2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トミーテック 鉄道コレクションスレッド116弾

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 12:42:07.70 ID:4Ek/RFE3.net
以下テンプレ

※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨) 。
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします。
※次スレは>>950を踏んだ人が>>951以降で宣言をしてから立ててください。
 >>950が立てられないor立てない時でも、宣言してから立てましょう。
※コテハンでのスレ立ては禁止とします
※住人の総意のないスレタイ改変は不可。改変スレタイによるスレ立ては、重複扱いになります。
※他のディスプレイモデル・鉄コレ以外のジオコレの話は、過去の経緯からお断りしています。ふさわしいスレでどうぞ。
■ブラインドパッケージ版(通常版)のかぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている

前スレ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド114弾 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1434641199/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド115弾
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1436189348/

2 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 12:43:57.17 ID:4Ek/RFE3.net
※日本語の通じる方にお願い※

「トミーテック 鉄道コレクションスレッド114弾」というスレタイを
理解できない方が約1名いらっしゃいます。
ルーター再起動とかポケットwifi電源onnoffなどでIDをコロコロ変えて頑張っていますが
基本、構ってちゃんですので無視してうつ病が進行して自殺するのを待ちましょう。

徹底スルーで。
ここまで書いて理解できないでスレ違いの話題を書くのはルーター再起動構ってチャンだけ!

3 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 12:49:10.70 ID:0Bt+DIIn.net
次スレたてたよ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド117弾 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1436240907/

4 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 12:53:48.27 ID:ntnbzDRY.net
>>1
アホカスブスヲタク池沼在日コピペクソ死ね


糸冬

5 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 12:55:55.28 ID:ntnbzDRY.net
チョンの立てたスレ

6 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 13:13:59.02 ID:EjnjoyLj.net
また着払スレになりそうw

7 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 15:36:18.18 ID:VZ6aFIQq.net
橋本○次郎(笑)

8 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 19:20:30.97 ID:iDIjIOnA.net
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/

9 :江戸十里四方所払 ◆SoWhatIUjM :2015/07/07(火) 20:30:57.04 ID:lwMM0ROK.net
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < 占拠。
     ─── ヽ_つ酒O    

10 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 03:41:04.82 ID:RiBp7QjN.net
>>1
糞スレに認定しますた。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1400219492/4

俺は着払41歳藤岡弘似大柄男橋本Z〇郎(笑)というコピーに引かれ、着払41歳藤岡弘似大柄男橋本Z〇郎(笑)になるためにはどうすればよいのか考えた
着払41歳藤岡弘似大柄男橋本Z〇郎(笑)なのだからどんなこともできる
手始めに全裸で姉の部屋にアンゲロ、アンゲロとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
姉が呆然としながら見てくるが着払41歳藤岡弘似大柄男橋本Z〇郎(笑)なので気にしない
姉のベッドに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫、姉は無言で部屋から立ち去る
だがまだ着払41歳藤岡弘似大柄男橋本には不十分、次は妹の部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
妹は着がえをしている最中だったが着払41歳藤岡弘似大柄男橋本Z〇郎(笑)なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「俺に充電しろ!!俺に充電しろ!!」と絶叫
妹は大泣きで退散、確実に着払41歳藤岡弘似大柄男橋本Z〇郎(笑)に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながら母の部屋に突撃、タンスを開けると一枚の写真発見
たぶちようじが俺を抱いている写真だった
俺は泣いた

11 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 08:15:50.62 ID:z322iBXu.net
トミーテック 鉄道コレクションスレッド115弾 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1437520473/

12 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 15:16:23.34 ID:iTsptiz7.net
前スレ埋まったらここ

前スレ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド115弾 [転載禁止]c2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1436189348/
2015/07/06(月) 22:29:08.46〜

次スレ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド117弾 [転載禁止]c2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1436240907/
2015/07/07(火) 12:48:27.33〜

トミーテック 鉄道コレクションスレッド115弾 [転載禁止]c2ch.net(実質118)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1437490157/
2015/07/21(火) 23:49:17.49〜

トミーテック 鉄道コレクションスレッド115弾 [転載禁止]c2ch.net(実質119)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1437520473/
2015/07/22(水) 08:14:33.51〜

13 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 12:22:08.38 ID:yZnxzxQN.net
糞スレ

14 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 23:44:26.69 ID:Btwt64Dm.net
次スレはこちら
トミーテック 鉄道コレクションスレッド115弾 [転載禁止]?2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1437490157/

ここを含め>>1のルールに則ってない乱立スレは放置推奨
いま削除依頼板って機能してんのかしら

15 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 01:15:56.92 ID:OlCn42Du.net
時間はかかるが、削除依頼は機能してる

スレ乱立してから随分経つのに、依頼も出さないで放置推奨ってなんなん
10や20とか乱立しても放置なのか?
ずいぶんと無責任だな

16 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 06:59:29.15 ID:s760jCXg.net
たかだか2ちゃんねるで責任も何も

17 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 07:03:30.19 ID:4NbH7X6f.net
>>15
基本的に他力本願、何故ならIPを吊るされるのが嫌だから

18 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 08:21:27.31 ID:qGkbpAb4.net
じゃあ順番に使ってくしか無いな

19 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 17:20:49.61 ID:pzF1Y6Oq.net
22弾は鉄コレ初の客車シリーズだよ

20 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 19:46:24.51 ID:WdG3/fuz.net
客車(特に旧客)なら何両あっても困らないから良いな。
32系のダブルルーフ車とか欲しいな。

ついでに機関車も出してくれたら最高。

21 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 19:56:36.04 ID:0RPMEg3p.net
もし私鉄ならば、三菱石炭とか片上とか別府とか
津軽 大井川の展望車とか色々楽しみだな

22 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 20:11:55.45 ID:OlGyjlwn.net
客車だと動力が売れねーから困るだろ。

23 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 20:16:41.53 ID:6tYiUeDT.net
んじゃキハ08・09あたりで

24 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 20:40:44.18 ID:qy2/dB5S.net
客車シリーズは良いね、買いたいよ。

客車改造のキハ08もラインアップに加えてくれ。

牽引用に地方私鉄DL、ELも同時発売すれば
売れると思う。

25 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 20:42:59.69 ID:zNh2pabE.net
>>22
そこで、ぼったくり3軸ボギー台車の製品化ですよ
マロネ・マロネフ・マシ・マイロネフ・・・・・
題材には事かかない

26 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 20:49:02.80 ID:hRXzyzVC.net
ぼったくりいうならお前がその値段で作ればいい。

27 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 00:16:12.60 ID:76a2t0DH.net
>>24
キハ08なら唯一現存する加悦のキハ083を入れてあげたいところ。

28 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 00:47:51.97 ID:o6xe5Ikd.net
>>21
大井川の展望車なら、もう出ているけど。

29 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 00:59:45.61 ID:2xa9b/zR.net
あれは一応電車
客車は秋田のナハフだけでしょ

30 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 10:05:32.80 ID:0LCcBJeu.net
>>28
大井川の展望車はスイテ82、西武サハの改造車。
14弾で出たのがトロッコ車両クハ861。

大井川お座敷も可能性あると思う。

31 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 14:42:41.84 ID:3rvl4BSe.net
クハ:制御客車

32 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 17:01:10.08 ID:DeiG8ZQ7.net
ブラインドで客車コレクションって現実的でない気がするがな。
せっかく製品化されても各一両ずつじゃ使い勝手が悪すぎる。
編成が機関車と客車一両だけなんてそうなかったと思うし。
オープンで編成モノならまだ分かるが。

33 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 17:28:07.77 ID:0LCcBJeu.net
>>32
連番で2両もアリだと思う。
地方私鉄の客車は大抵2両以上で
走行していたから。

牽引機関車は新規動力付きオープン販売で良いと思う。

34 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 18:43:21.86 ID:7L0zaNCY.net
南海サハ4801を是非とも。

2両単位なら貨車感覚でマッチ箱とかね 羽後交通あたりの

35 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 19:15:51.39 ID:eSc1Xlr1.net
日車の木造ダブルルーフ2軸客車もいいね。
各地にいたから多少ダブってもおk。

36 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 19:36:30.48 ID:c7x3Ns1h.net
>>34
それ2両以上あっても困りますやん。

37 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 20:36:08.22 ID:DeiG8ZQ7.net
>>33-35
みんな自分の思ってる客車像が違ってて面白いな。
ブラインドで出すなら>>34-35の思うような木造車の二軸車やダブルルーフの木造ボギー車だらけになるだろうね。

ただ、地方私鉄の客車となると一計式一両、同形式なのに形態がまったく違うとかが非常に多くて、
結局出たとこで日立のモハ2230とか蒲原のクハ10みたく組む相手のいないボッチだらけになる。
牽引機もほとんどが小型のSLかゲテモノDLばかりで、
客車同様形態もバラバラだから客車に合わせて製品化しようものなら相当数の製品が必要になる。
おそらく客車が欲しいって言ってる奴の多くは過渡や富本家がたくさん製品化してる旧客が欲しいんだろうけど。

38 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 21:11:23.15 ID:/e2eULny.net
じゃあナハ22000系列とかどうね。バリエ豊富だぞ。
大正時代の蒸気、電機と組み合わせたり、ナハ・ホハフなら昭和30年代の地方私鉄払い下げバージョンとかも期待できる。

39 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 21:34:44.13 ID:2xa9b/zR.net
オハ31系で過渡に喧嘩売るのも一興
オハフ30とオロ31が欲しい奴はゴマンと居るだろ

40 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 21:48:55.88 ID:DeiG8ZQ7.net
>>38-39
やっぱ最終的には私鉄車じゃなくて省型(国鉄型)に行き着くよね。
需要は十分ありそう。私鉄払い下げ車も多数いたしね。

でもその辺だと人気車種と不人気車種の差が激しいかも。ブラインドで買うにはリスクが高過ぎる気が。富に似合うカマもいないし。
鉄コレで旧型電機やらSLまで初めたら面白いけど富と富技の境界線がいよいよ分からなくなりそう。

41 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 21:49:16.44 ID:yZoepcKC.net
片上鉄道のナハフもいいンゴねぇ…

42 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 22:13:15.79 ID:FcxYT+1t.net
いっそ廃線もとい敗戦70年記念商品で戦災復旧客車

43 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 23:33:49.47 ID:wWKdhDnM.net
夕張鉄道キハ201と夕鉄バス・日デのセット

44 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 23:51:11.20 ID:6c9s//tO.net
10周年記念って、何弾までやるのかな?
たぶん年内発表で3弾までは行きそう、とりはなんだろね

45 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 23:53:57.61 ID:yE3vo9zE.net
うるせーよジジイどもが
そんな古いの売れねーよ

46 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 00:06:45.85 ID:BmzdVoUs.net
嫁の顔さえも見れなかった。

47 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 00:20:12.13 ID:HkjYhIKQ.net
自分は一生ジジイにならないとか、ジジイになっても俺はこうはならないとか思ってるんだろうな…

48 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 00:31:03.47 ID:omLSeGOE.net
>>47
絶対にお前みたいな無職だか派遣だかのジジイにはならないよ(笑)

49 :◆BF5B/YTuRs :2015/08/23(日) 00:54:31.44 ID:aE5Z8xbW.net
>>48
派遣で悪かったなおい

50 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 01:04:07.28 ID:omLSeGOE.net
(笑)(笑)

51 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 02:43:57.19 ID:1OI3l/qu.net
ED14予約しようと思って調べてたけどED14 1だけ売り切れてるところが多いな

52 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 08:28:08.78 ID:LY0VL8Jm.net
>>43
欲しい

53 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 09:18:04.19 ID:UZF+tBUz.net
>>45
おい若造、鉄コレの趣旨が解ってないだろ?

54 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 09:41:34.66 ID:Dp+nSURo.net
>>45
ジジイで悪かったなおいw
仮性包茎で悪かったなおいw
アワビちゃんが好きで悪かったなおいw

55 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 09:58:07.38 ID:PTAAe2bH.net
>>54
ついでにハゲで悪かったなおいw

56 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 10:17:37.53 ID:Dp+nSURo.net
>>55
お!?禿げているのかい?オイラは資生堂アデノゲン使って頑張っているんだなぁw

57 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 10:20:51.43 ID:opgQbAxX.net
>>45
戦争行かされる前にいっぱいプラレールつなげて遊んどけ

58 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 10:32:04.89 ID:cui2oUYp.net
>>45
大人気だな、てめぇの親父に対しても同じようにほざいてんだろ?
チキンだから心の中でw

59 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 11:00:44.62 ID:YEfK5mkB.net
おまいら、たまには神鉄一本で戦おうとしてる21弾のことも構ってやれゃ。

60 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 11:49:54.62 ID:v9Nj9mmD.net
20弾がバカ売れしたせいで、あんまり知識の無い店が勘違いして21弾大量発注して困ってるっぽいw

61 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 12:07:47.94 ID:CFf84to+.net
>>59
本質突いていると思う。

京王3000だけじゃ売れないから
神鉄も付けたのだろう。

まあマッタリと買えそうだから助かるけど。

62 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 12:33:06.73 ID:WTQFmWvt.net
神鉄って関西以外でもそんな人気あるの?

63 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 13:05:03.46 ID:Luws4GJd.net
>>57
バカ

64 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 13:19:58.42 ID:YEfK5mkB.net
>>62
テンバイヤーが虎視眈々と狙ってますよ。

65 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 13:51:44.03 ID:PW/v16zo.net
>>62
別に神鉄が人気なんじゃないよ
ただ神鉄は御本尊さまなのに他は本家の京王3000じゃなくて京王3000の地方流れ品
それを当て込み高値で取引させようと今から市場操作が始まってるってだけのこと

66 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 13:55:40.69 ID:4vUVkjN+.net
>>63
軍国化に歯向かう非国民はうざいよな

67 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 14:01:22.56 ID:IMfaLRCJ.net
京王流れはカッコ悪いがひととおりは欲しいし、
シクレも(何かわからんけど)押さえときたいが
神鉄まさかの事業者晒し売りがあるかも・・・と思えてきて
2BOXしか予約してない

68 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 14:30:40.61 ID:XjSRmk2x.net
21弾は神鉄は人気出るだろうけどアルピコと上毛はどうかな?
開封売りでそれだけ入手出来れば十分なんだが。

69 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 14:44:49.88 ID:Dp+nSURo.net
んー、今回はパスだなぁ…育毛剤買うわw

70 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 15:07:06.94 ID:CFf84to+.net
伊予鉄3000のOPを待ちますわ。

今回パス

71 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 15:22:47.53 ID:A6qxnGM6.net
>>43
夕張鉄道セット
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/db/Yubari-Honcho_stn.jpg

72 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 15:23:36.24 ID:Luws4GJd.net
>>66
世界中の国で集団的自衛権を採択しているが、全世界で戦争中か?おまえもミスリードを誘うバカ。

73 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 15:26:09.75 ID:nvw0qXs9.net
>>67
やるとしたら小野駅あたりで売りそうだな

74 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 15:37:20.62 ID:UZF+tBUz.net
発売予定の福井鉄道200形は、どれくらいまでの急カーブに対応出来るのだろう?
Nゲージの連接車って、意外と急カーブを曲がり難いのが多いから心配。
例えばモデモの江ノ電なんてC103を曲がれない。一回り大きい鉄コレの京阪大津線シリーズが余裕綽々でクリア出来るというのに…

75 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 15:55:18.53 ID:Dp+nSURo.net
>>71
何気に哀愁漂う良いショットだね。夕張には縁もゆかりも無いけれど…あっ、そういえばザ・リリーズは夕張出身だっけなぁw

鹿児島交通でも南薩鉄道とバス使って良いセットができるんだがなぁ。

76 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 16:06:07.78 ID:R8kPgrr9.net
構造見てわかんねーかな。

77 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 17:47:36.12 ID:CFf84to+.net
>>75
キハ42000シリーズも期待したいところ。

夕張、南薩、江若何でも出せる。

78 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 17:59:16.41 ID:A6qxnGM6.net
羽幌炭礦も出来る!

79 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 18:03:18.28 ID:99lR102O.net
羽幌は焼失前異様なスタイルになってたな
Hゴム多用で
もっとも夕張のもそうか

80 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 18:06:04.81 ID:Dp+nSURo.net
>>77-78
本当、譲渡先多いしシリーズでも良いよね。出たらいいなあ、出ないだろうなぁorz

81 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 19:55:15.71 ID:rhmJFwql.net
>>80が蟻のキハ42000かキハ07を買ってきて、欲しい私鉄仕様に加工すれば良い。
誰かが生け贄を捧げなければ製品化はされない。

確かにキハ42000はいい題材だと思うけどね。片上・夕張・鹿児島のオリジナル車や最近まで現役だった鹿島のキハ601等バリエーション豊富だし。

21弾は神鉄が一番人気になりそうで怖い。不人気になってもらわないと困る。

82 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 20:04:37.65 ID:uhLG9Nno.net
事前の開封売り予約のところは神鉄だけ蒸発してあとは売り切れてないね

83 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 20:26:21.41 ID:8gEaub89.net
>>81
発売当時、RMMでH賀氏が晒してたガナ。

84 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 20:34:23.31 ID:4aUxGnFW.net
福井200は誰も晒さなかったが。

あのガレキメーカーへの遠慮もなくなってきたようなので近江のパイプ前面もいい加減着手してくれないと
こちとらモデラー以前に消費者だからな。神様だから。みんな思ってるように。

85 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 20:41:09.91 ID:nKKi6LSU.net
200形だけでもなぁ。
なぜ名古屋市交の時琴電だけでなく600(610)形やらなかった…

86 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 21:08:01.29 ID:YEfK5mkB.net
問屋様と小売店様が神様です。

87 :◆BF5B/YTuRs :2015/08/23(日) 21:38:16.71 ID:aE5Z8xbW.net
神様は大いなる寛容な心で接してくるからクレームなんて細かい事は言ってこない。

お客様はカモ様です(25歳・ボッタクリキャバ店員)

88 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 21:50:46.82 ID:fwYXmb89.net
>>87
ネギ置いときますね

89 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 21:53:13.06 ID:4uXLQvcE.net
その「25歳」が戸籍年齢なのか店用年齢なのかで随分変わるな

90 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 06:44:48.66 ID:p8OFg3Cb.net
>>86
まさしく

91 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 14:08:53.89 ID:EQX7DfFQ.net
>>88
夜、スキヤキにする予定なのでネギ少し頂きますね。

92 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 15:33:23.08 ID:4rymV+Is+
今年の京阪は初代1000系?みたい
https://www.keihan.co.jp/info/upload/2015-08-24_65syuunen.pdf

93 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 15:26:29.67 ID:3TH9vA04.net
京阪、1000型2種類キタ−。

94 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 16:31:18.79 ID:21fHQSXi.net
夏場にスキヤキですか?w

95 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 17:23:23.62 ID:EQX7DfFQ.net
え!?オイラの家、鍋物じゃ無いから夏場も普通に食べているんだが…ひょっとして”我が家だけの法則”なのかぁ?w

96 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 17:56:57.33 ID:ptdwsi5S.net
>>93
去年700が出たからどうせ
…と思って見てみたら、そっちの1000か!
いいねぇ

97 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 17:58:40.35 ID:P3IiU0MG.net
京阪、今の1000系だと思っていたら

流線型の方だったか・・・。

ジジイどもが狂喜乱舞してるだろうな。

98 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 18:12:09.05 ID:ptdwsi5S.net
>>97
そうハゲのジジイなんだ
現1000のそれも現行仕様とかだったら軽くスルーできたんだけどw

99 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 18:19:23.09 ID:EQX7DfFQ.net
>>97
よっ!オイラは仮性包茎のジジイだよw
EDなのに勃起した!凄いなぁw

100 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 18:21:17.18 ID:ptdwsi5S.net
>>99
ED14はコーフンしちゃうよな

101 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 18:26:57.77 ID:EQX7DfFQ.net
>>100
んだねぇ、ED14に至っては我慢汁まで出ちゃいそうw

102 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 18:48:58.85 ID:ywPo0nCr.net
>>94
夏だからこそスキヤキなんだろ

♪上を向ぅいて… 8月12日 合掌(-人-)

103 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 18:59:24.91 ID:3ihuzTIRW
京阪初代1000型2種
京阪好きのあのお方が狂喜乱舞しそうだ
今年の日比谷は阪急同様行列が酷くなりそうな気が…

104 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 19:10:58.69 ID:pxiLdbZ4.net
京阪流線型の方の1000か。
俺むしろそっち派だ。

105 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 19:15:04.41 ID:/wnTNq78.net
京阪流電1000きたか
50歳以上じゃないとなじみなさそう
40歳の俺でも600V時代は知っていても
写真しか知らない

106 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 19:52:20.02 ID:5JWaEE1J.net
京阪1000型なんてあったのかと今知った ワイ平成4年生まれ

107 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 19:57:03.96 ID:1VGywiPP.net
モデモの「こわび」のいい相棒だぞ

108 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 20:08:17.33 ID:Nlqz3rst.net
俺は30前半で生まれも育ちも埼玉、京阪電車に別に馴染みもないけど1000は欲しい。

自分の見た事のある・乗った事のある車両しか買えないような奴は寂しいねぇ…

109 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 20:42:32.70 ID:79R2XKkZ.net
実際に見たことも乗ったことも無い外国型が300両近くあるわ
憧れで買う派だから鉄コレには古い地方私鉄路線を守ってほしい

110 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 21:02:34.77 ID:0XBTl5RQ.net
産まれ育ちが川崎の自分には、京阪は要らないなぁ。
中央特快や鶴見線の101系が出た時に南武線も期待したけど、もう無理かなorz

111 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 21:04:10.98 ID:zADSF0GL.net
ここで問題です!
鉄コレ・キハ42000は第何弾で出るでしょう?

112 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 21:05:43.03 ID:SJlY77xr.net
42弾じゃね(笑)?

113 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 21:06:12.78 ID:PCIqBmwU.net
>>108
俺は近鉄沿線民だが、所有車両は京阪が1番多い。
近鉄車両なんて「しまかぜ」だけしか持ってない。
何時でも見たり乗ったり出来る地元の鉄道よりも、あまり乗らない鉄道や外国形のほうが魅力を感じる。

114 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 21:37:55.00 ID:ik55byGYY
これで今年の日比谷は阪急と行列の競い合いだな

115 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 21:46:52.16 ID:EQX7DfFQ.net
>>112
42弾かいw冥土の土産に買って逝くかなぁ。

116 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 21:48:14.66 ID:YXCnzBmP.net
車両ではないが近鉄はホーム上屋からぶら下がってる学校の教室にあるようなスピーカーが特徴的
(模型で再現してるのは見た事ないけど)
昔京阪でもコレがあって、それこそ1000や1300 1700 1800 あたりが現役の時代は京津線も含めて学校スピーカーだった

117 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 22:03:08.82 ID:pxiLdbZ4.net
おけいはんは先代の1000と聞いて喜んだがセット構成がちと曲者…
まあ北急とかコマルのフル編成にしたら先頭車余りまくるセット構成よりはマシだが。

118 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 22:06:51.14 ID:cgGEL/rD.net
今年は関東受難の年

119 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 22:45:54.99 ID:PCIqBmwU.net
静岡鉄道の「ちびまる子ちゃん」ラッピング、鉄コレで出るのかな?
出るなら買いたいけど。

120 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 22:53:56.42 ID:BnLw83Ls.net
西鉄と富に要望出そ 鉄コレ西鉄福岡市内線500型を

121 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 23:10:04.48 ID:/wnTNq78.net
京阪流電1000といえば市電との十字クロス写真のイメージ
6000系が入るあたりまでは走ってたのか

122 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 01:41:34.75 ID:7wAvdt3Q.net
10周年記念で過去の各弾の落ち穂拾い的なやつをブラインドで

123 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 02:05:34.14 ID:jkyVB4gv.net
>>121
6000じゃなく2400や5000が入るあたりだな

124 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 02:38:17.77 ID:gn/gt3TM.net
鉄道コレクションRシリーズか

125 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 02:51:51.14 ID:SbeLPSQ4.net
>>124
正しい寸法のモワ51
乗務員扉の無い銚子デハ301
リベット有りでドアが交換された琴電81
両運転台でリベット有りでドアが交換された琴電73
窓が拡大された日立2230
じゅるり。

126 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 09:51:18.47 ID:ZE8Qc4nS.net
>>109
>外国型が300両近くあるわ
すげえな ざっと200万円以上も模型に使ったんかい
あとで後悔すんなよ

127 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 10:43:05.48 ID:qfjkVPUh.net
>>126
長く模型やってりゃ累計数百万くらい普通に行くと思うけど

128 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 11:45:38.79 ID:ZE8Qc4nS.net
>>127
ごめんよ 俺の小遣い 月に5000円だから
ちな来年受験な

129 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 11:46:12.45 ID:EEKTV/Ra.net
なんだこのゆとりw

130 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 11:49:22.32 ID:qfjkVPUh.net
中学受験?
その割に態度デカ過ぎだし

131 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 11:58:35.59 ID:ba1q0yi+.net
2chで低姿勢な人なんて
ほとんど居ないと思うが

132 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 12:16:08.01 ID:S7fSn+id.net
Nゲージで300万は使ったと思う。
新幹線が多いと簡単に行く。

133 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 13:04:12.57 ID:HWY1dWZB.net
TOEICとか漢字検定かな?

134 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 14:03:09.05 ID:NIGWfoWd.net
>>70
オープンverはオレンジ一色だったりしてな

135 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 16:42:43.47 ID:H4ob7P+L.net
>>132
何故に新幹線?
俺は新幹線なんてまったく持ってないけど、下手すりゃ保有車両数4桁行ってるかもだし、300万なんて額じゃないと思う。
まぁ20年とかやってりゃ結構な額にはなるよ。特に最近はどこのメーカーも価格高騰気味だし。
鉄コレも出始めた頃の倍額になったしな。

136 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 17:05:00.03 ID:cvW+pReA.net
>>132
>>135
新幹線より在来線の機関区持ってる人の方が金掛かっていそう
機関車と気動車のM車はT車に比べて高価
電車区も近頃の地方の短編成ばかりだと比較的高価なM車と先頭車ばかりになって金が嵩む

137 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 18:14:56.12 ID:7xxGA05p.net
>>136
新幹線フル編成だと3〜4万位。
確かに機関区だともっといくな。
東海メインだと短編成で編成数が増えるし、蟻メインだから値段が。

138 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 18:20:44.09 ID:H4ob7P+L.net
>>137
その換算だと新幹線フル編成より爺や蟻の地下鉄とか私鉄のフル編成の方がよっぽど高い。

鉄コレも純正パーツでN化すると過渡の製品と同等かそれを越えるようになるな。

139 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 21:09:50.48 ID:kexyXfqz.net
これ、なにげにトンデモ商法だなw


また、9月12日(土)と13日(日)の2日間、「京阪特急65周年記念クイズラリー」を開催します。
クイズは「一般コース」と「鉄コレ先行購入券コース」の2コースがあり、
それぞれ特急運転開始時の停車駅(天満橋・京橋・七条・祇園四条の各駅)で出題される
京阪特急にまつわるクイズに答えて三条駅へ行くと、全問正解者にもれなくオリジナルキーホルダーを進呈します。
さらに、「鉄コレ先行購入券コース」で全問正解された方には、「鉄道コレクション 京阪電車1000型」
を京阪百貨店守口店で10月10日(土)以降に購入できる「先行購入券」を差し上げます
(「一般コース」と「鉄コレ先行購入券コース」ではラリーシートが異なります)。

140 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 21:32:59.65 ID:bUgR26G2.net
欲しいのは北陸片開き
それ以外はいいかな

141 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 23:53:27.41 ID:vpA0sw1z.net
>>140
俺は神鉄とアルピコが欲しい。
もしも神鉄が入手不可なら、アルピコだけでも良い。

142 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 00:44:39.83 ID:BhfkDrdd.net
今年も地獄だな、阪急8連各1本、能勢8連1本、北急の大阪市8連1本、阪神6連1本
京阪特急色4連1本、一般6連2本と神鉄4両の最低限絞りでも役60両9万円のキチガイ増備

143 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 01:05:52.30 ID:ifyA8zbc.net
今回はけっこう需要ばらけてそうだな
やっぱ上電は要らない子なのかな(´・ω・`)

144 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 01:12:40.61 ID:1uTWE7OQ.net
>>142
おいおい、阪神はスルーかよ(笑)

145 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 01:39:09.48 ID:FpPVyLbv.net
>>144
ちゃんと「阪神6連1本」とあるみたいだけど…

146 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 01:48:33.81 ID:oy42wPEg.net
>>120
西鉄車欲しい派にはつらいなw
なぜか蟻でないと製品にならない・・・・・
京成や東京メトロは爺で出せるからまだいいんだけど。

ま、せいぜい一哩に要望出してみてよ。
それか近鉄との雪解けがきっかけとなって富技が西鉄とも雪解けすることを
ひたすら願うか。

147 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 03:15:27.71 ID:iQdgnAp8.net
>>138
鉄コレはライトが点かない事を考えたらカトーよりも割高。

148 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 03:17:09.37 ID:iQdgnAp8.net
>>142
近鉄1201は要らんの?

149 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 06:20:11.65 ID:doQd0fs/.net
>>142
京阪が痛いよな。
あと、阪神の購入を先送りすれば多少は緩和できるんじゃね。

150 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 08:41:02.72 ID:9WNcAp6D.net
ほんと、貧乏人には辛いよな〜。

俺には関係ないけど。

151 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 10:02:57.23 ID:dA5ey+x/.net
>>147
しかも、KATOはあの値段で立派なプラケースやブックケースが付属してるんだぜ

152 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 10:40:41.99 ID:aYwqJDBz.net
俺なら鉄コルにそこまでかける金があるなら、いい服買ったり良いもの食ったりするな

まともにN化したら値段だけがHG並みになりつつあるしな

153 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 12:00:29.77 ID:0Gry/mjY.net
しかし関西私鉄の過半数なんて代替がないんで。
いい洋服もうまいものも、稼ぎさえあればあとで手に入る。
阪急神宝線とか京阪とか、手に入れるには今しかないんだよ…

154 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 12:12:53.74 ID:nT53ZfLx.net
関西私鉄も色々大変なんだなぁ…鉄コレ出ない京成もウンザリするけれどorz

155 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 13:19:41.88 ID:YGdGv5lm.net
せめて一般流通販売ならもう1〜2割引の値段菜のだが

156 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 14:14:39.16 ID:77BNqCTU.net
>>155
関西私鉄でOPで出たのは
能勢電1000と京阪600,700、南海21000だけだから

一般流通は期待出来そうにないな。

157 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 14:24:34.84 ID:MLPf6u/V.net
そういった意味じゃ長電新OSって凄いな。

わずか1編成しかない地方私鉄の車両がオープン販売で比較的早々に市場から消えたもんな。

158 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 15:08:41.76 ID:iQdgnAp8.net
>>156
阪堺の1000形(堺トラム)は?

159 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 15:36:45.77 ID:0Gry/mjY.net
>>157
遠鉄30「せやな。」

160 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 16:50:01.27 ID:hayeFIAL.net
×「せやな」
○「そうダニ」(遠州弁)

0点

161 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 17:17:57.99 ID:OqUC6eKW.net
水間・・・

162 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 17:50:13.58 ID:KWykaVe+Y
鉄コレ+動力+N化セット+N化の手間=普通のNゲージ完成品

163 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 19:16:01.47 ID:MOhMkz/3.net
和歌山電鉄「………」

164 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 19:20:00.39 ID:0Gry/mjY.net
和歌山とか近畿のおまけだから。

165 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 19:22:53.27 ID:RLptBZnd.net
>>152
んじゃあ鉄道模型なんかさっさとやめた方がいい。全部売っぱらえばいい服買えるだろ?

>>159
静岡は中部地方

166 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 19:59:00.23 ID:HS6b1RSH.net
神鉄がイベントで開封定価販売してくれればなあ…。

167 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 20:23:44.16 ID:8eK229gR.net
>>166
神鉄が版権料を物品で求めたらな

168 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 21:55:43.38 ID:mQDkkztA.net
神鉄が粟生で開封販売したら赤字の粟生線乗って行くかな?

169 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 21:58:49.29 ID:PrpNazK9.net
>>168
始発が着く前に並ばなきゃいけないから、車一択だろ。

170 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 22:05:04.00 ID:oy42wPEg.net
>>157
そういったことが過渡の尻を叩いたともいえるなw

171 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 23:36:31.59 ID:KPEpCD5c.net
>>113
ミニカーならレーシングカーやスーパーカーばかり集めるwタイプの方だな。

自らにコンプレックスがあるから身近過ぎるものはわざわざ傍に置いたりしない。

172 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 23:50:32.10 ID:OqUC6eKW.net
身近なのは乗り鉄撮り鉄で楽しんで、消えたら模型かな。

173 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 00:01:16.39 ID:Hax3QV18.net
>>160
○「そうダラ」(遠州弁)
もありだな
>>171
> スーパーカーばかり集めるwタイプ
京阪なら2000ばかり集めるタイプ、と

174 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 00:29:44.46 ID:W+m8SL5D.net
昨日、京阪大津線の600形1次車を買ったんだけど、細かい所まで良く出来てるな。
前面窓の形状は勿論、連結面や屋根まで2次形以降との違いが再現されてる。
京阪の模型を見てると脳内で「天満橋から三条へ」が再生されてしまう俺は間違いなくおっさんだな。

175 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 05:06:28.62 ID:Pwp62CsR.net
>>174
リアルでは聞いていないが、うちのオカンがたまにそれを鼻歌で歌ってた(´・ω・`)

176 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 05:27:25.55 ID:gZ057qAh.net
南海電車の歌を脳内再生したいんで南海電車きぼんぬ。

177 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 07:40:27.71 ID:yxcNwKBL.net
>>176
おじいちゃん、それはこの間出たばっかりじゃないですか。
しっかりして下さいよ。

178 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 08:50:38.32 ID:7niXuKgM.net
オイラ、バンタ等パーツとか手持ち有るのに発注したり、他社に二重発注しちゃった事は何度かあるなぁw

>>176のおじいちゃん、頑張ってお互い長生きしようねw

179 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 09:34:03.46 ID:nlYsiTOP.net
>>160 >>173
(なんJ語を)知らんのか?

180 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 12:12:20.56 ID:O7RPrtyT.net
>>179
くっさ

181 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 12:56:26.59 ID:urfGlyd3.net
>>160>>173
ええんやで

182 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 13:47:24.86 ID:6YCgUAER.net
21弾は明日だっけ?

183 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 15:27:18.13 ID:3Dn5oCOM.net
それぞれの重さとシクレ情報ヨロw

184 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 16:24:15.49 ID:UIxPqpTG.net
シクレたってどうせ岳南の赤塗装なんじゃないの

185 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 16:55:10.61 ID:LMaEx/lt.net
芋など早い所で明日の昼過ぎ入荷。

186 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 17:23:47.85 ID:TMFPYHJD.net
蟻の買いたくないから西武E31やって欲しい

187 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 17:45:10.28 ID:FO2UYJXn.net
今回は重さとか関係ないと思うぞ

188 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 18:11:54.95 ID:zB57Hp+f.net
この世の中の鉄道模型は2つに別れる。
神鉄と、それ以外だ。

189 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 18:18:58.18 ID:mrh1oWgg.net
>>168-169
じゃあ俺は前日の晩から
志染駅前で正座して待っとくわ

190 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 18:26:02.77 ID:3Dn5oCOM.net
>>187
TM-06Rと12R絡みで多少変わるかどうか、か
台車枠だって、2両組の片側にしか入っていないような気がするけど

191 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 18:34:20.92 ID:xK5Se0td.net
14弾オープンカーや15弾名鉄に20弾クモルみたいなサーチは出来ないでしょ

192 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 18:49:23.12 ID:urfGlyd3.net
>>168>>189
会社側がそんなに鉄コレ目当ての客から運賃収入を得たいのなら京阪みたいに
「鉄コレ購入権」が貰えるスタンプラリーというゲスな商売をやればいいだけ。

193 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 19:05:23.29 ID:yxcNwKBL.net
>>184
いや、神鉄1370かアルピコのP無しクハだろ。
岳南じゃぼっちが出来てしまう。

194 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 19:26:01.45 ID:gcmtu75o.net
前に鉄コレ購入資格試験みたいの導入しろって叫んでた人いたじゃんか
ようやく報われてよかったね

195 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 21:00:40.67 ID:/MYoHbjw.net
開封販売するポポンに頼るかな

196 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 22:23:54.95 ID:zB57Hp+f.net
ボックスで買って神鉄以外捨てた方が安いんじゃね?

197 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 23:00:31.41 ID:jcGO6VU2.net
ヤフオクの事前出品を違反出品で申告したら、本当に取り消されていて驚いた

198 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/27(木) 23:16:18.01 ID:mrh1oWgg.net
こないだカコテクノスの保存車を見てきたんだけど
旧塗色も美しいよな
シクはこれで良いんじゃない

199 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 00:58:26.78 ID:s4cRt4EL.net
ちょっと質問なんだが、19弾の中で一番海幸山幸に近いものってどれか解ります?
地味にクーラーとか作り分けてて面倒くさい

200 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 02:57:13.95 ID:4ImAssqR.net
鉄コレ 第21弾岳南電車モハクハの販売について
http://www.fujikyu.co.jp/gakunan/8000kei.pdf

201 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 06:01:29.43 ID:ZB+3Ns93.net
>>200
とすると、シクレは岳南じゃないのか…?
アルピコ?神鉄?

202 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 06:12:20.60 ID:+UhwZA4/.net
ガクブル・・・

203 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 06:46:48.43 ID:cpgr23C6.net
>>201
版権料代わりの直販はシークレットが有るときはシークレットを
販売するから間違いなく最有力だった岳南単行は消えた

204 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 06:52:02.04 ID:SNSpAaKy.net
愛川欽也「ポンッ!」(テーブルを叩く音)

205 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 07:43:15.27 ID:ILWU+Xth.net
>>198
新塗装と旧塗装が組んでたユニットなんかあったっけ?
くどいようだけどシクレは一両だからね。

>>203
見掛け上編成にならないシクレは過去一度もないんだから岳南が有り得ない事位初めっからわかりそうなもんだけどな。
最有力とか言って、それしか車両知らないだけだろwww

206 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 08:08:00.13 ID:SNSpAaKy.net
過去そうだからといって、今後もシクレで編成が組めるとは限らないんじゃないか。

207 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 08:25:15.05 ID:cpgr23C6.net
>>205
そうか岳南の単行は両運転台なのに編成が組めないのかw

208 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 08:31:15.76 ID:1Y2JmSPQ.net
シークレットは、神鉄。
駅売りはなし。

209 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 08:38:19.24 ID:SNSpAaKy.net
>>208
ソースきぼんぬ。
やっぱオリバーだろな。

210 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 09:02:31.74 ID:1Y2JmSPQ.net
>>209
あと数時間すれば、開封販売されるから、わかると思うけど。

通常弾の許諾会社販売は、買取りだから、今の神鉄の財務を見ればわかるかと思うし、阪急グループでありながら、事業者版を作らない時点で察しがつくはずだと思うよ。

211 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 09:16:39.40 ID:SNSpAaKy.net
しかしこないだまでは事業者限定を作らない方が多数派だった訳で…
阪急阪神下津井だけだったろ。

それに、許諾料は現物を支給じゃないのか?
許諾料が入るんじゃなくて、富テクに上納金差し出すの?それ電鉄が損するだけですやん。

ハッ!山電(察し

212 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 09:49:45.03 ID:JVn53J9R.net
>>192
地下アイドル信者と違って鉄ヲタは露骨で姑息な集金策を嫌う傾向

213 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 10:28:39.72 ID:cpgr23C6.net
逆に露骨な転売屋大策をしたら出費は惜しまないw

214 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 11:05:34.53 ID:r1Z1kEAE.net
天空の鉄コレ買うために極楽橋往復した俺が通りますよ・・・

215 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 11:29:48.11 ID:kVB6mSX+.net
安蘇開封に行こうとしたら安蘇が無くなってた

216 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 12:42:34.53 ID:ktGU8gh0.net
まだ報告なし?

217 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 12:55:44.02 ID:Bv/KaYaj.net
しばし待たれ!
by下川辰平

218 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 13:10:49.87 ID:Zop8iB0F.net
>>215
お前は俺かよw

今回も塗装はいい感じだな。

219 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 13:33:40.67 ID:dbIwot5J.net
シクレは神鉄1050。まさかの2ドア車かよ…

220 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 13:39:22.69 ID:SNSpAaKy.net
>>219
う…嘘だろ。嘘だと言ってくれ。
そんなもん1両だけ手に入ってもどうすんのよ。
同じ車体で前にパンタがついてるとかじゃないのか…

221 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 13:53:06.26 ID:cpgr23C6.net
使えねwwwwwwwww素直に岳南の単行にしていれば良いものを
富技のセンスの無さに乾杯www

222 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 14:00:21.60 ID:r1Z1kEAE.net
>>219
そのうち旧塗装とかオープンで出るかもね。

223 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 14:06:05.01 ID:komzc8p9.net
簡易運転台を備え単独でも運用可能、とあるが

Wikipediaより

224 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 14:10:54.28 ID:SNSpAaKy.net
>>223
いや、単行で営業運転してないから。
増結で使う車だし冷房ついてないし。ずっと冷房ついてなかったし。
新塗装の頃には1071形と2両セットになった奴を3連に繋いで5連形成してたのしかないし。
だいいち、箱でこれ当たったら1350のユニットを組まれへんのでは?災難やで…

225 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 14:11:24.22 ID:r1Z1kEAE.net
>>223
もとは増結車やけど、1350と併結とかあったんかな?

226 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 14:12:41.28 ID:SNSpAaKy.net
悪かった。>>206を書き込んだ俺が悪かった。全宇宙の神鉄者に謝る。正直すまんかった。

227 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 14:20:05.27 ID:Zop8iB0F.net
>>219
マジかよorz
京王譲渡車なんて1編成でお腹いっぱいだし、
買い取りは京王は二束三文だしどうしよう(´・ω・`)
駅やイベント売も無いから詰んだか。

228 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 14:25:59.60 ID:meXhz3kq.net
ハゲオクにキタ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h206038312

229 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 14:26:07.71 ID:r1Z1kEAE.net
神鉄1000形4連とかオープンで出んかな?

230 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 14:44:05.34 ID:SNSpAaKy.net
>>228
うわぁ…やっぱパン無し1350が後家さんになるのな。こんなん悪質な嫌がらせやん…
せめて1117なら過去テック再現とかの洒落にはなるけど。

231 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 15:23:08.15 ID:/1MOWa+f.net
「お前は俺か」って落語の「粗忽長屋」かよ(笑)!

232 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 15:39:20.30 ID:SNSpAaKy.net
21弾ケースの未塗装車両はけいお○だった…店頭でチラ見だったんで両開きまでしか覚えとらん。

233 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 15:56:47.32 ID:/m8mnYdW.net
もうやめろよな…シクレなんてシステム。
誰も喜ばない。

234 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 15:59:08.86 ID:stR18aK3.net
代わりにスターシステムの導入

235 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 16:03:48.91 ID:komzc8p9.net
この8000円は高いのか、安いのか?

236 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 16:31:51.21 ID:cpgr23C6.net
>>235
だったらセット買った方が安上がり

237 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 16:42:21.72 ID:komzc8p9.net
でもオク終了w

238 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 16:42:53.57 ID:87i/t+Rz.net
>>225
一応実績はあるみたいだが…

239 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 16:50:35.13 ID:cpgr23C6.net
>>238
3両の運用有ったのかね…

240 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 16:53:32.54 ID:87i/t+Rz.net
>>239
すまん、3両でなくて4両
ここに載ってた
http://www.k3.dion.ne.jp/~shinyu/syaryo/1050.htm

241 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 17:33:42.57 ID:dg7iHNG/.net
シクが増結車で片割れが後家は3度目か
どっちも相方の居なくなる第9弾に比べりゃヌルイけど悲惨だな

242 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 17:49:54.39 ID:SNSpAaKy.net
>>240
両運車の1071形が挟まってる4連だな。
てか新塗装の時代なら必ず1071形とコンビを組んでたから。
シクレと後家引いたら、それ使ってなんちゃって編成組むしかないな。

243 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 18:23:03.31 ID:26OZ1a1v.net
1BOX買ったらシクレ入ってたorz

244 :236:2015/08/28(金) 18:29:56.80 ID:87i/t+Rz.net
本当だ、よく見たら2両目1070じゃねーかorz

245 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 18:34:39.85 ID:4UO339be.net
歓迎されない厄介者扱いのシクレワロタ

246 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 18:37:58.53 ID:a69OrpY/.net
もう神鉄要らんわ。
アルピコだけ開封のを買う。

247 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 18:42:00.70 ID:5v/JH+5z.net
京阪1000系(初代)
八雲から発売予定だった奴(発売中止)ね

248 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 18:57:30.80 ID:vo3lIRct.net
>>200-203
>版権料代わりの直販はシークレットが有るときはシークレットを
>販売するから間違いなく最有力だった岳南単行は消えた

4弾だったかのモハ1105の時は駅では通常弾だけ売って、グランシップの鉄道フェアで
シクレ込み3両セット(定価)を売った実績あり。よってその推理は間違い。
まぁ、悪い方向で推理自体は当たってしまったようだがw

249 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 18:59:58.20 ID:vo3lIRct.net
>>210
>通常弾の許諾会社販売は、買取りだから、今の神鉄の財務を見ればわかるかと思うし、
>阪急グループでありながら、事業者版を作らない時点で察しがつくはずだと思うよ。

よく妄想ソースからこれだけのデッチ上げ情報を垂れ流せるなと感心する。
君は東スポか日刊ゲンダイに就職したほうがいい。

250 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 19:48:21.69 ID:toayR23W.net
ポポソデッタの開封売り始まってる?

251 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 20:10:01.42 ID:WJ7LclG0.net
八歩は明日の模様。

252 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 20:11:24.18 ID:b11T82HE.net
21弾ケースの未塗装車はどれが入ってる?

253 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 20:27:14.07 ID:PaB/q4Jz.net
て事は岳南単行はオーブンで出すのかな

254 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 20:39:24.12 ID:cpgr23C6.net
>>252
>>232

255 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 20:57:13.69 ID:stR18aK3.net
タケナム優遇されてて羨むわ

256 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 20:58:01.86 ID:UIi4qIwU.net
序のN氏が、2BOX買ってシクレにあたらなければ、4連・・・ですねといっていたので。
そうなんだろうな。と思って帰ってきたが。

257 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 21:46:20.30 ID:6esUv0L2.net
明日引き取りに逝くけど、今回ほど「シクレ出るな!」と思った事は無い

258 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 23:08:40.14 ID:/1MOWa+f.net
シクレ引き当てなかった人は「勝ち組」認定?

259 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 23:32:06.22 ID:InjwH6TIf
つくづく思うよな。





神鉄入れる必要あるか???

260 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 23:16:12.63 ID:Xz68j+ng.net
アマゾンで「あみあみ」とかいう所で、かなり前に21弾予約購入したけど、
発送が10月になってる。
なんでこんなに遅いのだろうか・・・。

261 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 23:47:38.51 ID:r1Z1kEAE.net
シクレがジョーカーや坊主になってるな。

262 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 23:49:05.61 ID:kJ1fQEKF.net
シクレ神鉄1060かぁ・・いらん
やはり不人気は岳南なんだね。
2両セットで600円って
オクじゃ551円。 不人気すぎる。

263 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 23:57:20.15 ID:3Mec99bg.net
鉄コレのシクレはクモユ143が熱かったね。

264 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 23:59:39.44 ID:1KDtHW+d.net
ここまで厄介者扱いされたシクレは初めてじゃないか?

265 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 00:34:13.92 ID:H92HtiFlH
>>241
>シクが増結車で片割れが後家は3度目か
>どっちも相方の居なくなる第9弾に比べりゃヌルイけど悲惨だな

何か勘違いしてないか?
あの状態の1060は単独の増結車じゃないぞ。相方が絶対に必要。
しかし相方はパンタ撤去された1060か1300とは似ても似つかない両運の1070。
つまりはシクレが出ると片割れは後家さんになる上に、シクレ自体も後家さんだ。

使い道も現時点ではシクレが二両揃ってなんとかそれらしく見えるようになる程度。
しかも増結車だから基本編成が必要な訳だが、その基本編成なんてものは無い。
要は使い道がほぼ無い。本当のディスプレイモデル。
見た目そこまで違和感のない第9弾の方がずっとヌルイし今回の方が悲惨だわ。
富技に何を思ってこんなシクレを選定したんだろう?
これなら岳南の単行がシクレでクハが後家さんの方がよっぽど良かったわ。

266 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 01:22:53.83 ID:kmRyIXJZ.net
どうせならデ1070にしてくれよ(´・ω・`)
オープンで出してくれるならいいけど

267 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 02:23:59.07 ID:m1vfqdid.net
シークレットの方が安くなる逆転現象が起こるかもな?
だって皆が要らないって言ってるんだから。

268 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 02:30:19.68 ID:+Eqt/zxx.net
2BOX 買って。シク、2個ともだった。
冗談は・・・

269 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 04:16:10.15 ID:oyXqs+nO.net
岳南、そんなに不人気なら京王に復元してみるのも一興
道のりは遠そうだが・・・挙げ句は後に正規品が出る可能性もあるかw

270 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 04:22:24.66 ID:YKSd9ect.net
シクレが1050って何かの間違いじゃ?w
単行の1070じゃなくて?
冷房つけて1100や1300の3〜4連オープン売りで出直してこい

271 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 04:22:59.98 ID:tB0DtIfi.net
>>268
クハと屋根板交換して、シクレ同士で2連組ませるとか…?

272 :265:2015/08/29(土) 04:30:58.68 ID:tB0DtIfi.net
屋根板交換する必要はなかった。単にパンタとCP撤去すればいいだけだ。

知らない鉄道のことでレスするのはもう止めよう……

273 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 05:44:02.87 ID:MvLnGhse.net
>>268
シクレが2両あればそのままで使い道がないこともない。1050+1050の組み合わせはあったから。
ドア窓のえっちゴムとか細かいことは気にしない。
ただしそいつと1350の2連が組んだことがあるかどうかは不明、つか多分ないだろ。

・・・1350が出た頃の神鉄って、2連で営業運転してないんだから無茶なアソートだよなぁ。

274 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 06:02:34.85 ID:hP98+rb9.net
これなら岳南を単行にして神鉄は別枠、代わりに空いた枠へ伊予鉄3両と徹底してくれた方が嬉しかった
そうするとシクレはアルピコって読まれるから無理矢理にシクレ枠で神鉄を後出しで捻じ込んだようなもの
今から考えると当初は京王3000の譲渡車って言っておきながら後から関西枠がなんて不自然な情報の流し方してたし
そうすりゃ岳南の異常な不人気も避けられたし長電2000で3両枠も経験済みなんだから全体の価値観も変わってた

275 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 06:18:22.25 ID:RNo1xv5X.net
>>273
麻雀の字稗みたいなシクレやね。
2〜3個揃えば役に立つけど、1個しかなければ捨てるしかないって・・・

276 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 06:52:38.35 ID:0xHaGCWe.net
>>275
たとえ2連組んでも使い途無いよ。そもそも増結する基本編成がないから。

4両揃えた上でニコイチでサハ造って、冷改して1100にする位しかない。
今回のシクレは本当の意味でのディスプレイモデルだよ。
神鉄なら1370、もしくはパンタ無しが余るけど1070をシクレにした方がよかった。

富技はウィキか何かで『単独の増結用』とか言う部分だけ見て1050をシクレに選んだんだろうな。
旧塗装時代に既に全車2連固定化されてるとも知らずに…

277 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 07:05:12.52 ID:1y9WDHlX.net
シクが編成組めないのは今回は初めてじゃないし

278 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 07:09:18.59 ID:MvLnGhse.net
>>274
俺もその方が嬉しいわ。徹底スルーできたから。
今回は関西中心に多少話題になったから富テク的にはこれはこれで成功なんだろな、と思う。

279 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 08:01:55.52 ID:zKHlqWms.net
アソート内に関西モノが入らないと、某関西資本の家電両飯店が煩いとかあるんだろうか?

280 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 08:04:00.93 ID:axCaFKcC.net
うるさいも何も仕入れなくなるよね

281 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 08:13:55.56 ID:zKHlqWms.net
なるほど。webと関東や長岡古正寺とかにも店舗はあるから仕入れ皆無はないだろうけど、大幅カットはあり得るか。

282 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 10:22:22.09 ID:MvLnGhse.net
ブラインド弾が発売されてもこの程度の伸び。
神鉄と井の頭線の実力ワロス。

さ、22弾の予想でもしようぜ。

283 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 10:25:45.14 ID:m1vfqdid.net
>>279
それは関係無いはず。
19弾は関西の車両が皆無だったけど、鉄道模型を扱うJoshinキッズランドなら何処の店舗でも置いてた。
勿論、他の模型屋にもあったし。

284 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 10:50:30.88 ID:MvLnGhse.net
>>283
おまえはオールorナッシングの発想しかないのか。

285 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 11:08:30.24 ID:m1vfqdid.net
>>284
いや>>279が変な事を言い出すもんだから反論しただけだよ。
別に俺は模型屋の回し者じゃないし。

286 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 11:22:13.60 ID:MvLnGhse.net
バックヤードにある箱の数が問題だろ・・・
>>279>>281で理解してるようだし。

287 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 11:41:34.15 ID:j/KpQ71v.net
タム某店にて、おみくじしてみた。
ボックスバラ売り2ボックスから2個ずつ計4個。
結果→アルピコ、上電、岳南、シクレ。

シクレ要らないよシクレ。

288 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 11:50:02.81 ID:bdLCm9r4.net
>>271-273
ありがとう。そうだね。シクそのまま2連を楽しむことにするよ。
あまってしまうのが、組めないじゃんってね。
中間と両運転台の種車にすればいいのか。
パンタ台とかをうまくあわせる必要あるけど。
あと1組手に入れたら4連出来る・・・。しかし、さらし売りも買う気ないしな。

289 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 12:16:31.33 ID:VqgG32rG.net
>>199
19弾のクーラーの形状は全部同じだよ
海幸山幸の屋根上はカバー(?)があってクーラー以外はどういう配置してるのか知らない
クーラー2個搭載のやつならどれでもいいんじゃないか?

290 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 12:21:20.75 ID:S/YyPhOM.net
序某店にて、おみくじしてみた。
ボックスバラ売り1ボックスから4個抜いてみた。
結果→北陸(パン無)、上電(パン付)、岳南(パン無)、シクレ。

さて、シクレをどう苛めるか…

291 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 13:14:56.10 ID:uq+iePrR.net
>>289
ありがとう
とりあえず島原とydcぶっ潰してみる

292 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 13:18:32.92 ID:K/ofCXrf.net
3BOX買ったのに、シクレが3つとも!!(涙)(涙)
今回、神鉄目当てなのに!!!
嫁には、同じモン、いくつも買うなと言われたのを押し切って買ったのに・・・

なんて日だ!!!!

293 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 13:32:06.77 ID:oz4MtwZf.net
>>292
大丈夫、きっとじきにすごくいいことが起こるよ・・・

294 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 13:32:33.88 ID:xpMIs7z2.net
>>292
御百度踏め、御百度w

可哀想だから俺のシクレやるよ、ほれ。つ。。「しくれ」 

295 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 13:37:58.43 ID:Ge8NX6/D.net
こりゃ裏シクレにプレ値がつくパターンか

296 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 13:42:18.61 ID:1y9WDHlX.net
2BOX明日届くけどシクと裏シクを開封で確保しちまった
2BOXの中が1個ずつなら完全勝利だけどどうなる事か

297 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 13:57:44.83 ID:K/ofCXrf.net
>>292なんだけど、東京の秋葉原で鉄コレをレンタルBOXでオープン売り
している店があるらしい情報を得ましたが、どういう店かご存じの方いますか。
今日、新幹線で買いに行こうと思います。

298 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 14:01:39.09 ID:rfbg9XQV.net
>>297
もしかして;レンタルボックスザウルス

299 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 14:05:54.72 ID:oJ5Hxqj8.net
歩歩の晒し売りは1400円
以外と神鉄売れてる。某歩歩はシクレが晒し売りの準備中に完売

300 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 14:14:00.12 ID:K/ofCXrf.net
>>298
情報ありがとうございます。今から上京します。

301 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 14:32:11.77 ID:24zJGI7v.net
>>299
意外に安いな。
ばらしで買や良かったかな。

302 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 15:41:23.79 ID:S/YyPhOM.net
今回の21弾、上毛と北陸のバリ展をやるんだったら、上毛はいい素材なんだけどね
上毛→塗装変更で北陸化&岳南の屋根で集中クーラータイプ化
アルピコ→岳南クハの屋根でパン無仕様化

うん、この程度しか思い付かんw

303 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 15:54:54.00 ID:DDYuOTCS.net
某ぞぬで神鉄2両を2700円で購入。定価より高いけど、奥で3500〜4000円してると考えるとぞぬにしては割と良心的だった。
序網で1BOX予約してるが、他の物が延期でまだ来ない。これがシクレ入りだったらorzでつ

304 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 16:04:15.32 ID:sEL1nG6O.net
>>303
そう言うときに限って大当たりするから気をつけた方が良いよ
しかし今回のシクレ程ブーイングが出たのは無いな

305 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 16:30:38.81 ID:VqgG32rG.net
序で軽そうなのを三つ買い
開封順にシクレ、岳南、神鉄1353
うーん、重さはあまり関係ないか・・・箱の接着剤の差かな?
駿河屋で1BOX注文してたが、シクレ対策の保険でおみくじしたつもりがorz

306 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 16:57:53.78 ID:rWTMBIl5.net
神鉄は軽いのか?

307 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 17:21:49.79 ID:m1vfqdid.net
日本橋の犬で、19弾の秋田と山形が300〜400円で叩き売りされてる。
欲しい人はどうぞ(^O^)

308 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 17:42:25.58 ID:hd3ixzn8.net
シクレ欲しいんだが出ない…やっぱ開封狙うしかないんかな

309 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 17:46:50.45 ID:+jY3T2XQ.net
ここで要らないって言ってる奴多いし交換スレに募集掛けたらどうや?

310 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 18:06:31.72 ID:xqcfwZtY.net
需要ないと思うがシクレ入りBOX配置

上毛T 岳南M
シクレ 北陸P
上毛M 神鉄1353
北陸P無 松本M
松本T 岳南T

北陸の前面手すり位置が標識灯の下に修正されていた。
修正前だと8801-8811の編成だったので、番号を変えてくるのかと思ったら金型を直すとは意外。
ごく少数出回った試作品が希少価値になりそう。

標識灯に赤く塗ったガラスパーツが入っているエラーは無修正で、
パーツの赤を落として窓上の両肩に赤を差してやろう。

311 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 18:22:32.13 ID:VqgG32rG.net
需要ないというか配置はランダムなので・・・

312 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 18:26:48.63 ID:sEL1nG6O.net
一時期その配置が何か関連が有るとかでスレが進行していたからな
勿論配置は無関係だから下火になったけど

313 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 18:40:29.54 ID:qAiEv4WY.net
今日21弾1BOX購入したが、シクレがあった。
できれば通常の1354が出てほしかったが。

314 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 19:10:08.72 ID:SLA5SM6u.net
>>301
その割安感のせいか知らんが、関西ポポ(京都、日本橋、三宮)は神鉄完売の模様。
三宮は地元だし早い時間で終了したようやね。発注掛けるとは言ってたけど。

315 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 19:42:53.18 ID:7u3drPlN.net
>>312
何弾までだったか忘れたが。
第1弾とか遠い昔は、固定だったからな。
何弾だったかから、10個揃うものの、ランダムになった。

316 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 19:54:38.89 ID:7u3drPlN.net
>>314
返信感謝。
2000円くだらないと思ったんだが、全国統一価格だからかね。
関東とかから取り寄せるのかな・・・。
昨日の時点で、3000系登場時と並べたいし。
4連1本欲しいので、2BOX買ったんだけどね。
そういう対策を取ったときは、安売りするんだよなぁ。
先読みが甘いのが露呈してしまっているな。

今回の、比較的綺麗だとは思うが。
色とびとかが結構あるな。
狙いの神鉄自体、結構剥げとかあるし。
クリーム部分がしわしわになってる。これ、デカールなのかねぇ・・・。
IPAにつけたら、べろっとはがれそうだ。

317 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 20:09:44.00 ID:VqgG32rG.net
ポポは関東の本部で値段決めてるから関東以外の中小私鉄は高くない印象
全国一律がいいのか悪いのかはわからんが地方の需要と値段が合ってないのは確か

318 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 20:22:16.19 ID:SLA5SM6u.net
>>316
書き忘れだけど、アルピコが100円アップだったよ。

319 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 20:22:30.33 ID:aLVE7i/M.net
北陸の1次片扉が欲しいが余裕こけそうだ

320 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 20:23:41.20 ID:t4fWUKG6.net
>>317
そんな雑な値付けでいいのか?

321 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 20:28:22.84 ID:S/YyPhOM.net
結局、箱の重量の差は動力台車枠分(基本的にパン付に入ってて、
アルピコはモハ側)程度みたいだね
そして、シクレにも台車枠は入ってる、と言うことで…後は分かるよなw

322 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 20:35:19.23 ID:7u3drPlN.net
>>317
良し悪しってことだろうけど、三宮覗いてみるか。
神鉄がイベント販売してくれればそのときに、買うつもりしてるけど。

>>318
自慰のベースで売ってるキットも受難だな。

>>319
各社2編成なので、おおらかに楽しめそうだけど。
駅すれ違いぐらいは雰囲気出るといいけど。
窓ガラス割れてる1両を富に送ってやるか。

323 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 20:50:35.40 ID:MvLnGhse.net
>>317
え、じゃ21弾は上毛以外全部安値ってこと?

324 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 20:51:08.91 ID:VqgG32rG.net
>>320
雑も何も値段は関東目線の値段だから
19弾のひたちなかがいい例
関東では人気あるのか知らないが地方ではなにこれって感じの車両なのにポポだと2000円近くする

325 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 20:59:05.34 ID:tisOlazs.net
>>317
「高くない」っつーか、下限定価だから割安感は全く無い。

326 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 21:01:54.37 ID:OubzifUj.net
21弾BOXを1つ買ったらシクレ無しで普通に10種類だった
このパターンが1番多いの?

327 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 21:08:00.59 ID:VqgG32rG.net
>>325
この場合の「高くない」は定価とかけ離れていない=吊り上げられていないという意味だよ
GMストアは定価で開封売りだから一番の良心といえば良心
ただ、いつ入荷するか教えてくれないため、入荷したタイミングで行ったもん勝ちなのが難点
家からちょっと遠いからそう何回も行けないし、困ったもんだ

>>326
>>1
1カートン=8BOXでシクレ2つなので通常:シクレ=3:1

328 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 21:08:14.15 ID:SLA5SM6u.net
>>322
値札がオレンジに変色するまで塚るなw
あと神鉄から事業者限定版でのリリースは全く期待しない方がいい。そんな財力あるなら、粟生線に注入すべき。

329 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 21:29:07.68 ID:zArasZrB.net
ぽぽ開封売り見てきたけどどれも最低1200円〜で全然割安感なかったぞ
一番不人気であろうタケナムも2両編成2300円とか安定の塚集コースでどうすんだろ
でも、神鉄1354は良心的な1500円だったんでシクレが出た不足分を買えて良かった

330 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 22:55:50.38 ID:WWzQI/b3.net
>>317
それ本当か?
静岡行ったら江ノ電のミニバスが随分安く売っててまとめ買いした記憶があるんだが

331 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 22:58:35.96 ID:0xHaGCWe.net
>>327
爺は晒し10%引きだったぞ。ただし全部2両セット、シクレ販売無し。
一番安いんじゃないか?在庫どんだけあるのか知らんが。

332 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 02:06:15.25 ID:MNVKnPEx.net
ところで、アルピコのエアコンの位置、間違ってないか?

実車は Mc も Tc もパンタ側にちょっと寄ってるはずだけど、
鉄コレは両方とも後妻側に寄ってるから、Tc はエラーだよね?

333 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 07:19:36.12 ID:jO6RHLn4.net
エラー見つけた俺格好いい!ってかwww

334 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 07:52:56.16 ID:IcqdusrO.net
>>328
京阪みたいに、粟生線でクイズラリーやってクリアしたら鉄コレ買えるようにしたらええやん。

335 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 08:04:35.55 ID:oHm1Sefc.net
>>332
情けない奴(>3<)

336 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 08:51:13.16 ID:Kd33Wak/.net
>>334
神姫バス「それいいいな。是非。」

337 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 09:09:44.40 ID:5E0EXj3+.net
>>336
バスはだめだぞバスは。

338 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 09:56:24.14 ID:IcqdusrO.net
>>336
ゴールは鈴蘭台な。

339 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 10:07:28.60 ID:I6G1P/SP.net
>>338
阪急バス「了解!」
神鉄バス「ラジャー!」

340 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 10:12:18.21 ID:r4dgEjNh.net
粟生線廃止後の沿線の街の数十年後の姿を
三木鉄道三木駅跡地に見た

341 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 10:17:29.48 ID:/mt/roSN.net
話ぶったぎるけど最近京阪百貨店行った人いる?
京阪600の3両セットとかもうないよね?

342 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 10:52:09.50 ID:I6G1P/SP.net
>>341
2両セットで良ければ。娘イラスト入りで。

343 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 10:55:01.04 ID:8GX9JZZw.net
>>341
多少割高でも良ければ、日本橋の犬や棒楠にあるよ。

344 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 11:02:01.67 ID:WJ3kIiec.net
発売時に行動しなかった者が悪い。

その原因が「情弱だった」「当時は興味なかった」「どうしても行けない事情があった」
「金がなかった」「むしゃくしゃしてた」
「そのころは鉄道や鉄道模型趣味に目覚める前だった」「まだ生まれてなかった」
いかなる理由があろうと、だ


って論調になりそう。俺は思わないけど。

345 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 11:15:15.82 ID:8GX9JZZw.net
>>341
まだ今なら法外なプレミアは付いてないから、早く日本橋へ行くんだ!

346 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 11:17:42.74 ID:UiYuJjjN.net
サンキューです
実は既に2組持っているのですが、大阪来てるのでもし残ってればもう一組買って7連にしようと思ったもので。
(旧700は買わなかった)

347 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 11:52:22.24 ID:Uo9IPzlw.net
神鉄の700なら欲しい

348 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 11:56:30.14 ID:47qwajCr.net
序組みだけど今届いたぞ(´・ω・`)

349 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 13:13:55.54 ID:47qwajCr.net
シクレ出て草
勘弁してクレや(´・ω・`)

350 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 13:26:11.05 ID:CzgwsNew.net
シクレは将来の布石だよ。

351 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 13:33:14.94 ID:KzZeTlFg.net
なんかシクレ多すぎないか?

352 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 13:41:18.64 ID:jW3DHj3F.net
>>351
いらないシクレだから報告が多いだけ。

353 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 13:41:32.96 ID:I6G1P/SP.net
書き込み全部信じてどうすんだよw

354 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 13:46:14.09 ID:GmBCLyqs.net
>>344
十年前からなってる
そういう新参の存在自体を叩く風潮は無くすべきだが
>>「どうしても行けない事情があった」
これだけは詳細を聞くと擁護できない場合が多い
特に「オシゴト」
会社員が電車の遅延を遅刻の正当な理由だと言うのと同じノリで
発売日の朝に仕事が入ったから仕方が無かったと主張するのは見ていられない
おまえの自由意思で趣味の物を買いに行くのも自由にならないブラック企業にしがみ付いていて
おまえの自由意思で仕事を選んだのだろっての

355 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 13:51:00.12 ID:47qwajCr.net
シクレはデ1070まだ救いようがあったのになぁ(´・ω・`)

356 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 13:51:31.69 ID:47qwajCr.net
デ1070ならまだ使いようがあった(´・ω・`)

357 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 13:58:31.79 ID:E31I0aW9.net
>>354
お前は引きこもりだからそう言うんだろうけどw

358 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 13:59:35.14 ID:I6G1P/SP.net
あえて救いようのないシクレにしてるんだろ。
こちとら晒し瓜で買うからいくらも回避できるんだが。

359 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 14:11:37.27 ID:GqfPQ8Yn.net
2BOX届いてシクレ無し
そもそも神鉄が目当てじゃないから大した影響は無いけど後家さんが出なかったのは喜ぶべき事なんだろうな
ただ、もれなくダブる岳南だけが鬱陶しい

360 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 17:23:23.56 ID:aESxQu9j.net
シクレ出た
こんなうれしくない、むしろいらないシクレは初めてだ

361 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 17:47:11.73 ID:84xQXLwg.net
>>340
我らには、神鉄三木駅がある。三木鉄道なんぞ、これっぽっちも必要でない!
と言い放ったら。
昼間 3本あったのに、 1本に減便されてしまうという。
まぁ志染までは維持されてるが。
単に神戸市内で折り返し出来ないからだしな。

362 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 17:54:32.08 ID:QL90RZu8.net
>>344
思ってるからわざわざ書き込んだんだろ
善人振るなよ

363 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 17:59:51.86 ID:ZsH/q248.net
>エラー見つけた俺格好いい!ってかwww

エラー騒動が大きくならない様に工作員が必死のようですw

364 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 18:12:56.12 ID:8GX9JZZw.net
鉄コレなんて、むしろエラーがあるのが普通だろ?

365 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 18:13:47.04 ID:IcqdusrO.net
神鉄1350がめでたく4両揃ってwktkでN化してたら・・・
アンテナつけて屋根はめるときに、車端のヒューズ箱?折ってしもた〜!(+。+)

366 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 18:42:54.21 ID:jO6RHLn4.net
ちょっと煽ればすぐに工作員認定www

367 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 19:50:12.35 ID:l6woGxvq.net
エラー見つけたんならすみやかにトミテクにご注進すればいいのに
なんでわざわざここに書きに来るのかって話だわな
自信がなくて確認したかったのかね

368 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 20:03:54.09 ID:V95xUc01.net
21弾シクレ、本当に悪質だな。
冷房付きユニットを壊した挙げ句、他形式と編成を組んでいた別形式の非冷房1M車を入れるなんて。
今回の場合、アルピコのパン付きクハとか岳南両運が妥当だったろうに。

369 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 20:08:04.16 ID:07cnCH1X.net
神鉄でも両運車入れればよかったのに

370 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 20:26:17.18 ID:8GX9JZZw.net
単に企画した奴が馬鹿なのか、それとも意図的に客を困らせようとしたのか?

371 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 20:38:32.91 ID:Kd33Wak/.net
>>370
後者だと思われ。
神鉄ってばこの手のグッツをあまり好意的に思ってなさそう(Bトレ出てないっしょ?)だし、
オープンパッケの道も険しいような気がするんだよなぁ。

372 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 20:40:24.85 ID:IcqdusrO.net
考えようによっては、1000形製品化の布石、とも。

373 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 20:49:17.66 ID:iiqwGM7D.net
何でもいいからとりあえず岳南7000をオープンパッケージで出してくれ

374 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 21:21:39.48 ID:l6woGxvq.net
>神鉄ってばこの手のグッツをあまり好意的に思ってなさそう(Bトレ出てないっしょ?)だし、

そんな根拠で陰謀論となえるってすごいなお前

375 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 21:53:31.56 ID:r8+BdOcx.net
>>370
前者じゃないか?
最近のやる気の無さからして。
富技が無知を晒したんだろ。

376 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 22:07:22.27 ID:g48+WW3M.net
むしろシークレット入っててラッキーでしたね
手が込んでて
なかなか渋いチョイスでしょ(ドヤ顔)

とか本気で思ってるんじゃないだろうか
オクでも良い値段してるし

377 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 22:10:19.88 ID:axfpsQbw.net
>>368
俺は、岳南の単行だと岳南クハが余るから、松電のパン無しクハがシクレだと思ってた。
車番変わるから厳密に言えば編成にはならないけど雰囲気は出るしね。

しかし松電の塗装は秀逸だね。
晒し売りでもう二両と岳南クハ買って、クハの屋根交換してみたくなったわ。

378 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 22:34:22.08 ID:l35HDVLO.net
そう言えば、アルピコの物販ページでは、鉄コレはまだ紹介されてないようだね
今までのバスコレみたいに、仮にアルピコの直販でも売るとなった場合、
梓川・姨捨SAや新村・新島々駅等、秋の日比谷は一体どうなることやら

379 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 23:23:28.30 ID:84xQXLwg.net
>>377
19弾の山形は、妻面と側面のつなぎで印刷ずれが目立ってたが。
アルピコはきれいだね。細かな色とびとかそういうのはあるが・・・。

380 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 23:32:19.78 ID:JuDJyP4y.net
>>378
再来週松本行く用があるんだが新村駅で売っててくんないかな

381 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 23:33:21.85 ID:Y4PVgxUK.net
>>314
日本橋で今朝2両お買い上げしました。
しかし、神鉄ノーマルは2両だけじゃダメなのね。

382 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 23:36:21.42 ID:UNlNRzCE.net
>>252
ケースおまけの未塗装品は上毛クハ721だった。
パンタ付きの方が良かったかも。

383 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 23:48:37.05 ID:xVIxgNlI.net
>>381
それ今回入荷分のラス1かも。棚から661と662が消えてたんで聞いたら、レジ下から出してきた。
まだあったのか。

384 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 23:50:23.32 ID:xkIL3c5N.net
でも鉄コレのシークレットは
ほとんどが手抜きで全然有難くない。

ただ数が少ないというだけで工夫が無い。

本当にシークレットらしいのは
岳南ステンレス1105だけだと思う。

385 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 23:53:19.16 ID:l6woGxvq.net
>>382
そこに神鉄裏シクレ入れてればまだ救われたのにねぇ

386 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 23:55:53.46 ID:EVyQP8jM.net
今でも15弾のシクと裏シクは逆だったろと思う

387 :376:2015/08/30(日) 23:56:24.54 ID:5V+Vt+k4.net
多分無線アンテナの別パーツ付き。
ってもう既にオクに出てるんか。

388 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 00:01:04.60 ID:ttLGUuBp.net
>>382
井の頭(京王)への想いが冨技にあるのかどうか、と思ってしまうね

>>384
個人的には、シクレは6弾だけでなく、7弾(あくまで出た当時;今はOPでもあるし)、
10弾(塗装バリエーションが色々と作れる)、12弾、20弾あたりなら評価したけど

389 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 00:11:36.18 ID:WB9n1kO9.net
>>384
第二弾の時点でシクレは地雷扱いされてたしな
基本的にシクレはいらない子

390 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 00:18:59.60 ID:7rkkmVar.net
シクレは色違い程度の有難くないものでいいよ

岳南1105だのクモユで辟易させられたスレ住人も多いんじゃないかな

391 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 00:22:30.89 ID:1PeX+Oa1.net
尼はまだ届かないんですけど(´・ω・`)

392 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 00:38:53.54 ID:RtJlVMrW.net
クモユは何故長野車じゃなかったのか

393 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 01:04:58.17 ID:i31DoSXY.net
>>389
何でおみくじしてまで、って。
悪夢を思い出すよ・・・

394 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 01:14:02.91 ID:RtJlVMrW.net
シクはアイボリーとシャアザクのピンクで塗れば良いのに62貫通は通常品でしか手に入らないんだぞ

395 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 01:18:51.33 ID:5Me47QYt.net
>>367
そうそう、そうだよね。直接エラーの情報をつかみさえすれば、
すみやかに闇改修に持ち込める。でもネットで騒がれると面倒なんだよな。
だから2chには書き込まれたくない。それが工作員の本音w

396 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 01:30:27.17 ID:RtJlVMrW.net
初回売り切りなのに闇改修とか無いからさ
ん?11弾の屋根?

397 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 01:58:04.94 ID:EV2oKjC4.net
>>390
第20弾シクレのクモユは別に良かったんだけどね。
裏シクレをクモヤにされたのは本当に痛かった。
お陰で割高な晒し売りでクモヤ買うハメになったし。

398 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 02:28:15.70 ID:hDyLQGbV.net
>>390
9弾シクレには困ったな。
FS10が数欲しかったのに裏シクレになって値段はつり上がるわ、生産量が少なくてすぐに店頭から無くなるわ。
オープンパッケージで7820系出して欲しい。

20弾の裏シクレ、可部線なら良かったのに。

399 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 03:24:58.17 ID:i3zpy59E.net
>>377
うちもクハの屋根交換を目論んだんだが、
真面目にやろうとしたら一筋縄ではいかなそうだな。

霜取りぱんつの付いてないクハにもぱんつ台が用意されているし、
岳南のクハは後位に余計なベンチレーターが載ってる。
どうでもいいが塗装色も違う。

400 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 03:38:21.50 ID:i3zpy59E.net
連投スマンコ、補足。

岳南の方にもぱんつ台というか撤去痕があるけど、
それとアルピコの新設されたぱんつ台は全く違う形をしてる。
岳南のは元有った機器の台座が点々とあるけど、
アルピコのはツルっぱげにしたところへレール方向に繋がったぱんつ台が新設されてる。

401 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 07:01:48.82 ID:Ha7TMaaY.net
>>395
エラー発見を評価されなかったのがそんなに悔しかったのかな…


もし>>395>>332でないなら、ただのキチガイってことで終了だけど

402 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 08:34:53.45 ID:DRICjhoz.net
コメント : 本日届きました。同梱等ご対応頂き大変有り難かったのですが送料の誤差が御座いました。
返金要求は致しませんが一報頂きたかったです。
後、梱包の際、スポーツ新聞は全然構わないですが風俗欄を表にし梱包するのは如何なものかと思いました。

403 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 08:43:15.43 ID:+OgfZcn3.net
これだから二束三文でいいから後腐れのないぞぬ屋に売りたくもなる訳で。

梱包に使ってるのが地方紙だとほっこりする罠。

404 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 10:56:22.90 ID:DrEfmvc2.net
今回のシクレほど救われないものはないな
前に有った伊予鉄の増結車は一応本線を走ってたから単体でも使えたしね

今回のは伊予鉄の様にシクレ含めてオープンで出すフラグだったらいいのに(´・ω・`)

405 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 11:20:11.46 ID:ttLGUuBp.net
アルピコ、2両にするとホントいい出来なんだよなぁ…
神鉄1353は…前面確保用とでも考えておくw

406 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 11:25:07.56 ID:Q8akLbw4.net
ニューヨークの鉄模屋を通販で利用した時は梱包材がニューヨークタイムズだったなぁ
届いた鉄模より新聞の方に見入った…

407 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 11:39:06.06 ID:ttLGUuBp.net
今回のアルピコ、2編成出たら3003-3004に番号を単純に変えれば良い…かと思ってたけど、
3003-3004って、井の頭線での元編成(3708F)の事故復旧との絡みで、
井の頭の3720F以降の軽量車体仕様だったのな(これじゃ流石に)

当然、ドア形状にこだわりまくったら地獄を見る…と
(過去に井の頭線で3708Fの実物を見たことがあって、
ドアが混在してて「何じゃこりゃ」になった記憶が)

となると、3008の屋根を弄って3001-3002とするのが無難なのか

408 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 12:14:41.13 ID:qPbJohb0.net
>>404
使えるも糞も
鉄コレ本来の目的はコレクションとディスプレイではなかったか

ディスプレイが目的に含まれるなら
ジオラマの中に置く場合編成が揃うに越したことは無く
逆に2コおみくじして出た塗装も形状も違う車両を2両背中合わせに置いたら嘘臭さ炸裂しそうだが

409 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 12:49:21.49 ID:+OgfZcn3.net
現時点で鉄コレはじめコレ系のブラインド品の予定は全くない状態なんだな。
鉄コレもブラインド品はペース落としてくるのかな。シクレや逆シクレで関西人イビるのも飽きてきただろうし。

410 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 14:58:41.03 ID:6Povwlc6.net
梅田ぞぬ
神鉄シクレ@5400
アホだろ?

411 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 15:07:14.55 ID:+OgfZcn3.net
>>410
まだ安い方かと。
ぞぬなんだから、ノーマル単品でそれぐらいつけてきそうじゃん。

412 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 15:43:26.29 ID:Hd3ZbrnZ.net
前回のクモユ、秋葉の恐竜で\9000台だからねぇ…。

413 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 17:24:10.12 ID:GeyzpVQk.net
ところで、アルピコのエアコンの位置、間違ってないか?

実車は Mc も Tc もパンタ側にちょっと寄ってるはずだけど、
鉄コレは両方とも後妻側に寄ってるから、Tc はエラーだよね?

414 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 17:52:30.55 ID:Mq5Kah6q.net
>>403
>>402を見る限り、おまいに手落ちがあったのは明らかだろ。
流石に梱包材のを書くのは五月蝿いが、
どうせ同じ手間ならと考えると相手の言い分は分かる。

415 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 18:26:56.63 ID:hoJkxdgA.net
おみくじでシクレ2個目
1354が出ない(´;ω;`)
帰りにポポ寄ったらシクレ開封売り3000円・・・やっす;;;

416 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 18:58:01.20 ID:RtJlVMrW.net
>>415
1354とシク交換しようか?

417 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 19:05:18.19 ID:+OgfZcn3.net
シクレはシクレで4両集めてつなげればそれっぽく見えるからがんがれ。

418 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 19:13:04.20 ID:Lc022OTy.net
結局アルピコは屋根交換だけだと雰囲気ということになるのかな?

なぎさトレインキットのツルツル屋根よりはまし?

419 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 19:41:00.76 ID:1hc1zDNA.net
>>413
炎上祭りにしたいんだろうが最近は書き込む住民が激減してる、大きなエラーがあっても
そう簡単には炎上祭りに発展しないから。それどころかミスをしたメーカーが叩かれず
エラーを報告した人が悪者扱いされて叩かれるトンチンカンな流れになって嫌な目に遭うよ。

420 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 20:07:40.47 ID:g4rspvtl.net
>>413
エアコン?
うちのアルピコはクーラーなら屋根上に載ってるけどエアコンは付いてないなぁ。
エアコン付がエラーなんじゃないの?

421 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 20:42:31.06 ID:qNTtoAYr.net
>>413
で?

422 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 20:48:07.58 ID:YeM0VpTs.net
>>413
>>332で指摘済、ここで言う暇が有るなら
富技に抗議したら?

423 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 21:22:19.04 ID:hoJkxdgA.net
>>332>>413だろ
ほとぼりが冷めた頃に再指摘してまた叩かれる
指摘するだけで>>310みたいに具体的改修・改造方法書いてないしな

424 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 21:23:09.56 ID:TKFNErHO.net
おまえらがいい、いい言うから
アルピコ晒し売り、ポポまで車飛ばして今買っちまったわ
足元価格2両で3000円税別也
確かに出来なかなかだし、転売屋や現地買いよりは安いから後悔せず

425 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 21:27:05.23 ID:TKFNErHO.net
帰ってE351や383、127大糸、211長野出して松本祭りだ
上野、松本おばさんの声最高だ
連投失礼した

426 :413:2015/08/31(月) 22:44:28.51 ID:1hc1zDNA.net
>>413
なっ。言う通りになったろ?w

427 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 22:54:03.54 ID:5Me47QYt.net
>>419
匿名の個人はネット上でいくら叩かれたとしてもたいして困らない。
でも、どんなに小さなエラーもメーカーにとっては製品イメージの悪化につながる。

だから工作員はネガティブな書き込みをさせまいと必死。

428 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 23:05:16.60 ID:4bawwJja.net
>>424
某ぞぬ(関西)なら2両2160円だったぞ。

429 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 23:07:32.32 ID:nc7hZubQ.net
秋葉犬で岳南2両1300円
岳南一番欲しかったからありがたく買わせてもらったよ

岳南以外も2両1700前後だったな
神鉄は無かったけど

430 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 23:11:30.37 ID:BOx4AbQm.net
タケナム何でそんなに人気あるんだ
青ガエルの生きのこりがいたくらいしか印象がないし
その青ガエルもとっくにいないというのに

431 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 23:43:51.34 ID:JD7bMGNN.net
アルピコのなぎさパン無しオープンでお願いしますm(_ _)m

432 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 23:53:27.52 ID:Mq5Kah6q.net
>>429
関東でアルピコが2両で1700円前後とは、
にわかに信じがたいんだけどマジ!?

433 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 00:00:24.73 ID:LPHXSRjx.net
>>428
マジか
やはりポポはぼったくってるな
シクレ除く最高値の神鉄なんて2両で3500円くらいつけてたし
ボラれた差額は交通費と思うことにする

434 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 00:20:28.74 ID:Ces3f74D.net
>>432
上毛北陸アルピコはみんな2両で1700ちょいだったよ
ちなみにポポは岳南のみ山積みで1両1200円

435 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 00:52:22.76 ID:LPHXSRjx.net
松電、一箇所赤のタッチアップをしたが
あとは鉄コレらしからぬキレイな出来だ
アルピコ色のバスとよく合うし
おかわりしたくなってきた

436 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 01:11:36.79 ID:22CX57tu.net
>>435
嫁の実家近くを通ってるので、松電は好きになりました。
アルピコのカラーリングはバスともどもいいと思います。
今日ボックス買いしてきましたが、開封が楽しみ。

437 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 03:30:09.70 ID:t4BQMdOD.net
尼まだ届かないよ
おせーよ(´・ω・`)

438 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 06:35:10.78 ID:1paxygMr.net
岳南の両運車の製品化に向けた人柱になるためモハの連結面にクハの運転台を切り継いだが、
運転台後ろの小窓を通常サイズに戻すのがことのほか大変。
いっそのこと上毛の両端をぶった切り、がくちゃんの顔を2個くっつけるほうが簡単かも。

439 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 07:11:01.97 ID:+jh5d8Ru.net
>>431
こちらは霜取りパンタ撤去、穴埋め作業開始。
Bトレに付属していたシール利用でなぎさトレイン製作中。
俺が完成させたら、きっと製品化フラグ立つので暖かい目で応援してくれ。

440 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 07:21:14.07 ID:/1Vrvz9e.net
>>437
文句言うなら通販なんか使うなよこの引きこもりが。

441 :326:2015/09/01(火) 09:43:57.36 ID:S0E8qfO2.net
書き込んだ後、久し振りに見てみたら荒れてた。
私のせいで叩かれた人、ごめんなさい(苦笑)

で、エラーはエラーみたいね。

自分で位置直すからいいわ、確認したかっただけ。

442 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 12:00:24.25 ID:CIWrvaff.net
姫宮ななにつづいて鉄道会社公式キャラ福島ももかのコラボ参入はあるのかな

443 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 12:07:11.51 ID:ZpU0H/Lc.net
>>442
鉄むすスレに投げるつもりだったものの誤爆?

444 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 17:16:25.56 ID:UMGbbMJ1.net
>>431
なぎさのパン無しバージョンはヤフオクの魔改造師に頼むしかないだろ。

445 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 22:35:54.25 ID:d6N9lIBz.net
なぎさのパンツ無し…(*´Д`)ハァハァ

446 :432:2015/09/01(火) 22:36:06.85 ID:1paxygMr.net
とりあえずやってみました。
左が運転台がついていた側、右がもう1両の運転台をくっつけた側です。
窓幅の拡大はサッシ外寸に切り出した1ミリのプラ板を嵌め込み、中を抜いています。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4222.jpg

447 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 22:48:19.20 ID:+1i+SEvK.net
>>353
アンポマンセー
原発サイカドーパチパチパチ
みたいな人の書き込みは全部別々の人たちの意見と信じてるよ。

だって韓国大嫌いだもん。

448 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 23:33:39.57 ID:1eyZ2Bz7.net
>>446
良い感じじゃん
自分もやろうかな

449 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 23:55:24.40 ID:Co1Nf6rz.net
>>446
完成させて製品化フラグ立ててくれw

450 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 01:09:14.72 ID:CfAOnbIx.net
>>446
おおっ、綺麗にできてますね。
塗装も綺麗なので、なかなか手が出にくいけど。
いい感じで仕上がりそうだね。是非アップしてください。

451 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 07:45:14.08 ID:9a6P+0D9.net
品川に185が2本も停まっているけど、所定?
片方は5番線でライナー表示、もう片方は
昔の臨時ホームあたりで回送表示。
「修学旅行」じゃないよね?

452 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 09:31:52.20 ID:yGe0SwW5.net
>>446
いいですね。完成したらまた見せてください。

453 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 10:36:20.91 ID:yFYEt2s7.net
>>434
まーじーでー。
もうアルピコは蒸発してるだろうな・・・。
明らかに値付け誤ってるw

>>435
一部フリーランスなのは分かってるけど、
後悔しないようにお代わりして4本確保したわw

454 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 10:57:07.28 ID:LuXZYBcd.net
尾久だと北陸二両1200円前後、上毛二両800円前後だな。
ボッタ送料のあそこから買ってもまだおトクちゃん♪

455 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 11:56:37.05 ID:gqX3Amlc.net
>>453
実車と同じ本数だね。

俺ももう一本確保して、
クハの屋根パテ埋め加工して車番消してノーパンクハ作ろっかな。

456 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 16:34:36.72 ID:tmexTVDD.net
>>454
>ボッタ送料
あぁ、勝手にシンドバッドね。

457 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 18:35:38.91 ID:YYnAm2EU.net
今話題の南海旧塗装?

458 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 18:37:23.30 ID:vLoX19Cj.net
御神籤しまくってるけど、神戸ノーマル(1354)よりもシクレの方を多く引いてる…
1353-1354は編成になってるからいいけど

459 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 18:51:12.42 ID:PDznmCJ/.net
>>458
シクレ売れよ。

460 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 21:11:16.39 ID:9a6P+0D9.net
横浜の歩歩で一度回復した21弾をセロテープで再び封じてブラインド売りしてたけど、
これ、何に当たるかわからない一見おみくじ風だけど、絶対人気車種は外してあるよな。

461 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 21:12:48.48 ID:rm1lpxwR.net
ジョーシンに未だに18弾が残ってる。

462 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 21:19:09.32 ID:IlAeROAm.net
>>451
いちいち修学旅行の話に持っていこうとするなカス

463 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 21:35:41.21 ID:/rxZhStm.net
埼玉棒序で19弾box2kであった。
まだあと5box位あったぞ。

464 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 21:40:25.13 ID:ytk9KRa5.net
20弾ならまだしも、もう18・19弾を増備したい人は少ないと思うぞ

465 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 21:46:57.09 ID:8Tz1UGCM.net
2kなら買ってしまうかも
こっちの序だと安いところで16・18弾が半額止まり・・・

466 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 21:49:14.91 ID:Zof5DMVW.net
今まで迷ったあげく、シクレ買ってきた。今後繋げられる車両が発売されれば、今の値段で買えなくなりそうなので、泣く泣く痛い出費だった。
でも何となく肩の荷が降りた感じで仕事にも集中できそうだ。

467 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 21:56:51.00 ID:XIFUjC2b.net
>>460
外さない理由がないしな

というか一切開封しなくても人気車種の比率下げは出来るから
開封売りとブラインド販売(バラ)の両方やってるところのおみくじ買いはお勧めしない

468 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 23:04:19.80 ID:PDznmCJ/.net
関東のネット専売店が神鉄2両セット4320円税込で晒し売りしとるわ。
ちょっと強気すぎるな。
歩歩ですら2916円税込だったのに。
ちなみに某ぞぬでアルピコ2両セット2160円はお買い得のような?
摘まんどきゃ良かったかな。

469 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 23:16:03.99 ID:XpgctrXy.net
>>456
俺は検索する時、「21弾 -sazan」のキーワードで検索するようにしている。

470 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 23:31:52.86 ID:J8K2gy+w.net
>>468
尾久でアルピコ2両セットは1500円位だよ

471 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 23:47:15.59 ID:CzuM72Te.net
>>470
それ、発売日辺りで上手く落としたのの最安値じゃんよ。

472 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 00:00:05.43 ID:tDJLYGo8.net
>>460
番号つけて売ってないんだ。

>>461
まだ14弾あるぜ…箱で。

473 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 00:20:55.38 ID:RRlJZXyM.net
>>471
また値段が下がってるよ

474 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 00:22:37.46 ID:Wyi7M9tp.net
2箱分+αの重さ
京王3000(M台車枠付き)50~51g 車両のみ16g
京王3000(M台車枠無し)47~49g 車両のみ16g
 岳南クハ 47~48、アルピコクハ48~49、他48g
1353 48g 車両のみ15g
1354/1060 50g 車両のみ15g

>>305の感覚は概ね合ってる?
1g未満の誤差が感触でわかればだけど

475 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 03:36:33.07 ID:WgrHWbJg.net
2BOX買ってなんとかシクレは引かずにすんだ
2編成そろってとりあえず安心したけどこれはこれで何か寂しい物があるな(´・ω・`)

476 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 03:39:53.13 ID:47858We6.net
わがままならん豚は出荷よー

477 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 06:07:39.22 ID:YRu9q4Q5.net
>>460
箱を開封している時点で新品ではないだろ。それ。

478 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 06:18:00.14 ID:+5U4YCB3.net
>>466
今後シクレが無加工で生きるような製品展開がある確率は低いので、無理しなくても良かったんじゃね?と思う。
1100系の3連セットでも出れば、2組買って4連組んでそこへ増結できるかな・・・
1060+1116-1208-1125-1115 こんな感じ

479 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 06:41:05.78 ID:HP2NmXjG.net
秋葉原で神鉄開封販売どこも終わったかorz

480 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 06:49:21.69 ID:TLGK4UbqT
三宮序は21弾完売?
見当たらなかった。

481 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 07:19:58.73 ID:T5xvl9BY.net
>>479
ヤフオクで買った方が早いんじゃね?

482 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 07:36:21.91 ID:ztxRKU+1.net
神鉄ってそんな人気なの?関東民の自分には良さがわからない。

483 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 07:51:27.83 ID:xTbNIur8.net
>>479
元々ポポとGMでしか開封売りしてないけどな。

>>482
分かる人には分かる。
別に地域なんて関係無い。

関東在住で山手線とか新幹線はよく見るし乗るけどまったく興味無いし良さが分からないから。

484 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 07:51:46.12 ID:CIpqzFm8.net
>>482
俺もお前がそう書いちゃう神経がわからん

485 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 08:06:48.80 ID:gk3EU8+U.net
>>482
落ち着け。けい○う3000改造車の人気がないだけだ。
仮に神鉄の代わりに阪神をぶちこんでもプチ祭りになってたろう(ヲ

486 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 08:07:38.52 ID:gk3EU8+U.net
伏せ字の位置をミスってしもた…

487 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 08:59:17.01 ID:EGpKvDK1.net
>>482
他は2両でまとまるけど神鉄だけ4両ないとまとまらないから、ってだけの話だと思うよ

488 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 09:26:17.38 ID:+5U4YCB3.net
さすがに21弾を切り継いで中間車こさえて井の頭線に戻すなんて奴はいないよな?

489 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 10:13:23.51 ID:WD4qsjqv.net
賢い奴は箱根の糊を溶かして開けるからな
元に戻せは未開封って偽れるゾ(´・ω・`)

490 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 10:50:13.28 ID:47858We6.net
そんなめんどくさい事しなくても
1ボックス開けて1個づつ開封し中身確認
→人気車種が出たところでそのボックスの残りは開封せずバラ売りの山へ追加
次のボックスへ、の繰り返しで未開封のまま人気車種抜き&アソート比率調整できる

491 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 11:08:16.43 ID:+5U4YCB3.net
それやったら開封済の京王の後家さんができてまうがな。

492 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 11:12:38.36 ID:47858We6.net
知らんがな(´・ω・`)

493 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 12:12:54.21 ID:gk3EU8+U.net
今回の座席パーツ、無印TT-04の幅広いウエイトが填まらないように中央部左右に突起をつけて、
さりげなくストック持ってるユーザーに嫌がらせをしてないか?

494 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 12:47:56.36 ID:3cMyrcuf.net
そんなんニッパーで飛ばしてしまえ

495 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 13:42:55.05 ID:N+1HJgOz.net
ウエイトなんか鉄板切って穴空けて作ればいいじゃん
ボッタTセットを買うとか勿体無いわw

496 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 13:48:40.42 ID:Ymp0SCC1.net
>>488
一瞬真面目に考えたけど、あの車体じゃパテ使えないから、
ドア際で直線出して切り継ぐしかないんだよなぁ。
そこまでやれる自信は無いから、事業者限定待つ事にするわ。

497 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 13:50:54.68 ID:Mojc0Y/d.net
>>495
PZ600に穴開けたことがあるが手が痛かった
T化ユニットの価値はカプラー取付部に加えてウエイトの穴開け作業をしなくて済むことにもあると悟った
カプラー取付部だけ纏めてタダ同然で入手できない限りもうやりたくない

498 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 14:20:51.75 ID:gk3EU8+U.net
>>494
ああ、だからさりげない嫌がらせだと。

499 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 15:03:53.23 ID:cSqfJMvI.net
>>469
出品者名前の一方通行マークを押すとその出品者の物は非表示になるんやで?

500 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 15:12:41.90 ID:N+1HJgOz.net
>>497
ttp://i.imgur.com/VbcxaIw.jpg
セットプレスかボール盤を使えば穴空けとか朝飯前だけどね

近所に町工場があれば発注して見るのもアリかと思うぞ?

501 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 15:38:12.55 ID:kHY4MwLy.net
相鉄の鉄コレ、海老名は遠いから、二俣川で買おうかな。

502 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 15:57:35.31 ID:Mojc0Y/d.net
>>500
機械があればそれを使えば良いんだバカヤロー
そういう所なら材料も手に入るだろうからPZ600買う必要もないだろ
あとはカプラー取付部をどうにかできればT化パーツ完全不要の実現だ
カプラーにBMTNを採用してカプラー取付部パーツの問題をクリアしても
車輪購入とウエイトの加工を考えると素直にT化パーツ購入と変わらないか

503 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 17:32:51.67 ID:JVidcfHp.net
>>500
お前ウザいんだけど
ちょっと黙っていてくれるかな、
たかが1000円ぐらいの事で

504 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 18:39:45.92 ID:b80vZLxG.net
>>482
一度乗ってみりゃわかるよ
あんだけ路線も車両も特殊なとこってそんなにないし
さらに1000系列はバリエーションも豊富で趣味的にも面白い

505 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 18:52:57.59 ID:YRu9q4Q5.net
>>501
二俣って免許の更新の時ぐらいしか行くことないなあ。

506 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 19:00:39.13 ID:6WfGroCf.net
小型動力ユニットTM19〜22にはウェイトが付属しているから、それを利用する事が多い。
カプラー取り付けパーツは、単行車両から捻出した分を使う。
車輪はカトーの袋入りを利用。

勿論、どうしてもウェイトやカプラー取り付けパーツが不足する場合は走行パーツセットを買うけど。

507 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 19:06:07.37 ID:hNYuXiRr.net
カトーの車輪は小さくてエラー

508 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 19:10:01.57 ID:L8Rk6Uk8.net
>>504
箱根登山みたいな相鉄って感じなのかな。

509 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 19:43:32.90 ID:47858We6.net
昭和のローカル私鉄メインで慢性的にカプラーパーツが不足してるから走行化パーツ買ってるわ

510 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 19:52:32.33 ID:xTbNIur8.net
>>502
元々付いてるあのカプラーで十分。10連組んでも解放しないし。ちょっとした加工は必要だけど。

>>507
車輪径はみんな一緒なんだが。コキ200の車輪でも使ったのか?

511 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 20:58:09.31 ID:6WfGroCf.net
>>507
カトーも富も車輪径は同じ。

512 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 21:59:01.86 ID:cSqfJMvI.net
>>503
嫉妬みっともない
技術も道具もないからって僻むなよw

513 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 23:55:49.63 ID:CoXva/gs.net
>>508
youtubeに前面展望動画がupされているよ。
大画面で見れば雰囲気はつかめると思う。

514 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 00:13:40.87 ID:fFTA1Ieh.net
50パーミルの感覚は所詮映像ではわからん

515 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 00:49:51.41 ID:wsAADb5R.net
ウエイトは小石を入れる俺最強 車輪はコキと交換して調達  カモレは推進運転しないし

516 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 00:58:47.93 ID:d6e8+70F.net
>>512
本当にウザいやつだな、
メーカー純正じゃなきゃ嫌なだけだよ、
こっちは仕事して金あるんだから何の問題も無い
ブロクソンのドリルとドリルホルダーもちゃんとあるし
キットだってちゃんと作れますが、

お前人に絡む前にちゃんと仕事しろよ
派遣なんかやってないで

517 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 01:42:32.37 ID:KVYOF8CM.net
>>508
マイカーでちょいと、パワーない車 1500の車 だと 3 から 2 にシフトチェンジしたいが・・・。
って感じでふと横見ると、同じ角度で神鉄車両が走ってる。
有馬街道を良く走るが、そんな感じだ。

518 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 03:01:54.75 ID:H7PL6Ie5.net
花山〜大池の勾配とカーブは激熱(´・ω・`)

>>508
箱根登山や京津線に比べたら薄いけど、あの勾配区間で毎日大量輸送が行われているところがすごいな

519 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 06:18:08.87 ID:tc4UZgtj.net
片道だけどな>大量輸送

520 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 06:36:38.98 ID:n+vVLtS2.net
>>516
純正がいいという気持ちはわかるが、
なんだか富技の戦略に乗っからされているのは癪じゃね?

誰が自家製ウエイトと加工短縮カプラーでも制作して格安出品してくれたら入札するのだが。
車輪はプラのままで走らすので。

521 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 06:43:18.46 ID:tc4UZgtj.net
その「格安」が難しいんじゃね。ウエイトは四角い穴あき金属板だけど、カプラーはそうもいかんしな。

522 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 07:40:46.08 ID:3Oeh9nxH.net
カトカプとか短縮ナックル多用してると
バネとカプラー本体は結構余るんだよね
決定的に足りないのはカプラーポケット

523 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 07:40:53.91 ID:QAE23jxp.net
以前に貸箱で自家製ウェイト売ってるの見たな

524 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 07:57:56.16 ID:zE4CmI4U.net
>>519
誰も帰ってこないのか…
目的地で何があるんだ

525 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 08:31:48.96 ID:bIhDSTyY.net
>>524
朝の片道、夕方の片道だ。
当たり前だけど、東西に走ってる近所の他の私鉄と比べると収益が悪い。

526 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 08:32:28.24 ID:bIhDSTyY.net
>>524
朝の片道、夕方の片道だ。当たり前のことなんだけど。
でも東西に走ってる近所の他の私鉄と比べるとそのせいで収益が悪い。

527 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 08:33:02.98 ID:h7joSmMS.net
キハ08は、HOの売れ方を見る限り、本家HGでも良い様な気瓦斯

528 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 12:40:31.66 ID:V2m9mhhS.net
>>522
そうポケットとスペーサー
スペーサーは高い確率で別のの残りが使えるが
確率の問題なので同サイズが集中的に必要になる場合も有り得る

529 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 13:19:52.30 ID:QxfGyYKX.net
>>524
あの世

530 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 13:26:58.54 ID:9+VaPJ/j.net
カプラーも黒ばかり余る。

531 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 15:31:27.49 ID:CPW0B2VV.net
>>517
勾配は車に乗ってるとよくわかるよね、名阪なら天理の坂で碓氷峠に相当するんだから考えてみりゃ凄いわな

532 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 17:04:00.80 ID:2pa+2uQa.net
>>522
カトカプ使うなら元から付いてるカプラーポケットに突っ込めば純正パーツなんかいらない。
うちなんかあの走行用パーツのアーノルドカプラーがポケットごと余ってしょうがない。

>>525
それ片道輸送とは言わんだろ。朝夕でしっかり往復してるじゃねーか。
朝に郊外→都会、夕に都会→郊外に波が出来るのは郊外に向かう路線ではごく当たり前で、神鉄だけが特別な訳じゃない。

そりゃ都会=都会を結んでるような阪急や阪神と比較するのは酷だろ。
つーか神鉄は粟生線の神戸市内から先が無くなれば黒になると思うんだがな。

533 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 17:32:19.67 ID:G/TurCef.net
>>532
車両デフォのカプラーポケットは幅が狭すぎて過渡カプAタイプ嵌らないだろ
Bタイプは論外
どうしてる?

534 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 17:43:38.42 ID:2pa+2uQa.net
>>533
そのまま嵌まる訳ねーだろが。こんなもん加工すんのが前提条件。
嵌まるように削り込んでくだけ。削ると分解しやすいから接着剤併用で。
カトカプ買うのも嫌な奴は元から付いてるアーノルドもどきのカプラーの根元を一段切り飛ばして嵌め直すとフラつきが抑えられて実用に耐えうるようになる。

走行用パーツのカプラーだと連結面が広すぎる事もあったりするからあれあんま好きじゃない。

535 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 18:24:47.26 ID:G/TurCef.net
>>534
ありがとう
過渡カプAの根元を削ると上下のパーツを嵌め合わせる爪が露出してきて
カプラーの形を維持できなくなって無理と考えていたが
素直に接着剤使う前提か

536 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 18:43:16.28 ID:vuojkeTO.net
>>532
近鉄なんて大阪〜名古屋を結んでいるが、中間部は思いっきり閑散としてるけどな。

俺は元から付いてるカプラーポケットに、元から付いてるアーノルドカプラーを短縮してゴムボンドで接着して使ってる。
これだけでも連結面の隙間がかなり狭くなる。

537 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 19:00:52.41 ID:2pa+2uQa.net
>>536
近鉄の場合、大阪〜名古屋はごく一部の特急のみ運転で、ましてやあれは一路線ではないからちょっと違うと思う。


カプラー接着してるのか。一段切り飛ばしてた状態だとしっかり嵌まるから俺は接着してないけど、した方がしっかりするかも。

538 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 19:31:51.11 ID:XMqJCkZB.net
>>520 飛行機模型(1/144から流れて来ました)の古い手だが、ウェイトってのは釣り用の鉛おもりで自作するもんだと思ってた、板だとこんなの。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000AR6W00
チュ−インガムをちょっと硬くしたくらいの柔らかさでずっしりと重い。切ったり穴をあけたりのも簡単なんで、適当な寸法に切って積み上げるといいと思う。
飛行機の方だと、こんなのを機首にざらざらっと流し込んで瞬着で固める事もよくある。
http://www.amazon.co.jp//dp/B0091FSKNO/ まあ、参考になれば。

539 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 19:41:03.73 ID:F/smjvmQ.net
金属車輪にすればウエイトは無くても大丈夫さ
ただ20弾でBMTN化した上に115系とEF63に挟まれる2両だけは初期の重い奴入れてやった

540 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 22:27:51.92 ID:fWlSEIKi.net
>>538
ウチは板おもり活躍してるよ
車輪は過度の中空軸、カプラーは>>532の過度カプ加工法でやってる

スペーサーが少なくなってきた今日この頃…

541 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 22:34:07.26 ID:EvKvCDpa.net
ウエイトに使うなら劣化ウラン最凶だろ

542 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 22:36:57.74 ID:AdWVlUdB.net
はいはい、ワロスワロス

543 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/04(金) 22:59:07.84 ID:ooow/cI1.net
>>532
まぁそうは言っても、東西の鉄道はラッシュ時の反対方向もそこそこ逆方向も乗客はいるが。
神鉄はそれすら怪しいってことを理解してくれたまえ。

544 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 00:19:40.78 ID:DdH3P28z.net
自作錘披露は純正野郎が発狂するからやめてやれよ(´^ω^`)

545 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 00:30:26.44 ID:O6u/FWur.net
>>542
いや、理には適ってる訳だが。

546 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 00:31:15.46 ID:MzXkhzF9.net
タングステンで勘弁してやれ

547 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 02:47:22.16 ID:JkQo0dfX.net
板鉛がラクチン(´・ω・`)

548 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 07:07:33.35 ID:YKfK6ndX.net
>>538
鉄道模型でもその両者は古くから使われてたんだけど
ここではそんな歴史を知らない坊や共が大騒ぎしてるだけなんで
生暖かく見守ってあげてください

549 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 07:37:31.70 ID:XrsR6exr.net
>>539
それ、走らせると車体がフラついてみっともない事にならないか?

長い編成だとM車に押される車両から脱線しそうなもんだが。

550 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 10:59:42.55 ID:b7qYN+Qf.net
鉛ほどの比重はないけど加工の楽ちんさで
線はんだを適当に切って曲げてウェイト代わりにしてたな
使い始めのころは溶かして塊にしてたけどそこまでやらなくても十分だし

551 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 12:08:14.25 ID:FFNR7+fG.net
ホームセンター等で売ってる板状の補強金具、あれの小さい物がウェイトとして使えるよ。

552 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 12:58:32.28 ID:JlmaUUv7.net
>>549
鉄コレの車両って殆んどが短編成だしスピード出して走る車種じゃないから大丈夫でしょ
ウチは逆でオモリ有りのプラ車輪仕様

553 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 13:38:41.13 ID:++XzSZXI.net
個体によってかなり違う感じかなぁ。物によってはM車に押された先頭車が若い頃のイチモツの様に脈打って暴れだすよw
まぁ、ウエイト入れれば大人しくなるけれど…

554 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 13:39:28.94 ID:MzXkhzF9.net
プラ車輪でも転がるんだけどフランジ薄くてポイント割り込むのが難

555 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 14:08:36.38 ID:H17uEoc7.net
22弾は東北の701系シリーズにしたら売れるんじゃないかな。

556 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 14:09:49.49 ID:owtDthQ3.net
サハかモハ、もしくは蓄電車でもシクレにするのかよw

557 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 14:32:34.24 ID:NxWVuqLg.net
701系は701系でも西武701系の譲渡車なら

558 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 14:59:52.21 ID:0wAtC2pg.net
>>552
もしかして、「今度の電車は、短い11両編成でまいります」みたいな考え?

559 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 15:24:36.72 ID:tb0Gffg+.net
>>558
話それるけど
東京口の東海道線使ってるけど「短い10両編成」来るとホントに迷惑だよ
東北線・高崎線と直通始まっていやな時間に10連来るようになったし

560 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 15:26:25.40 ID:FFNR7+fG.net
701系だけじゃ寂しいから、719系、121系、7000系、721系、213系、313系、E127系、E129系などJRの2両編成のステンレス電車にしては如何なものか?

561 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 15:48:59.53 ID:lIuxxpad.net
1、2両で完結する私鉄のオンボロならなんでもいいです。

562 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 16:08:18.92 ID:FFNR7+fG.net
>>561
それなら路面電車なんかドンピシャですね(^O^)

563 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 16:12:42.19 ID:tb0Gffg+.net
>>562
そっちももっとやって欲しい
西鉄連接と譲渡車まだかー

564 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 16:14:42.65 ID:AIrv0pO9.net
>>560
何となく蟻でカバーできてる物ばかりだけど、最近ムショ帰りしたとか?

565 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 16:29:54.62 ID:0UCNviCp.net
>>558
話それるけど
ウチの最寄の線は従来11両だったのに乗降少ないからなのか
日中は4両シャトルに減両されて迷惑だよ。

566 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 16:44:44.48 ID:JiDy3G3N.net
>>558 蓬莱

567 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 16:48:56.95 ID:ti9LsgUx.net
>>565
スカ線東逗子以南か?
乗降客数ショボいんだから適切な本数に減らされただけだろうに。

568 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 17:00:58.15 ID:FFNR7+fG.net
>>564
勿論、承知してるよ。
ただ、701系だけでは地域が偏り過ぎるから他の車種も挙げただけ。

569 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 17:56:12.94 ID:7nJ7ITvV.net
>>567
横須賀三浦は9割が京急利用、残りの1割がスカ線利用。
尚更スカ線は減両中。

570 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 18:52:26.07 ID:jgztx/CA.net
糞尿貨車!糞尿貨車!

571 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 19:45:22.64 ID:XrsR6exr.net
>>552
そうか…
201系の10連は短いのか…

プラ車輪だとウェイト無し以上に酷い走りにならないか?
前試した事あるけど、フィリピン国鉄の12系みたいな揺れ方して走った気がするが。まだウェイト無しの方がマシ。

572 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 19:54:28.85 ID:mQE/AUnK.net
>>571
>>552は「ほとんど」と書いている
鉄コレで再現可能な最長編成は阪神大震災復旧中にあった201京阪神緩行の12両か?

573 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 20:06:08.33 ID:0wAtC2pg.net
>>572
厳密には軽装車じゃなくて過渡の出してるタイプだったけどなアレ。

574 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 20:33:50.09 ID:JIiTSIND.net
>>573
12両組成用は運用の順番で回ってきたのからサハ抜いたではなく
選抜された編成で仕様が統一されていたのか

575 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 20:40:10.69 ID:0wAtC2pg.net
あの混乱下でいちいち組み替えなんかしてられるかよ。
ちなみに過渡から出てるサハ201-77の編成が当たってた。

576 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 21:07:03.33 ID:vn7t1SB/.net
>>566 551蓬莱は関東の知名度ゼロ、大阪逝ってそのうまさと人気に驚いたぜ
肉まんに辛子つける自体新発見

何の話だっけ?

577 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 21:26:13.16 ID:FFNR7+fG.net
>>576
関東で知名度が低いというより、社長の方針で関西でしか販売しないからでは?
あまり遠くだと鮮度が落ちるからだとか…

578 :小鉄:2015/09/05(土) 22:03:26.93 ID:cgv5o0Zg.net
神鉄どっちも粟生線主力か
1060はパンタ外して1071に改造
1060+1071+1353+1354の4連くらいしか出来んな
どこかで1000系 1100系出せば5連出来るけど
編成の実績とか気にしない
1071+1072+1073+1074の両運4連とか時々あるし

579 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 22:37:57.28 ID:G6KnV6tc9
明日 相鉄出陣どのぐらいいるよ

580 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 22:24:55.11 ID:q0na3p+W.net
>>565
2両編成だった時期もあるのだから、その頃に比べたらいいんじゃないの?

<クハ76-クモハ50> ←きぼんぬw

581 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 22:25:57.69 ID:FFNR7+fG.net
>>578
昔、国鉄がキハ10や20ばかりの4連を走らせてたのを思い出した。

582 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 22:29:50.42 ID:m9YngnBA.net
1060(1050)と1070じゃ外観違いすぎる気がする

583 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 00:59:28.05 ID:tOSYDvUS.net
>>574
専用だったはずだがな。つど抜いたりする程人手ない時期だしな。

>>576
関西で育って、北関東に行くといろいろ発見あるな。
豚まん、肉まん にからしって普通だと思ってたけど。そうじゃないって分かったり。
子供ながらに、からしをつけて食べれば大人の仲間入りなんて思ってた時期がある。

>>581
加古川線もそんな感じだったなぁ・・・。
当時の加古川駅は面影すらも残っていないが。

584 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 01:12:18.19 ID:BV8ahz0o.net
相鉄、屋根板付きにしては安めだね。
良心?安くして少しでも売り捌くため?

585 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 01:26:12.31 ID:f8ELs3p7.net
>>580
まさか同じ事考えてる奴がいたとは・・・・
仕方なく鉄コレクモハ43一クハ76で編成組ませて遊んでるが、
出たら俺も欲しい。

586 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 01:35:31.39 ID:DKdjt8Xp.net
>>576
肉まんではなくて豚まんだ
あと豚まん居付けるべきは芥子ではなく酢醤油だ
覚えちょけ

587 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 02:59:26.61 ID:J4EEZQTK.net
>>576
知名度ゼロはないわ(´・ω・`)
関東でもデパートの催事じゃいつも行列できてるし、そこで買ったと思われる紙袋下げてる人も良く見かける
こっち住んでる関西人が懐かしんで買ってるってのもあるだろうけど

588 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 06:32:08.51 ID:RWpZSL5r.net
「 車 内 で 豚 ま ん 食 べ る の 禁 止 」

589 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 07:22:20.72 ID:GYvgyoBd.net
二俣川
今日で売り切る気でいる係員が箱を並べてるのを裏腹に
電車が来ても列がまったく延びない
鉄コレ人気に陰りか

590 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 07:39:48.38 ID:TWBf/ft/.net
むしろいつでも買えるくらい残ってくれる方がありがたい。

591 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 08:12:18.07 ID:mNhQOVax.net
鉄コレもオワコンだからなぁ
誰も買わないでしょwww

592 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 08:12:18.77 ID:8NunH/3k.net
>>10
着払 ツイッターつぶやきzrou 今日9月6日相模鉄道新7000系鉄コレ二俣川特別会場先行発売 着払41歳藤岡弘似大柄男橋本Z○郎今日来場確実視 板住民着払橋本Z○郎特徴人物抽出捜索正体発見拡大恐れ有り 神奈川運転クラブ高田馬場コアマガジン 橋本Z○郎(笑)

593 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 08:50:45.78 ID:BfDkNlCL.net
出た終末論ww

594 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 09:13:49.81 ID:OtRJAEyl.net
終末論の中、ED14国鉄色、秋田中央交通旧塗装を予約してしまった肉まん好きなオイラが通りますよ
(AA略

豚まんは大珍楼が好き、崎陽軒の肉まんも安くてそこそこ美味しいなぁw

595 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 09:38:12.26 ID:4EjPmX6g.net
車内で食わなくても臭ってくるは←豚まん

持ち込み禁止にして欲しいくらいw

596 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 09:40:16.01 ID:fI+0/6af.net
さて、秋葉恐竜や歩・犬はいくらで売るのか(笑)?

597 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 09:53:46.67 ID:B1QZkVDP.net
>>590
阪神コンテンツリンク(ニヤリ)

598 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 10:03:36.18 ID:hL9H6WHU.net
>>595
阪急神戸線乗ってたら、十三でめっちゃ豚まんのニオイするよなぁ。

599 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 10:14:43.85 ID:BV8ahz0o.net
>>596
3800〜4000くらいと予想。

600 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 10:35:59.86 ID:BfDkNlCL.net
通勤電車車内に、レンジアップ済みのから揚げ弁当や
テイクアウトの淹れたてコーヒー持ち込む奴はリンチしたい♪

601 :お銀:2015/09/06(日) 12:01:53.88 ID:ULGJJ9ud.net
相鉄肝心の出来はどうよ?
特に銀の吹き具合とか

602 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 12:26:08.96 ID:yPEMDzSQ.net
コーヒーはまだいいじゃん
ハンバーガーやおつまみイカ等食品系
タバコ臭
剣道部室並の汗臭
誰か漏らしたんじゃねってぐらいうんこ臭
香水1瓶使ったんじゃねってぐらいの香水臭
これが車内に充満してると嫌だな

603 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 12:36:33.58 ID:7SgnmGJP.net
このスレだったか旧国スレだったかなぁ?
連結部ホロで小便する奴、ゲロする奴。ホロ周辺の臭さ最高w

604 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 12:45:55.10 ID:TWBf/ft/.net
二俣川閑散としててワロス
…って言いながらも来ちまったじゃねーかよw

605 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 13:09:41.15 ID:MYhwguR8.net
>>601
銀の吹きは問題ないし帯も乱れてはいない。鉄コレ標準の仕上がりかと思われ

606 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 13:23:30.21 ID:rcv29xwV.net
21弾1箱買ってきました 北鉄モハ8812が当たった
岳南かアルピコが欲しかった…

607 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 13:32:24.76 ID:/q4LWNwJ.net
2両一組で成立させるものを
ブラインドで1両だけつまむとか
金の無駄としか思えず
理解できないわ
それなら1ボックス買った方が
金の無駄じゃない

608 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 13:34:29.27 ID:T3L3TUn9.net
相鉄
トレイがK237、K238も兼用だけどなんだろう?

609 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 13:59:14.27 ID:WUf8SWyi.net
今なら1ボックス買って、神鉄と他のいらないやつをオクへ流せば損しないよ

610 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 14:49:53.23 ID:iKZzG7S0.net
しんてつ損したダアが2つしかついてないおrz

611 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 14:50:44.61 ID:iKZzG7S0.net
3つついてなきゃヤダヤダ

612 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 15:05:32.40 ID:4qLRk4rW.net
>>603
京阪のネタでないかい?
どこのスレかは忘れた

>>609
21弾はどれも安くバラシ売りされてるね。

613 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 15:37:03.17 ID:lBIKXQCX.net
>>608
ttps://twitter.com/r_daisha/status/640337026370244608

614 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 15:40:20.66 ID:B1QZkVDP.net
>>608>>613
南海7000と同じようなパターンやな。
アレは同封シールであっさりネタバレしてたけど。

615 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 15:45:46.82 ID:792K39rV.net
京王の台車が別の事業者品に混入してバレたのもあったな

616 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 16:00:07.15 ID:c7oV3Lw1.net
>>589
二俣って言ったら免許の更新ぐらいでしか行くことないなあ。

617 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 16:09:15.54 ID:Hf9M5cWM.net
横浜中華街は肉まん値崩れ気味で嬉しいが可哀想でもあり

TM-24をバラしてみた、2450mmはつけられなかった。専用品待ちと言うかそんな待ったら旧国クモル出ちゃう

618 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 16:13:51.89 ID:EqaoYQLZ.net
>>612
まぁ今はプロ(JR車掌)が車内に糞を垂れる時代だからな。

そういえば、東京で地下鉄の車掌が走行中、外に糞をしようとして転落死した事件もあったな。

619 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 16:54:34.39 ID:lBIKXQCX.net
どうやら何個もやらかしている気がしてきたw
ttps://twitter.com/turumi8111/status/640371941665210368

620 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 17:02:19.42 ID:X/UGN49+.net
>>619
新塗装って、現行塗装じゃなくて紺色のヤツだったりしてw

621 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 17:46:18.12 ID:Y6Ybrpvz.net
熊電くまモンのあの新台車川重の許諾を取っていたのか
セコイな川重w

622 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 18:33:55.21 ID:m7/hTM3m.net
>>619
うちも確認したらシクレ新塗装レールがあったorz

623 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 18:36:25.53 ID:X/UGN49+.net
>>621
許諾といっても必ず有償とは、限りませんよ。後で問題になると困るから富が取ってる訳で。

624 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 18:48:45.02 ID:Q0T+bHZQ.net
許諾料としてくまモンラッピングが川重の
展示場で販売していたりしてw

625 :◆BF5B/YTuRs :2015/09/06(日) 19:03:01.37 ID:T/VxNsRf.net
>>621
川重の商標「ef WING」ロゴマークを車体に印刷してんだから当たり前でしょ。

626 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 20:04:52.40 ID:Kg7blqOb.net
そーてつ2箱6600円即決連投で低空飛行確定ですな^^
2個うって500円程度の儲けとかはたらいたほうがいいと思うんだよね^^

627 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 20:40:25.60 ID:BV8ahz0o.net
>>626
荷造り発送の手間を考えればボランティアレベルだな。

秋犬2号店の21弾アルピコセット売り、手すりの印刷が乱れているので注意!

628 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 20:42:10.69 ID:AfgYMzWD.net
某中小鉄道会社の総務担当者が、教えてくれたが、富技からその会社の電車とバスについて許諾申請があったものの、基本的に無償でお願いいたしますとのことだったそうだ。その先は交渉で、その会社の場合どうなったかは社外秘とのことだが、各社対応が別れるんでしょうね。

629 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 20:47:52.35 ID:pXdyp27S.net
総務って・・・(笑)
バレバレの嘘(笑)

630 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 21:14:49.70 ID:6bxTMbYh.net
総務笑

631 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 22:07:33.54 ID:x3ChXq3A.net
                   ○ 御坊
                  /
                ○ 学門
               /
             ○ 紀伊御坊
            /
          ○ 市役所前
         /
       ○ 西御坊
 
  ノ   _                   、_ノ
  ゝ   ̄ 」   | | |   ノ\ ノ十  ゝ  ̄ ノ ̄
 ノ_ノ | ̄  ., ヽ|ヽ|ヽ|  ノ エ,  .┼ ーフ E∃
  ,.| 、 (  ノ  ノ |  |  丶レ ..ノ \ く └ ┘ ,;
 ノ | ヽ  ̄       `   ̄       ス__ノ

632 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 22:37:33.42 ID:lxu9BRkX.net
>>588
車内で豚まん食われると本当に臭いんだよな

633 :◆BF5B/YTuRs :2015/09/06(日) 23:06:35.03 ID:T/VxNsRf.net
>>632
すまん。

今は駅にいるうちに食うようにしてる。


でもチルドでも車内で香るんだよな。
大津SAで買ってクルマで輸送した方がやっぱいいや。
#何の話

634 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 23:43:09.20 ID:IfAmBJ+q.net
(焼売弁当)崎陽軒食べる人も居たな

635 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 23:46:51.70 ID:c7oV3Lw1.net
俺はマック買ってウイング号で食べながら帰って来ることがあるんだけど、迷惑かな?

636 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 00:08:40.39 ID:u4wSneV3.net
>>635
マックフライポテトなしならいいんじゃない?
ハンバーグで思い出したが昔常磐の415でコンビニのデミグラスハンバーグの空容器放置してった奴がいて、ずっと匂いが充満してた。

637 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 00:52:44.10 ID:N8WIRX2+A
アルピコパンタなしクハの屋根にいいのない?霜取りなし屋根。

なぎさはサイズが違った。

638 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 00:42:56.86 ID:D1GnAs5y.net
600や700に合う幌枠ってないのかな。
GMのだと幅詰めないといけないし接合が面倒…

639 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 00:51:09.95 ID:r1cPiL8o.net
行きはシウマイ
帰りは豚まん&餃子
で一杯やるのがたまらないんだよなぁw(´・ω・`)

640 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 01:13:31.81 ID:kjCBrn5W.net
行きはチキン弁当だろ、あの唐揚げが妙にビールに合う
・・・と思ってたら最近は唐揚げだけ分売するようになってるんだよね

641 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 01:50:21.73 ID:tKiqTdO3.net
>>629-630
中小なら広宣とか置いてないで総務のとこもあると思われ。

642 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 03:19:43.81 ID:QZPiRzwN.net
>>632
豚まん単体だと何とも思わんのだが、電車内の匂いと合わさると持ち込みだけでも最凶だよな。
梅田発の阪急電車内で立て続けにニオイ嗅いで以降、阪急のイメージ変わったw

643 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 06:23:18.77 ID:WuvILdZ6.net
朝の通勤ライナーとかで飯食ってニオイさせてる奴っているのかな?

644 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 06:28:40.71 ID:R6KOGSu8.net
外で食べても何ともないものが、電車の中で食べると旨く感じる。

645 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 06:34:42.58 ID:+nlQW88/.net
>>638
どの600や700かはっきりして貰おうか・・・?

646 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 07:17:44.68 ID:D1GnAs5y.net
>>645
ごめん、大津線スレと間違えた。
大津線の600と700です。

647 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 08:37:40.51 ID:C/olcZtg.net
551の豚まんが

ある時〜

ない時〜


それはさておき
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/489931/blog/36381551/
Bトレのシールでこんな感じでいけるのなら買って来ようかな。
それにしても、これタイトルねらいすぎだろ。

648 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 09:56:55.49 ID:8mLCsoD2.net
>>640
昔は日本一ショボくて不味い駅弁の筆頭候補だったんだけどね
最近は進歩してるんだろうな

649 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 12:27:34.91 ID:WuvILdZ6.net
>>644
そう感じるのは駅弁だけじゃね?
自宅で作った弁当を車内で食べても変わらんだろう。

650 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 13:35:58.86 ID:RL4ZmuxU.net
神鉄の車両を現行塗装にするには、ドア上だけでなくドア下も、アイボリーホワイトみたいな色で塗らないといけないんやね。
全然気付かなかった。
とりあえず、阪急三宮駅の東改札にある551で、豚まんとシウマイを買って帰ろう。アイスキャンディーは、自分で取って、店の人に渡すようになっている。         

651 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 13:41:28.54 ID:vtuVHTeU.net
そごうに行ったら崎陽軒のシウマイも手に入るで。真空パックやけど。

652 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 14:28:05.12 ID:vlPr3+QS.net
>>629
620じゃないが、小さい会社だと総務が営業を兼ねてることも多い。
最近はさすがに無くなったと思うが、総務がダイヤ作ってる会社もあった。

653 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 14:41:37.01 ID:23WdnMhV.net
豚まんやマックを車内で食うやつはマジで迷惑考えろや!
許されるのは臭いが微量で音がしない
カツサンドか柿の葉ずし、場所は新幹線車内のみ許す

654 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 14:54:48.36 ID:r1cPiL8o.net
いやどす
食いモンぐらい好きに食わせろ(´・ω・`)

655 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 15:00:35.28 ID:+x6CKkce.net
臭気を発する物を旅客車内に持ち込んではいけない

三度の飯は大目に見るべきだが
マクドナルドのハンバーガー・ポテト
コンビニのホットスナック
胡椒が効いてるコンビニの唐揚げ弁当を温めた物
焼きたての焼き鳥
ジェットシューマイ
牛丼チェーンの牛丼テイクアウト
カレー
これらは三度の飯に充てるとしても大目に見るべき範疇を逸脱している
そんな物が手に入る場所なら別の選択肢もあるのに
よりによってそれを選択する必要は無いからだ

656 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 16:07:29.48 ID:UObJDyhK.net
酒臭い酔っ払いも迷惑だわな

657 :635:2015/09/07(月) 17:40:03.22 ID:R6KOGSu8.net
>>649
駅の売店やコンビニで売ってる、お菓子や酒だよ。
食べ物自体は旨くなくても、電車の中だと途端に旨く感じる。

658 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 17:40:30.71 ID:r1cPiL8o.net
とりあえず駅で売ってる物はセーフだから
ダメなら売るんじゃねーよ(´・ω・`)

659 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 17:45:08.15 ID:3eC/FqJl.net
甘い匂いする爺さんとかタバコ臭いおっさんも勘弁だわ

660 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 18:09:41.63 ID:6Rwpbu19.net
甘い匂いの爺さんって何だよw
カブト虫とか寄ってきそうだ

661 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 18:34:36.22 ID:fY2bYyc5.net
>>658
昔綱島駅で構内禁煙になったとき、売店のおばちゃんクレームつけた奴がいて販売中止になったの思い出した

662 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 19:12:44.82 ID:amsiPsAt.net
匂いもだけど煎餅ボリボリうるさいのも腹立つ
後くっちゃくっちゃ食う奴食った後歯に挟まったのかチッチチッチうるさい奴

663 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 19:16:37.32 ID:WuvILdZ6.net
列車内に立ち食い蕎麦屋を復活させたら利用者多いと思う。
サハシE231とか

664 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 19:33:00.20 ID:ryxn02x7.net
>>646
ほい
http://store.shopping.yahoo.co.jp/zifrlvocajbty3c3rscbu3evpi/njg31gze35.html

665 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 19:42:03.13 ID:D1GnAs5y.net
>>664
ありがとうございます!
こんなお店があったのですね。
さっそく買います…と思って手続き進めたらJCB使えない…orz

666 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 20:16:23.21 ID:luKuUrTy.net
なんだ、昴兄者の製品じゃんか。

667 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 20:19:24.41 ID:luKuUrTy.net
つーわけでほい
http://www.legacyworld.net/~6stars/order.html

668 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 20:28:15.22 ID:/2id3D1L.net
※日本語の通じる方にお願い※

「トミーテック 鉄道コレクションスレッド116弾」というスレタイを
理解できない方が約1名いらっしゃいます。
ルーター再起動とかポケットwifi電源onnoffなどでIDをコロコロ変えて頑張っていますが
基本、構ってちゃんですので無視してうつ病が進行して自殺するのを待ちましょう。

徹底スルーで。
ここまで書いて理解できないでスレ違いの話題を書くのはルーター再起動構ってチャンだけ!

669 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 20:32:12.92 ID:W4ObhypE.net
車内飲食の件、まだまだだな
今年の2月頃、小田急のホーム待合室で「コンビニおでん」食ってるヤツいたわw

670 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 20:39:07.33 ID:eISoziDe.net
>>669
大阪の岬高校生は南海電車の中でカップラーメンを食べて、
食べ残しをそのまま置いていく。

671 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 21:00:46.98 ID:D1GnAs5y.net
>>667
こんな注意書きあったのか…。
助かりました。ありがとう。

672 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 21:12:29.75 ID:u4wSneV3.net
余った鉄コレで京王クハシ3800とか作る勇者はおらぬか?ビュフェはカレーショップC&Cで。

673 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 21:49:17.96 ID:yksB7Bl6.net
>>641
一部上場企業だが、広報は 総務部 が担当だぜ?

674 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 22:05:09.93 ID:KKjEPyJ89
新幹線や近郊型列車なら長距離いいとして、
通勤電車の車内でホームの駅ナカ コンビニでカップヌードルとか汁物飲食(飲料系除く)は勘弁してくれって思うわ。
駅ナカ コンビニよ!インスタント麺用のポット置かんといてくれ 特に阪急の某駅。

675 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 22:04:40.31 ID:m9c9tFuM.net
何喰うにしても首都圏・近郊車両では止めて欲しい。行楽じゃあるまいし。行楽なら冷凍みかん、陶器?入りのお茶、なんでも
有り、懐かしいなぁw

676 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 22:10:50.59 ID:JnOY54oY.net
新幹線や近郊型長距離列車(新快速等)ならいいとして、
通勤電車の車内でホームの駅ナカ コンビニでカップヌードルとか汁物飲食(飲料系除く)は勘弁してくれって思うわ。
特に阪急の某駅の駅ナカ コンビニよ!インスタント麺用のポット置かんといてくれ
お湯入れて電車来たからそのまま乗り込んで...車内ですする。インスタント発祥の地とはいえ勘弁してくれ。桃福が泣くわ

677 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 22:12:38.18 ID:JnOY54oY.net
すまん百福 偉人の名前間違えた。

678 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 22:22:14.03 ID:dmtVbWBN.net
>>670
常磐線快速でコンビニの麺物食ってる奴ならみたな上野駅で
立ち食いで食えば安いのに

679 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 22:28:33.34 ID:cCGo8jzP.net
>>678
我孫子におととい来やがれって感じだな。

680 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 22:51:55.14 ID:m9c9tFuM.net
車内の麺類汁物は怖いな、隣で食っていたら嫌だなぁw

681 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 22:55:17.37 ID:zcYb7Rdo.net
立ち食い駅そばの車内持ち込みも今や昔…
いや、俺は容器の扱いとか困るからやったことないが

682 :東府中:2015/09/07(月) 23:11:17.83 ID:ZLY1czWU.net
>>668
在日池沼は首吊って死ね

683 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 23:53:11.32 ID:jbGl6XXc.net
なんか21弾って神戸以外複数買おうという気が起きない。
どれも少数派の仕様ばかりだよね?
jomoのカラーバリエーションや北陸8900、7700は待っていれば伊予鉄と一緒にオープン販売しそう。

684 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 00:27:32.38 ID:ORityiec.net
百福はペテン師だぞ!喰うに困った開発者からチキンラーメンの製法買ったんだ。

大阪で信用組合潰して台湾へ持ち逃げしたし、仲間7人のうち、生き残って

日本へ戻ったのはコイツ含めて2匹のみ。

偉人じゃなく異邦人。

685 :◆BF5B/YTuRs :2015/09/08(火) 02:03:20.98 ID:WpNAg5z9.net
>>671
ご注文のメールは明日の夜見ます。
発送は早くても日曜日以降です。
今日は仕事やら何やらで帰ったのが1時、飯くって風呂入って←いまここ
明日はまた5時半に起きて出勤しますんでもう寝ます。

686 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 05:35:03.29 ID:aHJ1jVav.net
神戸だけオク高騰しとるのはイジメだ、釣られないぞ。我慢だ。
>>685
起きた?

687 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 05:49:18.72 ID:tIbNFH1L.net
神鉄がこれだけインフレしてるんだしバリ展してほしいもんだが…1150と1070の混結編成と1100とか

688 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 06:23:13.13 ID:+Dh1563P.net
駅のホームの立ち食い蕎麦屋によっては持ち去りOKの白い使い捨て容器で出してくれる所もなかったっけ?
あれは列車内持ち込み前提の提供だよね。

689 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 06:33:58.62 ID:Y2L9bVxY.net
※日本語の通じる方にお願い※

「トミーテック 鉄道コレクションスレッド116弾」というスレタイを
理解できない方が約1名いらっしゃいます。
ルーター再起動とかポケットwifi電源onnoffなどでIDをコロコロ変えて頑張っていますが
基本、構ってちゃんですので無視してうつ病が進行して自殺するのを待ちましょう。

徹底スルーで。
ここまで書いて理解できないでスレ違いの話題を書くのはルーター再起動構ってチャンだけ!

690 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 06:57:03.63 ID:j3kqcPFk.net
>>688
あれ別料金だよ
まぁ俺は普通の丼で持ち帰り翌日返してたけど

691 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 06:59:38.03 ID:qsSxOuTq.net
>>689
在日池沼首吊って死ね

692 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 07:33:12.87 ID:ty9D2yAe.net
雑談厨は駅そばネタで荒らし中

693 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 07:51:18.98 ID:+Dh1563P.net
>>690
別料金?
プラス10円?

実容器は降りた駅のどこかに隠して保管?

694 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 08:36:37.87 ID:j3kqcPFk.net
>>693
紙丼って言って30円だか50円だった記憶
紙丼と言っても発泡プラの今のカップラ容器と一緒だけど
メニューにもあったよ、列車内持ち込み用として
実容器は洗って翌日返してたw通学で毎日使通るんで
グンマーの高崎駅0番線の話

695 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/09/08(火) 09:36:23.10 ID:suOSYFaV.net
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐

696 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 09:38:15.57 ID:suOSYFaV.net
※日本語の通じる方にお願い※

「トミーテック 鉄道コレクションスレッド116 弾」というスレタイを
理解できない方が約1名いらっしゃいます。
ルーター再起動とかポケットwifi電源onnoffな
どでIDをコロコロ変えて頑張っていますが
基本、構ってちゃんですので無視してうつ病が 進行して自殺するのを待ちましょう。

徹底スルーで。 ここまで書いて理解できないでスレ違いの話題
を書くのはルーター再起動構ってチャンだけ!

697 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 10:02:02.29 ID:j3kqcPFk.net
ID変えてんのはお前だろw

698 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 10:09:12.20 ID:ty9D2yAe.net
じゃ雑談厨は複数回線だなw
若しくは回線切り

699 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 10:10:43.74 ID:t/qwflAn.net
>>690
ここに猛者現る
丼を後で返すのは思いつかなかった

700 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 10:26:32.66 ID:bT2jcHLk.net
まぁ市中の出前なら当たり前のことだからな>丼を返す

701 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 10:31:44.73 ID:j3kqcPFk.net
>>699
タイミング悪く通学の列車が入線したときだけ丼をお持ち帰り
立ち蕎麦屋(たかべん)に友達の母親がパートで働いていたからってのもあるw

702 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 11:39:50.66 ID:dFrbBJC0.net
>>695
在日チョン池沼は首吊って死ね

703 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/09/08(火) 12:06:09.05 ID:suOSYFaV.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたコミュ障のキモい独り言が始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) とっとと病院行けやw統合失調症野郎ww

704 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 12:16:02.38 ID:+Dh1563P.net
>>701
なんかどこだったか覚えてないけど
列車内で座席の下に食い終わった丼を放置してあるのを
昔見たことがある。

705 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/09/08(火) 12:24:58.68 ID:suOSYFaV.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたジサクジエン厨のキモい独り言が始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) とっとと病院行けやw統合失調症野郎ww

706 :東府中:2015/09/08(火) 16:30:02.45 ID:f1ih9bRN.net
>>703>>705
糖質在日チョン池沼は首吊って死ね

707 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 17:50:26.28 ID:ORityiec.net
大阪腐警のヲマワリと元ヲマワリが集団強姦した件、ヤカラ一郎が何か言ってるが、

ヤカラ一郎に言う権利無し!お前も高校生の時に強姦事件で退学になっただろ。

708 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 18:10:45.22 ID:wFl0Cd/S.net
駅そばコレクションとかやればいいのに
我孫子と姫路は100%入るな

709 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 18:19:41.19 ID:8TKEnmW0.net
今でも持ち込み丼あるよ。珍しくて思わず買って車内で食べた。

710 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 18:23:19.81 ID:2fEAQBo6.net
>>708
http://atelier-cook.com/16.html
トッピングが変わってる奴は模型映えするだろうけど
面が変わってる奴はつゆの下だから違いが出しにくいんでないの?

711 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/09/08(火) 18:30:40.14 ID:suOSYFaV.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたジサクジエン厨のキモい独り言が始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) とっとと病院行けやw統合失調症野郎ww

712 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 19:18:31.47 ID:+Dh1563P.net
>>708
事業者限定で京急えきめんや頼む!

713 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 19:24:16.68 ID:0nbd2Wjs.net
情景コレクション ザ・人間 駅蕎麦の人々
ってまだなかったよね

714 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 19:34:09.80 ID:bT2jcHLk.net
>>710
え?模型なのかよ…
てっきりインスタント麺でリアルかつ的確に再現かと。

715 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 19:38:53.94 ID:QZA9qWAd.net
>>714
インスタントだと期限があるからコレクションというには限度があってダメだろ

716 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 19:50:09.06 ID:jODMor7t.net
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/

717 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 19:57:31.89 ID:yrbk/vL4.net
>>713
「ゲロを吐く酔っぱらい」なんてどうだ?
買う奴いるかな?

718 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 20:28:35.85 ID:XqnfRZoZ.net
史上初、食べられるコレクションシリーズw
玩食にしてオマケは駅のスタンド蕎麦ほか
全くいらないw

719 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 20:28:53.18 ID:4D495BKr.net
>>717
一応夜限定のジオラマだねw
オイラは女子高生沢山並べたいなぁ。しかし人形でさえ富さんと加藤さんの差、一緒に並べられないorz

720 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 20:41:04.14 ID:+Dh1563P.net
>>717
掃除する駅員、おが屑セット

721 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 20:52:28.90 ID:3lkeE0ml.net
上ゲ

722 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 21:25:50.06 ID:0nbd2Wjs.net
>>717
吐いてないけどヨッパライならあるぞ
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/jyoukei_h/jyoukei-h_05.html

723 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 22:13:28.07 ID:4D495BKr.net
>>722
鉢巻き男性あたりはそろそろゲロしそうだねw

724 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 02:55:02.67 ID:iF0q19Sg.net
>>708
ペットボトルのお茶のオマケで駅弁の模型ってあったよね。

725 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 05:58:27.10 ID:LepLHUE2.net
雑談厨無理矢理鉄ジオコレで話を持っていこうとしていてワロス

726 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 06:08:54.67 ID:GqtMX1w4.net
>>724
そんなのがあるのか。

727 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 06:10:12.04 ID:k/HwEx4z.net
※日本語の通じる方にお願い※

「トミーテック 鉄道コレクションスレッド116弾」というスレタイを
理解できない方が約1名いらっしゃいます。
ルーター再起動とかポケットwifi電源onnoffなどでIDをコロコロ変えて頑張っていますが
基本、構ってちゃんですので無視してうつ病が進行して自殺するのを待ちましょう。

徹底スルーで。
ここまで書いて理解できないでスレ違いの話題を書くのはルーター再起動構ってチャンだけ!

728 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 07:16:52.13 ID:VAIMsCNV.net
悔しがり屋の自治厨が〜朝もはよからプンスカプン♪

729 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 07:19:28.09 ID:Beb9DUCo.net
唐揚げ

730 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 07:28:09.47 ID:s7S+N/vF.net
ED14用の動力ユニットってフラホ駆動なの?

731 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 09:26:03.07 ID:OeAGTR++.net
>>726
かなり前だけどな

732 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 09:32:15.82 ID:7wnO9sdT.net
もう今年の夏も終わりそうだけれど、巨大シジミちゃん元気かなぁw
去年のねじれた農家のジオコレ、今年はどうなったんだろう…

733 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 10:11:23.67 ID:7zBEDgMZ.net
>>732
はい、とりあえず元気です
今年もある程度ニュースで猛暑を取り上げられたグンマーですがジオコレはあれ以上変形することはありませんでした。残念
車に積んどくといい加減邪魔なのでそのうち鍋で煮てみます。

734 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 10:31:01.31 ID:7wnO9sdT.net
あ!?シジミちゃんだぁw お元気そうでなにより!今度煮込んだら出来具合教えてくださいねっw

735 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 11:02:47.48 ID:7zBEDgMZ.net
今年もあれよりでかいシジミには遭遇できませんでしたが居酒屋でたのんだアサリの酒蒸しが

736 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 11:52:24.64 ID:W7/LTyio.net
>>724
>>726
そもそも食玩で駅弁を取り上げたヤツもあったけどな
所謂プチサンプルの如くの

737 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 12:18:16.53 ID:Beb9DUCo.net
唐揚げ

738 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 12:57:46.75 ID:WlGEuXC4.net
四十八手のシリーズには駅弁なかったっけ?

739 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 13:00:20.38 ID:GqtMX1w4.net
唐揚げといえば、京王レストランが運営するC&Cカレーのモーニングカレー350円が唐揚げ付きなんだが、美味くてやめられない。
主に京王沿線にしかないが、有楽町にもある。

740 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 15:16:20.98 ID:ouELtAsE.net
福鉄、新塗装と旧塗装両方いっぺんに出すんやね

741 :西府中:2015/09/09(水) 17:37:53.91 ID:HU4vjCUr.net
>>711=717
糖質在日チョン池沼(役立たずの自閉症)は首吊って死ね

742 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 19:17:27.68 ID:4QonFgg7.net
カレーといえば俺はイマサかな。
それかカレーハウスリオ。
シュクリアやバーグも外せない。

743 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 19:22:27.48 ID:Jjd433Gr.net
>>740
旧塗装(急行色)は203現行(復刻)かと思ったら、ちゃんと非冷房時代(201)ですね。

744 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 20:18:33.25 ID:nGcybdsw.net
>>743
いつもの小出し商法かと思ったらストレートに2本立てにしてきたね。
いつもこうやってくれると有り難いけど、今回は転用の利かない動力ユニットを数売るためにはそれがいいという判断か。

745 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 20:58:28.80 ID:Xa2AhEqb.net
>>742
カレーといえばサンマルコだろ。
CoCo壱、上等カレーも好きだが。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 21:09:31.76 ID:Xa2AhEqb.net
福井鉄道200の専用動力ユニット、予価4400円だと…
鉄コレの動力ユニットとしては最高値だな。
2割引きの店で買っても税込みで3000円以上するって事だな…

連接車だから本体がどんなパッケージになるのか気になる。

747 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 22:39:54.87 ID:QU9AnJSj.net
福井鉄道、N化すると\8000オーバーか。
高くなったな…。

748 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 22:43:43.27 ID:BOb2exGE.net
福井鉄道、屋根換えれば急行色も現行版になるの?

749 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 22:54:49.99 ID:PFyIKxLr.net
どんな構造で出てくるんだろ
3車体連接のフリーに改造したいんだけど

750 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 23:34:33.26 ID:Jjd433Gr.net
>>748
・両端台車(オリジナルND-108から廃車発生品DT21に交換してる)
・前面窓ガラス(現行仕様の行先幕・ワンマン表示付きに替える)
・急行HMの丸の中には「福鉄」表記(非冷房時代はここに行先が入る)

あと201・202と増備車203(復刻急行色)で連接面雨樋の形状や屋根昇降ステップ位置が違ってたと思う。
製品仕様の但し書きを見るに、車体金型を203で作ってる可能性が(後日発売される?)。

751 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 00:22:03.89 ID:2BLha0fJ.net
>>717
ゲロ吐く酔っ払いはほしいなぁそれ(笑)


ついでだけどゲロスレ貼っとくhttp://n2ch.net/r/-/train/1439146863/?guid=ON&rc=121 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9)


752 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 01:04:32.29 ID:wj346Qb2.net
アキバだと末広町のブラウニーやキュアメイドのチャンピオンカツカレーが好きだお

リクエスト再生産ないかね、72系中央東線ほしい

753 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 01:17:10.41 ID:Sr9rWaZJ.net
>>750
動力を有効活用させるためにもそれは有り得る。
事業者限定かも知れんけど。

754 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 01:59:24.57 ID:2u7SIbYg.net
>>746
カトーのEH500とか、叡電きらら みたいに胴長のケースだったりして…

755 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 07:14:23.61 ID:AjnZm8Nx.net
ED14予約した!

756 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 07:15:12.03 ID:V8HX9OOn.net
>>742
カレーと言ったら品川にあったエイドリアンでしょう。
勿論シュクリアも好きだが。

757 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 07:29:49.11 ID:UJL5S4wC.net
>>750
あまぎのデカールで逃げると言う手もあるけどね>冷房車復刻塗装

758 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 12:03:24.65 ID:XagxwgQo.net
10周年記念は第2弾で終わり??

759 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 14:22:02.41 ID:a7DFlwtC.net
カレーと言ったら、やっぱり林真須美じゃないかぁ?w

760 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 15:40:35.72 ID:ZqfNTT6e.net
>>759
ピリッとシビれる、和歌山カレーか…

761 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 15:51:35.52 ID:V5CHQNEi.net
>>759
その味を知ってるお前がなんで書きこんでるんだよ、しっかり成仏してくれよ

762 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 15:53:15.37 ID:nG0N5Um6.net
そんな「砒素砒素話」はよそ行ってやっとくれ(笑)!

763 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 16:36:05.78 ID:a7DFlwtC.net
w 失礼しましたぁw

764 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 18:51:12.67 ID:V8HX9OOn.net
駅カレコレクション
オススメはどこ?

765 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 19:28:23.99 ID:mSudkxYs.net
新大阪のホームのうどんやのカレーうどんだな

766 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 20:06:06.57 ID:SdTjF1Ww.net
上ゲ

767 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 20:33:38.22 ID:I1B/6rrz.net
ウドンもいいけど、カレーライスでは?

768 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 21:59:07.00 ID:nG0N5Um6.net
天王寺の阪和線降車ホームの喫茶店のカレーは?

769 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 22:30:24.69 ID:ERHSsBle.net
カレーなら新杉田のバーグを推薦しますッ!

770 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 22:55:50.26 ID:o9bdgbNU.net
杉田のバーグは店長が態度悪い。
肉ジュージュは見本サンプルと違って肉の量少ないし
それ指摘したら「そんなことないですけど」とかシラ切りやがって。
そして客が少ない時は厨房内で座ってタバコ吸ってる。
そしてその手で再び肉を触って調理。
不衛生も極まりない。

771 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 23:33:24.70 ID:499CU0Ts.net
>>770
杉田の馬〜具、まだやってるのか
かれこれ20年前に一度いったが、ライスがうまく炊けてなくて
生米食わされて以来、金輪際行ってない
品川エイドリアン食べたい

772 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 23:42:24.99 ID:d/qi23bU.net
※日本語の通じる方にお願い※

「トミーテック 鉄道コレクションスレッド116弾」というスレタイを
理解できない方が約1名いらっしゃいます。
ルーター再起動とかポケットwifi電源onnoffなどでIDをコロコロ変えて頑張っていますが
基本、構ってちゃんですので無視してうつ病が進行して自殺するのを待ちましょう。

徹底スルーで。
ここまで書いて理解できないでスレ違いの話題を書くのはルーター再起動構ってチャンだけ!

773 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 23:42:36.99 ID:Wfk2u6Y1.net
東京は城東ローカルのジャンカレーも忘れないでーね

774 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 00:11:27.44 ID:89flK3go.net
神保町のボーイズってまだある?

775 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 00:29:54.89 ID:j0uYKoXi.net
※日本語の通じる方にお願い※

「トミーテック 鉄道コレクションスレッド116弾」というスレタイを
理解できない方が約1名いらっしゃいます。
ルーター再起動とかポケットwifi電源onnoffなどでIDをコロコロ変えて頑張っていますが
基本、構ってちゃんですので無視してうつ病が進行して自殺するのを待ちましょう。

徹底スルーで。
ここまで書いて理解できないでスレ違いの話題を書くのはルーター再起動構ってチャンだけ!

776 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 01:34:18.76 ID:bMfFaN7y.net
つーか、ルーター再起動構ってちゃんは関鉄の心配してやれよ。
水街道の車庫が避難勧告地域にあるから決壊した土手を直すまで常総線は全線運休だ。

777 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 01:42:25.48 ID:v7oNZL9U.net
>>774
まんてんとエチオピア、たまにC&Cしか行かないから分からんw

778 :自閉症特権を許さない市民の会:2015/09/11(金) 05:39:49.07 ID:9rjqPXsj.net
>>772>>775
糖質在日チョン池沼(役立たずの自閉症)は死ね

779 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 05:47:19.58 ID:LlywE/5U.net
昨日から雑談厨一匹がカレーで荒らし中

780 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 06:18:38.54 ID:SP0k7bJm.net
神保町と言えば、以前300円くらいで食べられる安いカレー屋があったけど、この前何十年ぶりかに行ってみたらなくなってた。
大通りから脇道入って少し行った所にあった店。
今は居酒屋みたいのになってた。
確かトッピングも安くて種類が多かった記憶がある。
味は普通だったけど。

781 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 06:24:40.51 ID:SKd39KaV.net
関東鉄道セットはイベントか駅窓口で買おうと思っていたけど、石下だけでなく、川はどんどん流れるから周辺にも被害拡大していて、車両基地の場所、指令所の場所も避難地区で車両は別の場所に逃げているらしい。

これはまずいぞ。

782 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 06:26:48.69 ID:wWcO+xlE.net
いや別に・・・

783 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 06:38:55.84 ID:O4rcMQwz.net
関西線の101系が水没して、首都圏の廃車予定車が救援した話を思い出した。

784 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 06:46:40.05 ID:yZkNX6yY.net
まさに字のごとく水海道とはね(笑)

785 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 06:49:53.04 ID:v7oNZL9U.net
>>781
取手駅疎開列車6両編成の再現に、ぜひ3セットお買い求め下さい。
また、気動車ならではのパワフルな走行をお楽しみいただくために、
動力ユニットを6両全てに組み込むようをおすすめいたします。

ゴミーテック

786 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 09:27:02.79 ID:Lfnhi6SQ.net
>>780
それってパチンコ人生劇場の近くにあったカレー屋さんかなぁ?だとしたら懐かしい、あの頃の神保町…店の名前も忘れたし、違っていたらゴメンね。

787 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 10:55:38.96 ID:uGQyfk7W.net
>>781
関鉄特注仕様でも出るの?

788 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 12:21:55.20 ID:SP0k7bJm.net
>>786
パチンコはやらないからよくわからないけど
今はディスクユニオンやゴーゴーカレーがある辺りの横に入る道を1〜2分歩いた所だった。
たしか2軒横に店の中がつながっていて。

789 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 12:23:39.71 ID:d9UHFTjX.net
>>784
流石に今回は冗談言って笑ってられる状況じゃなさそう…

まぁそうは言っても、地名なんて古に由来する処が大だから
もともと水の多い(出る)土地・場所だったのかね

790 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/09/11(金) 12:23:51.76 ID:bMfFaN7y.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたコミュ障のキモい独り言が始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) とっとと病院行けやw統合失調症野郎ww

791 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 12:25:43.96 ID:bMfFaN7y.net
あー。ズレた。

792 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 13:11:14.19 ID:aytHNab0.net
ズレータバカヤロー!by王貞治

793 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 14:30:53.82 ID:uGQyfk7W.net
>>785
長編成モノを出すのはは否定しないが
その場合あの動力ユニットは根本的に見直さなきゃならんだろうな。
とマジレス

794 :自閉症特権を許さない市民の会:2015/09/11(金) 15:11:48.99 ID:9rjqPXsj.net
>>790
糖質在日チョン池沼(役立たずの自閉症)は首吊って死ね

795 :776:2015/09/11(金) 15:14:26.18 ID:XJDpRdG0.net
>>788
地図検索したら今は”魚河岸酒場 神保町魚百”になっていたけれど、ディスクユニオン近くだから多分同じカレー屋さんかなぁw

796 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 16:18:52.49 ID:9rnxqIeJ.net
>>793
鉄コレ動力なら1M5Tぐらいなら普通に走れる。
最長で2M8Tの103系が普通に走る。

797 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 16:48:40.07 ID:V0J4MneI.net
>>787
イベント用に行先が異なる仕様が限定発売。9/20のイベントで先行の予定だったんだけど多分イベントは中止だろう。

798 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 17:04:08.78 ID:5EajftZk.net
〉〉776
だからそれが「まんてん」だろ。移転して十数年今も繁盛しとるわ。

799 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 17:08:23.51 ID:P0KzNHbD.net
>>797
お察しくださいやろうなあ
https://twitter.com/zuezue0214/status/642144822476705792/photo/1
https://twitter.com/ken3211994/status/642182586031149056/photo/1

800 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 17:54:44.66 ID:9i/I4G0RJ
まさか鉄道コレクションまだ水海道到着
してなかったよな… 実車が水に浸かってる
というのに

801 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 18:48:48.12 ID:sp/uSZAC.net
地方私鉄連接動力は続いてほしいな。
大井川鉄道3000系SSE「おおいがわ」5両セットとか。
マイクロ再生産しないし中古高いし。

802 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 18:53:57.32 ID:P4wOtcxj.net
>>797
ここで常総市民や電柱オヤジより限定鉄コレが水没してないかの方が気になっちゃうのが雑談キチガイくん。

803 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 19:00:58.50 ID:KBS9AOHn.net
>>801
俺も私鉄の連接車はどんどん出して欲しい。
怠惰なモデモを潰して欲しい。

804 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 19:15:42.29 ID:iopvSjUr.net
>>799
マジウケるんですけど(笑)

805 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 19:46:21.41 ID:kHvQ5VqA.net
>>793
鉄コレ動力を組み込んで作ったGMエコノミーキットの8連は
普通にガンガン走ってくれますけど。

806 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 20:10:11.20 ID:GG3UM04e.net
>>793
想像だけで言ってるだろ?
10両でも常識的な勾配なら普通に登れる。
ただしかなり加重しないといけない。

807 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 20:19:18.68 ID:XJDpRdG0.net
>>798
まんてんは知ってる、恐らくオイラのカレー屋さんと違うなぁ…

808 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 20:31:19.64 ID:uGQyfk7W.net
>>805-806
マジか?
俺の201系京阪神緩行7両1Mで確かに平坦線はよく走ったが富の勾配はかなり助走つけても途中でかなりスローになる。なんとか登りきる感じ
但し>>806の言うウェイト増量は全くしてないから、それはやってみよう。

809 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 21:59:22.20 ID:lCnnnuMo.net
鉄コル水没で思い出すのは砂塵の中大量に売れ残ってた京急1000限定パケって
結局どうなったんだ?あれ砂埃被ってて買う人も居なくて寂しげだったし

810 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 22:33:25.82 ID:aytHNab0.net
マジな話、水海道の駅近まで浸水域が拡がってるみたいだからイベントどこじゃないだろうな。

811 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 22:41:03.47 ID:RcAioE0T.net
>>806
最後の1行が全てだろ。それを理解しているかどうか。
貴殿は、理解できているだけだ。
動力ユニットの重量なんて関係ないと言うボケは、物理学以前のことを理解してないってことな。

812 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 23:44:07.10 ID:PaQDOdYt.net
>>810
駅より車両基地が既に水没してるよ。
稼働中の車両の大半は守谷以南の駅構内に退避させたけど、
何両かと保存車は水没したし、
車両基地が復旧しないと日常点検もできない。
車両基地の脇では、必死の車両退避のために出社された
多くの社員さんの自家用車や社用車も水没してる。

イベントがどうなるかはどっちとも分からないね。
「地域のふれあいパートナー」として復旧で一杯一杯かも知れないし、
復旧を(特に地元に向けて)示すために気合いで開催するかも知れない。

ただ個人的には、飾らないところが関鉄の魅力だと思うから、
開催できるようになったら開催するぐらいでいいんじゃないかな。

813 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 23:46:07.36 ID:yb/76VUV.net
秋葉巡回中なら俺はアルバによく行く

814 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 00:11:32.84 ID:lX/r4Ciu.net
>>812
mjd?
カバJr.のタレ目チャンは大丈夫なんだろか…

815 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 00:15:59.61 ID:8bwL8i3P.net
ttps://storage.googleapis.com/crisis-response-japan/imagery/20150911/full/DSC02755.JPG

画面左下、道路陸橋をくぐっている線が関東鉄道常総線。
その線路にそって斜め右上に上がっていくと、黄色い車両がいるのが水海道の車両基地。
これはモーターカー+バラスト貨車X2+モーターカー。
画面上そのすぐ右側コップを逆さにしたような二つの木の横に見えるのが、キハ301利用の倉庫。
で列車庫があって、そこからまた画面右上の列車庫の横にあるたらこ色がキハ101。
シャッター付き庫の横にはキハ102。
並んで、キハ2*00形の一両が。たぶん整備工場にこの相方が入っているので、動かせなかったのであろう。
ちなみに、シャッター付き庫の見えない側にもう一両キハ310形かキハ0形がいるらしい。
あと、DD502も、庫このどこかに居るはず。
ご覧のように基地は線路が見えないくらいに泥水に覆われてしまっている。
さらに右上側に見ていくと、道路橋をくぐり、高めのマンションの先に、歩道橋とビル(ルートイン)が。
ここが水海道駅。
これだけ広範囲に広がっている。
ちなみに、運行の心臓部と言える司令所の場所は公表されていないが、この車両基地の中にあるため機能できない。
よって守谷など水没を免れている地区の運行も時間がかかりそうだ。

816 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 00:33:38.50 ID:W5+x4Cbh.net
>>814-815
水海道の車両基地 金曜朝の状態だが線路は冠水してるがキハのスカートまでは冠水してない
http://apr.2chan.net/dat/r/src/1441949782712.jpg
金曜朝の水海道駅
https://mobile.twitter.com/kageyama_912/status/642172933612306432/photo/1

ちなみに車両の大半はまだ決壊した分の濁流が流れ込む前の段階で取手方面に逃がしてる。
http://p.twipple.jp/QNgFs
つまり水海道の基地で水没してるのは「水没前でも動かせなかった検査中車両」と「避難させる緊急性もなかった不要車」ということ。

817 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 00:35:55.04 ID:VrsxPUuy.net
>>815
山陽電鉄が阪神大震災からの復旧過程でやってたみたいにタブレット閉塞にしてはどうかな?

818 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 00:37:29.31 ID:W5+x4Cbh.net
>>809
>京急1000限定パケ
あの久里浜限定1000形ってシールが違うだけでなくパケも別ロットだったの??

819 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 00:56:25.49 ID:h6vjOAyA.net
>>815
ここまでの惨状とは・・・・
それにしても詳しいですね

820 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 01:05:44.31 ID:qOOzDyHj.net
俺のED14の生産が遅れなければいいが…

821 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 01:31:30.04 ID:r2ErRJeF.net
>>816
>>812でも言われてるが、
車両を動かせるのと営業運転できるのは違うだろ。

822 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 01:56:11.41 ID:GqhF9b0O.net
踏み切り・ポイント・信号等の電気系統
1日以上、水に浸かってるからもうダメだよな。

823 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 02:01:37.21 ID:r2ErRJeF.net
>>815
別方向からのもあった。
ttps://twitter.com/chamitter/status/642270567400271872

824 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 02:02:50.83 ID:QwOFDLn0.net
水が引けば一部区間は1週間か2週間位で暫定的に動くかもしれないが全線いつになるかなぁ…

825 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 02:38:59.91 ID:VrsxPUuy.net
>>822
いざとなったらポイントは手動で、信号は手旗で何とかならないかな?
大幅な間引き運転になるだろうけど…

826 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 06:33:14.30 ID:DH/RDswJ.net
>>818
箱の裏面にシールの貼り付け場所の指示が印刷してあって、あとは
車両床下の番号にAが付与されてはいた。でもそれだけのことだった。

827 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 07:25:32.37 ID:xkZY3NAk.net
>>816
> 水海道の車両基地 金曜朝の状態だが線路は冠水してるがキハのスカートまでは冠水してない
> http://apr.2chan.net/dat/r/src/1441949782712.jpg
よく見ると研修庫の壁に最大水位の痕跡がな

828 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 09:16:55.32 ID:8bwL8i3P.net
>>827
いや、前に見学で見せてもらった時の建物の写真があるけど、あの線はもとからある建物の土台と外壁パネルのラインみたいだ。
ちょうど高さ的には列車の床面と同じくらいの高さ。
関東鉄道自慢の工場が少なからずやられてしまったのは事実だろう。
とてもきれいな工場で、エンジンやその他機器の整備室は地面とツライチにあったし、中規模私鉄としてはそうとういい設備だと思う。
ディーゼル私鉄であれほどの規模の整備工場はないんじゃないかな。
たしか、手前の列車庫は線路よりも地面が深く掘り下げられて、床下にもぐれるピットだったはず。
ディーゼルは床下が命なので、どちらかというと低いところで重要な工具が置かれていた。
大事な道具なんかもあったろうけどね。
他人さんの動画だけど、
ttps://www.youtube.com/watch?v=ff9b7urljzQ
今となっては涙なくしては語れない。

829 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 10:13:54.00 ID:VrsxPUuy.net
>>828
関鉄は中小私鉄としてはトップレベルだろうな。
電化区間こそ皆無だが、非電化の私鉄としては唯一の複線区間がある。

830 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 10:53:37.53 ID:9I9ZwQ44.net
>>829
電化出来ない事情があるだけだからな。

831 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 11:44:03.17 ID:DwtGS8nk.net
地磁気観測か・・・

832 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 11:48:16.73 ID:y0CagpZF.net
>>829
非電化の第三セクターなら…伊勢鉄道があるだろ

833 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 11:53:55.91 ID:VrsxPUuy.net
智頭急行もそうだな。

834 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 12:20:39.83 ID:c8OKRbBQ.net
>>832
三セク入れて良ければ平成筑豊

835 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 12:34:46.51 ID:ftzFQZb2.net
>>746
2両分割可らしいからパッケージは従来の大きさで済むだろう

836 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 14:00:45.41 ID:r2ErRJeF.net
>>827
奥の研修庫の手前向きの自販機のある壁のを指してるなら、
>>828の通りだから安心していいよ。

>>828
関鉄は分からないから一般論だけど、
工具類は腰から目の高さぐらいの高さに設けたパネルが定位置のことが多いね。
もし終業時の確認で定位置が空になっていたら、
確実に工具を回収するための捜索大作戦とセットになってるw
ピットは元々周囲を地面より高くした中に作られてて排水はあまり前提にないし、
この位新しい設備だと蛍光灯が設置してあったりするから、
復旧まで大変だと思うけど、
上げてウマを噛ませれば点検できるから
どうにかなる。
問題は分解整備のために外してた部品とかストックの特に重量のある部品で、
基本的に地面の高さに置いてることが多いから確実にAUTO。

ところで、今日の合併50周年記念バスツアーは決行したそうだし、
取手-守谷はバスの代行輸送が始まってるから、
来週のも規模を縮小とか内容を変えての決行はアリエルな。

837 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 15:38:17.83 ID:lX/r4Ciu.net
何が確実に自動なんだ?

ってか、その古い釣り針いつのだよ…

838 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 17:25:05.00 ID:npV0Cm2f.net
今回の某所での某予約は10/10から一週間のみ取り置きなのね
あ、何時ものアレだからわかるやつは理解して早めに行くように

839 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 17:33:38.78 ID:r2ErRJeF.net
>>837
10年位前からの釣り針だから機にすんな(藁

840 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 17:39:12.77 ID:DRMN8qtY.net
>>825
人員が裁けないから無理でしょ。

841 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 17:51:06.63 ID:r2ErRJeF.net
車両基地周辺 は 水が退いたらしい。
https://twitter.com/jeaen/status/642550961626460162
中の人も被災されているから、見た目より復旧には時間かかるだろうな。

842 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 20:04:45.18 ID:y0CagpZF.net
>>838
それ以前に、その予約はもう始まったのか?(意味は把握したけど)
本当に欲しければ、間違いなく某予約も急げ、だよな

843 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 20:07:10.65 ID:9I9ZwQ44.net
ED14と動力、パンタを予約した。トミックスの電機並みの値段だぞ…

844 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 20:34:19.65 ID:W5+x4Cbh.net
そうにゃん公式&#8207;@sumoutetsudou 2時間前

本日よりそうにゃんショップ限定で発売開始しました
鉄道コレクション新7000系旧塗装は大好評のうちに完売いたしました。
許してにゃん。

845 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 20:36:08.34 ID:W5+x4Cbh.net
>>838
ラーメン二郎数寄屋橋店の予約ですね。わかります。

846 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 21:46:23.03 ID:Y6WO7Kk4.net
>>838
うどうょしんてざんぎ かいな。

847 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 21:48:18.77 ID:39qR2xmp.net
福鉄たけぇなぁw
普通の機関車が余裕で買える値段で草生えるわ
まぁ買っちゃうんだろうなあ・・・(´・ω・`)

848 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 21:59:45.93 ID:YtJPp8ZU.net
>>847
まあ初の連接動力とか今までにない機構(LRTのフローティング車体はあったが)を採用したからな…
ってあんまりその価格に理解を示すのもなんだかな、ってくらい高いわな。

849 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 22:26:53.06 ID:tCHBomnK.net
車両は何個か買うけど動力は一個だけだな(´・ω・`)

850 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 22:30:31.76 ID:eb+djHtb.net
>>844
電車市場まだあるみたいよ

851 :◆BF5B/YTuRs :2015/09/12(土) 22:34:22.90 ID:DfMHflRs.net
クモル動力買ってきて切り継いだ方が安く済みそう

852 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 22:36:45.08 ID:/ox+l244.net
クモルみたいな片台車駆動なのか、MODEMOみたいなシャフト貫通両側台車駆動なのか。

853 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 22:36:51.59 ID:ftzFQZb2.net
そうにゃんだけど、集電できる車輪は多いほうが幸せじゃん

854 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 22:37:27.89 ID:ftzFQZb2.net
(1レス挟まった)

855 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 02:35:28.54 ID:P5FwKGWH.net
>>847
俺は冷房車だけ買う予定。
それにしても本体と動力、パンタ併せて8000円オーバーはキツいな。
2割引の店で買っても6000円を超えてしまう(>_<)
ライトが点かないから余計に割高感があるんだろうな。

856 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 02:48:04.14 ID:rB9TQhzS.net
>>850
釣られるなよ・・・
ここでも全く話題になってないしまた長い間在庫抱えそう

857 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 03:36:47.49 ID:N0Rq2qdI.net
カレーなら梅田ぞぬの下にあるカレー屋も美味かったぞ

858 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 04:08:45.54 ID:LBH0q7sh.net
>>855
割高って言っても、MODEMOの連接江ノ電がライトつかなくて動力付き1万超えだからそこまで割高感なくね?

MODEMOは最近はライト付く奴もあるけど。

859 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 04:52:04.12 ID:bSCTWcRB.net
>845
そうにゃんだー(

860 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 05:49:15.88 ID:DGzt44UB.net
>>842
うn始まってたよ
早めが良いさ

861 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 07:04:44.10 ID:FqlHSPv/.net
>>857
梅ぞぬに、地下フロアが?

862 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 07:45:09.79 ID:ayL61ntF.net
>>857
その書き方では>>861のような勘違いするのも出るぞ

ホント大昔だけど、阪急梅田から動く歩道を抜けた先を左へ行った所にあったカレー屋が美味かった

863 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 08:46:56.24 ID:FNXbY1t1.net
関西のカレーって食ったことないんだけど、関東と違いはある?
まさかカレー薄味ってことないよね?

864 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 08:53:40.51 ID:2F7YSVJR.net
また雑談厨が荒らし中

865 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 10:21:58.20 ID:TQlLHVvG.net
>>861-862
梅ぞぬが阪急の高架下にあった頃だな。あの店舗もよく行ったな。確かにカレーの匂いがした記憶がある。

866 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 10:32:59.05 ID:AUsCv/wg.net
関鉄で発売するキハ2100は製品オリジナルの行先幕が張付済が二種出るという意味だよね?
ナンバーは一般売り製品と同じかな?

867 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 11:23:09.54 ID:P5FwKGWH.net
>>863
店によってルーの色も味も様々だよ。
黄色っぽいのとか、茶色とか、薄味だけど後で辛味が来たり、こってり系だけど辛味は大したこと無かったり…とにかく店によって十人十色って感じ。
だけど全国チェーンの店は何処の店舗も同じだと思う。

868 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 11:34:34.26 ID:CXCuTvfY.net
鉄しゃんの端くれとしては、カレーの色はやはりぶどう2号がw
そういえば、国鉄民営化の頃、余剰人員が渋谷でカレー屋に配置されていた。慣れない手つきで…オジさん元気かなぁ。

869 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 12:04:03.90 ID:RrwaQBXM.net
>>866
あれをどう読んだら「張付済」と読めるんだか・・・。
シールでもインレタでも「デカール」って呼ぶヤツと同じ頭か。

>>666
いやいやとび色2号や赤3号、薄茶色15号、
淡緑5号のグリーンカレーなんかもモススメだぞ。

870 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 12:20:01.12 ID:CXCuTvfY.net
淡緑5号はココナッツミルクの入っているグリーンカレーに合うね、あの微妙な色合いが良いなぁw

871 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/09/13(日) 13:43:13.93 ID:cS71zzKP.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたコミュ障のキモい独り言が始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) とっとと病院行けやw統合失調症野郎ww

872 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 14:36:38.95 ID:FNXbY1t1.net
>>868
なんかそれ、急に思い出した。
ガードの下かなんかだっけ?
懐かしい、その店の存在30年位忘れていたよw

873 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 16:17:49.24 ID:CXCuTvfY.net
そうそう、ハチ公に向かうカード下!
>>872さんもご存知とはw当時の屋号は忘れたけれど、調べたら”カレー厨房”って店でJR東日本グループでまだ存在している!ついでがあれば今度行ってみるかなぁw

874 :自閉症特権を許さない市民の会:2015/09/13(日) 16:45:18.49 ID:vOpxW6Zc.net
>>871
コミュ障かつ糖質の在日チョン池沼(役立たずの自閉症)は首吊って死ね

875 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 17:03:51.44 ID:OifyXn/i.net
>>851
1台車駆動では心もとない?

たしかに急行運用のワイルドな走りを思い起こすと、そうなるかもしれない

876 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 18:18:53.48 ID:OUkkgsj9.net
>>866
シールではなくて印刷らしい。

877 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 18:40:19.49 ID:RrwaQBXM.net
関鉄は線路点検が始まったかと思ったら、
もう下妻-下館で試運転始めた、すげえ。

878 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 19:23:14.81 ID:AUsCv/wg.net
>>877
マジか?
じゃあせめて南側の取手から水海道までも来週のイベントまでに開通とか淡い期待したりして…

879 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 20:28:41.88 ID:RrwaQBXM.net
>>878
ガチだからTwitterとかで検索すると出てくるよ。
関鉄ヲタ諸氏は鉄道バス問わず横の繋がりが強いから、
1人見付けると相互RTで大体の流れが追える。
鉄道の社員さんが代行バス以外のバスにも支援で入ってるとか、
このクソ忙しい中でもファンに気を遣ってくれてる様子とかも分かって、
社員さんにも全体的にマナーがいいヲタ諸氏にも頭が下がる。

880 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 21:00:35.02 ID:2F7YSVJR.net
これで関鉄の瞬殺は間違いなし!

881 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 21:02:41.98 ID:kZVvt5XT.net
まぁがんばれや

882 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 21:04:04.76 ID:RrwaQBXM.net
関鉄から最新の復旧状況が出てた。
http://kantetsu.co.jp/train_detail

883 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 21:37:01.36 ID:AUsCv/wg.net
なるほどthx





バカと荒らしは使いようって事だな。

884 :◆BF5B/YTuRs :2015/09/13(日) 21:58:18.72 ID:ahdMsCDg.net
>>875
あの値段で片台車駆動というのは高いというか勿体ない気がして。

あまぎの近江220キット用に鉄コレ動力ニコイチした余りがあるので連接動力(一モーター二台車駆動)でも作ろうかと。
てゆーかあまぎの福井200キット用に準備してたんだが鉄コレ出るんじゃなぁ…

885 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 22:17:06.97 ID:0k/HRpzh.net
テス

886 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 22:59:44.40 ID:I2JZZBLs.net
>>882
要は全区間1閉塞でとりあえず走らせるんだな

887 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 23:09:53.99 ID:cS71zzKP.net
>>838
ザギンでシースーしてきたついでに寄ってきた。
「1家族様各2個まで」ってことなので原型と元寇を2個ずつ予約。
どうせ今年も日比谷に日曜日の夕方に行けば並ばず買えそうな気もするが
ギフト券の消化に使えるから保険代わりに予約。

そうそう、4階でバスコレとカーコレ(2台)が300円均一だった。

888 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 00:45:03.52 ID:d0DfZlU0.net
そりゃ石垣島出身だから当然だろうな >ビギンでシーサー

889 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 01:39:31.09 ID:lENGCa8k.net
何ぞこれ!?
https://twitter.com/nishiurawajin/status/640645891355885568

890 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 02:31:10.51 ID:3OxO41cD.net
>>889
何となく鉄コレでは無い気がするなぁ。
都営のバスコレの入札情報はバスコレって書いてあったし、鉄コレも大阪市交の入札情報では鉄コレって書いてあったよね。
2両だし、GM5000系を初心者用組み立てキットにした製品とかだったりしてなw

891 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 02:38:15.87 ID:qX4RkabY.net
仮に鉄コレだとしたら6000だろうな…>都営
10-000の試作でも出てきたら大歓迎なんだが。

892 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 02:45:01.03 ID:DUxOjSzd.net
2000万って結構な額だな

893 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 04:35:48.55 ID:YSERNaZe.net
>>892
だけど、2800円の品物を6000個売れば、それだけで1680万円の売り上げになるからねぇ。
実際には販売価格の合計より入札価格は低くなるけど、
1マンコ作ろうものなら入札金額がそのくらいになっててもおかしくはなかろう。

894 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 06:23:07.88 ID:/m2/4yB+.net
>>887
元寇といえば猛虎襲来。今年も猛虎は塚を築くのか?

895 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 06:47:48.21 ID:pR3JXR1p.net
>>889
こういうのは入札に向いてないと思うんだ…
粘土細工回避できるような仕様書書けるか?

896 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 07:01:47.08 ID:8crXkhBA.net
>>889
Bトレ

897 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 09:26:35.42 ID:B7Cy3Ooo.net
なんで「はとバス」?

898 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 10:02:20.20 ID:HvTxkaEp.net
カレーじゃなくカレーうどんの旨いとこ教えてくれ!

899 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 10:07:21.67 ID:z7k1ObUd.net
鉄道立ち食い系なら上野駅のホームの爽亭かな
カレーライス用のルーの流用ではなく
その場で出汁でカレー粉を溶いて作るからスパイスの香りが良い

900 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 11:42:31.18 ID:qB0aTUuh.net
引き続き雑談厨がカレーで荒らし中

901 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 12:13:50.72 ID:aC6izdaT.net
>>897
はとバスは東京都の3セクで歴代社長は交通局長の天下りだからね
バンダイなりから直に入れるよりも身内にうま味がある
で都営交通協力会などよりは玩具業界との既存取引があったということだろう

902 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 12:25:02.22 ID:TAeR8YvB.net
3セクではないのだが

903 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 12:50:18.15 ID:IgEB0pc1.net
カレーは新潟万代シテイバスセンター

904 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 12:55:28.37 ID:aC6izdaT.net
>>902
厳密な定義から言うと違うのかもしれないけど、都が37.9%出資の筆頭株主だから
事実上の3セクだよ
「事実上の」が抜けてたのはお詫びして訂正する

905 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 13:11:29.32 ID:B7Cy3Ooo.net
>>901
そういうことだったのか、ありがとう

906 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 15:27:34.31 ID:DyqCww5l.net
だから一部の営業所の運行管理を委託されてるんだ。

907 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 15:36:05.62 ID:Um9YGk+3.net
「ザギンでシースー」には対応出来ないからって
またカレーの話題を自作自演でやり始めた雑談厨w

908 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 15:51:39.18 ID:d0DfZlU0.net
ビギンでシーサー…ってなレスした位だから
俺的には沖縄ネタもおk(^_<)
本島も離島もどっちもイイよなぁ

730車の動態保存とか、バスヲタ的にも羨ましい処だわ

909 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 16:17:35.86 ID:R13GdYVp.net
シマウラのローター

910 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 16:35:50.46 ID:N6CCooHf.net
>>908
モノレールコレクションいいねぇ

911 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 16:45:30.94 ID:Jaoxdr/O.net
>>908
沖縄っていえば、昔〜ロックにはまっていた頃の紫・コンディショングリーンやらのバンドを思い浮かべるなぁw
もちろんビギンや喜納昌吉も軽くは聴いたけれど…でも沖縄に行った事は無いやorz

912 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 16:51:24.25 ID:N6CCooHf.net
>>902>>904
戦後すぐの設立時に既に都と民間が出資してるから、当時3セクって言葉が無かっただけで、今の基準で言えば3セクだねえ

913 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 17:12:21.84 ID:Gc1Gw7jc.net
はとバス3セクだったんだ、もっと都で宣伝すりゃいいのに
都民はまぁ乗らないけど

バルチックカレーが投資詐欺グループに乗っとられただかで減ったのが悲しい

914 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 17:40:11.71 ID:tlcfEIOj.net
現業に無駄な問い合わせが行かないように貼っておく。

連絡すべきかどうか悩みましたが…まず電話でお見舞いを申し上げてから確認しました。20日開催予定の #関東鉄道 プレミアム撮影会は中止です。限定鉄コレの今後の扱いも今のところ未定。決まり次第発表するとのことです。

915 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 17:58:06.61 ID:InlHpGsx.net
>>913
都バスで鳩委託路線がそこそこあるけどな。

916 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 18:45:29.03 ID:4J1NieoQ.net
電車市場の相鉄新7000がまさかの売り切れ
腐っても鉄コルだな

917 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 18:55:22.60 ID:XCS8cM4a.net
でも海老名では普通に売ってた
クレジットが使えることとの絡みなのかな

918 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 18:59:24.06 ID:Um9YGk+3.net
躁鉄はなんだかんだ言っても来月の横浜イベで買えるだろうから海老名には行かない。

919 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 19:15:53.99 ID:cbsUpA1O.net
>>913
都がはとバスの筆頭株主って割と知らない人多いんだよねー
黒鳥の湖の入ったコースとかは地元客も割と多いみたいだよ
個人では手配しにくかったり行くのに抵抗あったりする場所に
簡単に行って楽しめるのが魅力らしい

920 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 21:35:21.73 ID:ayMdE3wk.net
モノレールコレクションいいな!
第1弾は胡坐式、第2弾は懸垂式、第3弾はロッキード式で。

921 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 22:09:05.42 ID:yV6Mis01.net
アクションジオコレ扱いになるがケーブルカー(Cable Railway)製品化を検討オナシャス

922 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 22:27:20.77 ID:d0DfZlU0.net
>>920
小田急事業者限定ェ…

923 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 22:31:04.67 ID:d0DfZlU0.net
連投スマソ、まさに事故レスですだ…

アレってトミテクじゃなかったなorz

924 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 23:18:27.40 ID:Um9YGk+3.net
>>917
>クレジットが使えることとの絡みなのかな

それはないwwww
クレカ使いたいってだけであの送料を払う奴は居ないよ。
海老名までの電車賃や手間とあの送料を天秤にかけて電車一場を選んだだけでしょ。
もともと割り当て数も1000個も無かったろうし。

925 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 23:26:48.24 ID:2Oj3zYsx.net
相鉄イラネ

926 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 00:01:06.01 ID:dLFkcrSW.net
渋谷の駅近くでカレーうどんの美味い店ない?

927 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 00:05:39.35 ID:l+LpS4Ct.net
「カレーの店うどん」はカレーしかありません(´・ω・`)

928 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 07:53:21.86 ID:thv9IG3H.net
モノレールこれくやるなら、横浜ドリームランドのモノレールが欲しい。
理由は軌道はよく見たけど一度も走行シーンを見たことがないから。
てへ。

929 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 08:02:00.08 ID:4tIShFyk.net
ついでに姫路のモノレールも(笑)!

930 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 08:20:13.56 ID:EFaQOCPl.net
>>921
新型大山ケーブルカーが良いんじゃないかな。

931 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 09:32:05.57 ID:8r/bG+KA.net
>>921 >>930
生駒山の現行車は当たりなんだろうかそれとも地雷なんだろうか

932 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 10:54:43.92 ID:kQ/Za21d.net
ねこなら当たり
犬なら外れ。

933 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 19:14:34.38 ID:I72EkXow.net
今さらだけど、
ブラインド晒し売り買うだけなら、交通費考えなくていいなら、
普通に歩歩とかで買うより貸し箱の方が安いんだね。

934 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 19:48:39.07 ID:jKIYgMaG.net
そりゃ貸箱に委託する奴が晒し売り店舗と比べて強気に出るか弱気に出るか次第じゃね?

935 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 20:02:48.14 ID:H8vKmaLN.net
弱気に出るのかよw

936 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 20:09:12.01 ID:R0JNWdx7.net
東京モノレール500系欲しいがな

937 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 20:13:14.19 ID:b9kZJJzW.net
>>935
塚確定車なんかはポポより弱気の根付けが結構ある。

938 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 20:17:12.87 ID:IChqcAKi.net
新交通システムコレクションもオナシャス!!

939 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 20:18:20.01 ID:b9kZJJzW.net
次スレどうすんの?
アスペ野郎が立てたスレだけどこれ↓を使うの?それとも無視して新規に作るか?
トミーテック 鉄道コレクションスレッド117弾 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1436240907/

940 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 20:33:21.28 ID:Z4ve6zct.net
順番消費でええやろ
これ以上スレ立ててややこしくなってもしょうがないし

941 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 21:09:25.85 ID:W60UK2We.net
また娘ラッピングかぁ…
富手首の自作自演商法飽き飽きだわ

942 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 21:17:17.99 ID:tIu4nv4z.net
おっと、埼京線異教トレインの悪口はそこまでだ

943 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 21:19:57.26 ID:W60UK2We.net
>>942
一回やってコケて終わったやん
まぁキモくないし話題にもならなかった

娘はキモオタ向けで悪趣味なうえ
何の目的か知らんが企画が継続している

944 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 21:51:04.57 ID:/hWFxI+s.net
先行購入券だけで2200円wwwwwwwwwww
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r133962854

945 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 21:56:29.89 ID:/hWFxI+s.net
>>941>>943
次は東武宇都宮線復興支援募金つき、東武8000系むすめラッピングワンマン車来るで!!!!

946 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 22:00:14.51 ID:CXDzjl/8.net
>>945
そういうネタ編成製品化は自作自演ではなく
チーバ君コバトンラッピングが健在のうちにやってほしかった

947 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 22:06:26.53 ID:4cuRg27Q.net
>>945
ヒエッ〜wwww

948 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 07:16:56.01 ID:J8UIoMZf.net
過渡がこの先もやらないであろうオハフ30とオロ31を出して欲しい。

949 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 20:41:26.27 ID:ArNQw0FZ.net
県民なのにコバトンラッピング知らなかった
大宮で売りゃいいのに

950 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 21:22:10.51 ID:OOAGZ6O1.net
それより東武商事8000系モハ8300 クハ8400あくしろ

951 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 21:54:17.88 ID:A7bCj0C2.net
>>941
鉄道むすめって意外と人気無いよな。
京阪大津線600鉄道むすめラッピングなんて、高らかな塚を築いている。

952 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 22:13:53.39 ID:x6b3DHwJ.net
&#8250;&#8250;798
知らんかった…限定480個なら売り切れかな…
情報求む…

953 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 22:17:36.17 ID:x6b3DHwJ.net
文字化けしたけど京急1000形の限定バージョンの事ね。残ってるならどっかで売ってる?
もしくは年末売るかな?

954 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 22:27:31.59 ID:TE6V0pqq.net
>>951
あれは完全にメディア戦略に失敗してるからな。なのによく続けてると思うよ。大した人気もないだろうに。

CDドラマから実写に行ったのがマズかった。あのキャスティングのままアニメ化してればもっと盛り上がったろうに…

955 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 22:46:47.77 ID:jwe+vSxJ.net
アニメ化して線路戦争みたいになるのは勘弁w
ま、元々娘自体鉄ヲタからも萌ヲタからも微妙な存在だしね…

956 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 23:24:02.85 ID:J1h470rQ.net
>>955
だもんで人気投票するとコラボ参加した鉄道会社の公式キャラに一位を持ってかれたりする

957 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 00:01:48.83 ID:dNvyhm/3.net
鉄むすスレで雑談すべきネタだなw

958 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 06:32:46.50 ID:XxKyttC0.net
早くカレーやうんこの話題に戻そうぜ!

959 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 06:58:52.15 ID:Qc4RlXNM.net
>>951
京津線は販売戦略ミスだろ。
一番人気の一般塗装なんか出しちまうから塚るんだよ。塗り替え需要を潰してどおする。
本命は死ぬ間際まで出さないという鉄則を忘れた富テクの負け。

960 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 07:11:08.50 ID:N2SJ3A36.net
と雑談厨がイライラ

961 :◆BF5B/YTuRs :2015/09/17(木) 07:44:29.62 ID:6nVd9lEj.net
>>959
ところがだ、ラッピング車から印刷剥がす際に窓ガラスパーツ曇ってしまうので
ストックの17弾から調達するハメに。
磨いてサッシ色差しするまでの一時的な措置だけど面倒なのでまだそのまま。
そのうちやらなきゃいかんのだろうけど、まだ必要に迫られてない。
標準色出たのは助かった。

962 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 08:51:15.63 ID:w9v33Yyc.net
美智夫ちゃん!岩附美智夫ちゃん!お願いだからぁ、京成旧車両出してよw

963 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 17:32:10.10 ID:J36jc+HJ.net
>>952-953
ちゃんと過去ログくらい読めや。
安売り店でも売れ残ってる商品を定価で売ったから塚築いたまま終了してる。
百貨店扱いではなく電鉄のグッズと一緒の扱いのはずだから10月の横浜ポルタや日比谷の鉄ヲタフェスティバルで余裕で買えると思われ。

964 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 21:08:39.64 ID:DtoSicPC.net
>>898
奈良県上北山村(大台ケ原の麓)に、北山食堂という店があるんだが
そこのカレーうどんとカツ丼が旨い、これ結構有名な話

965 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 21:16:57.83 ID:BEWMvOtc.net
>>961
次スレ立てるの忘れるなよ

966 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 21:22:47.66 ID:HdiiZUJD.net
これ以上スレ立てるな

967 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 21:23:20.96 ID:HdiiZUJD.net
トミーテック 鉄道コレクションスレッド115弾 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1437490157/

968 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 21:58:21.44 ID:w9v33Yyc.net
渋谷にボルツ30倍カレーキボンヌw

969 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 22:00:51.28 ID:zgfxFeuw.net
このスレ省いてもまだ3つ重複スレあるもんな

970 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 22:53:48.41 ID:7C+TmEz9.net
↓これ以上巻くな↓

971 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 23:13:45.79 ID:J36jc+HJ.net
>>967
そのスレ、今のところクソレスしか無いからこっちでいいだろ。番号修正がめんどくさいし。

トミーテック 鉄道コレクションスレッド117弾 [転載禁止]2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1436240907/

972 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 23:16:48.74 ID:+LJJPQjF.net
>>868
詳細キボンヌ

973 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 23:16:55.52 ID:J36jc+HJ.net
では、キボンヌどうぞ。







小田急1700キボンヌ

974 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 23:19:13.85 ID:j0kRTNxL.net
東急3450
東武634
東武2080
伊豆急ed25
キボンヌ

975 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 00:02:38.99 ID:OyrQ0OjD.net
>>969
そもそもここが、重複スレだったんだけどなw

976 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 00:04:10.77 ID:FwYng3NS.net
木造電車と剛体化改造車キボンヌ

977 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 00:17:29.29 ID:JgMxLMxn.net
欧州型RIC客車きぼんぬ

978 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 00:33:34.45 ID:FtWq1cQm.net
トラックコレクションで、下の此れを商品化して下さい;

ttp://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/4964/640x640_rect_4964309.jpg

979 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 00:38:53.32 ID:8g1N00cO.net
ED17-27、28号機
ED60-4、5号機
キボンヌ

980 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 00:42:15.69 ID:BPAz2HCp.net
小田急顔カルダン20m車おにぎりマークつきで
江ノ電も藻が再生産しないから出しちゃって

981 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 00:45:52.00 ID:hUUaTdIO.net
全国ゆるキャラコレクションきぼんぬ

982 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 01:08:25.59 ID:KprXnANF.net
関東鉄道キハ0、310
新京成800、200、100
京成赤電
伊豆急100両運、切妻クモハ、サロ
キボンヌ

983 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 01:15:35.28 ID:x93/ogKt.net
キハ07シリーズ
戦前型ガソリンカー日車なまず・汽車出っ歯・川造東横
旧国改造荷電と事業用車、各種試作車(17m級・73改・交流・交直流型)
路面ボギー車・単車系の充実
東芝戦時型電機

きぼんぬ

984 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 01:17:52.19 ID:CoiSh983.net
京成3600
大井川鉄道井川線
小湊鉄道里山トロッコ

きぼんぬ

985 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 01:26:20.21 ID:0Dk9g08J.net
阪堺モ501・モ351

きぼんぬ

986 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 01:29:00.07 ID:UTaplDvX.net
長野電鉄3500‐3600系
キボンヌ

987 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 02:02:47.73 ID:yCCaxpup.net
北陸鉄道のツリカケ旧型車各種きぼんぬ
東急デハ3450〜3499全車種きぼんぬ

988 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 02:38:34.96 ID:DFHPeqYS.net
阪急新1000系中間車
大阪市交30系中間車
大阪市交50系ATC改造車

きぼんぬ

989 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 02:59:16.82 ID:Bm3LGx73.net
神戸電鉄300 800
のと鉄道NT100 800

きぼんぬ(´・ω・`)

990 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 05:04:38.16 ID:WaM4XnPE.net
京王14Mグリーン車続編、2010系
琴電1000、3000、5000セット
キボン

991 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 06:19:04.17 ID:MeIfLRF3.net
EF64(T)
ED75(T)
DD51(T)

キボンヌ

992 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 06:29:42.56 ID:4ue3L+3X.net
京急
旧600冷改
700非冷
800先頭車中間車両改造編成
デト一式

993 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 07:08:45.37 ID:8g1N00cO.net
ホヌ30
オハフ30
オロ31
キボンヌ

994 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 07:47:56.21 ID:lyLMly8s.net
旧客優等車、寝台車シリーズ
下津井に続くナローゲージシリーズ
お願いします。

995 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 07:49:38.65 ID:mhCrN2fb.net
鉄コレブラインドファイナル弾:
省キハ07系:
片上キハ702
北陸キハ5251
加越能キハ173(戦後型)
小田急1900系:
富士急5201系Mc-Tc
川造型EC:
山交モハ4
豊橋モ1711
近江クハ1207
武蔵野デハ1320系:
蒲原モハ71
新潟クハ39
正直これだけ出してくれて過去の相棒のいない車を補完出来る車出してくれたら言う事無しです

996 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 08:45:25.30 ID:LiZlRFFQ.net
阪急P6
阪急920晩年
東急3450
営団1000・2000
大阪市30系
大阪市50系

キボンヌ

997 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 09:06:38.72 ID:BIDLBCNR.net
近鉄養老線421、431
南海1200
東急3300
都電1000、2000、3000、5500
関東521+522、531、532、900、42202
筑波511

998 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 09:55:18.42 ID:mFVz7Lh5.net
>>971
承知

愛知環状300形キボンヌ
カプラーポケットだけ10個纏めて別売りキボンヌ
>>978に追加でヤマザキパンキボンヌ

999 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 12:22:53.09 ID:Ls4ddvzy.net
BMTN付けてもスカート類外さなくていいように改良キボン

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 13:02:19.03 ID:DfztNTPZ.net
DD13と臨海の仲間達

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 13:52:26.05 ID:lsd9rfbc.net
>>988さん、おっしゃる通り!

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 13:54:13.36 ID:JSNmw9Vx.net
動力改良キボンヌ

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 13:55:44.47 ID:70hg5OdD.net
川造型
旧富士身延
キボンヌ

1004 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 14:09:07.63 ID:f/ihSsct.net
御堂筋10系再販
南海1201
一畑80
名鉄7300
阪神7801両開き

きぼんぬ

1005 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 14:14:05.27 ID:2cLN7N6F.net
>>1000 もう一票。

1006 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 15:22:38.79 ID:hUUaTdIO.net
簡易軌道シリーズきぼんぬ

1007 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 15:36:32.57 ID:8g1N00cO.net
ED14作並区仕様キボンヌ

1008 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 16:13:12.52 ID:qM/NNH2S.net
TOMIXへ吸収併合キボンヌ
せめてTOMIX並みの塗装・組立てキボンヌ

1009 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 16:14:13.88 ID:Krd0IkFK.net
長編成出すの止めてキボンヌ
出来が荒いし動力入れて車輪も買えたら普通のNのセットと同額か超えてしまうからな(´・ω・`)

1010 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 16:55:59.28 ID:zMZ096m6.net
広電高床車きぼんぬ

1011 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 16:57:17.12 ID:zMZ096m6.net
1000

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1013 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 19:40:05.31 ID:9m/E8oPW3
うそーん?

総レス数 1013
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200