2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

南海電鉄と泉北高速の鉄道模型を楽しむ ver.14

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 12:12:33.44 ID:2mHCxp0l.net
前スレ
南海電鉄と泉北高速の鉄道模型を楽しむ ver.13
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1423907321/

489 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 21:47:04.24 ID:FHnznLxX.net
30000系は多分、蟻さんからだろうけど、値段が不安。

490 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 22:24:45.00 ID:xzh6pRzQ.net
2200がついに売り切れ表示

491 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 06:14:17.38 ID:xCala1RF.net
>>489
鉄コレで出してもええんやで。

492 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 11:49:17.01 ID:7Tr+uAzx.net
>>491
鉄コレ向きではないよな。
金型車両分いるし
4両セットを2セットしか買ってもらえない。

493 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 18:16:34.03 ID:UloAgnd0.net
>>492
前の連結器が露出してない更新前もありまっせ

494 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 20:34:48.59 ID:86mCr4it.net
>>491
最近の鉄コレは品質が悪すぎる。
窓枠の塗装は雑だし車体がバナナみないに反ってるし。
多少高くなっても俺は蟻のほうが良い。
鉄コレはもう要らん。

495 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 01:24:20.08 ID:F/Ts3N9s.net
>>490
完売まで長かったな

496 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 07:23:46.19 ID:Hm8SZBUF.net
阪神困転釣りん苦「いくら時間がかかっても完売するだけ偉いで」

497 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 09:55:39.08 ID:REfLqOxfk
>>489
私鉄シリーズを展開し始めた過渡に期待?

498 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 17:13:04.79 ID:xyU0RR4w.net
過去に鉄コレ販売で数時間待ちの長蛇の列が出来たのは7000系(非冷・旧・新の全て)だけな気がする。
角Zやヒゲ新、6000は待たずに買えた。

499 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 17:53:09.65 ID:K7OQHGu8.net
行列も出来る間も無く消えた天空

500 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 19:13:41.36 ID:VcpjqBDC.net
>>499
極楽橋まで買いに行ったわ。

501 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 22:40:34.27 ID:whNMJA49.net
ttps://twitter.com/musashi5598 かなりの南海オタ

502 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 18:53:30.47 ID:oT3gMB9C.net
じばにゃんサザン売ってくれ!

503 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/25(金) 20:08:30.16 ID:XUVyL+Lq.net
来年は何が模型化されるんだろうね

俺としては30000こうやと5201電気機関車 が出たらウレシいかな?

504 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/25(金) 20:35:27.44 ID:WwHO6nT6i
>>503
個人的には現在の1000かな

505 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/25(金) 21:13:56.78 ID:EZ86HWjT.net
順当に行けば6000霊界ぐらいかねぇ。美しい無塗装仕様と関電工帯の2パターン出せるし。

506 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/25(金) 21:18:20.84 ID:8y6AK+eZ.net
21000系のバリエーションで21201系が欲しい。

507 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 04:54:12.48 ID:RPQ/rXKU.net
>>506
高野線時代の4連+貴志川線の1両の5両セットで是非。

508 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 06:41:19.30 ID:GSlfEhBs.net
初代こうや号がいいな
1251と1900

509 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 09:28:18.40 ID:kr61mKbE.net
>>508
十分鉄コレの射程距離内だよな。

自慰は今からでもラピートの型起こして色変え商法始めていいんじゃないかって気がしてきた。

510 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 09:54:36.38 ID:J5QVp+pD.net
30000系って4連で完結するし、鉄コレでもできんことないよね。
色変えてバリ展できるし。

511 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 10:57:02.57 ID:qdXADJUK.net
30000は蟻にお願いしたいが、価格がたいへんそうだな。爺には1000をお願いしたい。

512 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 12:09:55.23 ID:SCN5q9fu.net
鉄コレ6000はチョイスが微妙でしたね。トップナンバーでもなく、三次車でもなく(笑)汐見橋線仕様にしたかったけど。

513 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 12:58:21.63 ID:kr61mKbE.net
トップナンバーにしたらさらに売れ残るところだわな。ちゃんと作ってあれば屋根すら潰しがきかん。

514 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 16:14:41.70 ID:5k+kvnNw.net
1521系昇圧後2連と2051系4連とかどうよ?
あと1201系とか。
もちオープンで弘南と水間もね。

515 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 16:21:37.71 ID:TwdHKene.net
>>509
「色変え商法」をやろうにも「創通」の壁が越えられそうにない

>>514
それいいな

516 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 02:04:43.68 ID:r+u9fNcQ.net
1201が出そうででないなぁ。ジオコレの街並みにタリピツなのに。

517 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 05:00:39.92 ID:b7NON7bR.net
>>514
登場時3連だったら欲しいぞ。<1521

518 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 10:20:53.24 ID:McF5Wxr5.net
>>511
南海と西鉄に関しては爺は諦めろw

519 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 10:37:44.59 ID:RXCNfQzoT
>>511
1000なら6両と2両、1051Fでバリエーション展開できるしな。
ラピートやサザン、2000や7100とも並べられるし。

520 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 12:31:28.52 ID:VNkkKDwx.net
>>518
自慰にはせめて南海10000系の改造車だけでもやって欲しい。

521 :488:2015/12/27(日) 23:50:45.64 ID:xk76H1Og.net
>>517
1521系の登場時は緑濃淡の南海電車じゃないから、あえて2051系で書いたんです・・・。

522 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 22:04:35.10 ID:7KGqzrI2.net
>>521
登場時は緑とオレンジの塗り分けだったそうだが
湘南色みたいだったんだろうか、
それともオレンジはニス塗りの窓枠の色を
イメージしたものだったんだろうか。

523 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 22:06:31.93 ID:vI3+das1.net
緑の車体の腰板にオレンジの線やがな。

524 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 05:47:03.96 ID:Pbpie6al.net
>>523
いえ、あの、塗り分けでなく色合いの話でして、

525 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 19:15:27.26 ID:kQ0t1XQv.net
かなり初歩的な質問で申し訳ないが、7000系の6両組成時は2両編成側は和歌山港寄りにしか増結されなかったの?
もしくは難波寄りにも増結されるの?

526 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 20:34:26.40 ID:H8vv8Oyj.net
2連は和歌山側オンリーのはず

527 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 23:19:36.49 ID:4m2o1TUP.net
蟻7100の相場が下がらんね。
鉄コレでリリースされたら大暴騰すっかな?

528 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 00:41:22.82 ID:Ka6HXFv8.net
>>527
ライト点くし、出来悪くないし、そんなには下がらないような。

529 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 06:22:27.72 ID:d0Ll734P.net
>>527は暴騰すると言ってるんだが・・・

530 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 19:59:32.95 ID:yQpxNlw8.net
ilhikguydtyg

531 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 11:56:56.21 ID:O/kA/d68.net
台所で簡易半鋼か・・・

窓枠塗装に苦しみそう。

532 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 00:19:32.76 ID:FECcLKlQ.net
今日夕方の鉄コレ発表に南海あるかな?

533 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 08:09:05.78 ID:i6i849e0.net
そんな何回も出るもんじゃないしないだろ。

534 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 12:30:11.11 ID:DeDnsHlr.net
なんかいいもの出してくれ

535 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 12:33:16.97 ID:Dd5xd5Zr.net
みんな爺叩くけど、小田急1000のクオリティなら南海1000も期待できる。

536 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 19:55:51.04 ID:naw1T7wP.net
みんなじゃないよ、特定メーカーの信者と板キット組み立てができなかった子たちだよ

537 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/22(金) 08:54:37.51 ID:B17y9hJf.net
Bトレ21000系を2連化したときに余った中間車はみなさんどうされていますかぁ?

538 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/22(金) 09:06:58.78 ID:2FjkwacT.net
>>537
廃棄

539 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/22(金) 22:25:42.80 ID:jdx5ddJH.net
>>485
>>486
その「なれの果て」ならワールド工芸から出ましたな

となると、そのうちC10000も出るかも

540 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/24(日) 16:27:35.64 ID:a0/OsNiX.net
人間のオスはなぜ、交尾と思われる行為を撮影した映像を見て自慰行為を行うのですか?
また何故、風俗と呼ばれる場所でメスにお金を支払い、交尾と思われる行為を行うのですか?

541 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/29(金) 18:36:28.34 ID:TqCyaS95.net
今春に泉北3000系の鉄コレ発売! ソースはNATT

542 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/29(金) 18:47:41.77 ID:kHQNsJn1.net
キター

543 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/29(金) 20:28:39.59 ID:n3K+AF/f.net
こうみたんじゃねぇのかよー。

544 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/29(金) 21:11:42.46 ID:PdmmQogz.net
んぎにも出たな

545 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/29(金) 21:15:27.72 ID:T7I17fFp.net
少し違うだけの6200も期待していいかな

546 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/29(金) 22:08:56.39 ID:n/0hTMOFp
特定人物が喜ぶネタやな、鉄コレ泉北3000.
南海譲渡の3000も期待したいね

547 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/29(金) 23:11:09.75 ID:mF08qZ+R.net
2箱4連で形になるのか。でも、4連単独で運用できないから
結局4箱8連か。

548 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 02:34:18.80 ID:sBIkb3Jj.net
南海6200も製品化されるだろうね。で、初代8000再現のための床下機器が付属するといいな。

549 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 06:03:21.92 ID:IMPOV2IW.net
>>548
それは自分で改造するのが筋やろ
まあ何処かがパーツ出すかもしれんが

550 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 07:19:29.31 ID:CNMtaPEt.net
以前のようにダダ余りになってくれると、先頭改造車やら南海譲渡車やら6200やらが作れそうだな。
天空や7000冷改はあっという間に捌けたが、今回はどうだろか。

551 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 07:26:05.07 ID:dJ2oIxDV.net
ステンレスやセミステンレスは捌けるのに時間かかりそうだ。
1201系の水間色の方が早く捌けそうだわ。

鉄コレで機関車出してほしいわ。 ED5201重連ワフ付で。
ダミーでも構わん。

552 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 07:35:59.23 ID:YNNl45o1.net
中央線と千日前線の交点がアップを始めました・・・

553 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 08:11:29.32 ID:w0TIn2b7.net
今年は6200かな、やっぱり。

554 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 08:24:56.29 ID:rjBBJJ3J.net
泉北争奪戦にならんよな?やめろよマジで
泉ヶ丘で販売会って感じかな

555 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 08:45:32.68 ID:qt/Uvv28.net
14スレ目にしてスレタイがふさわしくなった

556 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 09:52:28.85 ID:I6GnYzfw.net
6200が出るのは時間の問題
金が無い奴はまっとけ
しかしなあ、市場を鉄コレのような粗悪品で荒らされてると
良品が出てくる余地がなくなるねん

557 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 09:58:11.74 ID:+eRy2CqD.net
良品なんか5550を最後にもう出ないから。

558 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 11:10:59.92 ID:Kr/5S0uX.net
1201とかED5201みたいな車両こそ、鉄コレで楽しみたいんだけど、数が捌けないからなかなか事業者限定では厳しいかな。

559 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 11:24:02.38 ID:+eRy2CqD.net
数出ないからなのか金型償還の問題なのかわかんねぇなもう。
事業者限定って、阪急920とか初期の頃は一発売り逃げ路線が見え見えだったんだけど、
今はどう見ても金型?データ?使い回しを狙ってきてるようだしな。
これが、使い回せればラッキー♪レベルなのか、使い回せないとペイしませんぜ旦那。なのかがわからん。

560 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 13:02:01.65 ID:FIM5z+/n.net
それに便乗して蟻が6100のバリエーション展開で6300を出しそうだ。

561 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 14:26:27.19 ID:kESkdxpP.net
6000現塗装は一般で出してくんねーかな
限定売りめんどくさいんだよ
泉北買えなかったら発狂しそう

562 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 15:36:27.03 ID:I6GnYzfw.net
発売が決まっているのなら料金前払いの通販をやればいいのに
事前に生産数も把握しやすいやろ

563 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 15:39:24.45 ID:+eRy2CqD.net
>>560
やめて!!蟻にそんなライフは残ってないわ!!

564 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 10:27:47.00 ID:3aflffDb.net
3000を南海カラーにしようにも台所の帯デカール品切中やし。

565 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 19:59:13.18 ID:/GziEvfo.net
>>541
NATTというと八峰出版の時刻表を思い出す。
懐かしい。

566 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 21:33:37.81 ID:GhxP/afY.net
KATTちゃうん?

567 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 22:32:20.89 ID:jTuHGEQu.net
いやMATTだ

568 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 22:40:38.24 ID:GhxP/afY.net
ワンダバダワンダバダ〜

569 :まいける:2016/01/31(日) 23:46:22.53 ID:DdVAW5SQ.net
KITTじゃないの?
BSPで今また定期的に放送してるな

570 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 02:10:48.70 ID:13YTKKl/.net
KITT、泉北3000が発売されるらしいが、ソースを調べてくれ!
分かりましたマイケル。

571 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 07:59:05.46 ID:U9ejDxRa.net
マイケル、ソースはやっぱりハグルマだったぞ!

572 :ぼにぃ:2016/02/01(月) 11:45:43.49 ID:SVgnonQR.net
其処まで乱暴な言葉遣いはしない筈…
さてはあなた、KARRでしょ?

573 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 13:35:21.72 ID:dXoK6rE9.net
しかし、生産数が6000個だとすると、
1人4個購入の1500人で売り切れだな。

574 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 13:54:05.64 ID:nQd2vo0B.net
友和乙

575 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 18:12:46.32 ID:F3338ekf.net
3000系の中間車と言ってもパンタ付きとそうでないヤツとあるから4連作るのにも3箱いりそう

576 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 18:17:24.04 ID:JDKDDOHE.net
>>575
当然交換屋根付属だろ。
鉄オタ以外はあんまりな車両だから瞬殺はないと思われ

577 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 20:39:57.78 ID:x9v2FUmw.net
素のまま、南海化、6200化と色々美味しそうだから
まとめ買いされそうね

578 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 21:34:02.20 ID:JDKDDOHE.net
>>577
南海6200系は今年出るとみた。

579 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 23:48:34.13 ID:qIMzeURt.net
泉北の鉄コレが出るなら100系かと思ってたから3000は意外だったな。

580 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 00:09:25.75 ID:LlwLTKGV.net
泉北3000系との相違
南海3000系→色、正面の顔
南海6200系→色、正面の顔、側面の行先表示の位置

というわけで3兄弟時間差で出て来そう

581 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 01:20:37.11 ID:RbhxUkDQ.net
3000系もオールステンレス車とセミステンレス車じゃボディの金型も違うしな。。
3000系を6200化するならドア下に補強板のついたオールステンレスの後期型が適している。。
逆に南海3000系にするならセミステンレス車・・・。
個人的にはクモハ改造の2連口が欲しいな。
南海が3000系出すなら期待できるかもね。

582 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 02:16:56.65 ID:iCd7S8XL.net
>>579
これで次の南海の鉄道コレクションも3000が濃厚になったよな。

583 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 05:35:23.47 ID:vf/oLi6A.net
次は6200だろ、普通に考えて

584 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 06:24:39.60 ID:gXlInMxM.net
>>582
だから泉北の3000系と南海3000系はプロトタイプが違う。南海の6200系の方が差異が少ないので、2016年の南海鉄コレはおそらく6200系(しかも無塗装)

585 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 06:29:21.11 ID:Drl6MQgW.net
最近の鉄コレ事業者限定定番路線の、1シーズン複数展開にも合致するしな。

586 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 22:14:54.32 ID:pcmMUQus2
1201なんて、使い回しが利く形式なんですけどねぇ・・・

587 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/04(木) 08:46:34.67 ID:X8pKjFG6.net
台所の公式ここ数日ずっと繋がんない。廃業したのかな?

588 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/04(木) 12:27:03.68 ID:97/OXcGV4
泉北3000系現行モデルだったら他社でやってもらってよ。てか何度も三度も
言われてるけど高いな。
んで登場時仕様はセミステンをモデルによろ。

589 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/04(木) 12:19:45.72 ID:dSOIT1H7.net
万博公園でも売るのか
京トレインに続く徒競走種目になること必至
今から走り込みして体鍛えないとw

総レス数 1044
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200