 ID:3jCF1UAx.net
今日、ツヌのユザワヤの鉄模売場行ってみたけど、ショーケース内部の車両のほとんどが
変色してるね。少なくとも10年は飾られているな。

674 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 22:29:55.49 ID:XZIF+CiY.net
神戸のとこも、凄まじいぞ・・・。

675 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 23:29:45.17 ID:e/0UDpRw.net
>>674
マイクロの阪神8000なんか、上半身真っ白に近くなってるからな。

676 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 06:19:03.04 ID:c4wIs0DP.net
>>672
>フックに女性客が引っかかってるの

女性客の吊し販売ですねわかります

677 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 07:09:43.00 ID:GWNuUi8g.net
等身大女性フィギュア

678 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 08:30:11.55 ID:FWVNA1WL.net
空気嫁販売開始か

679 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 22:14:34.68 ID:vWMaBlkY.net
>>646
遭遇したことはないがTXとか圏央道とかの土地成金が多いんじゃねえ。
また最近湖、混んでいてキボンヌの路線がいつも乗っ取られている。
昨日も平日休暇で湖で年内走りおさめするつもりでいたが
午前既に9:30の時点で1階が全線乗っ取られていた。
しかたなし川口で走るがこちらは閑古鳥。

680 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 22:22:08.18 ID:V83MwXLc.net
>>667
津田沼のポポに行く途中のヤマダ電機が邪魔だよな。
エスカレーターに行く通路にケータイ売場があって店員の勧誘がウザい。

最近は行ってないけど今はどうかな?
あそこのヤマダは休日でも閑散していて売れているのかね・・・。

681 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 23:30:05.75 ID:UviLBi4N.net
ヤマダ電気 人が多いね。 店員の。
そういうレベルで考えると、幕張のモールもちょっとヤバイ感じ。
カード勧誘の店員が多いこと。

682 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 01:00:56.90 ID:52ppRNpZ.net
>>680
携帯やPCで勧誘されたら「もう持ってます」とか「もう加入してます」って答えれば簡単に引き下がるよ(^O^)

683 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 01:00:24.38 ID:52ppRNpZ.net
>>680
携帯やPCで勧誘されたら「もう持ってます」とか「もう加入してます」って答えれば簡単に引き下がるよ(^O^)

684 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 10:35:32.33 ID:aNVdwgW6.net
この時期になると母親同伴で「クリスマスプレゼント」を買いにくるガキが
「これ欲しい」とNのセットを指差して
母親に「5000円まででしょ」と拒否られる。
もはや風物詩。

685 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 11:24:00.89 ID:132ITV18.net
2割引後5,000円で買える単品が減ってるね。
子供のお年玉1万円でも、半分以上は定期預金にとられるから
再来年から税抜4,500円で買える単品M付き新車ったら無くない?

カトーも今後値上げでしょ。

686 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 15:08:58.02 ID:52ppRNpZ.net
>>684
もう35年くらい前の話だが、俺は入門の時だけ上限撤廃してもらった。(初期投資が高いことは予め親に説明しておいた。)
以降はチマチマと車両やレールを購入。

それにしても今はレンタルレイアウトがあるから、極端な話、入門時は車両だけ買うって方法もあるんだな。

687 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 18:08:16.27 ID:Xdf8K11iL
問題はポポンデッタがいつまで続くか。本体の寿命が長くて10年
賃貸の契約は3年。ボコボコ立てていつまで続くかね。

688 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 18:57:10.49 ID:meKsBdMw.net
ビブレの店長って変わった?

689 :憂国の記者(Power to the people!):2015/12/20(日) 20:00:31.34 ID:le61/Dfs.net
結構出来が悪いんだな、秋葉原のジオラマ

NHKでたまたまやっててワロタ

690 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 07:49:34.62 ID:H/4HqrKI.net
>>673
Assyや交換パーツのお宝を見付ける場と割り切っとくよw>ツヌ湯

691 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 08:07:58.64 ID:z1rhmHdw.net
秋葉原の貸しレはホーム側だけ広くて、低速仕様
バックストレッチの線形も悪くて勾配あり。

場所柄も悪い、模型撮り鉄(盗り鉄)が発生する、警官沙汰がある
で駅から遠い。換気が悪い 通路が狭い 新品の保管状況もよくない

ついでに見る程度で、本店で買う、走らせるは無くなった

692 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 08:19:45.78 ID:z1rhmHdw.net
>>689 できが悪いどうこうより、幅広い層の客の開拓を目指す店舗の容姿では
ないでしょ。ビルが建ったときは、自社店舗だから歓迎の声あがってた。

見誤りしたのはベビーカーで店内が渋滞する、
通路を歩いてる人に向かって、子供が衝突する、トラブルで運営さんが来る

693 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 10:10:10.30 ID:N7Lw0Ots.net
札幌にもできたは良いが、いつまで続くかな。

694 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 08:28:45.61 ID:E4/wZgnJ.net
2年と予想。新幹線ができて、ブーム去って
北海道の予定

整理廃車、路線廃止、特急削減でしょ

695 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 01:36:00.06 ID:uzOhcsaG.net
ここの店長って給料いくらくらいなんだろう?

696 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 02:09:16.00 ID:wXEmkwYv.net
>>667

せっかく津田沼紹介してもらったのに、行く理由がなくなった(前回はIKEAのついでに行く予定が風邪引いて中止)。
あと、駐車場からのアクセスが悪いと、徒歩アクセスに困難があるうちの場合は減点理由になってしまう…
急がないと無くなることになったら行くか。

>>679
つくばの土地成金の場合、土地は売却、ではなくあくまでも賃貸だから、未来永劫お金が入ってくることになる。
多分だけど、イオンじゃなくてTX研究学園のイーアスにポポンデッタができたら相当儲かるんじゃ?
あの辺りは土地成金もだけど、趣味にはお金をいくらでも掛ける人が多いから。

>>684
つくばイオンだとこの風物詩がない。
平気でレールセットと車両を買って帰る。
ちなみに、プラレールもイオン本体よりポポの方がそろっているから、いつもここは混雑している。

そういえば、つくばポポの人が言ってたのが聞こえたが、富のレールセットは品薄解消の見込みがないらしい。
なので買っていく人を見てたら大抵過渡のセットばっかり。

余計なお世話だが、つくばが水戸内原並みに商売っ気を出せば、多分売り上げはもっと伸びそうな感じがする。

697 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/12/23(水) 07:28:48.83 ID:d93temOW.net
>>696
ポポが郊外で稼いでいることが分かった
都内の売り上げには一喜一憂しないことにした・・

698 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 09:07:04.48 ID:i7+az7Ja.net
>>691
切り通し区間(地元御茶ノ水あたり)を模しているのだろうが「
車両の走行している姿が見えんだろうにダメだなありゃ
かえって湖の旧レイアウト1階の方が開けた区間が多くストラクチャーも
控え目だった流し撮りとかしやすかった(平凡で退屈だったが)

699 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/25(金) 15:11:26.35 ID:BjlPsC4H.net
>>693
札幌店行ってきた
中古少なめで、蟻の北海道モノとか碓氷峠関連とか他店の不良在庫かき集めてきた感じかな
思ったよりボッタ値ではないけど
掘り出し物もない感じ
大通から新品扱い店が消えて久しいから、上手くやってって欲しいけど

700 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 10:03:48.17 ID:tAFFrZz6.net
木曽川、カーテン閉めろ!

中古品日焼けしまくりやないか!

701 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 10:36:03.41 ID:TvSMYmUl.net
>>700
窓側に並べられていたトミーテックのコレクションシリーズもパッケージ日焼けしまくりだったしな。
客の前で店長が店員を平気で叱っていたと思えば、後でその店員もブツブツ店内で独り言言っていたりと総じて店のレベルが低く、ポポでもここだけはよー行かない。

702 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 11:24:22.17 ID:Sw67Le3u.net
>>700
木曽川ったらイオンモール店舗かい。閉めるとイオンの人が来るんでしょう…
あなた…695氏自身も中古で売ろうと思うからダメなのよ

703 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 14:39:05.10 ID:3a9LHM3g.net
万世橋駅が復活すれば秋ポポに行きやすくなるのに。

704 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 19:14:54.44 ID:FXgwhB8V.net
>>701
その店長って、ヤンキーみたいな奴じゃなかった?

705 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 21:23:52.75 ID:TMjyFGLh.net
>>700
日焼け止めクリームを差し入れしてやったら?

706 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 22:48:36.90 ID:BtZU4pfX.net
今日津田沼行ったら、バックヤードでの電話の会話…

誰が正月休んでムカつくとかwww

客に聞こえるとこで、そんな話するのはどうかと…

707 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 05:52:30.20 ID:eK3TqGfi.net
津田沼はいつもそんな感じ。
休みだ、給料だ 、他の店はどうだ等、客が居ようがお構い無しで雑談してる。

708 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 10:54:30.03 ID:XjuC5/Nb.net
>>706
客商売をしてる奴が正月休みなど言語道断だよな。
うちの近所にある万代というスーパーも正月三が日は休みだったりする。イオンとか見習えや(`ヘ´)

709 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 11:05:14.15 ID:+nueaPwy.net
なかなか良い釣り針だ。

710 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 11:39:12.98 ID:7vgVejtr.net
>>706 津田沼は従業員スペースのカーテンにしろ、レイアウトの仕切り方も変だね。
開店当初に行って、入社した新人がレジ立ってたのかな。
新人さんの財布が後ろポケットに入ってる状態で、服務指導が怪しい感じしたのよ。

お金のトラブル起きそうだと思った。

>>708 イオンの紫色のストラップかけたおばさんやらおじさんがた
夕方のバス停に並んでるけどまあ店の愚痴多いこと多いこと。

711 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 11:44:42.99 ID:7vgVejtr.net
>>708

本当ならデパート 10時開店19時閉店 水曜日定休 だったね。
三が日閉店、大みそかは18時閉店

712 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 15:58:16.19 ID:3Gx3nken.net
東員イオンなんて元日の初売りは毎年朝の8時からだもんな。
ちなみに今年ジョーシン朝一でジョーシン行ったついでにポポ見たら
そんな早い時間からレイアウト走らせてる人がいたのはさすがに驚いた。

713 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 16:26:55.39 ID:eK3TqGfi.net
東員ってどこ?

714 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 18:14:55.36 ID:jSj63PFy.net
久々に津田沼のポポ行ったけど、
行く途中のヤマダ電機の売場が変わって、邪魔だった携帯売場が消えてよかった。

>>667
ユザワヤのD51の模型ってたしか8分の1スケールの大きさで、お値段が1200万円! 
普通に家が買える値段だ・・・。
あれじゃ永久に売れんわw

715 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 08:26:21.89 ID:3ZawIGv3.net
正月営業する代わりに従業員が犠牲になるだけで
>>708 
ワタミ見て朝6時〜翌朝3時営業、従業員が店で雑魚寝
それが当然だと思うなら、あなた商売のセンスないよ。

716 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 13:46:19.81 ID:nmotgV7Q.net
鉄道模型なんか、正月から営業しなくてもしぬわけでもなし
服屋とか本屋とかイオンにやれっていわれてしぶしぶに決まってんだろ

717 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 17:04:13.87 ID:dJGju0oU.net
イオンの福利厚生が全てのサービス業に通ずると思ってること自体お子ちゃま思考

718 :憂国の記者(Power to the people!):2015/12/28(月) 17:27:11.76 ID:s4qDvO7E.net
上大岡京急百貨店催事場

入門者セットを定価で売るなよ!バカモン

719 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 19:20:20.66 ID:m/n3Tgui.net
三宮もダイエーのテナントだから、元旦から営業するんだろうね。

720 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 19:54:27.04 ID:YZCu51/y.net
>>718
百貨店は基本的に値引きしないでしょ。

721 :広い世界を見るのだ!:2015/12/28(月) 20:31:08.45 ID:3ZawIGv3.net
百貨店が定価の代わりに・・・ね
店がきれい、うるさくない、ゆっくり買い物できる、
子供や小汚い輩は排除というメリットを受けられるんじゃないの?

憂国の記者さんね、京都の伊勢丹でも阪急有楽町でも、割かし高めの
デパートメントストアとイオンモールでは何か雰囲気違うでしょ。
そういう空気察したら?

722 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 20:36:12.16 ID:cljVjpho.net
百貨店でもメンバーズカード提示すれば割引有るよ

723 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 21:13:25.47 ID:/kxA8Zco.net
イオンモールか…確かに無駄に広いけどな それが良いと思った事は一度も無いとな 越谷とか広島の天神川とか…

724 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 22:07:38.54 ID:NpbGQkVX.net
>>713

遠いんです。

725 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 23:42:40.07 ID:dVb9Hr+q.net
あべのハルカス店の小太り眼鏡、あまり知識が無さそうな家族連れにはプラレールを勧めてるな。
無理に鉄道模型を買わそうとはしない。

726 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 14:55:45.35 ID:Mt+bbqXr.net
いいことじゃないすか。
昔はプラレール以外にミニミニレールてのがあったんだが、俺はその2つを経てNに入った。

727 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 15:52:16.11 ID:8X5m1dLs.net
スーパーレールの経験はなしか。

728 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 17:34:23.81 ID:dIduDE+q.net
>>726
バンダイのミニミニレール懐かしい!今のBトレくらいの大きさだったかな。
103系や485系を持ってたよ。俺もその2つを経たな!

729 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 17:50:16.29 ID:bd0rwSzt.net
俺はプラレールから始めて、リマのHO入門セット(新幹線0系)を経て数年後、Nゲージに移行。

730 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 22:36:06.59 ID:cv/IwY1j.net
Nは子供が飽きたら面倒だしな
父親がやるならいいけど

731 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 23:12:45.97 ID:bd0rwSzt.net
>>730
俺の父親の場合は鉄道模型には全く興味が無かったが、戦車や軍艦の模型はたくさん持ってた。
俺は鉄道模型とガンプラがメインだから、模型の話はあんまりしなかった。

732 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 23:27:11.27 ID:dU4Sm0TZ.net
津田沼は蒸気機関車のセールやってたな。
全品マイクロエースw
C59とかC60とか、D60とかビミョーな機種ばかり残ってた。

商品手に取ってみてると、店員がわざとらしくすぐ側で棚整理始めるのがウザい。
防犯シール貼ってるんだから、そんなに神経質にならなくてもよかろうに。
蘇我や幕張ではそんなことされたりしないんだけどな。

733 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 23:53:53.24 ID:axvhChsk.net
>>732
津田沼はいつもそう
愛想無いし横来て警戒するし

734 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 00:34:12.20 ID:b/VpUN8HQ
やっと津田沼行ってきた。

地下駐車場からはエレベーター一つで移動できるからアクセスの問題はなかった。
ヤマダの云々と言うのは駅からのアクセス?

店は決して綺麗では無かったが、確かにお金を落としたくなる品揃えだった。
いかにも趣味の店って感じ。
中古のジャンク品も下手なヤフオク物より良くてハンネで買えるのも良し。

貸しレも配線だけ見ればチバラキの中では一番いい感じ。
引き込み線と待避線の有効長が長かった。
その代わり変化は少ないけど。

ところで、ポポの女性店員はみんなデカいシュシュをしている印象があるのは気のせい?

735 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 00:46:32.14 ID:HYUEZf/R.net
>>733
そっか。俺の人相が悪くて警戒されたのかと思ったけれど、他の人にもそうなんだなw
開封してる訳じゃないんだから、中古品を手に取って状態を見るくらい、好きにさせてもらいたいものだ。

736 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 00:59:18.43 ID:RwmLsbzx.net
>>732-735
特価品を万引きするような客しか来てないってことなんかね・・・。
気分悪い店だな。

737 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 01:41:24.41 ID:z3BsuNuc.net
確かに津田沼は店員グルグルして意味もなく棚整理始めるwwww
店員少ないと中古に来てレジ無人だし

738 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 02:23:47.69 ID:1hSyKzrA.net
埃かぶった品物よりゃいいけどな。
気分は悪いな。

739 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 03:47:30.15 ID:luZ+adRx.net
まあ、そんだけ万引き多いんだろ
千葉は民度低いからな

>>696
トミのレールセットそんなに品薄なのか
内原には沢山あったが

740 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 07:04:16.66 ID:jt2rk1LI.net
土浦、おばさんに変わってた(´;ω;`)ブワッ
つくば…
内原、お姉さんが少し痩せた気がするお

741 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 12:33:09.90 ID:b/VpUN8HQ
>>739

店員の会話によれば、だけど。

ただ実際、ヤフオクでレールセットの中古価格が上がってきているのも事実。
システムレールアップセットC 91023 なんて一時期1500円しなかったのがこの前は4600円まで上がっていた。

742 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 14:26:56.21 ID:6eNuGRhy.net
津田沼はそんなに雰囲気悪いのか?

小田原市 大雄山線緑町駅横の便刑を彷彿させる

743 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 18:31:02.83 ID:q/7yExhD.net
津田沼のほうは行くけどそんなに軽快された事はないな。

744 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 18:35:26.73 ID:q/7yExhD.net
>>743 訂正
×→軽快 ○→警戒

>>732
またワゴンの特価品セールかな?W
マイクロでも何でもいいから動けばいい。
久しぶりに行ってみようかな。

745 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 01:49:58.92 ID:mEwMdjAx1
>>740

土浦のおばさん、嫌いじゃないぞ。
子どもあたりも丸いから全てが丸く収まる。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 06:31:41.92 ID:i9S2laqr.net
最近、中古品の価格が全体的に上がっているような気がする。
中古が品薄になっているのか?

747 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/12/31(木) 09:11:08.49 ID:28PNnkDo.net
>>746
中古品を値切るお客様がいらっしゃるので
中東のように値切り代をプラスしたのかも?

748 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 11:28:12.75 ID:zzcm/Ljj.net
浅草にできた新店舗行ったことないけどどうなんだろ

749 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 12:45:41.68 ID:OOV0K8cK.net
>>748
中古は品揃え悪い、値段高い

750 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 19:18:48.62 ID:y1s1cYkI.net
津田沼は言われてみると・・・見始めたところに来て商品整理してる。

751 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 19:21:52.22 ID:y1s1cYkI.net
津田沼はあの建物の死角の奥まった場所だから、従業員が何してるか他の業者や客もわからないんだよね。

752 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 20:48:52.34 ID:i9S2laqr.net
このスレの前の方で、津田沼はバックルームにいる店員の会話が丸聞こえって話があったが、行ってみたら、本当にその通りでワロタ。
単なる愚痴話は笑えるが、防犯カメラの話してた時は感じわりーなって思った。

753 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 22:02:24.85 ID:ye9YURJy.net
三宮じゃべらべらしゃべってたな・・・。
レジカウンターで。

754 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 00:43:51.23 ID:ZUg/SkgN.net
お前らどんだけキモいんだよ。店員同士、口もきかないような店に行きたいのかよw

755 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 00:50:12.19 ID:fze3kjU2.net
レジカウンターで、東京にいる上役と、店員教育に参加させたい。
近所の人なんで、鍛えれば育つ人材だと断言していたが。
その人は出世されたのだろうか・・・。

756 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 01:44:46.63 ID:Waa4hzpm.net
>>755
上新の人って話しだったかな。上新⇒ポポって確かに多いな。

757 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 01:59:44.72 ID:fze3kjU2.net
開店時の話しだけど。
どうだったかは忘れたな・・・。
ちなみに、序三宮から転職された方は今でもいるよ。

758 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 10:08:21.70 ID:1ruTitMx.net
博多、模型福袋は既に終了。
グッズ福袋が大量に残ってる。

759 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 12:15:14.75 ID:M4NeMDIi.net
日本橋店、TOMIX 92485他
@25000

760 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 19:08:43.94 ID:KVPQ/Pw+.net
>>754
時と場所、話の内容による。

761 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 07:29:46.14 ID:CAymEPPw.net
>#722
持ってた。
SLのヤツ。信号機や、機関車やらが点灯するのとが快感で、いつと部屋を真っ暗にして走らせてた。トンネルも自作して。
ガキながらにプラレールはしょぼくて興味が持てなかったな。
後にも先にも買ってもらえたのは、それだけだったけど。
なつかしい。全てがなつかしい。

762 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 09:50:12.17 ID:mcHnCvva.net
東京・神奈川店舗限定の買取キャンペーンで価格表が出ているが
犬屋よりも価格は安い金額だな。ここは中古車の売り方が下手。

763 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 18:10:16.00 ID:lF804OhG.net
東京の本部の見解って話だと・・・幕張どうすんの?

1、店員が一人だけで店番していて危ない。
2、お試しコース利用できないと言われたのにやってる人がいた
3、ファミリーモールの店として客層をどう考えているのか。
4、子供の心に傷つく店だから、イオンは一考したほうがいいのではないか。

回答 店長さんに押し付けて終わり? 

764 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 05:00:52.34 ID:2eqL1S9C.net
>>763
お前、この前どこぞの店で偉そうに店員に意見してたやつか?
何様?

765 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 05:23:43.26 ID:u+PHzrzo.net
買い取りは犬屋よりずっと安い
売値はあまり変わらん

766 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 07:44:55.31 ID:/On8Va8M.net
つまりは…

中古模型屋界のBOOK・OFFやぁ〜
って事か?

767 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 16:45:25.11 ID:Au+epTiD.net
1万円の福袋ってどんな感じ?
どこの店舗も中身は同じ?
教えて

768 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 18:21:14.28 ID:ytds5sYo.net
福袋と称した売れ残り品まとめ押し売りが鬱袋と呼ばれて久しくなるって利用者に知れ渡っているのに
わざわざゴミを買う人なんていないだろ・・・

769 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 19:19:05.20 ID:k74JPf8G.net
津田沼の本屋で買い物したついでに気になったユザワヤ行ってみたけど、
模型売場のあまりにも過疎りすぎて・・・。
(昔は大きいジオラマがあったような・・・)

しかし奇跡の新入荷があって細々とやってる感じだった。
ちなみに入荷商品はカトーのワム、ジオコレの寺院・ビルだけw
なぜこのラインナップを入荷したんだw
あとはショーケースの端っこのほうにAssyパーツが割引で売ってた。
(ポポには特に用はなかったので行ってない)

>>714
ユザワヤのD51の模型見てきた。
1200万円という値段は冗談かと思ったが本当だった・・・。

770 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 20:23:05.05 ID:ml0qhVig.net
ユザワヤは30%引きクーポンを使うと他より安かった時期があったんだよ
今は品揃えがな

771 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 21:16:33.36 ID:AS346tbH.net
1万円だと新品3両セットがいいところって値段だね

772 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 03:14:19.88 ID:qr9EM52P.net
>>763
1、店員が一人だけで店番していて危ない。
モール内がほとんどでそれはない

2、お試しコース利用できないと言われたのにやってる人がいた
お前の運が悪いだけ
車両も買えない貧乏人乙

3、ファミリーモールの店として客層をどう考えているのか。
お前に関係ない

4、子供の心に傷つく店だから、イオンは一考したほうがいいのではないか。
うんうん、君は傷ついたんだね
行かなければ?

773 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 18:06:19.17 ID:vNPxpF1n.net
正月休みの間、小さい子供を連れて走らせにきている父親を何人もみかけたが、みんなイライラして子供を怒鳴ったり、ネチネチ、グジグジ文句言い続けてんの。
他の客もいるんだから、少しは遠慮しろ。
男のヒステリーも不愉快なものだ。

774 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 18:44:29.73 ID:b30R5gxf.net
>>773
君は独身か既婚子無しの人ですか?

775 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 21:31:29.90 ID:vNPxpF1n.net
>>774
だから何?
迷惑なことに迷惑だと言っちゃいけないのか?

子供よりも怒鳴りつけている父親の声の方が何倍もうるさくて迷惑。

776 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 22:03:41.51 ID:DZcHHV5i.net
jamだったかのイベントで、展示されてるレイアウトをガタガタ揺すって脱線させようとしてた小学校高学年くらいのクソガキがいたから叱った事があるが、
隣にいた親が、運営でもないのにとかいって逆に抗議されたことがあった
親に叱られたことがない子供がどうなるかはそら恐ろしいが、それが今の現実
多少は厳しくしつけた方が良いな

777 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 22:09:19.72 ID:vNPxpF1n.net
>>776
厳しくしつけることと、周囲の迷惑を顧みずに無駄に大声を出すことは全く別。
声を抑えていても、長時間クジグジ説教し続けているのも不愉快。

子供が周りに迷惑をかけているから叱っているのではなく、親が勝手にいらついて子供に当たり散らしているだけだし。

778 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 22:50:04.27 ID:i3Nt8Gpe.net
静かな環境を望むなら貸しレ専門の店に行けよ
歩歩はファミリー向けのお店だぞ

779 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 22:53:50.02 ID:grihtG/Y.net
平日に上段6線貸切にしたら少しは静か

780 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 00:40:44.28 ID:HiGs1Icg.net
ファミリー向けだろうが何だろうが、親が子供を怒鳴り散らしているのを聞いて気分のいい者はいないだろうな。
それならガキが騒いでいる方がずっといい。

781 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 01:02:37.09 ID:8vHKUSJv.net
この前、バスに乗ってたら、子供を叱る親の方がうるさいって、運転手がキレてたよ。
公共の場所での叱り方ってものがあるのだが、そこまで気がまわならい親が多い。
お子さまは騒ぎ声より、スロットル全開の超高速運転の方が迷惑。
脱線の巻き添えくらって、車輌も俺の心も傷ついた。

782 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 01:22:27.31 ID:winEoC0v.net
>>781
そんな痛い目に遭うことが分かってても、そういう貸しレに行かざるを得ない貴殿が大変お気の毒でございます。

783 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 02:14:50.89 ID:dwu0wFEZ.net
>>782
何おまえ?気持ち悪いヤツだな。店員か?
罵倒されるのわかってて、そうやってからんでくるお前の方がよっぽど気の毒だわ。そんなに話し相手に飢えてるのかよw

784 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 02:44:28.50 ID:ii5VYPIf.net
奈良南部から電車であべのにはしょっちゅう行ってるが
明日車で行ってみようと思った、でも街中怖いし駐車料金高いし

でよく見たら和泉の方にもあるのね、これなら無事にたどり着けそう

785 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 07:03:10.65 ID:FhuhMhk2.net
ファミリー向けといえば聞こえはいいが、餓鬼と非鉄の保護者が巾を効かす客層の悪い店だし、長時間いたくない。
レイアウトも何が走ってるかチラ見して、すぐ店を出てる。

786 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 08:12:11.64 ID:+lp3jhkb.net
結局お金のある家族は爺さんが入門セット買って

「高いから買えない」って騒ぐ層が体験で暴走
所有者が敬遠 土日は一見客だらけ マイクロを買って壊す

787 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 08:22:34.30 ID:+lp3jhkb.net
イオンは中低所得者
ららぽは比較的ミドルエンドの女性客がターゲット

ブラジャー屋だらけって時点でお呼びでないの気が付かないほうがおかしい。

788 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 10:24:36.36 ID:IUkUB2BW.net
女装趣味なんですね

789 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 20:42:49.01 ID:8zXauRDk.net
ぬるぽ

790 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 20:50:40.23 ID:P0OWtvI3.net
>>789
ガッ

791 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 01:30:15.45 ID:uX6oj4Zt.net
1万の福袋ってどこの店舗も入ってた車両は同じなんですか?

792 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 09:05:24.10 ID:8NQ8leHb.net
2Fにガキ専用暴走レーン作って走らせておけば、ファミリーとオタの共存が可能だろ。

暴走レーン貸出専用車輌は「暴走特急」としてE255とE257 500を用意しとけば良い。

793 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 10:37:01.21 ID:plGICEf4.net
>>787
老婆心ながら
ローエンド、ハイエンドって言葉はあるけど
ミドルエンドってのを日本語に直訳してよく考えてみよう
他所で使うと笑われるぞ

794 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 14:44:40.84 ID:yQpxNlw8.net
まんこがはいったふくぶくろ

795 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 19:03:38.56 ID:ulgOgTbg.net
>>792
E255/257
そんな贅沢させなくても
富のCタイプDLで充分w

796 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 23:29:26.25 ID:5YqobeLx.net
湖は、いつもいる脂顔、メガネ・丸顔の40代のジジィがキモく
ウザイ、今日も居たが手下の30代ぐらいのこち亀の本田みたいな
感じの貧弱そうなのと騒いでいて五月蠅い、声もキンキン声出すし。
本田風の池沼も訳の分からん歌を歌いながらE233-1000+小田急4000を
併結させ暴走していた。

797 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 11:26:44.26 ID:EfrrCaj0U
今日湖デビューですけどキャンセルした方が良いですか?

798 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 13:01:16.61 ID:ceP2oZ2b.net
>>795
カトーの広電200形は?あれなら2800円という激安価格だし、かなりスピードが出るから暴走族御用達だぞ。
意外とタフで脱線横転しても簡単には壊れないし(^O^)

799 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 21:14:31.62 ID:kbEC5vM5.net
>>796
確かに 小田急と京浜東北線併結なんて普通やらないな。

800 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 21:25:03.93 ID:Nm89sIkC.net
どこの歩歩の常連も動画をつべにあげてるから
下手したら788が晒されるぞ

801 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 22:30:41.27 ID:qwbI2wYg.net
>>792
きかんしゃトーマスといじわる貨車でいいんじゃないw

802 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 01:04:56.32 ID:LR3QyCMG.net
>>799
小田急と京浜東北線なら、どちらも青帯だから同じ鉄道の車両だと勘違いしてるのでは?

803 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 07:14:13.37 ID:fe8s9tmx.net
>>794
内原なら2万出す

804 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 20:40:32.77 ID:xrNM+iBR.net
>>803
ブス専乙

805 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 21:01:10.34 ID:fe8s9tmx.net
>>804
デブ専だよ
可愛いぽっちりだろ
最近痩せた気がするし

806 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 03:13:22.55 ID:9cBUHxPr.net
>>795
マイクロのE257だったら中古で格安で購入出来るから、暴走用ベースで。

807 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 13:06:44.61 ID:zxt3EfSk.net
>>806
メンテ性が糞なのでダメです

808 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 14:17:14.16 ID:/vUEf5sA.net
関東地区ポポンの店でクレカ使う客でお客様のサインが本人ではないから使えないと突っ込んだ店員が何故か店長ぽい人間に家族が使っているからいいんだよみたいな話をしていて、クレカの常識的な使い方すらわからない会社なんだなぁと思って以来不信になって行っていない。

809 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 14:18:06.89 ID:/vUEf5sA.net
食クレならノーサインだからわからないけど、まさか高額取引する会社でそんな教育って…この会社でクレカ買い物したらあらぬ金額が来そう…

810 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 15:29:42.45 ID:rfW/DrXv.net
なんで自分で自分にレスしてるのかよくわからないなぁ

中古模型を貰ったはいいけど使わなかったから売りに行ったら
2万円に化けた、捨てなくてよかったわ

811 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 16:11:12.13 ID:KKdrBE4t.net
続き書いてるだけっぽいけど。

2万円っつーと軽トラ1台分ぐらいか。

812 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 17:45:59.63 ID:+274obdJ.net
クレジットカードなあ…それはカードの本人に対する信頼性であって
子供を信用するわけでないからダメなのよ。

813 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 18:15:03.58 ID:MgkqNMu1.net
ん?
客に「本人名義じゃなければだめですよ」と突っ込んだ店員が
店長には「家族が使ってるから良いんだよ」みたいな話をしたってこと?

>>808の字面だと意味がよくわかんないな

814 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 20:17:29.71 ID:1flx5RBxC
>>806 カトーの257-500も結構売れ残ってるよ。

815 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 22:56:12.28 ID:aCd/a7ks.net
>>813
こういうことじゃないの?

明らかに自分名義じゃないカード(例えば男性なのにカード裏面サインは女性名)を
使おうとした客に、店員が「本人しか使えない」と伝えたところ、客が「他の店では
家族で使えるのに何故使えないのか」と詰め寄り、勢いに負けてカードを使わせてしまい、
そのいきさつを店長に報告してた。

816 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 23:14:52.78 ID:+274obdJ.net
ほかの店では使えた、でも会社には会社の都合があるでしょ。
東海と東日本では会社の方針自体が違うでしょ。

あの店ではこうだったから、おたくの店もおなじである「べきだ」
電車が入ってます。安全柵から離れてください。って言ったらいいのよ。

817 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 17:02:09.99 ID:9HuYjQ3D.net
とりあえずチバラキと湖のポポはレイアウトも含め制覇。

津田沼:確かに品揃えがいい。レイアウトも入れ替えを意識した作りになっていて楽しめる。
蘇我:津田沼と補完する形の品揃え。レイアウトは他のポポとちがいS字カーブを描いている。
幕張:いろんな意味でカオス。店員の分業がなってない。
つくば:品揃えは中程度。イオン内としては一番子供向けかも。
土浦:一番子供が来ないがなぜか一番子供に親切。プラレールに電池入り。
内原:広くはないが見せる努力はしている。商売熱心かも。
越谷:いろんな意味でわざわざゆく必要はなさそう。すべてが中途半端。

818 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 20:15:47.98 ID:Lq2HLE4s.net
>>817
千葉県民だが、
津田沼 中古は今一つだが、品揃えとレイアウトはなかなか!!意外と千葉の車両扱ったりするから、時に秋葉原よりいい!!家から徒歩で行けるのも強み!!
蘇我 遠いが中古の収集は千葉一!?レイアウトは悪くないが、走らせている奴が代わり者多すぎ!?
幕張 場所だけに仕方ないし、レイアウトも走らせる気がない(オイラの多数をしめる国鉄系では!?)!?それこそたまに来てうまく拾い物あれば期待程度!?

819 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 21:33:38.96 ID:1xJiU9nu.net
>>817
埼玉県民
川口 本館に移動してから落ち着かない、レイアウトもつまらない
最近はミニ4駆が目当てで通っている。飯くうところは大したもんない。
湖 改装後1階高架では新幹線はかっとばせる五重の塔が京都っぽい。
在来線コースはあんまり・・・
羽生 1階は面白いが2階はつまんない、品揃えいまいち。
川越 駐車場がなかったり苦労する、たまにホテル専用で貸し切られていて
ボッタくりタイムスに停めた。

820 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 21:58:23.62 ID:D7J0HKyc.net
川口市民の俺からしたらここ最近近くの歩歩が改悪されてて悲しい

821 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 22:56:00.77 ID:eyWPoFVr.net
津田沼擁護厨のお出ましか

822 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 00:56:05.83 ID:X3//xnKY.net
結局、>>808の話の真相は?

823 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 03:13:00.57 ID:Ztfnt9pz.net
>>822
書き方が悪かったみたいですが…
店長みたいな人が「(カードの持ち主がいないにもかかわらず)家族が使うんだから問題ない」と言う言い方をしていた。
カードの持ち主が不在で第三者が使っていいものか…と書きたかったのだが…書き方が悪かったのかエラーが出てしまったからトンチンカンになってしまった。

824 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 12:23:27.99 ID:KN0CxEd+.net
>>820
グリーンシティだろ?
中古がボッタ過ぎてワロタ
あと新品でも抱き合わせ販売が大杉w

825 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 17:50:00.56 ID:R4Zb8gZR.net
>>824
東武50000とかゴミ大杉
しかも湖もクソになったからもうアキバまで行っちゃう

826 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 20:43:20.93 ID:X3//xnKY.net
>>823
なるほど・・・確かにそりゃ「えッ?」となるわな。

827 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 21:31:58.50 ID:jWPKW/ZB.net
>>823
関東地区ポポンの店でクレカ使う客に対してお客様のサインが本人ではないから使えないと突っ込んだ店員に何故か店長ぽい人間が家族が使っているからいいんだよみたいな話をしていて

ということかなるほど

828 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 23:32:14.28 ID:jJ2PC7Oe.net
最近、あちこちにポポが開店したから、とりあえず車両だけ買って走らせる時はレンタルレイアウトを利用する人が増えたらしいな。
これなら鉄道模型に激安入門も出来る。
まぁ、ポポ以外の模型屋にもレンタルレイアウトはあるけど。

829 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 07:56:30.11 ID:olepxDX5.net
お試し走行に至っては車輌もってなくても出来るからな。
その為、イオンモール内の店舗の休日は子供を放置して親が買い物に行く託児所的な利用も見受けられる。
よくそんな小さい子を放置できるもんだとは思うが。

830 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 19:24:23.52 ID:vCoN6Gze.net
>>823
その人が本当に店長だったら大問題だな。急ごしらえの弊害がいろいろと
あるんだろうね。

831 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/15(金) 09:50:00.78 ID:z9+n7TQb.net
>>829
お試しは親同伴必要だから託児できんぞ

832 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/15(金) 10:23:19.14 ID:+CWkUh/h.net
今まで室内灯装備なんて考えたこともなかったのに、夜景モードやっている店があることを知ってから、室内灯装備し始めた。
室内灯もひと編成となると結構な出費。

833 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/15(金) 11:30:34.58 ID:xMCi8ubr.net
テープLEDで自作すれば?一両100円以外だぞ。

834 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/15(金) 13:48:51.09 ID:vYZhdjK7.net
ポポのパワーパックは1アンペアじゃね?

835 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/15(金) 15:57:29.82 ID:6LlOVd5r.net
>>831
原則はそうだけど、実際はいつの間にか居なくなってる親もいるわな。
で、残されたクソガキがやりたい放題。

836 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/15(金) 16:27:07.35 ID:+CWkUh/h.net
>>833
テープLEDってのがあるのか?

荷物車とか電源車とか、外から中が見えにくい車輌は、LED電球買ってきて取り付けてるけどな。

837 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/15(金) 16:54:48.09 ID:xMCi8ubr.net
>>836
テープLED 室内灯 でググると作例がたくさんでてくるから参考にするといい。

838 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/15(金) 17:07:03.48 ID:+CWkUh/h.net
>>837
ググってみた。ありがとう。

839 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/17(日) 22:04:30.81 ID:Z5D7IKAM.net
幕張 運転会とかで レイアウトを使えなかった。
平日なら全席貸し切りできるからわかるが、休日にこんなのありかよ?
しかも、店が主催のくせにブログやホームページでの お知らせ も無し。

オートサロン渋滞のなか、無駄足ふまされた。コレでは怖くて行けない。

840 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/18(月) 01:41:11.86 ID:Tk/HBvQ3.net
俺は幕張に行ったことないし今後も行くことはないが、
第三日曜はマリ会なる定期イベで貸切なんだろうなと推測していた。

841 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/18(月) 08:24:27.03 ID:llm+AZPK.net
幕張は日曜日の第3週あたりイベントするのはブログで推測可能。
イベントの後とか前にメンテナンスしてる。

土日に予約しても幕張につく保証が無い。蘇我のようにコンテナ持ち込めないね。

842 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/18(月) 08:42:20.40 ID:UNwDaQ/H.net
車で移動できる大人ならもう歩歩は卒業しようよw
田舎じゃないんだし専門店に行こうぜ

843 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/18(月) 11:15:00.14 ID:LSCIWIMC.net
津田沼店員私語大杉

844 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/18(月) 21:05:53.68 ID:1+RysYnT.net
>>839
平日川口・湖もたまに全線乗っ取られていること
多し・一応出張前TEL確認しキボンヌのコースは
抑えて置く。

845 :名無しさん@線路いっぱい。:2016/01/19(火) 08:02:26.56 ID:xV9JVKCx.net
>>843
五月蝿い、あなたから給料を貰っていない

846 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 08:14:07.33 ID:MRoCo/cn.net
>>844
よく川口貸切してごめんな

847 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 09:21:31.05 ID:UARSngyz.net
無駄話してる店員降臨かwww

848 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 10:46:23.13 ID:hpXskLr2.net
お客はポンポン出た体型のオッサンが多いね。

849 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 11:54:59.57 ID:HUbtx+Qy.net
>>845
それは「店長以上の人に言え」ってこと?

850 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 21:41:18.30 ID:qJTIWDRt.net
>>825

車あるならば川口ポポ(20%オフ)から大宮Tam(30%オフ)まで
15〜20分だから川口ポポなんて無用だろうて

851 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 22:39:26.98 ID:Qjf2QmCn.net
>>850
川ポポから宮タムまで15分で行けるか?
122だろうけどどんだけスピード出してんねん

852 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 22:55:35.86 ID:8yTZOuK5.net
15分はムリだけど渋滞ナシなら30分ぐらいだろうな
122の高速道路並走区間は70km/hで走っていても煽り入れて右へ左へ追い越しかけるのがいるから
逆に制限速度を守った遅いクルマの方が危ない

853 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 23:11:34.42 ID:K5dbWbMo.net
>>852
シルバーのアルテッッアによく煽られるでしょう?

854 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 23:19:11.10 ID:cRzdaUu+.net
>>850
いやどうせ車出すなら東京方面何個か回る方がいいかな
川口も湖も近いから行くだけだし

855 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 23:47:23.97 ID:whCZ979T.net
ぽぽって16番は定価販売?

856 :名無しさん@線路いっぱい。:2016/01/20(水) 07:14:21.88 ID:uGItyZ6h.net
>>855
Q: ぽぽって16番は定価販売?
A:お答えします。新品は定価販売のようです。
  中古品は独自の鑑識眼で値付けしているようです
  他店が安いから、安くしろと言っても受けません!

857 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/20(水) 14:46:31.82 ID:5ifeVmBM.net
katoのHOなら2割引のはずですよ。

858 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/20(水) 23:13:05.29 ID:nrXw/2iI.net
>>839
俺もその日に幕張行ってたわ
ポポもちょっとみたが、運転会にしては走ってる列車が雑多だった
テーマ なんだったの?

859 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/21(木) 08:27:57.83 ID:K8ELTaqF.net
>>856-857
ありがとう。

860 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/22(金) 21:12:37.43 ID:Ml7ZqKv2.net
川口ポポ、たまーにレンタルレイアウト使うけど買うのは宮タムだなぁ
30分もかからんし、高額になるほど10%の差は身にしみる。
中古は状態悪いのに高いのバッカだから、中古買うならポチだし、
ほんとレンタルレイアウトたまにだけだな・・。
レールの状態悪いからレールガーデン戸田の方が良いし

861 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/22(金) 21:38:48.55 ID:EcWiWVHJ.net
中古に関しては高値不良在庫化が進んでいるし、
中古セットばらしで処分しようとしているようだけどジャンク価格じゃねぇ〜し・・・
ポポに限らず中古の回転率が酷く悪いよなぁ

862 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/22(金) 23:39:04.93 ID:0BI/ekes.net
さやかまばはわさ

863 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/23(土) 00:00:05.31 ID:m/D0MKmM.net
人間のオスはなぜ、交尾と思われる行為を撮影した映像を見て自慰行為を行うのですか?
また何故、風俗と呼ばれる場所でメスにお金を支払い、交尾と思われる行為を行うのですか?

864 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/23(土) 06:00:17.36 ID:wkb1Sc4S.net
フレームタイプのタンクコンテナ、MCLCを買ったよ
出来は良いけど高すぎてキツいな

865 :名無しさん@線路いっぱい。:2016/01/23(土) 06:10:21.12 ID:NQNHWP3i.net
Q:中古に関しては高値不良在庫化が進んでいるし
A:転売屋さんも中古店もヤフオクの高値で売ろうと努力しているからね・・

866 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/23(土) 13:53:28.75 ID:5svSj3iy.net
>>861
どこもそんなもんだろ
良くも悪くもネットのせいだな

867 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/23(土) 14:03:43.34 ID:aC0uEbch.net
>>861 同じ商品の新品が隣の棚で売られている、そっちのほうが安い。
   だとさすがに子供でも分かるでしょう・・・

868 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/24(日) 04:26:10.89 ID:+j+XBLT3.net
>>861
犬屋の様に楽天、川茶の様に密林で売ればね。

869 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/24(日) 04:28:35.35 ID:+j+XBLT3.net
自社サイトは使い勝手が悪い
中古探すのが苦労する

870 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/24(日) 20:35:27.80 ID:4OPFooa9.net
>>854

お前、実際に車で都内何軒か回ったことねーだろ

871 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/24(日) 20:50:21.25 ID:4OPFooa9.net
>>865
お前、一度川口行ってみろよ
確かに値が付ける車種はほぼほぼ間違ってはいないんだが、
相場と余りにもかけ離れててしかも状態悪るいポポンボッタw

鉄道模型は人が殆どいない
ミニ四駆ショップ・ポポンデッタと化してる

ミニ四駆餓鬼をNゲージに取り込もうと考えてるのか知らんが、
お門違い、的外れで、客離れ

872 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/24(日) 20:50:28.03 ID:4OPFooa9.net
>>865
お前、一度川口行ってみろよ
確かに値が付ける車種はほぼほぼ間違ってはいないんだが、
相場と余りにもかけ離れててしかも状態悪るいポポンボッタw

鉄道模型は人が殆どいない
ミニ四駆ショップ・ポポンデッタと化してる

ミニ四駆餓鬼をNゲージに取り込もうと考えてるのか知らんが、
お門違い、的外れで、客離れ

873 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/24(日) 21:10:41.38 ID:n1xxH+8w.net
歩歩って本部で中古含め在庫状況全て把握出来てないの?
やばくね?

874 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/24(日) 21:16:40.89 ID:gadpnuf0.net
>>872
そのミニ四駆のサーキットもひどい状況だ。
タダなもんだから近所の糞餓鬼らがタムろし
暴走行為(まあミニ四駆の趣旨はスピードを競うもんだが)
宮タムと比べて走るやつのマナーも悪いから土日は走りに行ったら
車壊されるほどどぶつけられるは、サーキット上に何台も走るから
収集がつかない、湖時代のようにいくらか金とって時間割りふり
やらんとダメだな・・・愛車ライキリは平日しか走らせたくないは。

875 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/24(日) 21:57:18.68 ID:djq3Ghjn.net
見てたらまんべんなく振り分けてる様子でないね。
ヤバいと思うのは中古で塗料やクリーナー売ってることじゃないの?
薬品を中古とかジャンク扱いで売る小売店…他にないでしょ

876 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/24(日) 22:48:49.31 ID:Yz5+oqib.net
新品でも在庫状況の把握はしていないだろうね

あ〜ゆう店舗の在庫管理って半年に一度の棚卸に依存していそうだけど、
棚卸した実在庫の一覧は決算処理に必要不可欠な資料であり、
当然、一元管理されているが、営業面では活用できていない

出店数や出店地で全国展開規模になるとどうしても地域属性等で偏りができて
売り切れ完売の店と売れ残り在庫がだぶついている店が生じてくるから
偏りをなくす在庫移動を行うなどできることは多いのにパッと見でもできていない

管理しやすい形でそろっている新品ですらそれなら
中古の在庫管理なんて期待するだけ無駄じゃね?

877 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/24(日) 22:57:11.37 ID:KaDgX1SA.net
いちおう、中古とかも含め。
在庫移動はやってるようだよ。
カウンターで話してるのは、たまに聞こえるのでね。
社としてやってるのかはわからないが。

878 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/25(月) 03:21:16.98 ID:CFETz791.net
>>876
輸送費かかったら単純に赤字だろ
ただでさえ、鉄道模型は利益が少ない
そんなん出来るのは利益の多いアパレルとか

ここの奴ってまともに働いてるやついないのか?

879 :名無しさん@線路いっぱい。:2016/01/25(月) 09:26:54.36 ID:xF1p8vKA.net
>>878
Q:ここの奴ってまともに働いてるやついないのか?
A:あの〜11年前までは働いていましたが、その後は自宅警備員です・・

880 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/25(月) 16:39:37.54 ID:2HeNL2F9.net
>>877
従業員が明日&#9898;&#9898;店に行くからついでに持ってくる、
というレベルではやってるみたい。
他店の在庫を貨物として動かすと利益がでないので、
通常は客が自分でいくことを薦められる。

881 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/25(月) 18:23:44.19 ID:X7toLk2U.net
>>876
あなた…ポポは中古で買い取ってバーコード出した時点で登録してるよ。

882 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/25(月) 20:58:06.80 ID:kLFaQMxn.net
じゃあ中古品を店員が横領することは防げないんだ。

883 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/25(月) 21:10:40.88 ID:liFUKZD4.net
>>881
廃棄運用すれば別です。

884 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/25(月) 21:28:37.93 ID:2HeNL2F9.net
>>882
「給料が少なくて模型買えませんよ」とボヤいてたからな。
横領できるなら給料少なくてもそうはボヤかないだろうw

885 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/26(火) 19:26:24.95 ID:PiMdrY2G.net
>>878
流通無知丸出し
お前がまともに働いてるのかが知りたいw

ヒント:ない頭で良く考えろ。ゆとりはお断り

886 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/26(火) 20:43:29.13 ID:E1DrzS0t.net
津田沼のお姉さんvだな。

887 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/26(火) 21:23:25.18 ID:BA05yeXb.net
幕張のレイアウト、いつになったら夕焼けモードが直るんだ?
直す気ないなら、 完全にやめれば良いのに。
そういえば、浅草のカメラ付きコースも直ったのかなぁ?

888 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/26(火) 21:40:28.50 ID:/pyo+vpo.net
幕張の夕焼け…あれは千葉近辺の乗務員さん大変じゃない?

889 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/26(火) 23:53:58.58 ID:j4+PR/wy.net
>>885
某量販店で働いてたが?
ウチも取り寄せは受けてないのは、メーカーからの仕入れはメーカー持ちでできるからする。
他の店同士だと金かかるから、緊急以外はしなかった。するなと言われてた。

他の店の商品取り寄せしますなんて店は大体
1利益の大きい店
2大規模の店で、運送と一括契約もしくは循環便、ルート便と呼ばれるものを持っている
のどちらかじゃないと赤字でて無理
赤字じゃないにしても、客の我が儘で輸送費持ちたくなんかないだろ

ポポも、物を送る度に料金がかかる
某店で、取り寄せできなかった時に確認してるから間違いない

流通に詳しいんなら反論してみろよ?

890 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/26(火) 23:56:05.46 ID:j4+PR/wy.net
>>885
つーか、870にも書いてあんだろ
文盲かよwww

891 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/27(水) 01:09:31.21 ID:wmGfOXxs.net
店舗間移動は専用車がある店なら普通にやってるよ
やっていないなら車が無いか
本社の商品管理ができていないんだろう

892 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/27(水) 01:21:00.45 ID:/HXWXSJX.net
>>891
ポポはそういう規模の企業じゃないからw
所詮零細

893 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/27(水) 01:27:41.98 ID:ojgi5BIJ.net
大阪の貸しレってちゃんと掃除してる?

894 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/27(水) 01:54:21.94 ID:pVK34Jp4.net
>>893
大阪って、日本橋?ハルカス?

895 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/27(水) 02:01:56.16 ID:JcHypFg5.net
>>889
量販店なら配送ルートにのせればいいと違うの?

896 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/27(水) 03:20:19.45 ID:IEtkEYrL.net
875は恥ずかしくなって出てこれなくなったか

897 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/27(水) 07:45:19.23 ID:VxlRidvM.net
>>891
札幌〜東京〜博多で専用車って
どこの大手物流会社だよ。

898 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/27(水) 15:54:06.55 ID:JcHypFg5.net
>>897
大手家電量販店なら持ってる気がするが。
ヤマダとかエディオンとか。

899 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/27(水) 16:11:54.21 ID:6f5innZs.net
>>898
田無は新品在庫の移動やってるな
ブログに出てた

900 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/27(水) 17:07:08.37 ID:/HXWXSJX.net
>>898
ちなみにうちは社内便は週二回宅急便でまとめて送る。
昔は本社まで車が走っててそれに便乗すれば本社に行けたが、
経費節減でそうなった。

でも、本社と事業所間で宅急便とはいえ定期便あるのは
そこそこ大きな会社だと思うけど。

901 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/27(水) 17:32:52.04 ID:gQTELvP5.net
>>900
家電量販店に勤めてた時の話だけど、配送センター便を使って、店間転送をしてた。
歩歩の話に戻すと、岡崎店で浜松行きと書かれた段ボールと商品があった。
多分近くの店だとやってるぽい。

902 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/27(水) 19:15:22.74 ID:OJche699.net
>>894日本橋

903 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/27(水) 23:57:56.82 ID:qQ+BR/+Z.net
>>901
ミドリ?

904 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/28(木) 00:00:36.40 ID:0lvmOGHg.net
目線が零細の模型屋程度のゴミみたいな流通状況しか知らないか
そうじゃないかで議論は噛みあわないと思うぞ。
ゴミレベルの量販店下っ端バイト経験程度のニート知識じゃ尚更w

905 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/28(木) 00:05:45.00 ID:Ye13dufQ.net
確かに量販店とかポポの店員やバイトなんて
コンビニバイトレベルと変わらない
ワーキングプアのイメージしか湧かない

906 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/28(木) 00:07:05.39 ID:L9+fTi0m.net
模型屋なんて、ポポレベルでも零細だろ。
一万か二万そこらの模型一個売ってどれくらい利益あがると思ってんだ?

907 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/28(木) 09:17:42.96 ID:k50DAHPa.net
大手家電量販はたいてい店舗〜物流センター間の定期便はある。
しかし、店舗〜店舗で個別に動いているわけではない。
カゴ車で仕立てられる程度以上のまとまった在庫移動ならともかく
単品毎の店舗間在庫移動は普通はコスト面や在庫紛失のデメリットが大きいからやれない。
チェーン店でSVが店回りをやるような業態なら(コンビニなど)ある程度在庫の店舗間移動はありえる。
その仕組みを悪用したのがファ○マのSVによるクオカード事件だワナ。

ちなみにポポは本社でアイテム毎の単品数量の把握はしている。
単品在庫数が多めにある商品で販売動向が悪いとすぐに○長の母上様からお小言が飛ぶって話。
だから、最近はどの店でもケース展示してある以上のカウンター内在庫って少ないだろ。
多くがケース内の展示品限りって店だって有る。
ちなみにある程度の販売金額になるような商品であれば他店在庫の移動は可能だった。
まぁ、俺が移動してもらった商品だと単品で運送費くらいは出たんだろうけど
普通の車両セット1個だけだと、たぶん運賃が出なくて無理と言われると思う。

908 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/28(木) 11:23:14.47 ID:bGoRC9C+.net
>>904
875涙目www
目線がどうこうじゃなくてポポが実際どうなのかの話であってお前が「俺は大手の物流を知ってるぜドヤァ」する場所じゃないからな

ウチはセンター便使って他店の物をバンバン取り寄せますってやってるが、ぶっちゃけめんどい
(某〇オン)

909 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/28(木) 12:59:42.82 ID:bOsDHs8W.net
…UDトラックス?

910 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/28(木) 22:45:11.25 ID:HEMEfaBa.net
川崎アゼリア店OPEN スタッフ募集w

911 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/29(金) 04:05:45.34 ID:GtkLb9Z9.net
>>904
でたwww
論破されたらニート扱いして職業批判www
さぞかし立派な仕事中してるんすねwwww

912 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/29(金) 09:48:07.39 ID:Gq9LQbxP.net
話をまとめると
近隣店舗では在庫振替してるのは恐らく近隣のみで、ある程度まとめて送るか、従業員が直接持って行ってる
全国的には基本的には在庫の移動はしない
不良品等であれば対応の一環として、他店から振替ることもある
不良在庫は会長に怒られるので、在庫は把握している様子
875はネットで知識得ただけのニート

913 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/29(金) 12:14:23.90 ID:CWnLZ3iL.net
本社の人が定期視察がてらダボついた店から品薄の店舗に移動くらいはしてる

914 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/29(金) 12:19:01.65 ID:4PEgfCUw.net
これだけ店舗網できてるんだから、もっと店舗間移動させりゃいいのにな。
地域性強い品物なんだし。

915 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/29(金) 12:25:53.68 ID:Y3d1Vna2.net
>>914
だから利益ぎりぎりのところでやってんだろ。
ちょっと店舗出しすぎな感じだし。

ショッピングモールは集客見込めるけど家賃も高いからな。

916 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/29(金) 12:43:13.74 ID:gbzJ+Q4h.net
ほいじゃアレか?
関西の某店にマイクロ167湘南色が入荷してるが、これも他店移動で入ってきたんだな。

917 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/29(金) 12:51:35.83 ID:4PEgfCUw.net
それは豚屋がまだ抱えてる分じゃないのか?

鉄道模型なんて色んな意味で転がしてナンボだろって気もするんだが、お国違いな電車のハナテンもままならずに在庫抱えるとシバかれるなんて、ずいぶん酷な話だな。
まぁそのうち店畳む日が来るんだろう。

918 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/29(金) 18:15:08.18 ID:XtOOKo+p.net
>>913
あべのハルカス店で高らかに塚を築いている京阪大津線600鉄道むすめラッピング、目障りだから撤去して欲しい。

919 :名無しさん@線路いっぱい。:2016/01/29(金) 19:14:20.25 ID:kDjXEBaN.net
>>918
Q:目障りだから撤去して欲しい。
A:ぜひ現金で買ってください。きっと今後値上がりしますよ・・

920 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/29(金) 19:33:12.52 ID:9jvwM6I/.net
ここのわからない所、津田沼に373系の新品が転送かなにかで入荷した。
木曽川とか浜松ならまだわかるけど。

921 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/29(金) 19:37:37.29 ID:9RvGa/5G.net
秘境号では無く?

922 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/29(金) 20:33:18.01 ID:MM+U0DTV.net
>>920
多分、それはここで言われているような商品1個では運賃が出せないような
店間商品移動をした際に抱き合わせで送られた品ではないかと推理できる。
つまり、津田沼がどうしても必要としている品があったとして、それを
送るのに送料分出すために発送元店で塚になってるものを引き受けたとか。
そう考えるとありえない話しでは無いかも。

923 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 23:32:27.67 ID:YRM4zvEz.net
常識的にネット通販で何でも24時間受付対応に慣れて、
皆さん思考停止してないかね。
本当に早く便利に行きたいならマンパワーが発生するのぞみに乗れと
そういうことの現れだと思うが。

924 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 23:36:30.12 ID:YRM4zvEz.net
東京長野間
15年前のバス、教育して1回、65歳以上未経験の運転士 運賃3,000円の夜行
平均車齢6年、訓練期間で1年以上 22〜40代の乗務員6名、運賃料金8,200円

925 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 23:46:30.46 ID:psXS6skO.net
>>922
やっぱり他の店の塚商品か。
それだけ展示の仕方が違ってた。

926 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 02:20:20.62 ID:iWZaCh9w.net
>>905
あのかわいい女の子店員もワーキングプアなのか・・・

927 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 05:12:44.67 ID:xITDE6Kz.net
1万円の模型 本来35%の利益が10% 1,000円から多くとも1,500円程度
3割の原則からすると、店舗の費用が300円、人件費が300円、儲け300円だろうね。

928 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 10:50:57.06 ID:ro5mZi+/.net
>>927
2割引で売るとそれぐらいだろうね。その300円の中から、問屋への支払いや
買取金を捻出しなければならないから結局、人件費にしわ寄せがいく訳だ。

929 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 11:10:09.07 ID:fIe4qX+n.net
問屋への支払いは、利益35%としてる残りの65%でもうすんでるだろ

930 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 17:58:21.88 ID:IPLpiSfW.net
貸しレイアウトと中古品が利益率高いのかな。

931 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 18:04:18.52 ID:xITDE6Kz.net
総本山で新幹線のジャンク各種1000円でたたき売りしてたね。
ポポンデッタ 新幹線中間ジャンク2000円とか

932 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 22:45:39.40 ID:V7GzH7bW.net
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/ それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''

933 :名無しさん@線路いっぱい。:2016/02/01(月) 07:14:23.34 ID:GCXN3beH.net
>>931
サンキュー、さっそく買いにいきます・・

934 :名無しさん@線路いっぱい。:2016/02/01(月) 07:21:20.58 ID:GCXN3beH.net
>>905
昔から女店員の給与は安い
キャバレーやバーでデパートの店員とかいましたよ
和光は別格で富裕層との結婚目当てで大企業を辞めても転職したが、
セイコー社の資金が途絶えて凋落したが・・

935 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 11:22:33.67 ID:+2QVhYrW.net
カフェーの女給とかね

936 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 17:30:32.20 ID:oaLR0Bki.net
>>924 スレ違いだけどその問題には車齢は関係してこないから週刊誌みたいな書き方するなよ。管理の問題なんだから

937 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 21:47:43.22 ID:lms2nwoX.net
ワーキングプアと顔真っ赤なニート達のスレがあると聞いて来ました!
(´・ω・`)

938 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 08:05:50.24 ID:XGquSY0i.net
>>937
おっ!よく来たな。まぁゆっくりしてけや。

939 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/03(水) 20:32:53.43 ID:omIUrhJA.net
鉄道関連商品・・・阪神タイガース・迷打者グリーンウェルのサイン色紙いくらかね

940 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/04(木) 18:34:08.47 ID:xX22TAhq.net
時代設定が合わないからその模型走らせるなよ

時代の先端を行く東海道新幹線は日本の代弁者です。
N700Aのぞみ号から山辺をひらきましょう

941 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/04(木) 19:03:33.78 ID:4rjVnyIM.net
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/ それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''

942 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/04(木) 20:15:37.40 ID:xX22TAhq.net
日本を前に進める雑誌WEDGEと共に安倍政権を応援しましょう

943 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 10:25:26.57 ID:f4UtbhUP.net
店内を徘徊しながらずっとヒステリックに子供に文句言を言い続けている父親がいた。
他の客の迷惑も考えろ!

944 :名無しさん@線路いっぱい。:2016/02/06(土) 09:46:34.67 ID:7Wo1DgrC.net
>>942
地震で新丹那トンネルがつぶれれば、右派のWEDGEもつぶれるでしょう・・

945 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 11:11:56.45 ID:whf8xulu.net
>>944
つぶれてもまた掘るだろうな。

946 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 11:53:37.96 ID:1b3iYa+M.net
>>943
ガン飛ばせばやめるよ
お前に眼力があればだが

947 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 15:08:50.88 ID:TResCvmP.net
>>943
去年の夏だったか、あべのハルカス店で勝手に商品を開封しようとしたガキを父親が叱ってたのは良いが、拳骨やビンタの嵐だった。
勿論、大勢の人の前で。

948 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 23:01:10.39 ID:TFyYxMVj.net
ポポンデッタの在庫の他店移動なんてしょっちゅうだよ

949 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 10:49:50.33 ID:CqdZvCEu.net
>>948
しょっちゅう移動させなきゃいけないくらい、ダブつかせる店は無能

950 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 11:07:35.27 ID:Atd7VG1R.net
安中貨物の話しなくなったね。

951 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 13:26:00.11 ID:i8ZmDGCD.net
あんなかかもつ

952 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 14:10:56.26 ID:Atd7VG1R.net
地元の車両だから入れた
思ったより売れない

って状況増えたんでは?

953 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 19:58:22.77 ID:6m/ngvYL.net
品川は平日行くと人ほとんどいないからノビノビできる

954 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/08(月) 12:04:54.60 ID:EaAGaAfd.net
地元の列車って子供は喜ぶけど、大人はあまり喜ばないな。
俺も113系なんか、地獄の通勤・通学の嫌な思い出しかないから全く興味がわかない。

955 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/08(月) 12:11:02.84 ID:EaAGaAfd.net
>>930
どこの店舗も時間がたてばレイアウトの使用率が下がるだろ。
いつ行っても誰も走らせていないとことか、同じヤツが一人で占拠しているとこあるよなあ。
それで平日300円や350円では店員の給料分にもならんわな。
線路のメンテが悪いのはそのせいなのかねえ。

956 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/08(月) 16:57:42.55 ID:gbsAm8mo.net
>>955 5年たつと年齢計算すると行くの遠慮するわ。同じ会社の人がいるんじゃないか
って勘くくりたくなる。補修部品買ってそそくさ帰る。

957 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/08(月) 17:17:34.36 ID:zZTF9AZb.net
>>955
線路のメンテは一部固定してあって補修したくてもできない箇所が多々ある
ポイント、バリアブルなどは交換できるようになってるけど...

958 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/08(月) 18:09:34.44 ID:xCjQHKyn.net
>>954
そりゃ地元の車両なんて何時でも実物を見たり乗ったり出来るからね。
俺は近鉄沿線民だが、近鉄の模型なんて2編成しか持ってないよ。

普段、見たり乗ったりしてない地域の車両とか外国形のほうが魅力的に思う。

959 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/08(月) 18:14:16.80 ID:QS1VjyLw.net
例えば近鉄沿線店舗で12400系を走らせると

子供     「あ〜近鉄特急〜♪」
普通の大人  「・・・」(興味なし)
鉄分の多い大人「これGMキット組んだんすか〜?」

960 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/08(月) 20:09:06.06 ID:uQ+2Nk6I.net
普通の大人「お、リアルだね、買っちゃおうかな〜」
クソ高い!やめよ

961 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/08(月) 20:33:19.22 ID:4CQWR1Sd.net
常磐線沿線住みだが西日本の車両が殆どだわ

962 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/08(月) 20:53:35.12 ID:xCjQHKyn.net
>>960
そういう人にはカトーの広電200形がオススメ(^O^)
あれなら2800円。

963 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/08(月) 21:07:48.55 ID:EaAGaAfd.net
あとは地元の列車でも、時代が違うものを揃えたりするな。

964 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/08(月) 21:09:51.03 ID:EaAGaAfd.net
>>957
固定されているものは仕方がないにしても、氏んでるポイントくらいはメンテしてほしいなあ。

965 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/08(月) 22:32:40.72 ID:zZTF9AZb.net
>>964
そんな放置気味な店があるんですか・・・
店員に言ったほうがいいですよ

966 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/08(月) 22:36:41.68 ID:ez4Feksh.net
>>959
岡崎で名鉄を走らせると、赤い電車と言って喜ぶ。
東海道新幹線を走らせると、新幹線とかものすごく長いと言い。
313系を走らせると、同じ電車がいっぱいと言われる。
子供は正直だ

967 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/08(月) 23:10:13.46 ID:qZb8dvBb.net
蘇我いってみようかなー

968 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/08(月) 23:36:30.74 ID:yoysbz1W.net
仙台は、よくも悪しくも人がいない おかげでレイアウトは走らせやすくていいわ。
ただ、レイアウトの中になぜ日光駅があるのかが謎

969 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 06:58:26.10 ID:sSsvx4+a.net
単純に 宇都宮の廃品利用なんじゃ?
宇都宮に日光駅ってあったっけ?

970 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 07:52:37.20 ID:IzbEyF8I.net
>>966時代の先端r)
>>969宇都宮は日光駅があった

971 :名無しさん@線路いっぱい。:2016/02/09(火) 09:37:56.15 ID:fMTQSdbK.net
>>970
言葉を省略しすぎて意味不明
A:宇都宮店のレイアウトには日光駅があった

972 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 21:54:48.34 ID:QcgkaxfA.net
浅草の男性従業員最悪

973 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 22:06:20.81 ID:XeBGf8uJ.net
岡崎で313走らせると313系とは言われず東海道線といわれるぞ

974 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 22:23:28.84 ID:a+U5wYCp.net
>>967
蘇我は千葉の中では中古の在庫は期待できるのでいいが、貸しレイアウトは今一つ!?変な貨物編成走らせている人いるし!?
ちなみに自分は徒歩でも行けるし、導入した車両の試運転や長編成運転持ち込んで行けるレイアウトあり、意外な中古お宝(自分のコアな下取り品もいい値段でまだ健在!?)出る津田沼勧めるが!?

975 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 22:36:33.12 ID:UWyHHsw5.net
>>974
変な貨物編成ってなんだ?
俺もたまに貨物走らせてるんだが。

976 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 22:39:54.63 ID:LgJk22xd.net
>>975
コキ100系と二軸黒貨車の混結とかかな

977 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 23:01:08.12 ID:UWyHHsw5.net
>>976
コキ5500の代用じゃね?
あとは貨物について全くの無知な人か。
とりあえず俺はコキ持ってないから別人だなw

蘇我の線路はつなぎ目に高低差あるから、カト―カプラ―の自連だと解放してしまうことあるな。
特に二軸貨車は外れやすい。

津田沼のレイアウトは楽しいが、この前、通電してないポイントがあった。

978 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 23:09:02.27 ID:LgJk22xd.net
>>977
そいやこの前湖でコキ50000系とコキ10000系の混結見たなぁ
しかも釜がEH200と

10000系は10000系だけで組成するのが編成美だと思った

979 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 23:17:02.65 ID:a+U5wYCp.net
>>975
タンクとコキ編成!!
まだ百歩譲るが、それに何故か南武線205系サハ!?何をしたい!?( ̄ー ̄)

980 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 23:38:30.62 ID:XeBGf8uJ.net
岡崎でもEF210にコキ100000を20両近くつなげて走らせてるおっさんとかいるからなぁ

981 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 00:42:00.33 ID:Hl+MBhan.net
何を引かせていようがその人の勝手だけど
何十両も繋げて喜んでる奴を見るとそんなの通電とモーターの善し悪しだろと思うな

982 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 02:38:56.37 ID:LMcetD49.net
昨日御社の浅草店に4歳の息子と伺いました。
手ぶらでしたので車輌は借りました。20分レンタルです。
男性従業員に操作の簡単な説明を受けました。
説明途中で車輌が脱線したので、そんなものかと思いました。
10分程経過した時、3両のうち後ろの車輌が外れました。
その後1秒程でもう1両が脱線しました。その転げた勢いで
床に落ちました。車輌が分解された状態になりました。

続く

983 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 02:41:20.59 ID:LMcetD49.net
昨日御社の某店舗に4歳の息子と伺いました。
手ぶらでしたので車輌は借りました。20分レンタルです。
続き
その旨を男性従業員に告げると
「本来なら弁償ものですが、今回は特別に弁償しなくても結構です。しかしこういうのは困ります。車輌が外れた時点で直ぐに電源を切らなかったので脱線したんです。」という事を言われました。私達に落ち度があったみたいです。

984 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 02:43:36.00 ID:LMcetD49.net
もし本当に、1車輌の連結が外れたから1秒後に他の車輌が脱線し床に転げ落ち分解される、というのが当たり前のことなら100歩譲って落ち度があるかも知れんがそんな説明もなく一方的に非があるように言われました。当然、続ける事が出来なく帰りました。

985 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 02:47:06.53 ID:LMcetD49.net
メールで本社に3日間送ったが無視です。浅草のあの糞ガキ従業員。経営理念は嘘っぱちだね。

986 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 03:33:53.00 ID:LMcetD49.net
メールで本社に3日間送ったが無視です。浅草のあの糞ガキ従業員。経営理念は嘘っぱちだね。

987 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 04:25:05.33 ID:/VlcjZde.net
>>982
壊したんでしょ?
お前が悪いに決まってるじゃん

988 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 06:20:45.85 ID:NBY+N+jq.net
もう行かなきゃいいでしょ。

989 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 06:45:20.76 ID:OgTbt2Je.net
4歳という低年齢者を鉄道模型店に連れて行くから、罰が当たった。

990 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 06:57:38.64 ID:xFoRzP6B.net
ポポで、貸レイアウトに架線柱建ててあるとこってあったっけ?

991 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 07:06:53.23 ID:rOfhg81e.net
喧嘩両成敗の様な気もするけどな

992 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 08:00:07.19 ID:BWa0/bje.net
他の客の車両巻き込まなくて良かったね。

993 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 08:15:46.20 ID:Z5yBerHr.net
>>982
脱線から転覆に至るくらい暴走してたってことだね
速度についての注意はなかった?
基本的に鉄道模型はフルスロットルで走らせるもんじゃないんだよ
ポポンデッタで走らせる事が出来るって調べた時点で
鉄道模型の基本も学ぶべきだったかな

弁償させられなくて良かったじゃないか
弁償させられたら万券飛んでるぞ

994 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 09:31:26.97 ID:hDWVZlGa.net
メンテ悪い店舗だと、車輌によってはちょくちょく脱線するけど、さすがに転落はないなあ。
転落するのはスピードの出し過ぎだろ。

さすがに脱線してすぐに止めれば横転は防げるってのは無茶な話だとは思うけどな。
脱線と同時に、即パタンってことあるからな。

995 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 09:35:22.86 ID:hDWVZlGa.net
>>979
斬新な混合列車だなw
昔は回送の客車を貨物につなげるってことはよくあったようだが。

まあ、本人がよければそれでいいんじゃね?

996 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 10:30:17.62 ID:sHzvmJ01.net
なるほど勉強になった。スピードについての教えは
全くなかった。あの糞ガキ従業員のものの言い方が
オタク的でホント気持ち悪かったわ。もう行かん。
言いふらすわ。

997 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 10:36:43.66 ID:NBY+N+jq.net
>>996

うん、まぁ頑張れよ。

998 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 10:54:21.03 ID:/VlcjZde.net
>>996
オタク的ってことはそんな怒鳴られた訳じゃあるまいて
お前、仕事相手に万単位の備品とか壊されたらどーすんだよ
小売はお客に何されても黙れってか?
天狗になってんじゃねーぞ

店のもの壊して、弁償せずに済んだだけで御の字だと

999 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 10:54:48.32 ID:BWa0/bje.net
>>996

うん。二度と行かないでね。
他の客が迷惑だから。

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 11:52:07.34 ID:a1CIYJdA.net
やはりレンタル車両はやめるべきだよね。
車両持ち込みのみにするべき。
非ユーザーによる迷惑行為が多すぎる。

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 13:44:09.45 ID:wUI7jMkU.net
二軸足貨車が開放して気付かずに一周した先に機関車が突撃して落ちることはたまにある

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 13:56:52.97 ID:Z5yBerHr.net
言いふらしたところで

鉄「速度超過がいかんのやろ」
非鉄「ふーん、それで?」

の二極化になると思われ

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 14:56:14.80 ID:a1CIYJdA.net
自動車で時速100km/h超で急カーブ曲がろうとして横転して事故って
自動車メーカーに逆ギレするようなもんだよ。

1004 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 15:05:19.32 ID:XOHK4CBY.net
>>1000
車両レンタル5000円くらいにしたら良いのでは?

1005 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 15:27:33.61 ID:dCs44vTE.net
>>983-986みたいな輩が人の親っていうのがまた・・・
こんな奴に育てられるこいつの子供がかわいそうだわ

1006 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 16:40:17.86 ID:8MJiBmZi.net
また馬鹿しかいない昭和50年代産まれかよ>>996

1007 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 18:49:38.73 ID:XOHK4CBY.net
そもそも自分の車両を持たない奴がレンタルレイアウトに来ることが間違ってる。
エアガン持ってないのにサバゲに参加したがる馬鹿と同じだよね。

1008 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 18:57:38.61 ID:BWa0/bje.net
>>1002

常識人「自分で壊しといて逆ギレ?こいつとは距離置こう。」

も追加w

1009 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 19:58:29.89 ID:bV3DXD41.net
>>1007
サバゲフィールドも装備レンタルしてるとこ多いぞ
まあ、あっちは確実にユーザー増えるが

1010 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 20:01:31.50 ID:VEF9H6ZP.net
糞ポポ

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1013 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 08:04:31.41 ID:OdSIZvZbH
普通さ、他人から借りたものを壊さない。それが常識。まして会社の備品なんだから、
金払って権利買う以上は義務を守る。
ほかの線路の車両を触らない、自分の列車や線路に物を置かない。

だとすると、ここの20分客は安売り+顧客権利の主張ばかりして
金払えば何やってもいいって意識、子供の放置にしても見え見えなの。

1014 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 08:06:29.12 ID:OdSIZvZbH
>>996
開き直ってるじゃないですか。謙虚さがないよ!
言葉の隅にすべてにじみ出てる (吉田:それはまずいですよ)
人間として最低じゃないですか。

総レス数 1014
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200