2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOMIX信者の会part228【真談話室206】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 21:10:02.14 ID:/ut1k4IL.net
鉄道模型 TOMIX 公式サイト  www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション www.tec-station.jp

【注意事項】
1.>>950前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉 若しくは名無しさん@線路いっぱい ※と入力してください!
※忍法帖制限は廃止されました。

2.>>950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。

2 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 21:11:23.86 ID:/ut1k4IL.net
2.>>950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
3.スレ立ては>>950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
4.>>950以前に立てられたスレ(3の特例を除く)は早漏スレとし次スレとしては認めない
5.必ず>>2以降にある【スレ建てについての詳細】も読むこと!
【特記事項】なお、このスレにおけるキチガイ○ヌキ(キチガイ○ヌキ)◆hOhmBKGVgE の
 あらゆるカキコ及びキボンヌ、スレ建ては全て無効です。
【特記事項2】natu_six_cold は荒らしです。

※キボンヌ祭りは950からではなく、次 ス レ の 誘 導 リ ン ク が 張 ら れ て か ら (厳守!)。
キボンヌ祭りが始まると急激に流れが速くなるため、次スレが建つ前にスレが埋まりかねません。各位ご協力よろしく。

前スレ:TOMIX信者の会part227【真談話室206】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1435765195/

3 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 21:14:03.70 ID:4/yJkB9h.net
>>1


4 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 21:16:06.60 ID:HEo/f4Pq.net
アルミ薄キボンヌ
恥塗ったりキボンヌ
長岡厨キボンヌ

5 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 21:16:14.60 ID:HEo/f4Pq.net
アルミ薄キボンヌ
恥塗ったりキボンヌ
長岡厨キボンヌ

6 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 21:18:56.22 ID:Cfypa1Qw.net
俺は最初に車を買った時に住んでいた場所が会社の寮がある綾瀬(営団地下鉄)だったけど
「足立」ナンバーをつけるのが嫌で、わざわざ住民票を実家のある横浜に移して車庫証明も取ったよ。
おかげで綾瀬に住みながらも「横浜」ナンバーをつけて車に乗ることができたよ。
これだとどこに行っても「横浜」ナンバー、いいね。ってよく言われたけど
俺としては「横浜」がつけたかったというより、単に「足立」をつけたくなかった
だけなんだけどなw

7 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 21:31:23.47 ID:Kywxgajk.net
橋本乙○郎(笑)

8 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 21:59:02.14 ID:/l1L6Rwm.net
>>1
ぬるぽ

9 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 22:07:47.10 ID:MyT/DuG6.net
>>8
ガッ!

10 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 22:11:06.87 ID:ELG2KOau.net
さよまらボインネット

11 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 22:29:16.81 ID:4r/kuufL.net
↓以下恥塗ったり禁止

12 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 22:55:38.98 ID:JKeS1dI5.net
修学旅行の夜どうやってオナニーした?

13 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 23:25:48.59 ID:7ycScBfI.net
爺の113系のM車を富糞のと交換したら車高が違う。485系の500番みたいだ。

14 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 23:51:36.34 ID:MyT/DuG6.net
GMは全体的に腰高では?

15 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 00:03:05.85 ID:o1bsk938.net
>>12
抜け出して風俗行った

16 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 01:08:30.91 ID:H/LYOyky.net
>>14
爺の車両の方が腰高だね。
富のM車に爺のボディーをはめると遊びができて、少し持ち上げてから走行させないと脱線の危機。

17 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 03:34:35.56 ID:q7xKta3D.net
↓以下恥塗ったり禁止

18 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 06:34:21.93 ID:Xhc9C6/S.net
おはよう
恥塗ったりってなに?

19 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 07:50:15.10 ID:vSFQR1Rs.net
ヌッタリしてて恥ずかしいの♪

20 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 08:54:35.71 ID:9OXzIcAB.net
富スレ終わったな…

21 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 10:04:45.21 ID:oqKerLzN.net
6のコピペときどき見るけどどこが面白いのかよく分からん
俺が頭悪いのかな

22 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 10:12:37.07 ID:FatxcIJy.net
>>21
あれは、スレと関係ないコメントを書き込ませて荒らそうとする趣旨のコピペ。
反応しちゃダメだよ。


そういや、そろそろキハ82の試作品が発表される頃合かな?

23 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 10:22:30.20 ID:oqKerLzN.net
>>22
そうか、すまんかった、以後無視する
少なくともシャレが理解できないわけではなかったようなので安心した

24 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 11:05:06.12 ID:68F5VKXR.net
弾幕薄いよ

25 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 13:25:41.61 ID:c86Eq/Co.net
エレガンスアッキーは富さんがやらないから蟻さんが製品化発表してしまったじゃないか

26 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 13:46:49.82 ID:0C67MJhl.net
381系リニュ特急シンボルマークボディと一体成型のままwwwwwww
くろしおは便所窓埋めないwwwwwwwwwwwwwwwwwww

27 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 17:08:46.66 ID:A6BRwO5W.net
ヲタク層が喜ばなくても買うユーザーは居る
381系やキハ187系あたりのメインターゲットはそこらあたりか

28 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 17:17:20.92 ID:FlzUQkQn.net
おい恥塗ったりってなんだよ

29 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 17:50:37.48 ID:A2Moeezx.net
エレアキなんてアリコソやこがねの出来みれば出来は大方予想できる

エンジンはDMH17時代なのかそれ以降なのかどうか知らないが

30 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 19:42:15.58 ID:Xhc9C6/S.net
ただいま〜
ねぇねぇ恥塗ったりってなに?

31 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 20:03:50.53 ID:cLFYdkLC.net
>>27
381系やキハ187系買うのはヲタク層ではないと言うのかよ

32 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 20:13:33.20 ID:6yxfMsg7.net
>>31
鉄道模型買う奴なんて皆オタク。

33 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 22:41:42.12 ID:bAXWkdJT.net
>>32
それを言うなら鉄道模型のみならず、ガンプラ、エアガン、ラジコンなど模型愛好家全員に当てはまるじゃないか。

34 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 22:55:52.16 ID:A2Moeezx.net
このスレ 恥塗ったり
鉄コレスレ 修学旅行 トイレ マソコ
東急 チラ裏
JNMA 田淵幼児

35 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 23:23:38.77 ID:ZMoBLmnb.net
<観光列車>唐草模様、優雅な雰囲気…これが「或る列車」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150717-00000034-mai-soci

トミックスが“「ななつ星in九州」キャンセル”(?)と引き換えに直ぐ飛び付くぞ

36 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 23:26:47.78 ID:vDuiX9pi.net
何度見ても、どこが「或る列車」なのか、さっぱり分からんw

そもそも、なんで金色なわけ?
ブリル客車はライトブルーなのに・・・。

37 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 23:53:14.63 ID:4KZzlrPV.net
あれね
プロトタイプとしたのが
原さんが造った「或る列車」のブラスモデルなんだよ。
これが生地のまんまの真鍮色。

ミトーカがそれを知ってか知らずか
それを車体色にしちまったんだよ。

38 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 00:12:54.10 ID:OwJyEUvY.net
民営化直後は14系座席車やキハ58が色々魔改造されたりしたもんだが、
今はキハ40がいろいろオモチャにされてるなw

39 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 00:44:07.93 ID:A1RycS/o.net
ちょっと前は485も改造されまくってたけど、今は淘汰対象だもんなぁ

40 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 01:00:33.02 ID:pCvBtoBa.net
>>37
マスコミが「復活」とか「再現」とか誤解や混乱が生まれるような報道するからな
まあ記者もよく分からんまま書いてるんだろうけど

公式の解説はちゃんと読めば原信太郎の模型がモデルだと分かる記述だけどそもそもその模型の存在自体知ってる人は稀だろうし一般の人が誤解するのはしかたないが

41 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 01:54:30.76 ID:Pue2dHLm.net
理由はどうであれ、とにかく金色に塗ることが先決なんじゃないかと。
チャイナが好きな色にするのが第一目的なんじゃないかと邪推

42 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 02:01:43.55 ID:8h8RWGA/.net
>>41
ああ富スレでやるくらいだからスペーシアの話ね、と勝手に解釈してた

43 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 06:56:40.02 ID:vcTE8Ew+.net
さっさと職用車に改造しちまえよ。

44 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 09:03:51.01 ID:lXaoPQkM.net
>>41
同感
テレビで視た成金中国人の下品な金ピカハウスと
色や模様のセンスがそっくり同じ
ああいった連中の大好物だろうなあ
まあ狙ってやってるんだろうから或る意味大した列車だわ

富よりも蟻あたりが金メッキ塗装でセット10万円くらいで出して
乗車した中国人が土産として買ってく感じ

45 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 11:18:08.17 ID:l+l4VixC.net
質より集金目当ての富ならやりそうだな

46 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 12:51:39.47 ID:tH0C3Y/h.net
今回のキハ40もそうだけど、77系とか883系とか。水戸某のセンスは何か成金臭いんだよなぁ。

47 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 13:52:15.99 ID:2FvFm5vk.net
>>46
実際成金趣味じゃん

48 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 13:54:53.13 ID:/caUuivj.net
77系ベースの新造客車と専用機にDF200増備かと思っていたら
気動車改造で思いっきりしょぼいと思ったけどな

49 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 14:12:19.54 ID:YLIJ2/Ny.net
田舎者の成金が好みそうな本当に下品なデザインだな。
こんなのが或る列車を名乗るとは…

50 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 15:42:02.97 ID:j0yT1oG9.net
まあ、後世いろいろな意味で「或る列車」扱いになりそうではある

51 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 16:05:04.72 ID:rAFQ67AK.net
デザインとか原案とそんなに変わらなくね?
気動車か客車かの違いだけで同じにしか見えない
(俺が興味がない所為かもしれんけど)

52 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 16:24:09.40 ID:j0yT1oG9.net
>>51
DCを青く塗ってワゴンリ社のマークを付けたら、オリエントエクスプレスに見えるんだろうね。

眼科行った方がいいよ。

53 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 16:35:02.02 ID:6FMQl7kj.net
DF200ななつ星ダミーの金ピカグリルは悪趣味すぎ

54 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 17:02:04.44 ID:sj/c8DRJ.net
>>53
つか7坪死時代が悪趣味

55 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 17:04:10.16 ID:vcTE8Ew+.net
>>52
茶色く塗ったら阪急電車に

56 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 17:29:28.34 ID:RlCARPg5.net
>>54
JR九州はお前みたいな貧乏人が
ターゲットじゃ無いから

57 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 17:35:17.17 ID:oyMUAdIp.net
ななつ星は実際見ると結構かっこいいけどな
まぁDF200のグリルは要らないけど

58 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 17:44:05.20 ID:BglIkUVg.net
子供が喜びそうなデザインなんだと

59 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 18:02:41.16 ID:kQFhqi+O.net
(´・ω・`)トワイライトくらいのデザイン安定
(´・ω・`)オリ急もそんなに派手じゃねえし

60 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 18:17:37.94 ID:j0yT1oG9.net
>>59
長く続くデザインって基本的にシンプルだよな。
まあ、ミトーカは消費物としてしか車両を見ていないだろうけど。
実際にどんどん解体されていくしw

61 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 18:23:04.15 ID:Jt0+hdcw.net
死期島もゴールドだしこちらも中華成金をメインターゲットなのかね?

62 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 18:41:23.51 ID:6FMQl7kj.net
パンダ肉のフルコースでるんですか?

63 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 19:00:59.03 ID:uDpgOyP1.net
>>56
そうそう。一般客なんて相手にしてないんだよなあ。
新幹線の駅の無人化はやり過ぎだと思うけど。

64 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 19:09:14.88 ID:OwJyEUvY.net
種車がキハ40系列というのが笑えるw

65 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 19:10:44.71 ID:kQFhqi+O.net
(´・ω・`)九州ものやるなら455のサロ165改造クハよろしく
(´・ω・`)415系1500番台のベンチレーターなしもほしい
(´・ω・`)ついでに仙台のサロ165田窓改造クハもよろしく
(´・ω・`)717も全種だしてほしい

66 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 19:24:56.97 ID:SPgRLp4T.net
九州ものなら
EF30 ED72 ED73 ED74 20系ブルートレインが絶対不可欠

67 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 19:36:41.92 ID:TTupLpld.net
(´・ω・`)←イチイチウザいんだよ、糞が。

68 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 19:39:58.81 ID:RlCARPg5.net
>>66
ED75 300も宜しいかな?

69 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 19:40:32.33 ID:kQFhqi+O.net
>>64
115(しなの)、キハ40、キハ58
この中でまともな乗り心地なのはキハ58だったが消滅
115の乗り心地はお察し
キハ40はDT44車ならともかくDT22車
しかもその中には飲食する車両も

JR東
キハ40JTはとりあえずDT44車を優先
719に食堂車作ったが719の台車は485などと同じDT32

70 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 20:22:53.89 ID:GjmfAYCM.net
キハ141を種車にすれば許されたのかな?

71 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 20:29:03.22 ID:sj/c8DRJ.net
>>56
お前は真正馬鹿だろ
ここがなんのスレが良く考えてみろよ
何で実車の話が出てくるんだよ

72 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 20:46:38.61 ID:462xdL36.net
>>71
バカはお前だ。実車あっての模型だろうが。
さっさと首吊って氏ね、ゴミくず野郎。

73 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 20:50:52.14 ID:j0yT1oG9.net
>>70
せめて客レなら、まだ評価できた。
なんで、青いブリル客車を金色のDCにして再現などと言うのか、小一時間問い詰めたい。

74 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 21:21:48.85 ID:p/bmn2cN.net
実車にはない185試案塗装とかいうゴミを出した会社もあったな

75 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 21:21:48.88 ID:6FMQl7kj.net
金ピカにするだけじゃ手抜きすぎ
パノラマ改造くらいしないとなぁ

76 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 21:26:23.88 ID:sUrqH27l.net
あれじゃ金粉ショーだ

77 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 21:49:09.48 ID:ikMUy250.net
>>74
あれの存在意義って何だったんだろうな
塗り替え素材としても微妙だった気もするし

78 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 21:59:15.64 ID:Kx8imeZ5.net
塗りだけならまだしも計画だけで終わった蒸機を模型化するようなメーカーですぜ

79 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 22:10:16.69 ID:ONZjyPUQ.net
初めてさよならシリーズのあけぼの買ってパーツ付けてTNカプラー付けて走らせたけど、コレクションとして保存したくなるな。
なかなか高いけど、今月給料でたらもう1セット買おうかな。

80 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 22:13:02.45 ID:XRqd8izb.net
蟻の何でもアリのゲリラ戦法が良かったのに・・・

普通の製品を出し始めて存在意義を失った。

81 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 22:23:56.75 ID:sj/c8DRJ.net
>>72
ゴミにゴミ呼ばわりされる言われは無いw

82 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 22:25:29.67 ID:sj/c8DRJ.net
>>80
しかも値段が馬鹿みたいに高騰する一方…

83 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 22:33:28.18 ID:xvQPkiFy.net
そして一部は鉄コレが先行してしまうと(笑)。

84 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 22:38:04.75 ID:hWBHdQ1b.net
>>46
新幹線N700系九州乗り入れバージョンも水戸岡のようだけどあんまりそのような感じしない。
多分元々N700系を開発した東海が水戸岡らしさを出すななどの命令したんだろうと思う。
そりゃ東海からしたら水戸岡デザインなんて新幹線を汚された(穢された)みたいなもので先達の人達に申し訳無いという意識を持ってると思う。

85 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 23:41:30.77 ID:6FMQl7kj.net
なんでミトーカってチヤホヤされてるん?

86 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 00:08:53.05 ID:XRZbZbuc.net
>>81
ゴミはお前。勘違いすんなよ。お前ポチフェスにいた、リュック背負ったキモオタデブだろ。

87 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 00:29:59.50 ID:8yK3hBHo.net
>>85
色とか内装とかレタリングが目立つから

88 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 01:12:21.41 ID:NyOwiqWX.net
>>84
そうは言うけど近年のTDOも結構クソなデザインよ?
あれだけ嫌いだった往年のGKが良く思えちゃう位だわ

>>69
伝えたい真意がよう判らんが、昨今はキハ110系列改なんてのも
あるんですけど?

89 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 01:16:16.89 ID:ckPoTDoP.net
>>85
口が立つんだろ

自信たっぷりで騙られると意味がわからなくても「そういうもんなんだ」と妙に納得させられるんだよ
人類の歴史の過ちはこういう人たちによって繰り返される

90 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 01:35:18.65 ID:qO6I5eg2.net
>>84
共同導入相手の西が難色示したんでしょ?ドーンデザイン導入してないし。
何より在来線を単色化するような会社w
ちんまいレタリングに木材部品維持できるわきゃねえw

91 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 02:17:17.06 ID:HYOBXx0H.net
>>63
新幹線駅を無人化って。
良いのかいな。安中榛名でもいるだろ?

92 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 04:00:37.15 ID:D1HCWpml.net
ホーム要員がいなくなるだけといえばそれだけ

93 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 04:58:21.58 ID:b/BZGjg+.net
>86
>>81じゃねーんだけどさ、傍目から一言突っ込ませてくれよ
リュック背負ったキモオタデブが模型スレに何か関係あんの?
言われた事そのまま返すしか能が無いのに墓穴掘るなよお前

他にもここで何度もスレ違い繰り返す猿共、
実車あっての模型とか屁理屈叩くなら逆に路車板で模型語ってこいよ

94 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 05:35:24.15 ID:UxVHHwAG.net
>>84
N700-7000が新大阪以東に乗り入れるなら未だしも、
そうでないのに東海が口を出す義理はない。
そもそもN700は西日本も共同開発者なんだしな。
もし、N700に関して東海があれこれ口出す権利があるなら
まず九州新幹線用にN700を使わせない。
西日本と九州で作れって言うよ。
東海にとって九州なんて関係ないんだから。

水戸岡デザインがあんな感じなのは、アレを求められてるからに他ならない。
アレで客寄せが出来る実績があるから求められる。
それだけだ。

95 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 05:59:54.28 ID:h09M6een.net
>>53
カマ ダースベイダー
ハコ テレビデオ

96 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 06:27:39.95 ID:5spj/00c.net
>>85
「ミトーカ」が「トミカ」に見えた。w

97 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 07:16:02.34 ID:7w1fp9A6.net
>>94
鳥飼車両基地まで倒壊区間に乗り入れている

98 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 12:14:15.53 ID:A9DgTqVT.net
何日かぶりにスレ見たら、荒れてワロタw。

99 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 12:46:43.81 ID:IYfjFbox.net
暑さで頭がイカれたやつ多数発生の模様

100 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 12:57:28.36 ID:OMuYcIod.net
夏 休 み

101 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 22:37:25.75 ID:4dSxRaRt.net
富スレは特に餓鬼と精神年齢低い大人が多いからね。

102 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 23:44:03.75 ID:NyOwiqWX.net
×富スレ
○鉄系スレ全般

103 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 01:47:48.48 ID:cBcihA2u.net
>>86
どこのポチフェスだか言ってみな
どこどこーw

104 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 01:54:45.44 ID:LHkCIENl.net
お前らの出番だぞw


鉄道模型のNゲージ始めたいんだが線路やコントローラーはどっちのメーカーがオススメ? [転載禁止]・2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1437324444/

105 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 02:46:42.66 ID:xj5BRjZp.net
鉄模コンテストの社長さんに質問ってユーストリームで流れるん?

106 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 03:43:19.39 ID:RfEcUEqP.net
>>63
あくまでホーム対応の駅員の廃止だから・・・
つまり都市地下鉄のホームドア付路線と同じ状況になるだけ
それこそ車掌乗ってるから現在の有楽町線みたいなもん
せいぜい警備員くらいは置くんじゃないの

107 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 05:50:35.68 ID:dzlMF2p/.net
ホーシツクツクの蝉の声です
ホーシツクツクの夏なんです

108 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 07:00:35.56 ID:7rAzkx6Q.net
(´・ω・`)16番のトワイライト欲しくなった
(´・ω・`)量販に在庫ある?

109 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 07:47:56.96 ID:MvTpfCb6.net
>>108
増結Bをみないな

110 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 09:53:06.66 ID:7rAzkx6Q.net
>>109
(´・ω・`)EF81は?
(´・ω・`)

111 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 10:42:29.34 ID:N/JoaB44.net
>>110
出荷だ富アンチ。

112 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 11:35:51.06 ID:7rAzkx6Q.net
>>111
(´・ω・`)少なくとも過度の2倍富あるし
(´・ω・`)謝って?

113 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 12:26:03.23 ID:HjmAUfno.net
>>110
ローピンで我慢しとけ



PS問わなければ
探せばまだあるはずだ

114 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 12:53:41.70 ID:qe61UA8H.net
>>112
うぜーから出てくるなよ

115 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 18:09:22.69 ID:uBe2Q31j.net
モハ414-1500の窓は相変わらずそのままなんだろうな…
113-1500リニュのときにタイフォン・シールドビームの修正があったから415系も期待してるんだけどなぁ

床下機器は端から期待してない

116 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 18:33:44.46 ID:/2jHMnRk.net
500系新幹線が肛門をほじるのに好都合な形で有り難い

117 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 18:36:26.90 ID:tHJIJEuM.net
E5系とE7系/W7系も

118 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 20:32:41.90 ID:tZYnUlJE.net
漢ならソ80で肛門をほじくれ!
ファックトリートレインのホモ34で直腸がん検査をしろ

119 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 22:03:16.87 ID:/5euCGth.net
ムーンライトえちご=歌舞伎役者
115トタスカ=鈴木その子
もうダメポ

120 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 22:14:22.28 ID:2wciqXSw.net
しな鉄S52もね。顔色悪すぎ。

121 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 22:39:20.99 ID:eLnFzXY2.net
恥塗ったリ 成金 下品

122 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 00:14:00.91 ID:sLQfTLeZ.net
クソの上塗りw

123 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 00:19:19.87 ID:Y892nFtj.net
隠蔽の上塗り

124 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 00:37:06.89 ID:49SVVXPe.net
ガム噛みながら塗装
動画ブックマークしてなかった
だれか貼ってくれ

125 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 01:14:58.19 ID:e1G/fllx.net
ガム噛みながらだと塗装失敗するの?

126 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 01:18:37.56 ID:Y7D3xEnz.net
塗装工程の作業場なんて溶剤臭くてとても物の味が分かる環境じゃないだろうに

127 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 07:22:11.78 ID:4e8fGJ+V.net
全自動百科事典なるものこんな情報が.....
http://autopedia.jpn.org/q/TOMIX%A1%F9%C3%D1%C5%C9%A4%C3%A4%BF%A4%EA

128 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 09:33:14.11 ID:zkmxDObW.net
既出かもしれないけれど

本日のガイアは宝富のCEOが登場

富技は出るのでしょうか

129 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 13:22:04.63 ID:f5jcjmOf.net
粋な限定 見越した客に

仇な姿の 粗い顔

死んだ塗りだよ お富さん

ズレていたとはお釈迦様でも

知らぬ仏の お富さん

エーサオー げんなりだ〜

https://www.youtube.com/watch?v=p2sDnxlepRU


すぎた昔を恨むじゃないが

下地しみるよ 塗りの跡

久しぶりだな お富さん

今じゃ呼び名も 乱れ塗装よ

これでHG(エイチジ)じゃ お富さん

エーサオー すまされめぇ

130 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 17:53:03.42 ID:CshfDYhj.net
Dk16予約した
赤一色だし塗装の心配ないだろ
多分…

131 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 18:38:18.85 ID:beXO9Uku.net
>>130
つホコリ混入

ぼぼ一色塗りの北斗星…

132 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 19:13:24.62 ID:WIdllFGV.net
Do32はかもめHMも欲しいな

133 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 19:19:30.01 ID:UrcunfYp.net
>>132
別売りのやつ探せばよろし。

134 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 22:12:44.79 ID:49SVVXPe.net
223系マダー

135 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 22:48:30.79 ID:zkoMzD4/.net
マスターベーションに害はないよ

136 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 22:50:56.47 ID:WsFKA+/T.net
だいたいテレ東が紹介するのは、「先細り」の企業(日経新聞が「事実上の」テレ東の親会社)だということを理解しなきゃダメでしょ(呆)。

137 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 00:12:01.99 ID:fcX0Q+Is.net
>>124
ほらよっとぉ!
https://www.youtube.com/watch?v=DL0_nVcB02I
https://www.youtube.com/watch?v=bkQWu6xHazI
これとこれ。ちなみに塗装は後半の方な。

寸分違わぬこの完璧な塗り!! まさに熟練の技!!
とあるのだが。EF62 の前面クリーム。なんか吊り上って塗られてるんだよなぁ・・・。

138 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 05:15:19.39 ID:422p5FlD.net
>>137
サンクス

でもこれ62ではないよ

139 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 08:08:34.53 ID:6h3kdey5.net
形式もわからない揚げ足とりの糞マニアが必死に叩いてますねwww

140 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 08:09:34.46 ID:+5Rq3HMF.net
>>137
後篇の1:01
『印刷のズレやカスレがないか、ルーペで検品します。』

今はこの工程ないんだろうな。あったとしたら検品体制ずさん過ぎwww

141 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 08:17:57.98 ID:VVwDaEyE.net
姫新線の行き先、作用が付属か
つうかそこは間違うなよとw

142 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 08:52:56.44 ID:ReYCCQAm.net
さよか。

テコの原理?

143 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 10:42:02.53 ID:cYLmhtfu.net
播但  繋がらずあえなく沈没
加古川 ギリギリ買えた
姫新  どうなることやら

転売屋の乞食共が減ることを祈る

144 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 11:36:55.69 ID:hKVoC4pL.net
書いてある文字を図柄ではなく文字列として扱うからこういうことが起こる
消化器
神保町
作用←NEW!!

145 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 12:04:29.08 ID:DK8C63hb.net
今回はコンベンションでは販売しないのかな?

146 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 13:44:52.88 ID:x37XfXpL.net
正直、もうコンベンションには出たくないんじゃね?
主催者がアレだし。
同業他社が実質的な主催やってるコンテストのほうがまだマシなんじゃないかと

147 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 15:26:57.56 ID:VKQ+I+Rs.net
キハ40系、広島色が列車箱だったらどんな事になってたんだろうな。

148 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 15:55:55.15 ID:73CYPr6E.net
>>140
今は検品そのものが無いだろ…
で無ければ起こり得ない
塗装不具合が起こりすぎ

149 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 16:29:26.09 ID:DXc2rSOn.net
>>144
近年の富ってやたら誤植多くね?
この前のEF62田端は、ケース側面の実写紹介の一文が、
句点が二重重ねになって「。。」になってるし、
webサイトの製品ページでも、一部の文末で句点が忘れられてたり、
句点と読点が逆になってるのが見受けられるし
ぱっと推敲しただけですぐわかるようなミスがなんでそのままになるんかな
こんなんじゃ製品の検品なんかもっと杜撰なんだろうな

150 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 18:02:04.95 ID:BPqP9iEQ.net
>>140
検品してるからリペイントでの誤魔化しがあるんじゃないか?

151 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 19:23:53.35 ID:XxuLUXPq.net
紙ケース入りとかテープで封印してあるから、悪質。
購入前に店頭でチェックされると不都合なんだろうな。

152 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 19:28:43.98 ID:tewb5Dvq.net
>>150
それはARIX。
TOMIXのは、修正じゃなくて、ロット全体が同じ箇所に二重印刷。

153 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 20:19:58.78 ID:c3vrXf5O.net
>>151
検品させないってのは、自ら不良を認めてるってことなのに馬鹿な奴だな。

154 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 21:29:12.91 ID:+o6K266E.net
>>143
播但 繋がったが最後の支払いでフリーズし買えず 
加古川 ギリギリ買えた

播但・加古川のWEB販売で買えなかった奴が
西日本商事に電突ゴルァ! が殺到し苦慮したんだってね。
今回は何かしらの対策とるのかな?
 

155 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 21:41:52.48 ID:rCj4dzBy.net
これ以上改善がなされなければ
メディアを通して何らかの動きもあるとみているが

にちゃんも十分メディアとして機能しているわけで

156 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 22:03:17.55 ID:L0CjNIRB.net
代金前払いの受注生産にするとか。

…通常製品(限定版含む)で播但線や加古川線カラーだしても
瞬殺はないだろうな。煽り過ぎ、煽られすぎだよな…。

157 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 22:17:52.35 ID:+G081ZZV.net
沿線民にしてみれば
有り難迷惑もいいところ

158 :137:2015/07/22(水) 23:42:39.07 ID:EebMySdm.net
>>138
分かっているが。
つい先日受領してきた車両の例を挙げたまでだよ。

>>140 >>155
なんだか変だよね。
塗装工程、一発塗り無理なんだったら、高くなってもいいから、工夫したらいいのに。
あんな高額なのにさ。

ぜんぜん例は違うが。
キハ40-100 初期ロット買ってきて、試走した。
広島色とか播但色の動力がガリガリ音が良品範囲だとか、ボケとしか思えんわ。

159 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 06:57:39.14 ID:I4OLb+JA.net
実物同様のエンジンの唸り音を模型でも再現しました。
リアルな走行をお楽しみ下さい。
by TOMIX

160 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 12:31:32.28 ID:47ewfypI.net
485系Do編成(JR仕様)と485系Dk編成(JR仕様)をやるついでに
485系国鉄特急色「有明」(クモハ485 200番台:国鉄仕様)5両セットとか
485系国鉄特急色「かもめ」(クハ481 500番台:国鉄仕様)7両セット
(181系上信越特急タイプとセット)もやればいいのに

161 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 12:45:16.24 ID:jzo2HAfQ.net
平面貫通型が九州で見られたとは胸熱

162 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 12:53:16.73 ID:u/DT1Y1Z.net
>>160は無知なのか無恥なのか

163 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 12:59:07.57 ID:u/DT1Y1Z.net
道理で夏休みなわけだ

164 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 13:34:47.73 ID:wdG7y2iE.net
夏休みだからだと信じたい

165 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 14:51:27.21 ID:47ewfypI.net
>>160
× 485系国鉄特急色「有明」(クモハ485 200番台:国鉄仕様)5両セット
○ 485系国鉄特急色「有明」(クモハ485 0番台:国鉄仕様)5両セット

166 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 15:05:37.85 ID:ex6ULQWF.net
一応クハの貫通扉も国鉄色時代に埋められた奴もいるみたいなんで
Do32をそういう設定で洗面所とかこまかいとこ気にせず走らせればいいんじゃない?

167 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 15:46:45.11 ID:7yXnp1KH.net
500系こだまエヴァンゲリオンラッピングも製品化するのかしら

168 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 17:38:36.18 ID:JpENiFds.net
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6168079

169 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 18:28:21.78 ID:5HK5YpzW.net
まらトワ情報室UP
こだわってるけど、高いから買わね

170 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 19:02:34.27 ID:BRHkGbZG.net
>>165
クモハ485−200ってしらさぎやスーパー雷鳥で使われていた切り妻タイプのものだっけ?

171 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 19:14:56.30 ID:rCvib0GT.net
500系エヴァは暴走事故起こしたらシャレにならないなw

172 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 19:22:58.54 ID:15752lpY.net
エヴァと新幹線…ありそうでなかったネタ
庵野監督は過渡派(らしい)があっちには7000番台がない
さて、富がノルか?

173 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 19:24:47.02 ID:dxqtugD/.net
酉の40系カラバリ、未更新バージョンが欲しい。
更新車はなんかカッコ悪い。

174 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 19:32:49.56 ID:fK2S/Ml/.net
そんなもん全然いらんから
西日本更新車岡山色
キハ48急行つやまセットが欲しい

175 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 19:34:24.47 ID:rCvib0GT.net
新劇場版でDD51+シキ出てたくらいだからなw

176 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 19:47:52.90 ID:15752lpY.net
例の監督の奥さんの漫画には
主人がレイアウトに500系を数編成並べて悦に入っているシーンが出てくる
ttp://annomoyoco.com/comics/kantoku/
(試し読みには出てこない)

177 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 19:49:12.60 ID:kr7rx5Lf.net
>>166
イチイチ国鉄仕様とクドく書いてる時点でお察し

178 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 20:09:53.11 ID:RmUiBjuB.net
>>176
そもそも庵野は鉄ヲタ。

179 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 20:24:24.06 ID:g8IVzb0X.net
>>178
何を今さら

180 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 20:25:31.09 ID:T/6M60lX.net
鉄ヲタはだいたいアニヲタ。

181 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 20:54:17.76 ID:jOWmTPcN.net
明日、早ければH5系入手できる。
会社サボって買うぞ。

182 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 20:57:14.05 ID:RmUiBjuB.net
>>179
それはこっちのセリフ

183 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 21:07:51.34 ID:rvcWHvSE.net
なんで今H5系だすん?
どんだけフライングだよ
どうせなら開業一番列車だせばいいのに
こんにちわセット

184 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 21:08:15.90 ID:6Usuzmfp.net
ヲタでもキモくて嫌だ!企画を撤回して欲しい

185 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 21:15:49.66 ID:BRzABMbp.net
>>183
今出しても、開業までにあちこち仕様や標記が変わってるとかありがちw

186 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 21:20:11.78 ID:RDAiTpjJ.net
開業前仕様というのが珍しくてええやん

187 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 21:21:20.45 ID:AX6kNulZ.net
そしてこのやり取りで分かるとおり、たいがいアスペ
アスペ同士の喧嘩は話がかみ合わないため、漫才みたいに見える

188 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 21:25:10.55 ID:ysN54ei7.net
E7レベルの変化なら対応もたやすいが、金型作り直すor新たに作らないと
いけないような変化がこれからあるかもしれないからな.....

189 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 21:35:33.36 ID:BRzABMbp.net
>>186
100系にN700系、二度あることは三度あるともいうしな

190 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 21:45:10.35 ID:47ewfypI.net
>>183
俺もトミックスにH5系「はやぶさ」を来年3月に発売延期するよう
異例のリクエストを出したが結局門前払いかw

191 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 23:04:43.58 ID:ex6ULQWF.net
実車は製造済みでE5と基本的に一緒だから大幅な改修するとは思えない
仮に変更あったとしても塗装レベルになりそうで金型起こす必要ない
仕様がかわれば今売れる分に+買い替えでの需要が見込まれる
まあ逆に買い控えが起きて余るかもしれないけどね

192 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 23:07:56.28 ID:+mRBoHsR.net
>>159
富の営業担当に見せた、これは・・・。駄目ですねだと?
はい。あんたんとこのセンターが返してきたヤツだが。

193 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 00:20:56.14 ID:V5CGHGh+.net
ID:47ewfypIはいたる所で頭のおかしな発言ばかりしてるな。
http://hissi.org/read.php/gage/20150723/NDdld2Z5cEk.html

これが毎度恒例の夏厨か。

194 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 01:01:13.86 ID:Q0h2RyUE.net
ただの引きニートだろw

195 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 04:35:48.38 ID:m4qs8u1J.net
>>184
企画を撤回してくれって発想自体キモイって自覚は無いんか

196 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 10:53:00.49 ID:3JH7lt8/.net
富の限定H5系ゲット。
今回はH5系のパンフレット付きだ。

197 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 12:25:07.32 ID:iDzTMyDD.net
毎度毎度限定に躍らされる。

198 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 13:10:35.66 ID:8fJGjAXi.net
>>196
エア購入乙!
発売は明日なんですよ。
私は明日某序で購入されます。

199 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 13:17:34.87 ID:FDJpbOPf.net
長岡厨警報発令

200 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 14:38:15.39 ID:Z2KvUvlQ.net
H5系の限定、マジでパンフがついている。
富のHPには、書いてないけどホントの話。

201 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 15:07:05.77 ID:8PzAFxCV.net
>>201
ちなみにパンフの編集等はどこ扱いか分かる?

202 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 16:19:33.22 ID:8rmaJ7ft.net
N-S2-CLの終焉の時か…


※電子部品各種が、製造委託メーカーでの生産中止、在庫終了に伴い、
2015年8月末をもちまして、修理を承ることができなくなりました。
何卒ご了承のほどお願い申しあげます。(HP抜粋)

203 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 16:30:13.99 ID:6rWXUWvN.net
ローランドに見捨てられたか

204 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 16:39:49.51 ID:Z2KvUvlQ.net
>>201
2015年4月にJR北海道が製作したと思われる実車のパンフ。
模型に関係するものはなし。
さよならシリーズのような凝ったものではない。
北海道の駅で配られたものだろうか。

205 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 16:45:12.03 ID:veOvR/AS.net
アルミ薄って生きてて恥ずかしくねーのかな

206 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 17:21:42.18 ID:F+awj3dN.net
そこのネジが取れてるから
醜態をさらし続けるんだろう
常識から外れてる奴らは理解不能

ようつべで女装してNゲージ動画あげてるジジイとか
アルミもどっちも孤独死行きじゃないか。
孤独なんだよ。かわいそうに

207 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 17:47:22.82 ID:8fJGjAXi.net
サラリーマンって本当に哀れですね。
ストレス溜めて仕事している訳ですから。
仕事していなきゃ生活出来ない人は本当に哀れですね。
私くしみたいに模型を買って一日中走らせている生活は最高ですよ。
明日は某序にH5系引き取りに行って来ます。
タクシーに乗って行きます。
哀れなサラリーマンはタクシーにも乗れないとか。
殿町で飲んでも奥さんに迎えに来てもらう位給料が減っているそうです。
本当にバカらしくて仕事なんかしていられませんよ。

208 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 19:09:41.47 ID:wr3j5xHn.net
今時縦読みも流行らんだろう

209 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 20:24:41.62 ID:8PzAFxCV.net
>>204
レスd
とりあえず楽しみに待つとするか

210 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 21:19:52.14 ID:HWK1UTCM.net
アルミ薄は在日か?

211 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 21:48:19.17 ID:RtRF7koR.net
211系サイコー

212 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 22:24:14.29 ID:/s8qsbOz.net
211系のリニュ手抜き 幌別パ化してない 前面幕表示が印刷済パーツ化どころか導光材が車体とツライチでもなく車体から飛び出したまま放置 だしシールを貼れば更に目立つ

213 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 22:29:56.01 ID:F+awj3dN.net
私くしは親の遺産で食っていく究極のパラサイトなんですよ。
もちろん生活保護も頂いてますよ。
引きこもりの生活には慣れました。
活気と華のない生活で孤独死は切ないですよ。

214 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 22:36:42.93 ID:CiYODTKA.net
>>212
ライトは電球のままだしな
しかし良いとこもある
ロングとセミクロスを作り分けた。
415系は…

215 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 22:55:51.99 ID:jrfvMmBR.net
>>198
IMONではもう並んでるんだけどw

216 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 23:11:53.37 ID:P6boUKX5.net
>>198
多くの販売店で入荷日から販売はじめてることを知らんのか…

217 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 00:33:33.91 ID:NW7zuVec.net














218 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 00:55:27.74 ID:UEhMXs+t.net
>>213
ガセ乙!
生活保護なんか究極のダメ人間が受け取る物。
私くしはそれよりも究極の手当てが市から振り込まれる。
本当に良い事だよ。

>>210
そうやってギャーギャー騒ぐお前が在日だろ(笑)

219 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 00:58:18.07 ID:u8ez4qDu.net
>>214
ボディは百歩譲るとしてもいい加減足回りどうにかして欲しいよなあ・・・

220 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 00:58:34.35 ID:UEhMXs+t.net
>>215
>>216
ガセネタ乙!

221 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 01:03:54.95 ID:x74F4taJ.net
パラサイトを否定しない件

222 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 01:08:15.25 ID:A+DDEXgM.net
田舎モン情弱アルミにマジレスで教えて後悔した奴、
全裸で正座しなさい!
アルミ塗ったりはスルーで良い

223 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 07:05:55.45 ID:UEhMXs+t.net
>>221
農薬の名前かよWWW

224 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 08:50:13.52 ID:E7ITymPb.net
草生え方がキモい奴がいるな
さすが夏休み

225 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 11:02:35.27 ID:UEhMXs+t.net
某序で予約されたH5系の入荷連絡がなかなか来ません。
催促の連絡をされて見ようかと考えております。
ちなみに某序は21000円+税、更に10ポイントなのです。
このマチクタのワクワク感が溜まりません!

226 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 11:27:17.45 ID:lGmh/VJd.net
自分に敬語使うほどの高貴なお方

227 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 11:35:19.01 ID:/Cjx+myS.net
アルミ薄じゃん
触るな臭いぞ危険

228 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 12:39:19.68 ID:2yoaEI6S.net
>>220
夏休みだなあ・・・
冨は公式発表の前日が入荷日だってことすら知らんとは

229 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 13:45:26.50 ID:UEhMXs+t.net
>>228
夏休みか〜懐かしい言葉だな〜
高校時代が最後だったな〜
もう25年前か〜

入荷日なんて、んぎさん見れば分かるわ!

230 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 13:47:43.21 ID:cYMNTEP4.net
12系茶色やまぐち号が楽しみでしかたない

231 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 13:56:09.89 ID:UEhMXs+t.net
>>226
お褒めの言葉をありがとう
お前いいやつだな

232 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 17:49:39.34 ID:tIoPndfA.net
さよなら北斗星ってやっぱり出してくるのかな

233 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 18:00:46.58 ID:UEhMXs+t.net
只今某序からH5系入荷の連絡が来ました。
こんな時間に…
明日引き取りに行かれますと伝えました。
長岡市プレミアム商品券で御購入されます。

234 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 18:05:53.45 ID:ZOw0mNJP.net
やっぱりボロが出たアルミ薄の長岡厨(笑)
住人に弄られたくて仕方が無いんだろ(笑)

235 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 18:08:34.55 ID:UEhMXs+t.net
>>234
応援声援宜しく!

236 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 20:47:30.69 ID:UEhMXs+t.net
やはり我慢出来ずに閉店間際の某序に引き取りに行って来ました。
H5系が私を呼んでいました。
外にタクシーを待たせているので急いで買って来られました。
これからシウテされます。

237 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 20:48:47.09 ID:YjEyK8/W.net
アルミ薄
在日特権認めるw
祖国へ徴兵のために帰国せよ

238 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 21:09:56.01 ID:UEhMXs+t.net
H5系の箱を開封致しました。
ケースが2個に分かれており、その間にJR北海道のパンフレットが挟んでありました。
「物語がはじまる北海道新幹線。」と書いてあります。
開くとH5系のサイドビューと駅の紹介が。
最後のページには車内の写真が。電動車いす対応大型トイレは本当にありがたいです。
私も障害を持っておられますので、大型トイレは本当に助かります。

239 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 21:21:49.74 ID:rn16V3+0.net
本気で頭かしい人間っているんだなw

240 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 21:55:17.86 ID:TYnDM9ge.net
アルミ薄=長岡厨=在日

これでおk?

241 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 21:59:16.28 ID:UEhMXs+t.net
さてH5系のシウテが終わりました。

これで寝ます。私くしお疲れ様でした。

242 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 22:00:52.33 ID:nOHb2urJ.net
私も障害を持っておられますにワロタw
たった一行でここまでヤバいと思わせる文章も無いぞww

243 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 22:47:57.93 ID:a0ZfKYj1.net
頭に障害を持っておられます、なんだろ

244 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 22:49:28.00 ID:uj0GKEzz.net
若年性痴呆でしょうな(笑)。

245 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 22:50:16.67 ID:/Cjx+myS.net
アルミ薄はマジ基地のホモ野郎だよ
グモスレにホモAA貼ってホルホルしてる

246 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 22:55:56.47 ID:BJpg/nrD.net
アルミ薄=長岡厨=在日=障害=情弱=パラサイト=無職=1日中Nゲージ=孤独死

こんだけのキーワード並んでれば
哀れ過ぎて生温かく見守ってやろう思えてくる・・

247 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 22:57:42.73 ID:5a9opj4C.net
彼の手放した中古品が市場に出回ってると思うと痺れますな

248 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 22:58:07.26 ID:BJpg/nrD.net
更新:
アルミ薄=長岡厨=在日=障害=情弱=パラサイト=無職=1日中Nゲージ=孤独死=ホモ

249 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 23:03:24.20 ID:VJdcGEZB.net
パーフェクト超人ってリアルでいるもんだな

250 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 23:08:55.70 ID:VJdcGEZB.net
アルミのケツに入ったH5が中古で流れると思うと気絶しそう

251 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 23:17:15.08 ID:gjC652mW.net
>>249
そんなパーフェクト嫌や…
俺は凡人でエエわ

252 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 01:45:29.50 ID:aLyg9MoV.net
古い製品ってTNをそのままつけると床板に接触して押さえつけられて床下が反ってしまう
最近の製品はTNが当たらないように改良されてるけどほったらかしの製品もまだまだあってやすりで削るのめんどくさいから全製品改善キボンヌ
ttp://i.imgur.com/Kt9FqwK.jpg

253 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 02:29:53.53 ID:iPoW4lTY.net
>>252
なはつきセットだと改良してる床板と従来品が混在してた

254 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 03:12:02.25 ID:zLN/SKXm.net
すげぇなこんな人間って実際に存在するんだな

255 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 08:42:11.21 ID:FmOP5OxP.net
床板反ってアゴ外れはけっこう気になるよ。

256 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 09:33:21.93 ID:o5MBRkPj.net
初版のHG583の先頭をSP化したら見事にアゴ外れた.あっちは車体に引っかかってだけど
あとキハ183とかライトユニット改良後の165系なんかもなりやすいね

257 :山本 真一:2015/07/26(日) 10:37:31.74 ID:SC2ISmk0.net
皆さんおはようございます。私はとても良く熟睡されました。
今日はH5系と「ありがとうこまち」の併結訓練をされます。
自宅2階のレイアウトでシウテされます。
また連結訓練の様子を御報告されますので、
皆さんお楽しみに!

258 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 10:42:20.23 ID:ASVr9Yoh.net
アルミ薄www

259 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 10:50:25.56 ID:02WOO/1/.net
長岡京って震災の被害者に心無い言葉を鉄道模型板で吐いたんだよね。

260 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 10:55:33.20 ID:igfdeeN5.net
アルミ薄はいい加減死ねマジで

261 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 11:43:53.13 ID:huVAOt1e.net
>>259
長岡京じゃなくて長岡狂だな。

262 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 12:35:21.30 ID:WHyFOfVL.net














263 :山本 真一:2015/07/26(日) 13:15:44.12 ID:SC2ISmk0.net
H5系とE3系ありがとうこまちの併結訓練シウテが午前中に自宅レイアウトで行われました。
H5系の連結器カバーが中々取り外しずらいですね。
走行させる時は必ず相手を併結させるので、ずっと外したままにしておきます。
午後からはH5系+E6系こまち限定品の連結訓練を行われます。
もうすぐ発売のE3系なすのの発売が大変期待されます。
もちろん私くしは某序に予約されておられます。

264 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 13:54:17.94 ID:9Ujn8yVj.net
>>263
池沼死ね

265 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 14:09:22.68 ID:/2Fu1blY.net
長岡厨のエア購入にエア試走
構ってもらって発情し発射

266 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 14:45:05.02 ID:yF2TlHRw.net
>>259
それなんて神足w

267 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 15:09:02.81 ID:IILWMsnA.net
なりすましだろ

268 :山本 真一:2015/07/26(日) 15:59:03.41 ID:SC2ISmk0.net
>>265
私くしが障害者手当で模型三昧をされておられるのが羨ましいのですね。
皆さんに期待されて本当にうれしいです。
H5系+E6系こまち限定品のシウテは成功裏に終了されました。
そして高校野球新潟県大会決勝戦で、近所の中越高校が甲子園に出場が決まりました!

269 :山本 真一:2015/07/26(日) 16:01:39.16 ID:SC2ISmk0.net
>>264
いけぬまと言う指摘は全くあたりません。

270 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 19:20:56.69 ID:/KRvVOBZ.net
アルミ薄死ね

271 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 20:04:37.63 ID:AiXpFogC.net
>>269
画像をうぷしる!

272 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 21:18:16.28 ID:C+9W9Svb.net
アルミ薄=長岡厨=在日=発達障害=情弱=パラサイト=無職=1日中Nゲージ=孤独死=ホモ

273 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 21:56:01.23 ID:CHQSNcdT.net
りんかい線でアルミ薄が2回も架線に絡まって電車が止まったぞ

274 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 22:37:12.08 ID:maMXn2MQ.net
長岡厨の日記帳になっていてワロタ

275 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 01:39:47.95 ID:p5l1/j+M.net
勇気を出して守備範囲外の車両で、出来のいいのとか個性的なのを買ってみると意外とお気に入りになったりする

276 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 03:08:34.33 ID:xcswK2Ci.net
>>275
そして守備範囲自体が広くなり泥沼へ

277 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 04:58:53.52 ID:AhyZqE6c.net
>>276
鉄道模型から盆栽、クワガタの飼育・繁殖まで
手広く手掛けています。

278 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 08:55:18.10 ID:hr3P918R.net
長岡厨ってなに?
長岡って田舎に模型あるの?

279 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 09:41:49.86 ID:OXWRpjgB.net
今日は列車箱姫新線の発売日だな

280 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 10:05:28.82 ID:BMyrQMpd.net
姫新線結構あっさり買えた

281 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 10:10:39.46 ID:F3FVhkK7.net
姫新線秒殺ならず。 午前中くらいまではもつか?

282 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 10:11:07.46 ID:WSPZ7Ed1.net
今回の姫新線 
もたつきながらも、どうにか買えた。
大量に生産したんじゃないのかな?

283 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 10:11:25.96 ID:OXWRpjgB.net
姫新線2台のパソコン使ってMAX2個買った

284 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 10:13:41.87 ID:rsFi9Rhg.net
カート遊びしていたら4周ぐらい出来そうな勢いだったけど
とうとう接続がタイムアウトするようになった

285 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 10:17:33.11 ID:kt0UlaiT.net
もたついたがあっさり買えた
2個、PCで

286 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 10:18:24.14 ID:OXWRpjgB.net
加古川と混結できるから今回の姫新線は絶対に欲しかったな

287 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 10:19:05.93 ID:GRB1UdN4.net
カート遊び楽しいです

288 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 10:20:25.56 ID:HDN6D3DA.net
俺は姫新単独と首都圏混結したいから最低3個は欲しいぜ

289 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 10:21:49.63 ID:NXZEiqfo.net
10:10前後に結構重たくなったけど今は軽くなってる

290 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 10:23:15.96 ID:F3FVhkK7.net
加古川色と姫新色は思い付くが

他との混結は 近隣の津山や播但、京都口山陰 くらい? 富の流通既製品にある岡山や広島とはないん?

291 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 10:25:55.40 ID:zZ6VfThC.net
>>282
JAM後の残りから総数に変わっただけじゃないのか。

292 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 10:26:47.98 ID:ZqyulkQ3.net
>>289
今は普通に買えるな
繋がんなくなってから更新したら売り切れ表示になってて焦ったけど、どうやら少しずつ追加してるっぽい

293 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 10:30:49.55 ID:HDN6D3DA.net
通販の売れ行き次第でJAM販売は無くなるらしいよ

294 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 10:36:07.34 ID:WSPZ7Ed1.net
>>291
どうなんだろうね? わからん・・
>>292
>更新したら売り切れ表示・・・また買えるように・・・
カート遊びしてる人がいるんだろうなぁ
それかクレカで手こずって、タイムアウトしてしまって
流してしまったとかだろうね。

295 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 10:37:12.45 ID:NXZEiqfo.net
>>293
鉄道模型フェスティバル 2015で売って欲しいぐらいだが
流石に阪急の場所では出店出来ないのかな?政治的理由とかで

296 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 10:47:56.17 ID:HDN6D3DA.net
買えない表示は10時前のキャッシュが残ってルだけでは?
まあ、いずれにせよ今日中に売り切れると思われる

297 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 10:51:43.98 ID:8BmDmgl2.net
JAMでは売らなくてもいいと思う。
通販で期間限定でいつでも買えるようにするか、JR西日本の車両だから、関西で対面販売するべき。
今までの売り方が可笑しいだけで、JAMより通販で先行販売した今回の方法は正解だと思う。

298 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 10:53:52.78 ID:HDN6D3DA.net
確かに通販優先にすべきだよね

299 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 10:58:10.10 ID:j9VVP1OO.net
JAM側からも「警備が大変だからあまり大行列を作らないでくれ」って言われたみたいだしね。

300 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 11:02:02.27 ID:HDN6D3DA.net
でも、これで姫新線色はトミックスからの一般発売は無くなったわけだから、トレインボックスからの発売はやめてもらいたいな

301 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 11:03:43.43 ID:OXWRpjgB.net
一般で売るほど需要なさそうなんだが

302 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 11:28:26.07 ID:PMqT6YYj.net
広島や四国は売れたが
岡山色の売れ行きをみればな

303 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 11:29:41.67 ID:a39LaDdC.net
はばたんと抱き合わせで一般販売はどう?

304 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 11:36:43.75 ID:PMqT6YYj.net
阪急様は東京が地元だから東京で鉄コレ先行販売するのだな

305 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 11:45:26.58 ID:JKenx1wo.net
>>301
運用が特定列車固定のキハ58「よねしろ」とか165・169三鷹
定期運用を持たなかった165モントレーさえやったくらいだから
列車箱が無ければ自前で塗り替えシリーズとして出しただろう
出れば熱心な需要で少し動いた後
店頭にひっそりと置いてあるのをなんとなく買ってしまう人でかなり売れて
どうしても残った分を値引きした所で叩き売り狙いに買われて掃けたと予想

306 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 11:50:40.04 ID:HDN6D3DA.net
いや、岡山も相当売れたよ。ただ、過剰生産過ぎただけ。

307 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 11:52:59.51 ID:p1pMl721.net
これでもう猛暑のなか早朝から並ばずに済んで良かった。

もしこれでJAMの入場者数が激減したら、
いかに限定品目当ての客だけが参加していたかということを目の当たりにしそうだな。
香ばしい派閥争いの鉄模イベントなんて興味ないしな。

308 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 11:54:00.63 ID:TGByP9WG.net
姫新線色は播但や加古川に比べるとDCっぽいから、DC好きなやつには結構ツボじゃないのかな?

309 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 11:57:20.17 ID:PMqT6YYj.net
キハ40にDC標準が似合うかどうかは千日戦争がおこる

310 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 11:59:40.77 ID:msR680Nb.net
瞬殺?

311 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 12:03:50.87 ID:FlX86b6Y.net
列車箱は、キハ47

一般は、キハ40(姫新色・はばタン)

なのかな

312 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 12:07:03.83 ID:CRRKxk35.net
これからお昼休みになって注文第二波タイムかな?

>>297
そこで僻地h…じゃなかったご当地販売ですよ、播磨新宮駅あたりでどうです
イベント販売は予告無しで少しずつ細々と売る程度で十分かと

例年比、午後になってもまだ完売してないところを見ると通販割り当て分はかなり増えたようで
逆に鉄コンやJAMには割り当ては相当減らしているかもしれない

313 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 12:09:45.64 ID:go07/r33.net
PCを使う仕事してるけど、仕事時間中は私用での使用禁止だから先ほど昼休みのチャイムと動時に申し込んだらあっさり買えた。

314 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 12:14:36.20 ID:PMqT6YYj.net
しにかけの三江線救済企画
宇都井駅で売ろう
階段に行列で

315 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 12:15:44.56 ID:c8lQjuRF.net
売れてないのかあ。鉄道模型も以前よりは下火になってきたのかなあ。
僕は限定や価格上昇に躍らされすぎて疲れちゃった。

316 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 12:19:54.56 ID:qBpEIbBl.net
>>315
会場での高揚感に踊らされて整理券に並んでた人もいたんじゃないの?

むしろ今回のようにネットが先行する売り方が定着するといいね。
是が非でも欲しい人や、従来だと遠距離になっちゃう地元の人も買いやすいし、転売屋対策にもなるし。

317 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 12:29:53.30 ID:p1pMl721.net
早い話、転売屋され食いつかなければ欲しい人には行き渡るわけだが、
その対策としてダブつくほど生産すれば、今は値崩れを待たれて、いつまでも売れないというジレンマもあったりするから、
生産量に関しては難しいところだろうね。

市場から消えたら消えたで、プレ値でも買ってしまう層がいる限り転売業者もなくならないし、
持っている人間からすればプレミア品を所有している優越感にも浸りたいんだろうし。
自分の場合は、気動車ネタが好きなだけでプレミア感なんてどうでもいいので、
できれば事業者限定品の連発は勘弁してほしいけど。

318 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 12:30:56.55 ID:ONj6wD3i.net
姫新線塚ってやがるな。テンバイヤー涙目w
揖保の糸でも茹でて啜るか。

319 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 12:43:28.12 ID:uV47m+Hd.net
発売初日に塚ともうね。

320 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 12:49:12.69 ID:UOvZgVcW.net
今回
先行で通販での販売って知らないのが結構いるんじゃない?
あとで、慌てふためくのが想像出来る

321 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 13:07:23.63 ID:p1pMl721.net
>>320
まぁ、知らないのがいるから売り切れたあとに転売屋さんから買うのが出てくるわけですよね(笑)

フツーに買えるとき全く動じなかったクセに、なくなると急に欲しくなった!とか言う人、私知ってます。

列車箱の注意書きを見ても「会場でも売るが、できるだけ通販を利用してほしい」とあるように、
今回は通販メインでマッタリ売っていくというスタンスでしょ。
今が塚と言われても、結局売り切れればどうせまた騒ぐんだから。

322 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 13:20:12.44 ID:Vm3TmQMx.net
最初は多少塚るぐらいがいいよなあ

323 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 13:27:11.25 ID:8BmDmgl2.net
これでJAMに行く理由がなくなったw

夏休みはゆっくり過ごすことにします。

マイクロのキハ40限定は買おうとは思わないしね。

324 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 14:00:27.97 ID:PaNB7kbl.net
姫新線。
まだ売っているね。ちょっと欲しくなってきた。
というか地元の人といい、ほしい人はいきわたるというのがこんなに素晴らしいことなんだね。
来年以降もこの販売方法なら、高岡色でもなんでも来いと思うよ。

325 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 14:08:04.39 ID:Vene+IG4.net
蟻なんか値上げが激しすぎて旧製品のプレ値のが安い場合も

326 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 14:15:43.14 ID:mDIan0sG.net
>>304
出たぁ(≧∇≦)阪急様厨

327 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 14:39:02.50 ID:z9AeLWyT.net
今日の10時頃は、箱にアクセスしにくかったので、瞬殺かと思ったが、
蓋を開けてみれば今でも購入できる状態。
真に欲しい人が買えば良いし、わざわざ早朝から有明に行く必要もないし、
この販売方法は次回も期待したいです。

328 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 15:10:39.61 ID:/KsLhUmJ.net
これでも早朝からビックサイトに並ぶヤツはいるのかな

329 :名無し募集中。。。:2015/07/27(月) 15:40:08.37 ID:HvGTXLSq.net
今見たら売り切れらしいね

330 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 15:44:23.67 ID:glAWSsWS.net
列車箱完売おめ\(^o^)/
ちょうどいい生産数だったね

331 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 15:50:44.04 ID:kIHpA2LK.net
あんまり興味無かったけどここ見てたら買ってしまったw

332 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 15:56:01.14 ID:7oVz8k4A.net
俺も東京まで行く必要が無くなったけど
同時に北斗星ラストも見に行こうとしてただけに
ちょっと残念です。

333 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 16:11:13.31 ID:TGByP9WG.net
柑橘系のカラーっていいねぇ
一般色と混結して遊び倒すじぇ

334 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 16:28:05.45 ID:PaNB7kbl.net
完売したみたいね。
迷ったけど、まぁ買わなかった。
でも高岡色は欲しいんで、列車箱でやるなら今回のようなペースでお願いします!!

335 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 16:41:50.46 ID:iTVT2hxc.net
それでも丸一日と持たなかったね
グランヴうわなにをす…やら何やらの他イベント供出(?)分を
今回の通販分と共に差し引いて、
芋ジャムで出せる数はさてどの程度になるんだろう

336 :名無し募集中。。。:2015/07/27(月) 16:50:03.92 ID:HvGTXLSq.net
姫新線
端末別に買ったから送料つけて約26Kで大出費だw

337 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 17:17:19.60 ID:j9VVP1OO.net
今年のJAMは人少ないだろうなぁ
蟻限定もショボイし。

338 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 17:19:35.27 ID:TGByP9WG.net
>>336
ふつうに1台のPCから一度に2個買えたけど、1個ずつカートに入れたの?

339 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 17:23:27.41 ID:Vm3TmQMx.net
姫新線色はキハ40が欲しいなあ
買えないっていう問題はとりあえず今年はほぼ解消したみたいだけど、
今までの播但線も含めて、バリ展が望めないのは変わらないか

340 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 17:32:47.80 ID:ojaiAr5z.net
Bトレみたくブラインドパッケージで発売すればいいじゃん
1箱7000円

341 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 19:25:29.46 ID:JKenx1wo.net
>>332
有明で買えるかどうか心配して殺伐としなくて済んで
取扱いに気を付けて精密機械を持ち帰る手間が省けた

342 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 21:07:17.31 ID:8LViqQ8M.net
芋アキバのS口さん同様某軍艦ゲーム専念できるわ
ありがとうございます列車箱。

343 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 21:13:56.62 ID:p5l1/j+M.net
しまかぜが一番?だって豪華だもん!

344 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 21:47:51.91 ID:R50bw4hy.net
富信者であれば、ジオラマホビーガイドを買わなくては!

345 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 21:58:15.83 ID:BjxBFKks.net
500系エヴァ頼むわ

346 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 22:30:31.36 ID:7MZqkBwc.net
いらねーいらねー

アニオタこっち来んな

347 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 22:52:15.73 ID:p5l1/j+M.net
けい○ん電車の方があれだけどね

348 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 23:02:12.55 ID:2ss3Aw9/.net
けいわん電車???

349 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 23:04:56.90 ID:c4ccTjml.net
けいかん電車???

350 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 23:07:39.78 ID:8k/NiO3/.net
>>349
扮してるのはAKBだけどな

351 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 23:12:01.82 ID:TAZAubor.net
エヴァウエストこだまという非常にくだらない物は(゚听)イラネ
それよりも国鉄車両のほうを(ry

352 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 23:13:31.13 ID:AlzUVX5m.net
けいりん電車(笑)?

353 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 00:05:57.44 ID:z3Pm/VYe.net
先日の自衛隊戦車輸送をキボンヌ

354 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 01:45:30.92 ID:7m/JlLYG.net
迷走してる鉄コレスレと全く同じ流れ…いやレスの応酬でワロタ

向こうで出てて此方で出てないのって、あと何だろう?w

355 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 05:23:50.40 ID:P8XevI8S.net
>>332
北斗星見に来いよ、上野で俺と会えるぞ(笑)

356 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 06:44:17.91 ID:OEbXULaQ.net
ホモォ

357 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 07:36:09.68 ID:MW1mmBWA.net
ロイヤルにシケこめよw

358 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 08:03:34.20 ID:jZrd8+p4.net
>>353
あれは戦車じゃないけどね

359 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 19:30:19.24 ID:RXwEsPqd.net
姫新線色セットがフツーに買えてしまうと、富スレも一気にここまで過疎るんだな。

これで早朝から何時間も灼熱地獄の行列に並ばなくて済むと思うだけで、
どれほどストレスから開放されたことか。もちろんJAMにも行かないですが。
これで家でゆっくり寝ることができ、今回の販売方法には感謝の意を表したいところですが、
かといって毎年このような祭りに参加するのも疲れるので、基本的には一般流通でお願いしたいです。

360 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 20:42:31.97 ID:clbSJysN.net
>>353
イカスな
http://pbs.twimg.com/media/CKLHXukUkAAYj-i.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CKLHYQdUEAIU4z-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CKLHY4VUwAAtwdp.jpg

361 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 20:57:52.27 ID:eK4AEeRn.net
今年のトレインボックス限定品は去年おととしより発表が早いし販売順序も変更されてる。 
NGIやトレインボックスHPをチェックしてない人も多いようだし、今まで通りの調子で
動いてる人は通販が既に終了してることも知らないだろう。この先どういう流れになるか....

362 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 21:10:54.10 ID:7m/JlLYG.net
>>361>>320さんかどうかはわからないが、
自分もたぶんコレだと思う
酉列車箱が来年以降も同じ販売スタイルを踏襲したとして、
さて今回の様に殺伐としないで済むかどうか…

363 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 21:17:55.93 ID:/4amxmsx.net
昨日の>>279のカキコがなかったら
買えないところだったかも
感謝するわ

364 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 21:54:25.25 ID:JO1MdwWf.net
87式とFH70かな

365 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 22:28:35.49 ID:hhdrv7Al.net
ATが乗ってればカッコいいのだが

366 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 22:33:21.60 ID:S9waxIaB.net
姫新線が普通の限定品(変な日本語だけど)だと、そんなに売れないかもな。
むしろ、塗装がどうしたこうした、とか買わない理由を書き込む連中が後を絶たないかもしれない。

367 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 23:08:07.56 ID:2tHCCTTH.net
姫新線色もう発送案内が来たんだがいつもこんなに早いの?
ヤマトで明日午前到着予定。でも1日不在なので営業所送りに
変更してもらって受け取る予定だ。

368 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 23:11:27.58 ID:/4amxmsx.net
多分、沿線民と限られたキハ好きだろ
塗装どうこうは言われるだろうな

369 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 23:23:22.05 ID:O468zBdg.net
>>360
名古屋か、軍靴の音がなんちゃら
元銭取りの真横に戦車とか、ミリオタじゃないから怖いな

370 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 00:16:49.62 ID:M5lQ9R0y.net
OD建機や73式装甲車ver.より禍々しくて素敵。
自衛隊積荷セット欲しいな。

371 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 00:19:01.84 ID:EuPneQ3i.net
欧州型なんかだと戦車輸送とか部隊用客車とか製品が出てる

372 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 00:28:55.45 ID:nuHSj/Q9.net
昔あった、ワールドタンクミュージアムなんか良いんじゃないかな

373 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 00:32:42.08 ID:yw6VQO+8.net
>>371
Uボート輸送車とかJu52やMe109の航空機輸送貨車なんつうのもあるな

374 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 00:33:26.16 ID:nuHSj/Q9.net
>>360
87式でチキ7000の幅いっぱいだね。
標準軌で貨物輸送ができれば戦車や自走りゅう弾砲も運べたんだけれど

375 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 00:36:35.78 ID:oP1Hoci2.net
欧州形だと、列車砲まであるな。
餓鬼の頃、リマのカタログ見てたら列車砲が載っててビビった。

376 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 01:34:04.76 ID:vDeKqDj0.net
>373
Uボートじゃなくて、ゼーフント(特殊潜航艇)じゃないか?日本の甲標的みたいなやつ。

列車砲のK5なら以前異教のホビセンで売っていたが確かもう売り切れたはず。牽引用のディーゼルカーがジャンクコーナーにあったような。

377 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 01:41:08.02 ID:yw6VQO+8.net
>>376
NのMarine-MuseumセットじゃなくてLiliputのHOの方は商品名にU Bootと記載がある

378 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 02:04:07.35 ID:n5vhzjJX.net
>>369
たった数枚の写真でそう感じるなら知らない方が幸せだったな。
これが「定期列車」だと言うことを。

379 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 06:06:56.53 ID:88sdzdzq.net
>>367
列車箱って、なんか事前連絡なしで突然届いたような記憶があるんだけど、それクロネコメンバーズの配達通知で知ったの?

380 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 07:26:10.10 ID:eZkxjgz0.net
>>367
申し込み時の日時指定はどうした?
最速指定日は8/4だったけど、ひょっとして指定無しの方が早く発送してたりして?

381 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 08:01:33.86 ID:L6zlCKX7.net
列車箱も定評ある富塗装でお送りします

382 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 10:01:09.15 ID:iAV0jOi7.net
んぎさんフライングしとる

383 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 10:02:21.42 ID:mfY68tZc.net
キハ120大糸復活! 部品調達の目処がたった模様

384 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 10:12:52.86 ID:JxOmfOFA.net
姫新線届いた

385 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 10:15:24.98 ID:JxOmfOFA.net
蟻のJAM限定品潰しキタ〜

386 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 10:17:16.01 ID:DqQYY0OC.net
自衛隊輸送の積荷キボンヌ

387 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 10:22:25.45 ID:iAV0jOi7.net
新潟の
キハー!!

388 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 10:23:20.37 ID:kvV1TdQe.net
うちも姫新線今日到着予定
クロネコからのお知らせで知った

389 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 10:24:33.68 ID:g2oKKgSf.net
>>372
あれで使える(載る)のは自走無反動砲のみ

陸自大全の方が色々あったが開封から既に撃破された様な不良個体多数で使い物になりにくいw

390 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 10:26:07.25 ID:AqXMvltB.net
>>386 レジン製じゃアカンか?

ttp://cr-rail.o.oo7.jp/created337.html

391 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 10:27:03.41 ID:oxOZ5LDQ.net
今回は明るいオレンジ色のトートバッグなんだな

392 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 10:34:03.25 ID:RMqYDjS+.net
>>385
蟻潰し大歓迎
さてT車床下設定は?

>>387
ばん物の脇役に使える?

キハ55初期急行色
どこでどのくらいの期間いたのかわからん
準急色と混結したい

393 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 10:57:03.69 ID:57XqYVUV.net
>>392
初期急行色は80年代まで残ってたよ

394 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 11:00:18.81 ID:RMqYDjS+.net
>>393
レスサンクス

395 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 11:12:32.45 ID:/2qpA6Rk.net
トラとチキあるんだから自衛隊セットやれよ
釜抱き合わせでいいから

396 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 11:14:03.96 ID:NASCl5/n.net
LSEはリニュなの? ただ窓枠に銀のホットスタンプ押しただけだろうな・・・

397 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 11:20:22.90 ID:2Tv3g9XO.net
>>396
LSE晩年型の窓枠銀色仕様を追製品化

398 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 11:22:31.52 ID:ZpopFUsU.net
目新しいものが何もないなぁ

399 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 11:25:49.04 ID:uBNb6b6X.net
>>398
自分は初期急行色と新潟キハを買い込む予定はあるけど新規金型はないね
特に新潟キハは待ちわびた商品だ

400 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 11:31:35.23 ID:RMqYDjS+.net
例によって
キハ40 1700はMだろうな...orz

401 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 11:56:43.80 ID:bvXOyZ53.net
ほう、キハ55の初期急行色か。
昭和40年代の急行かすが、紀州等の再現にもってこいだな。
これは喜んでお布施させて頂く。

402 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 12:00:52.19 ID:QmntqMG1.net
コキ106テールライト点灯仕様だって

403 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 12:01:24.72 ID:2axh9E8L.net
コキ106、中華だよな

404 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 12:03:02.80 ID:oHx+kzzb.net
>>392
ばん物の脇役に使えると思うけど旧色と併結していることが多いからそっちもほしいよね

405 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 12:07:01.44 ID:39xZl3wr.net
>>404
レスd
旧色ねー

406 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 12:13:55.88 ID:s8bsMGG5.net
>>377
見たことあるな、それ
積み荷は確かにUボートの表記で間違いではないか、ゼーフントという2人乗りの豆潜航艇

407 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 12:23:41.48 ID:Dg3zPi7n.net
>>394
確かに小海線にいたけど本来の塗装とは微妙に違うから注意な。

408 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 12:25:14.04 ID:Dg3zPi7n.net
>>399
キハ47の熱交換機載っている屋根は新規。

409 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 12:29:23.33 ID:QWL8FFZg.net
おいおい583をバックにホーム上で花火焚いた鉄オタサイテーだなww
ますます俺らの肩身が狭くなる…orz

410 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 12:32:04.45 ID:39xZl3wr.net
>>407
小海線?
本来の塗装??

調べてみますが果たして・・・

>>408
確かに

411 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 12:38:21.84 ID:39xZl3wr.net
>>409
神経を疑う
春節の中国じゃあるまいし

412 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 12:54:21.32 ID:chkDz/cx.net
キハ47姫新線色受け取ったわ。
オレンジトートバッグ使い道が無いな。

413 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 13:48:29.07 ID:ikugStJ8.net
>>408
今更敢えて過渡のキハ47青く塗るか
139と1130だったか
夏はキハ52と組んで米坂線に入ってきたの見なかったな
2両編成の最低片方は冷房車にしていたのだろうか

414 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 14:17:13.32 ID:hE4DKlcC.net
>>410
小海線のキハ55 167だっけ?は、屋根下の赤帯のない、なんちゃって初期急行色の筈。

それにしても、この間出たキハ57と入れ替わりに消えた塗装だから、これまた範囲が狭い・・・。
普通に急行色で再販した方が売れるんじゃね?
それなら、キユニ26も再販できるし。

415 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 16:07:31.03 ID:9Srg1TDX.net
キハ55初期急行色はアルプス再現には必須だろ。

416 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 16:17:05.88 ID:9Srg1TDX.net
>>414
急行色が登場した後も初期急行色はかなり長い間残ってたぞ。
キハ55急行色のみで統一された急行・準急の写真なんてほとんど
存在しないから、初期急行色を混結しないと現実味が薄いんだよ。

417 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 17:08:45.13 ID:Wfko25l2.net
373系の秘境号が限定って…

418 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 18:09:19.88 ID:POcvvCYJ.net
卑怯だよな。

419 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 18:12:02.92 ID:oP1Hoci2.net
>>416
俺はキハ55系のみの急行なんて見たことない。
キハ58系に1両か2両連結されてるのは何度も見た。

420 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 18:14:21.55 ID:vIun55Ug.net
>>417-418
草生えた
秘境だけに

421 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 18:17:30.93 ID:s8bsMGG5.net
>>419
オール55急行をリアルで見て記憶してるのは60代位までじゃないかな?

422 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 18:36:10.69 ID:rYstrvNo.net
↑以上だろ

423 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 18:47:15.17 ID:9Srg1TDX.net
キハ55後期急行色のみで組成された優等列車編成は長編成だとまず有り得ないからな。
必ず準急色や初期急行色やキハ58非冷房が混じる。

424 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 19:45:22.48 ID:uBNb6b6X.net
姫新線やっと届いた

425 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 20:32:34.14 ID:UlJZwxtjK
キハ55 急行色も再販しておくれ
一度もないでしょ…
準急色はコケすぎた…

426 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 20:43:26.51 ID:oP1Hoci2.net
俺は48歳だが、キハ55系といえば急行よりも鈍行のイメージの方が強い。
キハ20系や40系等と編成されてた。

427 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 21:05:38.68 ID:w27ajlr/.net
そのうちタラコもやるだろ
タラコならキユニも再販

428 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 21:26:01.21 ID:gVm5Kk1n.net
>>409
どの層の鉄オタなんだろう

撮り鉄なら景観を損なうようなことは絶対しないし
乗り鉄ならダイヤが乱れるようなことは絶対しないし
音鉄なら鉄道から発せられる音以外は死ぬほど嫌うし

429 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 21:36:30.41 ID:sAHeFNzq.net
コキのテールライト点灯化しても、連結機周りが今のままの
プラプラの台車マウントじゃなあ

430 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 21:40:09.93 ID:k7SN+fNj.net
>>428
そりゃ、最底辺の葬式鉄だろ

431 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 21:56:24.86 ID:6vMqsQkE.net
373系の限定かw
座席の成形色が見直されてるなら買う

432 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 22:02:27.45 ID:vIun55Ug.net
>>430
鉄道の犯罪者

部品盗む盗り鉄
警察のお世話になるキチガイ撮り鉄
切符を転売して逮捕される転売ヤー

最新のトレンドは
テロ鉄

自殺、自爆テロで社会に迷惑を掛けるのに快感を覚える犯罪者達
最近でもN700車内で萌えたガイジがいた

433 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 22:22:45.66 ID:MUHSFEqP.net
103系1000・1200まだ〜

434 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 22:30:40.24 ID:E6M8NXF7.net
>>431
373系の座席色は改善してほしいよね…
座席の色なんで肌色っぽくしてるんだろう…

435 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 22:59:51.56 ID:MHLoCPqz.net
>>431
成型色よりサハの座席を新規に作れと言いたいわ…
クハの流用じゃ片側の座席がねぇし

436 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 23:23:19.67 ID:qlpQf4yP.net
ぐはっ

列車箱って今年は通販が先だったんか!
今知ったわ…例年どおりと思い込んでた

あー、思い込みって怖いわ
仕方ない、早朝からJAM並ぶか

437 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 23:26:37.57 ID:3bnMZyA5.net
>>436
JAMで販売?

438 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 23:27:08.37 ID:oxOZ5LDQ.net
>>436
ソースは?

439 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 23:36:43.07 ID:E6M8NXF7.net
>>435
クハの端にある座席を移植すればいい
ノコギリで楽に切断できる

440 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 23:37:30.64 ID:uBNb6b6X.net
>>436
ちゃんとサイト見ましょうねw

441 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 23:51:07.45 ID:Lg0zAvRg.net
キハ55初期急行色まで製品化しておいてキハ58非冷房をやらないとは…

442 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 23:59:12.47 ID:MUHSFEqP.net
列車箱のヤフオクの価格が低くてワロタ

443 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 00:16:28.55 ID:dCQAoKR4.net
列車箱は発送完了時にメールがあるの?

444 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 00:23:23.94 ID:jw70Fy7v.net
キハ55のタラコ色いい加減だしてくれー

445 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 00:43:33.30 ID:rBJe/Q9+.net
>>441
キハ57の台車交換で再現出来るよ。
俺はキハ57旧製品使った。
連結面に冷房用配電板があるのはエラーだけど
連結すれば隠れるので問題なし。

446 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 00:49:42.35 ID:DsCDoYHy.net
>>441,444
つ「8463(キハ57単品)」などの台車交換
つ「富士急セットのキハ58001」のナンバー変更

ただ、あまりに勿体なくて、キハ58非冷房を地方色にはできない(したくない)…

>>444
トレジャーインレタも確保した上で、自分で塗装変更したらええじゃないか

447 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 00:54:20.44 ID:rBJe/Q9+.net
>>444
タラコ仕様となると車両毎に改造箇所が違ってて大変。
ちょっとでも実車と異なる箇所があるとエラーだと言われるし。
単色塗りなんだから自分で塗り替えれば良い。

448 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 00:55:49.43 ID:YdLZV9vJ.net
>>445
その場合、エラーなのは配電板だけじゃないぞ。
扉小窓や運転室窓バランサー蓋など、400番台の特徴が残りすぎ。

まあ、特に思い入れがないなら、それで十分だけどね。

449 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 00:59:39.89 ID:rBJe/Q9+.net
>>448
400番台非冷房だったら問題ないだろ。
エラーは配電板のみのはず。

450 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 01:01:16.16 ID:4qOoqOYQ.net
キハ57買わせたり富士急セット買わせたり
富の魂胆見え見え

451 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 01:11:36.96 ID:rBJe/Q9+.net
キハ57をDT22に交換してキハ58化すると
残ったDT31の処遇が問題になる。
何か良い使い道あるかな?

452 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 01:17:57.59 ID:IICS2ewH.net
新製品のキハ82用予備か

453 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 01:24:23.72 ID:Og4oUnte.net
キロ28のエアサス装備車
サロ165に履かせてサロ112

454 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 02:21:23.33 ID:dJaBY7Xq.net
373系幕だけ変えて限定www
せめて珍幕つめあわせくらいしてほしい
セントラルライナー シュプール 新快速 ごてんば等

455 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 03:16:10.73 ID:pcsE7o1C.net
キハ82はこんなもんだろうか
スルー予定でよく分からん

456 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 04:02:25.95 ID:KA++hDTb.net
問題は塗装だし。

457 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 06:27:03.29 ID:qmz/34ut.net
>>443
列車箱からのメールはない。
配送業者がクロネコなんで、クルネコメンバーズに入ってる奴がクロメコからの荷物の配達予定の通知を受けて知ってるわけだ。

458 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 06:47:39.71 ID:UDQZhTZJ.net
キハ82
窓枠の表現が良いね
しかし、お約束のアゴ外れ
なんとかならんのか?

459 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 07:58:16.51 ID:rsoMdtGD.net
>>451
快速みえ「それ欲しいな」

460 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 08:12:49.76 ID:C9wzV7rv.net
>>451
JR東海のキハ57モドキ…はグレーだっけ?

461 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 08:41:00.15 ID:4ItkozsR.net
ゆふいんの森が5両編成になるらしいね

462 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 09:27:25.84 ID:Wc/UW54h.net
>>461
III世なので富は無関係

463 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 09:27:47.25 ID:EToGI/Bx.net
キハ58・キロ28の非冷房はキハ57・キロ27のDT22交換で再現できるけど、
キハ28・キロ58は不可能なんだよな。
やはりちゃんとした非冷房仕様製品を出して欲しいところ。

464 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 09:37:10.47 ID:dCQAoKR4.net
>>457
なるほど
サンクス

465 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 09:49:09.61 ID:nCvHR1GK.net
>>452
東北キハ58にキハ81と台車振り替えたのが
実在したけどな

異教のキハ81旧製品とキハ58非冷房を組み合わせれば
良い

466 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 10:11:42.74 ID:Y+WsMoUw.net
>>428
そもそも鉄ヲタにカテゴライズされない層の
何でも良いから鉄ヲタを叩きたい層が電車の近くで不道徳な行動を
電車の近くにいるのは鉄ヲタしかありえないと唱えて不道徳な鉄ヲタを演出している

467 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 10:20:12.28 ID:EToGI/Bx.net
キハ55初期急行色にバス窓やキロハがラインナップされてないのは何故だ?

468 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 11:08:42.04 ID:k+04T3EG.net
姫新到着しました
すごくいいね
2セット買ったから山陰各種との組み合わせが楽しみ
来年はドウダンツツジお願いしまーす

469 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 11:55:31.83 ID:dCQAoKR4.net
家にも鬼神降臨
箱裏のマップが現行の山陰線になってるのが意外
心配してた塗装は良好だった
それと確かにバッグは使い道なし

470 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 12:19:40.10 ID:Mrqx1kntQ
キハ82の渡り板表現とホロ下端、周辺のモールド間違い、アゴはずれを直してほしいなあ
完璧ではないけど、せっかく頑張ったパノラミックウインドウと枠を生かそうよね
と富に言っとく

471 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 12:31:48.09 ID:J3HSEVV5.net
>>466
俺もこれだと思うな

472 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 12:36:38.34 ID:j7qNqy/n.net
47姫新は塗装パターンから「(俗に言う)修正帯が派手に印刷、修正帯部は他の部分と色味や光沢感が異なって
目立ちそう」と予測してたのだけど「塗装状態は良い」という書き込みが多いところを見ると
その不安は杞憂だったみたいだね。通販には参加できなかったのであとはJAMで買えるかどうかだ...。

473 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 13:03:25.82 ID:W/PgHbYn.net
>>472
コレはおれのこうどなじょうほうせんだが
買いそびれ組は後の日程のイベントに集中すると思うので
JAMよりコンテストの方がまだ買える可能性が高いと思う、なんとなく

474 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 13:27:52.37 ID:segZzDEH.net
まだJamにで売るかは決めてないとは言っていたが

475 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 13:33:09.84 ID:GMlH1sy8.net
そもそも鉄模コンテストの出店者には西商事が出るとは記載されていないが、
JAMには出店者名の一覧に載っているのはどう意味なんですかね?
俺は通販で買えたからもう関係ないけど。

476 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 13:36:39.90 ID:Klk9cwkw.net
通販が夕方まで持ったからな。イベント分も軒並みぶっ込んで、イベントには申し訳程度の若干数持参と予想。そして列車箱ブースは阿鼻叫喚。

477 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 13:41:51.29 ID:Q2H8hl0q.net
上信越道横川SAにキハ57のカット車体が置いてあってびっくりした。

478 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 13:45:14.64 ID:Klk9cwkw.net
ともかく今回の列車箱の売り方は 買う方も売る方もイベント関係者も三方が納得できるすばらしい売り方。サーバーが貧弱なのが欠点くらいか。強力なサーバー借りるか。アナログだが往復葉書とかで申し込めるようにするとかだな。テンバイヤー?氏ね!

479 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 13:49:40.49 ID:Klk9cwkw.net
横川SAのは元九州のキハ58

480 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 14:16:00.04 ID:GMlH1sy8.net
>>478
でも毎年このパターンが定着して、それでも後にプレ値化する傾向があれば、
通販で入手するのも難しくなるから大概にしてほしいけどね。
それにこの販売方法なら価格競争も起きず、メーカーとしても在庫リスクを回避できるから、
結果として一般流通イラネ・・・にならなければいいけどね。

481 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 14:16:40.26 ID:oVK7CwS9.net
>>478
ネット環境を要求しないが定住場所が無いと返信を受け取れない往復はがきが最も公平
「定住場所」は住宅で良いのはもちろん
ホテルでも良いし地下道でも柱番号等で郵便配達員が場所を特定できれば良い

482 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 14:37:43.72 ID:j7qNqy/n.net
>>476
それなのよ...
「通販に参加できなかった」「通販が既に終わってしまったことを知らなかった」って人が
何とか確保しようと前日から並びまくって、りんかい線やゆりかもめの始発で来ても
買えない事態にならないかと

483 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 15:24:04.58 ID:DH0Tu3jN.net
>>475
鉄道模型コンテストの出展者リストにも入ってるよ

484 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 15:25:57.31 ID:GMlH1sy8.net
>>482
それはなんとも言えないね。
去年だって開場前から並んでおきながら、直前で整理券が終了→キャンセル待ちも終了という結果の人がいたね。
通販を知らなかったと言っても、それを周知するのも限界があるし、どうしても欲しい人はそれなりの努力をするわけだから、
そればかりはどうにもならないだろ。
逆に自分みたいに通販で買えてしまったから、もはやJAMに行く気すらなくなっているのもいるわけだから、
それほど香ばしい状況にはならないかもしれないし、いずれにしても残りは運だな。

485 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 15:31:30.25 ID:GMlH1sy8.net
>>483
あ、そうなんだ。
でも買えたからどちらにも行かないですが。
それ以前に仕事があるし、仕事前の早朝に並ぶのだけは避けれて良かった(笑)

486 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 16:35:05.65 ID:EqCY1q7H.net
過去の東のえきねっと限定などは瞬殺って事はあまり無かったのに、なんで列車箱限定には人が群がるんだろ?沿線民以外対したネタ物でも無いのに。
>>479
しかも本当の頭だけ。側面はハリボテ。

487 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 16:39:53.75 ID:Pw+NMoEH.net
一過性のラッピングと長期的に使われる地方色の違いじゃないの?

488 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 17:01:27.62 ID:IWH083mu.net
鉄道模型コンテストの出展企業リストに
西日本商事は無いけどな

489 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 18:02:56.09 ID:9GeWYbGJ.net
よそもんから見ても姫新線色はいい徒食だと思うよ。
人気があるのもわかる。
だから通常品でやって欲しかったんだけど。

490 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 18:19:06.83 ID:oJIEX8Gz.net
姫新線色キハ40がなかったから一般でお願いします。その前にキハ122・127が先だったりしてw
何れはSLも走るみたいだし…

491 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 18:32:48.68 ID:rsoMdtGD.net
瞬殺するから人気あるようにみえるだけだろ>列車箱
生産数間違えたら阪神みたく永遠塚築くぞ。

492 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 18:51:08.63 ID:DH0Tu3jN.net
>>488
どこ見てんのか知らんがコンテストFBページの出展企業リストにちゃんと載ってる。

493 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 21:52:51.22 ID:3p8grQqY.net
>>491
だな。
通常の塗り替え品で瞬殺モノってあったか?

494 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 22:19:08.60 ID:cZ5tO0Xq.net
最近では生産数絞ったおかげで

北海道カラー初期バージョン
485かがやきカラーとかがすぐ消えたんじゃ内科医?

異教(扇含む)や邪教はしらん

495 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 22:19:41.77 ID:FE54DUwG.net
>>493
結構速いペースで消えた広島色は?

496 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 22:29:06.83 ID:cZ5tO0Xq.net
ぶっちゃけ商品リリースが塗り替えばっかなんですが(禁句)

完全新規で使いまわしできないのって
昨年ならしまかぜくらいしか(以下消去)

497 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 22:45:06.49 ID:wDBNo+v1.net
EF58のリニューアルもそろそろお願いできませんかね…。

498 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 22:45:31.88 ID:FE54DUwG.net
>>496
逆に完全新規で出来るキハ40系列って何があるさ?

499 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 22:54:17.50 ID:9a0MQyDh.net
>>498
キハ41をご存じないとか?

500 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 22:55:30.84 ID:Og4oUnte.net
いっそのことキハ400系で

501 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 22:56:19.62 ID:cJPxV+T1.net
キハ55タラコはよ

502 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 22:56:40.57 ID:9a0MQyDh.net
キハ400系はぜひ欲しいよね

503 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 23:00:11.83 ID:FE54DUwG.net
>>499
キハ41なんてキハ47がベースだから台車が流用では?
完全新規と言ったんだからねぇ

と言うのは置いといてキハ41やるなら先に盛岡色やって欲しい

504 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 23:03:33.22 ID:9a0MQyDh.net
>>503
予想はついたけどね(下回りでケチがつく)

まあ、やっぱ俺も盛岡色の方が優先度高いかな

505 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 23:13:15.66 ID:nX1yJ192.net
117系マダー

506 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 23:30:40.40 ID:C9xp6tyH.net
>>497
スハ44系、10系軽量客車、20系ブルートレイン等の
製品化が絡むと予想されるため無理
過渡の最終決定版で充分用が足りる

507 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 23:33:29.49 ID:66pNuo5e.net
いいかげんにキハ58系列非冷房を出してよ。
30両はお布施するから。

508 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 23:34:48.09 ID:C9wzV7rv.net
系列と言うと北海道用や信越用も含む事になるぞ

509 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 23:49:52.88 ID:LErKv1kJ.net
はじぬったりってなに???

510 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/30(木) 23:57:46.50 ID:nejI7Vqe.net
キハ58アルプスは全車非冷房で出して欲しかったなあ

511 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 00:01:20.78 ID:p+/Dqk7V.net
大糸線楽しみ。

512 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 00:16:49.27 ID:CQabRp5j.net
>>509
お前のこと。

513 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 00:28:11.07 ID:vuFLRvWi.net
ちんぽしゃぶり虫

514 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 00:52:41.21 ID:1DntKTFtU
>>467
一段窓のキハ55.26初期急行色に関してはそこそこ写真があるようですが、バス窓の方は写真が少なく、模型化するに際してまだ資料が不十分とのことで今回は見送ったようです。
 初期急行色の場合、準急色との混合編成も多かったそうです。

515 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 00:43:46.41 ID:wthjapM7.net
>>472
中に入るクリーム帯(逆パターンなら朱帯)が
既に修正帯の技法だからね
115新潟色なんかでも見られる対応だけど

>>498(>>503)
共通部品化してコスト削減も考慮…もあるし、
(屁理屈じみるけど)内装やライトユニット含めて完全新規ってのは
なかなか見当たるもんじゃないかもな
ただ車体&台車レベルで新規というなら
100番代初期車なんかそうだろうけど…
富ではまだDT44は出てないし

516 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 00:52:28.96 ID:/DMIKO+R.net
>>508
そういえばキハ56パノラミック窓も出してほしいのに
まだ出てないんだよな。
代走特急北斗やキハ400利尻への増結には必須なのに。

517 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 04:02:28.18 ID:DCPgdgmD.net
どうせ来年の列車箱は利尻なんだろ

518 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 05:30:51.35 ID:ZLMBMDwQ.net
パノラミックのキハ56は五稜郭にまだいるよな

519 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 05:51:07.50 ID:G3Ikuhvf.net
キハ27ミッドナイトはまだか

520 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 07:11:10.71 ID:0Po/762M.net
そんなに大騒ぎしてまで欲しいか?

521 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 07:29:24.87 ID:iJHmgW+o.net
西の列車箱が北の利尻を出すのかwww

522 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 07:38:28.87 ID:DKsX4b3n.net
来年の列車箱候補は?

523 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 07:48:10.36 ID:WOjs8kBt.net
今度の485系3000白鳥はすぐに蒸発するかな
買うか迷ってる

524 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 08:52:15.16 ID:0QODO9oT.net
>>522
キハ120のラッピングならいろいろあるよね
越美北線とか

525 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 10:07:31.09 ID:PI9G91N0k
普通に高岡とか

526 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 10:01:51.14 ID:AeHY+5kh.net
>>522
高岡のキハ40系更新車かな?新旧2色あるけど
ラッピングとかじゃなくてベースのカラーで言えば一応これで一区切りよね

そしてキハ48更新車も何れは…

527 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 10:49:42.29 ID:XjFo3LUX.net
>>523
序の予約はまだ受付けてるから、発売日に駆けずり回ることはないとは思うけど

528 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 11:35:31.11 ID:45NGxH30.net
どうせ列車箱にするなら地方路線色じゃなくてドラマラッピング程度にしてほしい

529 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 12:10:59.08 ID:x3G9+udL.net
>>528
賛成

530 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 12:39:37.47 ID:mr3dwD/e.net
反対



と言ってみる

531 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 12:40:16.63 ID:c6YlAgZB.net
姫新線とかマイナー過ぎるけど、はくとやいなばとの並びもあるから人気あるのかな?

532 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 12:40:14.08 ID:fcmmrjLO.net
姫新線とかマイナー過ぎるけど、はくとやいなばとの並びもあるから人気あるのかな?

533 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 12:58:46.92 ID:u0BfbIHJ.net
はくとやいなばもまいなーだろ。

534 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 13:07:54.85 ID:mr3dwD/e.net
次の列車箱は花嫁のれんだったらお茶吹きそう

535 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 13:43:26.12 ID:x3G9+udL.net
>>531
西は転属のばあい塗装そのままで飛ばすから
西の地域色は適当に混ぜて繋げば雰囲気が出る

536 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 14:08:09.67 ID:l575Oe1Y.net
キハ82顎なんで外れてるの…

537 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 14:22:34.58 ID:gA5TkR+n.net
>>536
どこで見れる?

538 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 14:36:26.97 ID:DKsX4b3n.net
んぎ

539 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 14:46:09.13 ID:gA5TkR+n.net
床板がすでに反り返っているんだよな。

540 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 15:41:39.06 ID:FSjAYUVN.net
まらぼの 半額
EF60 19
EF64 1010

541 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 15:42:41.34 ID:EBA41W0V.net
>>540
どこで?

542 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 15:49:26.96 ID:FSjAYUVN.net
>>541
松◯
まらぼの 半額
磐越西線 455 不明
EF60 一般 4k
EF64 ユーロ 4k
16番 115 不明

EF60 19 定価
EF64 1010 定価

543 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 16:43:14.96 ID:EBA41W0V.net
>>542
行くまでに割引分相殺されるわ…(泣)

544 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 16:52:04.49 ID:NcFhsB6C.net
ッパーパパッパッ♪
ッパーパパッパッ♪
パーペピプパポパァーッ♪♪

545 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 19:12:39.86 ID:wthjapM7.net
>>539
俺のも反り返ってるゼ?(ドヤ顔)

546 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 19:53:32.10 ID:PIEiSKYg.net
列車箱の姫新線、屋不尾区に大量出品されているけど既に定価以上の値段付いてるものが多いね。
入札者は通販があったことを知らなかったのだろうか?

547 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 19:57:44.06 ID:E/e3778I.net
>>546
知らない以外に

1 サイトへアクセスした頃には売り切れていた
2 何らかの事情で当日買えなかった

548 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 20:48:30.35 ID:9R1GVD20.net
>>535
播但線と姫新線の客車列車を置き換えた後とか凄かった
気動車6両編成で塗装が全車とも違ってたりとかあった

549 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 21:19:22.48 ID:mRB3dJq2.net
>>546
しかしながら受け取って右から左へヤフオクに出す輩って後を絶たないね
天罰喰らえばいいのに

550 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 21:34:26.40 ID:42ZkYR2z.net
儲かった金でまた富製品買うんだから
信者の鑑だろ
結局富の一人勝ち

転売煽りは富の十八番

551 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 21:41:22.34 ID:D4ETe6eN.net
>>549
俺も昔は転売厨に腹立ったけど、ご当地限定品が多いから最近は重宝してる。
友達がそのイベントに行くならついでに買って貰うけど、誰も行かないときは
仕方なくお世話になる。

大阪日本橋にもTOMIXワールドを作ってほしい。

来年は、非更新の福知山色を希望。

552 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 22:01:58.37 ID:mRB3dJq2.net
>>550>>551

<ご購入時の注意事項>

○あくまで個人の方にお楽しみ頂く為に商品を企画販売しておりますので、転売目的の方、業者の方はご遠慮ください。


上記を守れない方が多いので次からは同一住所で1セット限りにします
ってことになったらつまらないだろ

553 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 22:06:42.90 ID:v2AcTGEx.net
限定47って一人2個までだったはずだけどなんか2個以上出してる人が結構いる....
通販で瞬殺しなかったのを良いことに何回も注文した奴がいるんでない!?

554 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 22:25:42.10 ID:SA9NXH9T.net
ポチって買って、「まだ買える!」ってまたポチるの繰り返しをしたのかな?

調子に乗った転売ヤーが出品しすぎて、相場が下がったら楽しいだろうけど、
そんなことはないだろうなあ。

555 :547:2015/07/31(金) 22:27:30.80 ID:D4ETe6eN.net
>>552さん
同一住所1セット限りにしても、友人、知人、同僚、親戚、ご近所さんに
頼めば良いだけなので、西日本商事がもっとたくさん作ってくれたら良い
とは思う。

>>553さん
上の方法でゲットしたと思われる。

556 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 22:27:49.71 ID:P/fjoRr0.net
>>549
お前みっともないな
お前こそ天罰喰らえや

557 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 00:15:41.59 ID:LMm64J7i.net
転売屋が忌み嫌われ
日本で株式投資が根付かないわけだよ
株取引なんて転売屋の最たるもの

558 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 00:26:33.14 ID:dS8F7WIo.net
転売屋おつ。
商売したいなら、消費者の邪魔になることをするな。

559 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 00:34:38.16 ID:/cxXlGIz.net
話がアホみたいに飛躍しててワロタw

560 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 00:40:44.44 ID:fM0i7+po.net
そうか、世界の名だたるHFが鉄道模型の転売に参入する日も近いのか

んなわけあるわけないっしょw

561 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 00:44:16.68 ID:IhKNczAG.net
姫新線、通販で5時間以上買えるチャンスがあったのにブーブー言ってるのは流石に引く
生産数増やしすぎて、転売屋すらスルーされ不良在庫になった場合、責任取れないでしょ?

562 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 00:49:33.13 ID:gxGfiAwf.net
列車箱でもキハ40系列は充実してるので、冨さんからかなりの両数がいる山陰地区タラコ凹み付きJR酉更新車の黒台車仕様を是非ともお願いします。

563 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 00:57:13.01 ID:LMm64J7i.net
中古品をプレ値で買わされるのがムカつくんだろうけど
価格なんて需給で決まるもの
プレ値で売って何が悪い

564 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 00:59:00.99 ID:PdI/DROg.net
>>552に買えなかったなんて言葉はない
テンバイヤに日本語読解力がないのはよ〜くわかった
早く半島へお帰り

565 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 02:30:46.94 ID:s9EYCuO8.net
ご懐妊のお知らせ

本日、めでたくマルチレールクリーニングカー青がご懐妊されました。

566 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 02:40:11.26 ID:0F3VskLJ.net
>>565
北長野送りにするしかありませんな

567 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 02:58:33.33 ID:PspECbue.net
>>566
鉄コレ動力で延命を!

568 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 03:15:02.29 ID:LvFHeNLr.net
どうでもいいけど、この趣味の世界で自分が本気で欲しいと思ったものは、
どのようにして手に入れるかを真剣に考えるものだと思うけど、
「資金ガー」とか「情報ガー」とか「プレ値ガー」とか騒ぐ人って、
本気で欲しいのではなく、単に祭りに乗り遅れたことを騒いでるだけでしょ?

そもそも尾久をチェックしている時点でネット環境があるはずなのに、
その使い方を誤っているとしか思えない。もっと冷静になってほしい。

569 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 03:20:57.38 ID:jrtdQiq7.net
祭りに乗り遅れて騒ぐのか趣味なんだからね!キリッ

570 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 03:31:50.68 ID:1d47QxD+.net
>>522
更新前の加古川色とかもやって欲しいな

571 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 03:51:08.69 ID:bPGKPyn1.net
「オレはスマホを常に携帯。どんな情報もいつでも得られるぜ」←だけど無知...って人は意外と多いわな。
この前もツイッターで模型ショウの実況をしてた人がレイアウトを走ってる数ヶ月も前に発売された
車両を見て「発売されてない車両が走ってる..塗り買え品?」などとつぶやいてた....

572 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 04:43:15.96 ID:sSGiVuvw.net
>>571
べつに他人が情弱でもいいんじゃね?
情弱に何か嫌がらせでもされたの?
鉄道関連の趣味の人って他人の揚げ足を取る奴が多いよね

573 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 05:29:01.51 ID:Rs5bxtHd.net
>>572
他人が情弱で失敗しようがそんなのはまったく構わんが、それを他者との場で後になってあーだこーだ無知振りかざすのはどうなの? って話でしょ

574 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 06:02:32.42 ID:Doe6Tbw3.net
安く買って高く売る。
経済の循環の根底を否定するのは失笑の一言。

ルール違反はともかく、転売否定は転売する側からすると妬みの表れで心地よい。
あいつ儲けやがって!てか。思うのは仕方ないけど口に出すのは恥ずかしすぎる。

575 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 07:46:47.43 ID:jbKxD5E8.net
転売屋は正常な流通を妨げているんで、非難されるのは当たり前。

576 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 08:14:02.02 ID:OS9iwD1K.net
転売ヤーが気に入らなければ、皆転売ヤーから買わなければ良いのに。
でも、買う人がいるから成り立っているんだろ?

いざ、「好評につき(プレ値だから)、通常品で発売」とか言ったら、塚築くんだろ。
かつて、加藤がやったように。

577 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 08:46:16.02 ID:RyIupV49.net
>>549
そこでマイナンバーで規制ですよ

578 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 09:28:31.57 ID:XHQL0Xm0.net
そして在日に有利な展開に

579 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 12:23:08.96 ID:QyTvyQPD.net
>>572
俺は>>571ではないけど、
「他人の揚げ足を取る奴サイテー!」と思えるほど寛大な考えをお持ちなら、
別に他人様がどのような書き込みをしてもスルーされるのがよろしいのではないでしょうかね?
違う意見の相手に対し反論を言うのは、揚げ足を取ることと本質は変わりませんよ?

別の話だけど、「欲しいモノは金を積めば何でも手に入る」と豪語する人に限って、
なんとなく底辺っぽい人とか、DQN系の人が多い気がするのは気のせいですかね?
(注:意見には個人差があります)

580 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 13:19:59.29 ID:kD/JQNm+.net
>>572
>>571はパーキチだぞ。
こいつは揚げ足とって
喜んでるキチガイなんだから

581 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 13:50:16.65 ID:H590wTJf.net
先程某序でE3系なすのを購入致しました。
今回限りの限定品です。
ちなみに某序は残り1個でございます。
今日は某序でガラポンくじをやっておりました。
水色玉が出ましたので、オリジナルグラス4個セットが貰えました。
今日から当地は戦没者を慰霊する〇〇祭りでございます。
明日からはフェニックス花火が上がります。
これからE3系なすの+E5系はやぶさ(限定)のシウテです。

582 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 13:50:59.17 ID:RPjnLfte.net
まーた>>580の被害妄想癖が始まったw

583 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 15:10:19.32 ID:u5YV6ww/.net
>>581
ステーキさるーん長岡厨の脳内購入は不要です

584 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 15:19:56.64 ID:Qafr/1oU.net
姫新線、通販で5時間買えたと言っても真っ当な会社員は勤務中だ
昼休みでも会社支給パソコン私的利用禁止でやったら懲戒になる会社もある
年休も仕事が詰まってりゃ休めない
まあ俺は姫新線いらないからどうでもいいが

585 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 15:35:57.92 ID:f7PP8tFA.net
関西人はJR西日本でかわいそうに
商売が悪どいよな西日本
JRに限らず関西は

586 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 15:40:27.19 ID:RPjnLfte.net
>>584
昼休みに部屋の外でガラケーかスマホうてば十分買えたはずだ
まあ俺には済んだ話だから涼しい顔だが

>>585
関西人はあくどい商売に慣れてなんぼ
だからこそ僻地の車両が製品化されるというメリットもある

587 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 16:03:51.17 ID:GDRL45F9.net
久しぶりに鉄模板のぞいたが、お前らって何年経っても言ってることやってること変わらんのな。

588 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 16:08:31.38 ID:qkyX23XF.net
>>587
汚い書き込みの応酬と知ってわざわざ見に来るあんたもあんただよ

589 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 16:08:58.22 ID:LTh7v9d3.net
>>584
それこそ個人の都合だから。
全ての人にあまねく平等に機会を与えよ。とか無理w

本当に欲しければ、十分工夫の余地はあるし、
それで生活に差しさわりがあると言うなら、この趣味は止めた方が良いということ。

590 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 17:33:45.21 ID:Oks5A0Qw.net
>>589
一日中買える感じだったし、それなりに平等な機会はあったでしょ

591 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 18:12:03.84 ID:cBwwXMd8.net
>>584
昼休みに自宅へ帰って飯食ってる俺勝利。

592 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 18:30:33.42 ID:PspECbue.net
>>585
一番悪どいのは利行の会社だろ?

593 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 19:22:09.10 ID:QyTvyQPD.net
姫新線色がそこまで需要があると思うなら、一般流通すれば問題なかったのかもしれないが、
実際にはそれ以上に売れると見られていた他の地域色がそれほどでもないところを見ると、
今後の西更新車はすべて事業者限定品になってしまいそうだな。それはそれでシンドイ。

実際問題として、東日本エリアのものがほとんど一般流通するのに対し、
西日本エリアのものが軒並み事業者限定になってしまうのは、やはり市場規模の違いもあるのかと。
今回の姫新線色だって関東民も結構買っている(←自分の周囲の場合)
地方はクルマ社会だから、鉄道に対する関心も薄いけど、東京はクルマを持たずに、
移動で公共交通を利用する機会も多いから、全国的に旅行へ行っても地域色の車両に乗れる機会も多い。
それだけ趣味層も厚いんだろうね、東京という土地は。

594 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 19:38:47.01 ID:mozXMdu5.net
列車箱だからほしくなる
富公式HPに載らなくて隠れた製品でレア感がある

595 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 19:49:28.70 ID:bmlSIye3.net
ところでさぁ、















はじぬったりってなに???

596 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 20:03:53.14 ID:LTh7v9d3.net
おまえのことだよ

597 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 20:13:50.08 ID:qMQn1y2K.net
ID:LTh7v9d3を共有NGに登録っと

598 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 20:26:06.37 ID:j42EJrpA.net
松屋でハウステンボス買ったんだが、乗務員扉のディテールに塗装が入っていないハズレを引いた
検品してない時に限ってハズレを引いてしまう

TOMIXブースの人に塗装の事を言ったら、たまたま運が悪かったんだろう的な事を言われたが、
もう運とか関係ないよ
ちゃんと品質管理してください・・・
鉄模はおみくじじゃないんだから

明日修理に出します

599 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 21:08:45.64 ID:NemM26Dy.net
運wwワロタw

600 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 21:39:56.27 ID:IS038bM/.net
そうか。73系再販鶴見買ってきたがドア横にある塗装垂れが
原因と思われる横線も俺の運が悪かっただけなんだな。

・・・単色塗装だから大丈夫と信用してたらこれだよ

601 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/01(土) 21:53:45.58 ID:/zNDJzxk.net
>>600
103やED75も油断できんな

602 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 00:13:15.08 ID:2Mnif23t.net
岡山とか売れなくてワゴンで叩き売り。
姫路なんて限定だからこそ捌けた。
限定だからという理由で買った奴も少なくないだろうし。限定商法さまさまだな。

603 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 00:53:13.05 ID:PiWdJeWX.net
>>593
西日本は路線や地域で
細かく色分けしたから需要が分散しているのかな
東日本にも左沢線という前例もあるし

604 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 01:32:50.39 ID:OrbBTbYM.net
広島色が瞬殺だった理由は
更新車初の製品化だからか?

605 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 01:40:53.53 ID:dRdR1I5c.net
松屋で92599のグリーンヨ8000+2軸貨車のセット買ってきた。
色合いがきれいでいいね。まあいくらか割高と思うけど。

606 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 01:48:19.37 ID:GEuk6ylj.net
>>584
社畜になるお前がバカ、はい論破(笑)

607 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 02:10:06.36 ID:9u7TckdG.net
実際、個人の都合を細かく合わせての販売なんてできるわけないじゃん。
そんな自分だって乗ってみたい車両があっても、時間的、資金的、その他諸々の理由で諦めたものなど数知れず。
むしろ模型はなんだかんだ言っても入手する方法が他にあるだけまだマシ。
今のところ転売屋の世話にならずに済んでいるんだから、まだ模型の方が入手は容易ということじゃないかと。

608 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 04:11:08.27 ID:Qp+G13T6.net
しかし、月曜日の10時なんてなぁ・・・。
普通の人は、まぁ休めんぞ。
最終週だしな。

609 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 06:49:52.68 ID:xOMu6iKp.net
はい論破(笑)・・・・・()

610 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 07:09:09.76 ID:fs2oCPda.net
>>608
床屋にならなかったお前の負け。

611 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 07:09:37.67 ID:Wrw5o35B.net
今度の過度のデハ230は個人の都合に合わせて買える方法を模索したやり方だと思うが
鉄コンで受注生産、鉄コン来れない人には後日総本山で定常販売
西商事限定が転売屋の商材に適した販売方法なんだよな
来年来るだろう高岡色は富一般流通限定、旧高岡色が西商事な

612 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 07:35:06.73 ID:wqKaCHE2.net
>>598
運とか言っちゃっていいのか。
モラル欠落のとんでもない企業だ罠。

建前でも貴重なご指摘ありがとうございます。
品質向上に努めます。とか言うでしょう。

不良品掴んだユーザーの運が悪いとかww

613 :山本 真一:2015/08/02(日) 07:56:52.70 ID:nL40+1zP.net
私くしも限定品に弱いのです。昨日購入されたE3系なすのもその一つ。
大宮に上京されてE3系ありがとうこまち・167系シールドビームも購入されました。
私くしは限定品となれば上京してでも購入されます。
トミックスの限定商法に完全にハマっておられます。

614 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 07:58:12.46 ID:4FqVAB9u.net
来年の列車箱は新高岡色でほぼ間違いなさげ

615 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 08:04:49.71 ID:HTP+Wc08.net
>>610
床屋でもプラージュなど大手は月曜日も営業してる。

616 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 08:08:04.59 ID:4FqVAB9u.net
>>610
雇われる側になったら床屋でも条件に大差ないし

617 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 09:03:07.48 ID:pXFxuGdT.net
>>603
左沢線って宮沢特性のやつか。
あれも、最終的にはJoshinで投げ売りされてたぞ。
播但も加古川も姫新も一般流通させたら、どうなったことやら。

>>610
麦茶吹いた。w
図書館職員なんかもいいかも。月曜休みでかつ、公務員。

618 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 09:09:15.66 ID:Fod4/zQ2.net
姫新線無事買えたけど、個人で税理士やってるから予定を調整できてパソコンいじれたが大きいよな。

619 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 09:18:52.72 ID:uID8V3+0.net
そんなに買うのが難しいかねぇ。
トイレと嘘ついてスマホで注文できるじゃん。

どうしても欲しけりゃこのくらい当たり前だろ?

620 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 09:25:36.16 ID:0VQzNnvF.net
>>602
岡山は少数派の車両をやっちまったから塚った
出た当時から言われたこと

621 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 09:27:53.75 ID:aJB+J5dn.net
スレチだがちょっとなつかし
200系H編成
http://www.nasu-midcity.com/access/

622 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 09:31:42.38 ID:0VQzNnvF.net
>>608
昼休みでも余裕で買えたんだが
昼休みもないブラック企業なのか?

623 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 09:39:13.59 ID:46tQ31sA.net
そんなに欲しいか?
ただの塗替えだぞ

624 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 10:31:34.00 ID:e0sIgqYq.net
たしかに通販でしばらく売れ残ってたけど、ぽちやオークションでの価格はいつも通りのぼったくり価格...

625 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 10:36:15.19 ID:8+BHVC0s.net
>>624
普通に夕方まで残ってたから今年は全く値が付かないと思ったんだがマジで何なのかね?
入札してんのはヤフオクは出来るくせにネットの発売情報もチェックできないアホ共なのか
まあ今回は結構急だったし買えなかった人は気の毒だと思うが

626 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 10:44:09.56 ID:hm6MbFAj.net
入手困難と聞くまで動かない・・・というか、そう聞くと欲しくなる困った層が一定数いるんだ。

627 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 10:46:58.37 ID:dfbwTr3m.net
解禁時間(10時)になかなか画面が出ず焦ったが、その後は閑散とした時間が流れた
オクでここまでプレミアが付くとは思わんだった

628 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 10:54:13.50 ID:pXFxuGdT.net
わざわざ、NGIとかチェックしなくても、トレインボックスから
27日10時から販売ってメール来てたよ。

まぁ、ユーザー登録していたからだろうけど。

629 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 10:58:26.73 ID:DcX/dwTC.net
どうせお前ら姫新線は【限定】でなければ買わないんだろ?

630 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 11:36:49.50 ID:XB1t/EYG.net
561だがクリーニングカー修理に出すのが面倒なので新しく買ってきた

量販店は全滅で定価店でデッドストックになっていた限定?のクリーニングレールと抱き合わせの赤いヤツ。所属表記を見ると 富クスとなっている。関スイは有名だが富クスもあったんだね

631 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 11:43:44.84 ID:HTP+Wc08.net
>>630
まさか舞クロとか、模デモは無いだろうな?

632 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 12:14:47.86 ID:sa0onIyn.net
蟻クソ
自ナニ

633 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 13:11:17.17 ID:Fod4/zQ2.net
え?姫新線プレミアついてるんすか?

634 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 13:21:33.06 ID:aiyws21b.net
イベントで買えなかった奴らで
更に阿鼻叫喚になって
通販終了してて
プレ値進行すると思ってます

635 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 13:48:06.13 ID:VOkrWD5g.net
>>575
お前はバカですね。

636 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 13:51:26.43 ID:Fod4/zQ2.net
転売用にイベント会場でもう1セット買うかなw

637 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 14:04:02.54 ID:Uh4WvWya.net
左沢線は宮沢ブランドだし飯山線や五能線も限定

638 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 14:05:54.80 ID:Uh4WvWya.net
633は>>593へのレスね

639 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 14:06:15.25 ID:Pw3/FLrp.net
>>636
酉日本の限定品に限らず富の限定品って
下手に塩漬けにするより今売る方が値段が
つくかも、この後やや下がって
後は高値安定の馬鹿価格か安価スタートで
も其れ程高く売れない
富の場合、塩漬けは限定より再生産のない
定番品の方が高く売れる
過度は転売潰し再生産するからダメだ
その点、富はわかってるから好きだわ

640 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 14:18:54.83 ID:2urQNjY7.net
EH800は相変わらずあの薄暗いLEDのままなのか

641 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 14:48:55.32 ID:dfbwTr3m.net
姫新、何セット作ったんだろう?
過去の列車箱限定の生産数で判明してるのってある?
1000セット作ってりゃ結構多い方だと思うんだが

642 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 15:03:41.90 ID:Wrw5o35B.net
転売屋じゃなければ過度の転売屋潰しは大歓迎だろ

643 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 15:11:01.86 ID:gM98EXLP.net
通常版北陸はまだかよ
さよならセットも持っているが個室車増やして12両にしたい

644 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 15:35:01.67 ID:RwRiyfbr.net
姫新線大大満足。
姫新+姫新、姫新+加古川、姫新+西更新、姫新+播但、姫新+広島
姫新+播但+姫新、姫新+西更新+西更新などきりがない。
東京まで買に行けないからプレ値でもいいからもう少し欲しい。

645 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 16:57:37.21 ID:dRdR1I5c.net
>>642
そう、そこは過渡の良心だと思いたい。

646 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 17:01:38.37 ID:1hbdSVUE.net
欲望は人それぞれではあるが、地域色は2セットもあれば充分じゃないの?
気動車なんて固定編成ではないんだから、そのつど組み替えで済む話。

そこまで需要があるなら、一般流通でやってくれれば転売騒ぎも起きないわけで。
でも今のような市場飽和状態だと、そこまで売れないんだろうなー、きっと。

647 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 18:18:07.73 ID:aiyws21b.net
いつもの列車箱のながれ

JAMで売り出しと同時に高値→徐々に価格下落(でも売価以上)

通販販売→瞬殺なら更に高値進行(富山国鉄・高岡色・播但色等)

ちょっと買いにくかったなら売価の少しプレ値で進行(小浜色・455国鉄色・加古川色等)

648 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 18:25:26.80 ID:zf/qlqyp.net
姫新線の話題のなかキハ48五能線色が欲しくなってきた今日この頃。
キハ48の4連ってあったのかな?

649 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 19:06:54.74 ID:f7e9Bz/p.net
五能線というとタヌキを思い出すなあ

650 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 19:26:01.75 ID:foMrJMZN.net
タヌキさんは立派なモデラーだよな
キボンヌ乞食のコレクターなど足元にも及ばない

651 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 20:17:06.95 ID:Wrw5o35B.net
鶴見線全金を衝動買いしようとして
4つ検品したら3つは5mm以上の埃、1つは前面の角が欠けてた
富サポで交換してくれるレベルだが
自分の運の悪さにしらけて買うのやめたよ
単色なのに4つ見て全部ハズレって運が悪いなー

652 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 20:17:22.34 ID:nVrXSj//.net
コテハンにさん付け…
あっ(察し)

タヌキ長岡大糸黒馬鹿浜松…
自演は見苦しいゾ

653 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 20:31:44.33 ID:x1fQFOnS.net
>>650
キモい

654 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 22:20:50.90 ID:pyNvyOXo.net
秘境駅号はパンタ2本シューに・・・するはずないよな

655 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 22:34:00.89 ID:ZuqWLPWt.net
>>654
今の富は以前にもまして手抜き

656 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 23:53:01.24 ID:Qjo+2H+J.net
>>643
最近中古屋で見掛ける事も多くなったんで、もしかしたら近々来るかも
個人的には北斗星東編成のTN対応リニュにも期待したいんだが

657 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 02:45:33.70 ID:MFlypZyp.net
>>644
鬼太郎+姫新もあるよ

658 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 05:50:48.81 ID:wLS/qHyR.net
>>657
オカリナつながりで姫新が姫神に見えた

659 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 06:17:30.86 ID:Iib/3B/4.net
>>656
最近だと北斗星オハ25-500が高騰してるね
リニューアル発表したら暴落は早そう

北陸通常版の情報があるのか知らないが
北陸も生産数が少なかったのか高値安定だし
さよなら売って通常版買えば利益が出るね

後転売で儲かりそうな車種って何があったっけ?

660 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 07:00:32.60 ID:AKIVgmfQ.net
>>656>>659
まずまら北斗星をやるだろうから、東日本編成のリニュは早くても
来年か再来年位になると見ている。

661 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 09:38:49.93 ID:ktv+B4El.net
>>660
今の臨時北斗星ってさよならセットにするほどかなって気がする
オロネ24-501が春に運用に入ったときは俺も期待したんだけどねぇ

きたぐにみたいにそれこそ東日本セットのリニューアル再生産で済まされそうな気がする
個人的にはHOゲージみたいなセット構成になるとありがたい

662 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 10:47:52.85 ID:pJSaTUvW.net
>>643
北陸もそうだけど、出雲も通常版が出ないね。

663 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 11:17:20.36 ID:HISK+bH5.net
>>643
来年は富40周年なので富ブルトレで唯一出ていない
20系ブルトレが出るとありがたい

664 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 12:08:52.90 ID:pWHj/HHa.net
>>659
まらセットが最終運行の内容を模型化したものである点に魅力を感じない
単に「ある日の北陸号」(それが偶然最終日)としてまらセットを買っただけのこと
北陸号の編成を組める車種が揃えば何でも良かった
いずれかに該当するならそれで良いだろうな

665 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 12:32:43.91 ID:fUrwYjpY.net
富は20系なんかより、14系北陸出せや

666 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 13:58:43.38 ID:n0D0TX7d.net
>>598

粋な限定 見越した客に

仇な姿の 粗い顔

死んだ塗りだよ お富さん

ズレていたとはお釈迦様でも

知らぬ仏の お富さん

エーサオー げんなりだ〜

https://www.youtube.com/watch?v=p2sDnxlepRU


すぎた昔を恨むじゃないが

下地しみるよ 塗りの跡

久しぶりだな お富さん

今じゃ呼び名も 乱れ塗装よ

これでHG(エイチジ)じゃ お富さん

エーサオー すまされめぇ

667 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 15:09:55.69 ID:gUJVG9Fr.net
さよならトワイライトの
イラストパッケージ表紙
南今庄駅からの絵なのかな?

668 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 16:28:53.85 ID:jDFzWiAS.net
オロネ25 551はもう無理かな

669 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 18:02:24.48 ID:Tn/WHti5.net
>>668
北斗星増結セットBの売れ行きをみると、いずれやるんじゃない?
確実に売れるだろうし

670 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 19:29:40.37 ID:lR6WyWt5.net
なぜキハ55初期急行色のバス窓が無いんだ?

671 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 20:30:23.04 ID:iTgcJMot.net
>>670
たしかバス窓は無かったはず

672 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 20:58:50.13 ID:oNsFWHFd.net
北斗星は仮にさよならを出さなかったとしても、
臨時などで多分異端車一通りやると思う

673 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 21:08:08.78 ID:V2mFhb5o.net
良く「多分」とか適当な事書けるね
うらやましい人生だね、
早く社会に出な、

674 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 21:36:04.13 ID:V/yv8SDM.net
>>661
最終日の北斗星にオロネ24-501を入れてくれることを俺は期待してる
オロネは共通運用だから可能性は無くもないし

675 :山本 真一:2015/08/03(月) 21:45:19.89 ID:WL2bj8Uw.net
今年の長岡花火も無事に終わりました。
長岡の花火は世界一です!
本当に長岡に生まれて良かったです!
大曲の花火や諏訪湖の花火なんてカスです(笑)

676 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 21:58:50.43 ID:/4BXR3ig.net
>>675
お前の人生線香花火w

677 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 22:14:35.18 ID:xw5wmX22.net
>>671
実車はあっただろ。
バス窓無いって、じゃあ準急色のままだったってか?

678 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 22:19:17.47 ID:79pDkFcW.net
アルミ薄の人生も今すぐ終われよ

679 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 22:29:45.80 ID:YloZMOTz.net
マルチレールクリーニングカーが新製品リストに入ってるけど、
再生産じゃなくて、新製品なのか?
品番も6421→6425に変わるみたいだな。

680 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 22:39:19.21 ID:j/l/aX7S.net
>>677
初期車は準急色から直接新急行色に変わったのでは?

681 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 23:26:55.22 ID:S6tCyZxd.net
>>661
正直東日本リニュなら、オハネフ×2、スシ、オハ、カニの基本と、オロハネ2種、オロネの増結で良いな
増結1セット+単品Bハネで東持ち編成にしてもいいし、増結2セットで臨時編成にしてもいい
その上でオロハネ24-501とオロネ24ー501と24型改造Bハネをセットにした増結Bとかが出ればなお良いが

682 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 23:31:09.09 ID:S6tCyZxd.net
長々書いてから、それがHOの東日本編成セットの構成じゃないかと気付いた
なんかスマン

683 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 23:32:51.83 ID:V/yv8SDM.net
>>679
モーターを変えるんだろ

684 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 23:39:44.24 ID:5U4Fyp+d.net
>>677 >>680
存在していたみたいよ。
http://www.jnr-photo.com/DC55/kiha26/kiha2614a.JPG
http://www.tetsudo.com/kakenuke/20/%E6%BA%96%E6%80%A5%E3%80%8C%E3%81%B2%E3%81%A0%E3%80%8D/

685 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 23:51:42.12 ID:ENdHQqAs.net
>>684
よく探したね
俺もそんなハズはないと思ってサーチしたけど見つけられなかったorz

686 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 00:11:03.20 ID:rHPjfW91.net
キハ55のバス窓売れてないんだろうな…
こんな感じじゃキハ20のバス窓も望み薄っぽいね…

687 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 00:11:18.78 ID:kUHXMPJK.net
ワンハンドルマスコンの新型パワーパックが良さげだな

688 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 00:22:43.95 ID:FqVyoh1I.net
今年の「昭和の名列車カレンダー」の7月が
バス窓の初期急行色。
キハ26だけど。
実車を知らないから、なんか違和感あるなくらいにしか思ってなかったわw

689 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 00:29:54.31 ID:Sac0KG72.net
キハ261-1000のセット構成が謎すぎる
基本3+増結3の6両って何をやれと言うんだろうか?

690 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 00:55:47.47 ID:Za3fp3gy.net
>>676
線香花火以下。一瞬の華もない

>>678
案ずるなとっくに人生終わってる

691 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 07:35:49.49 ID:YlqHGoHx.net
二次元美少女のマンコー眺めてな(笑)!

692 :山本 真一:2015/08/04(火) 07:43:59.75 ID:hbILD0wK.net
皆さんおはようございます。
私くしを花火に例えてくれる人がいますね。
それほど私くしが華やかだという事ですね。
障害者手当で模型三昧ですからね。
応援声援本当にありがとうございます。
やはり長岡は一番ですよ。

693 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 10:10:51.57 ID:Sac0KG72.net
長岡市に不正受給している在日が居ると情報提供すれば良いのかな?
日本語がおかしいし在日の可能性がある

694 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 11:10:23.36 ID:0V9pAuqf.net
てっきり最速だと思っていたら指定なしに先を越された8/4午前指定の列車箱姫新線到着

695 :山本 真一:2015/08/04(火) 11:38:13.69 ID:hbILD0wK.net
>>698
そんなに私くしが模型を買われてるのが羨ましいのですね。
私くしは首に障害がありますので障害者手当が貰えます。
不正受給との指摘は全くあたりません。

696 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 12:27:35.63 ID:ZX82dQLE.net
なんだ障害者かよ死ね

697 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 12:38:46.08 ID:K7MDfgpI.net
まあ、ナマポもそうだが、生きる為に必要なお金が手当てであって、娯楽の物を何万も買うための手当てではないんだがなぁ。
本当に手当ては、現物支給の方が良いのではと思うわ、こんなのが居ると。

698 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 12:55:48.28 ID:H+H9BxLr.net
>>698
>>698
>>698



基地街のフォローについて、あとは任せたぞ>>698

699 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 13:28:41.51 ID:PNyFB6T+.net
>>698に期待

700 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 13:38:32.82 ID:lyvPhRkN.net
第二十五条  すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
○2  国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

憲法が国民に対して保証する最低限度の生活とは
今死なない最低限度ではなく健康で文化的な最低限度
娯楽が一切許されないカツカツの生活は「健康で文化的」と言えないが
まともに働いている人が買えない電車の玩具を買ってネットで自慢
撮影の題材になる電車が走る日はいつもの場所へカメラ持って撮りに行く
そんな恵まれた生活は憲法が保障する最低限度の範囲を逸脱しているだろ
国民生活の原則は自助努力と親族間の相互扶助
それが事情により不可能な人に「健康で文化的な最低限度の生活」を提供する枠組みが生活保護だ

第十二条  この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
○2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
○3  児童は、これを酷使してはならない。

701 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 13:45:09.84 ID:YKrDkj4J.net
ここまでライト点灯コキの話題ナシ

702 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 13:57:38.56 ID:hIj5JbnA.net
新製品を買う余裕がある香具師が羨ましいよ
俺は手持ちの車両を定期的に走らせて維持するだけで毎日忙しい
動かして掃除している甲斐あってか起動時に不調を示す車両は少ないから
これ以上車両を増やさず今の規模を維持しようと思う

703 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 14:43:56.79 ID:kznCD3VE.net
>>689
いつものお子様セットとフル編成用の分け方やろ


>>701
ライトユニットの仕込み方によっては話題独占の可能性w

704 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 14:59:11.71 ID:kUHXMPJK.net
蟻のコキでもテールが点灯するのがあったな

705 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 15:04:54.01 ID:cCRP8EIn.net
>>702
富の車両はしばらく放っておくとライトが点かないとか普通だもんな
過渡はそんなことないんだけどな

706 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 17:40:34.79 ID:WfSf53Q5.net
>>686
キハ55・26バス窓、準急色だとMTセットしか無いのが痛い
準急ひだ、2セット買ってキハ55一段Tと床下換えて走らせてる

707 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 20:03:31.70 ID:cjeaIVaw.net
>>706
バス窓T車単品は欲しいよな

708 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 22:04:12.77 ID:0V9pAuqf.net
トレインボックスのイベント販売分の整理券配布は無しだとさ
つまり…

709 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 22:51:31.13 ID:eoNaXdOF.net
キハ187はトレインマークも点灯式になっとるんだろうなぁ…
改良版なんだし

710 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/04(火) 23:13:08.47 ID:mbl1nyZz.net
再販鶴見線買って来た(´∀`)ノ|
                 [田無]

こういうシンプル・クリーンな造型かつ塗り分けがないならやっぱ富最強だな
さてノーマル72/79をヲクで落として長大編成組まそう

711 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 00:43:22.23 ID:NFVIJBB9.net
485-3000白鳥を8連にしようと企んでる者はおらぬか?

712 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 00:47:06.60 ID:ddA1oL7i.net
私は485-3000カヌ9両はくたか待ちです

713 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 01:39:02.76 ID:d52IJSws.net
>>711
迷ってゐる

714 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 04:06:36.87 ID:4vdqURlw.net
>>711
俺の事か

しかしまだ試作品が公開されてないけど、
本当に今月発売されるのだろうか

715 :山本 真一:2015/08/05(水) 08:00:08.69 ID:885YZTbJ.net
皆さんおはようございます。長岡は今日も晴天です。
朝から暑いです。
こんな日はエアコン効かせて模型三昧です。

716 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 08:03:51.72 ID:5hmBrcUk.net
>>711
8連2本予約した

717 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 08:40:24.55 ID:dOgjUIFD.net
列車箱姫新線あちこちで売るのな。
こりゃ暴落必至?

718 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 09:52:03.71 ID:kqRHlAKf.net
姫新線
生産個数なんて
例年と大きく変わる筈無いでしょ
今年は通販を先にしたから
欲しい人はある程度買ったでしょ=イベント販売での個数減少
余裕こいてると阿鼻叫喚になる

719 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 09:57:45.35 ID:M9vcgrxt.net
こうどなじょうほうせん()

720 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 10:29:02.30 ID:3TS4FdX/.net
>>718
例年の傾向だとイベント初日と最終日はすぐ無くなるけど今年はどうなることか
で、整理券配布無しだから開場と同時に列車箱ブースへ猛ダッシュが予想される訳で嫌な予感しかしない

721 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 10:33:32.27 ID:3TS4FdX/.net
あと整理券無しだと考え付くのが
2限のまま売り続けて完売間直になったとき
微妙な位置の客は残り1限で売れと言い出しかねないだろうね

722 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 10:34:24.20 ID:FNSyDK5O.net
この期に及んで阿鼻叫喚になる連中はテンバイヤーと情弱だろ?
どうでもいいわ。

723 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 10:38:06.40 ID:/xmwJvy5.net
酉商事は相変わらずアホな事をほざいてやがるな。

724 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 11:32:22.72 ID:Ut1s7JeR.net
ホムペ「イベントでも販売するが少数なので通販の利用を…」
ってきちんと明記してたやん

鉄コンでの販売は寝耳だけど整理券を出さない=その程度の数、
もしくは(無いとは思うが)余程の大量!(笑)なんだろうね
芋ジャムも協賛企業に名を連ねてるから出展するみたいだけど
今年は初日分だけで無くなるであろう、みたいな悪寒

725 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 11:38:04.24 ID:Ut1s7JeR.net
自己レス

少数を明記して(謳って)おきながら、大量…ってことはないわな
スマン

726 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 12:30:07.41 ID:xEZi6V/I.net
慌てなくても
どうしても欲しければ
後で買えばいいじゃん。
去年の加古川だって
中古であまってるだろ。
犬でもそんなに高くない。

727 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 12:35:40.76 ID:PK0UbdRA.net
485系1000・1500番台の上沼垂よろしく!

728 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 12:54:48.35 ID:HCa2EA7J.net
姫新線は自分も通販で買えたけど、そのあとになって周囲の仲間から同様に2セット買ってしまい、
「1セット買ってくれないか?」と3人から言われたけど、通販当日はそれだけ余裕があったということだね。
しかも、無駄に2セット買いしているのが結構いるからしばらく待てば尾久も値崩れ必至だと思う。
だから、これだけ暑い中長時間行列に並ぶのは、死にに行くのと同じだし、転売屋もわずかの利鞘のためにリスクが大きすぎる。
よって、鉄コン&JAMではそれほど影響はないものと予想してるけど。

自分はもうどちらのイベントにも行かないし、家でクーラー効かせてテレビを観ることにする。

729 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 12:58:57.54 ID:18OtlqL/.net
時間たてば結局定価以上になるだろうから持って置けばいいじゃん

730 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 13:37:14.85 ID:nGv1k30A.net
今年のJAMは入場者は凄く減るだろうな

731 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 13:48:25.60 ID:x/Wu1Aws.net
>>730
だろうね
ジジイたちが調子に乗ってたのでザマァって感じだが

732 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 14:11:39.56 ID:h+AjnVIU.net
プレ値とか値崩れとか、そんなことを気にして楽しんでるのか?

俺は運よく2セット買えた
姫新色同士の離合や他線色との混結、
欲を言えば加古川色みたいにキハ40も欲しかった

733 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 14:24:33.38 ID:cs0dhAB2.net
>>730
ただでさえ減ったのに…w

734 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 14:27:32.29 ID:42yQOZbq.net
携帯やスマホの契約なんかで理不尽な条件で平気で契約する奴が後を絶たない様に

世の中にはどうしてそこまで情弱なのか
という連中がうようよいるからなあ…分からんものだ

735 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 14:28:40.74 ID:6oTLmtfQ.net
そもそもイベント限定品で客を集める根性が間違い
これで本来の中身で勝負になったからいいんじゃない

736 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 15:22:21.38 ID:7AvgN304.net
東京駅Suica騒動みたいな祭りに期待!

737 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 15:26:23.29 ID:HCa2EA7J.net
>>732
自分的にはプレ値とか全く気にしてない。
むしろプレ値なら買わない。一度他人の手に渡ったものなど所詮中古だ。
ところが、「1セット買わないか?」と言ってきたヤツの大半は、
「あなた、そんなの集めてたっけ?」みたいな人たちだったから、
そんなことになるのが分かっていたら、最初から通販なんか頼まなかったよ(笑)
でもいるんだよな、スケベ根性を持って買っているヤツが。

JAMも鉄コンも結局はくだらない派閥争いの末に分かれたイベントだし、
HOとか16番だとかの呼称問題から、Nゲージユーザーを貧乏人呼ばわりするような輩が開いているイベントに
そもそも一切のカネを落とさなくて済んだことが、今回通販で買えたことの一番のメリットだった。

738 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 15:51:03.01 ID:3TS4FdX/.net
>>732
そうそう、何で今回はキハ40無かったのか
2両クリアケースがブックケースになって嵩張るのを嫌がったのかな?

739 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 16:14:08.87 ID:kzCdNFkb.net
>>732
非正規流通でプレ値確実視されてた物に値が付かないのだけは楽しい
日頃迷惑かけてる輩が困ってザマァってな

740 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 17:17:17.15 ID:/3GkKHEI.net
慰問様々だな!

741 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 18:41:54.14 ID:XlhK5ACr.net
キハ40姫新線を待ちます。

742 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 19:17:03.28 ID:tXZUn40r.net
姫新線色と繋げたいので山陰に大量にいるジャンパ凹み付きタラコの黒台車も待ちます

743 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 19:23:02.72 ID:3ekI4Kd6.net
373系飯田線秘境駅号
カラーシート採用とのことだけど成形色変更ってことなのかしら?

744 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 19:24:21.16 ID:pOyO+x4N.net
>>654
よかったな新規製作で再現だってよ

745 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 19:47:56.05 ID:SRggtcgc.net
新PS27、5箱以上購入決定。
藻用にもうちょっと追加するか。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 21:47:32.22 ID:FKJDCPc+.net
>>738
今回こそキハ40を入れて欲しかったorz

747 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 22:13:20.70 ID:++EYc8lr.net
キハ40の姫路色ははばたんとセットで出して欲しいな

748 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 22:54:34.48 ID:T9tdLugl.net
キハ40の姫路色はLED表示機の付いた広セキ仕様で是非

749 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 23:49:00.53 ID:Mt+RnZOt.net














750 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/05(水) 23:56:52.66 ID:U7ZyS8cx.net
おまえのこと

751 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 00:09:36.00 ID:xK1RqY1s.net
広島色+終色+姫路色の三色団子やりたいな

752 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 01:30:19.52 ID:KSs0XAPH.net
ぐったりはくもVSぬったりいなほ

753 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 04:09:15.15 ID:andGbLGp.net
これでキハ40系西更新のカラバリはだいたい揃ったな

754 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 06:25:37.92 ID:26JtW1LI.net
>>753
まだ新旧高岡色、特に新色と言う大物が残っているがな。
あと福知山色も。

755 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 06:32:30.36 ID:aOgUpSZj.net
>>754
列車箱「あと3年は戦える。」

756 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 09:12:57.07 ID:oiVBjxrX.net
>>755
頼む、ラクになってくれ

757 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 09:35:32.66 ID:5RSDYYODB
さよまら列車箱セット
過去発売製品の詰め合わせ。幻の境港線きんぎょ列車をプラス

758 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 09:22:32.87 ID:qaJvwZ88.net
>>748
広島色だってインレタだったんだからやるとしてもインレタじゃないか?

>>756
まあ今後はやるとしても今回みたいに通販先行になるだけまだマシだろうな
もう列車箱のためにあんなクソ朝早くから並ばなくて済むと思うと…

759 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 10:34:47.20 ID:26JtW1LI.net
>>755
流石に現行高岡色は普通にTOMIXっしょ。
キハ47 15のクーラーなし屋根新規制作までして福知山色出れば余程ネタに困っていると思われw

760 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 10:56:16.95 ID:TO4ZheS4.net
こないだ発表されたベルモンタもいずれ発売されるんかな。


富さん、楽しみにしてます。

761 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 12:36:09.04 ID:andGbLGp.net
>>760
何かと思った>>ベルモンタ

762 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 12:47:27.50 ID:HHPmsZkZ.net
ケチャップ?

763 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 15:06:29.92 ID:C9IraZfR.net
「べるもんた」みたいに側面の窓配置や大きさが既存のJR西日本キハ40系列更新車と
大きく異なる車両の製品化はTOMIXよりマイクロがやりそう。

764 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 15:35:03.05 ID:Zt/s8Dor.net
『べるもんた』富の塗装は乱れと質感のない安っぽさから蟻で期待。
車体はもちろん、首都圏色みたいに1色ベタなら富なんだが・・

富が蟻の『いぶたま』の様な綺麗な塗装の再現できるか。と、思うと甚だ疑問でならん。
塗装ひどかった富ハウテンもホビダスではもうセール行きだし。

765 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 17:38:10.13 ID:NwLg/X8W.net
「べるもんた」などが出来る環境なら、もっと他にも出してほしいものがあるけど、
今の国内メーカーの方向性や開発力、その他諸々の事情が知れているので、そんな過度な期待はしていない。
でもそんななか、まだ売れそうなものは多少なりとも残っているはずなので、
そこんとこ頑張っていただきたい。
将来的には鉄道車両の標準化が進んで、趣味性が失われ、鉄道は単なる懐古趣味になっていくだろうけど。

766 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 18:14:05.44 ID:oiVBjxrX.net
>>765
その頃にゃ特定番号シリーズが軽便鉄道の展開でなんとでもなる、ハズ

767 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 18:27:32.81 ID:lLcRPOcs.net
同じ新規金型用意するならべるもんたよりカラバリ可能という点でキハ48更新車の方がまだ可能性があると思う、どんぐりの背比べほどの差で

768 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 19:14:39.16 ID:NrIO5Ptg.net
>>765
103系とか昔から標準化されてるんだが
特急なんか全国どこも485系だったんだが

懐古趣味もなにも昔から変わってないよ

769 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 19:35:52.68 ID:nt8MXYl9.net
>>762
プロ野球ニュースで好プレー珍プレーのナレーションしてた人だろ

770 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 19:44:27.43 ID:NwLg/X8W.net
>>768
「懐古趣味」という表現方法に問題があったかもしれんが、
当時103系だって485系だって標準化が進んだ車種については全盛期にはほとんど無視されていたよ。
何が懐古かと言われれば、車両的なものよりも、当時の旅情感というか、人情味というか、
そのあたりの体験とか、情報が少なかった時代なりに、とりあえず現地に行ってみようという、
冒険的な楽しさがあったというか・・・・。そういう趣味の厚みが今は変わってしまったかもしれないね。

まあ、そんな過去を懐かしむオッサンどもも、もうじき模型など楽しめないほど老化していくから、
若いヲタの皆さんなりに新たな楽しみ方を見つけていただければよろしいかと。

771 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 20:10:32.44 ID:ITODdleh.net
みのもんた

772 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 20:28:22.76 ID:E3plSOvx.net
>>770
何故か485系はリマから出たな。

773 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 21:08:22.48 ID:C7UKXjoS.net
昔の記憶は美化されるもんだよ。
今から思うとよくあんな環境下で何日も揺られたもんだと我ながら感心する。

旧客急行の座席下なんて弁当や飲み物のガラで一杯だったし。
鉄道員もいい人もいたが、横柄でまともに動かない奴もいたし。
煙草はフリータムだったし。(まあコレは人それぞれだろうが)

メシだって一度食い逃すとすきっ腹抱えたまま一夜を過ごしたり。
コンビニみたいに便利なもんなかったからな。
今は、マジで快適だよ。

懐かしいけど、あの頃に戻りたいとは思わん。

774 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 21:11:06.55 ID:C7UKXjoS.net
煙草はフリータム・・・フリーダムだわ。orz
禁煙車なんて珍しい時代。
こちらが風邪で咳き込んでても、隣のおっさんは平気で吸ってたもんさ。

775 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 21:15:11.65 ID:bGUnmbTO.net
>>774
風邪で咳こむのと喫煙は関係ないからなw

776 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 21:16:31.99 ID:Blw7HRgz.net
>>768
私鉄も採用して会社の垣根を越えて首都圏を席巻しそうな
走るんですのことと好意的に解釈
国鉄時代は通勤型・近郊型・急行型・特急型それぞれ全国ほとんど同じだった一方で
首都圏という狭い範囲を見れば私鉄にはそれぞれ独自の色と形が見られた
今後は他の地方へ行けばそれぞれの土地標準の色と形が見られる一方
首都圏という狭い範囲では走るんですだらけになるのだろう
銀色の電車は形が同じだと帯しか違いが無いから個性を主張しにくい

777 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 22:11:42.54 ID:mp8wAXiF.net
周遊券で夜行22連泊とか当たり前の時代だしなぁ。夜行列車が縦横無尽に走ってたから、学生のころは全国まわってたわ。

SLは終わってたけど、旧国や旧型客車追っかけたり、ローカル線、地方私鉄巡りで、国鉄の標準車なんて興味なかったな。

778 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 22:44:21.59 ID:oB3IGQAv.net
373系秘境駅号はパンタ2本シュー新規製作だと
前回のながらセットでやれってんだまったく

779 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 23:00:55.81 ID:fg2ga+oe.net
現在の鉄道車両の標準化と、国鉄車両の標準化はやや意味合いが違っていて、
国鉄の場合は、できる限り同じ部品を使用して、サービスレベルを平準化し、
乗務員の取扱いも統一して、間違いが起きにくいようにしたり、
修理や整備が必要になっても、どこの工場でも修繕が可能・・・という意味での標準化であって、
現在の鉄道のように、将来の先細りを予見した、リストラ的思想の標準化ではないからな。
確かに現代は便利にはなったけど、地域の格差を広がる一方だし、だからといってそれを打開できる思想も育たない。
若者世代が閉塞感を抱くのも、もう何をやれば良いのかが見つからないことも要因だし、
ちょっと日本は急ぎ過ぎたかな、とは思うよね。

780 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 23:04:45.50 ID:8yUxQ6Zc.net
近い将来はシングルアームパンタじゃない車両は貴重!とかって騒ぎそうw

781 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 23:08:07.63 ID:mp8wAXiF.net
上野駅で動き出した客レを追っかけて飛び乗っていたのも、ほんの三十数年前なんだよな。

782 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 23:09:40.39 ID:OJjAPKuL.net
373系秘境カラーシート楽しみ
通常品より200円高いのはパンフレット代かしら

783 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 23:20:26.36 ID:hjehwkhw.net
全てが昔話に
残念だがそれが自然の摂理

784 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 23:24:58.44 ID:yLQ5iNJR.net
>>780
大和路線「そうなるとええな」

785 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 23:27:25.58 ID:OLNI0Ea1.net
久々にE233系を開けてみたらくクハの床板が反り返っていた・・・・・。
試しに分解したらシャーシのみなず、ウェイトまでひん曲がっている。
原因は、取り付けた室内灯なのか、はたまたこの猛暑のせいなのか?
こんなこと初めて。意外によくある事なのでしょうか?

786 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 23:34:08.26 ID:UwbmvyjW.net
>>785
E233なんて特に初回(中央と京浜東北線)は先頭が全部反ってるくらいの勢いだったよ
最近は減ったけど、ちょっと前は床下反ってるのが多くてその度に困らされた…

787 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 23:38:29.89 ID:LNObusbH.net
本名:御法川法男

788 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 23:43:31.81 ID:OLNI0Ea1.net
そうなのですね・・・。そのままだと床下機器が枕木にぶつかるので
ウエイトをさかさにぐいっと曲げ、シャーシもじわじわ曲げた。
しかし床下はいくら曲げても弾性があってなかなか元に戻らない・・・・。
苦戦すること1時間。とりあえず直した。なんか他の車両も心配になってきた。

789 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 23:56:42.62 ID:KSs0XAPH.net
富って明らかに過渡より低品質だよね

790 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/06(木) 23:57:12.97 ID:OJjAPKuL.net
富は反ってるのが仕様

791 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 00:04:11.35 ID:KHb3FoHX.net
なるほど、「富反ったり」とはよく言ったもんだ。

792 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 00:48:30.15 ID:4cwIBzeq.net
富反ったりwww 
死んだ塗りだよ お富さん以来のヒット

おーい山田く〜ん!以下(ry

793 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 00:49:36.10 ID:F7roShw9.net
秘境駅号について調べたら乗客満員になることもあるのな。
断崖絶壁の田本駅が通勤ラッシュになってた

794 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 01:21:44.27 ID:cnwHHwv6.net
富反ったりはアゴハズレとセット

795 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 01:53:07.89 ID:K2V6IdCv.net
>>787
本名に「法」がふたつもあるのに法を犯しちゃった人だね

796 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 07:55:39.13 ID:j5ujbJLt.net
秘境駅号って485みたいに幕交換できるようにすればいいだけなのでは…

797 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 07:58:29.89 ID:QC8h2Tk6.net
ていうか白幕+鳳のシールでいい

798 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 08:11:52.59 ID:LvN/ga7j.net
シールは分厚いし投光性悪いし萎える

799 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 09:00:13.71 ID:E6o1iiea.net
>>796
24系方式で貼り替えられるようにする手も(チープだが)

800 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 10:01:38.98 ID:7NG/lMd3.net
>>785
うちでは酉485ゲンコツクロ各種(183も含む)がなる
クロ製品が出れば必ずウエイトがひん曲がって床下機器下がってくるし仕様でしょうな

自分ちのだけなら保存状態かと思うが尾久で落とした雷鳥Bもなってた記憶



曲がってたのと同系統の車両が他にもあるなら確認した方が良いと思う

801 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 16:08:56.80 ID:vijIcHh4.net
床下が反り返る車両って床下機器パーツと座席パーツにある台車を取り付ける為のねじを通す穴の間隔、
要は台車間距離が床下機器パーツと座席パーツとで微妙に違うみたいだな。
それをネジで強引に止めて辻褄合わせちゃうから組立後しばらくたつと各パーツが反り返る。

つか、それって蟻の専売特許なんだけど富でもあるのか....

802 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 17:44:32.60 ID:xI0VTs9m.net
キハ40の床板も反ってたと思う、走行には支障は無いレベルだが。
でも反ってるって嫌だよね、これで車体も反ってたら気になって仕方ないよ。

803 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 18:17:25.75 ID:i/G1iHDY.net
キハ187は車体が反ってるね

804 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 20:31:07.06 ID:PaMKPIXF.net
はじぬったり?

805 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 20:53:34.60 ID:XdWgnjyL.net
>>804
お前がな。

806 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 21:14:56.83 ID:Gi5q55G1.net
583N1N2初回のクハネもこの前見たらそってたな。
床板の成形のカタチからしてへの字型に曲がりやすいんだろうけど
ウェイトやネジ位置で少しずつ誤差がでてくるのかな
まかり癖とか出ないうちに少しずつ直さないと

807 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 21:25:03.58 ID:9X2fAbQB.net
アルゼンチン・バックブリーカー

808 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 07:52:16.03 ID:07omHG2/.net
>>806
床下と座席シートのねじ位置が微妙にずれてるっぽい

809 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 07:57:20.40 ID:bF7RjZF3.net
昨日、E3系2000番台つばさ旧塗装、ゲット。
出来栄えは結構いい。しかし、購入時の走行チェックの時、店員が気づく位
埃の巻き込みが凄かった。別のものを出してくれて見たら問題なかったのでそれにしてもらった。
購入時は、一回外観を少し見たほうがいいかも。

810 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 18:08:45.30 ID:7LLoeD10.net
>>809
日本製になってた?

あと、些細なことだが、公式サイトのFabicon(ブラウザ用アイコン)が
「Tomix」から「T」に変わった

811 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 19:45:59.34 ID:bF7RjZF3.net
>>810
パッケージには、MADE in JAPAN の表記がある。ウレタンも黒ではなくグレー。
車体の下にも、JAPAN の刻印あり。以前のE3系は、透明シールだった。
おそらく、日本製と考えてよいと思う。

812 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 20:00:46.38 ID:jWle95UN.net
>>810
スマホだとまだtomixだぞ

813 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 20:13:13.14 ID:7LLoeD10.net
>>811
レスd
国産になったのはいい傾向かな

>>812
さっきスマホで確認した
Fabiconはサイトのルートに置くはずで、
スマホ用のURLが別になってるわけでもない
古いサイトのキャッシュか?(これが結構残る)
暑いから考えるの面倒(ぉ

814 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 22:48:41.50 ID:n5fJ+w3Y.net
反った床板の件で、他の車両をチェックしてみたところ、
HG485系「きらめき・かがやき」のクロでほぼ同じ現象が起きていた。
やはり先頭車で起こる特有の症状なのか?
幸い反り具合は軽度だったため、事なきを得たが。
今後定期的な点検と、品質維持のメンテナンスを怠らない様にしたい。

815 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 23:22:15.59 ID:H49g061e.net
反りの最強は
キハ183だな
今まで購入したほぼ全てガマ口なってる
修理出して帰って来たら
スカート側に発泡スチロールでスカートを押さえてる
これで曲がらずにすんでる

816 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 23:23:47.35 ID:fOu+46/w.net
>>814
ライトユニットの集電バネに押されて反る
バネ弱くすれば経年対策になるよ

817 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 00:43:03.72 ID:ilu+/N4d.net
バネで抑える仕組みなのに、床板とボディ前部を留めてないんだよな。
なんというか、深く考えて設計していない感じがする。

818 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 00:56:28.54 ID:Bni2ZcTW.net
207系は先頭に爪が無かったら他の車両のように顎外れてるだろうな…

819 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 03:07:49.32 ID:lCUV6vqx.net
反りは、煮沸すれば直るがな

820 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 04:24:45.23 ID:QiGKMT9c.net
話ぶった切ってなんだけど、キハ24ってT車ないの?

821 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 06:39:09.15 ID:bhhoDLgM.net
>>817
担当の設計によるのか分からんけど、
183/189系は前部に爪があるから顎外れはないね

822 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 11:09:35.23 ID:Prb+OwV3.net


823 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 12:54:20.11 ID:p0jotHKK.net
>>814
それはゲンコツクロ特有の症状ですな

まいたんでもクロだけなってたし、あの型に問題があると思われる

824 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 14:04:46.50 ID:YYiSvuSj.net
455、165、485どれもアゴハズレ気味…

825 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 14:45:51.30 ID:ONUWBgOo.net
クロの床板反りの原因は、座席シャーシにある様な気がする。
クハのとは違いウエイトを挟むと既に若干浮き気味になるし、床下とのクリアランスが若干悪い。
パーツのフィッティングの甘さがウエイトの歪みを誘発し、変形させるのではないかな?
いずれにせよ、ユーザーが修理を強いられる様な製品は勘弁してほしい。

826 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 15:08:30.25 ID:YYiSvuSj.net
>>825
455と165の最新LED仕様がまさにそれっぽい。

827 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 17:21:28.72 ID:QG3F4RiL.net
クハネ583のスカートの取り付け部がややハミ出るのも反りのせいなのか?

話変わるけどC57-180が標準デフになって復活してたのをさっき知った
富のC57-180初回品と今の実車の相違点って特にないよな?

828 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 18:42:18.97 ID:Bni2ZcTW.net
>>824
反ってて顎が外れてる個体だと先頭車に幌付けても幌が勝手に外れるのよね…

829 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 18:46:00.82 ID:c3WDCXj2.net
>>826
バネ固いからなぁ
E231系もバラすと顎外れる

830 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 20:42:26.36 ID:KDy+hJT6.net
>>827
バリバリあるよ
実物は随分前から煙突に化粧帯が巻かれてる

831 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 21:21:17.31 ID:Bni2ZcTW.net
尾久とかで買った中古に信者ハガキがついてると幸せな気分になる

832 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 23:34:36.62 ID:Ed43YdYW.net
あごはずれはどうにかならんのかね。
顔だぜ顔・・・。

833 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 23:39:33.15 ID:oKFHtzRZ.net
値段が高いHGが出たあと、尾久に出てくる旧製品を安く買って遊んでる漏れは異端扱い?
1/150の大きさで細部形態の差異にこだわった高額製品を買う必要性を感じなくなった…

834 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 03:21:12.16 ID:jRo0cwS9.net
今時漏れなんてのが異端w

835 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 03:26:15.04 ID:bqlcXeMY.net
確かに死語だ

836 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 03:26:27.06 ID:rBlvI+sW.net
「漏れ」って確か98〜99年あたりの2ch黎明期のものだよな?
死後もいいとこだぞ

837 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 04:23:10.02 ID:VS/ht06o.net
>>836
01〜03年くらいじゃね?
電車男とかで2chがメジャー化する前、Flash黄金時代と重なる希ガス

838 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 04:42:07.53 ID:A+5cp58x.net
香ばしい香具師だ

839 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 04:58:13.63 ID:verJHt1s.net
オマエモナー

840 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 06:29:07.80 ID:6wJ2ObXi.net
01〜03年やそれ以前からネットやってた人って
どれ位いるのかな。

841 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 06:37:02.06 ID:tcE3FgR1.net
逝ってよし!(w

842 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 06:38:06.95 ID:GfdDtq8D.net
未だにキボンヌとかぬるぽしてる過疎板wwww

843 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 06:54:33.04 ID:L8+Q+2wd.net
>>842
がっ

844 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 06:54:35.46 ID:YtQqdeBX.net
>>842
ガッとか書くといい?

845 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 06:57:46.28 ID:0t1uGZVX.net
_│ ̄│〇

846 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 07:08:36.87 ID:1sX9Y11F.net
鮫島事件について語るスレはここですか?

847 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 07:18:14.38 ID:RGinUR4a.net
そうでつ

848 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 07:26:52.12 ID:XNZPH+gz.net
おまいら全員タイーホ

849 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 07:28:01.20 ID:XNZPH+gz.net
ここは古臭いインターネットでつね

850 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 09:08:02.60 ID:b3z4D/X6.net
なんか一気に古臭くなったな(藁

しかし16番のDD51詳細早く欲しいな

851 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 09:22:09.99 ID:CZieEh1s.net
トワ再販しまくりの富は調子のってトワイライト瑞風製品化してずっこける予感

852 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 09:32:43.71 ID:DzMnJ17x.net
ヲレもそう思う(木亥火暴)

853 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 09:42:14.64 ID:e6tpejBh.net
>>840
大半がそのままみたいだよ。
だから2ちゃんも高齢化が進んでいると言われてる。
(数年前に統計取ってた)

特に趣味・学問・政治等、専門系の板は平均年齢高めらしい。

854 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 10:26:01.29 ID:9aTxqjsx.net
そう言うスラングで言うと、今の主流はなんJ語か

855 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 10:30:07.20 ID:XNZPH+gz.net
せやで(w

856 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 10:38:01.76 ID:U39e32n9.net
2ちゃんって当て字、誤変換使うのがナウいんじゃないの?
「漏れ」に反応しちゃういまどきのヤングの価値判断は理解できんわ

857 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 11:21:58.19 ID:0+JkBE/K.net
禿同

858 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 11:52:04.40 ID:gv6DxEtQ.net
なんだこのスレは、たまげたなあ・・・

859 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 11:57:30.85 ID:e6tpejBh.net
年寄りが別の年寄りを若造呼ばわりして互いに煽りあう。
それが鉄模板・・・。

860 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 12:23:26.60 ID:XNZPH+gz.net
>>858
力抜けよ

861 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 13:25:10.91 ID:jB47wJgj.net
トワイライト瑞風はいらないわ

862 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 13:53:04.43 ID:e6tpejBh.net
瑞風て、パッと見て瑞鳳と見えてしまって困る・・・。

863 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 14:00:12.17 ID:NZfcE3xg.net
>>862
提督乙。

864 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 15:29:59.84 ID:y/jOroas.net
瑞風って名前だとどっちかと言うと駆逐艦だな

865 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 16:37:31.08 ID:mcU4AJYc.net
>>864
むしろ艦戦じゃね?

866 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 16:42:42.17 ID:9aTxqjsx.net
まぁ、「みずかぜ」よりは「ずいふう」の方がしっくりくる。

867 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 17:04:51.15 ID:ewWR6U/P.net
ミッドウェー作戦で機動艦隊長官が失策、いや56長官の指揮不足か?
多くの優秀なパイロットと空母を失い、一気に劣勢に

まあお蔭で腐れ軍人共の軍国主義から解放されたわけだが
軍政支配のままだったら鉄模なんてホント金持ちの道楽だろうな

868 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 17:26:12.05 ID:Ln1+cCcx.net
>>867
56?五十六長官だろうと

869 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 17:29:35.96 ID:gN7N7mXB.net
>>867
全員のせいとも言える。ハワイのときは乗組員すら知らされていないほど機密が守られていたが、ミッドウェイは基地近所の飲み屋のオヤジすら知ってた。
五十六は半年程度なら暴れてみせるがそれを超えると負けるぞ、と見てた。
つまり何が言いたいかというと、C58-363が何故出ないのか、という事。

870 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 17:46:26.86 ID:Ln1+cCcx.net
AFがミッドウェーやいうて、アメさんに看破されてしもたさかいなぁ

871 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 18:19:06.24 ID:8HoVJjxI.net
以後、日本はアメリカ様の植民地となりました

872 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 18:22:41.69 ID:/xAabPO1.net
それから、>>871の祖国である半島は阿鼻叫喚の地獄になりました

873 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 18:58:20.55 ID:HheaOmQD.net
※日本語の通じる方にお願い※

「 TOMIX信者の会part228【真談話室206】 [転載禁止]&#169;2ch.net 」 というスレタイを
理解できない方が約1名いらっしゃいます。
ルーター再起動とかポケットwifi電源onnoffなどでIDをコロコロ変えて頑張っていますが
基本、構ってちゃんですので無視してうつ病が進行して自殺するのを待ちましょう。

徹底スルーで。
ここまで書いて理解できないでスレ違いの話題を書くのはルーター再起動構ってチャンだけ!

874 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 21:15:43.94 ID:X058f/Qc.net
>>862
瑞鳳と聞いて温泉が浮かぶ奴は間違いなく仙台人

875 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 21:25:10.44 ID:ZcIPXOmo.net
バリハイセンター

876 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 21:49:35.57 ID:b2yr1sdv.net
何このグダグダなふいんき(何故か変換できない)

877 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 22:13:28.88 ID:VIIbjrWsh
ハワイアンセンター

878 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 22:08:30.06 ID:nMqZ941t.net
さよならトワイライトエクスプレスセット買う人います?
ブルトレと違い、トワイライトって列車そのものが専用列車だから、
特定編成で製品化しても感動が薄いんだよね。
この企画の魅力って特製ケースとパンフレットしか感じられないな。。。。
金をドブに捨てるつもりで買うべきか?同じ金額を他の製品にあてがうか?
非常に迷う。

879 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 22:20:15.01 ID:OWKBu91c.net
>>878
いままでトワライを買ったことなかったのと、機関車がまとめて
手に入るので、買ってみます。
でも、従来の基本、増結も再生産してほしいですよね・・・

880 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 22:29:14.88 ID:91phSHOL.net
>>878
素晴らしい出来です
瞬殺まちがいなし

881 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 22:33:07.56 ID:AuU0a0rv.net
この値段で流石に手が出ないので諦めた
異教再販品を走らせるだけでもさよなら感は楽しめる

882 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 22:41:34.61 ID:dAJVtK2C.net
俺は一応永久購入用にBMTNとPZ106は用意してる

883 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 22:44:59.80 ID:shf07rNV.net
>>878
過渡の出来損ないなんか安物買いの銭失いだから当然まらトワは買うだろ

884 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 22:57:19.95 ID:egSzCRFj.net
まらトワと通常品で2本仕立てる

885 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 22:59:28.05 ID:nMqZ941t.net
過渡のトワは出来損ないだとは思わないけどなー。
引退列車のバッティングで迷うのは、数年前の能登以来だよ。
それにしても高いね。

886 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 23:13:53.53 ID:shf07rNV.net
>>885
完全に出来損ない。1円の価値もない

887 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 23:18:32.35 ID:5mFpM4BD.net
どこをどう判断してそうなのか、教えて欲しいものだな。
JRマークはっきりしてないのと、方向幕が透けないことかなぁ・・・。

888 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 23:20:44.41 ID:CZieEh1s.net
特別なトワイライトマダー

889 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 23:33:44.44 ID:uwI6N7m7.net
>>887
ここは信者スレ

890 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 23:35:52.09 ID:OOm5B5g2.net
死んだ塗りだよお富さんからの富反ったり

891 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 23:56:20.39 ID:sd3Xv+0t.net
>>889
だったらどこに行けばまともな答えを聞けるんだ?
俺たちが聞きたいのは理路整然とした答えだ

892 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 00:02:18.73 ID:Ecqd0kmP.net
トワイライト、JR西日本オタとして記念に買うことにしようかな。
こんな機会でないと81を2両も買うこともないし。。。。
今月は西日本がらみで、「おき」「いなば」も出るし、
KAMOMEEXPRESS のお供に415系九州も出るからチョイスに迷うところ。

てか、富さん、トップページのバナー、キハ181「おき」「いなば」になってまっせ!

893 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 00:04:39.15 ID:ElYg7c4z.net
>>891
信者スレにいる以上無理

894 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 00:37:21.82 ID:M7AUfV4p.net
>>874
かがり火の宿?

895 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 01:13:01.73 ID:OTA5Vh3K.net
>>878
今年6月からNゲージデビューした僕は、もちろん買います!

896 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 01:15:12.44 ID:aiJDDxJ0.net
年末商戦は何が出てくるのか
異教KQ2100 VS ???

897 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 01:19:42.08 ID:U+8Y8NtB.net
>>874
瑞鳳、佐勘、ニュー水戸屋は個人的にバブル期の秋保温泉BIG3

898 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 02:45:14.49 ID:5uHuodz2.net
>>878
富の第3編成が欲しいから買うって人の方が多い気がするんだが、
特製ケースとパンフレットしか魅力を感じないなら安い過渡にしとけば?
てか能登はどっち買ったの?

899 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 03:33:42.22 ID:ALBE4Ino.net
>>891
一目見て分かるだろwww

900 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 06:03:15.14 ID:CQVrBJZx.net
>>891
キチガイ狂信者に聞いても無駄やぞ

901 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 08:27:51.06 ID:EsPq/VER.net
関係者だったりしてなw

902 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 09:21:11.09 ID:28wM13/D.net
過渡のブルトレは短い旧製品か
リニュ後は金帯あさかぜとかゆうづるのイメージ

903 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 10:37:22.50 ID:tm6sN06h.net
トワイライト、スロネ25の単品を出してくれないかなぁ。
そうすれば、既製品とさよならセットを組み替えて特別なトワイライト編成を
再現出来るのに。

904 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 11:34:19.50 ID:5aNBN+jK.net
>>903
型番2579

905 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 12:14:28.83 ID:/kMYxaZE.net
>>904
型番ちゃう。品番

906 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 12:28:10.93 ID:dfUiPUav.net
形式

907 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 15:13:33.27 ID:6vp9KgF0.net
富のブルトレは別売りBMTNとトイレタンクのボッタクリ
帯の色が禿げる
トレインマーク固定で使い回しできない

そんなイメージ

908 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 15:22:56.97 ID:olfcmdha.net
>>891
夜行列車スレへ行けば、ちっとはマシな答えが聞けるかもよ
ここは他のメーカースレより狂信者、盲目信者、原理主義者が多い

909 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 15:45:13.40 ID:ALBE4Ino.net
>>907
富製品を知らない過渡儲か? 巣から出てくるなよ

910 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 16:42:24.70 ID:87Ck1igD.net
え?
トレインマークはシールだよな?

911 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 18:00:16.45 ID:9PN8fvdG.net
トレインマーク回転ギミックっても横回転で実車と違うじゃんw

912 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 18:05:54.04 ID:aDab5RwV.net
Nゲージ鉄道高崎・横浜の河野君

913 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 18:06:44.83 ID:vNGM+4aJ.net
>>907
使い回し?

914 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 18:18:32.20 ID:aiJDDxJ0.net
トレインマークは団体・試運転を付けるのが通

915 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 18:32:16.76 ID:O9t/9czv.net
>>840
もう20年くらいネットやってますが何か?

916 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 18:35:44.31 ID:ia9hNvUA.net
漁師かよ

917 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 18:37:19.76 ID:QIElp7LP.net
>>911
んな事いったら差し替え方式、ほとんど駄目だろw

918 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 19:01:26.53 ID:kbJorUmf.net
トレインマーク可動するなら幕が中途半端なとこで止まってるのも再現して遊んでみたいのに横回転じゃだめやんか

919 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 19:03:57.92 ID:CvzwOLGY.net
ならシールでもダメだなw

920 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 19:06:17.36 ID:jk5AIVRK.net
シール切り継いで貼ったらええやん。

921 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 19:24:32.96 ID:kbJorUmf.net
>>919
>>920
富はリアルだから問題ない
異教は富にケチ着けるんなら巣に帰れ

922 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 19:24:34.44 ID:9PN8fvdG.net
>>919
>>920
異教はディテール犠牲にした余計な設計盛り込んでるからうんこ
DCCとかサウンドボックスとかいらんわ
巣に帰れ

923 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 19:26:55.54 ID:ElYg7c4z.net
どっちにしろ富のスロネフ側トレインマークは基本、差し替えようがない
(俺は10系20系と旧客以外は富客車を選んでいるので念のため)

異教信者は巣にお帰り↓
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1439107466/

924 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 19:28:22.42 ID:H3jJA4oz.net
カトキチのバカ共がマヌケ面さらしてのこのこしゃしゃり出てきてんのか
飛んで火に入る何とやらだな

925 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 19:33:43.32 ID:v8waPjIz.net
富は塗装はダメだし床板は反り返るし製品の質が悪くて買えません
と言ってみるテスト。

926 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 19:33:55.52 ID:/kMYxaZE.net
帯が剥げるのなんて何年前のはなししてるんだ?

927 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 20:14:09.42 ID:G2MqM9N6.net
>>907
KATOのトイレタンクは見えるとこだけなのでハリボテ扱いする人もいる
(個人的にはKATOで十分だけど特急急行買って余りまくってるので有効活用したい)
塗装ハゲは数年前の話(最近のはぼやける方が多い)
ヘッドマークはトワイライトなら固定で十分

それよりKATOはベンチレータ一体でTOMIXは別パーツな印象なのだが
さよならセットは新規金型なのに屋根と屋根上部品一体なのが謎
サシとか新規でやるなら485HGにあわせりゃいいのに

928 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 20:31:58.61 ID:ElYg7c4z.net
> さよならセットは新規金型なのに屋根と屋根上部品一体なのが謎
> サシとか新規でやるなら485HGにあわせりゃいいのに

そうそう
これ分からん
通常品に品質揃えてるのか単にコスト圧縮してるのか

929 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 20:37:09.72 ID:CQVrBJZx.net
瀬戸あさかぜのスハ25、オハ25
あかつき、なはのレガートシート車

これはベンチ別パーツ

何故さよならトワイライトはボッタクリで新規なスシ屋根がベンチ一体なのか?
多分利益だけ優先するガリメガネ営業の所為だな

930 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 20:46:12.66 ID:cJHiRFDb.net
>>923
KATOファンとTOMIXファンは仲悪いのか?

931 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 20:51:49.70 ID:ElYg7c4z.net
>>930
なんか言ったか?
"ファン"と"信者"は違うぞ

932 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 21:29:32.03 ID:aiJDDxJ0.net
ファン=単に好きなだけの人
信者≒金づる(≒儲)

933 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 21:52:01.21 ID:m4YUk5AY.net
スシは新規じゃなく今回もサシ481旧製品の流用だろ

934 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 22:30:48.91 ID:G2MqM9N6.net
確かに情報室だと通常とちがうだけで新規とは書いてなかった
でもやっぱり流用するならHGベースの方がいい気がする

935 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 22:33:56.00 ID:hoymVBLo.net
富儲

936 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 23:17:15.80 ID:m4YUk5AY.net
富24系のノッペリ屋根にはベンチレーター一体型の方が編成としての見栄えは良いでしょ
逆に過渡の溶接屋根には別パでこってりめの方が合うだろうし

937 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 23:32:31.96 ID:KVh1axx3.net
>>933
それ自体も解らないって人も多そうに思える

938 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 23:43:20.86 ID:Xy3T0ATG.net
>>933
なるほど、わざわざさよならでなんで一体なのかと思ったら…

939 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 01:23:46.37 ID:TaxWnwHc.net
>>921
リアル?
あの室内灯にスプリングを入れる為に犠牲になった車内がか?

940 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 01:29:27.87 ID:Fp10pnBp.net
>>937
まぁ北斗星のために一足速く生産中止になっちゃったしな
381系リニュ製品じゃないけど年季入った金型だよな

941 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 04:58:52.59 ID:sesVh/9B.net
既存品の寄せ集めにちょっとだけ手直ししただけ
それで割安にはしていないのにまとめ売りが出来るのだからオイシイ商売だよ>まらシリーズ

今回は「HG仕様はDD51のみ」だって。プw

942 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 05:41:05.94 ID:9qilNsVo.net
DD51のチャンコロHGは走り
改善してるのかな
今持ってるHGのDD51どれも
ブルブル震えながら走ったり重連も、
まともにできないのばっかりだが
セットだと当たり外れが・・・
常連は店で組み替えとかするのかな

943 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 06:24:19.49 ID:388jBRQT.net
>>937
鉄オタ、鉄模オタって他の人が知らないことを知っていたり、できたりすると
優越感を感じる人が多いよね。

944 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 06:43:52.51 ID:2NEcyxtm.net
第3編成なのに既存品の寄せ集めとか
これだから頭悪い過渡儲は自分のトワイライトのクズさ加減に気づかないんだよw
巣に帰れよ

945 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 06:45:28.35 ID:2NEcyxtm.net
つうかあさがせとか走らせてる時点でもうねw

946 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 06:54:16.36 ID:sesVh/9B.net
新規に車体を起こしても部品流用しまくりでHGを標榜出来ない第三編成かよw
これに安定の中華品質と、もはや定評ある富塗装が追加されるから無敵だな。
信者だからって、店頭で組み替えなんかするなよw

947 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 07:10:42.14 ID:OQmZsQHQ.net
>>946
客車でHGあったか?

948 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 07:20:53.61 ID:2NEcyxtm.net
>>946
お前、アホだろwww

949 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 07:24:42.61 ID:2NEcyxtm.net
妻面尾灯つきオハネフ、窓割り間違いだらけの北斗星、洗面所窓を埋めていないあさがせ、白成型の方向幕、、、
HGを標榜できない富のブルトレ以下の存在なわけだがどう説明するんだろうね過渡儲けは。
あ、例の「実車が間違ってる」かwww

950 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 07:49:31.91 ID:ELUx/Wvk.net
>>933
HGサシとスシ24を比べるとクーラーとベンチの配置がズレてるんだよな

北斗星北→調理室窓ガラス変更
北斗星東→調理室窓埋め
トワ第3→洗面所丸窓埋め

旧サシは実車同様、第2の人生を謳歌してますな
てか個人的にはカニのベンチも別パ化して欲しい
マニ24は別パになったのに…

951 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 07:56:29.16 ID:sesVh/9B.net
>>947
折角の新規部品追加なのに、手抜き感とボッタクリ感が満載なので呆れてるのですよ。
機関車は5両も抱き合わせ。HGは色々言われる中華製。これはボロい商売ですわw
既存編成の都合があるのだろうけど、これを機会にHG化してもいいのにね。
カプラー変更でHGを標榜されるのも嫌だけどw

>>948
過渡がいいなんて言ってないよ。
そんなに過渡にコンプレックスがあるのかよ。君は信者の鑑だね(棒)

952 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 07:57:01.49 ID:TaxWnwHc.net
なんかさー、1人必死に自演してるよなw

953 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 08:05:32.46 ID:vIhzqBDA.net
鉄道模型の世界はどのメーカーも流用だらけだ。騒いでも仕方ない。
トワや斗星の話が出てるけど富のトワや斗星の床下機器はすごいぞ。
既存の金型流用しまくりで、実物とは全く違う。床下機器などよく知らないって
人も多かろうが事実を知ったらあまりの違いに愕然とすることうけあいw

954 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 08:05:52.77 ID:a+Yruzci.net
暇なんだろ

955 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 08:45:21.16 ID:2NEcyxtm.net
>>951
だからさ、大好きな過渡のトワイライトを走らせてろよwwwwww

956 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 09:08:17.50 ID:ltY3uoIh.net
社員さんご苦労さんですw

957 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 09:14:19.48 ID:ltY3uoIh.net


TOMIX信者の会part229【真談話室208】 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1439338303/

958 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 09:15:51.28 ID:cpFuKcqJ.net
>>957
乙です

959 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 09:21:00.91 ID:pgKGLi1B.net
>>957
乙です

960 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 09:27:14.74 ID:MH43XGR4.net
>>957

オロネ25-551
リゾートエクスプレスゆう
あすか
オリエントサルーン
EF67
EF67-100
EF65-123
EF65-1089
EF81-135
EF500
ED500
ホキ5700
103系1000番台
103系1200番台
301系
185系 リニュ
185系200番台 リニュ
113系1000番台 リニュ
115系300番台 湘南色
115系3000番台
115系1600番台
115系6500番台
都営10-300 4次車
きぼんぬ

961 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 09:30:02.41 ID:sesVh/9B.net
>>957
乙であります

贅沢は言いません
中華からの撤退とまともな塗装品質の確保キボン

962 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 09:38:07.45 ID:Xs1DQSBb.net
EC 115系初期車、181系【とき】、417系、711系、781系
DC キハ58系非冷房、キハ53-500、キハユニ25
EL ED71 1次・2次、ED78

963 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 09:54:46.91 ID:MWpwwI6C.net
681系683系各種をHOで。

964 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 09:56:28.51 ID:2gWxPzc1.net
ED76-1000貨物更新
ED74
DF50リニューアル
DD54リニューアル
DD13
DE15リニューアル
きぼん

965 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 09:56:29.57 ID:Oj2VRhYM.net
小田急5200/5000

966 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 10:03:54.11 ID:+NuJ2NPS.net
臨時北斗星運行終了後にさよなら北斗星
キボンヌ

967 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 10:11:17.44 ID:Jo63OpQD.net
521系
四国の7000・7100形
キハ121・126
キハ122・127

113-0'
113-700
113-1000'

キハ10・17系列のタラコ色
キハ23・45・53系列のタラコ色
キユニ26-15・16

キボンヌ

968 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 10:15:13.16 ID:q62QoJHJ.net
キハ183バリ展そろそろよろしく

969 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 10:22:00.10 ID:YdEyhfyJ.net
ともろー

970 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 10:25:57.78 ID:Xs1DQSBb.net
アゴ外れ防止キボンヌ

971 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 10:31:23.73 ID:9kjyse5k.net
てけてけキボンヌ

972 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 10:32:12.02 ID:93/r8bNu.net
もちもち動力キボンヌ

973 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 10:33:31.62 ID:C62hpavC.net
尾張大納言キボンヌ

974 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 10:34:49.56 ID:iCWj4AHf.net
としちゃんキボンヌ

975 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 10:37:53.07 ID:E//8yqo5.net
キハ183-500系
711系・721系・781系
キハ183-5100系クリスタルエクスプレス
キボンヌ

976 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 10:47:25.66 ID:Qv+JjK+a.net
H5系「はやぶさ」や485系九州特急色とかキハ261系とか373系飯田線秘境号と言った非常にくだらない物を出すくらいなら、
もういい加減に151・161・181系 157系 153系 155・159系 111系 101系 301系 481・483系 401・403・421・423系
451・453・471・473系 457系 キハ81系 キハ51 C10 C11 C12 C55 C56 C58 C59 C60 C62 D51 D52 ED60 Ed70 ED71
ED72 ED73 ED74 EF70 EF80 EF30 EH10 DD51-0番台 DD54 DD13 DE11 DF50 20系ブルートレイン 10系軽量客車 スハ44系
スニ40 スニ41 スユ44 マニ44 ワキ8000 ワサフ8000 レサ10000 レムフ10000等、国鉄団魂車両各種を真面目に出せや(怒)

977 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 10:48:43.84 ID:vODS+hpg.net
>>957


キハ56-200 T車単品売
キハ27-200 T車単品売
キロ26 青函アンテナ付き
261系スーパー宗谷 増結入り6両編成
485系1500番台 いしかり
781系ライラック 国鉄特急色6両編成
789系スーパー白鳥
789系1000番台スーパーカムイ

キボンヌ

978 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 10:49:07.17 ID:Qv+JjK+a.net
>>976
× Ed70
○ ED70

979 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 11:01:19.58 ID:JJP8mB41.net
>>976
団魂(笑)

980 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 11:02:09.45 ID:MWpwwI6C.net
>>976
出せや(笑)

981 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 11:02:23.13 ID:YdEyhfyJ.net
宝殿キボンヌ

982 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 11:04:47.20 ID:puLn3XHc.net
ぽこみもキボンヌ

983 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 11:05:31.78 ID:77S7uJJe.net
タワマン寝台車キボンヌ

984 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 11:08:34.32 ID:rBRGmRkR.net
のきくけキボンヌ

985 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 11:09:30.73 ID:DVWfrtYA.net
>>976
同じ顔やんw

986 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 11:10:14.45 ID:o1YD7n4+.net
顔面蒼白キボンヌ

987 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 11:13:18.22 ID:Argv5Bel.net
>>957 おつ

ブック型車両ケースの耐久性向上
ポイントレールの耐久性を実用レベルにまで改善
塗装を標準レベルにまで改善

EF58 リニューアル
屋根の茶色いワム80000
近鉄12200系, 12400系

お待ちしております

988 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 11:13:18.50 ID:o1YD7n4+.net
巨大明日キボンヌ

989 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 11:16:46.77 ID:zVejuROH.net
ウルマシ特急キボンヌ

990 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 11:19:47.36 ID:sUwQECti.net
へちま十連キボンヌ

991 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 11:20:47.06 ID:1rXVRuN/.net
あうえやゆキボンヌ

992 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 11:23:24.27 ID:EeIcJzYq.net
かあなたの

993 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 11:25:05.12 ID:NXX3V3gx.net
あうえやゆキボンヌ

994 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 11:26:03.27 ID:NXX3V3gx.net
すかんれら君まきすら巻きすらに

995 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 11:26:29.52 ID:EeIcJzYq.net
ひなかあた

996 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 11:27:04.06 ID:NXX3V3gx.net
利器派のまくれて酢か幕に理知のすく機のs gluいて

997 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 11:27:26.12 ID:EeIcJzYq.net
さひひなかあた

998 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 11:30:39.14 ID:YdEyhfyJ.net
間競れマラ借り意に好き区日地に利いすとの下記古そはkjewqyg fcjhwe fvkyhい

999 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 11:31:05.34 ID:V08cec34.net
印麻痺になすか奇異的ひいん

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 11:31:07.50 ID:EeIcJzYq.net
やなたあた

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 11:32:46.74 ID:V08cec34.net
ん殻にクス麻酔せられ聞くすい

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 11:33:34.48 ID:V08cec34.net
背何セラに゛やなら万是か

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 11:33:42.68 ID:FkFnZqaz.net
ひっこめ、田渕幼児

1004 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 11:35:05.62 ID:V08cec34.net
差濃さそこそさ

1005 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 11:35:20.56 ID:EeIcJzYq.net
やなたあた

1006 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 11:35:25.01 ID:YdEyhfyJ.net
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ <TOMIX信者の会、やっぱ最高!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200