2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芋】国際鉄道模型コンションベン part14

1 : 【中吉】 :2015/07/01(水) 21:05:25.29 ID:rAuF5ayj.net
語れ

2 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 23:26:29.99 ID:XxxDzt4R.net
2げと

3 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 00:43:10.25 ID:9LJmI1hr.net
このスレッドも14まで来ましたか、続いてますね、アンチ・非アンチともに
コンベンションに興味があるって事ですよね。興味があるって事はそのうち
参加して見ようってアンチ派も心変わりするんじゃね。
スレッドもたたない無視されている鉄コンと比較すると良い事と思うけど。

4 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 01:36:29.68 ID:IPLTOafj.net
↑選挙投票日前の調査結果と同じ
…「大いに関心あり」と答えても投票に行かない連中が五万といる。

5 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 05:53:57.57 ID:Hlac6vCk.net
前スレ

【芋】国際鉄道模型コンベンション part13 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1429504242/

6 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 10:56:03.12 ID:DhBOzohI.net
「イヤよイヤよも好きのうち」って今の草食系には解らんよなぁ。
取り敢えず喰ってみ、守備範囲外。ダメだったら売り飛ばせ誰か拾うよ、あっ模型の話な。

7 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 00:00:59.98 ID:DAMawlTI.net
橋本○次郎(笑)


…てか、14スレ目でやっとマトモなスレタイになったな

8 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 14:26:54.58 ID:lavK8KnH.net
前スレ落ちてから立てた為か過疎ってるね

9 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 15:35:03.19 ID:84cEMkxq.net
おバカさんが来なくていいんじゃね。。。

10 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 15:57:47.71 ID:BA0u2prQ.net
今月のポスターはまだかいな?w

11 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 21:12:16.01 ID:bAIpeAAz.net
>>1
着払 7月5日日曜日浜松町JNMAフェス開催 着払41歳藤岡弘似大柄男橋本Z○郎去年YMプロジェクトブース売り子経験正体発見好機再到来 着払橋本Z○郎特徴人物JNMAワイエムプロジェクト板住民四六時中一点捜索恐れ有り 神奈川運転クラブ高田馬場コアマガジン 橋本Z○郎(笑)
http://www.jnma.com

12 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 22:40:55.66 ID:TY27apiA.net
>>11
何が言いたいの、さっぱりわからん、まともな日本語が書けないなら
二度と来るな。

13 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 22:57:54.62 ID:84cEMkxq.net
おバカさんが来ちゃった・・・

14 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 01:32:00.71 ID:Mrgj5dte.net
JMNAもここでいいのかな?
今並んでるけど雨だから大変です。

15 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 07:11:52.55 ID:fJSLK9a7.net
並ぶなと書いてあるのに‥‥

16 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 13:06:07.91 ID:9Q1dV5ND.net
ここはJAMコンのスレ

17 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 13:11:26.57 ID:CYhz6vN7.net
また、おバカちゃん来ちゃったの。。。

18 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 10:18:44.48 ID:FJMpIExq.net
コンベンションとコンテストの
出展企業数が、ほぼ拮抗している模様。
もしかするとコンテストが上回るか?
と思われたが、これ以上は入れられないかも。

19 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 13:51:02.27 ID:K1X5E4UM.net
>18
>コンベンションとコンテストの 出展企業数が、ほぼ拮抗している模様。
 って言っても、中身が大事だよね〜
 コンテストの方は「私学」とか「学習塾」も勧誘できる、こっちの方は模型界より大手だから金ズルにはなる。
 コンベンションは動員力で負けたら、イモンさん面目丸つぶれだ。社運をかけて頑張れ!!
 「N」 vs 「それ以上」とかに矮小化したらいかんよ、カトは周りをよく見てね。

20 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 15:05:17.74 ID:7a+QNLW/.net
コンベンションも最期か…

21 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 16:32:50.55 ID:lyYIHaxs.net
>>19
いくらボンボン社長とは言え、従業員とその家族の生活に責任を負う経営者が、
社運を賭けてやるようなもんじゃない >コンベンション。

22 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 19:33:35.87 ID:K1X5E4UM.net
>>21
>経営者が、社運を賭けてやるようなもんじゃない >コンベンション。
 では、流してやれ!!とおっしゃいますか?不動産市場は成長中だから、本体は微動だにしないでしょう。
 模型部門の問題、プロデュース力・流通の市場支配力に疑問がつくとかもね。

 まっ、上手く行かない場合旧勢力が「ホレみたことか」とウダウダ言うだけだが・・・
 コンベンションが無くなった場合、失われる15年になる!!

23 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 23:16:14.96 ID:7a+QNLW/.net
コンベンションは無くなっても、模型は無くならないw
鉄コンが意志を継ぐよw

24 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 00:56:53.46 ID:wfWNptnN.net
>>23
鉄道模型界の将来「鉄コン」が引き継いでも良いが、一族経営のカトが血を吐きながら走るんだよ「新製品」が出せればいいがな・・・ヒロシに聞いてみ。

25 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 01:19:44.21 ID:4e7RpQ9u.net
>>22
「広告宣伝費」だと思って「軽く流して」やるべきかと。
本体がビクともしないのなら続ければいいが、
看過できないほど「費用対効果」が悪いなら即刻やめちまった方がいい。
オレは「社長の道楽に社運を賭けるのは如何なものか」と言ったまでだ。

26 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 03:53:54.64 ID:mvgvM5jn.net
>>25
模型部門の「広告宣伝費」として、耐えられる最低限の赤字で済ませす為には「軽く流す」じゃダメじゃないの?
「最大限、頑張ってます」な危機感が見えない。模型部門は社運を掛ける位の意気込みは、必要なんじゃね?

27 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 05:09:31.26 ID:4e7RpQ9u.net
>>26
そういうのは「社運を賭ける」とは言わない。
いくら熱心に鉄道模型をやってても、「人生を賭けて…」とは言わんだろw

28 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 06:31:18.52 ID:NWWOfZPR.net
社運を賭けるとか危機感を感じるとか、そんな印象を参加者や客が感じたら
そのイベントは敬遠されるよ。興味有る人はよっといで的な現状で良いと
思うよ。鉄コンの毎年新作では粗製乱造、じっくりと時間をかけた作品は
生まれないよ。昔から言われる鉄道模型の3要素、お金と時間、それにセンス
、鉄コンではどれも不足しているよ

29 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 07:35:38.85 ID:4e7RpQ9u.net
>>28
鉄コンの出品作品なんてみんな“作り捨て”だし、生徒だって毎年入れ替わる
…仕方ない、というか当然じゃね?

30 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 08:30:47.11 ID:Lv7pDyt/.net
>>28-29
高校生に対して、カネもヒマも無いくせに、なんて
金持ち団塊世代が言うもんじゃないよ。

JAMが嫌われた一因でもある。

上大岡で展示された優秀作品を見ていたら
親子連れが「テレビで見たやつだ!」って感動してた。
校長室前に作品が展示され、鉄研が見直された例もあると聞く。

コンベンションが終わっても、もう誰も惜しまない。
それほどまでに落ちたということ。

31 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 11:29:08.61 ID:4e7RpQ9u.net
>>30
>>29だが、そんなこと一言も言ってないぜ…一緒にしないで貰いたい。
鉄コンだろうがコンベンションだろうが、残っても構わんし、なくなっても惜しいとは思わん。

32 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 17:07:58.96 ID:dv99kjZZ.net
池袋やコンベンションに残ってるのは、12oや16番の連中ばっかりだろ。
本当にこの人達が鉄道模型界の中心なのだろうか…

33 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 17:18:16.09 ID:4e7RpQ9u.net
>>32
中心的存在とか多数派でないからってコンベンションを主導しちゃいかん
という決まりはない。
むしろ問題なのは、時代遅れやパラノイアに頼らなきゃならん状況の方かと。

34 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 18:32:23.19 ID:KN+VP7TR.net
今年のチラシにも不気味な燃えキャラらしき悪戯書きが載っていた…

頼むから、鉄と燃えを混同しないでくれ!

35 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 21:03:04.03 ID:I50H9PrX.net
多数派なんていったら、
人口ベースでこの趣味の9割はNゲージのプラ完成品車両コレクターだろw

レイアウト作りなんてNでも10人に1人もいない超マイナー趣味のはず。

36 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 21:31:21.96 ID:qs7oGqRK.net
例のポスターが近所のスーパーの掲示板に貼られていて、あまりの場違い感に笑ってしまった
家庭用プリンタで刷ったのではなく模型屋に貼ってあるやつと同じ代物だったから、関係者が近くに住んでいるんだろうか

37 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 23:23:11.42 ID:NWWOfZPR.net
落ちたのはユ−ザ−、9割のNゲージのプラ完成品車両コレクターにとっては
松屋の新製品情報しか興味ないでしょ。
作ってないから工作関係には興味も無いし理解するだけの経験値も無い。
モデラ−とは言えない人達だな。
TMSの話に関しても金、時間、センスの意味が理解出来てないよ。
高価な完成品を買ってくれば良いと言う訳じゃない。
車両工作やストラクチャ−工作でも、良いものを作ろうと試行錯誤
して得られたテクニックは雑誌で紹介されれば「俺でも出来そう」なんて
思うかもしれないけど、そのテクニックを紹介するまでに費やした時間、
試作した費用など形になって無い部分が多々あるって事だよ。
具体的に言ってくれなきゃわからないと言いそうだから具体例をしめそう。
水面の表現に今ならタミヤの高透明エポキシ樹脂が簡単に、安価で買えるよね。
爺さんはまだ誰も高透明樹脂なんて一般的で無かった時代に、信越シリコン
から工業用の樹脂を取り寄せてテストしていた。保存は全然きかないものや皮膚に
つくと痒くてどうしようもないものなどね。
しかし、完成した水面はいままでのどのテクニックよりも良かった。
そんな作品が発表されるにつけ、メ−カ−からも透明樹脂が発売され今に
いたったということ。
爺さんのお金、時間、センスってそういう事なんですよ。
ジャムコンベンションではその手の爺さんが元気だよね。ついでに言うと
時代遅れやパラノイアって何を指して言ってるのかな。
爺さんに言わせれば「最近の若いもんは買うだけで創意工夫の楽しさを知らん」
この一文は蛇足だったかな、

38 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 23:48:49.82 ID:3dMJmtae.net
>>37
自分のレイアウトは、トミーテックの「水面」を買ってきて貼り付けた。
お手軽だが意外といい味だしてる。

39 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 00:55:25.92 ID:yV3zJurw.net
この不必要に長い文、上から目線、タコ現れたのか。。。

40 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 01:43:38.43 ID:7w3+58wl.net
タコはもっとしつこい文章だよ

41 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 01:45:57.48 ID:xwyH1BUU.net
趣味の世界ぐらい「何歳になっても とんがっている」で いい。
こちらは 承知しているよ。

「とんがり」な作品が見られるから コンベンションの存在意味が
ある。ちがう?「松屋」にはないね。

大樹に しがみついて いてもね おもしろみは ないわな・・・。

42 :gK♪マイネーム♪:2015/07/08(水) 02:01:51.23 ID:8moB/Bwu.net
金属Nゲージの電車キット接着剤オンリー組み立ての、自動ドアの浮き。
あれだけは、ハンダ付け表現より進化した物だと思うよ。(笑)

43 :gK♪マイネーム♪:2015/07/08(水) 02:07:27.14 ID:8moB/Bwu.net
まっ
N金属電車の自動ドアの浮きハンダ付けで表現しようとしたら、極少の薄いた間に挟んで
ハンダ付けしなけりゃならないからな。(笑)

44 :gK♪マイネーム♪:2015/07/08(水) 02:09:02.07 ID:8moB/Bwu.net

薄板

失礼。(笑)

45 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 02:34:10.38 ID:nIp4pRKA.net
>>41
存在価値があるのなら生き残るだろうし、
それがないなら消え去るのみ
…ではあるまいか?
それが今年で決まるような気がする。

46 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 08:45:40.76 ID:7w3+58wl.net
>>41
ところが、コンテストの方が「とんがり」な作品が見られるから 
コンベンションの存在意味が薄れてしまった。

47 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 09:34:41.50 ID:dwJZGKmT.net
どんなマイナーな趣味にも存在意義はあるが、
興行収支がスポンサーの持ち出しに頼ってる限りどっちも脆さは拭えんな。

自動車メーカーだって業績悪くなれば容赦なくモータースポーツ活動を切ってきた。

48 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 09:35:34.87 ID:tGvHjr9n.net
コンテストは発想的な面白味はあるけど、技術的にはまだまだ物足りなく感じてしまうな。
もちろんそこを批判的に見るつもりはないよ、あれはそういう場だから。
そして逆に、コンベンションにはやはりコンテストでは得られない鑑賞的満足感があるのも確かだよ。

49 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 10:29:06.09 ID:4KiRpOgp.net
今のコンベンションにJAM発足当初の理念は皆無なんだよな。事実上コンベンションは終わったと言える。

50 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 12:06:01.59 ID:xwyH1BUU.net
>>45
残念ながら、イベント企画を見る限り「だめたこりゃ」と言うしかない。

数を確保するために「最大公約数」のような企画を並べている。
ただ 京都ボークスの祭りも 似たような企画を並べていた。だから
最低限の数は稼げる かもしれない。つまんない内容であっても。

 あとは 個人MPが「とんがりな作品」を持ち込んでくれることを 
期待するだけ。

>>46
 コンテストの方が 発想は豊だね。若さっていい。何十年も趣味には
まった人には まねできない。
 もっとも、学校には 将来のデザイナーやアーティストの卵とか、
電子工学技術者の卵がいる。それも 初々しい時期の。これが ぶつかって
作品が出来上がる。正直 勝ち目はないよ(笑)技術に劣るとしてもだ。

 矛盾になるけど ”鉄模”なんて狭い世界に嵌るなよと、エールを
送りたいね。ろくな大人にならないからね。

51 :gK♪マイネーム♪:2015/07/08(水) 12:33:21.39 ID:p2WNKyIo.net
>>50

いい事言うなぁ。(笑)

52 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 12:58:57.93 ID:nIp4pRKA.net
>>51
>>50の言ってる意味解ってる?
君みたいな大人にならないように…って事だぜw

53 :gK♪マイネーム♪:2015/07/08(水) 13:09:02.91 ID:p2WNKyIo.net
まっ
しかし、デザイナー アーティスト 電子工学技術者。
大した事ない奴多いのも、事実だけどな。(笑)

54 :gK♪マイネーム♪:2015/07/08(水) 13:30:44.56 ID:p2WNKyIo.net
鉄模だけに嵌まるのは、良くないが。
模型は嵌まらないと、いい物出来ないのも事実だけどな。(笑)

55 :gK♪マイネーム♪:2015/07/08(水) 13:45:54.90 ID:p2WNKyIo.net
http://blog.goo.ne.jp/obakyu89/e/9398434a6052a9db1d132341827f7207/?cid=9d25c7a5958e8d4c871aade9091ce938&st=0

小田急に嵌まった結果だな。
素晴らしい。(笑)

56 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 21:17:26.79 ID:xwyH1BUU.net
>>53
いや 鉄オタな政治家は存在する。馬鹿にしてはいけないw JAMや鉄コン
で見かける中高生に ミニ石破 ミニ前原 が まぎれている可能性は、
全くゼロ ではないよ。

57 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 00:44:57.21 ID:3pFIwES9.net
なら石破や前原は鉄オタ市場に何か経済効果をもたらしてくれたのか?

有名人が鉄道模型やってますじゃ意味ないんだよ。
業界をボロ儲けさせるぐらいの求心力がないと。

58 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 01:51:52.13 ID:vUf9fw3M.net
コンテストはやはり順位付けがある以上
インパクト狙いで奇をてらった作品が多くなってしまうのがなあ・・・
JAMコンに順位付けは無いから作りたいものをじっくり作っている感はある

59 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 07:01:19.14 ID:8hXeJf+F.net
>>47
>自動車メーカーだって業績悪くなれば容赦なくモータースポーツ活動を切ってきた。
  それは日本の自動車メーカーの話だ、欧州にとって自動車レースは文化に近い。
  歯を喰いしばって続けてこそ、ブランド力が生まれ信者が出来る。
  その意味では、コンテストずっと続けたらカトに信者は生まれるかもな。
  但し、それは製品で勝っていることが必要、スポンサーだけを続けても利用されるだけ伝説は生まれない。
  
>>50
>将来のデザイナーやアーティストの卵とか、 電子工学技術者の卵がいる。
  もう、日本には小粒な人材は要らないかもしれない。
  日本には人が居ないのだから、実作業はアジア・アフリカに任せよう。
  必要なのは戦略が立てられる人材、技術力があってもニーズが見えてないとダメね。

>>56
  石破はまだしも、前原に日本を任せられるか?甚だ疑問だ!!
  鉄オタと兼務の政治家など要らない、日本に必要なのは国民を説得できるプロの政治家だ。

コンテストとの優劣、理念がないだ、若者だ爺いだ、と、ここでコンベンションの話が「的外れ」なのは、実際に出展し、体験した人が語ってないのでは?
「買物に来るだけ」の輩が、うだうだ言ってても無駄なだけ。

>それが今年で決まるような気がする。と思う人が多い事を祈る、消してしまうのは惜しい。

60 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 07:56:27.67 ID:lgq9nOgk.net
コンベンション擁護派は、何故か鉄コンを目の敵にしている。
16番とNの対立構図に重なるなw

61 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 08:08:56.25 ID:5nbLDlPX.net
>>60
何でもかんでも「対立軸」でしか考えない今日的風潮の反映かと。
まず自分と異質なものを見つけ、それに対立することだけを推進力にする。
コラボレーションなどと言いつつも、所詮は気の合った身内で固まる排他主義。
コレじゃ進歩が生まれる筈もない。

62 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 08:11:31.67 ID:luNis7HM.net
>>60
>16番とNの対立構図に重なるなw
 そう言うが、コンベンションの出展者も来場者も主体はNゲージャーじゃないの?
外野から無用な対立を煽って、面白いかい?
楽しみが減って困るのはNゲージャーだ、それに松屋だけで満足いく奴はここには居ない筈だよ(^_^)

63 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 08:59:19.43 ID:NcFJj+Xf.net
当初、コンベンションはNゲージャー主体で始まった。
しかし、あらゆるゲージ、ライブも歓迎していた。

来場者が増加すると、16番近辺の輩がコンベンション乗っ取りを画策、
Nゲージャーを運営側から排除し、Nゲージ特製品販売等に難癖をつけたりして
Nを排除、あげくにコンテストを追い出した。

Nゲージ主体のコンテストは、コンベンション立ち上げメンバーを主体に
粛々と作業を行い、再興しつつあり、今年はコンベンションを凌駕するかも
知れない。

これで対立が生じないはずなはい。

64 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 09:26:02.77 ID:5nbLDlPX.net
>>63
そういう“経緯観”には、民族主義的・被害妄想的歴史観と相通じるものを感じる。

65 :gK♪マイネーム♪:2015/07/09(木) 10:11:09.68 ID:b4wvXCtv.net
まっ
ガレキ主体でも、JNMAが賑わっているのをみると
Nの圧勝でもあるかね?(笑)

66 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 10:27:30.66 ID:mudURCPz.net
JNMAは入場料500円にも関わらず、
すごい人出だったね。
16番フル編成の走行展示もあったけど、
ほとんど見向きもされてなかった。

67 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 11:12:47.20 ID:pgU2+pWM.net
>>63
嘘言うなよ、当初のメンバ−は過糖の独善的運営に嫌気が差したから、16番やライブ
を取りこんだのは過糖のコンベンションとのイヤミを込めた指摘を払しょくするため。
鉄コンが出て行ったのはコンベンションからの資金提供でほぼタダで参加していたのが
出展料を払うのがイヤで新しいパトロン、過糖が見つかったのでそれまでの恩義を無視して
鞍替えした。そして現在も自分たちではお金を払わず企業の内部保留を食いつぶしているのが
現状だろ。

68 :gK♪マイネーム♪:2015/07/09(木) 11:21:18.00 ID:wQ9tGyQj.net
JNMAのストラクチャー、売れ行き好調だったからね。
土台
ジオラマ込みのNと、16番じゃ勝負に成らないからね。(笑)

69 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 11:57:15.45 ID:mudURCPz.net
>>67
いったいどこで間違った歴史教科書教わったんだ?

70 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 12:10:05.40 ID:LusL6z30.net
そりゃJNMAは会場は狭いし、1日開催。
物販だから各ブースの面積も小さく、販売数量も少ないから必然的に人口密度は高くなって大賑わいに見える。

去年は2日開催だったが2日目はがらんとしていて
2日やるほどの需要や動員力はないという結論に落ち着いてる。
レイアウトは場所食う=金かかるし、設営や撤収が大変だし、
その会場費の負担が鉄コンにしても収支上のアキレス腱なわけじゃん。

71 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 12:26:22.35 ID:2IWIkIwV.net
Nゲージャーの一人として言わせてもらうと、16番は同居でもそれはそれで見るべきものはあると思う。しかしコンテストが分離してしまうのは残念だな。

72 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 12:33:35.62 ID:5nbLDlPX.net
>>71
芋と過渡じゃ水と油だからな。
共催は到底無理じゃね?

73 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 18:21:34.05 ID:mudURCPz.net
鉄コンHP更新

74 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 18:33:14.12 ID:3rin46HB.net
>>72
水と油を無理に混ぜなくてもいい。
水と油が分離した状態で同じ容器にいれてくれればいい。

75 :gK♪マイネーム♪:2015/07/09(木) 21:09:52.90 ID:Ub6bfUFX.net
成る程ね〜?
水と油か〜。
でも、その容器
相当小さいんでしょうね〜?(笑)

76 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 22:43:02.33 ID:hk59R3ef.net
>>69
物事には立ち位置によっていろいろな見方、解釈があるって事。
弁護側・検察側で事件の捉え方がまったく違うだろ。
だから間違った歴史教科書じゃ無いんだよね。

77 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 01:06:00.05 ID:1dngElr4.net
>>63
>当初、コンベンションはNゲージャー主体で始まった。
  2000年に新宿NSビルで開催された第一回、別にNゲージャー主体じゃないぞ、出てたから確認済だ。
  クリニックはそれこそ「キラ星の講師陣」講座も15年間で最高の内容だった。
  のちに会長になる古川さんがデジタルサウンドの講義を汗だくでやっていたのが印象深い。まだ、DCCじゃないぜ!!

>来場者が増加すると、16番近辺の輩がコンベンション乗っ取りを画策、
>Nゲージャーを運営側から排除し、Nゲージ特製品販売等に難癖をつけたりして
  理事は選挙で選ばれる、乗っ取りは簡単ではないよ。
  カトさんに近い理事(イエスマンね)選挙で何人か落ちた事があった。
  これを「乗っ取り」「Nゲージ排除」と言うなら、会員による選挙を否定する事になるよ。

>Nを排除、あげくにコンテストを追い出した。
  前に詳しく書いたが、カトさんの思い入れで始めた活動で青少年育成プログラムがあった、その一環で「高校生コンテスト」が生まれた。
  同時に、一般の出展者は「所場代」「ID登録料」全て自己負担だったが、
  上記2企画は「所場代負担なし」「ID登録料」は将来のコンテスト参加者になるから招待にして欲しいと無料にした。
  その数200名分はあったかの大盤振る舞いだった。

  コンベンションも成長し会場が手狭になる中「高校生コンテスト」と「大型乗用模型」のスペースが次第に負担になって来た。
  一般の出展者には面積減をお願いし出展料負担も求める中「公平性を欠くのでは」との声が出てきた。
  そこで「3年間の期限」を切って、コンベンションの中で面積も金銭も公平にして自立する様「将来計画を立て下さい」とした。

  しかし、コンテストに実行部隊・学校関係者は「バラ色の拡大プラン」「金銭面の将来計画なし」のまま、プランが立てられず・・・
  カトさんに泣きついた結果「創業者の冠イベント」として「来年は西3を押さえました」とカトさんから突然の発表となった(確か震災のあった年2011年)
  JAMコンベンションの中で、企画・運営されてきた案件が突然「創業者の冠イベント」とされた。
  JAMはもちろん、機材・賞品など提供し支援してきた富・アリさんも全く知らされてなかった、もちろん「どうなってんだ」になったが、有井さんは何も聞いてなかった様に表彰式で生徒にご苦労さんスピーチしたらしい。

  「分離開催」にしない様、面積拡大のため東4に移し、同時開催を画策した(各社上層部が調整を図った)
  しかし頑なに拒まれ、JAMと切り離しカトのイベントとして「高校生コンテスト」が開催されることになった。

  これが事実だ。
  
>Nゲージ主体のコンテストは、コンベンション立ち上げメンバーを主体に
  おそらく主体は、コンテスト分離時にカトさんに付いて行った元JAM理事を指すのだろう。
  この執行部は「自立プラン」を立てられなかったメンバー(学校関係者を含む)だ。

>粛々と作業を行い、再興しつつあり、今年はコンベンションを凌駕するかも 知れない。
  確かに粛々と、スポンサー頼りで進めるのだろう。
  何を持って「今年はコンベンションを凌駕」とするか知らんが、お祭りは何時までも続かない事に気付いた方が良い。

>これで対立が生じないはずなはい。
  「自立」するか「寄生」するか、が対立軸だったら一緒になるのは難しい。
  
「鉄道模型で競う」あっても良いが、どんどん特化していいのだろうか?
もっと、自由に好きな方法で「じっくり取り組む鉄道模型」これを一度考えた、伝えた方が良いと思う。
受験戦争の延長では、想像力・構想力は育たない、そんな気がしてならない。

78 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 01:49:26.89 ID:74qnnzz2.net
コンベンションの必要性を感じない人が増えたから、入所者が減ったのだ。
その事実から目を背けてる人間がいるw

79 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 02:05:18.46 ID:8vCunGzw.net
お前ら本当にコンテストがコンベンションの代わりになってるか?
俺は全然ならない、コンテストは面白いものはあるけど凄いと思わせられるものはほとんど無い。
もちろんコンベンションのイベントとしての質の低下は認めるし、それで前回は行ってない。
でもしょせんコンテストは学生のお祭りでしかないと感じる。
運営が代わった今回を機に質を改善して継続してほしい。
今年は行くよ。

80 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 02:13:32.37 ID:/5x+d473.net
>>77

当時の きら星の講師陣の 大半は ほんとのお星様になってしまった かな?
15年も経過すれば それもいたしかたない。残念だ。

いまの時代なら YOUTUBEに残る 可能性もあるのだか・・・

81 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 05:33:14.31 ID:rnafjvLc.net
どうやら道楽の世界でまで自分が多数派に属していることに価値を置く
人間が増えて来てるみたいだ。

82 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 11:12:21.35 ID:+Cwy48bb.net
開催まで正味1ヶ月なわけだが、コンベンション公式見ると
発表済みのイベントを付け足す形で企画が修正されつつある。

ここでの議論も(一部は)無駄ではないようだw

83 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 15:20:56.56 ID:LT66mO+J.net
NGIによると
各メーカー社長が登壇
質問を募集中とのこと。

84 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 15:38:22.74 ID:1T/I3qmP.net
コンベンションWebによると、企業出展が44社。これは従来ねAブースか?新企画のレールマーケットが37ブース、これをBブースと見れば出展企業は増えてる。新規出展も多く、ここは評価しても良いのでは?

青島文化教材社の名前が無いが、あのDD51を会場で見られないのは惜しい。今からでも営業したらいいのでは…
「走らないと認めない」では、了見が狭いのでは?突然現れた「素晴らしい鉄道プラモデル」開発秘話や思い入れを聞きだい。無理なら、どっかのブースに便乗出来ないか?

85 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 16:59:34.83 ID:Prh8lhey.net
コンベンションの連中は「俺の趣味を認めろ!だが、お前の趣味は認めん!」の集まりだからなw
これじゃ、鉄コンに人が流れるよな…

86 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 19:45:50.90 ID:W6rnmhK7.net
今年最後のイベントが楽しそうですが、まず無理な日程で残念です。

コンテスト(鉄道模型コンテスト)
 参加中心 高校生 (参加無料)
 趣向 N
 後援 文科省、 全力協賛 KATO
 入場券 1,000円

コンベンション(国際模型コンベンション)
 参加中心 企業・比較的優秀な個人 
 趣向 商売第一 N HO 16番 16.5mm
 主催 井門、協賛 日本鉄道模型の会
 協賛支援企業・協賛企業は多数
 当日入場券 1,200円

池袋商店街イベント(鉄道模型芸術祭)
 参加中心 スペース埋まれば誰でもいい
 趣向 16番以外でも出させてやる。プラレールでも?
 主催 日本鉄道模型の会
 入場無料ならホームレスさん無職さんで盛況に

87 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 21:41:08.08 ID:8RFqOC3E.net
>>84
だから出展企業が少なすぎて安値で集めたって話が前スレであっただろw

88 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 22:57:08.27 ID:HTjqRQuF.net
鉄コンマンセ−必死だな。だけど一番肝心な集客人数と会場使用料が無いよ。
鉄コンは入場者数を公表してないけどJAMコンの1/3程度だろ。参加高校生は無料
だからカト−の従業員に支払われるお金が鉄コンで浪費されているのでは。
持っても来年まで、それ以降は学校側で資金調達が出来なければ中止だろう。

89 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 23:08:05.47 ID:amdbjXHS.net
>>88
なるほど ソースは?

90 :◆BF5B/YTuRs :2015/07/10(金) 23:32:39.15 ID:+8LO7yQR.net
>>84
JAMコンでは走らないクリスタルな蒸気機関車というのもあったからまんざら的外れではないと思うな。
鉄道模型じゃないけど。

91 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 00:51:45.31 ID:+Jgg4UyJ.net
>>85
>コンベンションの連中は「俺の趣味を認めろ!だが、お前の趣味は認めん!」の集まりだからなw
それ、どっから出てきた説?コンベンションへ行った事あるの??よほど嫌な思いしたか???

92 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 01:02:28.01 ID:zQJn4asN.net
>>87
経営が大丈夫なら、安値で集めたっていいんじゃね。
浜松町や大宮の「物欲市」みたいに、土間に机だったら安いだろ。
屋号の看板も付かないし、出展者のメンツだな!
会場レイアウトと入場整理を上手くやらんと大混乱だな。。。

93 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 01:37:12.34 ID:ILmw8YkF.net
>>83
鉄道模型メーカー 各社の社長は 鉄コンが確保しました ってアピールか
約1名を除いてw

94 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 05:20:30.21 ID:FD8XhdOD.net
>>84
青島の方から“願い下げ”だったりしてなw

95 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 09:31:06.67 ID:PFyMoKid.net
各社社長によるプレゼンはJAMコンベンションでもおなじみだが、
何かこう、開発の最前線のポジションじゃないから
得意げに話す割には「この人模型やってないだろ」って薄っぺらい感じが漂う人が多いんだよな。

会社経営にはマニア色の弱い人の方が向いてるんだろうが
オタの前でイベントやるには適役とは言えん気がする。

96 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 10:03:36.92 ID:wdJtGKVG.net
>>95
御社のROEについて御自身の見解をお教え願います。とでも言っとけ。

97 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 11:03:35.26 ID:82AryBsK.net
世間的には社長が会社の顔なんだろうが、スティーブジョブスの基調講演みたいなのは
本当に開発のリーダーシップを取っててトークの才能もないとサマにならないからな。

98 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 16:05:38.36 ID:ILmw8YkF.net
鉄模メーカーの社長に スティーブジョブズを重ねるのは そりゃ 無理な注文

とはいっても、鉄タレがブルートレインを語る なんて無意味なイベトより
はるかに「意味がある」し 興味も湧くよ。社長連中が 今の 業界とか市場を
どう読んでいるか。はっきり言わなくとも 最低限の認識ぐらい 読み取れる。

99 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 20:55:54.68 ID:CkBlPqt5.net
>>98
国際鉄道模型コンベンションに、日本鉄道模型の会が協賛しているが、
国際鉄道模型コンベンション実行委員会は
鉄道模型芸術祭に協賛するのか?

という質問を バカケン様に代わって聞こうとしたら・・・・
井門社長は参加しないのか。

100 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 20:59:20.56 ID:ft+oiDg4.net
このイベントは会場限定品しか価値がない。

今年の限定品は何だろう?

101 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 22:42:12.38 ID:HuAOXR/P.net
限定品には価値があるとか思っちゃってる輩がイベントの価値を云々とか、笑っちゃうよねw

102 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 06:29:38.84 ID:wsfNSGB7.net
単なる“お買い物道楽”になっちまったんじゃ、コンベンションはおろか
この国の鉄道模型の行く末は暗い。
半分は便乗商法に味をしめた風情のメーカーの責任でもあるが。

103 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 23:57:43.52 ID:2GL9ThuM.net
>>102
>半分は便乗商法に味をしめた風情のメーカーの責任でもあるが。
 そんな事言ったら「自由主義経済」に疑問を投げる事になる、買うのが強制では無いのだから・・・買うも買わないも自由だ。
「お買い物道楽」分の上乗せが無いと、製品単価は上がるし新製品・新技術も開発されんよ。
市場を刺激し、需要上乗せって当たり前じゃん。

>この国の鉄道模型の行く末は暗い。
皆がピンの腕持つわけじゃ無い。
既製品のレベルが上がり過ぎ、手を動かす人が減ったのも必然、もう元には戻ら無い。
悲しいけど普通のモノ造りじゃ日本はもう喰えないのよ。

104 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 01:22:45.89 ID:8lbyKCgG.net
>>103
あの“行き掛けの駄賃”稼ぎ丸出しの「限定品」とやらが
新製品や、まして新技術の開発に貢献してるとは到底思えないんだが?

105 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 01:25:47.66 ID:8lbyKCgG.net
>>104続き
「モデラーの腕前が既製品に追いつけるか否か」と「モノ作り立国」には
何の関係もない。

106 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 08:33:06.59 ID:cV4D0ZSy.net
コンベンションの継続に貢献するのは

1.素晴らしい展示を、自身の参考にするために見に来る人
2.特製品や中古品を大量に購入するだけで帰ってしまう人

どちらだと思いますか?
実は2のカネを落としてくれるマニアなんです。
出展企業はブース代を回収したいし、
特製品売上が一定割合で上納される場合もある。

早朝から特製品のために並び、大量に購入して帰る人もいるから
コンベンションが成り立つ。そこを切ってしまうなら
入場料や出展費用の大幅値上げをするしかなくなってしまいます。

107 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 09:57:56.02 ID:8lbyKCgG.net
>>106
それだったら“松屋”で十分じゃね?
1.の客だけでは成り立たない、或いは出展料や入場料を屋台の売上で薄めなきゃ
出展者や入場者が集まらないコンベンションなど
そもそも存在価値なし。

108 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 11:44:05.39 ID:U1o2yfh0.net
理想と現実は難しいよな。事実として、どうにも立ち行かなくなったコンベンションをイモンに丸投げした訳だし…
理想を追い求めたい人は池袋に行くしかないよなw

109 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 12:08:33.07 ID:DCitvbnS.net
限定品というドーピング剤に頼らなくては収支が成り立たないのは鉄コンも同じこと。

しかし鉄コレもマイクロもカトーの諸々も、市場はもう完全に限定商法が行き詰まってメーカーも流通も業績悪化が続いている。

110 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 14:41:53.22 ID:teeOFSJk.net
芋ベンションのポスターの絵ってペケポンのなぞなぞコーナーに出てくる変な絵とタッチがにてるが同じ作者かな?

111 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 17:45:48.04 ID:Rpg6hKuu.net
日本の鉄道模型市場は、ピークを過ぎて
下降局面に入ったのかなぁ。

112 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 17:46:53.36 ID:5XdFgMkX.net
16番ゲージャーはどうしてNゲージャーを敵視すんのかなぁ。16番は仲間内で楽しくやればいいんじゃね?池袋が良い受け皿だよ。

113 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 19:08:11.40 ID:8lbyKCgG.net
>>112
それは単なる被害妄想だな。
16番ゲージャーに対し「いつまでそんな衰退ジャンルにしがみついてるんだ?」
みたいな言い方をするNゲージャーも結構いる。

114 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 20:18:50.51 ID:NYwiIzY6.net
16番は蒲田や池袋があれば充分だよな。
でも、広い会場でやらないと気が済まないんだろうなぁ。

115 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 20:27:47.74 ID:UNdUnNls.net
16番ゲ−ジャ−は敵視なんてしてないよ。Nゲ−ジに興味が無いだけ。
それと鉄道模型市場だけどNゲ−ジでは売れ筋の形式は全部発売済みだろう。
今はマイナ−な私鉄やなんとか編成っていって細分化した製品しか出てこない
これじゃ売れないよね。16番は反対に機関車偏重で列車として編成を組もう
としたらほとんど何も製品は無い。プラスチック製の安価な製品が発売されれば
市場が開けると思うけどね。

116 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 20:57:43.17 ID:A8qkw7ki.net
16番を敵視してるのは芋代表とその一味だけだろ

117 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 21:16:28.95 ID:cV4D0ZSy.net
Stage Live and Talk Show
鉄道模型コンテスト2015 > ステージイベント
Time Table
8月8日(土)
10:30〜11:40
車掌DJ野月トークショー
乗り物大好き「車掌DJ野月」が、F1グランプリ解説者の浜島裕英さんをゲストに、
鉄道と車の相互乗り入れトークを展開!他にもゲスト出演予定。

11:40〜12:00
ステーション♪ミニライブ(サイン会) @
「鉄道」をコンセプトに、爽やかでフレッシュな4人組の歌とパフォーマンスに注目!
12:30〜14:00
Nゲージ生誕50周年記念講演
大田治彦氏がNゲージの起源から関水金属の初期製品までをたどります。

14:00〜14:30
Nゲージ生誕50周年記念トーク
KATO創業期の社員が、名取紀之RM編集局長 の司会でNゲージの思い出を語ります。
15:00〜16:00
SUPER BELL”Z トーク&ミニライブ
「電車体操」など、スーパーベルズのトークとライブは楽しさ満載!
お乗り遅れないようご乗車を!

16:00〜16:20
ステーション♪ミニライブ(サイン会) A
「鉄道」をコンセプトに、爽やかでフレッシュな4人組の歌とパフォーマンスに注目!
16:30〜18:00
鉄道スタジアム 高校生クイズ大会
学校の威信にかけて、高校生が鉄道に関する知識を競う熱闘クイズ大会を開催!

8月9日(日)
10:30〜11:30
「恋する鉄道」
(豊岡真澄・久野知美・谷口礼子)女子鉄トークショー
「女子鉄」として活躍中の3名を迎え、「恋する鉄道」CD制作者オオゼキタクさんの司会で、
鉄道への想いや制作秘話を伺います。
11:40〜12:00
GIRLS4EVER ミニライブ (サイン会) @
「京急電鉄・三浦半島おでかけ応援ソング」を歌う元気な4人組と一緒に盛り上がろう!
12:20〜13:20
ダーリンハニー吉川の弘南鉄道応援トーク&鉄道部品オークション
鉄道BIG4で活躍中の吉川さんが、弘南鉄道の応援のために登場!
ゲストに京急広報飯島学さんらを迎えてトークを繰り広げます。
また、鉄道部品オークションも開催!詳細はHPとFBをご確認下さい。
13:30〜13:50
GIRLS4EVER ミニライブ (サイン会) A
「京急電鉄・三浦半島おでかけ応援ソング」を歌う元気な4人組と一緒に盛り上がろう!
14:00〜15:30
「社長たちの昼下がり」
出展メーカーの社長同士が同じ壇上に上がり、メーカーの垣根を越えて本音で語り合うイベント。
それは模型を見る・買う・作る・走らせるのとは違った新しい楽しみ方。
模型メーカーの社長は何を考え、何を思いその製品を送り出したのか。
15:40〜16:40
SUPER BELL”Z ミニライブ&南田裕介エアトレイン大会
鉄道BIG4でおなじみの南田マネージャーも参戦!今年はどんなエアトレインが見られるか?
一般の方も参加可能。

118 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 21:53:42.22 ID:xlQuQpZh.net
>>116
今日久々に芋行ったら16番の模型に「Jゲージ」って札があって何かと思ったわw

119 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 22:59:23.13 ID:NYwiIzY6.net
鉄コンは内容が盛り沢山だなw
これは盛り上がりそうだ。

120 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 23:41:36.98 ID:UNdUnNls.net
鉄コン終わったね、女で鉄オタを集めようとしてる。それと野月は飽きた。
Nゲージの起源から関水金属の初期製品までは興味あるけど大田治彦ってだれ、
どこの人なの、昔のTMSのミキストに山崎さんがNゲ−ジ創世記の話を書いて
いたけど、その話とどのくらい違っているかな。

121 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 00:29:41.90 ID:kCcouap6.net
>>117
この内容で楽しいかい?
学園祭のノリなんだろうが殆どが「観客としての参加」受け身だよね、これで充実してると思うの?
低めのタレントに頼より、スゲーと思うのAKBでも呼んでみ、草食さん達じゃ無理かぁ(笑)

で、ここは「国際鉄道模型コンベンションなのスレだから、つまらん報告は要らんよ。
どうせ、高校生じゃなくて…使えない取り巻きスタッフの仕業と思うけどね。

122 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 00:38:57.93 ID:FgcePils.net
まあ何と言えばいいのか…コンベンションもコンテストも
これじゃあとてもじゃないが持続性の確保はおぼつかんわな。

123 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 01:20:44.39 ID:WhZW2aII.net
>>104,105
>新製品や、まして新技術の開発に貢献してるとは到底思えないんだが?
  くそ製品でも、売上げは立つし資金は回るでしょ・・・キャッシュフローが無ければ会社成り立たない。
  「創業者の個人資産で回す」って手もあるが、家内手工業だわな。

>「モデラーの腕前が既製品に追いつけるか否か」と「モノ作り立国」には何の関係もない。
  って事も無いのよ。
  日本人が「手先が器用で」「応用を利かせて」「いい製品」を安く売っても、もう日本は喰えないのよ。
  鉄道模型レベルの技術をいくら工夫して覚えても、コストの安い新興国にかなわない。
  さらに言えば、加工・組立など多くの作業はロボットに取って代わられます。

鉄道模型レベルのデジタル化が理解出来ない、喰わず嫌いじゃ「ものつくり立国」など無理なのが現実。
新技術を使って、新しい楽しみを開発し、新市場を創る力が無いと日本は喰え無いのよ。
あれだけ強かった「シャープの液晶」トップブランドだった「ソニーのVAIO」皆んな「ものつくり立国」って言ってた会社が討ち死にね。

悲しいがそれが現実なのよ「世界中に、良いものを、高く売る」がこれからの日本!!
たかが鉄道模型だけど同じ、レベルの高い製品なら買って済ます・・・
工作時間を「新しい楽しみ方」のソフト開発に向けた方が未来はある。
「車両や部品データのダウンロード販売」「高品質DCCサウンドネタのネット販売」とか、誰か仕掛けんかね〜今なら「創業者利益」取れるぞ!!

124 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 01:38:20.83 ID:FgcePils.net
>>123
そういう「屁理屈先行」こそがモノ作り衰退の最大要因なわけで…。

125 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 03:41:00.81 ID:eDSH8bMQ.net
>>123

その「サウンドなんちゃら」を 模索している。正直「ひと儲け」
できなくもないのだけど、利益を独占するより アイディアを共有する
ものだと思うよ。それだけ この世界は深い。しかも 先行者はいない

あえて言うと エアでも 理屈専業でも ないぞ。
http://pianorise.cocolog-nifty.com/

動画を作っていて 思う。今の時代 伝えたいテクがあれば Youtube
という手段がある。コンベンションは「唯一絶対」の手段では、ない。

あえて 準備に 時間と資金をつぎこんで「コンベンションに出る」
としたら、「意義ある形」しないとね。
また 純粋は個人では, 資金も時間も 厳しい。これは 現実だ.

それも コンベンションが存続できたら の 話だが。

126 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 09:24:01.80 ID:PFjXlhN3.net
とりあえず去年破綻したイベントに対して
これだけの出展が得られたんだからさ。

主催者は来年どうする(したい)のか早く示せよ。
今年の収支が出てから判断しますじゃ今年の士気は上がらないぞ。

127 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 10:12:33.04 ID:Iyw6riDt.net
鉄模界はコンベンションが始まる前のほうが、品数は少ないけど面白かったな。
コンベンションが限定商法を広めたんだな。

128 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 10:14:20.37 ID:FgcePils.net
>>126
主催者(勧進元)にしてみれば、
おそらく持ち出しの科目である「広告宣伝費」に見合う入場者数
があるかどうかが重要な判断基準。
実績を見ずに来年を決めるわけには行くまい。

129 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 10:39:21.69 ID:PFjXlhN3.net
それなら早期予約が必要なビッグサイトはもうないわけだし、
来年の開催は今年の実績次第で会場も違うところになるとはっきり言い切ってしまった方がいい。

130 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 20:45:53.26 ID:7uFuSGpM.net
16番至上主義のマツケンは、NやHOをバカにしたいだけだから、
N率が高くなったコンベンションにやる気が無くなって売り渡した。

コンベンションを集会や会議として捉えても、
企業へ移ったのは大きな前進でしょ。

池袋は去年までのJAMが良かったと思う、
マツケンマンセーな人が行ったり、出たりすればいい。
Nでもクズでも呼ばないと場所が埋められないから、 

131 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 21:00:09.45 ID:6W3SArCE.net
>>130
マツケンは米国型HOモデラー。

132 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 21:31:47.28 ID:WhZW2aII.net
>>124
>そういう「屁理屈先行」
  屁理屈と思うなら、いろんな統計見てみ!!
  「日本人全員が喰える」なんて、工業製品は難しくなってるのよ、自動車産業がこけたら日本はアウト!!
  ゲームやロボット、ITじゃ裾野が狭い大勢は喰えない、何か「これは!!」って産業あるかな?

確かに鉄道模型にゃ関係ないかもしれないけど「ものつくり立国」って、今まで通り簡単にゃいかないよ。
まあコツコツ「手作り模型」やってる人たちの「残りの人生」くらいは大丈夫。その後の世代が心配なのよ。。。

133 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 22:18:46.18 ID:hYVcJuzP.net
JAMコンは、赤字なら素直に一回休んで、今年はやらずに
来年以降、仕切り直して開催した方が、良かったんじゃないかな。

売り飛ばしたとか、Nを切ったとか
マイナスイメージばかりが残ったし、
コンベンションの大義が失われたように思う。

134 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 23:08:58.03 ID:kCcouap6.net
全てタコの失敗が理由だな!!
「Nゲージャー排除のイメージ」「特製品や中古品」の流通を蔑視し、入場者数激減を招いたのもタコね。

135 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 00:30:39.26 ID:Lzb2fwzC.net
ここはコンベンションの話しをしたいよね。
「個人の模型観」や「経済の話し」は止めておこう。残り一ヶ月だし、どうやったら楽しめるか?うまく回るか?を話そうじゃないの。。。

136 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 04:12:06.72 ID:zROrEsVa.net
>>132
>何か「これは!!」って産業あるかな?

ない。
自転車操業的に金を転がし続け、国内外で貧富の差を拡大させる以外、
世界中どの国の経済も立ち行かなくなりつつある。
最初ギリシャにジャブジャブ金を貸して散々ベンツを売りつけておいて
あとになって引き剥がしに掛かってるドイツを見ればよく分かる。
あの国もかつてはものづくり王国だった。

>確かに鉄道模型にゃ関係ないかもしれないけど…

最初からその事を言っている。「ものづくり立国」云々に鉄道模型の在り方
を絡めるのはナンセンスだと。
とっくに「ものづくり」が崩壊した米国では、金転がしを生業にしながら
趣味ではコツコツ「手作り模型」をやってる人たちがゴマンといる。

137 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 17:09:57.57 ID:S7kSLd6k.net
>>133
去年までのJAM(日本鉄道模型の会)のコンベンションは、
芸術祭として池袋でやるでしょ。

国際鉄道模型コンベンションの事なら 大義ってなに?
売り飛ばしたはマツケンのマイナスイメージで、
Nを排除していたのもマツケン側でしょ?

商業ベースとなれば、集客や売上アップの為、
開催した方が前例となる。

138 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 17:50:31.13 ID:0bH/SXfa.net
>>118
Jゲージって何?ガチで分からんゎ

139 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 18:14:46.65 ID:zROrEsVa.net
>>137
たしかに道楽もんの寄り合いに大義もヘチマもないわなw

140 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 19:58:17.80 ID:fc4muW5p.net
コンベンションはブルトレを語るより、「1/80はHOではありません」について語ったほうが面白い。

141 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 20:26:01.26 ID:S7kSLd6k.net
>>138
釣り?w
imonが 1/80 16.5mm を Jゲージと呼ぼう と言い出した。
マツケンは HOP (poor)と付けたいだろうな。

>>140
ついでに Nゲージの 1/150 と 1/160の混在についてだな。

142 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 20:29:21.77 ID:zROrEsVa.net
>>140
会場が“口先・カラモデラー”だらけになってもよければ…w

143 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 20:55:09.25 ID:0bH/SXfa.net
>>141
dクス
真面目に知らなかったわ

そんな呼称を画策しているのも知らなかったよ

144 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 21:16:07.25 ID:zROrEsVa.net
>>143
一時期「とれいん」の新製品紹介ページでは「J」を使ってた。
と言ってももう古い話だから知らない向きが多いのも当たり前か…。

145 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 22:19:32.38 ID:Mpw7aRMC.net
古い話ではミキストに当初、積水金属はTTでの製品化を考えていたが
山崎さんからの助言でNに変更したって書いてあったよ。その後のNゲ−ジ普及
の普及に費やした鉄道模型趣味誌の役割は大きいよな。若い人は知らないだろうが。

146 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 22:21:12.30 ID:kRfCAUqG.net
>>117

短期間に 似たようなイベントが並ぶ わけね。集客を競うなら「先行が有利」
大方の来場者は、類似イベントに「2回も行かない」だろう。

だから 後出しで 意図的に 似るように「並べた」と見る。少し えげつない。
双方 自社の社運と業界の主導権を賭けて 必死だね。

もちろん 双方「台風直撃」で無残な結果に終わる 可能性は残る。この場合
天災だが「日頃の行いのよい社長は こっち」という 神のお告げ(笑)かな

来季以降の統一を望む 資金とエネルギーのムダ使いだ。

147 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 22:23:17.87 ID:XE2pMY6t.net
>>120
>大田治彦
九州の私鉄気動車ネタたくさん持ってる人じゃね?

俺はオマーン国際ションベンコンには興味ネーけど。

148 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 00:48:18.20 ID:DRnXr1GP.net
統一なんぞムリな話、片方は会費が上がろうが、出展費用が上がろうが自分の
作品を見てもらいたい人種、もう片方は企業におんぶで抱っこ、タダでうまい汁
吸おうってヤツ、根本的な違いがあるよ。

149 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 01:04:09.44 ID:u5DwfEvh.net
タコと芋が分裂した?

150 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 01:09:39.13 ID:8iYMQaSm.net
どっちもビッグサイトにこだわる理由なんてあるのかね?

たかだか鉄道模型のイベントやるのに
あんな天井のバカ高い見本市会場をよりにもよって夏場に借りて、
空調代に何百万も掛けるなんて、井門も加藤もよくそんな余裕あるよな。

151 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 08:57:09.74 ID:u5DwfEvh.net
>>150

タコ派の言い訳?

152 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 09:13:18.13 ID:ZZmp/VQw.net
>>150
>あんな天井のバカ高い見本市会場をよりにもよって夏場に借りて
 東京、いやアジアでも有数の見本市会場は「夏場」くらいしか予約が取れない、稼働率はほぼ100%
 「ビッグサイトでやる!」は鉄道模型をやってない社会全般へのアピール、場末の会場じゃ、テレビも通信社も取材に来ない。
 ただ「メチャ濃いタコ」が仕切って「普通の人」の気持ちが読めず=破綻、に至ったのが2014年だ。

 ついでにタコがJAMを仕切ってたり、全て決めるって事は無いよ「声がでかい方が勝つ」って事はない、理事メンバーは皆アタマは切れる。
 コンベンションが破綻したのは「私が仕切ります」と能力も人望も無いのにしゃしゃり出て、ドツボに嵌めただけ。
 「イモンさんに売り飛ばした」んじゃなくて、負債付きで「持ってって頂いた」だけ。
 
 余裕は無い、主導権というかメンツで「経費浪費マラソン」をしてる余裕は企業には無いだろう、どっかで倒れるか?

 

153 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 09:52:15.66 ID:HkPcNr4M.net
コンベンションはNを排除した頃から活気が無くなっていったんだよな。

154 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 10:26:20.98 ID:clMeX0/y.net
>>152
>鉄道模型をやってない社会全般へのアピール、場末の会場じゃ、テレビも通信社も取材に来ない。

それ費用対効果をアンケート取るなりしてちゃんと測定してる?
テレビでの取り上げ方なんて毎年あっさりしたもんだし、大した動員効果があるとも思えないが。

155 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 10:30:03.46 ID:RTi4KlON.net
>>152
>鉄道模型をやってない社会全般へのアピール、場末の会場じゃ、テレビも通信社も取材に来ない。

その必要性があるのかどうか?…がそもそも疑わしい。
そんなのは“松屋”の役目だと思う。

156 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 10:31:41.60 ID:RTi4KlON.net
>>153
「幼稚園の庭」みたいな活気なら要らない。

157 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 13:08:58.32 ID:gWa+v4ll.net
いまだにN排除なんて言ってるバカがいるのかね。参加MPを見れば一目瞭然だろが、
一回思い込んだら考えが修正出来ないのは爺さんだけかと思っていたけど
ここの若い住人には多数居るようだね。
それとデパ−トの催事では聞き分けのない子供相手としか社会では受け止めないよ。
大人の趣味として認知させるには会場の選定は重要だよね。
松屋ではいつまでたってもお子様相手のイメ−ジを払しょくできないよ。

158 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 14:01:25.47 ID:ZZmp/VQw.net
>>154,155
  NHKが「暇ネタ」でお昼のニュースに流したら、午後凄かったよ。
  ビッグサイトの電話は鳴りっぱなしだった「何時までやってる」等々ね。

>大した動員効果があるとも思えないが。
>その必要性があるのかどうか?…がそもそも疑わしい。 そんなのは“松屋”の役目だと思う。
  ROIは難しいよ、アンケートじゃデータは取れない。ここは「出展者の売り上げ」てのが一番正確かな?まあ、外野が心配しなくていい。
  経営者なり主催者が「いける」と思って実施してるのだからね。MP出展者も「投資効果」なんて考えてないだろうよ。

経営者目線と、ついて行く人目線は、どこまで行ってもクロスしない・・・
156の様に「次世代につなげなくて良い」「自分の庭だけキレイなら良い」と考える人は、そもそも国際鉄道模型コンベンション及びトレインショーには無縁の人だ。
「こんなもん、お祭り。参加しなきゃ」って、腹くくらないね。

コンベンションは「皆に観て欲しい」と思う人と「いいモノを観たい・吸収したい」って人が集まれば成功。
それを支えるのが「物欲」じゃないかな? 

159 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 14:52:14.57 ID:3jm4XgKg.net
>>157
オッさんの外見に、頭の中身がガキなのはお前だろw
大人の趣味とは笑えるな。コンベンションだってオッさんが電車のオモチャで遊んでるだけだろw

160 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 17:15:43.33 ID:RTi4KlON.net
>>157
なんで「大人の趣味」だなんて認知してもらわなきゃならないのか?
…が皆目理解できん。
外から見れば道楽なんてどれもみな「子供やがな」「アホちゃうか?」
みたいなもんなわけで。

161 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 17:17:55.64 ID:RTi4KlON.net
>>158
最後のワン・センテンスが完全に間違ってる。

162 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 20:28:55.89 ID:ZZmp/VQw.net
>>161
>最後のワン・センテンスが完全に間違ってる。
 「ワンフレーズ」で批判しないで、どこがどう間違いなのか説明してくれないかな?

 「物欲」ってマイナス面で捉えるから考えが歪むんであって、古今東西「所有欲」はどんな分野でもあるんじゃない?
 それに、どこの祭だって「皆の衆」が来なきゃ盛り上がらんでしょ?それを「旦那衆」が支えてるのでは?

 「気にくわない」「考えが違う」とブーたれてても世の中進まんよ。。。

163 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 02:34:01.59 ID:nE9AJXD5.net
>>162
物欲・所有欲を刺激されに行くなら、それこそ松屋の方が近くて便利。
どういうのを「世の中が進む」と言ってるのかは分からんが、
道楽は世の中の進歩のためにやるようなもんでもないかと。

164 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 09:38:15.61 ID:oq3gP21q.net
「近くて便利」って主観でしかないじゃん・・・

165 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 10:49:36.77 ID:nE9AJXD5.net
どこに住んでるんだ?w

166 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 11:06:56.81 ID:lYwtZa2a.net
2015年8月8日・9日整理券配布:鉄道模型コンテスト2015
2015年8月21日のみ整理券配布:第16回国際鉄道模型コンベンション
イベント限定品
●A5937 キハ40-700番台+1700番台・復活国鉄色タイプ 3両セット 価格は会場発表
JR北海道商品化許諾済
 
整理券を鉄道模型コンテスト(2日間)と国際鉄道模型コンベンション(初日8/21のみ)に配布いたします。

167 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 11:19:22.15 ID:oq3gP21q.net
砂町

168 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 13:02:53.34 ID:h3hZIB1B.net
松屋って「何かいいもの」売ってたっけ?手前の臨時オモチャ売場しか思いだせない。
まっ、期間中4階はヒト大杉らしいがね…

169 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 13:27:33.40 ID:GB3TSbSG.net
>>166

コンベンションのN排除が、
更に強化された事を、
裏付けるような事象だな。

170 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 15:18:03.26 ID:xwQpOZ9C.net
モデモも会場限定品を鉄コンで販売。

あとはJR酉が鉄コンに移れば、JAMの客は激減w

171 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 15:38:59.96 ID:zaGu68XG.net
鉄コン出展者リストに
JR西日本商事
は入ってるよ
これのこと?

172 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 07:08:49.38 ID:zhAU+d9I.net
鉄コンのほうが先に開催されるのだから限定品が多く売れるのは当たり前、
物欲に狂った連中が2週間後のコンベンションまで待っているハズも無い。
それと、限定品のオ−クション価格を見てからコンベンションで購入するヤツも
出てくるだろうね。
>>169
これのどこがN排除なんだね。頭固すぎるだろ。
反対にコンベンションが先に開催されて鉄コンが後ならまったく逆になるよね。

173 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 08:57:01.62 ID:OfNB9W4V.net
>>168
限定品なんてどのみちロクな代物はないから「松屋で十分」
だといったんだが?

174 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 09:16:05.65 ID:x+HW2K8m.net
>>173
お前は突っ込まれる度に屁理屈ばかり言ってるなwww

175 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 10:14:45.34 ID:7F2i5JR0.net
コンベンションよりコンテストの方が注目されてるからな。
限定品も注目されてる方に力を入れるのは当たり前。

176 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 11:04:53.79 ID:6FMQl7kj.net
スレタイがションベンに見えたw

177 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 14:32:16.38 ID:OfNB9W4V.net
>>174
屁理屈で返されるようなツッコミを入れる方が悪いwww

178 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 14:33:53.83 ID:OfNB9W4V.net
>>176
ションベンクサイコンベンションw

179 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 16:06:21.03 ID:k/p/E+b4.net
>>132
> 何か「これは!!」って産業あるかな?

ずばり原子力発電でしょ。日本の原発技術は世界トップ
レベル。東芝はウエスティングハウスを買収して世界に
乗り出せる体制を作った。エネルギー不足だから世界中で
需要がある。

なのに国内ではたった一度の事故で全機停止させられた
まま。これおかしい。事故は技術次第で防げるのだから。

国益よりも、刷り込まれた左翼イデオロギーをふりかざす
人間が世の中に多すぎる。

180 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 17:08:47.70 ID:x+HW2K8m.net
>>177
はいまた屁理屈、涙目屁理屈頂きましたーwww

181 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 17:25:56.18 ID:vcTE8Ew+.net
>>179
×世の中
〇マスゴミ

182 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 22:42:04.47 ID:Us1QZUZ5.net
鉄道模型コンテストとRM Models様との連動記事&イベントのお知らせ
開催目前に迫った鉄道模型コンテストを前に、
7月21日発売のRM MODELS 2015年9月号にNゲージ50周年の記念記事が掲載されます。
Nゲージ初期製品や新資料の発見など、Nゲージャー必見の内容です。
ステージイベントでは、記事を執筆した大田治彦氏をお迎えします。
また、創業期のKATO社員によるトークイベントや初期製品の展示も行います。
皆様ぜひ会場に足をお運びください。
◎Nゲージ生誕50周年記念講演
8月8日(土曜日)12:30〜14:30
RM MODELS No.214
●KATO Nゲージ生誕50周年—生誕間もない“Nゲージ”を振り返る—
今年は関水金属(KATO)が日本で最初の記念すべきNゲージ製品、C50とオハ31を発売して50年目。
今でこそ当たり前の存在となったNゲージですが、当時全く知られていなかった超小型模型の普及には大変な苦労がありました。
本記事では大田治彦さんのご協力を得て、現在の製品とは大きく異なる初期製品群を集め、より良い品質を求めて試行錯誤を繰り返した同社の足跡をたどります。
RM MODELSは全国の書店またはWebでお求め頂けます。

183 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 10:55:48.67 ID:RnTE3pMI.net
鉄道模型コンテストの宣伝はイラんよ。
場所をわきまえなさいよ、炎上商法狙いかい???

184 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 11:29:06.51 ID:sKR/8/7g.net
>>183
もみあげさん、乙!

185 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 13:46:47.28 ID:GCiSkAvx.net
鉄コン話はこっち↓でやるか
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1407651371/l50
新スレ立てなさいよ

186 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 22:28:08.13 ID:AUwLLTYO.net
>>182
あのさ〜、昔の武勇伝なんて興味ないさ、今って言うよりこれから何を
出してくれるの、鉄コレしか新製品らしい製品が出てこないんだから
昔苦労したって言っても はぁ〜そうですか ていどにしか思わんよ。
そんな事より「ななつ星」出してくれないかな。

187 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 01:07:49.75 ID:JZn8zdQq.net
>>186
  確かに、>はぁ〜そうですかでね。
  「昔の武勇伝」より「新製品いつ出てくるの」って方が興味ある。

  日本企業って「成功体験」に酔ってる内に、世界水準から遅れてしまうのよ。
  製品品質は20年前トップで北米に打って出たのに、今や並ばれ、追い抜かれてる感じ。
  欧米ではHOなら「サウンド付き」が売れスジだよ〜

  「昔話を尊ぶ」って、日本人独特の貧乏精神ってところかな?
  これからの製品コンセプト・仕掛けを聞いた方が楽しいね。
  

188 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 01:29:47.82 ID:M2B8Rx4q.net
>>187
欧米ではブラスロコなんて過去の遺物だもんね。
いまだに「ブラスを尊ぶ」って、アホみたいに思われるんでしょうね〜

189 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 03:00:31.61 ID:/FSZU0BF.net
それも“お国柄”なんだから構わんのじゃないかな?
何かと言えば「欧米では…」ってのも、十分に時代遅れだと思う。

190 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 05:50:59.07 ID:Ah1qavVG.net
>>189
欧米を引き合いにする必要はない かもしれなけど

けどね、いまやネット動画の時代でしょ。欧米のモデラーが どういう模型で
どう楽しんでいるかは リアルタイムで、コストなしで、動画で見ることができる。
そこらを見ていると、日本メーカーのガラパゴスぶりは 一目瞭然だよ。

お国柄?なんて 開き直っていられる場合か と思う。まあ これはメーカーの
問題であって、ユーザーは 知ったこっちゃない けどね。ユーザーにそっぽ
向かれる前に 手を打たないとね。
  

191 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 06:32:53.73 ID:o3AghYmI.net
コンベンションも立派な過去の遺物だなw

192 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 06:36:46.60 ID:/FSZU0BF.net
“ガラパゴス”のどこがイケナイのかが先ず以て解らん。
欧米の遊び方が我々にとっても本当に面白いと思えるものなら、
真似の好きな日本人のことだから、とうに同じような遊び方が
流行っていてもオカシクない筈。
市場が小さ過ぎて道具立てが国産化できないと言うのなら
輸入することだっていくらでも可能だろうし…。
そうならないのは、いくらネットでそれらを見せられても、
たしかに感心はしても自分でソレをやりたいとは思わない向きが
多数を占めるからじゃないかな?
それに、ネット動画で紹介されてる遊び方自体が、
そもそも彼地での主流なのかどうかすら定かではないし…。

193 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 08:09:18.24 ID:M2B8Rx4q.net
KATOって、米欧日の3大市場に製品を供給している
世界唯一のメーカーだよね。
ニュールンベルグ・NMRAと日本のイベントにブースを出しているのも
世界唯一かと。
だから米欧日の違いや、今日のNゲージの隆盛は米国市場のお陰だったとか
面白い話が聞けるのではないかと期待している。

194 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 12:19:47.88 ID:GVkmmjxq.net
そんな業界評論をいくらしても今夏のイベントがどうなるわけでもないし、
世界中で鉄模のマーケットは縮小中。

欧米のデジタルも日本の限定品商法もカンフル剤には程遠い。
レイアウトとか手を動かす工作系はメーカーにとっても流通にとっても金にならない。

いつまでも過渡や芋の持ち出しに寄生してこういうイベントが続けられるわけがない。
かといって池袋みたいな小規模で貧乏ったらしいのは嫌。
色々難しい局面に来ているよ。

195 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 18:21:55.61 ID:ujrPeDms.net
>>192
 >主流なのかどうかすら定かではないし…。
だから、何が言いたい。
ガラパゴスはガラパゴスじゃないの?製品化のプレイクスルーの、方向か違うのは模型に限った話しじゃない。
危機感じなくて「自分が良ければイイ」なら、ここでグダグダ開陳しなくていいんじゃね。

>>194
 >色々難しい局面に来ているよ。
それで、あなたはどうする?

196 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 18:30:23.56 ID:/9x/gkCx.net
これどう?
http://www.musicsecurities.com/communityfund/details.php?st=a&fid=953

197 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 21:32:30.71 ID:/FSZU0BF.net
>>194
たとえ小規模で貧乏ったらしくても身の丈に合ってるなら、
背伸びして虚勢を張る“大艦巨砲主義”よりはるかにいいと思う。

198 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 21:38:23.56 ID:/FSZU0BF.net
>>195
だから、ガラパゴスの何が悪いのか?…が解らないと言っている。
いくら技術的に進歩したものでも、市場のニーズに合わなきゃ
ブレイクスルーもヘチマもない。
事は道楽なんだから、メーカーを助けるために流儀を変える云われ
もあるまい。

199 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 00:46:43.35 ID:yf2cLVg+.net
>>198
>ガラパゴスの何が悪いのか?…が解らない
 と言われたら、もう話しは噛み合わない。
普通は「ガラパゴス化」とか「ガラパゴス状態」と表現する時、特定の狭い環境に適応した結果、大きな勢力に成らなかった。もしくは、狭い支配地域の為簡単に絶滅した。等、マイナスの比喩で使われる。
それを「独自に極端に進化した」と言い換える事は、見解の相違。
しかし「ガラパゴスで良し」とした場合、生存率低いよ。優れた個体なら、蛸壺にこもらないでフロンティア目指すんじゃないか?

200 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 09:18:49.75 ID:SeV+lPcZ.net
>>199
言う事がいちいち大仰なんだよねえ

201 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 13:25:01.41 ID:vZMlDb5L.net
>>199

日本のメーカーさんが ガラパゴスなのか、中の住人が ガラパゴス意識だから
「ガラパゴス商品」を売るしかないのか、定かではない けどね。

 おかけで「フロンティア」なアイディアは、いくらでも 存在するのよ。
このチャンスは 逃す手はない。だから メーカーは「眠ってくれ」優秀な
モデラーには「アナログの世界」に籠っていろと(笑)願うばかり。
おいしい話だもの。
 まして おじいちゃま方に デジタルの難しい話なんぞ しません。分かって
もらおうなんて 無理です。「この葡萄 酸っぱいです」と言っておく。

かんたんなところ、Nゲージの新製品がでたら、オリジナルのサウンドファイル
救って、動画で公開する。なにせ 市場にあるのは「サウンドなし未完成キット」
だからね。よりどりみどり。
一番乗りをしたら もちろん「世界初」だよ(笑)
しかしまあ KATOのC12に サウンドデコーダー入れてるのは 驚愕した。


コンベンションにも メーカーを超えるフロンティア・モデルを期待してるけど
まあ なければないで アイディアが使われてないことを 確認できる

202 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 15:16:01.24 ID:pqo9AV7D.net
コンベンションで行われるスピードコンテスト等は完全にN排除だな。
しかも優勝賞金2万円だ。その位、金出さないと人が集まらんのかw

203 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 18:18:21.44 ID:E0rIR3c5.net
今月号のRMの同じページに「松屋ショウ」と「JAMコンベ」の広告が
上下に並んで載ってたけど、
同じ「ブルトレ」をテーマに掲げてもここまでセンスが違うのか!
…と思わず笑ってしまった。

204 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 18:31:44.52 ID:9SSyyI5D.net
>>203
(松屋)「これが模型?すごい!」
(芋コン)「なんだこれ?恥さらし」

205 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 22:59:09.78 ID:H48Pbnyz.net
Nは買って来たままの動力車しか参加する人はいないだろう。
反対にNで駆動系をいじれるような高い技術をもっているNゲージャ
なんているのって質問したいなあ。
N排除じゃなくて募集しても無駄だからだお。

206 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 05:33:10.36 ID:ifbzS51X.net
>>201
> 日本のメーカーさんが ガラパゴスなのか、中の住人が ガラパゴス意識だから
「ガラパゴス商品」を売るしかないのか…

市場があまりに小さい事に加え、モデラーの高齢化という要因も重なって
間違いなく後者だろうな。

> 「フロンティア」なアイディアは、いくらでも 存在するのよ。
> このチャンスは 逃す手はない。

自分で御自由にどうぞ。

> メーカーは「眠ってくれ」
> 優秀な> モデラーには「アナログの世界」に籠っていろと(笑)願うばかり。

「優秀でないモデラー」も含め、頼まれなくてもそうしてるさw

> おじいちゃま方に デジタルの難しい話なんぞ しません。
> 分かってもらおうなんて無理です。「この葡萄 酸っぱいです」と言っておく。

ならば黙ってりゃいい。
だれもアンタの邪魔はしないさ…殊更に賛同しないだけで。

> Nゲージの新製品がでたら、オリジナルのサウンドファイル救って(作って?)、
動画で公開する。なにせ 市場にあるのは「サウンドなし未完成キット」だからね。

健闘を祈る!w

> コンベンションにも メーカーを超えるフロンティア・モデルを期待してるけど
> まあ なければないで アイディアが使われてないことを確認できる

なんだ、結局は自分じゃ何もやらずに“他人任せ”か?ww

207 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 06:06:04.69 ID:ifbzS51X.net
>>206追伸
オレは、アンタが“酸っぱい葡萄”を旨そうに食うところを是非とも見たい
と思ってるんだ…期待してるぜ!

208 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 09:49:34.23 ID:0NhppW7W.net
ついに、西日本商事もコンベンションを見限ったな。
マイクロの限定品もパッとしない。

209 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 12:04:32.27 ID:1muzEerP.net
>>203
松屋は主催はNゲージ工業会でも仮にも百貨店の催事。
だから松屋側も担当を付けて、毎年テーマや子供向けの企画をいろいろ用意して
それなりに力を入れて金も掛けてプロモーションしてる。

JAMは鉄模業界の完全なお手盛りイベントで、
そのヌルさがポスターの差になって現れてる。

まあ烏合の衆や一模型店の主催行事に
演出力を期待してもしょうがないんじゃない?
メディアも貧弱で、そういう演出が苦手な業界だしさ。

210 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 22:34:12.28 ID:P3PQC4h0.net
>>209
お手盛りでヌルいなんて言ってるけど俺の意見を言わせてもらうよ。
テ−マなんて設定するほうがオカシイんだよ。コンベンションのメインは
アマチアの作品展示だろ、実際に作品を見た人なら解ると思うけど、1年や2年
で出来上がるようなものじゃないよ。プランから完成までなら3年ちか5年とか
かかっている。毎年テ−マ決めてなんてどだい無理な話だよ。
少なくともコンベンションの出展作品はかなり根性が入った熱い作品と思うけどね。

211 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 05:14:23.54 ID:Uo3sUREt.net
>>210
テーマと言っても、何も頭の先から爪先までそのテーマ一色
にする必要はない。
主催側が設定する展示やイベントの“メインモチーフ”といったところか?
…にしても、あのポスターはないよな。

212 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 14:06:13.08 ID:tp5jO2UX.net
>>209
>JAMは鉄模業界の完全なお手盛りイベントで、そのヌルさがポスターの差になって現れてる。
  業界がヌルかろうが「ちゃんとした奴が仕切る」これが出来れば、なんとかなるでしょう。
  イモンさんにしてもカトちゃんにしても「一族オーナー会社」だから、殿のご意向で決まっちゃうんじゃない?
  逆にオーナーだから「おもいきった事」がデキるって事もある、要は魂が入るかだ。
  「いいカッコしい」だと、周りは付いていかないな(社員は可哀想だ)

>>210,211
  テーマって主催者が「今年はこれね」って決めて、統一感を出すだけだから参加者は「乗る」「乗らない」勝手でしょう。
  方向性の合わない・ネタがない出展者はスルーすば良い。
  もともと、多種多様な集まりだから「全て」は無理、大ググりなテーマも「なるべく広く参加できる」を狙ってる。
  
  JAMで「昭和物語」をテーマにした時は「昭和な車両」「昭和な風景」だからなんでも有り
  それでも平成になって20年経ってたから、それなりにテーマ性は持てる演出次第だ。
  広い会場を回遊させるスタンプラリーは人気だったよ(商品しょぼかったけどね)
  出展企業が「昭和な製品=形式」を持ってれば「スタンプ=図案はその型式」を置けた。
  メーカーは人が来るし、来場者は会場回ってくれるし良い企画だったよ。

  企画を考えて、段取り踏んで仕込めば、良い企画になる。
  結局、人材の「広さ」「深さ」が重要かと・・・あのポスターが良い例(なんか女の子が育ってるらしいぞ by 芋)
 

213 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 22:11:13.40 ID:Vapphe4k.net
>>212
結局は人材ということなら、
そうおっしゃるあなたは、
ご自分を人材として相応しいと思いますか。
人材として価値があるなら、手伝うべき。
価値がないと思うなら、書いて欲しくない。

214 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 23:33:15.61 ID:tp5jO2UX.net
>>213
 ああ、相応と思いますよ。
 架空の話じゃ無い、実践してきた事だからね。そして、あなたに「べき」と言われる筋合いじゃないよね。

 >書いて欲しくない。
  これも、あなたに言われる理由は無い。何を言ってるか判るかい?

215 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 23:52:13.50 ID:Vapphe4k.net
>>214
そうですか、それはどうも。

殿は『「コンベンション実行委員会」にすっかりお任せ状態になってしまっています』
と言ってるから、魂なんて入りようがなさそう。
それで北斗星の写真が集まらないとか、
企画がそもそもダメなんでしょう。
結局、人材がいないのでしょう。

216 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 00:58:46.22 ID:PdxwGb7e.net
限定品購入目的の入場者激減で、どうなることやら…最期のコンションベン、盛り上げていこう


217 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 01:37:24.93 ID:D7Kxqbgk.net
「最終日の北斗星」なんて、縛りキツすぎるから写真集まるわけないじゃんね。
「ブルトレ」って言った時「北斗星」って、やっぱ観光目的じゃん?
本命は東海道・山陽筋でしょう、思い入れ・使命感が違う。まっそこは「生きた時代」が違うから仕方ないが。。。

コンベンションはどっちに転んでも結果は出る。
MP出展者は、あと一ヶ月。内容を高めるべく、頑張って最終仕込みでしょう。
出展企業は、松屋ショー、コンテストと続くんで「今はコンベンションどころじゃない」が現実でしょう。

心配なのは、事務方が「初めての経験」が多いから、現場管理が心配かな?
「限定品ぱっとしない」なら、行列少なめで統制大丈夫かも??

「楽しみが続いて欲しい」と思うなら、行って見る事が大事ですよ・・・

218 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 08:44:53.03 ID:i+LNeHr/.net
だいいち、最終日の北斗星の「写真」と鉄道模型に何の関係があるのかと。
100万超の12mm製品から有井製プラモデルの改造、さらにはブラスやペーパーの全自作まで
ありとあらゆる北斗星モデルを一堂に集めるくらいのことを
考えないのかねぇ。
すべてに安直でやっつけな匂いがする。

219 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 10:36:26.65 ID:PdxwGb7e.net
コンベンションは義博がやりたい事だけをやれば、良かったのではないか。
HO1067のみのイベントでも良かった。

このままじゃ、誰の為のコンベンションか分からない。
wwwww

220 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 11:25:11.37 ID:tA5WPrT2.net
今年はコンテストで限定品購入し
若いモデラーや、販売店作成のモジュール見れば
充分満足できそう。

221 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 11:37:29.52 ID:Kl4o47SA.net
>>220
あんなレベルで満足できるならどうぞそちらだけで

222 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 14:23:16.21 ID:LNM+aCRw.net
良い作品とは、チョット努力すれば出来そうなレベルの作品の事、
どうやって作ったのか見当もつかない作品は自分には関係ない作品
コンテストで満足しているのならそのレベルか少し下のレベルでしょう。
コンベンションにはまだ早いんだよ。

223 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 16:38:39.95 ID:tA5WPrT2.net
コンベンション、最初はそんなに排他的ではなかったんだけど
だんだんと変質させられて、
権威主義みたいな偏執的になった。

224 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 19:45:35.43 ID:gYEWe/n+.net
すいません。
ずっとロムってたのですが、いまいちわからないので
優しい方教えて下さい。
コンベンションとコンテストが、このように別れてしまった決定的な理由は何ですか?
今まで読んだ感じだと、NとHOの対立が理由と思ったのですが
それであってますか?
もっと深い理由があったら、教えて下さい

225 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 22:15:49.63 ID:/ign00Fr.net
>>224
 下にある「全部」から総て読んでみ。特に77な。

226 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 22:30:10.90 ID:i+LNeHr/.net
>>224
その理由は簡単…アマチュアのモデラーが運営の主体にならず
メーカーや流通任せにしたから。

227 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 22:38:54.50 ID:m9wkD/mv.net
>>224
NとHOの対立
であっていると考えていいんじゃないですか。

228 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 23:55:36.72 ID:ZwxxD4ze.net
>>226.227
下にある「全部」から総て読んでみ。特に77な

229 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 00:16:24.27 ID:sNbqbcJo.net
>>224
NとHOの対立ですね。
さらにHOは1/87と1/80の対立があります。

230 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 00:40:19.96 ID:uFOn1SwX.net
不用意に1/87をHOと呼ぶと切れる人がいるからな
その人が今年はコンベンション仕切るわけだが

231 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 01:04:41.19 ID:Ho12FGw/.net
>>229
>>226
やはり、アマチュアだけでは限界があるような

232 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 01:09:24.35 ID:Ho12FGw/.net
鉄道模型を楽しむ人たちの裾野を広げる意味でも
NもHOも関係無く、ベテランもアマチュアも一緒になって
メーカーも販売店も購買層も、全て一丸となってできないのですかね。
高校生が頑張って造ったジオラマもいいし
ベテランが細部に渡って拘ったジオラマもカッコいい。
それだけでいいのでは?

233 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 01:11:11.24 ID:Ho12FGw/.net
>>228
77を細かく拝見しましたが
偉い人たちのエゴしか感じませんでした
何かすごく残念

234 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 01:13:35.50 ID:22Vrs3kv.net
>>232
最初の理念はそうでした。
なのに、だんだんとエゴが出て・・・

235 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 01:16:39.28 ID:k5X5tApt.net
>>223 - 229
楽しみに観に来る人や出展者間で「対立」なんて無いぞ、外野が何言ってんだかよ!
「販売系の音がうるさい」とか「特製品・中古品の差別発言(新品が売れなくなるとのご意見)」は聞いた事あるが、業者の話だ。

>>229,230
>さらにHOは1/87と1/80の対立があります。
 切れはし無いが、わざわざ対立を煽らんでいい。
 HOの意味をちゃんと考えてみなさい、判るハズよ。

236 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 01:24:54.50 ID:Ho12FGw/.net
>>235
一番協力しなくてはいけないTopの方々が
対立しているのは何故ですか?
コンテスト
コンベンション
この規模の催しを短期間に別々に開催しなくてはいけないなんて
鉄道模型業界にプラスにならないと思うのです

237 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 01:40:59.87 ID:k5X5tApt.net
>>236
>一番協力しなくてはいけないTopの方々が対立しているのは何故ですか?
 なぜだろうね?本人に聞いてみ無いと理解できない。

 まあ「人の上の立つ」と盲目になる事もある、止めるのは真の友人、参謀役だ。
 しかし、周囲が「ヨイショ」でまとまってるから、シマツ悪い。昭和なフィクサーが欲しいところだ

 真に鉄道模型が好きなら「メンツ」や「虚栄心」を捨てて欲しいと思うよ、ホント!!

238 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 01:57:41.07 ID:sNbqbcJo.net
NとHOは、コンベンションが始まる前から対立していました。
コンベンションが回を重ねるごとに対立は深まっていったのです。
そして、NとHOはコンテストと池袋に別れたのです。

239 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 06:47:15.11 ID:PwtL+2A6.net
対立を煽るのに必死だな、お互いに何の得にもならないのに。

240 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 08:20:00.01 ID:GDPt7mJQ.net
>>239
NとHOは別れて正解。
共存は不可能であることをコンベンションは証明したのだ。

241 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 09:03:47.48 ID:22Vrs3kv.net
>>240
そうですね。融和を目指したが、不可能だとわかった。
松屋のイベントも第1回(科学技術館)はHOと一緒だったが、直ぐに別れた。
HOとNが対立することが、成長を促すと期待したい。

242 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 11:10:31.89 ID:8vJuvSWv.net
真鍮HOメーカーの中にも派が二つあって、
プラNメーカーの大手の論理に絶対に振り回されたくない今丼率いる鉄模連一派。
こちらは零細業者の商工会だから最初からJAMとは敵対関係で蚊帳の外にいる。

もう一つ。鉄模連で問題起こしたり、ゲージ論ぶち上げて今丼と揉めて
鉄模連を脱退し、JAMを業界交流の拠点にしようとした真鍮HOメーカーが井門とカツミ。
どうしてもJAMコンベンションを続けたいメーカーはこの2社、特に井門。

ところが井門はN排除など望んでいない。
店としてはNで食ってるわけで、井門の好きなように仕切れる今年のJAMで、
Nのガレキメーカーまで掻き集めたわけだから。

対立したのはタコの一派と過渡。他は巻き込まれていい迷惑。

243 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 12:16:01.99 ID:I99equnC.net
真偽のほどは分からんが、ドッチにしても実にしょーもない構図だな。

244 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 12:34:05.07 ID:GDPt7mJQ.net
コンベンションはNを客寄せパンダにするつもりだろう。
しかし、Nのガレキメーカーは、大手メーカーの新製品ラッシュの影響で、昔程の影響力はないよね。

245 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 13:58:19.69 ID:rSGpIQb2.net
JNMAでガレキは精一杯でしょ
新規品をコンベンションに用意するところなんて
あるの?

246 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 18:27:24.35 ID:kQspwes2.net
>>238、240、241
本気でそう考えてるなら、鉄道模型なんてやめちまえ。

スケールが変われば、楽しみ方も異なる。それぞれ、メリットもデメリットもある。それが理解出来なきゃ長続きしないよ、人生を経る事で相応しい「楽しみ方はか変わるよ。

247 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 19:47:52.00 ID:GDPt7mJQ.net
>>246
自分が一番正しいと思っている奴ほど迷惑なことはない。
お前こそ鉄道模型辞めろ。

248 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 20:14:03.17 ID:PNbUyQ24.net
集客の原動力
酉が見限ったのね

ちーん

249 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 00:32:26.60 ID:08jD2hs+.net
>>246-247
対立の構図が見えた…「HO対N」なんかじゃない事がよく解ったぜw

250 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 06:53:25.17 ID:EnyClPrP.net
「とれいん」「RMモデルズ」「鉄道模型趣味」
この3社とコンベンション・コンテストとの関わり合いってどうなの?

251 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 08:33:39.47 ID:Yd+lQ/gd.net
コンベンションとコンテスト
それぞれfacebookページがあるけど
活性度に大きな差があるね、ワラタ

252 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 08:47:24.21 ID:ilbRJ4ix.net
NとHOの対立もあるが、業界内の対立もある。
その結果、コンベンションは崩壊。

253 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 12:32:52.51 ID:b3S3gLju.net
>>250
出版不況で今や模型誌読んでるモデラーなど少数派だから
どこがどこに付こうが大勢に何の影響はないよ。

取材活動は3誌ともどのイベントも普通にやるだろう。

254 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 14:01:10.76 ID:08jD2hs+.net
>>253
出版不況がどうのこうのと言う前に、作ったり弄ったりするモデラーが減って
模型誌が読まれなくなった
…WEBで量販店の予約受付告知をウォッチしてりゃ済むもんな。

255 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 15:47:58.13 ID:6Js0psoq.net
コンテスト支持者はコンベンション下げするしか能が無いのかね?
もうとっくに別イベントなんだからこっち見んなよ
自分らの良いトコアピールだけすればいいんだよ

256 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 17:26:42.18 ID:Q0MpH2Vs.net
225の言ってる通り、鉄道アイドルやミニコンサ−トや女子高生などで
華やかなお祭りなんだから、その辺の所を大々的に宣伝したら。
女子鉄祭りって感じ「ステーション♪ミニライブ」目当てに行って
見ようかな。

257 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 19:18:24.37 ID:31nDnd01.net
>>225
ここは、コンベンション支持者だけのスレじゃないだろ。
お前こそ出てけよ。

258 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 21:04:51.00 ID:6Js0psoq.net
>>257
アンカミスだっさwww

259 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 22:46:54.66 ID:ilbRJ4ix.net
>>258
ケツの穴が小さい奴に言われたかないよw

260 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 23:43:27.61 ID:6Js0psoq.net
>>259
今度は間違えてないね、よくできまちたねーwww

261 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 02:12:20.34 ID:R85b3JqM.net
>>248
巨人のファン感謝祭でタイガースグッズ売るようなもんだからな
>西のコンベンション出店w

262 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 18:17:18.09 ID:IcwnGuV3.net
去年のコンベンションで客と西日本は揉めたからな。

263 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 19:05:47.58 ID:nZCwTleG.net
トレインボックスたまたま見たら、キハ47が売ってた
2セット買えた

今年は並ばなくて済んだ

264 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 20:14:07.39 ID:CRRKxk35.net
>>263
蟻に次いで列車箱も初日のみ販売とかになったら
JAMの土日の人出がどうなるか試されますなぁ

265 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 21:02:35.31 ID:8LViqQ8M.net
列車箱の姫新線、送料650円で済んだ
クソ暑い中ビックサイトまで行って入場料までとられて行列の苦行から解放された

266 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 22:47:58.46 ID:CfWIZYdC.net
列車箱のHP改善したのかな????
今回はすんなり買えた

267 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 23:41:03.20 ID:RpNhxlY/.net
列車箱の話だけするならスレチ

268 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 00:07:08.91 ID:w4gFMnR0.net
各位、考えなしに書くと「Nゲージは。。」とか「特製品狙いは。。」と言われる「松屋行って終わってろ」とね。
荒らし目的なら止めて欲しい、ここは「コンベンションを語る」もっと言えば「コンベンションを上手く転がす」スレじゃなかった?
もう残り一ヶ月を切った、なんとか成功して欲しい。

269 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 00:20:10.39 ID:GrXmmp8E.net
コンベンションのコンテスト各種の応募状況がイマイチらしい。
このままでは義博が優勝してまうのではなかろうか。

270 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 01:01:18.27 ID:UYsVr/kL.net
だから前に言ったじゃん。
JAMの総会イベントでやって、誰も参加しなくて「身内の優勝」になっちゃった。こうなったら「仕込み」でもイイから体裁整えないとな。
模型人口比率と来そうな人種考えたら、企画段階で判りそうだけどね。
えんどうハ02(初期型)持ってる人、ちょっと弄ればスピコン優勝出来るよ〜(^_^)

271 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 05:34:02.61 ID:Dq37IhQv.net
いくらなんでも企画の中身が薄っぺらく、しかも安直に過ぎる
>JAMコンベンション。

272 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 09:18:49.49 ID:GrXmmp8E.net
スピードコンテストか…
コンベンションを行うことでユーザーとイモンのズレが明らかになっていくなw
まぁ、それは以前から知られていることか…

273 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 13:02:04.89 ID:NWH0/Ztg.net
このスレは自分で一から作らないと価値がないと思ってるバカばっかなのか

274 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 13:07:08.41 ID:NWH0/Ztg.net
電車自体にかける労力が減ったおかげで景観とかに手が回せるようになったんだけどなぁ
わからないかなぁ
技術の発展の恩恵が

既製品に目くじら立ててる人を見ると、自分の仕事がロボットに奪われた工場労働者と同じにおいを感じる

275 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 13:58:03.57 ID:Dq37IhQv.net
お互いドッチにせよ、コンプレックスの裏返しが垣間見えてしまうw

276 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 15:01:43.89 ID:jMxADiUe.net
>>273
誰かそんな事言ってたか?
>>275も言ってるが、コンプレックスで被害妄想じみてる気がするぞ

277 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 16:52:05.49 ID:v1SWdgq/.net
スピードや牽引力競技は恐らく、
大昔のTMSで義博がそれにのめりこんだから肝煎りでやりたいんだろう。
だけど今のモデラーの大多数はそんなもの知らない。

認知度のない遊びをいきなり「今年のコンベンションでやります」と募集しても
競技のイメージが沸くプロモーション動画の一つもなけりゃ、参考タイムもない。
やるならせめて半年以上前からネットや雑誌で盛り上げていかないと、
金も労力もかけずに参加者が集まるわけない。

大体、スピード「コンテスト」って、競合イベントと名称被らせちゃダメでしょw

278 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 17:19:39.86 ID:Dq37IhQv.net
恐るべき時代錯誤だな >スピードコンテストw
今どきベルトドライブあたりを持ち込むモデラーがいるとでも思ったか?

279 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 18:58:29.78 ID:Y5IgnBvK.net
スピードや牽引力で競技が成り立つのは動力部まで自作できるモデラーがいた時代のシロモノだからね

キット組みでMPを組むことさえ怪しいモデラーすら減少している時代に
特殊な用途で有為の差を出せる作品を求めるなんて
よほど準備期間に余裕がなければ無理・・・


参加が予想される世代が入れ替わって、一周して目新しく映るかもしれない?

280 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 19:27:45.54 ID:juEgXo4Z.net
サウンドコンテストとかやってみりゃいーじゃん

Nとか16番(笑)とかレールを介していかにリアルな音を流せるとかよw

281 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 19:48:08.90 ID:GrXmmp8E.net
美人店員コンテストとかできるんじゃないか。
会場は、むさ苦しいオッさんばかりだし。

282 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 21:33:38.00 ID:Dq37IhQv.net
>>280
判定に主観が入る余地のあるコンペは揉めるから無理。
そうでなくても雰囲気が悪くならないようにするだけで必死なんだから。

283 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 21:42:28.91 ID:k9t+RPSH.net
スピードや牽引力じゃなくて、肝心の模型の出来栄えを競うコンテストが無いのはおかしい。

284 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 22:18:45.41 ID:V1hSfWbN.net
>>283
>模型の出来栄えを競うコンテストが無いのはおかしい。

その通りなのですが、16番は端からダメで、12mmばっかり入賞とかしたりするでしょ。

285 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 23:24:32.14 ID:UhptvViE.net
河 N
野 ゲ
君 |
に ジ
会 鉄
い 道
た 高
い 崎
な ・
あ 横
。 浜
彼 は
元 出
気 な
な い
の の
? ?

286 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 00:29:37.94 ID:WXtmYuL5.net
>>280
>サウンドコンテストとかやってみりゃいーじゃん
  いいアイデアだと思う、コントローラの操作も含め楽器だと思えば良い。
  なんなら、トンネルや駅作って「規定運転演技」も設けるか(笑)

>>282
>判定に主観が入る余地のあるコンペは揉めるから無理。
  差別されるのが嫌だったら、勝つように工夫するか、出なければ良い。
  これだけアホ多いんだからもともと全員が納得するのは無理だ、但し、実施するなら車検ルールを公開し、ちゃんと守ること。
  揉めようが、文句が来ようが、主催者判断。リスクとって開催するんだから文句はつけないことだ。

  しかし「参加者が少ない」「観客が少ない」ってのは、企画として面白くないって事だね。
  試合をネット中継でもすれば、少しは反響あるだろうよ。
  以前のJAMコンベンションは「新製品発表」ネット中継したよ。。。
  

287 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 00:41:13.29 ID:cuyy2WH5.net
>>285
確かに残念ですね。去年のコンベンションで1番目立ったのは彼ですし。
彼こそコンベンションの救世主になると思いますw

288 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 02:26:38.06 ID:ZfngsKy1.net
>>286
> 差別されるのが嫌だったら、勝つように工夫するか、出なければ良い。
> 揉めようが、文句が来ようが、主催者判断。リスクとって開催するんだから文句はつけないことだ。

ほら、もう喧嘩腰だ。
これじゃ何をやっても参加者は集まらん筈だ。

289 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 07:02:20.47 ID:WIpaiu03.net
もみあげが義博優勝に尽力している

290 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 08:54:39.91 ID:cuyy2WH5.net
>>288
コンベンション衰退の原因は>>286のような喧嘩腰の方が多かったからでしょう。
嫌気がさして次第に人が離れていったんでしょうね…

291 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 15:44:07.41 ID:B1p/2eh4.net
松屋は今日からだね

292 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 21:01:55.43 ID:P0E00xdK.net
その前に参加資格がIMONの主張するHOと16番ではこうなるのも当然。
例えばN・O・プラレールも加えて部門別にするとかしないと。

293 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 00:35:35.03 ID:2KbnGWwxl
列車箱早速オクに大量出品中

定価の倍にしてるやつもいる

294 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 00:52:13.12 ID:rCVVA/Y4.net
>>288、290
>ほら、もう喧嘩腰だ。
>これじゃ何をやっても参加者は集まらん筈だ。
>嫌気がさして次第に人が離れていったんでしょうね…
  なにか意見を言うと「喧嘩腰」って、参加もせず外から言うだけの輩には言われたくない。

  「アホ多いんだからもともと全員が納得するのは無理」って意味は、何を言っても文句言うだけの方が多いって事。
  まあ、対立を煽るだけで、行動もせず傍観を決め込むか、足を引っ張る、ココの住民も同類って事だ。

  「鉄道模型を楽しむために」「何か発見がある、持ち帰りたい」と、前に向きに考える人が一人でも増える事を期待する。
  出展者はその為に長年準備し、遠路はるばる自腹で集まるんだ。
  本当に鉄道模型が好きなら「俺もバカだけど、あんたもアホだな」と、心が通じると思うよ。。。
  もちろんスケール・ジャンルに関係なくだ。
  

295 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 07:16:33.85 ID:pTk1KnU4.net
この板でのコンベンションへのネガティブキャンペ−ンが効いてるんだよ。
いままで散々こきおろして、建設的な意見を潰した連中の成果だよね。

296 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 07:30:31.89 ID:i0nkgHX9.net
>>295
そんなのに負けてるようじゃいよいよ話にならない。

297 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 08:38:12.07 ID:pTk1KnU4.net
勝敗を気にするのはコンテストの信者か。趣味は共感が大事だよ。

298 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 09:05:22.81 ID:SHaEUaqd.net
コンベンションに対して共感されなくなったのが敗因

299 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 10:20:02.46 ID:lohw/As5.net
>>294
これじゃあ、人は離れてくよw

300 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 10:29:47.41 ID:rCVVA/Y4.net
>>299
>これじゃあ、人は離れてくよw
  いいか、ネガキャン貼るのは勝手だがワンフレーズで語るな。
  >「共感が大事」
  って事は、社会に出てからも言われるよ、ちゃんと社会順応しないとニート行きだよ。

301 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 11:26:06.51 ID:Z/lM5zMl.net
>>300
共感が大事なのを力説したいんだろうが、
>ちゃんと社会順応しないと
と話を飛躍させて
>ニート行きだよ。
に至っては、もはや共感の押し売りレベルだぜ。
嫌なら来るなというスタンスなのはまあいいが、相手にレッテル貼ったり押し売りしたりじゃあネガキャン厨と大差ないと思うね。
アンチはどこにでも沸くだろうし、こんなところでネガキャンしたところで大した破壊力なんてないと思うよ。

302 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 13:10:39.17 ID:rCVVA/Y4.net
>>301
  押し売りと思おうが、事実だから仕方ない。経営側はそう見るのだから、知っておいて損はない。
  どんな人種かしらんが「マイナス思考」な奴は浮かばれないのよ、趣味の世界だけじゃない。
 
 「押し売り」が嫌だったら、自分で道を切り開く必要がある、これは共感力より難しい感性と根性を磨かないとダメよ。
  若者ならまだチャンスはあるが、もしオッサンだったら終わりだ。解るかな?

303 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 13:42:02.60 ID:Z/lM5zMl.net
>>302

おいおい数字が物を言う経営やビジネスの世界こそ共感なんかで物を見ちゃダメだろ。事実なんてしれっと嘘つくなよ。

304 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 13:55:17.82 ID:lohw/As5.net
>>300
あんた、憐れな人だなぁ。
コンベンションのイメージダウンになるよw

305 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 14:38:14.51 ID:rCVVA/Y4.net
>>303,303
 まあ、嘘だと思うならそれでイイよ、困るのはあなただ。
 「数字?」当たり前の事は言わんよ、立場が違えば見えるモノも違うって事。

306 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 15:01:10.36 ID:Z/lM5zMl.net
>>305
で、なんで俺が困るの?それはひとまず置いといて
経営側は立場が違うんだよね?なら、その経営側から見ても立場が違う様々な意見を持った来場者に対して、
この大きな会場使って大々的に広告を打って出たコンベンションをアピールするんだから、
一層の事、数字にシビアにやらないと、むしろ経営側(運営側)こそ困るんじゃない?
いや、運営側はあんたみたいな「嫌なら来るな」的な考え方が大勢を占めているのかも大いに疑問だな。
慈善事業やイベントそのものを赤字でも宣伝費だからと割りきったり、サークルの運転会程度ならそりゃならいいよ。
嫌なら自分で道を切り開けの〜くだりは、その程度のイベントにならまあ同意だわ。

でもそんな考え方でやるイベントなら、デカイ会場はもとより、可愛い?女の子のキャラクターをわざわざ登場させたり、あちこちにポスターや広告出したりしてまで費用をかけるかねぇ?

307 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 18:00:01.90 ID:i0nkgHX9.net
>>297
おいおい、そういう意味の勝ち負けじゃないよw

308 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 19:18:44.13 ID:rCVVA/Y4.net
>>306
>「嫌なら来るな」的な考え方が大勢を占めているのかも大いに疑問だな。
  なんか、日本語になってないよ。

  誰も「嫌なら来るな」何て言ってないだろ、押し売りって言うから話ややっこしくなる。
  主催する側と受ける方が、業者とお客ってだけでは寂しくないかい?
  出資側は、数字を持った上で「鉄道模型を楽しんで欲しい」って考えてるハズ、その想いが素直に伝わるか?
  共感力の問題は受け手の問題でもあるのよ。

  まあ、この位にして「鉄道模型の話」しようや。。。

309 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 19:23:20.46 ID:2HRoFhBt.net
>>305
コンベンションネガキャン乙w

310 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 20:10:37.43 ID:Z/lM5zMl.net
>>308
>誰も「嫌なら来るな」何て言ってないだろ、押し売りって言うから話ややっこしくなる。
そうか、それは失礼。だが、どういう人種か知らんがだとか社会順応だとか、共感を盾にしたレッテル貼りに、なんか排他的なものを感じたんでね。それが押し売りと表現したひとつの要因だわ。

>主催する側と受ける方が、業者とお客ってだけでは寂しくないかい?
逆に俺は主催側と受ける側が業者とお客だけとは言ってないわ。従来のコンベンション通り、出展する側にはプロアマとわずいると仮定して物を言ってる。

そもそも>>297の言うように趣味には共感力が大切だと言えば充分な話だろ。
そこに「ちゃんと社会順応しないとニート行きだよ」なんて余計な私見をぶち込んで、むしろそっちが話をややこしくしてんだよ。

311 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 21:43:32.91 ID:rCVVA/Y4.net
>>310
  火に油そそぐが「被害妄想」の方が、話ややこしくしてるんじゃないかい?
  そうでなくとも「社会順応力が不足」って思われてる、オタだからね。
  若年者だったら気をつけた方がイイ、オッサンだったら知らんわ。

312 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 22:02:38.10 ID:Z/lM5zMl.net
>>311
そんなオタだと思う奴が相手なら、それこそストレートな物言いで反論するか、通じない奴ならシカトできないかね?
そんなのを更にニート行きだの仮定しておんなじようなレベルに立って煽り返しちゃってるから、俺はネガキャン厨と大差ないと言ってるわけ。
もし相手がいいオッサンなら知らんのだろ?ならスルーしてやれよ。

313 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 23:36:57.99 ID:lohw/As5.net
>>311
>「社会順応力が不足」
自己紹介乙w

314 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 23:45:35.07 ID:pUScWtqG.net
河 N
野 ゲ
君 |
に ジ
会 鉄
い 道
た 高
い 崎
な ・
あ 横
。 浜
彼 は
元 出
気 な
な い
の の
? ?

315 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 00:50:09.65 ID:vt4BDiEk.net
>>312
かまってちゃんなのかスルーなのか?支離滅裂なんだが、何が言いたい。

316 :311:2015/07/31(金) 01:06:30.89 ID:7fIV74to.net
>>315
俺の事?かまってちゃんに見える?
>>311に対して自分なりの意見してるつもりだが?まあ昼間からずっとやっていたけどな。

317 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 06:26:49.80 ID:h12PpVJm.net
こういうやり取りになっちまうイベントって…。

318 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 11:27:53.61 ID:xUub2Q8p.net
色々な趣向の人間をまとめるのは難しいことだ。
それぞれが歩み寄らなきゃいけないからな。
鉄道模型は特に…

319 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 11:45:55.41 ID:h12PpVJm.net
>>318
なのに、むしろ逆にずっと対立を煽ってきた張本人の芋屋が勧進元
になってるJAMコンってどうなんだろ。

320 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 12:14:16.24 ID:Jc4KR3Hy.net
ここ数年、コンベンションでの芋屋のブースが異常なまでに大きく、目立っていた。
「対立を煽って芋屋がJAMを乗っ取る。」
これが芋屋の計画だったのか。

321 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 12:48:29.01 ID:JBiwIXec.net
>>242
>JAMを業界交流の拠点にしようとした真鍮HOメーカーが井門とカツミ
>どうしてもJAMコンベンションを続けたいメーカーはこの2社、特に井門

カツミは鉄道模型コンテストにメーカーとして参加してるが・・・
結局癌は芋なんじゃね?

322 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 13:35:51.14 ID:x/vI55fI.net
出展と協賛の違い分かってる?

金払ってただ出展するのと、
協賛企業としてスポンサーに名を連ねるのとじゃ
そのイベントでの格付けが全く違う。

323 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 21:40:53.51 ID:0QODO9oT.net
プレスリリース出ました
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201507302392/

324 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 22:04:41.14 ID:oy9PcoaG.net
Nゲ−ジのコンテストなのにどうしてカツミと天賞堂が参加するの。
♪もしかして〜♪ Nの新製品がでるのかな。ワクワク

325 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 22:08:45.94 ID:0QODO9oT.net
>>324
HO車輌部門あるんだけど

326 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 23:03:32.16 ID:YAjwAlUk.net
牽引力と速度より標準輸送の時代だね。
1日数時間出庫からラッシュ、昼夕方、夜を想定して列車を適切に管理できるか。
1日の中には運転だけでなくて設備の交換や点検交換も含むと。

そういう意味の大会なら出たいなあと思うがね。

327 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 23:09:15.42 ID:p5/UcT7X.net
だから、ここは国際鉄道模型コンベンションを語るスレだってば。。。
いちいち報告せんで良いよ、良い子はあっちでやってね。。。

328 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 23:12:02.19 ID:YAjwAlUk.net
>>327 リニアモーターに舵を切り、原子力機関を応援しよう!

329 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 23:27:39.39 ID:4CONMnJe.net
コンテスト信者は自スレが過疎ってるからってこっちに来るなよ

330 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 01:57:49.57 ID:YXoXKEhu.net
会場レイアウトって、発表されたかいな?
設営するにも「どのあたり」って、判らないと段取りがなぁ(泣)

331 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 13:53:58.16 ID:E3C1egn2.net
急に静かになったな・・・口だけオタが松屋やってるから忙しいのか(笑)

332 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 14:21:27.00 ID:zEbv3eau.net
>>331
アンタも同種かとw

333 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 17:30:32.02 ID:E3C1egn2.net
>>332
おおっ、暑いせいか「引きこもり口だけオタ」がいたか(笑)
スルーしてもイイがかまって欲しいのか?残念だが、銀座には行くが松屋8階には行かんよ〜

334 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 18:03:26.15 ID:35B7rRN7.net
だれか松屋の状況教えてよ。
見るべき作品なんて有ったのかな、新製品はあとで雑誌に詳しく
掲載されるからスル−でいいよ。
作品の情報が知りたいよ。

335 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 18:11:50.05 ID:zEbv3eau.net
>>334
「松屋」って作品を発表する場なのか?

336 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 19:02:59.30 ID:xXIVGCUw.net
>>333
松屋もあんたには来て欲しくないと思うよw

337 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 20:44:30.41 ID:zEbv3eau.net
>>336
大丈夫。
こういうのは結局何処へも行かないんだから。

338 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 23:04:39.40 ID:8X/jlicg.net
>>334
牛丼とかカレーの食事の 人で混でた。

339 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 23:41:50.53 ID:AsPUWo6L.net
jam広告のアニメキャラは芋の趣味?
去年までなかったような

340 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 23:51:41.36 ID:SHvyAqyQ.net
>>339
カップまで作るなんて
どうかしてる

341 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 00:13:13.42 ID:s64Vkqh9.net
>>339
たまたま去年の広告画像がネットで出てきたが去年もいた
キーイラストは去年のが模型イベントらしさがあるかな

342 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 02:49:38.25 ID:hknvZiy6.net
>>339
親しみやすさを狙ったのかも知れないが、
余計に“ヲタク感”が漂って反って逆効果だよな >アニメキャラ。

343 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 08:54:37.53 ID:E7Syvy+D.net
アニメキャラのポスタ−街に氾濫してるだろ、一般人から見れば違和感無いのでは
オタクが勝手に反発してるのではと思うけどね。
そう言うオタクだってアニオタと鉄オタはダブっている人多いんじゃね。
その証拠は各私鉄のアニメのラッピング電車の種類の多さだよ。
これ専門にコレクションすれば将来高値がつくかもね。

344 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 09:44:24.72 ID:bXAAHrFd.net
萌えキャラにしても出来が酷すぎるよ。

自治体の意味不明なゆるキャラでも
こんなにキャラクター設定やプロモーションが投げやりではない。

345 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 09:50:13.38 ID:TDDoljEs.net
あー自分たちで自演してストーカー被害じゃました馬鹿学校が
受賞してたなw
ご褒美かwストーカー殺人止めなかったw
現場も近いな あそこは受けさせない のがよし!
へたすれば自分たちがストーカー殺人止めようとしたとか言ってそうだよねw

346 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 10:11:14.73 ID:hknvZiy6.net
>>343
> そう言うオタクだってアニオタと鉄オタはダブっている人多いんじゃね。

まあ、その類いの連中が集まるイベントなんだ…ってことなら、
反って雌雄がハッキリしていてわかりやすいけどなw

347 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 11:01:37.86 ID:wlCHfD+O.net
だから、ここは国際鉄道模型コンベンションを語るスレだってば。。。

夏休みなんだから家にこもってないで、外で遊びなさい。
あっ、外に出るときは「汗臭いから」着替えてからな。
うしろ指さされるオタになるなよ〜

348 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 11:17:22.08 ID:jEdLGY3f.net
コンベンションのネタも尽きてきた。
義博が何かやらかすことを期待している。

349 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 13:12:15.38 ID:FPzmt6sx.net
またセルフ緊急地震速報やらかす事に期待

350 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 15:48:49.99 ID:/PeWpw5v.net
>>348
>コンベンションのネタも尽きた
それ、いじるネタだがろそれもネガキャン目的だ。

出展方は、それぞれのジャンルで「魅せる」為に無報酬でも頑張ってる。販売だって仕込中だろ!

ここの住人を見てると「上手く行くと困る人」も、いっぱい居るらしい。
ちゃんと鉄道模型、楽しめてるかい?人生と置き換えてもよいよ。

351 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 17:00:32.63 ID:hknvZiy6.net
そりゃあ勿論、成功を祈ってるさ。
どっちに転んでも別に困りはしないし、道楽も人生もそれなりに
楽しんじゃいるけどね。

352 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 18:47:20.62 ID:NlFeLCuZ.net
困らないからどっちでもいい。とっても打算的な考えだね。
否定はしないけど趣味の仲間としてはお断りの部類だね。
今頃はコンベンション出展のモデラ−は最後の追い込みに入っているよ。
あと休日が何日あるかな。どこまで作りこみ出来るかな、ここだけは完成
させたいとか、残り時間との格闘戦に入っている頃だよ。
自分の名前と顔さしでビックサイトで公開するってのはかなりのエネルギ−
と度胸が必要なんだよ。
道楽も人生もそれなりに楽しんでいるのなら他人がとやかく言うことじゃないけどね。

353 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 18:58:59.08 ID:hknvZiy6.net
↑最後の三行だけで十分しゃね?w

354 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 19:03:38.16 ID:hknvZiy6.net
>>353訂正
おっと失礼。
最後の一行だったか…ガラケーなもんでw

355 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 23:31:29.86 ID:Cia8N5Wn.net
>>347
。。。
オタ

↑加齢臭プンプン漂ってきそうなレスで月曜の午前中から釣糸垂らすなよ爺さん。
年寄りの夜は早いだろうから返事は明日でいいよ。
その前に熱中症で死ぬなよ。クーラーつけた方がいいぞw

356 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 23:31:41.81 ID:uSJRB9MT.net
>>350
ネガキャンと言うより、話題がないと客が来ないからね。
義博のブログにも「来場者を増やすのが今年の目標」と書いてあったw

357 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 23:43:56.64 ID:wlCHfD+O.net
>>355
あいにくNY市場の分析で夜は遅いのよ、ガンガンにクーラー効いた自宅が仕事場よ。
どこの和蘭か知らんが、貴様この前からイイ根性してるな。。。
昼間、返せないとこ見ると悲しい労働者だな(笑ってやる)

358 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 02:37:47.97 ID:GAnIHsX+.net
>>356
話題と言うかイベントとしての「モチーフ」だよな。
この猛暑の中わざわざビッグサイトまで、
それも決して安くない交通費と入場料を押して出掛けようって気にさせる
明確な動機づけって言うか…。
ただそれは「入場者の数を増やす」なんてことが優先命題の場合に言えること。
出展者同士の交歓…本来の意味でのコンベンションにとっては
そんなことは二の次の筈。つまらん競技会やアニメキャラに労力や金を掛けるのはよしにして
「見たい人がいるなら見せて上げてもいいですよ。」くらいの根性で
掛かれば…いや、むしろその方がいいと思うんだが。

359 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 12:36:47.50 ID:lGC6QcZT.net
コンベンションは5月頃に開催したほうが客足が伸びるんじゃないか。
まぁ、来年もあればだが…

360 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 15:00:55.03 ID:jp3vz4Y3.net
5月は静岡ホビーショーで十分。
人手が見込める分、イベントスペースの賃料も高い

361 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 19:06:30.24 ID:GAnIHsX+.net
メーカー・流通による展示会と同じに見られてるようじゃ
このコンベンションも終わりだな。

362 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 19:22:09.14 ID:lGC6QcZT.net
今年は限定商法にも頼れないし、入場者数はどうなることやら。
せめて、松ケンが義博と喧嘩でもしてくれたら盛り上がるんだけどw
「金持ち喧嘩せず」だもんな。

363 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 20:27:12.41 ID:PLnK24hl.net
>>361
もう初期の目的は無くなり
一部の人間の私利私欲を満たすだけの公開オナニーになってしまったな…
始まった数年はワクワクしながら行っていたが

364 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 20:39:35.05 ID:GAnIHsX+.net
私利私欲は困ったもんだが、公開オナニーってのは…、
そもそもコンベンション自体そういう要素を持ったものかと。

365 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 20:59:20.46 ID:RhwL83s0.net
鉄コンがイベントスケジュールぎっしりで驚いた。
大手2社の力がものを言わせたんだろうけど企画力、人脈が
あまりにも違いすぎる。

366 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 21:32:37.26 ID:1LhEGB+c.net
>>365
>大手2社の力がものを言わせたんだろうけど企画力、人脈が あまりにも違いすぎる。
 大手2社ってどこかな?
 企画力が、人脈が、って・・・方向性が違うってだけでしょ?
 見たい聞きたいは、人によると思うよ?
 どこがどう違うのか言わんと、ちゃんと伝わらない。

 ヨイショなら他でやってね。
 

367 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 21:50:42.81 ID:h/vr3llZ.net
>>362
列車箱あるんじゃないの?
HPで「通販分は売り切れました」って書いてあるし。。

368 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 22:01:23.22 ID:XahI3J7u.net
>>367
確かに列車箱は会場分があるんだけど、欲しい人はすでに通販で買ってるみたいだ。
今年は大手2大メーカーと不動産屋のアイデンティティー対決だ。

369 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 22:05:06.06 ID:VJHnwa3E.net
ポポも鉄コン限定販売品発表か。
大きな流れが変わった感じ。

370 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 22:09:18.56 ID:Z4FRRLtR.net
鉄コンのイベントスケジュ−ルってのは女子鉄と鉄オタのト−クショ−だろ
こんなもん聞いたって鉄道模型には役立たずだよ。女目当てなら良いけどね。

371 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 22:33:00.09 ID:QOo5IsVm.net
>>368
カトと富が仲よくイベントやれると思う?富はまだ会社組織だけど、カトは個人商店。せっかく牛耳れる様になったのに主導権離さんよ。

せめて対立軸を、メーカーと流通で見てやってくれ。
そして、どちらが趣味人に役立つか考えよう。

372 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 22:49:03.08 ID:PLnK24hl.net
芋は役に…?

373 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 23:46:10.02 ID:lGC6QcZT.net
過度と富はシステムは違えど仲良し。
最近は仲良く蟻潰しを楽しんでるよ。
不動産屋は鉄道模型の流通としては大手だね。
しかし、過渡はHOゲージの名称問題で不動産屋の息子を嫌ってるフシがある。
あそこまであからさまに批判されてはメーカーとしても楽しくないからね。

374 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 23:59:26.58 ID:2J04n5FF.net
だから鉄コンだけの話なら鉄コンスレ行けっての!

375 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 00:01:42.97 ID:DWBAXW0t.net
列車箱も鉄コンで販売なのか

376 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 00:24:47.57 ID:7dG/bzgI.net
素朴な疑問「鉄道模型コンテスト」って、誰が仕切って回してるの?
もともとのコンテストスタッフはココに「使えない」っ書いてあったよ、フジサンケイの息のかかったイベント屋かいな。
過度スタッフが企画や仕切りしてるとも思えんが、コンベンションは芋のスタッフだろ?

377 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 00:54:59.62 ID:DWBAXW0t.net
>>376
富士の息なんて無いでしょ。
「使えない」割には、イベントとして形になっているのかも。
バックヤードに、相当な組織が居るんじゃないの

378 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 00:55:47.95 ID:+K6zcSMJ.net
鉄道模型コンテストを語るスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1407651371/l50

379 :◆BF5B/YTuRs :2015/08/05(水) 01:14:02.90 ID:3O7LFewd.net
鉄道模型コンベンション
略して鉄コン

380 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 01:16:59.60 ID:7dG/bzgI.net
後援に、鉄道技術展(主催:フジサンケイ ビジネスアイ)とあるよ、どんな組織か知らないが。

381 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 01:21:41.73 ID:DWBAXW0t.net
文部科学省も後援

382 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 01:26:08.64 ID:7dG/bzgI.net
>>381
>文部科学省も後援
後援は要件を満たせば、もらえる。
「鉄コン」いつのまにか、ちゃっかり法人格取ってるじゃないの・・・

383 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 01:35:36.65 ID:DWBAXW0t.net
一般社団法人 鉄道模型コンテスト
取得は
JAMの失敗を反省し、生かしたのだろう

384 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 01:39:31.53 ID:7kkIzIxa.net
コンベンションの会場レイアウト、未だに出ないねぇ。臨場感湧くんだけどなぁ

385 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 05:04:27.51 ID:jGgxItlc.net
>>384
この段階だから出展者には通知されてるんだろ?
ギャラリーには「来てのお楽しみ」って事じゃないの?

386 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 08:41:32.04 ID:DhL6IF2j.net
コンベンションって、元々は「差別や偏見をやめて皆んなで楽しもう」が目的だったハズ。
けど、最期には差別や偏見に凝り固まった人(義博)のイベントになってしまった…

387 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 09:02:11.37 ID:PvNNiqCt.net
SARSマスクはボランティア参加するのか?

388 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 11:21:17.57 ID:jGgxItlc.net
>>386
そこはもう身売りしたんだから仕方ないさ。

389 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 12:50:01.55 ID:Ut1s7JeR.net
>>379
×鉄道模型コンベンション
略して鉄コン
○鉄道模型コンションベン
略して鉄ション

390 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 15:11:05.06 ID:PvNNiqCt.net
鉄道模型コンベンション
略して鉄ベン

391 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 17:17:29.14 ID:5hmBrcUk.net
>>386
結局は声がでかい
金がある奴が牛耳るのが相場だからな
芋は金あるしキチガイ思想だから正に…な

392 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 19:31:18.46 ID:DhL6IF2j.net
>>391
>芋は金があるしキチガイ思想だから正に…な。
確かにその通り。
震災で街が津波に飲み込まれる映像を観ながら乾杯しちゃう人だからな…

393 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 20:45:32.92 ID:cwzWi8RX.net
芋複写はマジ無理だが
芋はたまには買い物してしまうな
だが芋の傀儡コンベはもう行かないわ
過激なゲージ論展開しながら
Nが稼ぎ頭の店なんか信用出来ん

394 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 22:48:05.82 ID:q7aXjGE6.net
個人的に芋に恨みでもあるのかね。
面と向かってはなにも言えないチキンハ−トか。

395 :◆BF5B/YTuRs :2015/08/05(水) 22:54:10.56 ID:3O7LFewd.net
恨みっつーか震災んときのブログ見たら嫌でも嫌な気分にならないか?

396 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 23:59:03.53 ID:zMl/BrKc.net
>>395
確かあの記事は批判が多くて削除されたんだよね。
震災の影響で芋も儲かるんだろけど…

397 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 01:02:18.73 ID:9FEWS7AA.net
江ノ電も
鉄コン先行販売決定!

398 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 01:19:25.78 ID:F5AZ/4kD.net
震災震災っていつまで引きずってんだ、皆で前向かんとこの国終わるよ。
ネガな書き込みする奴なんぞ、コンベンション行かんだろうからほっとけは良い。
もしかすると「まともに模型楽しんでない」可能性すらあるかもな

399 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 01:45:02.01 ID:xIH01MX0.net
何にせよ、連日こう暑くちゃあんなとこまで行く気にならんわ。
横浜花火(…じゃなく火花?)の二の舞になるのもかなわんし。

400 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 01:49:43.19 ID:8wdszAlR.net
>>398
震災は忘れてはいかんよ。
今だ仮設住宅で暮らしている人達がいるしな。
他人の痛みをわからん奴が主催するコンベンションに行くか行かないかは個人の自由だがな。

401 :232:2015/08/06(木) 02:05:57.22 ID:V/rhF1MD.net
【コミュニティの一生】

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる

402 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 03:09:34.79 ID:AnFNJRec.net
ここで言う面白いこととはネガキャンである。

ゴシップ好きな下衆が集まる。

建設的な意見が出てくると潰しにかかる。

下衆が一行の書き込みが出来なくなる。

過疎っているスレッドを持ちあげて煽る

さて、どうなる事やら

403 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 05:29:51.88 ID:xIH01MX0.net
そういうのを乗り越えたコンベンションだけが生き残る。
提灯持ちのヨイショだけでは決して長続きしない。

404 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 13:09:00.20 ID:LBtfmSSs.net
>提灯持ちのヨイショだけでは決して長続きしない。
JAMの事ですね、わかりますw

405 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 13:47:53.19 ID:AnFNJRec.net
>>404
そう来たか、笑っちゃうね。

406 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 16:34:12.06 ID:xIH01MX0.net
>>404
勿論JAMのこと「でも」あるw

407 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 18:13:34.72 ID:XCdbqbRW.net
金持ちの新本、加藤、井門たいへんだなあ。貧乏人のてつもれん連中に
妬まれて。

408 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 18:30:46.65 ID:xIH01MX0.net
>>407
妬まれるのも大変だけど、ぶら下がられるのもシンドイだろうよ
…まぁ自ら言い出したことだから仕方ないとしてもw

409 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 22:39:23.20 ID:9FEWS7AA.net
開催間近ですね〜
https://www.facebook.com/tetsucon

410 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 01:00:11.23 ID:lDYxCf6p.net
だから鉄コンのスレじゃないっての!

411 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 01:57:18.48 ID:5i1yINmP.net
ここに、いくら書き込んでも「無駄」って感じだな。
残り一ヶ月を切った、会場レイアウトも送られて来た。
あとは気の合う人と集って、交流し楽しむ事にエネルギーを使おう。
そんなイベントが続く事を祈りたい。

412 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/07(金) 06:52:54.68 ID:Ci1A0kqO.net
関口宏君のBトレ教室は入場無料!
教材のBトレをもらえるのかな?
小学生で〜す、と言って入りましょう・・

413 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 07:05:55.70 ID:PX9nBYKr.net
>>411
それこそが本来のコンベンションの姿。
イベントとしての収支だの来場者数だのは全くの二の次の筈。
問題は芋屋がその事を解ってるかどうか。
解ってるなら今後もし赤字が出ても補填し続けるべし。

414 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 08:04:54.69 ID:Z4lOQsBo.net
>>413
あなたが赤字を補填すれば?
自分の主張ばかりして、赤字にしたタコは逃げたよ
子供じゃあるまいし、大人の社会では通用しない。

415 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 12:36:58.42 ID:jee/WeIK.net
今年もサッカーシャツいるのかな?

416 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 15:22:09.86 ID:KHb3FoHX.net
上手く行くかどうか「トラベルチャンス!」。

417 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 15:39:04.66 ID:PX9nBYKr.net
>>414
元々出た赤字はその都度コンベンションを続けたいと考える人間が
皆で埋め合わせるべきじゃないかと。
そいつを全部勧進元に背負わせるのは本来の姿じゃないし、
あまつさえ「アイツは逃げやがった」呼ばわりはあるまい。
逆に言えば芋屋はそういう“コンベンションもどき”を買い取ったんだから、
続けたければ赤字を独力で補填し続けるのがスジだろう…って話だ。
オレ? オレはなんでかんで続けて欲しいなどとは思わないから、
仮に金があったとしても出さないよ…金もないけどw

418 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 20:28:18.11 ID:8LVg7vGE.net
>>415
ああ、SARSマスクの桑名クンね
入場者の減少は彼が原因かもなw

419 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 23:01:47.46 ID:jzVrO9sJ.net
鉄コン会場はめいっぱい詰め込んで
これ以上は入れられないほど。
明日からの2日間が楽しみ。

420 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 00:11:32.73 ID:oVbwYTaQ.net
>>419
学生に「ひとのお金で大騒ぎする」を覚えさせたらいかんよ。
振る舞う方には、いくら掛かったとしても「ずっと続ける」覚悟はあるかな?

421 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 00:17:55.67 ID:ElWtP4Z0.net
鉄コンの話はスレチ

422 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 00:22:46.59 ID:wTitTrzZ.net
>>417
>オレ? オレはなんでかんで続けて欲しいなどとは思わないから、 仮に金があったとしても出さないよ…金もないけどw
 グダグダ言った挙句「俺知らね」じゃ話にならんね。
 参加者は、応分の負担をするし、採算は工夫次第(出資者は覚悟してると思うよ)
「企業の出資」で会場を用意し「出展の魅力」で入場者を呼ぶ。
人が集まり、お金が廻り、鉄道趣味は拡大する。これ、望むかそして理解するかは、業界も個人も考え次第。

 イヤなら来なくても良いが「楽しめる人」の邪魔をしないでね、黙って引き籠ってな。
 

423 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 01:03:31.55 ID:9RQRinKb.net
>>422
オレの言ったことくらいで邪魔されたと騒ぐようじゃ先行きが思いやられるなw
いずれにせよ、芋屋にその覚悟があるかないかは、今年の結果を受けて
来年どうなるのか…で分かるだろう。

424 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/08(土) 07:10:45.82 ID:hrq5HZ5q.net
>>423
今年も赤字で持ち出しが多ければ
来年は引き受け手がいないから the end
みなさんお金払ってくださいね〜

425 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 08:00:37.26 ID:DLmTa1SN.net
>>420
あんたの学生時代は随分立派だったんだなw
自分の価値観が全て正しいわけじゃないと思うぜ。
この趣味の連中は他人を受け入れる度量がなさ過ぎる。

426 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 08:29:16.98 ID:S7hisbmz.net
気に入らない意見ならスル−すれば良いでしょ。
いちいち目くじらたてて反論するほどじゃない。
度量がなさ過ぎるよね。

それより鉄コン行くの、感想求む、鉄コンスレでねあそこ過疎ってるから。

427 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 11:01:42.77 ID:oVbwYTaQ.net
>>423
>俺が言ったことくらいで邪魔…
 大して影響力ないと思うなら、大人しくしとればいい
 いちいち「ネガキャン」しなくて良いよ。
 結局、かまってちゃんなのね。

>>423
 てゆうか「ひとの財布あてにして豪遊」って、駄目でしょ。それ利用し「一旗揚げる狙い」そんな学校関係者はもっとマズい。タダ乗りで開催出来ると考えてたら、知らずだよね。

428 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 13:35:17.82 ID:9RQRinKb.net
>>427
>  大して影響力ないと思うなら、大人しくしとればいい
いちいち「ネガキャン」しなくて良いよ。

影響力がないからネガキャンにもなってない…と思ってるんだが?w

> てゆうか「ひとの財布あてにして豪遊」って、駄目でしょ。

だから、「芋屋頼み」じゃダメだと最初から言ってるわけさ。
コンベンションなのか屋台村なのかが分からなくなっちまうから。

429 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 19:57:29.93 ID:nw3QkJr3.net
今日、葉山大地見たわ

430 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 06:12:45.54 ID:2RWgEsNv.net
>>429
そいつ有名人なのか?…セーラー服おじさんなんかより。

431 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 10:46:16.19 ID:QPaNLX9K.net
今年で終わりにしてくれ〜

432 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 11:51:29.15 ID:g9HwWYk+.net
コンベンションは芋屋の潤沢な資金があるから、あと20年は安泰だ!
でも、義博の寿命が尽きたらいっかんの終わりかも…

433 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 15:34:49.11 ID:E53sPJmB.net
「架線断線迫力満点でしたか?」と、芋社長に質問してみたい。

434 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 22:30:18.41 ID:E8gBsYBu.net
芋社長、
行きつけの居酒屋に伊藤桃連れ込んでるけど、
立場を利用したえげつない行為だな

435 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 23:42:26.17 ID:g9HwWYk+.net
>>434
二次会で野獣共の餌食になったかw

436 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 02:14:22.14 ID:aLyzgwMU.net
>>434
居酒屋とは何ともケチ臭い。
チャンとした料理屋でもてなさんかいw

437 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 07:39:48.58 ID:36tVsxnK.net
「枕」やったのか(笑)!

438 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 07:43:10.91 ID:x7z1DnMo.net
>>437
お互いにwin-winの関係なら良くね?ww

439 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 07:51:16.74 ID:wewT7vva.net
アイドルだけ接待で他の講師陣はボランティアじゃないだろうな。

主催行事を盛り立ててくれる人達は大事にしないと
結局また尻すぼみになる。

440 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 10:45:07.20 ID:0Oq1DCbV.net
やっぱりね、ゴシップ好きな下衆が集まる。鉄道模型とは関係ないね。

441 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 12:31:53.51 ID:aLyzgwMU.net
あの体型からみてかなり進行した糖尿の可能性あり。
何もできないんじゃないか? >芋w

442 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 14:57:55.42 ID:m9F6aEtm.net
チョイとマジメな話な

コンテスト行って来た。
肝心のモジュラーレイアウト部分は通路を広げないとダメ、ごった煮状態マジメに見ようとする無理
会場レイアウトは最低見にくい事この上ない、バタバタ感満点。
奥にあった16番の自作ペーパー車両は頑張ってた、キラリ光る奴はいつの時代でもいる。
声をかけた人に、自分たちのレイアウトを一生懸命説明する姿は好感を持てる。
「大人にキチンと説明出来る」ってのは素晴らしい事。

トミカ博
お孫ちゃんとトミカ博も行ってみた。
「それを言っちゃおしまいよ」なんだが、金を落とさせる仕掛けはスゴい。
これじゃないと、イベントは成立しないのだ再認識。
キャラ物だが、女の子向けの企画が充実。ジェンダーフリーは売り上げが増える。

デジカメで撮った家族画像をトミカに乗せ「自分家だけのトミカ」を持って帰れる、こんな仕掛けもある。
鉄道車両に応用すれば「家族の写真が窓にハマってる」なんだが、応用すれば子供は喜ぶか?
ヲタ用に「鉄ドル」と一緒に乗れるポスターカドーなんて企画ができるかもね。

泣いても笑っても後10日。
会場レイアウトは思いの外、充実!!うまく回ってくれればいい。

443 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 17:40:29.13 ID:s+Odf+4B.net
私は 過激なN排除論者ではない。でも Nばっかりの鉄道模型イベント。その
内容がレイアウトモジュールだらけ。これには 参った。ほんとに疲れた。正直
「ゲップ」が出る。「もうNは見たくない」 会場を出た後の いつわらざる
感想だ。

そもそも ビックサイトのような広い会場では OはHOに、NはZにしか体感
しない その「Z感覚のNモジュール」を 玉石混合でビッチリつないで、さあ
「玉を探せ」と きたもんだ。これは ほんとに目が疲れたよ。
 
ストラクチャー配置や地形をモジュールに正対(90°)に置いたら「そいつは
一番つまんない空間構成になる」。言われるまでもなく 自分たちで 手を
動かして 気が付かなきゃね。
だから この学校も「似たりよったりの題材」の域を出ない。これは「作り込み」
以前の問題。「戦術にたけるけど 戦略がないね」って 日本人の悪い癖だ。ここ
でも露呈してる。

とはいっても あのモジュール規格では「そうせざるを得ない」のが 現実。
なんか「悪い大人」が「型に押し込め」で「発想の芽をつむ」ような 
そんな空気をすら読める。

あ コンベンション スレッドだったね・・・話を戻す

その点は 大から小まで 各種ゲージが「ごった煮」で 国際色豊かな車両が
集う「JAM」は はるかにバランスがいい。視線や思考が 適度に散らばる。

ほんとに 再認識した。

444 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 18:38:33.36 ID:aVKksEj5.net
>>443
ガレージメーカーのイベントはJMNAやさいたま鉄道フェスタとかの方が面白いし、
Nの新製品発表やイベント限定品販売をやるなら松屋の模型ショウや鉄コンで十分!
HOとかだったら横浜鉄道模型フェスタや蒲田の日本鉄道模型ショウの方が面白い。
ダラダラやって参加者も来場者も減ってるJAMなんてあと数年で消えるよw
とりあえず出店してる人に挨拶をしにJAMへ行くけど、イベント内容は去年よりクソだろうなw

445 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 19:17:30.52 ID:VRX2ijYl.net
>>444
買うだけの人の代表的な意見ですね。

446 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 19:32:02.14 ID:fR/oYV8K.net
全角スペース使ってる糞野郎はなんなの
すごい気持ち悪い。

447 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 19:55:21.28 ID:cjfxUxYf.net
今年のJAMでの俺の観察ポイントは「モジュールの脚」です。

いかにして高さ調節を行うか、台枠にどのように接合してあるか、参考になる意見がききたい。

448 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 20:49:46.97 ID:VRX2ijYl.net
脚について
http://www.asahi-net.or.jp/~qn5m-oon/02-15b-1-daiwaku.html
この人コンベンションにでてるよ、質問したら。

449 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 20:54:23.77 ID:4YAT/K50.net
今年で終わりにしてほしいと言ったが、
やっぱり規模縮小しても残してほしいな。
鉄コンはなんか空気が合わない

450 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 21:01:08.93 ID:Hg54Zqft.net
>>448
ありがとう

けど、その脚じゃないんだ。言葉足らずで申し訳ない。ネジみたいに調節する奴ね、3〜4センチくらいの。

そのリンク主出展するんだ。オーディオ用の接続コネクタは興味あるな、聞いてみることにするよ。

451 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 22:39:02.91 ID:VdcZPmTF.net
>>450が求めているのはこういう作例かな?
http://genchichi.blog92.fc2.com/blog-entry-174.html
材料的には>>448が紹介したリンク先で使われているものと同一だよね。

452 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 22:53:25.70 ID:aRsCCOGu.net
>>451
みんなありがとう

そうそう、こんなアジャスターを色々と模索しています。9分割のモジュールを作ってるんですが、飽きっぽい性格故か最初に作ったモジュールとは構造が変化していって、高さ調節に苦労しています。

453 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 00:21:26.34 ID:8POgyMB/.net
>>443
  何が言いたい、会場でNがそう見えるのは解ってたんじゃないの。
  真剣に見て、出来のいいのを探し、ちゃんと学生の話を聞けば、こんなコメントは書けないハズ。
  余計なお世話だが、目が曇ってとるよ。
  JAMの何を再認識したんだい、ここには「戦略がある」とでも考えるのかい?

>>444
  本気で「松屋や横浜で十分」と思うなら、コンベンションに来るだけ無駄。
  あっ、入場料収入増えるから「来て、何にもないや」と15分で帰ってよし。

それにしても、人材不足だな。

454 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 00:38:03.87 ID:q7QG2SkL.net
ここの書き込みだと「JAMの運営は糞!鉄コンは素晴らしい!」みたいのが多いけど
今年の評判を聞く限りはあっちも似たり寄ったりの糞運営みたいだな

455 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 01:06:13.91 ID:8POgyMB/.net
>>454
 で、きみの意見は無いのかな?
 「書き込みや評判が正しい」と簡単に信じる、おめでたい人だ。見て、自分の頭で考えて、腕を磨く。

 そうしないと、いつまで経っても成長しない。
 ここの住民止まりだ。

456 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 01:24:56.03 ID:q7QG2SkL.net
ここの住人に言われてもなwww

457 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 03:21:24.10 ID:yurHTHIq.net
ヘッタクソな高校生のモジュール見て鉄コン素晴らしい!っておめでたいな。少くとも出展者はJAMのほうが圧倒的に上(一部例外あり)
同年代ならまだしも、大の大人が騒ぐようなもんじゃないだろ。

458 :◆BF5B/YTuRs :2015/08/11(火) 03:34:23.05 ID:GdnQ0QJ1.net
あれだけ作れる時間があるのが羨ましい。

某県立工業高校(鉄コンには不参加)に片足突っ込んでるけど。

顧問が昔から馴染みのスバヲタ(一時ディーラーメカニックやってた)でな

459 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 07:46:10.30 ID:8POgyMB/.net
>>457
 >ヘッタクソな高校生のモジュール見て鉄コン素晴らしい!っておめでたいな。
 >同年代ならまだしも、大の大人が騒ぐようなもんじゃないだろ。
  初めて会った大人に、自分たちの想いを「キッチリ説明出来る」
  会報のデザインや写真の腕も大したもんだ「パワポは出来るけど、仕事ができない」そんな人になるなよ(笑)

  欠点しか見えない大人より可能性は感じる。
  見てるところが違えば評価も違うもの、出来じゃなくて可能性が羨ましい・・・
  
  コンベンションまで一週間チョイ、JAMはどんな答えを出せるかね?
 

460 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 07:46:40.11 ID:wbz3mjmv.net
>>453
お前は読解力がないなぁ
Nの新製品発表やイベント限定品販売をやるなら松屋の模型ショウや鉄コンで十分とレスしただけで、
HOも含め、展示品やレイアウトや即売会などは松屋の模型ショウや鉄コンだけじゃ物足りないから
JMNA、さいたま鉄道フェスタ、横浜鉄道模型フェスタ、蒲田日本鉄道模型ショウまで記載したんだよ!

ところで、今年の感動、感激するようなJAMの目玉って何かあるの?

461 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 08:36:50.65 ID:zaFX4aZY.net
あきらかに高校生の方がレベルが高い。
JAMは何年も前の古びたレイアウトが並んでいるだけ。
成長が無いんだよね。

462 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 09:05:26.83 ID:YyocEQS3.net
毎年恒例の大学教授のアレ

463 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 09:41:57.07 ID:q7QG2SkL.net
まあ鉄コンの方がレベルが高いと思う人はあっちだけ行って満足していれば良い
俺は知人が出ているから行ったけど、正直なところ「ふーん面白いね」以上に得るものは無かったな
JAMは運営は悪い話ばかり聞くけど、やはり出展される作品は大人の鑑賞に耐えるものだから楽しみにしているよ

464 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 11:02:04.86 ID:Xha1l5Y8.net
>>461
鉄コンのほうがレベルが高いってか?
お前のレベルも察して余りあるな。
毎年同じのを並べてるってのは問題だが、レベルとは関係ない

465 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 11:55:04.25 ID:MeDqyVkP.net
新発想か、正統派か
奇を衒っただけか、単なるマンネリかは鉄コンでも評価基準の議論が分かれている。

斬新でありさえすればいいのなら
鉄模誌の誌面は鉄コンに登場する高校生だらけになっていてもおかしくないが、
主要3誌ともそうはなっていない。

466 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 13:38:51.07 ID:2dVabdY4.net
単なるコンテスト派とコンベンション派の言い争いに過ぎんな。
性格の異なる催し同士を比較することはできんだろ。

467 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 13:40:38.78 ID:OaIk00eN.net
去年の国際鉄道模型コンベンションで恫喝騒動の件で
もし今年の国際鉄道模型コンベンションに行った時
去年の恫喝騒動のを目撃の場合、携帯のカメラや動画を
撮って置くことも・・・

468 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 13:45:40.43 ID:OaIk00eN.net
去年の恫喝騒動以降で来ていた親子の事を考えてみると
行きたくないという親子もいるのではないかと思います。
去年みたいに恫喝騒動を目撃した場合・・・カメラで証拠
を撮っておいたり、動画付きのカメラで様子を撮っておくことも
いいと思います。
 去年の恫喝騒動の事で来場者の親子がかわいそうであります。

469 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 13:50:53.98 ID:OaIk00eN.net
今考えてみると来ていた親子に対し恫喝で
子供さんが泣いてしまったのではないかと思います。

470 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 13:54:47.49 ID:OaIk00eN.net
去年の恫喝騒動で現場を見かけましたら、カメラで証拠や動画付きのカメラ
で証拠を収めておくことです。

471 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 18:03:19.90 ID:aDab5RwV.net
Nゲージ鉄道 高崎・横浜の河野君、今年も会えるといいな♪

472 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 19:38:37.31 ID:8POgyMB/.net
>>460
>お前は読解力がないなぁ
  お前よばわりか、読解力?主文が伝わらない駄文だから通じないのよ
  で、きさまに言われたくないわ。
  イベント限定品ですすら、松屋ショウや鉄コンで十分なのかい?そうじゃないだろ!

>HOも含め、展示品やレイアウトや即売会などは松屋の模型ショウや鉄コンだけじゃ物足りないから
>JMNA、さいたま鉄道フェスタ、横浜鉄道模型フェスタ、蒲田日本鉄道模型ショウまで記載したんだよ!
  模型作る買物なら「横浜」以外は、使えるかもな。
  全催事を通し「作品」はほぼ無しだろ、どこを見てる?
  「作品を見ない」そんな趣旨なら「買物しかしないから」と素直に白状しな。
  16番で「横浜が面白い」って時点で終わっとるわい。

>ところで、今年の感動、感激するようなJAMの目玉って何かあるの?
  「あるかもしれない」そこは好奇心で見に行くんじゃないかい?
  告知でそこそこの内容までは、普通の想像力持ってれば予測付くだろ??
  それも出来んのかい???

473 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 19:42:43.27 ID:WBzUjapa.net
コンベンションに行けば恫喝好きの河野に逢えるのか?
逢えるなら行くぞ!!

474 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 19:52:26.49 ID:2dVabdY4.net
「恫喝」って一体何ですのん?

475 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 21:56:43.40 ID:Sx2AiDfi.net
>>435
野獣というより、野豚だなw
あの連中はw

桃ちゃん、さっさと逃げちゃったと思うw


>>436
そういうちゃんとした事が出来ないのが、あの集団のオヤジ共w

476 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 22:31:33.39 ID:2dVabdY4.net
鉄タレなんて、所詮は臭いキモオヤジ連中を相手にする風俗嬢みたいなもん。
あとでボロクソ悪口言ってるに違いあるまい。

477 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 22:37:37.67 ID:Kl5Rd388.net
要は「握手会に来たキモヲタ共の批評を『肴』に女子会してる『秋元康の慶び組(AKB一門)』の連中」と一緒(笑)?

478 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 22:51:14.93 ID:2dVabdY4.net
>>477
まあそんなところかと。
AKBのビジネスモデルを一言で言えば「軽売春」だからなw

479 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 23:04:51.42 ID:basIR2zz.net
やっぱり、他の模型展に比べるとJAMのレベルは、とても低いと思うな。
工作は雑だし、表現力は貧困。その上に何年も同じモノを持ってくる。
恥ずかしくないのかな。

480 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 23:20:17.03 ID:6X+J7aKb.net
Nゲージ鉄道高崎・横浜の河野君、今年も会えるといいな♪

481 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 23:47:24.00 ID:WfmqK9wW.net
所詮特製品頼みwww

482 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 00:53:00.39 ID:QYO/+9za.net
まあいよいよ来週末だ。
2年行ってなかったけど、最後になるかもしれないから今年は行っておくよ。
やはり鉄コンでは物足りない感も強いし。

483 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 06:39:41.87 ID:50lz4DF5.net
>>482
列車の廃止みたいな既定方針じゃなく、入場料収入や物品売上成績を見たうえでの
「今後」だろうから、「今年で最後かも」客が多数来場すれば存続が確定するという
皮肉な結果となるかもよ。

484 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 07:07:54.51 ID:mjBQ0kwU.net
芋が都区内で会場にできる広いホールを買収してくれたらいい。

お得意のリノベーションで年間361日は他の企業なりに貸してしっかり利益を上げ、
コンベンションの準備を含む4日は俺ら鉄道模型界に無償解放w

485 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 07:16:50.90 ID:9CV+WCgh.net
毎年、同じモノしかないのだから、10年毎の開催でいいでしょ。
忘れた頃に開催すれば、人も集まって、みんな幸せになれるよ。

486 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 07:38:23.34 ID:50lz4DF5.net
>>484-485
たとえそれらのやり方で行くにしても今年の結果次第だな。

487 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 09:10:10.39 ID:QYO/+9za.net
>>483
ここに張りついてる大多数みたいに
JAMコンが終わってほしい訳では無いから、それはそれで良いんだよ

488 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 12:01:07.48 ID:Aw16IbIr.net
10年に1度は極端でも
隔年とかオリンピックイヤー毎とかでも良いかもしれんな。

489 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 14:33:31.07 ID:yDrKdi/p.net
今回は欲しい限定品も無いから行くか迷ってる俺を
行こうと決心させるような言葉を投げかけてくれ

490 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 15:20:50.87 ID:hpzE8RlU.net
>>489
JAMに行けばSARSマスクに会えるよ!

491 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 15:26:55.46 ID:50lz4DF5.net
>>488
主催者側がつい開催するのを忘れそうだな >四年毎或いは隔年開催w

492 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 18:05:48.53 ID:ESFa8BSC.net
>>490
行かない決心させてどーすんだよw

493 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 20:46:44.85 ID:/SjoHDkr.net
芋からジャム来てネ葉書がきた
キモいアニメキャラの絵葉書…
複写死ねよ

494 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 22:07:13.33 ID:ZKo+9QM7.net
家にも来た。しかも芋全店会期中休みだから会場に来てね来たら200ポイントあげるからよければ三日間欠かさず来てね、といった感じのやつ。だからといって行かねぇよバカヤロー(笑)!

495 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/13(木) 01:51:23.55 ID:Myv8A36f.net
>>489
行って残そう、コンベンション!w

496 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/13(木) 16:27:12.21 ID:iMdiDDAk.net
8月14 15 16はコミケ

497 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/13(木) 16:32:55.01 ID:iMdiDDAk.net
コミケのほうが多く来るるのではないか

498 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/13(木) 16:35:04.85 ID:1xGovWaH.net
やっぱり芋のイベントなんだな。
今回限りでいいよ。

499 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/13(木) 16:38:09.66 ID:iMdiDDAk.net
鉄道模型コンベンションに行ったら、去年の恫喝騒動の件で
来ていた親子がとてもかわいそうであります。
今年の鉄道模型コンベンションに行くときは必ずカメラや動画付の
携帯電話を持っていくことをお勧めします。
>>471さん
河野と思われる方でしょうか。
もし去年みたいに恫喝が行われた時に証拠を収めておくことであります。
カメラ付及び動画付の携帯電話で証拠を収めておきましょう。

500 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/13(木) 16:43:48.78 ID:iMdiDDAk.net
河野がまた恫喝を行って、第三者の報告等があれば
証拠の動画等

501 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/13(木) 23:48:35.89 ID:gZaDo37l.net
コンベンション中は芋は全店を閉めるのか。
JAMはイモンがビッグサイトで店を開くイベントに成り下がったw

502 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/14(金) 00:23:17.48 ID:FqjRr4pP.net
コンベンションに向けての作品、ハンダ付け作業中、作業日の残りあと2日
まったなし、もう少し作業してから寝る。

503 :アンチアホカスブス ◆b5KPeNdIZI :2015/08/14(金) 02:34:09.10 ID:rumVpxE9.net
>>493
>>494
全く同感ですな
JAMなんか一度も行った事無いし(故見毛もだが)、アイドル二次元大嫌いな俺に甚だ迷惑だな

504 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/14(金) 03:42:20.29 ID:HB/SfiOq.net
>>502
皆の衆、
こういう人もいるのだから生暖かく見守ろうじゃないか!w

505 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/14(金) 05:34:43.77 ID:PMbiz0fd.net
>>501
@コンベンション中は芋は全店を閉めるのか?‘
はいお答えします
三日間のイベントに薩摩芋は全力投入いたします
ぜひ入場して、お買い上げください〜〜

506 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/14(金) 06:56:20.09 ID:tTOqErFf.net
芋臭いイベントだな

507 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/14(金) 07:04:52.31 ID:HB/SfiOq.net
石や〜き芋〜。

508 :憂国の記者:2015/08/14(金) 07:34:38.18 ID:iDpDgct1.net
行くやつはアホでしょ はっきり言っておく。

まずビックサイトとか馬鹿じゃねえかって思う。

509 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/14(金) 07:41:53.40 ID:eJhsxbKu.net
ムショ帰りですまん、JAMが国際鉄道模型コンションベンから離れて
慰問が引き継ぐ的なとこまでは知ってるけど、なんでタイトルに復活してんの!?
過去レス読んだけどイマイチわからんので、簡単に説明きぼん。

510 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/14(金) 07:42:08.63 ID:HB/SfiOq.net
見ない阿呆に見に行く阿呆、同じ阿呆なら見なけりゃ損々
…って考え方もあるとは思う。

511 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/14(金) 07:48:50.74 ID:QH6unfcu.net
豪快に芋焼酎ぶちまけたみたいだな(笑)。

512 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/14(金) 08:10:34.78 ID:HB/SfiOq.net
人によって芋焼酎には匂いにクセがあるからなw

513 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/14(金) 08:26:25.57 ID:MFq/pJHE.net
キモいアニメキャラの絵葉書…

かもつ桃子…いったいなんだよ…

514 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/14(金) 08:32:14.88 ID:XzsYpOs8.net
芋コンのコンテスト(ややこしい)に
Nゲージが全く無いのは、なぜですか?

515 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/14(金) 08:55:34.92 ID:Z8ZFHfWa.net
「Nゲージは模型ではありません。オモチャです。」by芋

516 :憂国の記者:2015/08/14(金) 09:05:20.51 ID:iDpDgct1.net
事実ならIMON不買決定だな!

517 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/14(金) 10:21:21.80 ID:QH6unfcu.net
「大人の」がヌケてるぞ(笑)!

518 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/14(金) 10:39:44.43 ID:TBJcb3Wd.net
>>513
ああいうキャラ、
誰が発案して書かせたんだろう?

芋HPには統括さんの不気味なイラストあるけど、
あの流れか??

519 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/14(金) 10:44:58.59 ID:rumVpxE9.net
芋も必死なんだろな

520 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/14(金) 10:51:49.32 ID:+4c2Y74B.net
ここは「対イモンのネガキャン厨」「Nの被害妄想者」「ただの賑やかし」と、バカしか湧かんのかね。
あっ、あのキャラはタコ発想が原点ね、確か2012年のパンフにいるよ。イモンのは知らんけど作風違うんじゃね?

521 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/14(金) 11:03:52.97 ID:HB/SfiOq.net
>>520
> あのキャラはタコ発想が原点ね…イモンのは知らんけど作風違うんじゃね?

区別がつかんw

522 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/14(金) 12:58:39.26 ID:cdVk99D9.net
鉄コン二日目午後、列車箱姫新線残ってたので買ってみた。
需要は満たされたと思われ、芋コンで並ぶ事は無いかも。

523 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/14(金) 18:22:58.18 ID:hJI3YQAL.net
なんか京都ボークスレールフェスタの大きい
バージョンにしか見えなくなってきた

524 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/14(金) 23:31:48.11 ID:u6bHnsO9.net
首都圏では何それ?なイベントだが、ボークスのは毎年大盛況だから
ビッグサイトや今の時期、規模に執着しなければ来年以降もやっていける可能性は十分あると思う。

市場は先細りなのだから
企業協賛に依存してたらJAMも鉄コンも早晩潰れる。

525 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/14(金) 23:59:49.19 ID:HB/SfiOq.net
>>524
> ボークスのは毎年大盛況だから…
> 規模に執着しなければ来年以降もやっていける可能性…

両者でイベントの性格が全く異なる。
要するに、みんな「製品」には関心があっても「作品」には興味なし…ってことでは?

526 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 00:06:07.73 ID:9rhRR6vf.net
>>525
工作めんどいし…ちなもと自作派

527 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 00:12:55.46 ID:ScU1rtU3.net
MP出展のような本格的な個人作品はないが
メーカー展示や中小メーカーの物販、
それに加えて会場総面積の1/4くらいはクラブレイアウトの招致に充てている。

根本的に違うのは自社ビル内でやってることぐらいだ。

528 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 00:14:59.56 ID:S87Y8l8N.net
河野君、僕と結婚してください!

529 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 00:30:09.21 ID:xCpDWJFA.net
>>527
> MP出展のような本格的な個人作品はないが…

そこが根本的な違い。

> メーカー展示や中小メーカーの物販

コンベンションなどと銘打っても、結局はソレ頼みなのが問題。

> それに加えて会場総面積の1/4くらいはクラブレイアウトの招致に充てている。

イベントの主題ではなく、所謂“賑やかし”だから。

530 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 01:06:28.02 ID:PkVwWnMn.net
なあ、もう残り1週間ないぜ「主体がどうこう」言っても、もう始まっちゃうのよ!!
「買物」だけだろうがイイ行って見てくれ。ここで「不買だ」とかグダグダ言ってる奴は結局行かんよ。
それとも文句だけ言ってて、しっかり安物買いに行くかな(笑)

「MP出展」の中には見るべきネタはある、知りたい事があれば出展者と話してみれば良い。
自分の模型観や工作に役立つ事も落ちている、入場料分くらい無駄にしないで元取って帰ってくれ。

全ては行った人の「心がけ」「眼力」次第で決まる、ちゃんと見る気のない奴には見えんのよ。

531 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 01:25:19.00 ID:xCpDWJFA.net
>>530
> 入場料分くらい無駄にしないで元取って帰ってくれ。

その自信がないw

> 全ては行った人の「心がけ」「眼力」次第で決まる、ちゃんと見る気のない奴には見えんのよ。

だから行くのやめとくわ。

532 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 01:45:01.43 ID:PkVwWnMn.net
>>531
>その自信がないw
>だから行くのやめとくわ。
 安心せい、来なくて良いよ。。。

533 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 03:28:52.88 ID:b6NOiLDA.net
>>532
ただでさえ入場者数が激減してるのに
その発言は?
鉄コン関係者⁇

534 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/15(土) 05:02:32.53 ID:l5e1Uude.net
>>519
@芋も必死なんだろな@
芋帝国の興亡JAMにあり
模型界征服のチャンスなり・・

535 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 06:47:53.57 ID:xCpDWJFA.net
>>533
>>532の言うことはある意味正しい。
コンベンションは「参加者同士の交流と相互啓発の場」なのであって、
見に来るだけの野次馬に媚びる必要など全くない。
「どうしても見たいなら見せてやらないでもないから
費用の一部くらい負担しろ。」で構わない。
その代わり主催者に加え参加者の負担も相当なものになるが、
コンベンションの質を維持・向上させ、単なる「物産市」に堕落させないためにも
必要なことだと思う。

536 :憂国の記者:2015/08/15(土) 06:48:55.83 ID:x+l57HJt.net
IMON不買決定だな!

537 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 07:14:22.81 ID:xCpDWJFA.net
>>536
口先モデラーのアンタは「エブリデイ不買運動中」なんだろうさw

538 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 07:20:16.01 ID:3Ssic1em.net
>>535
参加者の自慰にしか聞こえんw

539 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 08:04:49.61 ID:xCpDWJFA.net
>>538
俺は今回の参加者ではなく野次馬の方だが、
コンベンションとは元々参加者の自慰そのもの…いや、むしろそうであるべき
だと思う。
そもそも道楽とは自慰である。
ズリネタに金は惜しまないだろ?w

540 :憂国の記者:2015/08/15(土) 08:15:06.80 ID:x+l57HJt.net
>>537
IMON不買決定だな!

541 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 08:17:35.34 ID:xCpDWJFA.net
>>540
祝・二代目「鈴木」襲名!

542 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 10:33:18.26 ID:WnZv3sW+.net
芋で前売り券買って
更に当日200ポイントゲット…
ハガキまで来るとは必死だな

543 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 10:35:25.57 ID:XYwELKbE.net
>>530
JNMAの方が有意義

544 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 11:27:55.21 ID:lQ+xgE9G.net
慰問がN新品検品して良品だけかき集めてるのって何時くらいにいけば見れるの?

545 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 11:28:21.01 ID:xCpDWJFA.net
>>543
本屋の方が図書館より便利だと言ってるようなものw

546 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 11:32:05.20 ID:Rz3s2DA/.net
とうとうポイント進呈までやりだしたか。
でも交通費を考えたら、あんましお得感なかった。
どうせなら、12ミリの貨車を入場者全員にプレゼントぐらいしろよ!

547 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 12:23:26.16 ID:SxIz8tgs.net
>>540
 企業名名を出し営業を妨害した場合、ネット上の書き込み等でも提訴される可能性があります。
 ここ、及びコンテスト板にくだらない書き込みをしない事、なお「アホなかまってちゃん」らしいので、基本スルーで宜しくとの事。

548 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 12:50:31.78 ID:4WGbCsF+.net
MPも、人気の人が去年あたりからごっそりいなくなっちゃったよねぇ(´・ω・`)

549 :憂国の記者:2015/08/15(土) 12:54:19.69 ID:x+l57HJt.net
>>547
IMON不買決定だな!

550 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 12:58:17.94 ID:xCpDWJFA.net
>>547
この程度で営業妨害が成立するのなら、2ちゃん全部が一網打尽だよ
…アホとちゃうか?w

551 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 13:26:15.81 ID:PH8K3Rnx.net
コミケは会場で知り合った女と汗だくセックスできるけどジャムは汗臭いキモヲタしかいないから行きません。

552 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 15:04:35.35 ID:xCpDWJFA.net
>>551
こういう奴が東京都迷惑防止条例or同青少年健全育成条例違反で捕まるw

553 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 17:19:31.14 ID:aQA8SoI7.net
大丈夫!地方からお台場に行く金も無いキモデブの妄想だから!

554 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 18:13:42.91 ID:kCbkNcU6.net
>>552-553
童貞乙www
これから巨乳レイヤーちゃんとラブホにしけこみますwww
コスプレ脱がすのマジ楽しみwww

555 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 19:39:17.71 ID:xCpDWJFA.net
↑色気違いw…童貞の方がまだマシ。

556 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 21:06:45.29 ID:+nrqwan7.net
なかなかのクズだな

119: 名無しさん@線路いっぱい [] 2015/08/15(土) 17:29:30.70 ID:PH8K3Rnx

>>118
そのくらい自分で調整しろよ、ゴミ屑包茎野郎。

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1439338303/119

557 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 21:19:56.53 ID:79lw4XNV.net
芋はアベノミクスでぼろ儲けしてんだから、もっと金をばら撒けよ。コンベンションも入場無料でいいだろ。

558 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 21:22:29.55 ID:UazQCjkV.net
>>557
複写「ダメです」

559 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/15(土) 21:44:00.56 ID:pFllW067.net
お芋さんの作戦失敗!
入場すれば200ポイント(200円)進呈
入場料(1200円)−200円=1000円
これは前売り券と同じ
前売り券を買って使わないと1000円丸損
当日券なら行かなければお客の損失はゼロ・・

560 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 21:57:43.28 ID:qJ/FacwC.net
行き帰りの交通費入れたら完全に「足が出ます」な(笑)。

561 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 22:22:31.08 ID:NcNuFC5p.net
行く価値無い、と思って良いですか?
行かずに後悔することはなく、
行って後悔するコンベンション?

562 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 22:34:58.91 ID:xCpDWJFA.net
>>561
お近くにお住まいなら、行かずに後悔するより行って後悔する方が
いいかとは思うけどな。
遠方からわざわざ新幹線に乗ってまで行こうとは思わないが…w

563 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 23:07:57.84 ID:6IzvWzh/.net
タムタムって出店するんだっけ?
イベント限定TORMが欲しいんだが

564 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/16(日) 07:09:37.17 ID:Z3Xu1hIB.net
友達のポイントカードを預かって
何回も200円のポイントをもらったら
どうなるのかな?

565 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 07:14:11.11 ID:5vkflqg5.net
次回は名古屋とか大阪とか大都会岡山とかの地方開催して欲しいお(´・ω・`)

566 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 07:18:53.87 ID:inTkfFF8.net
>>565
要らん。
三社祭を大阪でやっても面白くない。

567 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 09:45:30.64 ID:5WigpKuh.net
>>565
一回大阪でやって赤字を出したので二度とやらんでしょ。

568 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 09:54:55.62 ID:GuRSRq+u.net
東京開催でも大赤字。どこでやっても同じだな。

569 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 10:03:33.36 ID:inTkfFF8.net
伝統的な「大艦巨砲主義」から脱却しない限り黒字化は難しいんじゃね?

570 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 10:07:59.77 ID:J9dK5lUM.net
関東で言えば宇都宮とか小田原とか、そういう廉い会場でやっても充分だと思うんですけどね。多分あるだろうというだけで具体的な場所の心当たりはないですが。

なんで大都市の一番大きな会場でやろうとするのか。純粋に出し物で大人が呼べる頭数でも払える会場使用料の所でやればいいじゃないか。
静岡のグランシップで毎年やってる催しなんかモデルケースになるんじゃないでしょうか。

571 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 10:08:03.03 ID:xPn4ouvY.net
ビッグサイトからの撤退は間違いないか。

572 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 10:10:27.41 ID:J9dK5lUM.net
コミケなどと張り合っても?意味ない。
一般への宣伝普及を目標にするならデパートの催事場の方がマシ。

大人の趣味がどーたらこーたら言うのならまずビッグサイトからの撤退を。

573 :とおりすがり:2015/08/16(日) 10:35:03.86 ID:7BtGhLoc.net
大した赤字じゃあないんですよね〜。

574 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 11:00:10.61 ID:+6azzwXu.net
ちょっと地方(だいぶ地方ではない)自治体から引く手あまたでしょう、この規模のイベントなら。

575 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 11:32:47.43 ID:lzTGdzgo.net
日曜はサンデーモーニング

576 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 11:46:39.26 ID:T1m3hVKO.net
どこで、どんな規模で開こうが、今までのJAM方式(有志による事務局運営)で、開催する場合「受け皿」が必要となります。
企業でも、アマでも、なり手が期待できない現状では無理。
「開催してくれないかな」と受け身では無理です、誰かが苦労をかって出ないと回りません。
狭い会場で「縮小均衡」でやる場合でも、仕切り役は必要です。
地方クラブが「ウチの街でやろう」と旗を振って、皆が賛同すれば出来るかもしれません。
それなら「公民館レベル」で既に行われてますね、しかし、出展する方・見に来る方はそれで満足するでしょうか?
静岡でイベントができるのは、自治体が「模型の首都」としてバックアップするのと、
「箱物の稼働率」が問題になるので格安でも使って欲しいからでしょう、要は地方振興です。


「大人の趣味」とか言って旧JAMは開催を放棄し、池袋へ逃げ込みましたね。これすら「地元の引き・コネ」があった結果です。
今年、コンベンションができたのはイモン氏が、拾ってリスクを背負ったからです。
参加者はそんな事情「関係ない」「見たくない」と思いがちですが、大人は知っていても良いでしょう。

コンベンションを継続するには「続けたい」「ここで止めたらダメ」との強い気持ち、リスクを取る決断が必要です。
経済的メリットでも構いませんね、どちらにしても口だけではダメです。

ここへの書き込みは「反イモン」「反16番」など、何らかの悪意を持って「足を引っ張りたい」人たちです。
そんな人も実際は会場では、安物を買い漁ってるかもしてませんよ。

>大した赤字じゃあないんですよね〜
 この気持ち篤志家には必要です、但し持ち出しが少なくて済むよう協力する気持ちも必要です。

出展する方はプロもアマも「それなりの出費」で出ています。
見る方・見せる方お互いの気持ちが大切で、役者と観客にもそれなりの作法が必要です。大人の世界ですね。

577 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 11:53:58.61 ID:7vYlEsRt.net
>>576
なげーよ
三行

578 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 12:16:01.20 ID:xPn4ouvY.net
>>576
仰るとおりなんでしょうが、
では慰問任せではない、コンベンション運営組織が出来るか?というと
もう無理だと思います。
通年で運営出来るメンバーが揃う確率は殆ど無い。
現実を見れば、今回で終了する可能性が高いでしょう。

579 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 12:19:24.17 ID:zi60TaQA.net
大宮のソニックシティ辺りでいいんじゃない?

580 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 12:45:55.17 ID:LM6KFQxe.net
箱に見合う中身が用意出来なかったのが敗因。

581 :◆BF5B/YTuRs :2015/08/16(日) 12:48:10.84 ID:J4lIIVg9.net
もうここでいいよ。
http://r-kaijo.jp/build/detail.php?id=211

ビルオーナーも快諾だろう。

582 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 13:00:34.75 ID:hSi4C+Z9.net
国際…って名前倒れだったね
どの辺が国際的だったのか?未だに分からない
最後は芋クサイになってオワコン

583 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 13:04:02.85 ID:GuRSRq+u.net
MPの質を上げないと、どこでやっても同じだろ。
去年と同じ展示禁止とかして、足切りしないと向上しない。

584 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 13:08:32.27 ID:inTkfFF8.net
だいいち、「大人の趣味」だと言うならあのポスターはねぇだろw

585 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 13:16:36.83 ID:hSi4C+Z9.net
>>584
(頭は子供)大人の集まり

586 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 14:00:04.59 ID:xPn4ouvY.net
>>582
鉄道模型コンテストのためにファーラーの社長が来日して、
優勝校をドイツにご招待って表彰してたから、
鉄コンのほうが国際的になっちゃった。

587 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 14:04:20.08 ID:FDdSpf1H.net
オナニー大会だろ、これ。

588 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 14:06:42.36 ID:KgbIuMix.net
>>581
来年あるとしたらここだな。芋の店員も大賛成だろうw

589 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 14:07:04.26 ID:yxOwQjps.net
(理想)こくさい
(現実)いもくさい
(真実)あせくさい
(事実)いかくさい

590 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 15:29:49.00 ID:8T4yXSOF.net
>>586
 ドイツへご招待って、その金どっから来るにだ。
 各学校からの出展料から賄えるなら上出来。
 カト家のポケットマネーかなぁ?まぁ、冠大会だからいいけど…

591 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 16:57:54.94 ID:DHziM28q.net
っていうか、8/22は大井工場の公開日なのに、
肝心の書き入れ時に大井店を休業ってのはおかしいだろ?

592 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 17:04:57.53 ID:xPn4ouvY.net
>>590
名取さんのブログにご招待って書いてある。
ttp://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2015/08/12_22.html

593 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 17:32:36.82 ID:P8Qg1En7.net
>>581
何の冗談?今の半分の面積に落としても4000u級のホールが必要。1フロアー丸ご
ととかその会場全てを貸し切ってもクリアーできる場所というのが案外少ない。しかも
費用もビックサイトよりも高いところも少なくない。

地方でやるのはいいけど、出展者もずっと減るだろうし来場者も減る。それでメーカ
ーも出展を見合わせるようになったら元も子もない。案外難しい物だよ。

594 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 18:39:03.05 ID:inTkfFF8.net
出展者の数が必要とするだけの面積を賄える来場者が確保できない
…見方によっては本来のコンベンションの姿じゃないか。

595 :◆BF5B/YTuRs :2015/08/16(日) 18:39:33.58 ID:J4lIIVg9.net
>>593
じゃあ相模原のテナント追い出してそこでやろう

タムタム相模原店

596 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 18:42:46.36 ID:U6+oDYxH.net
>>593
ビルのオーナーが芋ってだけだろ。

597 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 19:37:46.72 ID:mJKBJUPd.net
昔はともかく、今となってはビッグサイトを使う規模のイベントではないよね
もっと小さい手頃な会場を探せば良いのに

598 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 19:45:27.23 ID:V7yY6isv.net
NSビルで十分。アクセスも良かった。

599 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 19:50:57.24 ID:DdBMoXoz.net
>>593
まともなMPだけに絞れば通路入れても、
300uで十分でしょ。

600 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 20:10:33.70 ID:Yx8FX9cg.net
第1回関東合運の会場だった成田山新勝寺という変わり種もあったな。
あそこに鉄模好きの坊さんがいた縁で会場に決まったんだっけ?
袈裟を纏って運転してたのは面白かったw

601 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 20:19:26.70 ID:inTkfFF8.net
>>600
昔は運転会にお寺が比較的よく使われてた。
コンベンションも芝・増上寺あたりでどうですかね?
…使わせてくれんかw

602 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 00:18:50.14 ID:BHGmdzjR.net
ホント「寺でやる」何考えてるんだか?
関東合運と一緒に考えてるんだ。。。あっちは非一般公開で最大来て500人、コンベンションは万単位。

>>599
300平米って、早稲田さん2個入れたら終わっちゃうじゃないの。
 「新興のイモンが気に入らない」のか、ネガキャンばっかりだ。
 この人達、過去の「体験」だけで終わってる「消えて」とは言わんが足を引っ張らないでね。
 こんなところも、今の主力の「Nな人達」に嫌われる理由だよな。

603 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 00:31:54.89 ID:TDsSHWGB.net
>>602
模型イベントの会場変わり種として一例に挙げただけなのをどう曲解したのか知らんが、一緒に考えてるんだとかホント何考えてるんだか?

604 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 00:41:41.33 ID:fHyWjtJt.net
「事実が正しいとはかぎらない」とほざいたモントドがいる限り、
IMONの地位なんて東京堂の永久次点
金は余っているのだから、モントド2世を採用して、永久次点の座をキープし続けてください


782 名前:鈴木[] 投稿日:2015/08/16(日) 06:27:07.76 ID:KnZOuUkw
>>781 :蒸機好き
事実が正しいとはかぎらない

605 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 00:42:06.08 ID:7nqM2g/T.net
>>603
 その前のネタから「小さい会場でよい」って、流れじゃん。
 

606 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 00:55:34.55 ID:ofuvxkFv.net
>>602
成田山新勝寺をバカにしちゃいかんぜよ。
正月三ヶ日で数十万近い人数を捌くんだからw

607 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 01:05:30.20 ID:ofuvxkFv.net
>>606
「数十万近い」じゃなく「数十万に及ぶ」だなw
なんにせよ、万単位なんてもんじゃあない。

608 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 01:15:26.13 ID:TDsSHWGB.net
>>605
前からの流れだから、という理由で「寺でやる」と考えてるなんて決めつけられるのはいい迷惑。
紛らわしいんなら寺で開催を考えてんの?とか尋ねればいいだけだし。

609 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 01:36:46.31 ID:ofuvxkFv.net
ともかく…
規模を維持せんがためにアニメキャラを使ったり、鉄タレを引っ張り出したり、
はたまた意味不明なコンテストを仕込んだりするくらいなら、
コンベンション本来の姿に相応しい規模と内容に“凝縮”すべきかと。

610 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 01:51:45.80 ID:uTKb5pIA.net
去年は会場の広さの割に入場者が少なかった。
この会場の広さに疑問の声が上がっても何ら不思議ではないな。
無理矢理、現状を維持するのは如何なものか…
見直しの時期がきているのは確かだ。

611 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 02:10:00.11 ID:ofuvxkFv.net
毎年来場者数が判明する前に翌年の会場を押さなきゃならないんじゃ、
いつまで経っても「規模を維持するための急拵えの企画」から
脱却できない。
仮に来年もそのパターンであるなら、それはもう泥沼にはまったようなもの。

612 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/17(月) 06:22:09.57 ID:nrkzHuno.net
>>610
@無理矢理、現状を維持するのは如何なものか@
まあ正論だが、バブルが大好きな日本の資本家は弱気が大嫌い
行け行けどんどんが大好き・・
そして不良資産が発覚してリストラの断行

613 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 06:44:09.79 ID:ofuvxkFv.net
>>612
バブルにすらなってないじゃんw

614 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 07:31:25.74 ID:yGcZ/du3.net
>>602
300uで十分だな。早稲田は足切り対象でしょう。あそこはイスがあるから、
休憩所の代わりに人が集まるだけで、毎年見たいと思う人はいないよ。
内輪の運転会に場所を貸していたら、いくらスペースがあっても足りない。

615 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 08:15:00.45 ID:uTKb5pIA.net
コンベンションはハブルになる前に萎んだな。

616 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 08:19:31.73 ID:Zk7b7Hz+.net
>>595
あの一階がまったく居つかない。
新しい店が入ったと思うとすぐ閉店。
あと、ガミ田無は雨の日は屋根からの雨の音が凄い。

617 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 10:13:33.64 ID:BHGmdzjR.net
>>614
>早稲田は足切り対象でしょう。
 ホント、見る目がない奴には見えないんだね。
 あの車両、市販品だと思ったら大間違い、ほとんどスクラッチだよ。
 線路も「脱線は許さない」って姿勢だから、車両も線路も工夫がある。
 推進でスルスルとヤードへ入れる、16番をやってる人はそれがどれだけ凄いか解るよね。

>毎年見たいと思う人はいないよ。
 その年に出た「新車」がいきなり走ってたりする、ブラスのフルスクラッチだ。
 これだけでも見る価値あるよ、お金出せば買えるって世界じゃない。
 それが、アナウンス付きで次々と出てくる。凄いじゃないの、究極のアナログ技術かもね。

水準に達してない奴には凄さは見えない。
そんなん輩でも、グダグダ言えちゃうのがココって事。

618 :とおりすがり:2015/08/17(月) 10:34:44.37 ID:6NbpaDhV.net
今年のJAMは結構気合いはいってます。こういうエントリーフリーの発表の場がありませんと世界からなんだ日本人は鉄道模型だけんのかと誤解されて笑われます。がんばってね。

619 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 14:35:06.54 ID:JoducTT1.net
年末に行われる鉄道模型芸術祭のポスターも出来上がったようだ。
コンベンションを逃げた連中のほうが活き活きとしてるなw

620 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 16:05:40.84 ID:ofuvxkFv.net
>>619
「清々した」って感じなか?…それも如何なものかとは思うけど。

621 :とおりすがり:2015/08/17(月) 17:27:33.54 ID:6NbpaDhV.net
池袋も晴海もお互い切磋琢磨すればよりいい作品が生まれてまいります。現状でもお互い素晴らしいのですが。よいしょ。

622 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 17:48:33.96 ID:ofuvxkFv.net
>>621
どっこいしょw

623 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 19:38:51.67 ID:Ftnw3Hef.net
もともと、秋に開催されている大田区のイベントがメーカーサイドに偏りすぎているので
ユーザーサイド主導でJAMが発足したのではないでしょうか?
それがいつの間にか当初の設立理念がうやむやになって高校生のコンテストが独立して
分裂して現在に至るようです。

624 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 19:56:11.79 ID:yGcZ/du3.net
>>617
絶賛するほどレベル高いかな? せいぜい市販品レベルじゃないかい。
スクラッチなんて誰でもできるよね。あなたもやるでしょ?
脱線とかレベルの低い事をいっているから進歩ないのだよ。

625 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 20:55:57.20 ID:Y85fUMuyt
614>>
確かに早稲田のブースは毎年、お母ちゃんが子供とともに
ぽか〜んと大勢座っているね。
あそこなら子供も見るものがあるから騒がない。
お母さんにとって最良の休憩所?

626 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 20:55:54.34 ID:i0H9N7B9.net
>>623
JAMも一応ユーザー主導の体裁をしていたが、初回から某メーカーが主導して開催された。
事務局もそのメーカーに間借り、初回に出た赤字も肩代わりしてもらったというのが事実。

627 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 21:20:10.73 ID:BHGmdzjR.net
>>624
>絶賛するほどレベル高いかな? せいぜい市販品レベルじゃないかい。
  じゃ、あんたの作った作品はどこで見られるかのな、真鍮板から「新型電車を量産」簡単にできるかい?
  そう言うからにはJAMに出展するでもし皆さんに見せてごらん、褒めてあげるよ。
  口だけモデラーはお呼びでない!!
  
  

628 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 22:47:57.48 ID:yGcZ/du3.net
>>627
やっぱ、あなたはわかっていない。
そんなもの展示しても誰も喜ばないよ。

629 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 23:19:33.76 ID:Tp+8a7L2.net
俺は喜ぶけどな、頑張って手を動かして作った物を見ると自宅に帰り着くまではやる気がおきる。

630 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 23:22:32.84 ID:BHGmdzjR.net
>>628
>やっぱ、あなたはわかっていない。
  そう言う問題じゃない。
  他人を批判するなら実績を示せって事だ、口じゃなくて行動で示せって事。
  実際、見てる人も多いのだから「誰も喜ばない」って事はない。
  チョイと渋めだけど、フル編成がスルスル走る姿はいいもんだ。

631 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 23:52:29.64 ID:yGcZ/du3.net
>>630
わたしはつくってるよ。
あなたも何でもいいから、作ってみたら良い。
そんなに難しく無いから、大丈夫だよ。

632 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 23:59:07.94 ID:t3F/hbb0.net
ID:yGcZ/du3 って、かなり変わった人とか言われない?w
話にならない。

633 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/18(火) 00:12:25.39 ID:pNniX1j0.net
>>632
私もそう思う。かまってちゃん+へそ曲がりって感じだね。

634 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/18(火) 00:20:27.14 ID:BWVmQHZE.net
>>624、626及び629
>わたしはつくってるよ。
人をおちょくるのもいい加減にしな。って、何をどんな具合で作ってるんだい?
具体性が見えなければ、ただのホラ吹きだ。

もうイイ、あと三日で始まっちまう。
今準備で忙しい、期間中は仲間と楽しませてもらうよ。
会場も回って刺激を貰って来る、お布施も納めて来ましょう。

ここで、話が通らない「変わった人」は実社会で誰も相手にしてくれない。
だからココ、変なのがわいちゃうんだね。

635 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/18(火) 00:24:54.29 ID:CgUFLNGW.net
>>634
あなたも立派な「変な人」だよ。
自覚が無いもの困ったものだw

636 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/18(火) 04:40:11.25 ID:aYC1kwXj.net
つ「鏡」

637 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/18(火) 06:53:00.56 ID:YRlf0Z8m.net
>>634
なんだ、出展するのかい。
頑張ってレベルを上げてくれ。
芋様を成功させないと来年からお金出してくれないよ。

638 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/18(火) 07:20:23.88 ID:p+/NA5gp.net
せっかく分裂したんだから、お互い徹底的に違うコンセプトのコンベンションに
して欲しいところ >ビッグサイトと池袋。

639 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/18(火) 09:15:51.67 ID:BWVmQHZE.net
>>635
>あなたも立派な「変な人」だよ。 自覚が無いもの困ったものだw
 おう、上等じゃね〜か。
 この趣味やってる奴なんか「変な人」はいっぱいいる。一文も得にならないのに、東京まで行って「模型見せる」んだ。
 その結果、友人が増え満足感も得られる。

 ここで、口だけで「グダグダ文句垂れてる奴」とは人格が違うのよ、自覚もしとる。だから、邪魔しないでね。
 「楽しそうだな〜」と、指くわえて見てな。
 

640 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/18(火) 11:00:43.28 ID:Ke4NxJ94.net
さあ諸君、決戦の日はやってきた
お芋国の興亡はここにあり・・

641 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/18(火) 14:16:21.48 ID:0eKEyyoD.net
去年の河野の恫喝騒動で、もし恫喝騒動を見かけましたら、動画に証拠を
収めておくことであり、鉄道模型コンベンションの様子を撮影した動画を
投稿を行って見ることであります。
河野が出展して、再び去年の恫喝騒動で来ていた来場者の親子がかわいそうであり、
そうであり、去年の来場者の親子も河野の恫喝騒動の件で親子が来られないと
思います。
>>513
かもつ桃子のイラストでモモキュンソードのキャラに似ているのではないかと
思います。

642 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/18(火) 14:22:42.85 ID:0eKEyyoD.net
先週はコミケだったけど・・・

643 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/18(火) 17:51:25.60 ID:94CHzCd0.net
新宿地下やロングおじさんがいた時の頃の方がよかった…

644 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/18(火) 18:45:17.77 ID:PG+OOMXi.net
河野のせいで少なくとも二人来場者が減るな。
河野見たさに逆に増えるかもしれんwww

645 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/18(火) 18:50:29.44 ID:p+/NA5gp.net
>>639
楽しそうだな〜(指くわえ)w

646 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/18(火) 22:29:52.48 ID:pNniX1j0.net
準備完了、コンベンションでしか会えないモデラ−もいるので再会が楽しみ。
模型で遊ぶ時間をエンジョイして来ます。何回か出ていると有名モデラ−や
雑誌者の人と顔なじみになっているので話題に尽きる事は無いですよね。
楽しいよ〜、参加した人でなきゃ判らない楽しさと充実感だわさ。
こんな所でウダウダ言って無いでいっぺん参加してごらん、君が社交的なら
こんな居心地の良い場所は無いよ。

647 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/18(火) 23:14:42.49 ID:Qh9IrfZo.net
芋社長は、伊藤桃を抱いたの?

金払って枕営業させたの?

648 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 00:21:04.67 ID:834Zi/+N.net
>>647
何を期待してカキコしてるの。お望みの回答はなに?

649 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 01:15:45.73 ID:HZ2ZxE6X.net
>>641,642,645
 ほんと、バカしか湧かないのかねえ〜

650 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 03:15:16.01 ID:MREFkaUo.net
コンベンションに“池袋の会”が出展?…結構ヨロシクやってるじゃんw

651 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/19(水) 09:42:26.39 ID:XGVbt5G5.net
店員の諸君
21日〜23日は天下割れ目の関が原だ
天津の消防署員の覚悟でがんばってほしい・・

652 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 09:46:07.70 ID:MREFkaUo.net
>>651
> 天津の消防署員の覚悟でがんばってほしい・・

コンベンションに水掛けろってか?
まあ“大爆発”が期待できるかも知れんがw

653 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 11:04:22.26 ID:M+sp2RzZ.net
>>651
本当に、バカしか湧かないなぁ。
たとえ中国人でも人が死んでるんだぜ。まして、殉職した消防士はおちょくったらダメでしょう。

654 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 13:16:49.87 ID:CYWAvjSC.net
>>653
中国人が人?w
生物ではあるけど、よく言っても北京原人どまり。

655 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 13:58:04.14 ID:HZ2ZxE6X.net
>>654
ほんとバカ、くそ。あんたミジンコ以下だね。

656 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 14:06:35.44 ID:M+sp2RzZ.net
>>654
命令ひとつで殉職した消防士が多いと聞く。
ひどい言葉を浴びせるおまえはイヌ以下だ、同じ鉄道趣味を持つ者と思いたくないから、ここに来るなボケ。

657 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 14:42:41.56 ID:CYWAvjSC.net
>>655
>>656
シナ畜は祖国へ帰りな!

658 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 15:54:26.02 ID:MREFkaUo.net
便所の落書きにモラルもヘチマもあるもんかw

659 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 20:55:19.87 ID:8Kj40Aya.net
>>657>>658を書いた人間にモラルという概念が欠けているという事はわかった。

よかったな名無しで個人特定されなくて。

660 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 22:47:08.37 ID:IEH9ELdF.net
中国で作られた服を着て、中国で作られた食品を食べ、中国で作られた
鉄道模型を買う。これが現実だろ。

661 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 00:28:35.78 ID:NQ9IaeEh.net
>>654>>657
 人間以下だと思う、いい奴しかいない「鉄道模型人」の集まるコンベンションに、来ないでくれ。は

>>652>>658
 昭和の時代は「便所の落書き」にも、美学があった。ヘチマを知ってるのだからあんたも若くないだろう。
 あんたも、来なくて良いよ。

この両名は、レスポンス良く書き込んでいる。PCの前にいるのか相当の暇人で人格が歪んでいる。
「鉄道模型をやる人間に悪い奴はいない」と聞いてきた、時代は変わってしまった。
明日からコンベンションは始まるが、気をつけないといけない様だ。

年明けくらいから、国際鉄道模型コンベンションが「良くなって欲しい」「続いて欲しい」と、本音や皆が知らない話を書いてき来た。
見ているだけの方も多いと思う、多少は益になったのではないだろうか?
昨年タコに潰されたコンベンションだが、以前は首まで浸かっていた。
内容を読めば、誰が書いてるか特定できる方も居ただろう。

泣いても笑っても「明日始まってしまう」折角、イモンさんが拾ってくれたコンベンションだ。仲間と楽しもうと思う。
ともかく「今年の成功」を為さねば、来年以降消えてしまう。
そして「松屋ショー」「鉄道模型コンテスト」「国際鉄道模型コンベンション」と、夏に重なる催事。
何とかしないと「息切れ」か「共倒れ」になる、まとめる方策を将来は見出せればと思う。

何人かの出展者と話してみよう、趣味の世界くらい「夢」を追いかけても許されると思いたい。

662 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 12:07:48.44 ID:MktU0loX.net
コンベンションは今年で終了。これを引き継ぐかたちで今年の暮れから池袋で開催。これが芋とヒラケン達のシナリオだろう。

663 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 13:24:26.23 ID:OmBQi38w.net
去年の河野の恫喝騒動を見かけましたら、動画に収めて投稿等を求めます。
 鉄道模型コンベンションで第二、第三の河野がいた場合には恫喝現場
の証拠を動画に収めて投稿を行ったりする事であります。
去年の鉄道模型コンベンションに来ていた親子が恫喝被害に合われ
子供が行きたくないといっているのではないかと思います。
今年の鉄道模型コンベンションにお出かけの方で第二、第三の河野
がいた場合で恫喝を行っていましたら、証拠の動画を収めて、投稿
をする事であります。

664 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 13:26:57.76 ID:OmBQi38w.net
河野みたいな恫喝騒動が火種が続けば、鉄道模型コンベンションの
続投は難しいと思います。

665 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 13:30:17.34 ID:OmBQi38w.net
>>662
コンベンションは今年で終了でも、去年の河野の恫喝騒動
が続いていればですよね。

666 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 13:37:27.83 ID:psEp5aiB.net
芋、会場で1人1日200ポイント大盤振る舞い。
3日行けば600ポイントくれるとハガキが来た。

667 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 14:39:57.44 ID:py4kvf7H.net
たかだか3日間で600ポイントって・・・そんな特典だけで誰が行くんだぁw

668 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 17:41:57.92 ID:UxahHoRR.net
>>666
そんなちまちましたことするくらいなら
2400円で3日通し券作った方がマシじゃないか?

669 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 18:24:23.31 ID:wWe+dFk5.net
>>667
600ポイントで買い物時にいくら引いて貰えるんだ?

670 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 18:58:32.25 ID:zKbx6e5q.net
600円だろ
交通費考えたら馬鹿馬鹿しいね

671 :『佳子様』の『秘密』を『暴露』:2015/08/20(木) 19:36:47.96 ID:F7uWCpQE.net
.
Σ(Д・;)"プチエンジェル事件"!(小学生売春事件)
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
プチエンジェル事件に隠された日本の闇を暴露する!

■実は、『女性皇族』の『男遊び』と、
 女性皇族がおこなったハニートラップだった!!

■その『男遊び』と『トラップ』を誤魔化す為の、
『プチエンジェル事件』が真相だったのだ!!

■闇に包まれた真相を、私が『暴露』する!!

※知る覚悟はできていますか?
下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
検索⇒『佳子様 真子さま kare氏』
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

※上記で検索しますと、1ページ目の5番目以内に、

【懇約〕秋篠宮家の佳子様と・・・・・・・
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示されます。

※世の中、知らない方が良い事もあるんです・・・。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
http://matome.naver.jp/odai/2143960880970769001
.

672 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 20:03:49.10 ID:O2CuZrJ4.net
まあ色々あるけど1日の入場料が去年より安くなったのは、素直に嬉しい

673 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 20:05:53.84 ID:vfo+rTlK.net
仮定の話。100人に対して、もれなく200ポイント付与するくらいなら。
100人に1人、抽選で20000ポイント付与するほうが、広告効果はある。
コストは同じ。1000人に1人、抽選で200,000ポイント付与するなら、
集客効果は確実だろうね。

要は 昔ビックカメラがやっていた「100人に一人無料」セール。

674 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 20:20:35.86 ID:wWe+dFk5.net
>>673
正しいとは思う…
思うが、そもそもコンベンションとはインセンティブで釣って
客を集めるものじゃない。
芋屋は既にこの時点でコンベンションを潰した。

675 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 21:58:22.95 ID:NaojyGTj.net
今年、河野がいるかどうか、見に行ってみるかw

676 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 22:54:29.45 ID:NQ9IaeEh.net
いね〜よ

677 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 23:36:43.35 ID:KcQMdNyJ.net
ワクワクドキドキが止まりませんwww

678 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 23:38:42.34 ID:i/CmsByJ.net
河野!コンベンションを潰した罪は重いぞ!

679 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 00:21:33.02 ID:ZwhwZl/+.net
無事設営終わって、さっき帰ってきた。
会場レイアウトは去年よりしっかりしてるし、芋さん頑張ったんじゃないの。。。

どんな特製品あるか知らんけど統制は以前から請け負ってる警備さん、去年より整理はマシだと思う。
これで「いっぱい人が入れば」来年も期待できるんじゃないかな。

>>678
>河野!コンベンションを潰した罪は重いぞ!
 別に潰してない、潰したのはタコ。くだらない事イジるなよ、今年居ないんだからよ。

680 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 02:40:43.76 ID:kZH8PfTI.net
>>673
数百円の乾電池を買った人が無料になって、
数万円のパソコンを買った人は無料にならないオチ(笑)

681 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 06:24:04.15 ID:XKgbEIy5.net
今年は行列実況ないのか
どうせ中野ハゲが最前列だろ?

682 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 07:02:37.46 ID:iGtZ9JT+.net
さ、北斗星撮ったらビッグサイト行くかな。
芋コン目当てじゃないけど

683 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 07:15:22.69 ID:LSICDmcz.net
すでに120人の暇人がならんでいます。何を目的に?

684 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 07:34:21.11 ID:4ZDJYgVR.net
中野ハゲ、列中盤右側に鎮座してるぞ
テカってて目立つし

685 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 07:39:05.99 ID:LSICDmcz.net
中野ハゲハッケソ

686 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 08:03:22.33 ID:52hHvMFh.net
SARSマスクは居るんか

687 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 08:18:15.71 ID:AifAkjWj.net
今年は東エントランスホールには降りず、ゴキブリホイホイで列固定
ここ暑くて息苦しいんだよね

688 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 08:40:58.16 ID:npNF1oC5.net
行ってくるわ

689 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 09:14:24.20 ID:FH395frX.net
わざわざ並んで入って
何かいいことあるの??

690 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 09:16:02.47 ID:zgqd84vK.net
今回は限定品も微妙だしなぁ
トレインボックスも既に入手済みの人が多いし。

691 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 09:22:24.16 ID:JXyb4Flm.net
今年の運営は芋グソダソみたいね…

692 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 09:32:16.69 ID:lX73fu/0.net
>>691
整理券配布とか書きながら配布時間も書いてねえしww

693 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 09:36:32.31 ID:4ZDJYgVR.net
トレイソボックス、整理券配布なしにつき
朗堂男だんじり状態の再来か!?

694 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 09:42:08.07 ID:368F69Fx.net
>>690
列車箱も整理券配り終ったん?
なんもアナウンスないよね

で来年も東3でやるのかーてっきり今年で打ち止めだと思ってたよ

695 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 09:55:52.90 ID:VJkvmYQq.net
トレボは早い者勝ちだね!
前列の俺は余裕で買える。

696 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 09:58:34.20 ID:eHil3v7r.net
>>693
その前に入場口がヤバくない?
まだエスカレーターも通してないし、この幅の待機列をそのまま入場口に繋いだら…

697 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 10:08:25.20 ID:3U4TjZKH.net
>>693
特に混乱なく列出来たけど
トレインボックスもJAMスタッフも誰も列整理しないのな

698 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 10:33:38.40 ID:JXyb4Flm.net
そして直ぐに無くなったわ…

699 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 10:59:19.16 ID:5j0byzNU.net
なんだあの数は❔おそらく200位

700 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 11:04:52.67 ID:4ZDJYgVR.net
なんとか買えたけど、今日で全部売り切って明日明後日の販売ないんだと。
事前通販に数取られたか?

701 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 11:19:44.74 ID:g1QKF5S7.net
>>700
今年は鉄コンでも売ったからな

702 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 11:51:35.46 ID:xNnFJIAX.net
トレインボックスのキハ
今日で

703 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 11:56:02.80 ID:xNnFJIAX.net
書き込み失敗
失礼しました

トレインボックスのキハ
今日で終わりなら、明日並ぶ人少ないかも

704 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 12:19:12.23 ID:LSrTvzCB.net
先週のコミケに続き2週連続でビックサイトに来たけど
先週の超ウルトラ檄混みに比べると
今日のがら空きは何だ

705 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 12:34:10.20 ID:VhDcbsSa.net
>>703
商売下手やなー
例え一日の販売個数が一桁になったとしても
3日に分けて売れば入場者数を水増しできたものをw

706 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 12:48:19.72 ID:/yDkK7mA.net
やっぱりガラガラですか?
中古品以外は?

707 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 13:19:23.75 ID:XKgbEIy5.net
平日に来られる人間は限られるからね

テンバイヤーかサービス業か自営業くらいでしょ?
わざわざ有給取る必要があるわけじゃないし

708 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 14:11:24.94 ID:e7HHSsiT.net
遠方かつ通販組の俺としては来年も通販先行で頼む
JAMは洋梨

709 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 14:34:22.44 ID:6DGD0FEB.net
恫喝を行った河野を見かけましたか。

710 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 14:41:17.45 ID:6DGD0FEB.net
鉄道模型コンベンションはガラガラですか。

711 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 14:43:34.89 ID:6DGD0FEB.net
先週のコミケは混雑

712 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 15:01:08.14 ID:zgqd84vK.net
>>705
JAMの入場者が減ったところでJR西には痛くも痒くもないし

713 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 15:08:48.78 ID:WOk/OAH4.net
自分は逆にあの混雑ぶりがダメでコミケには一度も行ったことはないが、
コミケの場合はそこでしか手に入らないものがあったりするから、とりあえず行こうということにもなるが、
鉄模イベントの場合は通販対応さえしてくれれば、最早会場に行く必要性もほとんどなくなるし、
新製品の発表なんかもどこかの某ブログが即時UPしてしまうから、その価値さえもなし。
今日なんか会場の様子を生中継しているのを見たって、場内がガラガラなのがバレちゃって、
ますます行く気がなくなる・・・・・。

以前なら有給取ってでも初日に出かける価値もあったけど、今は単なる中古大即売会の様相だし・・・・
このスレに限らず、SNSでもほとんどネタになっていないのがねぇ。

714 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 16:44:53.62 ID:hntGMG87.net
誰だよ会計時にお金が足りなかったのか「お母さん!お母さん!」って叫んでたキチガイ。

715 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 17:59:35.82 ID:Z888XuEP.net
…で、肝心の出展内容はどうなのよ。

716 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 18:11:04.28 ID:U/RFqfP6.net
列車箱、明日明後日は販売なしすか!
通販も鉄コンもダメだったんで、明日朝イチで並ぶつもりだったのに…

717 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/21(金) 18:30:47.70 ID:Wd1nuG1Z.net
>>714
彼はまだお元気でしたか?
安心しました
かまわないでおきましょう・・

718 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 18:32:05.17 ID:SlA89c0t.net
絶叫してたな

719 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 18:56:06.64 ID:w/SUjURk.net
会場から出た。

昨年は行けなかった。前年比はわからない。1昨年比になる。
数は減少してる。質は変わらない。さすがにベニア平原はなかった。
来場者数は読めない。初日の終わり間際だ。スカスカで当然だろう。 
「土俵際。踏みとどまった。のかな?」という評価にしておく。
閉鎖間際にテレビ・クルーが来ていた。局は不明。

入場料1200円を1200ポイントとしたら、1000ポイントは
「持ち出せるレイアウトきこり鉄道」。Nレイアウトだけど立体的。
バンに積込んで、岐阜から来たそうだ。輸送という難題に「答」が
見つかった。

720 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 19:02:07.94 ID:NWRkDeag.net
>>719
明日うかがう

きこり鉄道しかと拝見奉り候。

721 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 19:16:18.92 ID:SO07nhOr.net
早稲田も今回で終了か。
JAMと共に去りぬ。

722 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 20:16:47.68 ID:NgrynYTs.net
お母さんかわいそう…

723 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 21:14:58.30 ID:9Ez4ujo4.net
今日早速行った。正直1200円の価値は無かったと思う。
メーカー各社の展示は超少ないしやる気を感じなかった。
GMなんかも以前はバルク品販売とかやっていたのにな。時間の無駄だったよ。

724 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 21:23:58.18 ID:7V8hbkap.net
JAMに来てたTVクルーは、フジテレビのスタッフとめざましの長野美郷

725 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 21:26:42.12 ID:7V8hbkap.net
株式会社ヤマネ
ラッピング車とか最高だけど、客によって滅茶苦茶値引きしてて最悪
他の客の前で普通に値引いてる

726 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 21:27:25.10 ID:CPPDn7eN.net
行ってきたけど、同じ東でやってる「建材フェア」の方が気になった。
招待チラシ手に入れとけばよかったぜ。

727 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 21:31:58.75 ID:26F1gUn8.net
国際便器芋デブコンションベンという名称が相応しい。
感想としては超クソイベだったの一言で終わる。

728 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 22:14:07.52 ID:boDuVMcg.net
ngiで質問してメーカーの社長さん方が質問に答えるのってやったの?

729 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 22:19:42.27 ID:lY9z0QVt.net
>>728
それは鉄コンのイベントだね。
http://www.jp-ngauge.info/ngi/2015/08/2015-0d8f.html

Youtubeにアップされている。ほぼノーカット。

730 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 22:35:23.09 ID:uN8BMydmF
メーカーの展示なんでこんな少ないの…

731 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 22:26:59.06 ID:npNF1oC5.net
3年ぶりに行ったけど結構良かったよ、3年ぶりだからかもしれんが。
少なくとも鉄コンでは得られないものがあったのは確か。
次回もとりあえずは開催するようだね。

732 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 22:53:24.15 ID:lY9z0QVt.net
早稲田理工の展示、飲食スペースの前にあった。今年は、制御盤とか
制御の様子をリラックスして眺められる。制御の3人の真面目な掛け合い
は、とても微笑ましい光景。いい歳をした大人が「電車ごっこ」に
興じているよ。
完璧システムより、そこそこ人間が絡むのが面白い。あれは、Z21とかの
”最先端”じゃ無理だね(笑)「理工が泣く」と言った前言は、
撤回する。

733 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 22:55:18.79 ID:boDuVMcg.net
>>729
あざーす

734 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 23:37:01.16 ID:lY9z0QVt.net
 Nレイアウトは「覗き込み」をしないと、うっかり素通りしてしまう。

「黒柳鉄道(たぶん。キハ30のカメラカーが周回していた。間違っていたら
 すまない)」は、昭和の商店街を作り込んでる。目線を落とさないと
 見えてこない。ネオンもビルもない。平屋の街並み。アーケードをLED
 で光らせて、いい味ででる。今じゃ「シャッター通り」になってしまった
 けどね。
 周回してる車両が、キハ30でなく73系ならねぇ・・・。まあこれは、作者の領分。
 「作り込み大賞」は、これかな?

 レポートは以上だ。いいものは 会場で探してくれ。よりよいレポートを
 待っている。

735 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 23:54:45.82 ID:oISzzUmA.net
コンベンション初日に行ってきました。

昨年と同じ11時頃につきましたが、来場者は去年よりも多め? でもかつての
賑わいは× テーマであるブルートレインに関しても、入り口付近にレプリカ
(シール?)のヘッドマークがあるだけで特に力を入れた展示も、車両の走行
等はなし。看板に大いな偽りアリ。

昨年は金屏風まで立てて模型功労者表彰をやったのに、同時刻にブースで自社
の新製品発表を行う…という罰ゲームですか?といった運営は改善された様子
で、着いた時には舞台でGMが新製品の発表をしていました。

それから会場を見て回りましたが、企業も個人ブースも覇気が無く、物販関係
は会場の端に追いやられた感じ。大型乗用模型や体験型の出店・展示もやはり
無く、昔は市川蒸気クラブや八木軽便鉄道が無償で行っていたのが懐かしい。
そういえば会場の端の端で1回200円で手漕ぎトロッコが走っていたなぁ…

会場にはやたらと展示の観覧(休憩?)用の椅子や机が目立ち、出展している
高校生が気怠そうにしていました。

何周かして舞台に戻ると、主催者会社の社長が新製品発表をしていましたが、
喋りが下手。とにかく下手。聞いていてとても疲れました。しかも157系
を出すらしいのですが、「前面の鼻筋が太いのと細いのがあって、私はよく
分からないのですが…」みたいな事を発言。その後にはHOの名称論を熱く
語っていましたが、細部がわからずに商品化するくせに1/80スケールは変だ
とか?? 言っている事が支離滅裂ですよ。大丈夫ですか??

会場の一角には例の煮え切らない等身大イラストとグッズも売っていました
が、果たして買ったりする人はいるのだろうか。あと、日本鉄道模型の会も
チラシを配布するブースを置いていましたが、配っているだけで何も見えず、
衰退の戦犯者が何をしているのだろうと感じました。

来年もあるそうですが、果たして…

736 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 00:14:06.82 ID:7GNxmrUK.net
MPがメインと考えると、物販や企業ブースが周りというのは間違ってないと思うけど
ただ奥のミニJNMAみたいなエリアは可哀想かな
今までブースの建て込みが異常に立派だった芋が、
レンタル壁面丸見えのブースだったのはしょぼくて笑った

737 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 00:19:43.45 ID:XqR1I9iM.net
行ってきたけど過去最低だわ、マジで。あんなのに1000円払った俺とか笑える。もう来年からは行かないね。明日以降に行く人はある意味覚悟した方がいいよ。過大な期待をして行ったらガッカリすること間違いない。

738 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 00:48:37.73 ID:76a2t0DH.net
確かビックサイト皆勤賞だった早稲田が今年で最後か。職員OBだからメインで
やっていた人が年できつくなったのかな?

>>734
自分の友人がこれだけ大きなスペースで展示するとNはZに見えてしまうと言っていた
のを思い出します。HOのレイアウトでものぞき込むように見ないと気がつかないことは
多いと思います。

個人的には去年よりも雰囲気もよくなったし内容もよくなったように感じる。鉄コンが
若さならこっちは熟練の技というところかな?

739 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 02:02:38.02 ID:OJSuyl0f.net
MP出展者の感想
開場と同時に物品販売ブースに人だかり、MP出展ブースは人影もまばら、
この人達は欲しいものを手にしたらすぐ帰ってしまう人種なので無視。
JAMコンテナの本日の分は完売だそうです。
そのうちにMPブースにも見学者が立ち止まるようになって写真を撮る人が
出始める。さらっと撮影して次の展示に行く人が多い中でお気に入りの作品から離れず
何枚も写真撮影をする人にはこちらから声をかけて話のキッカケを作ります。
午後になると熱心なモデラーから質問が出て来るようになります。
MP出展者としては嬉しい一瞬ですね。
作品に自信があるモデラーこそ自分の持っているスキルのほとんどを公開して
してしまうのでした。
閉会近くになると出展者はイコール見学者でもあるので他の出展ブースも見て廻ります
気になった展示は5つ昨日は作者と話をしただけですが今日は写真一杯撮るつもりです。
モデラーなら「どうやって作ったの」「材料は何」は最低限知りたい内容ですが
この問を拒絶したMP出展者には出会った事がありません。
上から目線で批判すればカッコいいんじゃって思っている人もいますが、出展者の目から
みたら何も判っていない通りすがりにしか見えないよね。
それと、CADデータの販売って考えていませんかって失礼な質問したのは私です。n

740 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 02:49:03.07 ID:69nxhjfa.net
>>735
あの芋デブ複写はSLの細かい事だけは得意なんだけど
他車種は全くダメなんだよ。誰かが補助してやらないとw

741 :とおりすがり:2015/08/22(土) 04:11:24.06 ID:9P/hWe5E.net
悲壮感は全くありません。控えめな井門さまの好感度は抜群。井門のおじさまは昨日確実に男をあげました。

742 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 07:03:10.45 ID:JuT86Bfy.net
なんかやたらとスタッフの女の子が多いような感じがした。
見てる分にはかわいくていいけどね。

いつも楽しみにしていた朗堂が来てなかったのでガッカリ。

743 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 07:06:53.43 ID:PSLlyuBR.net
さくらのにおいがプンプンしている

744 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 07:25:53.83 ID:wfCBv6V3.net
>>742
朗堂、レールマーケットの方に出てましたよ

745 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 07:32:16.69 ID:zgOMku+G.net
このスレと数少ないHP見てきて、大体の流れは見えたつもり。
ちょっと寄り道になるけど、病院帰りに行ってみるか・・・

746 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 07:52:35.73 ID:r7d6z+EM.net
>>742-743
俺も最初探した
レールマーケット参加者一覧を何でパンフレットに掲載しないのかねぇ?

747 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 07:53:44.26 ID:r7d6z+EM.net
安価ミス
>>742
>>744
宛だた

748 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 08:30:14.08 ID:TvDSzglE.net
例のマグカップ、そのうち芋でも売り出すんじゃね^^

749 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 08:40:21.70 ID:AJwfGkWb.net
松屋銀座の鉄道模型ショーの方がマシだ。
レイアウトにしたって、最初の頃の方が出来が良かったと思うし、
レンタルレイアウトの方が上っていうものが多かった。
トミーブースも子供だましのリニアとプラレールが前面で、ジオコレとかの
展示もほとんど無いし、他もパネル展示ばかりで新製品情報を見たいと思ったら
かなりガッカリする。

750 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 09:45:21.99 ID:BRnIb20G.net
さっき到着したけど
えっ、待機列の長さこんだけ?

限定品がトレインボックス完売&マイクロはトミックスに追撃で
初めてJAMのみの集客力が試された訳だが思っていた以上にこの程度なのかよ

751 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 09:53:51.18 ID:0MlnjuID.net
今日、会場でNHKが取材するらしい。
夜のニュースにて、最終北斗星の話題の一環でJAMを取り上げるとのこと。

752 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 11:19:13.25 ID:Q2/uquiD.net
昨日はいつも見掛ける、バンダナデニム男いたね…

いつも謎のカウントしている…

753 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 11:19:16.22 ID:5xi5qfDh.net
コンベンションはTV取材が来れば、注目されていると言えるのだろうか?果たして成功と言えるのだろうか?
来場者の満足度こそ大切なのではないだろうか。

754 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 13:03:49.26 ID:vCBlw7Db.net
カーキ色のシャツにジーンズ履いてリュック背負ったメガネデブ、悪臭強すぎ。頼むから近づかないでくれ…。

755 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/22(土) 13:10:51.90 ID:2P3RRBWr.net
>>751
NHKならば企業の広告をさけるからIMONの名前は出てこない
ライザップの広告を(コント:LIFE)でおちょくっていたから
○○社長も消されて放送だろうね
地団駄を踏む○○社長・・
それをまた(コント:LIFE)でおちょくるかも?

756 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 13:30:29.11 ID:yYMapEI+.net
>>754
俺も遭遇した
不意に刺激臭と共に背後から遠慮なく割り込んできた
臭いと重圧に耐えかねてそいつから逃げるように掻き分けて離脱しようとしたら
何を勘違いしたのか被害妄想からか追っかけて来て攻撃(物理)されたぞ

757 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 13:47:51.63 ID:L/eESMkv.net
誰か一人はコメント取材されるかもだけど、
あの社長だけはやめて欲しいな
マジ、鉄模界の恥だから。

758 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 13:48:42.87 ID:QRzv9aJW.net
>>749
プラレールって鉄道模型 なの?

759 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 14:11:39.00 ID:TvDSzglE.net
鉄道横型

760 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 14:19:54.66 ID:g3D9vSwm.net
もう鉄道模型なんて、昔のように夢を膨らますためのものではなくて、
欲しいものが買えれば終わりという、単なるコレクター化時代の今となっては、
この手のイベントの存在意義って相当薄まってしまった気がするね。
ただ買うという行為だけであればネットから得られる情報で充分だし、
レイアウトの展示だって、既製品が氾濫すれば知恵と工夫の余地も少なくなり、
参考にしたくなるような要素も減る。
世の中が便利になればなるほど、どんどんつまらなくなりますな。

761 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 14:23:17.67 ID:n/vGbvpK.net
>751
> 今日、会場でNHKが取材するらしい。
> 最終北斗星の話題の一環でJAMを取り上げるとのこと。

同じ構成でフジが今朝やってたけどね。

762 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 15:07:43.27 ID:Qvl02Z3d.net
規模は小さくなっても目的がはっきりした展示なり販売なりが行われるのを期待する。
同じような内容で規模や参加者、入場者の多さなどを半ば競い合う結果となるのは意味のあるものではない。
無理をすることなく、全体に縮小してでも特徴を出してゆく方向なのでは。
あらゆる企画を行って、人集めをしなければならないのは、会場費の高さが一因となっているのでは。
会場を変えてみてはどうか。

763 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 16:16:47.49 ID:18CUFPhm.net
昨日ケーブルのJCOMで生中継番組やってた、講談の神田なんとかさんがMCだったが
鉄模楽しむポイントを知らないのでレイアウトおいくら?とか盛り上げに必死で可哀想だった

764 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 16:55:03.45 ID:9pnPPB6GS
ホビー工房K-1今年いなかったね

765 :憂国の記者:2015/08/22(土) 16:45:44.77 ID:2lUgM389.net
オワコンだねえ。

766 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 17:47:27.24 ID:k8rPlzQ+.net
ビッグサイト内のホールでやってた
鉄道ファン650号記念の講演会を聴く事ができたので
結果お得でした

767 ::2015/08/22(土) 18:26:12.41 ID:h6e4jvNj.net
小生も若かりし頃はブラスモデルをベースに真鍮線でチマチマやってたが今はマイナー車輌や旧型車輌も買い時さえ逃さなけりゃ手軽に出来のよい既製品が手に入る。
自作だって凝れば既製品の費では無いお金と時間を費やすし、老眼も進んだので買うのがメイン。
これからは大手以外のメーカーは生き残りが大変だろうなぁ。

768 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 18:47:02.14 ID:Fl1a3wVW.net
なんか年々ショボくなっているね。
西館屋上に蒸機が走っていた頃が懐かしい。
関山駅や姨捨駅の人、出展しなかったな…。
水上駅は今までと逆に山側から見下ろすような配置で目線が変わった。
側線の新潟色115系は2番線にあるとよりリアル。

レイアウトを走る車両の向きが適当な所が結構見られたような。

769 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 18:50:18.10 ID:MxPO+Dqt.net
中でやる人と見る人が分離してしまう傾向が強まってきているから、かな。

中でできる人の頭数が足りないので固定してしまう。

770 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 18:53:19.16 ID:LJlZwM/4.net
元々この会場は、モーターショーみたいな規模の行事を誘致出来る様に作っているから、
鉄模コンベンションに分不相応な場所である事は確かだろう

771 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 19:08:38.10 ID:MxPO+Dqt.net
日本以外でこんなバカでかい場所でやってる所は無いと思う。
海外のレポでもホテルの催事場を二束三文で借りてホテルは宿泊代で儲けるとか、そんなのが多い。

たとえばドイツの鉄道ファンがニュルンベルグメッセ借りてやってたらご苦労様としか言い様がないだろ?
JAMがバカなんだよ。交通に便利でも規模の小さな無名の会場はある筈だ。
全てのハードルを下げて同人誌即売会規模にしたら顔ぶれの変化も早まるだろう。

772 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 21:15:33.13 ID:e5eGfKqq.net
国際()

773 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 21:26:23.08 ID:ARY2aYFG.net
去年だか一昨年だか忘れたけと蒸気機関車展示よりはマシだったかな

SARSマスクもいないし

774 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 21:30:30.75 ID:6vKJ6Zhc.net
SARSマスクでさえ去ったのか。

775 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 21:44:18.52 ID:ugmDSyCx.net
>>771
その遣り方、よい感じ
リーズナブルに盛り上がれそう

776 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 21:48:22.49 ID:OJSuyl0f.net
>>771
バカ言ってんじゃないよ。何処にそんな場所、施設があるんだよよ。
さらに同人誌即売会と言ったって売れる同人誌作っているヤツが何処にいる
バカは引っ込んでいろよ。

777 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 22:21:53.37 ID:RcvhJYyx.net
クロちゃんとジャンボさんは何処に行ったの?

778 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 22:23:38.54 ID:76a2t0DH.net
>>770
モーターショーとかコミケようのような巨大イベントから100人以下の小規模なイベント
まで複合的にできるようにしてあるから不相応というほどでもない。使う場所と人数の
バランスがとれればいいとは思う。

>>771
そういう場所があるなら誰も苦労しない。そもそもJAMクラスのイベントを展開できる
場所も限られるし交通の便を考えたら無理が出てくる。消極的に選んでも首都圏な
らビックサイト・幕張メッセ・さいたまスーパーアリーナ・パシフィコ横浜になってしまう。

779 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 22:28:48.66 ID:5xi5qfDh.net
今日、3年ぶりにコンベンションに行ってみた。もう少し来場者がいると思ったが、実際にはスカスカだな。
来年はさらに減るだろう。それでもビッグサイトでやるんだもんなw

780 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 23:07:21.74 ID:GnnnCrhH.net
今日午前中に行ってきた
人出は去年よりかは多かったんじゃないかな?学生の展示がガラガラだったのはコンテスト後というだけでは無いと思う。やはりMP出展の方々とはレベル差がある。
今回のベストは木こり鉄道だな。
メルヘンちっくで、ともすれば残念な感じになりがちだけれど、造り込みが半端なかった。

781 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 00:05:00.78 ID:Sft/MfVs.net
今日行ってきたけどなんだあれ?

782 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 00:43:33.43 ID:VIVWH6kR.net
例年以上に覇気と中身が無いイベントだったな。
もう役目はとうに終わった感じ。

783 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 00:44:21.80 ID:UCeetRn6.net
>>773-774
SARSマスクは日本鉄道模型の会のブースにいたがマスクはして無かった。
相変わらずサッカー風スタイルで謎発言をしていたがブース以外にもうろうろしている模様。
明日も来るようなことをつぶやいていたので、最終日も出没するだろうから運が良ければ会える(笑)
その日本鉄道模型の会のブースにはマツケンも椅子に座っていた。
というか日本鉄道模型の会のブースには机と椅子とチラシしか無かった。
せめて今までの活動の紹介や今回の件の経緯、今後の方向性について説明展示すれば良かったのに。

784 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 01:11:48.44 ID:rw81z/Jk.net
SARSマスクさんは、今年は白いユベントスのユニ着てましたね。
背中のプリントは「10 DEL PIERO」

785 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 01:33:11.96 ID:tTwMXyK2.net
>>752
前にネコパブリッシングが出した格闘家須藤元気のお遍路紀行本「幸福論」を思い出した
お遍路中何時でもありがとうを口ずさんで交通量調査に使うカウンターで22万回以上だったそうな
>>783
あのブースは如何にも穴埋め感漂いまくりで浮いてたな>日本鉄道模型の会
ビラ配る声もやる気無し

今日一番おもろかったのはテレ東のYOUは何しに日本へ?のロケが来てた

786 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 05:22:34.55 ID:b5rUrlD+.net
横でやってたハムフェアとかいうアマチュア無線イベントのほうが人出が多かったみたいだな
来年は行くのやめよう

787 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 05:50:41.98 ID:fmBM1DCt.net
来年は、芋社の不動産部門所有のビルの空き会議室か屋上で開催で十分。

788 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 06:26:34.60 ID:9D9DQF1d.net
昨日イテキタ
正直もう終わりが近付いた感が否めないとオモタ

高校生主体のブースはゲーム機器使用禁止を切に願う。質問しようにも脇でピコピコやっている様じゃ、良い作品でも魅力が萎えてしまう

後、女装した男性にも入場料は貰おうよ!スカート位は男でも履くよ

789 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 06:48:09.37 ID:LdUaDQ63/
今まで一度も行ったことが無かったので、いつかは行こうと思っていたが、みんなの書き込み見てたら行く気しなくなったorz

790 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 06:38:04.74 ID:9D9DQF1d.net
言い忘れたw
中古品とTシャツ屋?のメガホン禁止な
あれは会場中に罵声が広がるわ

791 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 08:20:19.40 ID:tqrbClUf.net
これまでの書き込みみて、キャラホビの方に行く決心が着きました

792 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 08:29:02.22 ID:uhLG9Nno.net
ジャンク市の冷遇さも際立っていたな

793 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 09:06:22.18 ID:02RwO3AT.net
>>788
ルール以前の、モラルの問題だな。

実際にそういう禁止事項が出来たら、
行事自体の品位が…

今更だけど

794 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 10:26:06.00 ID:tj1kOqH5.net
>>793
顧問とか引率の教師がいてもダメなんだな。

コイツら見て受験させない親もいるだろうに。

795 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 10:28:43.75 ID:HEEJeUzU.net
モラルハザードしている会社が主催のイベント

当然、モラルハザードな会場運営となる

モラルハザードの会社が主催で、モラルハザードな会場で、モラルハザードな会場運営を行えばどうなるかは想像に任せる

796 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/23(日) 10:36:45.43 ID:vlNTOmj+.net
さあ店員諸君
あと一日のがんばりだ
ファイト!!
なお片付けの要員以外は、ぐっすり休養してください
(注意点:もみあげさんは、全員が片付けしているかどうか監視すること)

797 :◆BF5B/YTuRs :2015/08/23(日) 11:33:51.59 ID:aE5Z8xbW.net
近所の模型屋が今日は休業中
ちょっと困った。

798 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 11:42:29.64 ID:nDgNC8vl.net
ハムフェアと共通入場券を発行できれば、お互いメリットあるんじゃないかな。

799 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 11:44:50.89 ID:3kGKi32X.net
出展作品自体は鉄コンとは比べ物にならないレベルの高さなんだけどな。
良い作品はホイホイ作れるものではないから新作の数は決して多くないんだよな。
毎年行ってるとどうしても「これは前も見たな」って事が多くなるのは仕方ない。
やはり何年かあけて行くのが、見る側的には新鮮味を得られる気がする。

オリンピック方式にすれば良いんじゃね?

800 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 11:55:55.02 ID:0TvOviUu.net
>>799
間隔あけるのはいいと思う。
ただオリンピック方式にすると在学中に1回も開催がない高校生も出てくるから、コンテストと隔年開催がいいんじゃないのかな。

801 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 12:07:38.48 ID:tj1kOqH5.net
>>800
隔年方式はアリだな
即売会だったら浜松町があるんだし
あとは過渡ちゃんと芋次第

802 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 12:40:18.81 ID:3kGKi32X.net
団体としての学生さんは、もう鉄コンという受け皿があるんだから
個人的な気持ちとしては、作品レベル的にもそちらに行ってほしいんだよなあ・・・
まあ現状では学生団体無しでは会場を埋められないだろうから、学生お断わりなんてできる訳も無いだろうがw

城北学園だったかな?銚子電鉄モチーフのレイアウトがあったけど、
あれなんか鉄コンなら優しい目で鑑賞する事もできただろうけど
JAMコンではちょっと足を止めて見ようという気になれない。

803 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 12:40:41.77 ID:iODevztV.net
来年の日時と部屋番まで発表してるんだから、
又ここでやるんだろうな

しかし、こういう処は、一年前に場所押えないといけないのか。
仕事でホテルの会場とかよく借りたけど、
大体2ヶ月くらい前に予約していたな

804 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 12:47:34.87 ID:1nrBbAci.net
>>803
また来年もやるんですか?

805 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 12:53:10.91 ID:hocOFajc.net
>>803
ビッグサイトの規模だと1ホール単独開催なら1年程度で済むかもしれんな
全館貸し切りイベントとなると2年とか、その先も内々的には。

806 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 12:53:15.08 ID:iODevztV.net
>>804
デブログに書いてあった

807 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 13:20:39.43 ID:3kGKi32X.net
>>804
チラシにも書いてあったよ

808 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 13:33:18.04 ID:OD48TBDD.net
来年も開催か…
仕事とはいえ、義博の道楽に付き合わされる社員も大変だな。
この分じゃ、来年はさらに人が減るな…
まぁ、運営側は「嫌なら来るな!」のスタンスだからこっちも行かないけどなw

809 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 13:36:26.96 ID:OcZeeQ8V.net
軽便祭レベルの催しがもっと増えてほしい。
JAMは要らない。

810 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 13:37:54.46 ID:gapiH8qU.net
>>799
16年も同じようなモジュールのレイアウトがあった。もういらないのでは?

811 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 14:36:21.56 ID:qhkxv1Qs.net
>>802
城北学園の出し物は建物なんかもプラ板を四角の上に三角屋根を付けてグレーやブラウンのスプレーで塗装しただけで全く作り込んでないチープな感じが微笑ましかったけど、ちょっとレベルが低すぎだったな。
部員もイマイチ操作の仕方が分からない子ばかりでグダグダだし中学生の文化祭レベルだった。
ちょっと場違い感が否めないけど、出すなら他の学生と学生の部でコーナーをまとめてくれればいいのに。

812 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 14:54:04.77 ID:gNLwPzbn.net
>>788 女装した男子も…
気持ち悪いからそんなの入れるなよ

813 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 15:23:17.00 ID:x5xXLaQD.net
全体的に空いてる中でも特に空いてるのがJAM娘撮影ブースだったな

814 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 15:54:31.68 ID:3kGKi32X.net
>>810
16年?ごめんマジで言ってる意味が分かんない・・・

815 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 16:19:22.85 ID:85c/u7b8.net
>>811規模が大きかったからな

816 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 16:41:16.35 ID:eTqY/4zQ.net
>813
萌え豚の俺でもあれはスルーだ

817 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 16:44:34.90 ID:iZPffybF.net
>>813
2次元イラストのパネルが置いてあって
それと記念撮影??

そんな事やりたいの、
記撮大好きな、あのおデブちゃんだけだろw

818 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 17:53:32.82 ID:T08J5xpy.net
期待してた木こり鉄道だけど、汚らしかった。
リゾート地は貧民街みたい。
ヒマのあるお金持ちらしいから、ゴチャゴチャさせず
余裕のあるレイアウトを作ればいいのに。

>>802
城北(板橋)は鉄コンのほうがマシだったよ。
聞いてみたら、JAMはOB中心なんだって。

819 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 17:56:20.27 ID:HphPahU0.net
16年、見納めでつね

820 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 18:57:22.75 ID:8FyDSuQDl
特製品がナケレバ、クソイベント

821 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 18:54:29.12 ID:uSJGiE9T.net
どのみち2020はビッグサイト使えないから、それまで?

822 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 19:20:57.39 ID:J9SjORk7.net
どうせならダンボールデゴイチに来てほしかったな。
3日間だと、組み終えた瞬間撤収開始だろうけど、完成時よりもパーツが見たいって人の
方が多いだろうし。

823 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 19:56:16.53 ID:uhLG9Nno.net
ダンボールといえばサイロン号が回収に来るからダメだよ^^

824 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 22:03:47.53 ID:yqI9ZWLY.net
さっき、有明から帰って来た。
「昨年より少ない」なんて言ってる奴会場行ってないんじゃない、どこ見てるんだ?
いろいろ運営上気づいたところはあるが、そこそこ上手くいったんじゃない?
来年の開催決まってるんだから「今年は様子見」でスルーした企業やMPも戻って来るんじゃない。

N三メーカー+ポポが、10コマアイランドブースに戻り、ガレージ系も拾えば採算取れると思うよ。
まずは拾ってくれたイモンさんに感謝だな。

825 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 22:06:22.47 ID:TzOnO6fk.net
来年はイモン国際鉄道模型コンベンションですか?

826 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 22:33:35.30 ID:MeT2BjcX.net
評価が真っ二つに別れるというのは、ある意味良いことかと。
みんなが遍くそこそこに評価するコンベンションなどむしろ存在価値なし。
来年はもっと賛否両極端になれば、長く存続する可能性が高まるだろうね。

827 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 23:16:58.17 ID:eU/NQ7/O.net
うん、次回はちゃんとした式辞を言えるようになるよ

828 :◆BF5B/YTuRs :2015/08/23(日) 23:22:07.53 ID:aE5Z8xbW.net
物販で出ればよかった。

829 :(´‐`)ノ ◆pNgvIl1rJY :2015/08/23(日) 23:34:34.89 ID:jSp/2GeJ.net
>>828
(´‐`)ノ来年は出ようかね

830 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 23:36:10.00 ID:z6gmlxaE.net
今回は去年の惨敗と主催者の変更で疑心暗鬼の中で始まったけど終わってみたら
去年よりも明らかに人が多くて活気が戻り始めてきた感じがしたな。

ガレージ系はまさに試行錯誤。しかもJNMAから時間が経ってないから売る方も
新製品が思うように出せない、客層の違いで苦戦していたな。来年は少しはいい
場所をあてるなりして出展しやすくしたほうがいいような。

831 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 23:36:24.09 ID:dPDjvoaX.net
思ってたより頑張ってたし良かったな
コンパクトにまとまってたし

>>791
キャラホビのオワコン感のほうが上回るとは思わなかった
会場半分死んでるやんアレ

832 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 23:52:53.84 ID:tTwMXyK2.net
>>794
5年くらい前の芝浦工業大附属はある意味伝説だったよな
世の中に如何なものか!?と提言する俺たちカッコいー!みたいな
中二病丸出しな汚い手書きの文字でかいた看板がレイアウトにいっぱいという
>>821
2020年どころかIOCの規定で開催前年の2019年も使用不可だよ>ビックサイト
五輪開催年の前年に各競技会場では必ず各競技の世界大会をしなければならない
ビックサイトは柔道のメイン会場なので2019年に柔道の世界大会開催決定

833 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 00:13:07.47 ID:engMU44/.net
>>832
2019年8月の週末が全部潰れるわけではあるまい。実際の五輪開催期間をトレースするなら、7月末から山の日?までの間が有力だろう。

834 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 00:20:02.49 ID:fAsD38ZJ.net
ビッグサイトはメディアセンターとなるため
オリンピックの1年前からメディアに貸出し。
その準備工事のため、さらに前から封鎖となるらしい。
2018年の使用すらあやしい。

835 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 00:24:49.67 ID:nmeYezch.net
いろいろ足引っ張る奴、ココにも湧いて来ると思うけど、出た人・行った人は「やっぱあった方が良い」と考えたでしょう。
何名かカキコされてるが「来年は出てみよう」って人もいるハズ。

しかし「日本鉄道模型の会」=旧JAM、いたけど何してたんだ?

そこそこ「人入ってた」のは、イモンさんの努力=入場料値下げなどじゃん。
きちんとサポートしてたら、もうチョイまともな「会場レイアウト」になってたんじゃないの??
協賛とかに、なってたけど役に立ってた感じないよ、不要!!
ブース代ちゃんと払ったのか??

それに「模型功労者」って誰になったの?
ググっても出てこない。そこに居たんなら、ITC社会なんだからキチンんと情報発信してよ。

836 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 00:28:26.37 ID:6P+acTzr.net
集客のためしょうがないとはいえ、夏にイベントが偏り過ぎな気もしなくないけど
かといってイベント未開拓のいい季節も無いしなぁ

837 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 00:32:37.52 ID:ldSyzXTD.net
ユーベvsミランって、通算対戦成績どれくらい?
ユーベが勝ち越してるのは知ってるけど

838 :アンチアホカスブス ◆b5KPeNdIZI :2015/08/24(月) 00:36:54.84 ID:nuxvZa+i.net
>>828
かなうんは今年選考漏れでしたか?

839 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 01:28:06.51 ID:i3v74Jkn.net
>>835
タコ一派としては去年のコンベンション破綻を
「自分達の努力ではどうにもならない市場環境の激変のせい」と結論付けていた。

その負債ごと開催権を買ってくれた慰問には足を向けて寝れない立場だから
表向き一応新JAMに協力のポーズはするけれども、
一方で去年より今年がちょっとでも好転すると
去年の破綻は自分達旧事務局の失策であったことが露呈してしまう。
それは去年市場環境のせいと言い切ってしまった以上、非常にまずいわけ。

そういうところが現れた今回の態度だったと俺は見る。

840 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 01:40:34.53 ID:cWkraa+5.net
最後かと思って数年ぶりに行ったけど、久々な事もあってかすごく楽しめたよ。
結局最後では無さそうだけど、それで良かったと素直に思えた。
やはりこれだけ多種多様でかつレベルの高い作品を一堂に見られるイベントは他に無い。
鉄コンにも行ったお陰で、逆にJAMコンの作品レベルの高さが際立って見えた気がする。

しかし作品レベルは高いがイベントのレベルはまだまだだな。
昨年よりは良くなっているのかもしれんが、昨年一昨年を知らないので今年だけの率直な感想ね。
配置図が見難くて仕方なかった、ああいう案内図って出入口を下辺の中央に配するのが普通だろ。
出展者リストも、配置ブロックとか関係無く一緒くたで上から五十音順だし。
萌え擬人化キャラみたいなのも、あんな中途半端なの作って使っても痛々しいだけ。

今後も続くのなら、改善は見込めると期待もしている。

841 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 02:14:14.41 ID:ABL/S3ET.net
東京は昭和12年にやらかしてるので期待、中央線の幻のオリンピック塗装とかあったじゃない

842 :◆BF5B/YTuRs :2015/08/24(月) 03:12:00.62 ID:kDoYEUWb.net
>>838
子供ができてそれどころではなく。

843 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 04:22:18.44 ID:reiWzcYI.net
会場で買ったものを送るために入り口横のブースで余った段ボールくれって言ったら
無情に断られた。・゜゜(ノД`)

一方、ポポンデッタでは折り畳みコンテナは自宅まで配送してくれると言う

ここら辺の客目線に立った対応は井門よりポポンデッタの方が格上やねぇ

844 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 05:56:31.49 ID:5I7LyXUn.net
声出しはポポポチが上で五月蝿い。見た目は当然ジュエリーが上。

845 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/24(月) 05:56:42.90 ID:5h9jk/zh.net
>>843
@井門よりポポンデッタの方が格上やねぇ@
IMONの店舗数は5つ、ポポのそれは数え切れない!!
実働軍団の数は・・・

846 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 06:08:08.77 ID:h4VJGDVw.net
芋がこのコンベンションを引き受けた狙いのひとつであろう
「12mmゲージのプロパガンダ効果」という側面から見たときに
今回は成功だったと言える?

847 :とおりすがり:2015/08/24(月) 06:32:22.28 ID:/wMKrMV4.net
来年は出展したいと言ってたモデラー多数。この盛り上がりには感動した。

848 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 06:44:09.80 ID:boJhCPVW.net
俺も行ったが、人は3年前に比べたら半減以下だな。

849 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 07:35:57.40 ID:zADSF0GL.net
>>846
12mm自体が失敗コンセプトなんだから
何をどうしようがどうしようもないだろう。

12mm電車のハンダ教室、何人入ったんだろう

850 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 08:31:07.80 ID:MvjulRNb.net
人気だったMPが毎年どんどん減っているのは残念だったな

851 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 08:37:44.24 ID:ul+FeEo6.net
今回のコンベンションは成功だったね。会社組織が本気になったらすごいと思った。
去年までの素人がボランティアで時間をやりくりして運営してたコンベンションとはすごい違いだよ。
結局がどれだけの人員と時間をかけられるかが問題でやろうとしている事に
大きな差は無いように思う。
3年前って西3で開催されてい頃じゃね。見た目建物が小さいんだから比較に
なんねえよ。

852 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 09:25:53.55 ID:nmeYezch.net
>>839
>「自分達の努力ではどうにもならない市場環境の激変のせい」と結論付けていた。
>その負債ごと開催権を買ってくれた慰問には足を向けて寝れない立場
  本来、昨年総会時にステークホルダに真剣に「説明とケジメ」をするべきだった。
  会の監事役員の会社に「会の資産を無償譲渡」は通らない。
  NPO法人なら東京都の監査があるしおさらじゃないの?

>去年の破綻は自分達旧事務局の失策であったことが露呈してしまう。
>それは去年市場環境のせいと言い切ってしまった以上、非常にまずいわけ。
  以前は「うまく回ってた」のに、能力のない奴が仕切った結果は以外と知られてないからな。
  出展していた人やイベント会社さんなどは「昨年の運営が最低だった」のは皆知っているな。

>>840
>最後かと思って数年ぶりに行ったけど、久々な事もあってかすごく楽しめたよ。
>結局最後では無さそうだけど、それで良かったと素直に思えた。
>やはりこれだけ多種多様でかつレベルの高い作品を一堂に見られるイベントは他に無い。
  皆さんそう感じたんじゃないでしょうか「見せたい人」「見たい人」、「買いたい人」「売りたい人」が居るんだから、
  グダグダ理屈こねないで、採算のるなら大会場で盛り上がれば良いのよ。
  ビッグサイトゆえにマスコミ取材も多く、鉄道模型への一般の関心も上がる。
  
>配置図が見難くて仕方なかった、ああいう案内図って出入口を下辺の中央に配するのが普通だろ。
>今後も続くのなら、改善は見込めると期待もしている。
  「実行委員会」は公募せず社内人材のみ、有名無実だったね。失敗して学習すれば、改善は期待できるんだが。。。
  良いブレーン更に良くなる、MP出展者に「出展者連絡会」みたいのを作って、工夫したら良い。
  対企業にはキチンと会計報告が必要。

>>851
>今回のコンベンションは成功だったね。会社組織が本気になったらすごいと思った。
  そんな事はないと思うよ?できる奴が仕切れば、あとはコストの問題。

>3年前って西3で開催されてい頃じゃね。見た目建物が小さいんだから比較に なんねえよ。
  建物キャパ理解して話してるかい?
  東4ホールは一辺90mの正方形、四等分して横に並べると西4ね。出展者数から按分するとちゃんと比較できる。
  http://www.bigsight.jp/organizer/facilities/west/

見る人が見れば、レイアウトは上手くなかった、工夫があったとは思えない。
もちろん旧JAMが知恵を出した感じは無し、ノウハウ伝承されていませんね。
これはスグ改善できるよ。
  
  

853 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 10:10:41.40 ID:hVEMBwFi.net
>>813
あのキャラクター、やめればいいのにね。
中途半端過ぎて痛々しい。
えらく平面的というか、躍動感が無いというか、目が濁っているというか。
こっち方面に全くの素人が事務的に書きました感が強い。
要するに下手。
しっかり萌え絵に振り切れていればまだ見れた。
鉄道車両をイメージしたコスプレキャラな時点で明らかに萌えヲタ向けアピールなのに、それすら果たしていない。

854 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 10:43:29.33 ID:G1abaBn0.net
>>946
「採算が合った」のかは、部外者には読めない。主催者の報告を待ちたい。
(成功に至らずとも、土俵際「徳俵で残った」と期待したいが。)

「火中の栗」を拾ったイモン社長。「無能な上司につく部下の悲哀」を味わった
(かもしれない?)実働スタッフ。「オワコン」と言われながら、イベントに
 参加したMPに、Good Job!

存続がかかる状況では、無理は言えない。が、出展内容に占める「外国モデル」
の割合は、年々シェアが低減している。「国際」が泣いてしまう。放置すれば
「Nの世界の国内シーン」しか、残らなくなるだろう。それは健全ではない。
さて、どうしうたもんだか。私には、打つ手が見えない。

その上で、消えてしまったジャンル(たとえば屋外ライブスチーム・ナロー等)
の復活を期待するのだか。それは 4-5年先の話だね。

855 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 10:47:03.47 ID:G1abaBn0.net
>>854だが 
アンカーのミス >>852 

856 :とおりすがり:2015/08/24(月) 11:09:14.25 ID:/wMKrMV4.net
>854
主催者が経理非公開の事業主さまの場合は経理内容細かく公開する義務はございません。

857 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 11:14:49.48 ID:nmeYezch.net
>>856
  義務は無くても「イベントとして成功したかどうか」説明責任はあるんじゃないの?
  ふざけた書き方してると、好感度下がるんだよ

858 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/24(月) 11:15:14.94 ID:0OZy+61h.net
模型店が引き受けた前売り券が残った場合には
戻せるのかな?
それとも丸損になるのかな?

859 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 11:51:32.11 ID:G1abaBn0.net
>>856
会計士や株主じゃないからね。厳密な数字、厳密な損益判定は求めない。

それに1大会の損益で、イベントの存廃を読めないだろう。今回は初回だ。
成功といっても「赤字」は確か。その赤字が、広告費としての意味を持つ
のか持たないか。なんだろうけどね。会社の立場は。

部外者としては、結論として「来年」が知りたいだけ。それくらい
公表して、しかるべきだろう。

860 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 11:56:02.91 ID:cWkraa+5.net
配置と言えば、Dブロックの企業群の裏になってしまっている様なMP、あれはひど過ぎると思う。
自分はまずMPを一通り見てから企業を回ったつもりだったのだが、企業を回っている最中に初めて存在に気付いたよ。

861 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 11:56:03.23 ID:q1XDsZH7.net
>>858
あの手の券は丸損だろ

862 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 11:57:46.82 ID:rdtAPpDT.net
とりあえず負の下降スパイラルは止められたのかな。
今年行ってみて思ったのは、コンベンションの浮沈はやはりMP出展の充実度にかかってると感じた。企業出展は良くも悪くも大きく変わることはないだろう。
いかに新しいモジュールを呼び込めるか?過去に出展していた有力モデラーに復帰してもらえるか?あたりか。
姨捨の麦レールさんや、箱根登山の海電山電さんなどがもう一度出してみたいと思わせるような環境つくりが大事なのかな。

863 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 12:07:56.16 ID:boJhCPVW.net
今回の芋コンで一番得をしたのは伊藤桃だろう。
色んな意味でな…

864 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 12:45:17.67 ID:eAr/1T9b.net
昨年は今年の開催が出来ないくらい収支悪化、

との告知があった訳だから、
今年、劇的に改善しているとは思えない。

取敢えずは芋財閥資金で来年も、
という感じか

865 :憂国の記者:2015/08/24(月) 12:50:22.20 ID:Rn5nVeIz.net
IMONにすれば損金処理できるから問題ないのでは?

道楽でしょ 鉄道模型店は

税金で取られるより名を売りたいと言ったところだろう。

866 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 12:54:47.48 ID:i3v74Jkn.net
全店休業して従業員をコンベンションに総動員したのは
去年までの運営や会場ボランティアの質を問題視していたからだと聞いた。

不慣れな点は色々あったし、現場はいい迷惑に違いないが、
ちゃんと会社が給料出すんだろうし、責任取らずに企業に尻ぬぐいだけさせたタコに比べりゃ百万倍まとも。

あとは複写がゲージ論だの余計なこと言わず黙っててくれればなw

867 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 13:20:11.34 ID:rv4G5tsN.net
>>863
複写と性交したってマジ?

868 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 13:46:09.09 ID:nmeYezch.net
>>867
 ほら、またバカが湧いてきた

869 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 14:14:32.16 ID:57Mess8/.net
まあ、運営のゴタゴタはゴタゴタで・・・MPは楽しめたろう。俺も楽しめたしさぁ
出費は痛いけど年一回のお祭り騒ぎだと思えば良いんじゃね?異論は認めるがw

870 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 14:25:12.82 ID:FlCNrAW6.net
>>813
>>853
確かに・・・コミケのマネに近い・・
コミケの場合は混雑でしたけど
今回の鉄道模型コンベンションは少なかったのでしょうか。

871 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 14:44:40.93 ID:VNZp8u4Y.net
特に今回は、折角リアルな伊藤桃を奮発してるんだから、
あのキャラは一層不要だな

872 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 21:49:31.00 ID:CD6vD2qQ.net
>>851
芋社とK社の格の違いみたいなものを見た
どちらも世襲だが、方や鉄道への想いが確かにある
コンベンションを会社組織的に支え関与する姿勢と、ボランティアに甘える態度の違い

芋が株をあげたことは間違いがない。少なくとも企業体力でスタンダードは芋がとった。

873 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 22:20:22.59 ID:MJcUsnqD.net
牽引力とかのコンテスト

芋の仲間ごく一部だけが参加者、
って感じだな

874 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 00:01:55.32 ID:xxTrJLZQ.net
来年は出展を控えるメーカーも出てくるな。

875 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 00:06:47.77 ID:Wyycou9y.net
すごい両極端の書き込みは、関係者確定かw

876 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 00:43:31.89 ID:GpUpnZXN.net
リアルタイムで書き込まれた「つまらなかった」イメージ
を今頃になって内部の人間が火消しに回り出したか

877 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 00:50:16.01 ID:an4awz3K.net
エコ−の安部さんの作品が一等地にあった、実物は写真より数倍良いものでした。
コンベンションでは昔、摂津鉄道も拝見出来たし大いに刺激になりました。
この分でいくと絶滅危惧種のHO,16番の復活も期待しちゃいます。

878 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 01:01:57.41 ID:vJM10lbY.net
全員参加型イベントの落とし所は難しい、生暖かくヲチしようぜ

879 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 01:32:35.05 ID:jMAM9pM1.net
芋のビルを無償譲渡してもらい、常設展示すればいいじゃん
運が良ければ、無料なら誰かは来るよ
この辺が原さんとは正反対なんだけど、それは人徳の差だから仕方ない

880 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 01:42:45.35 ID:UhruHUsF.net
>>879
 故人には悪いが「人徳」あるのかなあ、あんまりいい話聞かないよ?
 横浜だって閑古鳥が何羽も鳴いてたような〜

881 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 01:54:50.00 ID:qX9JBnlN.net
マイクロの1000円クジ引きが1番面白かったぜ。
景品はポスターセットだったぜ。素敵すぎて速攻ゴミ箱に棄てたぜw

882 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 08:07:32.94 ID:cmNu+jrw.net
>>875
いや、遍く誰もが喜ぶ内容のコンベンションなど、土台無理ってこと。
普及期がとっくに終わり、成熟期から衰退期へ向かう中で
多様化は益々進むだろうし。

883 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 08:37:40.17 ID:ZLoC6aFa.net
芋収穫祭

884 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 09:18:34.06 ID:5vpey5As.net
>>783さん
私は初日に行きましたが大の、本当にデカイオヤジが気怠そうに椅子に腰かけ
スマホ弄り…他に居た人が「年末に池袋でイベントをやりま〜す」とチラシを
配っていた。

あ〜この人たちがA級戦犯ね。じゃあここはプリズンか(池袋も近いし)

一見して「何しているんだろう?この人と団体は」という怪しい雰囲気が周囲
に充満。一応チラシは貰ったけど、益々期待が無くなる「展示」でした(笑)

885 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/25(火) 10:12:12.72 ID:YMsVWp7O.net
>>866
@あとは複写がゲージ論だの余計なこと言わず黙っててくれればな@
私の眼が黒いうちは不可能です
カツミやエンドウが絶対に手を出せない領域(なわばり)それがHOj!!

886 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 10:20:04.44 ID:cmNu+jrw.net
>>885
> カツミやエンドウが絶対に手を出せない領域(なわばり)それがHOj!!

そんな縄張り、今後手を引くメーカーはあっても、今から手を出すメーカーは
まああるまいw

887 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/25(火) 10:40:46.75 ID:YMsVWp7O.net
>>886
蟻一匹、毛虫一匹
俺様の縄張りには入らせない
by お山の大将

888 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 11:20:11.69 ID:aD2s5BR+.net
>>884
やっぱりね。こいつらこの趣味の啓蒙よりも鉄道模型趣味界で権勢を奮いたかっただけなんだな
その夢が破れて、今はすっかりやる気が無くなってしまったと

お気に入りの高級ブラスモデル抱いて棺桶に入ってしまえばいいのに

889 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 11:53:15.68 ID:cmNu+jrw.net
>>888
結局は「平成の山崎喜陽」たり得ず…かw
知性でも構想力でも遠く及ばず、正に月とスッポンじゃ仕方あるまい。

890 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 12:22:11.06 ID:J4HVX6gQ.net
蒸機研究、アメリカ型、そのレイアウト製作の第一人者…
趣味人としては超一流なのに、つまらん権威欲に執着して晩節を汚してるよな。

負債を被ってもらったんだから運営に口出ししない範囲で
全力でこのコンベンションを盛り上げる義理はあるんじゃないのか?

891 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 12:28:38.65 ID:++WrmdbM.net
♪閑〜古鳥、飛〜んで行〜く南の空へ、ミジメミジメ♪

892 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 12:33:22.22 ID:yavscS/p.net
数年ぶりにいったけど、あり得ないショボさとつまんなさにびっくり
メーカーブースもヤル気無いし、富なんて試作品展示すらほぼ無い
というか見る物が何も無い
客も少なくてシラケてるし
さっさと出て帰って来たわ

893 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 13:13:08.29 ID:UhruHUsF.net
>>884さん
>私は初日に行きましたが大の、本当にデカイオヤジが気怠そうに椅子に腰かけ スマホ弄り…
>他に居た人が「年末に池袋でイベントをやりま〜す」とチラシを配っていた。
  大きな方はタコではありません、少なくともスマホは弄れないと思う。 
  旧JAMて言っても、動ける役員は数人、ボランティアの人心は離れ会員は踊らずだと思う。

>「何しているんだろう?この人と団体は」という怪しい雰囲気が周囲 に充満。
>一応チラシは貰ったけど、益々期待が無くなる「展示」でした(笑)
  池袋は理事長人脈でつながっている、彼が辞めたら空中分解必須だ。
  タコとは60年つながってるから腐れ縁だ、悪性だけど切れなかった。

894 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 14:18:05.00 ID:VmgkbZpj.net
入場者数の激減ですか。

895 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 14:21:34.73 ID:VmgkbZpj.net
コミケと同日にやった場合どうなんだろう

896 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 14:22:10.86 ID:6F2bcmYl.net
>>884
池袋のイベント、
本当に年の瀬にやるんだな…

その時点で完璧な非常識だろうに。

897 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 14:25:15.05 ID:JAlzS3iO.net
>>892
>さっさと出て帰ってきたわ
 出展者の作品を見たり、技法を聞き出したりしなかったの?もったいない。
 それに「模型が走ってる」のを見てるだけでも、嬉しくないのかい?

 新製品情報だけならネットに誰か上げてくれる。
 それだけが知りたいじゃ、鉄道模型って楽しくないよね?

898 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 15:13:22.44 ID:JAlzS3iO.net
>>892
>さっさと出て帰ってきたわ
 出展者の作品を見たり、技法を聞き出したりしなかったの?もったいない。
 それに「模型が走ってる」のを見てるだけでも、嬉しくないのかい?

 新製品情報だけならネットに誰か上げてくれる。
 それだけが知りたいじゃ、鉄道模型って楽しくないよね?

899 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 15:39:06.59 ID:cmNu+jrw.net
だから…
自分のニーズに合わないからそのコンベンションはダメ」ってことにも、
「そのコンベンションが対応してないニーズを持ってる奴がオカシイ」わけでも
ないだろ…ってことじゃ?

900 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 19:41:59.47 ID:0IYZ2nDe.net
各社の新製品発表をまとめてイベントステージでやったのは良かった。
昨年までは各社のブース前で場所もなく発表も製品もよく見えなかったから。

昨年に較べて会場の各所に休憩用のベンチやテーブルがあったのは良かったが、
できればイベントステージと弁当飲み物販売のブースと休憩所は
一箇所にまとめて欲しい。休憩がてら新製品発表を眺める分には丁度いい。

しかしながら某i社とk社の新製品発表のプレゼンは最低だった。
パワーポイントが使えないとかモニターの電源容量不足とか発熱とかそれ以前に
要点を的確に述べれば半分以下の時間で済むような内容をぐだぐだと。
某ブログでも反省してないようだし本人は自覚してないのか?事前練習くらいしてこいと。
まるで裸の王様だ鉄研の先輩とか意見する人がいないのだろうか?(ロンちゃんがいれば

大学のゼミとか新入社員研修で最低限でもプレゼン練習とかやってないのか?
聴講者ばかにしすぎだし、各社の発表の予定時間も順番もネットには上がってた
気がしたけど、現地では公開されてなかったようだし改善求む。

会場内の弁当販売が釜飯、崎陽軒他なのは完全に主催者の好みなのか?
全国各地の駅弁の販売を去年まで以上に期待したんだが。
崎陽軒弁当もいいけど東京近郊ならどこでも買えるし飽きた。

901 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 19:55:18.39 ID:an4awz3K.net
>>892
>見る物が何も無い、さっさと出て帰って来たわ
コンベンショにあれだけ雑多なアイテムが集まり、楽しみ方の多様性を
提示されているのに「見る物が何も無い」は鉄道模型に興味が無いのでは?
さっさと帰ってきたのも元々鉄道模型に興味が無いなら納得だよ。
おそらく、何処のイベントに行っても同じ意見をこの人は言うだろうね。

902 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 20:39:17.40 ID:cmNu+jrw.net
>>900
駅弁については、平素から東京近郊でまとまった数量が売られてるアイテム
の“おこぼれ販売”しか無理じゃね?
まさか芋コンのために業者がわざわざ品物を回してくれるとも思えないし、
模型の特性品とは違って鮮度維持や衛生面の問題もあるから
百貨店の全国駅弁まつり並みの販売ノウハウが必要だ。

903 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 21:10:41.14 ID:HprSu0yq.net
>>900
>会場内の弁当販売が釜飯、崎陽軒他なのは完全に主催者の好みなのか?

言うまでもないw

あの社長、日本中何処に行くにも、
シウマイ沢山抱えていくからな。

904 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 22:24:06.69 ID:an4awz3K.net
釜めしは当日本店で作ったものを会場まで運んできた。だから11時以降でないと
買えなかったんだよ。やっぱ釜めしはウマイよ。

905 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 22:35:31.68 ID:tXwRdDERl
夕方帰りがけに、jamコン、キャンセル購入出来てラッキーでした。

906 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 23:02:33.21 ID:jMAM9pM1.net
>>897-898,874,887
特徴的な書き方だ

あの方は破天荒に生きた人だけど、ちゃんと社会に功績を残している
博物館でも 第11回「日本鉄道賞」 「鉄人」特別賞受賞

横浜の博物館で模型を含めた資料の公益化をはかられた
ただし、あくまでも「価値がわからない人には見せない」を突き通しているので、
この種の博物館としては高い入館料を設定し、入場人数制限も付けている
他でもある程度まとまった数を出す場合、大人1000円は取っているし

土芋blogでもぞんざいに扱っている点からも、鉄道模型イベントの際にグサッと直球返答されたのだろうね
土芋が何か受賞した?
アメリカの国務長官が土芋宅へ訪問した?

会場もIMON推しがこれでもかで、運営は前年と比較すれば少し毛が生えた程度
とてもではないけど、鉄道模型コンテストとは大違い

過渡は使い分けているけど、富は来年から展示内容を大幅に絞るかもね
正直、「「尺度1/87」Only鉄道模型コンベンション」化したほうがよい

907 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 23:02:37.55 ID:cmNu+jrw.net
まあ、どうしても会場で食いたきゃ
東京駅にある全国駅弁の店で買ってけば済む話だけどね。

908 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 23:11:02.01 ID:SPQ7hE8F.net
誰だよ、土曜日の昼前に大便器で出したものそのまま流さず放置したヤツ。嫌がらせか?

909 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 01:14:49.11 ID:XQXckShM.net
日曜の14時過ぎ位かなぁ
イベントステージでB29がどうたら機銃掃射がどうたら延々やってたな
あんたの人生振り返るコーナーじゃねぇっつうの

910 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 01:26:03.33 ID:NmS0yAPF.net
>>895
>特徴的な書き方だ
って、意味わかんないな「誰が書いてるか判るよ」って意味かい?
「人の評価」は立場・切り口で違うのでは?私が聞いた限り「そうだった」って事。
>社会に功績
と言っても「賞をもらった」から偉いってもんじゃないし、ゴリ押しで「博物館作った」って話も聞いたよ。
政治家との付き合いの話をしてるが、出来たのは「古き良き時代」だったかたじゃないの?

>過渡は使い分けているけど、富は来年から展示内容を大幅に絞るかもね
「訳知り感」をひけらかしてるが、あんまり予測で言わない方が良いよ。
それに「尺度1/87」のみでは、新JAMコンベンションには成らない、そんな必要はない。

911 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 01:51:05.44 ID:kLxaBx3+.net
>>906
他社と比べて富の展示が他イベントや今までのJAMとあからさまに変わったなーってのは俺も感じた

来年は富40周年だから単独でTOMIX博を復活開催する気だったりして

912 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 01:59:40.63 ID:rRA9Miya.net
>>895
889 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 14:21:34.73 ID:VmgkbZpj
コミケと同日にやった場合どうなんだろう


>>910
鏡おいときます

貧乏人でもそんなこと書かないのに、
よほど貶めたい怨恨を持っているのがよくわかる文章だ

それほどまで差を付けられたら、禁手も使うしかなくなるわな

913 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 02:06:31.17 ID:NmS0yAPF.net
>>911
 しかし、10コマアイランドブースを付き合ったのはTOMIXだけだ、ポポも面積を減らしてる。
 各社今年は「様子見」だったので仕方ない。
 今まで、大手は10コマアイランドで横並びだった、これだったら催事の採算は改善する。
 各社とも「営業活動予算」は決まっているだろうから、催事が多くなるだけ「@いちイベント」の予算は減る。

 あんまり「メンツ」にこだわらないで「催事をまとめる」方が良いと思うよ。
 

914 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 02:26:19.58 ID:iC375Ghj.net
流す動作を条件反射出来ない人、も希少価値になったやら

ハムフェアと同時って有り難い

915 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 02:28:34.01 ID:pr/6AnZj.net
別にメンツに拘ろうが、最終的にイベントの成否は入場者数という数字がすべて。
ここ数年の鉄模イベントなんて業界内のイザコザが客の目線からも垣間見えちゃってて、
そんなのに付き合っていたら、鉄模そのものがつまらなくなってしまうから、
精神衛生上、この手のイベントには行かない方が吉と判断するようになりましたな。
自分は別に30年近く、単に完成品を買うだけのライトユーザーだけど、
乗り鉄とか、鉄道の他のジャンルにも時間やカネを使っているから、車両を集めるだけでも充分楽しめているし。

916 :とおりすがり:2015/08/26(水) 06:25:16.50 ID:pZFjJLoI.net
すこし昔、静岡で日本初ライブスチームショー。結果大赤字らしい。
次の年商業色ぷんぷんにやったら大黒字だったらしい。
経理非公開で詳細わからず。
翻ってJAMの場合はあわれ非営利団体の手を離れてしまった。
趣味者、商業者業者、イベント屋のバランスは今後はたして。
といったところかな。

917 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 06:48:39.50 ID:5CyNyMYn.net
>>916
そのバランスは、参加する趣味者がどれだけの負担を覚悟できるか?
…で決まる。
入場料と入場者数は基本トレードオフだし、そのバランスを採算側に倒そう
とすれば、展示内容の充実か商業色を濃くするしかない。
結局は“物心両面”でどれだけ趣味者が支えるかに掛かっている
…そして、これこそがコンベンションの真骨頂でもある。

918 :とおりすがり:2015/08/26(水) 07:48:43.05 ID:pZFjJLoI.net
>>917
同意

919 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 08:20:17.55 ID:VuIQs4PD.net
>>917
前段は同意
そのためにハコを代えろって議論もあるし、有明以外の不便な場所になっても出展者や参加者が変わらず参加してくれるなら、まさしく物心両面での支援だよね。

920 :とおりすがり:2015/08/26(水) 08:59:51.20 ID:pZFjJLoI.net
アジア号をブルートゥースで音を出して爆走させていたクラブがあった。
これなんか先端をいくんじゃあない。おおいに感心。

921 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 09:15:50.18 ID:2s16OPI7.net
自分の作品を自慢したい連中が沢山金を払って黒字にすればいい。
そして入場料はタダにすればいい。
それができないならションベンションなんて辞めちまえ!

922 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 09:29:16.91 ID:QvyTTWcq.net
ビジネス向けのコンベンションは、
無料、若しくは事前登録で無料、
なんてのが一般的だけど

趣味系ではそうはいかんのかね?

923 :とおりすがり:2015/08/26(水) 09:43:53.73 ID:pZFjJLoI.net
もとへ戻りますと大きな晴れ舞台が用意されますから、趣味の出展者は1年
がかりで趣味で出展準備なされてどこからともなくあらわれて3日間
おしげもなく開陳なされて、終わればとこへともなく消えてゆく。
すばらしいではあ〜りませんか。これこそ趣味の世界。

924 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 10:19:28.79 ID:+sNbDceU.net
>>922
芋+協賛メーカーだけでハコ代が決済出来るのか?という話になる
地域公民館レベルなら全然アリだがビッグサイトじゃ無料に決まってる
ビジネス向けは出展が全部企業だから一社あたりの負担が違って来るべ

それでハコ変えろという議論になってるんじゃないの?

925 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 10:21:06.56 ID:+sNbDceU.net
>>924
× 無料
○ 無理

このくそタブレットめぇ!w

926 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 10:38:36.39 ID:Td5c6bHU.net
>>924
結局あの会場が分不相応≠チて結論に落ち着くんだな。
去年の終始悪化の大きな一因でもありそうだし。

でも、芋資金引っ張り出せる間はここでやりそうだな
取敢えず来年は。

927 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 10:50:21.51 ID:5CyNyMYn.net
>>921
オレは出展者じゃないけど…
「タダ見」の来場者なんて、混雑の原因になるだけで
コンベンションの継続には何の役にも立たない。
見たいならチャンとお金払ってね…で一向に構わないし、
むしろそれが当然ではないかと思う。

928 :とおりすがり:2015/08/26(水) 11:04:46.38 ID:pZFjJLoI.net
来年は東3で8/19-21と井門さまの個人ブログに出てましたよ。盛大におやりになることと、盛会をお祈りいたします。

929 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 11:17:35.06 ID:1WwHVa9a.net
>>927
さすがに第13回の2,000円てのは高過ぎたと思うけど、ある程度の入場料は一種のフィルタにもなるよね。

ところで、とあるブログに今年のJAMコンレポートがあって、基本的には好意的な内容だったのだが、
某学鉄研作品の画像と「夏休みの宿題を持ってくるなって言っとるだろうが!」とあって
思わず何度も深く肯いてしまったwww そちら方面のフィルタもあっていいと思うんだが。

930 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 13:02:05.10 ID:NmS0yAPF.net
>>921
 で、あなたは「タダで見に来るだけ」かい???

>>922
>ビジネス向けのコンベンションは、 無料、若しくは事前登録で無料
 でも、後でたくさん買わされて帳尻は合う。今年の1000円はそれに近い価格では?子供タダだし。

>>924
>あの会場が分不相応≠チて結論に落ち着くんだな。
 落ち着かないよ。
 軽便機関車持ってきて、グダグダ言われた年ですら4万人来て黒字よ、2012年って大地震の翌年。
 ちゃんと運営すれば今の経済状況でも大丈夫。
 ただし今の企業出展数では無理、大手が元の大きさに戻り、様子見が帰って来ないとね・・・

本筋は西に戻ってコンテストと同日程開催、西の3と4で収支もバランスするよ。
これなら企業も集まるし人も来る、夏のイベント大杉も緩和し社員さんも助かる。
日程や入場券など調整事項は残るが、企業開催でまとまった以上何とか出来る。


 

 

931 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 13:23:52.64 ID:cKr+1PO3.net
>>904
釜飯確かに旨いよ。
あの社長、わざわざ冷凍保存して後日食べてみたくらいだから。

932 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 13:23:57.43 ID:rXlLlQ6y.net
でもモジュールや商材なんかを搬入する人の立場に立つと、ビッグサイトって素晴らしい立地だよな。高速のインター至近で、周辺道路もゴミゴミしてなくて。

933 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 13:40:38.43 ID:kyd652zm.net
まあ去年の惨憺たる状況から比べたら、よく踏みとどまったと思う。
あとは運営を見限って去った人気MPの人たちをいかに戻すかだな。

934 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 13:57:50.21 ID:+9qCqfWq.net
冠に国際と付いているのにクレジットカードが未だに使えないイベント。

935 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 14:07:44.11 ID:NmS0yAPF.net
>934
 そんな事言ったって、日本中使えないとこあるんじゃね?
 祭りの夜店でクレジットカード出したって「おととい来上がれ」だよ

936 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 17:19:30.41 ID:5CyNyMYn.net
クレジットカード使用不可もフィルターにならないかな?

937 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 17:52:03.98 ID:vJzjDFtL.net
クレジットカードより電子マネーの方がありがたい

芋なんかのHOゲージとか買う客にはクレカの方が良いのかも知れんけど

938 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 20:02:15.19 ID:yVsMahOr.net
>>924
裏を返せば確か700万の軽便機関車の分をなくす余力はあるのだから経済的には
十分。あとは大手もそうだけど中小も今年+去年くらい出てくれればと思う。

939 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 00:48:50.79 ID:3RSkJ6b3.net
>>935
それ国際?

940 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/27(木) 04:55:42.14 ID:Gl4n8vr0.net
展示会が終了したあとでも
書き込みが続くから、やはり人気があるのだろう。

941 :とおりすがり:2015/08/27(木) 06:23:14.23 ID:LP0Ug8VH.net
井門のおやじさまの腰の低さにMP出展者の支持が集まった。初日の氏のご挨拶に
まさかこんなこと(=コンベンションを引き受ける)になるとはとおっしゃっていた
のも感激した。全店お休み社員総動員での人件費費用負担は相当なものと思われる。

942 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 07:05:34.52 ID:q90JDa95.net
JAM娘のイラスト変更と有名女性声優起用でCDドラマやってくれ

943 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 07:15:41.66 ID:nIrgauvY.net
鉄模に直接関係ない生身の女性に開催費用使って会場ショボくするブーム到来

944 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 07:22:37.84 ID:qkdL8Ly4.net
>>943
アレってどの程度集客効果があるんだろうか?

945 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 08:13:30.87 ID:GXxNw3FW.net
コンベンションは来年もある、開催されると聞いて本日からレイアウトの
製作再会、2ヵ月ぶりに工作開始とする。コンベンション開催直前の書き込み
は今年最後なんて言葉が躍っていたがあれは何だったの?
このスレッドは便所の落書きだね。あやうくだまされるところだったよ。

946 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/27(木) 09:55:13.24 ID:v5hNfFgK.net
JAMのこのスレもそろそろおしまい
来年の春まで冬眠かな?

947 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 12:17:27.49 ID:GcKUFO/J.net
主催イベントに関しては思い付く範囲で色々ぶち上げてはみたものの、
あちこちからダメ出しされて当日までに必死で何とか取り繕おうとした、って感じかな。

鉄模のイベントなのに実物しか語れなさそうなトークショーはおかしいと指摘されれば
メーカー社員を集めて直前になって第2部トークを追加し、
ブルトレがメインテーマなんだから暗い場所で電飾を見せるとか考えろよ、と
ここで言われたからかどうかは定かでないが、そういう特設コーナーも急拵えだが用意した。

去年までのステージもクリニックもほったらかしの事務局と違って、
手探りでも出来ることは何でもやる気概は感じたよ。
採算のことは分からないが何とか継続して開催できるように頑張ってほしいね。

948 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 13:50:56.59 ID:qkdL8Ly4.net
来年は、
「くたびれ儲け」と言うか「金の無駄遣い」みたいな企画モノは一切やめて
純粋なコンベンションにして貰いたい。
物販も特性品など不要…難モノ・半端モノ・在庫掘り出しモノ専科市
で構わない。
女・子供はいらん。

949 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 14:04:31.67 ID:UJeTJWQn.net
>>946
埋めて新規スレを然るべきタイミングで立ち上げる方が好いかも

950 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 14:17:35.28 ID:VhF+zlPi.net
っていうか、不味いメシ屋と一緒で、一度「つまらない」というイメージが付くと、
もう次からは行かなくなるよね。
今年も鉄模関係のイベントはすべて行かなかったが、行った人の感想を聞いても、
全く面白くなかったらしいし、行かなかったことへの後悔も全く無いもんな。

951 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 14:34:05.53 ID:qkdL8Ly4.net
>>950
元々コンベンションなんて、見るだけで面白いもんではなかろ?
その点で言えば運転会と全く変わらない。

952 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 15:23:57.74 ID:VhF+zlPi.net
>>951
昔は情報が少なかったから、夏の鉄模イベントは面白かったよ。
それこそ新製品の発表なんて、夏のイベントか年末のカタログしか無かったし。
でも今は毎月発表が基本で、それもネットから得るのが普通になったし、
集合式レイアウトも、当時は知恵と工夫が見られて、学ぶところが多かったからな。
でもJAMが始まった頃からすでに市場の雰囲気が変わっていたから、実際には物販目当ての客層が多かったんじゃないかな?

953 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 19:28:25.84 ID:DFJkrG+h.net
レイアウトは、個人的に見ていて拘りや創意工夫が感じられて楽しいんだが
如何せんギャラリーの集まるのが物販に固まるのはしょうがないのかな。
JAMに来る様な客層がもう求めていないのかも。

954 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 21:20:21.33 ID:slOFTRM6.net
限定品目当てか展示物目当てかなんて、第1回目から言われていたもんな。かくいう俺も部屋を見渡せば限定品がかなりあるけど。

955 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 21:58:44.99 ID:zQ5q/OCH.net
実際に会場内で時間を費やす割合だって、ほとんど物販じゃない?
一応レイアウトとかも見るけど、昨今のコミュ障増加の影響か、
観客と出展者とのコミュニケーションもできなくなりつつあるし、
どちらかと言えば、同じサークル内でワイワイやってるだけという印象が強い。
こうなると物販をメインに据えないと苦しいだろうし、わざわざバカ高い会場費の場所で開催する必要もないと思うけどね。

956 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 22:16:05.84 ID:0n1rNoAM.net
いや普通にMP出展を見るのがメインだし普通に出展者と話しまくってるし
物販はオマケだし今回は工具1つ買っただけだし

957 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 23:22:08.90 ID:OW1kvzeX.net
俺もMP出展がメインだな。物販はどの店がどんな商品をだしてるかチェックするだけ。店の名前だけ分かっていれば、後でどうとでもなる。

958 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 23:35:09.03 ID:GXxNw3FW.net
MP出展などで今回目立ったのは3Dプリンタ−を使った作品だよ。
手作りとは違って直角やRがキッチリト出ている模型は見て気持が良い。
みんなCADや3Dプリンタ−使いこなしてるとの印象が強く残ったコンベンションでした。
今までの方眼紙に図面を書き、カッタ−ナイフで切り出しがCADで図面、業者に外注して
レ−ザ−カッタ−で切り出し、床下器具は3Dプリンタ−で、あるいはいきなり3Dプリンタ−
出力もありと実感した。今CADソフトは約15万、3Dプリンタ−も約10万、レ−ザ−は高価なので
外注するとして、当座25万用意すれば夢は無限大に広がる。走らせもしない高価な完成車両を
購入するより賢い判断かなとコンベンション会場で強く感じていました。
とにかく毎回コンベンションからは良い刺激をもらっています。

959 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 23:38:35.02 ID:Di7WjR2y.net
西武鉄道 [転載禁止]・2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1440657552/

960 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 00:10:10.55 ID:GZsHF/3/.net
>>955
ちょっとキミ個人の姿勢を他人もそうだと思いすぎじゃない?

961 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 02:20:47.13 ID:R9uiYFIv.net
東京五輪も近い事だし、五輪のメイン会場のひとつでもあるビッグサイトが使えるのは今のうち。

来年のJAMは取りあえず東3でやるみたいだけど、そっから先はどこに会場をするか、決まって
ないとか。鉄コンもJAMも会場問題は避けては通れないので、どうするのか?

962 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 10:29:47.21 ID:dOMbgkRp.net
>>961
いい機会だから、東京圏以外の場所で、やってみたらいい。コンベンションは
東京圏の専有物ではない。うまくいけば、「IMON依存」へのリスクヘッジンに
なる。
過去に、大阪開催が赤字に終わった失敗はある。開催規模は「ビックサイト」並み
にこだわる必要はない。
この場合、IMONはメインスポンサーにはならない。誰が主催するか。難問だ。

鉄模イベントを独自に開催している、京都ボークスに期待したいが・・・。

963 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 10:43:57.15 ID:m5a1gkSK.net
>>962
関西モデラーだけど、この種の催しは今の「ボークス・イベント」で十分だと思う。
どーせまた南港だとかなんだとか不便な場所になるんだろうし、
規模の如何に拘らずおそらく採算も取れまい。
新しい京都鉄道博物館の行事としてやるという考えもあるかも知れないが、
スペースが確保できるかどうかが疑問。
まあ、どうしても見たけりゃ東京まで行くさ。

964 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 11:00:47.10 ID:dOMbgkRp.net
>>963
東京圏に住んでいるから、関西の事情はわからない。もとよりクラブ活動がさかん。
だから、コンベンションを開いても、人が集まらない。とも聞いている。
まあ、再来年まで時間はある。「持ち出すならどーぞ」といったところだね。

965 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 11:05:35.44 ID:dOMbgkRp.net
Youtubeに 車載カメラで各レイアウトを撮影した動画がアップ
されている。

「つまらん」「つぶれてしまえ」と書き込んだ人。よく見てくれ。
https://www.youtube.com/watch?v=2i3fckraXRM

ほんとにそうか?

966 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 11:18:43.18 ID:m5a1gkSK.net
>>965
どうだろ?
実際には模型に乗って見て歩くわけじゃないからなぁ…w

967 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 11:27:19.59 ID:dOMbgkRp.net
>>966
確かに、実物と車載カメラの「落差」はある。それはまあ、レイアウトの
作り手の課題。イベントの存在意義とは、別の話だね。

それにしても、車載カメラで見ると、見えないところまでよく作り込んで
あること。それと、トンネル内壁。もう、手抜きできないなぁw

968 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 11:35:01.34 ID:m5a1gkSK.net
>>967
カメラ搭載車両を前提としたレイアウトなら勢いそうなるんだろうな
…作る側は大変だとは思うけど。

969 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 12:24:13.21 ID:2J5Ry4Dj.net
>>957
次スレはよ

970 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 12:58:33.71 ID:+gH4tDaw.net
@凄く作り込まれたレイアウトだけど走っているのはナンバーすら貼ってない既製品
A凄く作り込まれた車両だけどレイアウトはベニヤ平原、もしくはジオコレ見本市
どっちがいい?
このスレ見ていると「凄く立派なレイアウトで凄く作り込まれた車両が走っていないとイベントとして認めない、金返せ」といった主張が時折出てくる。
特にレイアウトが立派でないと納得できないのが多い傾向。
だったら鉄コンのもっとハイグレードなイベントを起こした方がいいと思う。
自分はMP側だけど、結局変に凝ったレイアウトを作ったところで運転操作に難ありとかあるし、車両も懲りすぎて脱線しまくりで1周できないとかストレス必至。
(自分のじゃなく、メンバーの借り物だとなおさら)
なかなかバランスは難しいよ。
どちらかといえば個人的にはAの方がこういったイベントではいいのではないのかなぁ。

971 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 14:12:57.52 ID:m5a1gkSK.net
>>970
車両もレイアウトもスムーズに走るのが一番…これだけは言えると思う。
良好な走行性は七難隠す。

972 :950:2015/08/28(金) 14:25:57.61 ID:lrULbj3U.net
>>969
申し訳ない、言われて気付いたが立てられない。どなたかお願いします。

973 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 18:41:17.26 ID:7XHJ9NJD.net
>>965
風景は流れているのに観客はついてきているように見える錯覚が面白い!

974 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 18:55:25.20 ID:D4/XLc5+.net
>>965
速度早杉で魅力半減だわ
昔MPで出たけど車載カメラは徐行している位が丁度よいわ

975 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 19:12:24.95 ID:dOMbgkRp.net
>>970
これは、あの会場で実物を見た人でないと、議論にならないのだけど。
いくら凝った模型であっても、Nゲージサイズを、あの広い会場で見るのは
つらいね。まして 動き回られてしまえば、覗きこむことさえ無理だよ。
私なら、@を支持する。

976 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 20:42:50.42 ID:TMFsO+c5.net
模型に囚われずに
鉄道会社と鉄道系同人誌を作ってるサークルにも声をかけて
鉄道フェスにすれば良いのに

977 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/28(金) 21:50:36.47 ID:RUC2Q+/1.net
イモンの店員さんご苦労様でした
安倍総統が中国戦線に徴兵した場合にも
がんばってほしい・・

978 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 00:36:47.34 ID:TANJ6qqi.net
>>970
@だな、自分が車両派じゃなくて地面派だからなんだろうけど。
市販完成品車両そのままだって、よくできた風景の中に置けば実物にも見えてくるが、
いくらよくできた車両でも、ベニヤ平原では所詮玩具にしか見えなくて興ざめだもの。

まあ個人的なかなり偏った意見という事でw

979 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 01:34:13.76 ID:gcB8sh20.net
先週の今頃は初日を何とか終えられたという感じだったのかも知れないけど、イモンの社員は
イベントに集中させる為、全社員総出でやったみたいで、モデルスイモンも3日間全店閉店して
対応したとか。そのため会場内にはなじみの社員もいた。

ただイモンの人達はイベントの経験が浅いないのかわからないけど、来場者に対して
「いらしゃいませ」とかけ声を掛けていた。店じゃないからそんなことは言わなくても
良いのにと思ったけど来年は少しは改善されるだろう。

来年は東3らしいけど、どうなるのかな?

980 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 01:40:39.08 ID:2scv2QZ0.net
東3
「ひがしさん」
「とうみっつ」

「ひがしみっつ」
「とうさん」

おあとがよろしいようで

981 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 04:29:28.60 ID:BPB0I0Kf.net
>>978
オレもこのコンベンションに向いてるのは@だと思う。
日常の個人的な遊び方は@の車両にAの線路だけどねw

982 :チラシの裏大将軍:2015/08/29(土) 04:42:18.02 ID:raKdH3fy.net
いくつか持ち込まれるレイアウトも
どこかで見たことあるようなのが多い。
そして、年々レベルが下がっている。
昨年見て、ああ、この人のは来年も見たい、と思ったのは
たいていの場合、次の年には来ておらない。
こいつのは見たくもない、と思ったのに限ってまた来てる。

983 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 04:56:51.87 ID:BPB0I0Kf.net
>>982
> どこかで見たことあるようなのが多い。

これだけ並べば多かれ少なかれある種の既視感は仕方あるまい。

> そして、年々レベルが下がっている。

オレの場合、実際にこの目で見たレイアウトの中では
坂本衛翁の摂津鉄道を超えるものが今だにない。

> 昨年見て、ああ、この人のは来年も見たい、と思ったのは
たいていの場合、次の年には来ておらない。

そういうレベルの作品を毎年…ってわけにはなかなか行くまい。

> こいつのは見たくもない、と思ったのに限ってまた来てる。

逆に毎年出すとなればそうなるわな。

984 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/29(土) 05:19:16.83 ID:1yRUjM0E.net
>>965
たった三日間の展示のために費やす労力には驚きです!
動画にJAMの記載をいれればよかったのに〜

985 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 06:24:17.60 ID:0MpIUTLj.net
イモン

986 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 06:25:16.26 ID:0MpIUTLj.net
イモン

987 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 06:26:31.50 ID:JorW3oIJ.net
いもん

988 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 06:26:53.79 ID:0MpIUTLj.net
イモン

989 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 06:27:54.99 ID:HvS8ubQP.net
イモン

990 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 06:28:26.04 ID:HvS8ubQP.net
イモン

991 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 06:28:46.20 ID:JorW3oIJ.net
いもん

992 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 06:28:58.30 ID:HvS8ubQP.net
イモン

993 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 06:29:42.19 ID:HvS8ubQP.net
イモン

994 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 06:30:10.97 ID:HvS8ubQP.net
イモン

995 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 06:30:25.73 ID:JorW3oIJ.net
いもん

996 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 06:31:22.07 ID:HvS8ubQP.net
いもん

997 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 06:31:36.17 ID:0MpIUTLj.net
いもん

998 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 06:32:01.28 ID:HvS8ubQP.net
いもん

999 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 06:32:29.00 ID:HvS8ubQP.net
イモン

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 06:33:09.49 ID:JorW3oIJ.net
いもん

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 06:33:32.97 ID:0MpIUTLj.net
イモン

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 06:34:05.61 ID:moyXG/GE.net
イモン

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 06:34:36.42 ID:oizdxNwm.net
イモン

1004 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 06:34:42.98 ID:JorW3oIJ.net
いもん

1005 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 06:35:05.40 ID:oizdxNwm.net
イモン

1006 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 06:35:28.37 ID:JorW3oIJ.net
いもん

1007 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 06:35:30.31 ID:oizdxNwm.net
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ <イモン、やっぱ最高!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
292 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200