2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阪神/山陽を模型で楽しむスレ9

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 13:30:22.63 ID:Ov8SPUaM.net
早ければお盆明けにも鉄コレ特注品の車種が発表か!?

過去スレ
阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1405684527/
阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ7
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1379765447/
阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1350682461/
阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1327275704/
阪神電車と山陽電車を模型で楽しむスレ 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1310308712/
【蟻】阪神&山陽を模型で楽しむスレ 3【鉄コレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1269756542/
【自慰】阪神電鉄を模型で楽しむスレ2【鉄コレ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1239452124/
【3303】阪神電鉄を模型で楽しむ【GM阪神通勤車】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1189413698/

2 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 17:37:36.74 ID:gSKwSr14.net
バスヲタはおらんぞ

3 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/12(水) 22:29:21.67 ID:utQVhzI5.net
前スレ終了age

4 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/13(木) 00:04:25.90 ID:yYiNY1jQ.net
神戸電鉄方面、福原ソープへお越しの方は、この直通特急にご乗車の上、新開地でお乗り換え、又はお降り下さい。   

5 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/13(木) 09:41:04.86 ID:e4NaoGE7.net
山陽3050また延期かよ・・・。この業界はこんなもんなんのか?
発売月あてにならんねえ

6 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/13(木) 13:29:00.09 ID:uaHq5hER.net
こんなもん。

7 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/13(木) 23:58:25.36 ID:3CGsjoJK.net
来月ぐらいかな。
ちょっと安心したが。

8 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/14(金) 14:05:49.63 ID:qRqbbTlz.net
阪神の鉄コレは売れてないのが問題じゃなくて作りすぎてることが問題だと思う。

9 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 22:24:05.26 ID:/vBLpZwS.net
阪神5700系がNで模型化されるとしたら、どこのメーカーから出して欲しい?

10 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 07:15:03.52 ID:PpZ63bqG.net
東京堂。

11 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 08:21:14.38 ID:ZIlFKtVO.net
大森メーター

12 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 09:34:32.45 ID:nh8WLCen.net
9
やっぱりグリーンマックスじゃないのかな?
それか今年の鉄道コレクションだったりするかもね!

13 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 09:42:51.60 ID:ZIlFKtVO.net
そんなマジレスされても…

14 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 10:47:13.93 ID:8EvJpG7y.net
天賞堂かエンドウ

15 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 11:02:56.22 ID:ZIlFKtVO.net
じゃあメルクリンかホーンビィ

16 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 15:40:52.94 ID:PifNmFn9.net
マイクロの山陽は一体出荷が遅れてるんだぁ〜?
何か商品に欠陥でもあったのかな?

17 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 15:42:45.20 ID:mPPaTapb.net
マイクロ自体が欠(ry

18 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 15:43:14.27 ID:+Ispe/3w.net
だから売れ残りの阪神電車は甲子園の虎グッズで抱き合わせすれば完売するって

19 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 15:55:31.93 ID:ZIlFKtVO.net
それも成績次第だよな。
やるんなら今のうちのような気もするw

20 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 16:00:02.74 ID:+DIbWm/q.net
中国が爆発したからまた遅れる。

21 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 16:11:15.80 ID:+Ispe/3w.net
「1985年、みんながお世話になった電車。縁起物です」最強のセールストーク

22 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 16:52:32.09 ID:HXCErkHN.net
9月中は金欠だから、年末迄延期が望ましい。
クリスマス商戦と絡めたら売り上げも伸びるし言うこと無し。

23 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 23:04:38.51 ID:f/InTwuZ.net
今更ですが、板キットの3901を登場時で組み立ててます
前面以外の貫通幌は何色でしょうか?
新製当初、赤のマジックハンド付きだったのか灰色なのか分かりません

24 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 06:18:19.50 ID:IZil9/8j.net
灰色で良いと思われ。
マジックハンドつきの幌は阪急だな。

25 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 08:04:22.06 ID:ZQqMACan.net
阪神も7101には付いてたよ

26 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 19:43:56.62 ID:G26FHCSb.net
蟻山陽3050、ngiによると、9月確定とのこと。

27 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/17(月) 21:09:53.93 ID:IZil9/8j.net
それ信用していいのかね・・・
9月発売分がやけに多いが。9月だけでゆうに1年分を超えているようなw

28 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/18(火) 19:35:56.16 ID:QuaaALxB.net
自慰完5500/5550回収ね…
何やったんだろ。前面が似てないってのは置いといて。

29 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/18(火) 20:28:21.48 ID:mNBwBW3l.net
側面窓の印刷がNG

30 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/18(火) 20:36:37.19 ID:QuaaALxB.net
9300チックな窓にしたんかいな。

31 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 00:23:19.47 ID:lL3JiAZA.net
9300チックな窓にした、じゃなくて9300の窓ガラスパーツを間違って装着したの。

32 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 05:53:10.60 ID:u399Ewnr.net
>>27
豪雨の降水量みたいやね。

33 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 10:56:23.21 ID:u399Ewnr.net
んぎさんに鉄コレの記事出たね。
7801+7901ですか。

34 :33:2015/08/19(水) 11:03:43.28 ID:u399Ewnr.net
>>33
これ、片開きの初期車・・・なんかなぁ?
それなら3000系にもできそうやけど。

35 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 11:07:38.82 ID:y82s11WQ.net
喫茶店系列じゃないのか…それじゃ萌えないな
(素材としては使えるのかもだけど)

36 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 12:08:58.94 ID:TGS/x7Vm.net
>>33
おっしゃ箱買いや。
序の入荷分食い尽くしたる。

37 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 12:10:43.44 ID:2IibXVvd.net
阪神なんで、変化球で2次車とかきそう…。

38 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 12:14:48.07 ID:aw4uju4F.net
遂に真打ち7801-7901登場か
雨樋露出の1次車かな
それなら先に出た7861-7961と組み合わせて3000系が作れる

39 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 12:28:54.17 ID:0Oxhrer7.net
露出は犯罪

40 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 12:35:23.59 ID:TGS/x7Vm.net
スカート穿いてないしな(ヲ

ジグザグ打線組み替えてくるなんて、まさに尻に火がついてカチカチ山状態なんだろな。
こりゃ生産数絞ってくる可能性もあるぞ。
究極奥義R車投入+生産調整でついに塚脱出か?目指せ半日完売みたいな。

41 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 12:43:59.05 ID:u399Ewnr.net
南海7000系が割と売れたのが影響したのか、7861+7961の在庫処分の秘策か・・・

42 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 12:54:46.83 ID:TGS/x7Vm.net
事業者限定の企画は一年前から動いていると言う説から言えば、今年の南海7000の売れ行きは関係ない。
塚って2年目ではまだ軌道修正しにくい。やっぱり舵が効くのは3年目からなのかね。

しかしこれで打ち止めだよな…もう数が捌けるネタがない。

43 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 13:00:41.67 ID:y82s11WQ.net
とどめに「喫茶店」一味が出てくれさえすればいいよ…
若い層に売れるのかは別問題だけどw

44 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 13:25:29.78 ID:u399Ewnr.net
>>42
併結用に7001とかほしいかなって思ったけど、GMが出すかな?

45 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 14:20:05.44 ID:TGS/x7Vm.net
>>44
貫通扉が凹んでないので良ければ。
てか、たぶん無理。Hゴムが窓ガラス側表現で引っ込み幌の前面は作れないわ。

46 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 14:36:52.51 ID:0Oxhrer7.net
今回でネタ尽き

さいしゅうれっしゃだね

47 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 15:40:55.71 ID:u399Ewnr.net
山陽2000とか出してくれてもよくてよ?

48 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 19:13:58.30 ID:bLV0823F.net
初代5001と思ってたら赤青交互の法則がこれで崩壊だなw

49 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 19:36:52.80 ID:n8nuH84E.net
交互になんてもう言ってられないんだろ。
とにかくある程度売れそうな奴にしたかったんだろうな。
R車なんて4年ぐらい先かと思ったけど、今年手に入るとは。
でも、R車が出ちまったら阪神の鉄コレを大量買いすることはもうないな・・・
マジ今年で終わるんかも知れないな。

50 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 19:58:25.29 ID:DKjbJd5r.net
>>47
山陽2000ならバリエーションが沢山増やせるな。
ステンレス車、アルミ車、2扉、3扉、ついでに2700と2300も。

51 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 20:05:01.72 ID:/Oel9Coo.net
ようやくド本命の7801+7901か・・・

当然R車冷改だよな?
別にラインデリア車冷改でもかまわんけど

52 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 20:07:34.89 ID:bLV0823F.net
>>49
まだ8000系第1編成と初代5001と国道線と小型車がアールじゃないか!!

53 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 20:21:39.62 ID:TGS/x7Vm.net
>>52
どうすんだよそんなので塚築いて…
もう犯珍困転釣りん区のライフは残ってないのよ!!


フランス人の顔も三度まで、今年のR車で塚ったらもう終わりだぞ。

54 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 21:11:57.68 ID:t16VceCl.net
2箱買っといたらエエのかな?

55 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 21:16:19.33 ID:n8nuH84E.net
へ?最低10箱だろ。

56 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 21:22:58.58 ID:n8nuH84E.net
軽く楽しむとすれば・・・
3箱でR車6連清一を目指すか、2箱買った上で塚、もとい絶賛発売中の7861と組み合わせて6連にするか、
あるいは2箱買った上で塚(略の7861も2箱用意して3000系再現に走るか。

57 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 21:35:36.84 ID:dioPpx2o.net
7801/7901の4連と7861/7961の2連で本線優等に
余った7861/7961の2+2で西大阪線ローカル

くらいかなあ、手短に組みたいのって

58 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 21:37:50.03 ID:zGDUEJFY.net
阪神 3000で検索したら「阪神競馬場 芝3000m」が最初に出たw

59 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 21:45:26.35 ID:ytsPQtZP.net
7922は出ないだろうな…

60 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 21:53:44.82 ID:2Vb2vro/.net
ついに3301が陽の目を見るときが来たか。5連準急にしていいんだよね?

61 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 22:19:52.10 ID:dO1+/NT1.net
>>45
貫通扉を透明パーツで作って印刷すりゃ出来るけどな。
塗り分けの線ズレ気にするかねぇ。
南海サザンの側面扉ズレまくりでも気にしてもいない自慰だぜ?

62 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 22:21:58.90 ID:TGS/x7Vm.net
>>60
今年の鉄コレが7835〜7839ならな。

63 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/19(水) 22:47:40.25 ID:DKjbJd5r.net
>>60
自力で冷房が動かせない3301か…
あ、近鉄の6850もか。

64 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 00:24:23.47 ID:BMTBWtjO.net
で、動力ユニット用の台車枠はやっぱりついてないんやろな・・・

65 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 05:27:04.00 ID:vRshl7MT.net
切って裏側ザグッたらええやん。どうせ他に使い道ないし。

66 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 13:32:07.37 ID:BMTBWtjO.net
>>38
RMMのイラストみる限り、7801-7901には方向幕がなくサボ受けが付いてる。板車みたいやね。冷房はついてるわ。

これはこれでうれしいけど、3000系にはできんか〜。

67 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 16:30:57.74 ID:woFLCUpF.net
方向幕は開けるより埋める方が簡単なんだけどね・・・

68 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 17:42:44.57 ID:fkOft/P3.net
>>66
あーあ、やっちまったな。塚確定。
この仕様にした奴バカだろ。誰の入れ知恵だよ。富テクか?
あとで3000系出す?もうそんなチャンスは残っとらんわ。

加工なしで既発売品と混結できる所を売りにしなきゃならんのに、仕様変えてどうすんのよ。
阪神死ね、もう市ねじゃなくて死ね。
でも俺に言われんでも自滅だなこりゃ。

69 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 17:47:14.11 ID:k+omyD1R.net
今回もスルー決定だな。

70 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 18:26:48.66 ID:vRshl7MT.net
>>68
ここ一番のチャンスを棒に振るなんて本業の野球みたいやな。

1点ビハインド9回の裏1アウトランナー2・3塁でスクイズ失敗。さらにランナーが飛び出してゲッツー、試合終了みたいな感じ。
あるいは、あと1勝すれば優勝できた1973年のシーズン最終戦みたいな。あ、1973年気分だから方向幕ないのか。

71 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 19:19:34.34 ID:V3IXpxFn.net
せやから阪神は事業者限定はやめて一般販売に任せたらええんよ。

72 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 19:24:20.71 ID:vRshl7MT.net
問屋が拒否るわw

73 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 20:21:40.88 ID:jvb11/5k.net
スルーしてくれりゃ欲しい人間が喜ぶからまったり買えるな。
しかし当時の営業運転の画像がすくないな…。
1975年のピク増刊ならと思ったが当時のピクは今以上に写真が少ないw

74 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 21:19:11.74 ID:vLFdz0C5.net
>>66さんの言うような7801-7901の板車4連に、苦労せずに購入できる7861-7961を繋げたことは、なかったですか?

75 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 21:24:17.39 ID:fkOft/P3.net
ないことを証明するのは難しいが、板車と幕車の混結は通常なかった。
さよまら3561形と青胴5143以外知らん。

76 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/20(木) 22:13:17.94 ID:4lg0H/lV.net
>>66
あ〜〜あ・・・や〜〜ってもうた〜

77 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 01:39:02.04 ID:prS67Z/u.net
敢えて板車とか担当アホバカすぎるだろ…昨年と言いボケ爺が選定してるのか?
まさか幕車がオープンパッケで…は絶対ないわなw

78 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 02:48:40.49 ID:kZH8PfTI.net
>>70
今日の藤浪見殺しですか?

鳥谷を大和が送りバントしたら、福留は敬遠されるの当然だろ。
予想通り、ゴメスはダメだし。

79 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 05:19:23.33 ID:IvhjQuJN.net
ベ ン チ が ア ホ や か ら 鉄 コ レ が 売 れ へ ん 。

80 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 06:46:00.09 ID:0wurRYW+.net
おととしの5001を、二連板車で制作して欲しかった。

81 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 06:53:05.83 ID:OlGyjlwn.net
>>80
つ「自慰板キット」

阪神の鉄コレ、こりゃもう本当にダメかもわからんね…
ここまでセンスないんじゃマジで先が持たんでしょ。

犯珍混転釣りん区なんて、おとなしく野球だけやってたらいいんだよ。

82 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 11:47:35.69 ID:Tku5II/c.net
阪急は組み合わせて8連にするとか、地下鉄は30系にするとか前向きな書き込みがあるが、なんだ阪神は。塚ったら野球グッズと抱き合わせで甲子園で販売すれば?

83 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 12:19:39.01 ID:IvhjQuJN.net
こんなわかりやすい失策、フォローする気にもならんわ。

84 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 12:41:54.55 ID:tYZ7rDL9.net
3501再犯した方が売れるかも

85 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 15:03:20.93 ID:j5u42nhH.net
今は野球は首位だけど、0.5ゲーム差だから、
日比谷の頃に野球グッズと抱き合わせしても売れないかもしれない。

Yellow Magic TRAINでも出せば、野球ファンにも売れるが…

86 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 19:17:41.96 ID:OlGyjlwn.net
7861と混結しなきゃなんとかなるか…
方向幕シールだけ貼って、なんちゃって3000でも作るか。

87 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/21(金) 19:42:10.56 ID:kZH8PfTI.net
和田豊(笑)

88 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 01:24:15.06 ID:URh+Otb7.net
中村勝広www

89 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 15:07:26.58 ID:c7x3Ns1h.net
RMMのイラスト見たけど、もしかして…台車中心間距離が阪急より広い?
これも7861の時と仕様変わってるよなorz

もうどうでもいいけど。

90 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 22:45:56.50 ID:e5eGfKqq.net
去年が3両セットだったから今年も3両セットで3000系期待してたんだがな…

91 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 02:19:04.62 ID:NwMw6VpL.net
3連3000系…山陽も蟻じゃなく鉄コレでやってくれんかのぉw
もう阪神本体には何も期待出来ない。南海のニーズに合った車種やセット構成が羨ましいわ…

92 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 05:43:26.94 ID:gjtGNyOR.net
5001の時も妻板の配管は省略しろよと思った。

93 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 06:02:48.35 ID:fmBM1DCt.net
序webのアウトレットセールで、
在庫処分品として、
爺の2000系が16000円ぐらいで売られていたけど、
16000円なら買っても許容範囲?

発売時には、前面の貫通扉の表現が浅いとか、
塗装や動力に難点があると叩かれていたけど。

94 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 07:29:03.46 ID:66z+Uaqc.net
>>93
半値以下でないと買う気にならんな。
クーラーも糞な表現なんで覚悟しいや。

95 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 08:46:26.97 ID:YEfK5mkB.net
自慰の2000系って尾久でもほとんど出ないよな。
はなから誰も買ってないんだろな。

96 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 12:50:02.92 ID:ACXdxxdp.net
側面方向幕のHゴムと車体との隙間が気になって買ってない。
あれなら、わざわざ方向幕窓をくり抜かない方がマシだったのに。

97 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 13:15:35.14 ID:YEfK5mkB.net
ここでも方向幕が仇になってたかw

98 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 14:59:43.87 ID:fwYXmb89.net
赤、青、交互に出すのは良かったが、毎年出していく関連というかコンセントがいまいちなんだな

99 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 15:05:10.71 ID:5qOLPu/N.net
そうそう。三本の場合は二本にするアダプターが必要だからな。

100 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 16:09:25.29 ID:YEfK5mkB.net
でもアースはつけといた方がエエで。

101 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 19:17:52.57 ID:hGFifoTb.net
ここはよい関西電気保安協会ですね。

102 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 22:39:46.13 ID:PrFA4UqC.net
>>93
顔があかんから。。。買ってない。
印刷できないから、やめとか。
ボケナスやわ。

103 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 01:58:25.96 ID:DcOz5fNO.net
そういや爺2000買ったんだったな
忘れてた

104 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 09:28:40.67 ID:gqojRVTHt
今年の鉄コレ、5700かと、、、

105 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 08:24:11.63 ID:dvNXfnvy.net
こりゃ5700でも出した方がマシやったかも知れんなぁ。
じゃあ集客要員の座はのせでんに譲って来年5700でフィナーレ、ってことで。

106 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 12:50:08.55 ID:VthFvbfq.net
ネタが無いなら阪神が山陽の鉄コレ発売しても良いんじゃない?
山陽ならまだまだネタあるし。

107 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 12:59:27.83 ID:dvNXfnvy.net
ネタがないのに出さなきゃならん理由ってなんなの?
鉄コレ出さないと死ぬの?

108 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 14:19:14.15 ID:/YqoRNqM.net
>>107
阪急が毎年出しているのに、同じグループ会社のウチ(阪神)が出さないわけにはいかない、みたいな考えなのかな?

109 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 17:24:35.57 ID:uPyjm8yz.net
確かにネタも無いのに強引に出し続けるってのも何だ?と思うわ。
阪神5700は自慰が出すんちゃう?
自慰の4両セットは何故か比較的コスパええし、さすがに新製品となると
新動力で出すやろし、下手に鉄コレ糞塗装で出されるよりはええと思うけどねえ。

110 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 17:51:14.57 ID:dvNXfnvy.net
阪急や京阪ぐらい売れるようなネタという意味では皆無だけど、生産数をコントロールすればなんとかやっていけるぐらいのネタはないこともない。

111 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 20:32:35.81 ID:Qz9UZxrY.net
鉄コレが売れ残るというなら、日比谷の2限を考え直してほしいな。
関東在住でも余分に欲しい人は少なくないと思う。

112 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 20:38:18.51 ID:dvNXfnvy.net
生産分の7割を日比谷で事情に疎い関東人相手に詐欺紛いの手口を駆使して売り捌くべし。

113 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 21:19:09.16 ID:i/AHAkpz.net
転売ヤーの片棒担ぐ格好になるかもしれないが、売りつくすためには8限程度でもいいと思う。

114 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 21:35:19.98 ID:0ArPYAB8.net
そのテンバイヤーもこんな不良在庫抱えたら糞詰まりで死亡するわw

115 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 21:59:16.07 ID:i/AHAkpz.net
>>114
それ転売ヤーに内緒だったのに

116 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 23:48:29.58 ID:ohNZuwPv.net
>>109
爺は各種寸法が難有りで困る
車体色はマシでも9000みたいな真っ青ガラスもあったしな

117 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/26(水) 09:37:47.72 ID:doQd0fs/.net
日比谷でおけいはん1000系が売り切れた頃合いを見計らって、鳩板つけて京阪特急いうて関東人に売りつけるのはどやろ?

118 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/28(金) 08:40:53.65 ID:SNSpAaKy.net
ふと気になったんだが、鉄コレ山電って、東二見のイベントとかで売ったことあったっけ?

119 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/29(土) 12:37:24.09 ID:tSBSj0OK.net
>>118
多分ないと思う。明石サイダーとか売っているよ。
斉藤雪乃にも来るように要望したいね。尼崎車庫、正雀に来る事はあっても、二見はないかな…

120 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 18:24:00.79 ID:g1Of5P0a.net
鉄道コレの阪神7801系皆さんは何個購入しますか?
私は三個買って6両編成にします。

121 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 18:34:37.11 ID:YYnAm2EU.net
それしか選択枝ないよな。幕ないし。
3年前の塚をあわせて捌くよりも、これを3箱買わせる戦略をとったのかと勘ぐりたくなる。

122 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 20:47:59.61 ID:2I1UVIC2.net
俺は4箱購入

板・幕混在時期という設定で、7861+7961を連結して6連で走らせるわ

123 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 21:44:16.33 ID:c3qMKkhK.net
2箱。
ウチのレイアウトは4両編成が限界だから

124 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 22:07:42.93 ID:pmUhi4PP.net
>>119
斉藤雪乃がダメなら久野知美でもw

>>122
>板・幕混在時期という設定で

それ良いね。拙者も3〜4箱いってみようかな?

125 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 21:37:04.42 ID:BWiwYaTk.net
>>119
>>124
タイガースの選手か、OBの川藤さんを呼べばいい。

126 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 10:26:40.36 ID:fI+0/6af.net
わしゃ、鉄コレのことなどよぅわからん!by川藤幸三

127 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 16:25:35.15 ID:EqaoYQLZ.net
野球関係者で鉄道模型やってる人って、誰か居たかな?
サッカーならドイツのオリバーカーン、レーサーならリカルドパトレーゼが有名だけど。

128 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 17:38:12.05 ID:T3L3TUn9.net
>>127
元横浜→中日の佐伯がいるよ
外人では元広島→阪神のシーツ

129 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 18:01:24.62 ID:EqaoYQLZ.net
>>128
御返答ありがとうございます(^O^)

130 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 18:54:01.78 ID:hL9H6WHU.net
>>128
シーツが阪神や広電の模型走らせてるの想像したらウケるな。(^^;)

131 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 19:06:38.27 ID:A7Dwm4tN.net
>>130
契約条件が「契約金と阪神電鉄の模型」となっていたりしてw

132 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 22:58:08.17 ID:B1QZkVDP.net
>>131
それだ!
売れもしないのに毎年鉄コルが出る理由。

133 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 01:19:48.71 ID:m2vJhOzg.net
>>130
鉄道模型を走らせる姿が妙に似合ってる様な気がするw>シーツ

134 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 19:42:41.18 ID:cCLv/wjn.net
佐伯は近鉄電車ファン

135 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 22:44:05.20 ID:RL4ZmuxU.net
蟻は、直特の主力である8000系のジャビット車(8233F〜8249F)は、出さないのかな?
メーカーも金型変えるの嫌だろうけど、先頭車両の前面ガラスパーツブラックアウト部分と下部ライト廻りぐらいだと思う。    

136 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 05:55:39.22 ID:r3XG1jm2.net
☆ 安倍さん、グッジョブですわ。総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/

137 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 20:03:07.59 ID:Av9F7Rej.net
>>125
docomoのCMに負けるわけにはいかないな。

バース、掛布、岡田に、代打川藤!

138 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 22:14:20.99 ID:qT8FF4YZ.net
>>134
佐伯オーナーと関係あるんかな?

139 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 00:21:42.12 ID:hNYbqqaZ.net
>>137 あのCMが始まってから、あの4選手の背番号から下2桁の車番が頭から離れない。

姫路側から

8244、5631、8216に代打!? (代走) ??04!

(審判) どの系式の04で

140 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 22:17:20.04 ID:NTlGkcem.net
>>138
苗字が一緒…

141 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 08:39:18.69 ID:KVp4wulu.net
この時期に至ってもまだ首位におるのに世間は静かやな。まぁどうせCS抜けられんやろし日シリには出られんやろしみたいな?
それに、このスレ的には関係ないって言えばそうだけど。例え優勝しようが日本一になろうが四年塚を投げ売りするようなこともないだろしな。

142 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 09:35:30.63 ID:h3yfGGvV.net
守備妨害思い出した胸糞悪い

143 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 10:02:12.99 ID:EAj2Kkd1.net
蟻の山陽3050系、9月17日問屋着荷との事。ngi様より。

144 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 10:38:49.75 ID:wzV+5G0N.net
>>143
やっときたか・・・とりあえず出荷されるようでなにより。
でも、今後旧塗装とか旧マークが製品化されても高くなりそうやな・・・

145 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 12:43:00.43 ID:cgnaUdhW.net
>>143
10月にならなくてよかった。これで蟻ともお別れだな。

146 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 17:18:35.35 ID:KzF6W1zz.net
ああそうか、価格暴騰の前の
発表製品だからか、

もはや\17.000が安く思える不思議さw

147 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 18:13:56.12 ID:9i/I4G0RJ
都営の価格設定やっぱおかしいわw
山陽両方買ってもおつりたくさんくるじゃん…

148 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 22:25:04.39 ID:VGUIQ3Pl.net
>>144 >>145
私もこの製品たちでお別れかな。
やっと出てくるのか。
神鉄3000 系並みの神仕様だといいのだが・・・。
そこまで求めるのは酷かな?

後は阪神の 8000系旧塗装車を買っておくかなぁ。
こんな感じ。

149 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 23:26:09.56 ID:Z3vNRwPv.net
>>143
田無やF喪は、いつ店頭に並ぶの?

150 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 23:39:43.35 ID:EAj2Kkd1.net
>>149
土曜か日曜あたりじゃないかな?

しかし山陽3050、長かったなあ。
だけど昨今の大阪市交60系や南海2000の例からして塗装や組み付け等の仕上げが心配になってくるw

発表当初は序webの予約が10%ポイントで25%引きだった頃だったもんなあw
確かに今後旧塗装、旧マークが出ても3〜4両セットとは言え値段は高くなりそうだわ
山陽5000系列は爺さんに期待するしか無いかもね

151 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 16:06:06.63 ID:2GfoaaZ5.net
阪神終了のお知らせ。

152 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 20:12:22.41 ID:Y6WO7Kk4.net
なんかあったん?

153 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 21:22:34.73 ID:KmuiG3Pn.net
一昨年は日比谷で5001の完売と同時に終了した

154 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 23:28:57.25 ID:ugb6+Eyd.net
梅田方先頭車ロングシート化された山陽5000系出せや〜!
山陽って、ほとんど知られてないのかもしれないけど、時間帯によっては、阪神車より山陽車の方が、直特に充当されている事もあるよね。      

155 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 02:41:04.32 ID:hYyHdVkY.net
ほとんど知らないのは、 >>154 だと確信している私がいるが。
時間帯どころか。阪神の車両が入ってることの方が、まれだ。

156 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 09:02:12.84 ID:ItAtvbJc.net
蟻に車種選定でここまでのニュアンスを掴めと要求するのは無茶なわけで。
沿線では空気のように当たり前なことでも、線路から50mも離れたらわからんでしょたぶん。

車種選定のナニについては神鉄ではうまくマッチしたんだけどねぇ。偶然というかなんというか。

157 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 12:48:23.40 ID:irB8fJu7.net
>>155
無知な所もありますが、山陽電鉄沿線に住んでいます。

 

158 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 23:38:14.44 ID:7rXfYGwu.net
>>155
こいつ偉そうだよね。友達になりたくないタイプ

159 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 23:50:34.53 ID:aPw/VUlc.net
>>158
同じ言い回しをしたら許される奴と許されない奴、なんだか不公平だねぇ。

160 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 08:57:33.11 ID:hMcOJ7Kp.net
鉄コレ購入者に藤浪の直筆サインの抽選券付ければ、
売れるのでは?

161 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 06:06:56.66 ID:uweUYNOd.net
>>154
他社線に列車が乗り入れた場合、車両を貸し出したという考え方で車両の使用料の精算が必要になる。

でも相互乗り入れの場合は、他社線に乗り入れるキロ数×車両数をつりあわせてチャラにすることが一般的。

阪神と山陽の営業キロはだいたい30kmぐらいと60kmで1:2ぐらいやから、阪神の直通特急6両が姫路まで1往復すると、山陽の直通特急12両(6両×2本)が阪神梅田まで往復してはじめてチャラになる。

だから直通特急は山陽の車両が多くなる。

162 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 09:23:48.82 ID:pXe/FypK.net
なるほど、近鉄特急は貸出になるのか。

163 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 12:56:28.77 ID:XxKyttC0.net
何その近鉄目線。巣に帰れ。

164 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 13:02:06.26 ID:pXe/FypK.net
お前はカレーのうんこ喰ってろ。

165 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 14:43:49.85 ID:liWnhsSV.net
蟻の山陽3050の出来はどうなん?

166 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 20:34:25.36 ID:QZpvmJia.net
蟻から阪神8000系リニューアル車(8233F〜8249F ジャビット色)出たら、3編成ぐらい買うんだが…
上記の編成は、高速神戸駅からの帰りの直特で、乗る事が多いし、塚るかもしれないけど、8000系のヴァリエーション展開として、製品化して欲しいなぁ〜。 8000系で模型化があるとしたら、8523Fとこれらの編成で終わりかと思う。              

167 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 20:35:15.96 ID:QZpvmJia.net
>>164
AV男優しみけん乙。  

168 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 22:08:23.49 ID:tepkHiBM.net
twitterの購入報告を見ている限り3050の出来はかなり良さそうだな。かなりアップの写真でも破綻していないように見える。神鉄3000レベルじゃないかね。

169 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 23:55:18.42 ID:BYW6k98I.net
最後のマイクロ製品購入かぁって言いながら買ってきた。
末広がり4連荘のいい品番なのにね。

170 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 00:15:42.82 ID:XHJA2xUd.net
山陽。
パチッと、箱のロックをはずす感覚がいつもよりゆるい感じがする。適度?
蓋を開けたときから、んおぉ? 何か違うぞ・・・。
きちんとエアの入っているエアキャップが全面にぴったり。
ウレタンは車両ぴったり、キツキツという印象があったが。
すっと取り出せた。
確かに、造形とかはかなりいい感じだ。塗装もかなり良い。
帯もかっちり出てる。

細かな打ちキズが目に入る。。。
なんか窓のサッシの際が、もこっと膨らんでる?
接着剤、滲み出し・・・???
ぬおぉ、窓接着だ・・・。
アルミ車、客扉に目立つ埃巻き込み・・・。
クーラー、ベンチレータ・・・プラ地肌だが、鋼製車の方は接着になっていなかった。
爪楊枝で押し出してやれば、外れる・・・。市交60のときは足に接着剤にじんでたからな。

まだライト確認はしていない、また動かしてないが。
方向幕とかHゴムの外側、車体との隙間から光漏れそうだとか。

神戸電鉄3000 に及ばぬ出来のようだ・・・。
もったいない。

171 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 01:42:25.58 ID:SQho+N3i.net
山陽3050系も、神鉄3000系と一緒で、その後の他系列の車両は、続かなさそう… 

172 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 06:04:52.66 ID:5e81ylZB.net
続いたところで、泡のキットと比べて唸るような値段になるのがオチ。

173 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 12:10:39.64 ID:4+izQ+YC.net
3000系登場時のカラーを出して欲しいね
間に2000系の改造車を挟んだ編成とか

174 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 17:09:03.42 ID:LiZlRFFQ.net
山陽3050系買ってきた。
ギリギリ価格暴騰前の製品で助かった。

松屋の模型ショーで、山陽5000系も蟻社員に製品化希望したら、
「マーケティング上、5000を先に出したら3050が売れなくなるから、この順番になった。」
と言われたけど、
最近の暴騰高価格で5000出されても、
相当出来が良くないと買うのをためらうな。

175 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 17:32:05.24 ID:jpY8IL05.net
>>166
おまえはプラレールで我慢せい。

176 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 18:20:01.56 ID:XNT2oJk+.net
山陽3050、俺も登場時が欲しかったが出してくれただけヨシだ
5000は俺には山陽のイメージじゃない、5000だったらパスだった

177 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 18:45:15.76 ID:SQho+N3i.net
>>174
蟻が単に山陽5000系を出す気がないと、とられても仕方がない。

178 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 01:09:50.75 ID:1T8FQzax.net
充分許容範囲な完成度。
値段もそんなに高くないし。
蟻の今の状態じゃ5000はやりそうに無いのが残念だなぁ。
せっかく完成度が上がってきたのに。

179 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 01:34:36.14 ID:2qg+nQAU.net
>>175
阪神8000系プラレール見たけど、蟻も出さない8233F以降のリニューアル車じゃねぇか。

>>178
そう、神鉄3000系の時と一緒。    

180 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 22:05:18.93 ID:Drg3K5Nu.net
超傷園は山陽3050アルミカー完売。

181 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 22:26:20.53 ID:T0Df6sMj.net
あらら・・・交換してもらえるかなぁ・・・

182 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 23:04:51.28 ID:iEabxLRE.net
RMMのサンプルは登場時の模様。>7801/7901

183 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 23:08:31.05 ID:+OZpd4Un.net
2セット買って、大阪ライナーって感じかな?
先に売れたのは。

184 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/20(日) 00:07:47.56 ID:OIK/Zfah.net
>>182
登場時?
冷改・非幕時代じゃないのか?

185 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/20(日) 00:09:39.60 ID:DWhIgVYj.net
>>183
3050系の大阪ライナー??

186 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/20(日) 01:05:37.71 ID:9ZvQCiCO.net
おや。知らない人もいるのか・・・。

187 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/20(日) 02:07:23.22 ID:+uuRIOq2.net
7901はボールドウィンなのか…。

188 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/20(日) 07:04:42.00 ID:NLC6AMRB.net
>>185
東二見あたりで車両交換でもしたんじゃないすかね。

189 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/20(日) 07:08:39.30 ID:QUBcBpBK.net
3050昨日の届いた。
なかなか良いできで一年以上待った甲斐あった。

通勤で毎日乗ってる形式だといいね

190 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/20(日) 13:12:34.92 ID:17LnwD3s.net
電鉄サイドがなかなかOK出さないから延びたのかな? でも出来はいい。
問題はこれだけ引き延ばされた蟻サイドが敬遠して、今後の製品化が
立ち消えになることじゃないかな?

本音を吐くと、蟻に蹴られてからGMに話を持ち込んで欲しいと思ってるw

191 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/20(日) 13:17:37.97 ID:OgZnqVq5.net
神鉄ほどではないんだろうが、山電もこの手の「電車のおもちゃ」はあまり好きではない感じだな。
一説にはBトレで懲りたという噂もあるし…

192 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/20(日) 15:09:31.22 ID:619Bsg6k.net
>>191
やたら、自社の山電グッズは出しているのにね。
阪神梅田まで山陽5000系が乗り入れている訳だし、蟻か自慰で製品化すれば、山陽電鉄の車両の宣伝にも繋がると思うけど、中の人にしかわからない事が、色々あるんだろうね。
阪神各種と並べたい人もいるだろうし、5000系2種類程出せば、売れそうな気もする。    

193 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/20(日) 19:45:11.37 ID:nD0R9EFQ.net
山陽鋼製車、クリームの色合いに違和感を感じたが正しい?
実物を観察できないんで

194 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/20(日) 20:34:55.45 ID:NLC6AMRB.net
今日も実物を見たけど、俺は模型を観察できない。
そろそろ引き取りに行かねば・・・

195 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/20(日) 21:39:18.71 ID:nD0R9EFQ.net
>>194
そうか、早く引き取って感想を述べてくれ
俺は実物は写真やネットでしか見たことないんだ

196 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/20(日) 22:05:28.39 ID:67Y9LhtH.net
>>188
さらに知らない人が出てきたか。。。

197 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/21(月) 07:11:32.43 ID:xnEPyK7Y.net
新在家以東で山陽3000系列を見た人、挙手!

198 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/21(月) 10:06:49.72 ID:1kc/q0wY.net
石屋川で見たことあるぞ。西の方のホーム端で300mmの望遠レンズ使って。

199 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/21(月) 12:54:01.95 ID:/i7qtJuK.net
いくらでも見たことあるがな。
何か、都合の悪いことでもあるんか?

200 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/21(月) 13:42:39.34 ID:KeAGLUZP.net
今回の山陽3050、某個人店で各2セットづつ見せて貰ったが、
埃巻き込みとかサッシの掠れ等はアルミカーの方がやや多い様な気がする。
やはり2種類の銀色を使い分けたせいかな?
結局鋼製車、アルミ車共に買ったけど総合的に見て両方よくできてると思う。
確かに細かい傷とかも少し見受けられるが、
額縁に凹みとか多く見られた大阪市交60系の粗さと比べると改善されている。
パンタも最近の南海ラピートでフニャパンが多く見受けられたみたいだが、
今回は運が良かっただけかもしれんが、結構しっかり昇降、固定できている。
鋼製車の塗装が艶消しなので、違和感を持つ人はいるかもしれないが、
最近の蟻製品の中では秀作の部類に入るんじゃないかと。以上、長文失礼。

201 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/21(月) 13:54:39.52 ID:/i7qtJuK.net
窓ガラス接着。
さらに接着剤はみ出し、滲み出し・・・はあかんやろと。
そういうのはなかった?
アルミカーの方は、扉に大きな埃が合ったな・・・

202 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/21(月) 14:04:59.58 ID:KeAGLUZP.net
>>201
窓ガラスにほんの少し接着剤はみ出しあったかな?アルミ車に一か所。
滲みは無かったなあ。
確かにアルミカーに大きくは無いが目立たない細かい埃巻き込みが2か所あった。
鋼製車ボディーは言った通り塗装が艶消しなので若干扱い注意かも。

203 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/21(月) 21:19:21.61 ID:Gon2M22E.net
>>202
扉にべったりなんでな・・・これで合格なんかなと。
鋼製車の方は、クリア吹きもできんし・・・どうにかしてくれだね。

204 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/21(月) 21:19:59.19 ID:eIBsQG1Q.net
>>190
蟻社員氏曰く「金型トラブル」との事。本当かどうかは知らんけど。
>>191
去年、松屋で蟻社員氏に聞いた話では、山陽に話を持っていた時に「ようやくウチの番が来ましたか」と大歓迎されたとの事だった。
で、山陽の担当者が相当のマニアだったらしく、「この編成はこうで、この編成ならこう」と細かく説明されたとも話していた。
5000系に関しては、172氏と大体同じ趣旨の事を今年聞いた。

205 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/21(月) 21:36:27.93 ID:jWaRFEF/.net
なんだかいい話だなぁ

206 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/21(月) 23:13:12.28 ID:DhqOA+WG.net
山陽は担当部署がないとか言われたと聞いたが、実際はどうだろうね。
リアルで詳しい人知っているがあの方は、現場だったからなぁ・・・。
震災の仮復旧で検査切れが・・・とか言ってたからね。やっぱ現場肌な人だったわ。

207 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/21(月) 23:15:10.00 ID:wRJJ6Bjc.net
>>197
過去に夜間試運転で何度か梅田まで入線してるよ。

208 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 00:04:55.36 ID:V7Do2ovV.net
試運転だけだったかねぇ。

209 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 00:15:13.40 ID:rv48RsTW.net
山陽5000系がもし製品化されるなら、現行型かな? 日々利用する車両なだけに、出るといいなと思うんだが…
梅田方の先頭車だけロングシートの作り分けしてあったら、模型的にも面白そうだね。
初期の5000系?(5004F〜5010F)に、5030形の2両組み込んだ編成も良さそうだし。 

210 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 01:19:21.71 ID:nNWsRcOs.net
>>192
近鉄シリーズ21、5800、22600と並べたい奴だっているだろう。

211 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 06:40:02.57 ID:EZ5MveRf.net
>>197 >>207
過去に5000の予備車でクロスシートに改造された3000の3連×2の6連での大阪ライナーでの運用で梅田入線実績もある。

212 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 07:06:03.96 ID:k/tHs6yk.net
それなら深夜でもないし写真の一枚でもありそうなもんだがなぁ。

213 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 07:30:27.37 ID:D4xEhjNd.net
姫路で乗ったのきに約10年製品化を待ちその間Bトレの5000と3000をオクで馬鹿馬鹿しい金額で落札し、いっそ阿波座のキット完成品を買おうか悩んだくらい
やっと商品化して販売してくれた蟻に感謝している、姫路の鉄模屋の店主と山陽電車の製品化について談義した時、出すなら蟻しか可能性ないなと言ってたのを思い出しやっぱりと微笑んでしまった。

214 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 07:42:42.51 ID:ZWWf8+YA.net
接着剤のはみ出しもないし、当たりだったのかな。
テールライトの下に塗装の乱れ?埃の巻き込み?みたいのが有るだけでよかった。

前も誰かが言ってるようにウレタンは取り出しやすくなってて助かる

室内灯入れたらホタルイカみたいに本体光る?

215 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 07:45:26.66 ID:Y7KClo4J.net
>>211
阪神の運転士が3050運転したんか・・・

216 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 09:34:21.53 ID:0qSRw1Zv8
>>211
入れても御影まで
確かに3050の3連*2の特急運用はあったが、直特には入らず山陽特急だけ

217 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 10:49:36.97 ID:EZ5MveRf.net
305直得0代走
http://blogs.yahoo.co.jp/urugamosulike/38100248.html

218 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 10:52:26.56 ID:EZ5MveRf.net
3050直特代走
http://blogs.yahoo.co.jp/urugamosulike/38100248.html

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12104207032

219 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 10:57:44.00 ID:i+7lo1rW.net
>>212
本屋で立読みしただけだから、詳しくは覚えてないんだが、たしか鉄道ファンに写真が掲載されてなかったかな?

220 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 12:24:22.40 ID:EZ5MveRf.net
>>214
おけいはん800もホタルイカみたいだったから これが蟻クオリティか
https://twitter.com/keihan8002/status/525258563728326657

221 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 12:30:21.13 ID:EZ5MveRf.net
>>215
阪神の乗務員の訓練もされているから問題はないはず。

逆に阪神の2000、8701・8801・8901形の東二見疎開留置回送は山陽の乗務員が運転したよな。

222 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 12:45:09.71 ID:rv48RsTW.net
>>917
そのツイッターの阪神9000系の点灯しているやつが、阪神8000系リニューアル(LED標示器)車に見える。

223 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 13:13:11.37 ID:yoCTQSJD.net
imonの入荷案内みたが鋼製車の台車が黒成形になってるがハズレ引いたのかな

224 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 16:31:02.05 ID:Y7KClo4J.net
新塗装の黒帯がちょっとはみ出してるけど、許容範囲かな?
エナメルうすめ液、チャレンジしてみるか?

225 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 19:45:08.74 ID:ZWWf8+YA.net
>>220
ありがとう
仕事だし帰って暇あればやってみるとする
まだ試走もまだやし本当に楽しみ

226 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 20:42:27.89 ID:VI4H2bRVw
>>221
3050って訓練されてたっけ?
神戸高速開業時からずっと山陽の運転士が大石or三宮まで運転してるが

227 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 21:21:05.01 ID:Twa1FKs5.net
>>212
俺、乗ったことあるからな。
ここにも写真なきゃ証明できない輩がいたか。
今みたいにデジカメ、携帯全盛期、気軽にバシバシプライバシーお構いなし、じゃねーんだよ。
あの当時デジカメがあったら、と思うのは誰もだと思うがな。
だが、写真の腕は上がらなかっただろうな。

228 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 21:22:52.83 ID:Twa1FKs5.net
>>211
やっとお答えが出てきたよ。ありがとう。
ネットにもさらっと検索では出てないな。
写真は撮ってるが出てこない。

229 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 21:38:50.44 ID:rv48RsTW.net
蟻は、阪神8000系の金型いじるの嫌なのかな?
2010年発売の阪神8219Fだって未だに売れ残っているのに、阪神8225Fリニューアル出したら、座席が少し異なるだけで、恐らく塚ると思うけど…
価格上げるなら、同じリニューアル車でも、8245Fや8249Fの方が良かったんじゃない?

230 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 22:28:47.03 ID:ag+knOoR.net
しかし3000系6連直特を再現したとしても、模型的には、何がなんだかわけわかめだな…
直特幕の設定まではなかっただろう。

231 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 22:55:30.54 ID:VI4H2bRVw
3000系列の直特代走は多々あるけど、梅田入線はないじゃろ

232 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 23:08:53.69 ID:VI4H2bRVw
>>231
追記:5000系4連の直特代走とかもあるけど、大抵東須磨で阪神6連に車両交換される。

233 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 23:09:43.63 ID:VI4H2bRVw
>>232
×阪神6連
○阪神・山陽6連

234 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 23:29:29.81 ID:Y7KClo4J.net
>>230
3000系6連なら、「特急 阪急六甲」とかもアリやな。

235 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 23:33:52.26 ID:4wL29shG.net
http://uchek.in/hanshintaigasu.html
今年の阪神タイガースについて

236 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 05:58:17.08 ID:HLmktqFw.net
>>234
阪急六甲なら塩ラーメン塗りの4連がにあうのです!

237 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 06:18:45.65 ID:PRem1F7p.net
阪急2000系用意したくなるからやめてー

238 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 06:42:36.36 ID:ulLMfLsO.net
>>236
2000系から編入したT車もほしいなー。

239 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 13:01:37.94 ID:GOnJ5yor.net
>>214
顔にホコリ巻き込み何かあったら最悪だろ(笑)


模型でも女でも顔が命なんだから

240 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 18:16:05.79 ID:ni6JR3mz.net
山陽3050、顔と言えばあまり目立たないけど、
前面運転台の窓Hゴムが削れたり掠れてるの多いよな
俺が買ったのも2種とも片方の先頭車がそうだったし、
店の商品紹介画像とか何店か見ても、大なり小なり見られる
ま、虫メガネで見ないとわからない微妙なのばっかりだけどさ

>>229
>価格上げるなら、同じリニューアル車でも、8245Fや8249Fの方が良かったんじゃない?

そうだね
製品の出来もそうだけど、実車もあのタイプのリニューアル車多くなってるみたいだし

241 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 18:22:23.33 ID:4fKFVFV7.net
中村GM急逝とは・・・

242 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 19:32:12.98 ID:sJeizIOf.net
鉄コレ不良在庫のタイガース優勝記念グッズの抱き合わせ販売も遠のいたな。

243 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 20:19:57.91 ID:PRem1F7p.net
鷹ちゃんぐらいぶっちぎりで引き離してれば、グッズも色々仕込めるだろうけどなぁ。
それに今はリーグ優勝〜CS〜日本シリーズと日程が詰まってるしなぁ。
優勝記念セールの類でも、優勝したのかしてないのかどっちとでもとれるような表現のばかりだ。

244 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 21:17:50.80 ID:vlCoHWNM.net
>>240
一応許容範囲には収まってるようだが。
鋼製車の帯、赤と黒ビシッと合わせて欲しかったな。

245 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 22:14:15.79 ID:sJeizIOf.net
>>243
2003年の星野阪神のぶっちぎりぐらいにな。

246 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/24(木) 06:31:26.09 ID:/e3P0BD6.net
山陽5000系で「普通│阪急神戸三宮」って方向幕入ってる車両があるな。
阪急だけ小さい字になってた。

247 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/24(木) 07:02:07.85 ID:Az8QC1B7.net
>>246
それって、神戸の文字を小さくした方がいいと思うんだけどな。
三宮(東西方向にどこまで行くか、最も重要)>阪急(南北方面にどっちへ行くか、次に重要)>神戸(なくていい、てか高速神戸と紛らわしい)なんだから。

248 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/24(木) 12:59:56.59 ID:gJg5JsKw.net
>>246
阪急神戸三宮の幕を3000系でも、見掛けたよ。
蟻の方向幕ステッカーはちょっと薄いね。

249 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 00:00:44.98 ID:O4hOn0mi.net
アルミカーに、鋼製車の動力ユニットが付いていた・・・。
一度交換してもらったのだが、さすがに言いにくいな。
台車だけ違うのかな? ユニットの床下機器カバーとか車内の椅子がモールドされてるカバーは共通なのだろうか?

250 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 12:21:59.31 ID:hEOCru90.net
5000はカトちゃんにヒッソリ期待してる
メトロ阪急京急と私鉄車両にも乗り出してきたし

爺も高いし造形がアテにならんからなあ

251 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 13:00:12.55 ID:8ipmtslX.net
>>249
こっちの手違いではないんだから、そこは遠慮せずに交換してもらってもいいと思う。

とりあえず、山陽5000系と阪神8000系ジャビット車(8233F〜8249F)が、欲しい。
 

252 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 13:00:55.51 ID:psFipXIV.net
予定品としてカタログにのったこともあるぐらいだしな

253 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 16:33:56.54 ID:I15eJOSk.net
>>249
1両だけコイルバネになるか。該当編成は全車空気バネ台車が正解だから回数に関係なく交換してもらうべき。クモハのCPが違うから、床下カバーも違うと思う。

254 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 21:16:58.37 ID:8ipmtslX.net
>>745
山陽5000系が蟻か自慰のカタログに載っていたの?

そう言えば、今日の行き帰りはどちらも阪神車だった。(行き:8235F,帰り:8221F)

255 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 21:58:52.68 ID:vTLt+yac.net
>>252
節子それ、山電やない。阪神や。

256 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/26(土) 11:49:59.06 ID:e48VOkIA.net
阪神の何系がカタログに載ったの? 

257 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/26(土) 20:08:43.34 ID:dBEjFPgf.net
>>247
むしろ阪神方面・阪急方面でええやんって。

258 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 01:01:56.82 ID:IhpYOG0Q.net
>>250
今の過渡の生産システムでは関西系は阪急の主要形式・近鉄特急車・南海
ラピートぐらいしか採算が取れないと思われ。
過渡が富同様に二軍的なブランドを立ち上げでもすれば話は別だが。

259 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 06:45:01.83 ID:nWGnVBJS.net
このスレの対象では二軍でもレベルが足りん。五軍ぐらいでないとw

260 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 10:01:32.79 ID:annJ2q3l.net
>>258
ラウンドハウスがカトーの二軍ブランドなのでは?

261 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 13:46:52.33 ID:SqkACfk5.net
見方を変えて、
阪急は一軍。
阪神は二軍か、それ以下。

262 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 15:32:14.75 ID:Ni4lpsOk.net
蟻 阪神8000系、8239Fに車番変えて、赤胴車再生産お願いします。

263 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 15:43:09.84 ID:wwPxSzaB.net
>>262
税抜き4万円ぐらいになりますがよろしいか?

264 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 19:17:39.81 ID:Ni4lpsOk.net
>>456
蟻の価格が高騰して、6両4万になるぐらいなら、阪神電車に乗って、福原の個室付きのお風呂屋さんに行く。   

265 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 19:43:55.87 ID:L4rzSs6v.net
福原忍

266 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 19:53:32.06 ID:2ZM8MirE.net
今日、山陽3050引き取ってきた。いい出来で満足。
後、多分無理だと思うけど、旧色お願いしたい。

267 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 22:36:05.32 ID:wwPxSzaB.net
>>266
税抜き3万円ぐらいになりますがよろしいか?

268 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 16:01:32.48 ID:9eHa+D0Z.net
>>261
和田阪神は、2軍以下w

269 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 17:54:54.82 ID:By8hlwDO.net
野田阪神は、千日前線。

270 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 19:18:29.76 ID:dwL3fuwQ.net
千日前線野田は、玉川。

271 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 19:20:34.03 ID:nEjeiVhH.net
これでいい野田!

272 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 20:53:03.70 ID:uqRrv5gr.net
タイガースあかんなぁ〜
阪神 鉄コレ5001形で5131形や5331形を作っている人もいるのかな?   

273 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 22:10:26.75 ID:yuJHUdF5.net
金本新監督らしいね

274 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/29(火) 00:27:24.24 ID:cvDEDMxs.net
3050、関西では店頭から消えつつあるよ。
大阪・神戸市内の主なNゲージ取扱店は軒並み売り切れ。
 
京都は調べてないからわからないけど、大阪・神戸よりはちょっとは
売れ行きが鈍いかも。でも大阪・神戸と大差はないような気配。

オレは樟葉ポポに最後の1箱(鋼製車のほう)があるのを知って、午前中
千林で用事があったのでついでに足を延ばしてゲットしたが。
これから買いたい人は通販メインで考えた方がいいかも。

275 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/29(火) 05:12:34.55 ID:S6gDmGap.net
心配せんでも鈴鹿超えたらダダ余りだろ。

276 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/29(火) 23:16:14.29 ID:cvDEDMxs.net
関西がダメなら関東なり名古屋なりの模型屋に通販で頼めば何とかなる
とは思うよ。

277 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/30(水) 02:32:20.09 ID:J9vw72Muy
夜の亀有駅前を走り抜ける上野東京ライン常磐線特急の上下線

https://www.youtube.com/watch?v=64lAmkIL1Po

------------

278 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 12:26:22.77 ID:Ixq8DbYE.net
>>274
六甲の在庫表に出てたので在庫確認中やけど、多分完売やろな。

279 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 20:12:18.94 ID:aoaMSe5N.net
確かに東京くんだりまで来れば山陽の価値が雑だから
現に立川のキョーサン辺りなら安定在庫だと思う

280 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 20:19:37.96 ID:8TGs6yjh.net
>>279
東西で融通できると最強だね
まで読んだ

281 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 20:58:49.05 ID:AI/sYbJb.net
>>278
こないだまであったのにな。
完売のようだ。

282 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 21:57:39.26 ID:lO6io7wK.net
「鉄道の日乗り放題切符」で上京したら?

283 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 23:42:11.02 ID:1TlGkdBk.net
>>281
寝屋川の店で在庫見つけた。

284 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 01:14:08.89 ID:cwKdvL+g.net
>>283
嘘つくなカスどこも完売だぞ山陽は!

285 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 01:25:33.55 ID:Oim0hbyR.net
>>284
あるとこにはあるよ。
でも、定価とかだな。

286 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 10:34:50.48 ID:CURVTE0k.net
水曜日に日本橋のぽぽに置いてたな。
鋼鉄が

287 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 11:11:48.32 ID:nQ/UtZzi.net
無くなって騒ぐ前に、予約してなかった自分の甘さに懺悔しろよw

288 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 12:22:11.57 ID:NTrHMK60.net
>>286
アルペジオやったりしてw

阪神の塚コレ、17日に西宮で先行販売ですか・・・
全部売り切るといいね(棒読み

289 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 12:35:09.08 ID:Ls/CIeFC.net
>>284
フツーに在庫ありのメール来たワイ
ボケはお前だろ👊
アルミ車は最後の1本だったみたいで、売り切れ表示が出た。アルミ車飛ぶように売れたな。

290 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 12:56:53.15 ID:t3G+8aqC.net
2箱買い推奨やからな>アルミ車
で、先頭のカプラーつけ変えて6連にした人、おる?

291 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 23:26:50.96 ID:yaHDHSYF.net
>>284
置いてる店を聞き出す作戦だろ
あったよ日本橋犬屋にアルミ、定価の18360円で…

292 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/03(土) 07:21:54.73 ID:yRU68RUf.net
>>291
定価とは(ぞぬにしては)格安だなw

全然蚊帳の外になった今年の阪神鉄コレだげど、もしかして四角いアンテナつく?

293 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/03(土) 11:11:47.72 ID:9X23vB53.net
ホント、蚊帳の外だよ。和田監督解任。

中畑監督の慰留に必死とは大違い。

294 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/03(土) 11:16:14.23 ID:WZ0GaWm/.net
>>293
中畑は人が呼べるから慰留に必死になるけど
和田は人気も実力も無いからポイ

295 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/03(土) 17:01:27.22 ID:flYVl3nW.net
三宮の序にはまだあるようだが
ってか普通に歩けばあるやないか

296 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/03(土) 17:46:21.56 ID:Zv9OR7/c.net
およ? 売り切れてるはずだが・・・。
交換分はいくつか置いてるようだけど、そのうちの1つを交換してもらったので・・・。

297 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/03(土) 18:01:43.62 ID:Z2Ty2n3X.net
返品された分を手直しして、また並べてるとか?
いや、ジョーシンの店員はそこまで器用じゃないか…

298 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/03(土) 18:02:00.20 ID:OABpioD/.net
三宮序から徒歩圏内にあるってことじゃねーの?

299 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/03(土) 19:12:07.82 ID:rfsCXAjL.net
そういや三宮のユザワヤが鉄道模型扱ってるのって忘れられてるね

300 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/03(土) 19:48:17.59 ID:OABpioD/.net
忘れられてもいいと思う。

301 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/03(土) 22:09:24.22 ID:0LFZEZx7.net
阪急では編成が何とか、何箱買うとか楽しそうだが、こっちは山陽3050とか監督交代とか。
日比谷では同じブースで売るのに、こうも違うもんかな。
これも品性の差かな。

302 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/03(土) 22:23:22.85 ID:cExyoGy7.net
せっかくの7801+7901R車冷改なのに、板車じゃあなあ・・・
幕車ならもう少し、ほんの少しだけ盛り上がっただろうけど

303 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/03(土) 23:48:16.94 ID:vEdNJK3F.net
今年の阪神鉄コレ、あまりにも地味だね・・・。
昨年の流れからして、俺はてっきりアマガエルだと思ったが。

304 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/04(日) 02:46:01.24 ID:lWJMdC7r.net
>>297
私の場合は車体キズだったので、そのままかな?
基本、不具合点をメモし、メーカ返品のようだよ。

305 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/04(日) 06:23:29.34 ID:+t7McsXV.net
今年の鉄コレ、よくて2箱4連

306 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/04(日) 07:07:45.37 ID:qRdlWYUo.net
>>303
アマガエルやったらもっと売れないんやで。

307 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/04(日) 09:06:20.58 ID:2O8ar+Zi.net
>>302
いままで出てたのが板車やったらまだよかったんやけどねぇ。
併結できんし・・・

308 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/04(日) 09:29:02.15 ID:fCyDpu5R.net
今回出るセットを複数買っての6連は存在しなかったの?

309 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/04(日) 10:24:22.49 ID:i0iWpdec.net
>>308
あるよ。嫌ってぐらいあるよ。


それより今日の鈴蘭台はどうなってんのかな。

310 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/04(日) 14:55:03.55 ID:AMYf9mY6.net
神戸電鉄で売ってたのだろうか?

311 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/04(日) 15:41:44.03 ID:qRdlWYUo.net
ついったとか見る感じでは売ってなかったようだな。

312 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/04(日) 21:20:19.69 ID:8wLCFQvp.net
神戸も売るんなら日比谷送りなんだろうか

313 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/04(日) 21:31:20.06 ID:s+wAEsKI.net
>>312
日比谷には来ないぞ(テッピーニュースの出展社一覧より)

314 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 14:53:50.17 ID:DjpsX7kN.net
今回の阪神車も塚りそうな予感しかしない

315 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 18:19:49.03 ID:6K67HXIr.net
序で売れば塚確定。

316 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 22:43:40.65 ID:FoQC0TjE.net
そういえば、鉄コレ5000系用のジオマトの車番インレタって、
発売されたっけ?

317 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 22:54:02.17 ID:mrLgvjJZ.net
>>316
公式ぐらい見ろよ

318 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 22:57:35.34 ID:mrLgvjJZ.net
・・・・っと、塩通販も売り切れて、公式から消されてやがるわ・・・

319 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 02:42:05.75 ID:EfXDo33a.net
>>318
阪神5001形のインレタ、三宮の歩々には、9月25日の時点では、少しだけ在庫があったよ。急に売り切れるものでもないと思うけど、お早めに。 
す・またん見るから、寝るわ。おやすみ〜 阪神電車の制服着た、斉藤雪乃ええなぁ…        

320 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 17:41:11.57 ID:XayTWkHU.net
>>319
関東に通販できますか?

321 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 17:51:53.83 ID:EfXDo33a.net
>>320
関東の最寄りの歩々で、神戸の三宮店にあるジオマトの阪神5001形インレタの在庫が、今の段階であるかどうか?問い合わせてもらって、もしあれば、近隣の歩々に取り寄せしてもらえるか尋ねてみると、いいかもね。
タムタムは、店舗間同士の取り寄せができたんだけど、ポポンデッタは、どうなんだろうね。
      

322 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 19:27:54.61 ID:e4S0POKg.net
鉄コレはお手軽に6連にするには4セットで中間2両を捨てて3521+7801-7901+7901-7801+3521
くらいにしか6連にはできんかな。7801の先頭の番号を変えるだけで3521になるのか、まとも
に検討はしとらんが。

323 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 20:22:06.23 ID:ll6fFmNq.net
なんでやねん。3箱で6連組んだらええやん。
7801-7901-7801-7901-7901-7801

324 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 20:22:26.41 ID:Lh0KIwkM.net
>>320
半月前だが、レールギャラリー六甲にあった
通販OKだよ

325 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 20:43:54.02 ID:e4S0POKg.net
>>323
なんか難しく考えすぎて「7801-7901-7901-7801の4両固定」から頭が抜け出くなってしまった…。
幕ついてれば7861も込みであれこれ組み替えできて面白かったんだろうなあ。

326 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 23:07:55.02 ID:5F6nXzyz.net
なんか盛り上がりに欠けるんだよなぁ。
こっちは7861と繋げられないし、あっちはタナボタCS進出だし。

327 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 23:11:06.60 ID:Lh0KIwkM.net
幕車と板車の併結は基本的に無い。
ただ、過渡期では無かったとは言い切れない。

328 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 06:36:24.53 ID:1rgHCY2E.net
>>326
CSったってすぐに負けて消えるだろ。

329 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 07:45:37.81 ID:IMTevl1V.net
こうなると幕ついたR車の車体が手に入るのは、3000系が出る時ってことになるのか…
さて、それまで企画が持つのか?

330 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 11:13:32.42 ID:AF1eCE4Z.net
>>328
相手は野球賭博で動揺してるからチャンスはある。

331 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 12:53:27.41 ID:IMTevl1V.net
自分達も同じ理由で動揺してるかもよ。

あ、今年も日比谷で「阪神終了のお知らせ」流れるんだな。

332 :312:2015/10/08(木) 20:54:54.92 ID:hl2rRx7s.net
>>324
六甲、インレタ売り切れでした。
他に通販可能な店で残りありますか?

333 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 23:03:00.89 ID:cWmncbB7.net
>>332
今日見てきたが、歩歩三宮で残り1 だよ。電話してみたら? 
送金も手間だろうから、1000円の商品券1枚で、定形郵便込みで受けて交換で送ってもいいが。
オク出品してもいいけど、取り決めがたいへんかね?
L905 だったんだな。
9xx ってことは 限定販売 だから再生産がないのは仕方ないのかな。
探し回るぐらいなら、汎用車番を使うのを薦める。

334 :324:2015/10/09(金) 01:30:35.56 ID:HujpIDrw.net
>>333
1000円振り込みますので、送ってもらえますか?

335 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/09(金) 08:01:58.40 ID:skZyHu6l.net
連絡方法は? ステアドかな。
まず確保してこないとな。あと、自慰のインレタじゃダメなん?

336 :324:2015/10/09(金) 09:12:35.46 ID:HujpIDrw.net
>>335
確保していただいたら、捨てアド作ります。

よろしくお願いします。

337 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/09(金) 09:40:14.65 ID:2H8JTUHg.net
明日は祭りだから他でやっとくれ

ま、祭りは阪急能勢だけ、阪神北急は想像どおりだろうがな

338 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/09(金) 09:49:50.60 ID:YGBbFVIQ.net
てかこのままだと臨時的に阪急スレとして使われそうw

339 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/09(金) 10:40:14.50 ID:On+720c5.net
線路は繋がっとるし、同じHDだし、いいじゃないか

340 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/09(金) 12:28:50.82 ID:8EDCv+7N.net
近鉄厨に占拠されるよりはいいか。

341 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/09(金) 18:57:27.10 ID:XD5KgYQn.net
>>337
他でやるにしても、その移動する連絡すらここでやるなと?
どうするかね。

342 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/09(金) 20:16:54.98 ID:mjY5C018.net
>>339
考えてみれば近鉄と阪神は勿論、阪急、山陽、能勢電、大阪市営地下鉄、京都市営地下鉄が繋がってるんだよな。

343 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/09(金) 20:35:26.96 ID:YGBbFVIQ.net
一瞬、京津線まで繋がってるのかと勘違いした

344 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/09(金) 21:31:08.04 ID:Yz59bBtt.net
>>336
あったんで、連れてきた。

345 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/09(金) 21:53:46.66 ID:ZF//sJK6.net
7801、動力台車枠が付属しますように。

346 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/09(金) 21:57:54.95 ID:voKBF7JO.net
無理でしょ

347 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/09(金) 22:56:42.75 ID:6eEKhfBG.net
>>342
京都市交四条から乗って阪急烏丸で降りるみたいな?

348 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/09(金) 23:19:17.99 ID:LMzVmHnk.net
>>343
丹波橋の渡り線と京阪三条が地上のままだったら…

349 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 05:02:23.82 ID:k9KPNWI3.net
おけいはんもそのうち来るやろ。

350 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 05:14:16.62 ID:9l6Vn8eE.net
そしたら比叡山・姫路城・伊勢神宮が一本に

351 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 07:59:41.32 ID:+ur7gnyu.net
>>336 >>332
336で、ぼかして書いたが。買ってきている。
連絡無しということは、不要なのだろうか。

ところで。日比谷公園はまだ並んでるのかね?

352 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 08:51:59.16 ID:9l6Vn8eE.net
日比谷公園は10時開始、300人以上並んでいる。

353 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 09:02:09.38 ID:artHgdJH.net
別スレだと400人らしいね
多分能勢電以外は余裕でしょ

354 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 09:49:24.98 ID:+ur7gnyu.net
やっぱ、能勢電がダークフォースか。
顔移してやればいいんだけど。どうするかね。

355 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 10:09:51.34 ID:artHgdJH.net
日比谷は板の方が先に切れた
能勢電は知名度が関東じゃアレなんかね

356 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 10:16:48.24 ID:+ur7gnyu.net
9分で切れたって、整理券が?

357 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 10:19:31.66 ID:artHgdJH.net
>>356
多分違うかと
こっちも朝8時から並んで板車の整理券貰えたし

358 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 12:46:15.07 ID:9l6Vn8eE.net
日比谷は11時現在阪急板車、能勢電が配布終了。

359 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 15:29:34.09 ID:XetyB8nT.net
7801、動力台車枠なしかよ。
いい加減にしてくれ。
FS341、既存の金型あるんだから頼むよ!

能勢を買う時に、これ、シール貼らなければ阪急5100の幕車ですよね?と聞いたら係員苦笑い。
皆さん箱に阪急と書いてないと嫌なようで…ってさ。

360 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 16:10:31.82 ID:970ni6aQ.net
日比谷、さっき覗いたら阪神、北急はまだあり、
能勢電はキャンセル分なのかな?売ってた。

361 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 19:37:43.27 ID:J/Ap6BfO.net
土曜の先行販売って何のためにやるんだろうな。
売れ残りの在庫も売ったりとかそういうイベント性があるんなら
別だけど、ただ7801だけ売るんなら別に日曜の販売に行きゃいい
気がする。>>360見る限り日比谷も案の定でみたいだし。

362 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 19:42:00.33 ID:k9KPNWI3.net
>>361
ふだん西宮では売ってないからサービスで売るんじゃねーの。
つい西宮にも駅長室があると勘違いするんだよな。古くから特急止まってたしウテシ交代するし。

363 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 19:52:53.65 ID:e8r1iEVe.net
>>362
あれだけ規模の大きな駅なのにね。

364 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 20:31:14.51 ID:OvomqchI.net
阪神だけでよかったんで、夕方行ったら余裕で買えた
楽に買えるのは良いけど、複雑な気分

365 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 20:47:48.61 ID:k9KPNWI3.net
ああ、関東じゃ日比谷を逃すと手に入れにくくなるのか。
こっちだと365日っつーか1500日ぐらいずーっと売ってるんですけどね。
でも、熱湯甲子園通販でずーっと買えるやん。

366 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 21:08:52.41 ID:Zo8muQxx.net
塗り分けラインが二重になっている。
これ不良品?

367 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 23:16:54.85 ID:vkb90j1q.net
修正印刷のことなら、合格品なんだろう。
写真上げてみたら? そんな簡単な説明で伝わるわけ無い。

368 :325:2015/10/11(日) 00:48:01.12 ID:nBUthtwb.net
>>320 >>332 >>336
ここでやるなと言われたし、336ではぼかして書いたが。
343 でも書いたように、買ってきている。
L905 阪神5001 インレタ、連絡無しということは、不要なのだろうか。
金曜朝に返信来てるな帰りに寄らねば…、あった良かったと確保して来たが。
買う直前も不要になったって書いてないか、ここチェックしたし。
要らないなら連絡してくれれば良いものを。 

369 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 00:59:52.37 ID:jCAbFO2b.net
>>368
ありがとうございます。
捨てアド、書き込みすればいいですか?

370 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 01:06:37.86 ID:cBH2Ti7w.net
11分でレス。謝りもなし。捨てアド作るっていいながら、お伺い立てる。
放置しとけば?

371 :328:2015/10/11(日) 01:26:45.02 ID:jCAbFO2b.net
捨てアド
hanq9000f@yahoo.co.jp
でお願いします。

372 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 14:05:51.52 ID:l/DTvaPH.net
>>370
なんか感じ悪そうやな。363でも何も言ってないし。

373 :328:2015/10/11(日) 15:32:14.47 ID:jCAbFO2b.net
お手数をおかけしますが、ご連絡よろしくお願いいたします。

374 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 17:44:19.71 ID:RWhCJ8B6.net
阪神終了の・・・あれ?

375 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 19:54:50.78 ID:pWgBg8y3.net
親切にするなら最初から最後まで親切にすればいいのに。。

376 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 21:03:03.57 ID:JYXSpzlQ.net
>>375
2回書いて無視、まぁ書き方も悪いかもだが。
3回目の返事が数分。外野が茶々入れても、ガン無視。
ちょっとどうかと考えるがな。君は書いたこと全て実行できるのかい?

377 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 23:55:06.04 ID:vCc36nVu.net
誰も書かないから俺が書き込みするけど。
山陽電鉄 3050系 新塗装・新マークの方、カプラーポケットのツメが異常に固い。これではカプラー交換の容易さって売りがまるでダメだ。
台車枠折れるかと思うくらいの力入れないとツメが外れない、アルミカーはどう?

378 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 08:17:41.32 ID:zf0k+tM4.net
妻面間隔が素敵でカプラー交換しようと思わなかった俺に隙はない

379 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 08:38:02.23 ID:/E3Fd5Ch.net
逆に連結面間隔広げたいくらいだよな。

で、運転室後ろについてる引っ掻き傷を消した奴はいないか?

380 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 12:01:28.03 ID:iBP17wZo.net
ウチのは塗り分け部分のマスキングが残ってる。なぜか取れない

381 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 20:32:11.28 ID:K8+V1acF.net
今年の阪神は終了

382 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 20:41:05.35 ID:XBIxOK6/.net
今年は買わない。塚るだろうな。

383 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 20:51:16.47 ID:/E3Fd5Ch.net
最低ロットで丁度ぐらいだと思うぞマジで。
それでもテンバイヤー煽ってようやく捌ける程度の需要だし。

仮に、この世にテンバイヤーがいなかったとしたら、インジェクションでは到底ペイできず3Dプリンタで作ることになるかも。

384 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 21:59:32.39 ID:S1MR22Ru.net
幕車だったらなあ・・・・ついでに塚ってる7861も少々捌けただろうに・・・

385 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 23:09:06.39 ID:iBP17wZo.net
関西ではこれからが本番。17、18日以降販売される。
んぎさん、日比谷のあとに掲載w

386 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 07:54:25.84 ID:AEuHl2UE.net
もし鉄コレの企画が続いて3000系が出たとしても、当然の如く片側は雨どい埋まった先頭車にして、7861は永久塚に。

387 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 18:37:51.44 ID:Cxf3IB/S.net
>>384
7861の幕を削って…再塗装…

388 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 23:21:37.86 ID:xwcg4p02.net
幕無し原型なのに阪急とエラい違いだ、売れ行き予想がw
まぁ需要がわかってない阪神は未来永劫こんなモンだろうな…
京急みたく富技判断の一般流通で幕付き出ないものだろうか

389 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 06:36:37.10 ID:aTfHoP7W.net
富テクも事業者限定で死ぬほど塚ってるものを一般流通で出したくないだろw

とにかく幕がついてたことがある赤胴車は全部幕つきで出すように統一しときゃいいものを。
これ今後7835〜とか7101系とか出るようなことがあったら、またドツボに嵌るよ。
それまで阪神鉄コレが続くかどうかだけど。

390 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 08:43:50.07 ID:tw9c8Y0w.net
そこは期待に違わず3901F登場時で

391 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 21:11:20.17 ID:qFBXlJiC.net
去年が3両セットだったから3000系3連期待してたんだけどな…

392 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 21:21:18.35 ID:IpV+0hEX.net
>>388
これまで発売してたのが幕なしなら展開変わったかもしれんけど。
異形式の併結が阪神らしさやもんね。

393 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 21:44:13.99 ID:tw9c8Y0w.net
>>392
本当は中の人は凸凹編成とか言われるのが嫌で、模型では混結避けてるんかなって気もする。
今まで出た鉄コレでふつうに混結できるのって、実は5201+5203〜だけだったりするし、これも形式は一緒だから混結じゃないとも言えるし。

394 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 21:51:21.02 ID:IpV+0hEX.net
>>393
青胴とジェットシルバーは2両+1両or2両でいろいろあったよーな。

395 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 21:58:17.03 ID:tw9c8Y0w.net
>>394
冷房車との混結はないし、5311形と中間運転台撤去後の5001形との編成もないし。
まぁ細かいことは気にせずそれっぽく見立てると言うなら別だけど。
これだけ鉄コレ出てるのに実は相互に組み合わせられないってのは、偶然じゃないような気がしてきたわ。

396 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 22:19:50.59 ID:BUAPmtwx.net
3301と3501がいけるでしょ。両方冷房化後、幕付きで5連運用も6連運用もOKじゃ。
…3501は速攻で消えたもんな。発売日はたしか台風だったかで天気悪くて行けず、駅売り
完売も西宮の「鉄道の日」イベントで買えるだろと思ったらまさかの出品なしだったし・・・。

397 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 22:45:06.35 ID:xFCFbQPG.net
>>393>>396
3301は特異な車両で、冷房不要時期になるとありとあらゆる車両に連結されていたよ。
他にも一度だけ見た事があるのは、3301+3301の2連で西大阪線の普通列車。

398 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/16(金) 09:08:45.62 ID:ENHzUDC9.net
鉄コレ発売日の17日って、
金本の監督受諾回答期限だな。

399 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/16(金) 09:54:40.69 ID:1eMRdGdZ.net
名門東北福祉
大卒だから監督できるんだな。

通常販売は18日から半永久的にだよな。序でも売るの?

400 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/16(金) 15:46:32.71 ID:C2ORwt5y.net
鉄コレもタイガースも、今一つパッとしないね。

401 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/16(金) 19:56:53.61 ID:ENHzUDC9.net
金本監督就任記念、鉄コレ7801・7901系

先行発売会で購入の方から抽選で1名様に金本新監督のサインプレゼント!

402 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/16(金) 21:40:16.66 ID:m+xrSM8X.net
買って初めて阪神2203開けたけど車体側面に緩衝材のプチプチの跡がくっきりと

確か印刷方法云々でテカリ出しましたとブログ載ってたけどこりゃないな

403 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/16(金) 23:07:13.13 ID:imec5fbe.net
ここからは
鉄コレ無くなった

…行列が。
のレス禁止なw

404 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 01:09:38.15 ID:L6K+S4Ku.net
>>402
購入したらすぐに中を確認しないと…
返品交換できなくなるよ。

405 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 06:23:18.23 ID:4hlGHIAB.net
今日誰か買いに行くの?

406 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 06:46:06.96 ID:ltjgRa08.net
天気があまり良くないしな

407 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 07:13:46.05 ID:aVJIHqRd.net
そうか?快晴だが。

408 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 08:29:54.73 ID:ccnMEgIh.net
>>404
多分緩衝材と塗装の相性が良くなかったから保管中に跡になっちゃったのかなと思う

2203と2205持ってる人は確認したほうが良いかも

409 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 09:03:29.61 ID:bd3W/XEE.net
西宮、行列出来てる?

410 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 09:37:50.99 ID:wUqE283w.net
西宮、10時前から販売中。行列なし。まったり買えます

411 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 09:46:05.09 ID:sEaNcH+w.net
>>410
売れ残り鉄コレとか売れ残りグッズとかもついでに売ってるとかないの?

412 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 09:46:47.07 ID:ltjgRa08.net
12頃でも大丈夫かな?

413 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 09:47:24.87 ID:4hlGHIAB.net
行列なくても電車代かかるから遠慮しとくわ。

414 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 10:32:15.76 ID:ZRNNeoYS.net
>>411
7861形と5001形と3011形が置いてあったよ。

415 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 11:00:56.29 ID:LInjQauW.net
4年塚達成だな。

なんせ7861も要らんでな。
・7901出たので切り継いで中間車を作る必要がなくなった。
・R車に方向幕がついてないから混結できないので一緒に買う必要がない。
・もし今後3000系が出るとしたらたぶん片方の先頭は雨樋埋め込みで出るだろうからな。


これがR車に方向幕ついてたら、7861系から先頭持ってきて3000系にして楽しめるヒャッハー!
あまった先頭車は屋根入れ換えて初期7861系にして楽しめるヒャッハー!
だったのにな。野球と一緒。采配ミス。残塁の山鉄コレの塚。

これを中の人が見てる訳ないと思うが、今後は方向幕ついたことのある赤胴車は全部方向幕つけて出すことだな。
幕つきR車は3000系として出せるチャンスがあるけど、他はもうないだろうから。

416 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 11:20:04.99 ID:dAPFCGGY.net
俺は明日の北急や京阪とのハシゴはきついから今日買った。

417 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 12:06:44.64 ID:QzCx1OtB.net
3561なら買ってました。

418 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 12:13:00.51 ID:sEaNcH+w.net
7801・7901が幕なし、7861・7961が幕ありとなると
今後頭7の車両が出てくればどっちに転んでも併結OKちゃうの。

でも>>390もちょっと欲しいぞw

419 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 14:58:36.86 ID:tvkWv09d.net
阪急みたいに幕の有り無し2種類出せば良かったのに。

420 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 15:08:48.73 ID:bd3W/XEE.net
阪神が二種同時とかやったら、すぐにネタ切れになっちゃう

421 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 15:57:13.27 ID:LInjQauW.net
>>419
有り無しあわせて最低ロットで生産してくれるんなら検討の価値アルナ。

422 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 16:19:35.45 ID:sEaNcH+w.net
7801の相方として7861の幕削って塗装やり直した猛者はおらんのか。

423 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 16:43:38.71 ID:tvkWv09d.net
そんな猛者はいないので、次は7861の幕ナシにすればいいんだ。
当然塚覚悟だが、そのうち売れるよ。
「Bクラス覚悟だが、そのうち優勝するよ」と同等で。
ところで赤電青電でまだネタある?

424 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 17:15:14.66 ID:LInjQauW.net
京成なら。

425 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 18:04:24.96 ID:tvkWv09d.net
>>424
ナイス突っ込みw
赤胴青胴でしたね

426 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 20:07:56.66 ID:viMVEfw7.net
西宮で買ってきたけど、窓枠のカスレやはみ出しが。鉄コレ品質とはいえ、前からこんなんやったっけ?

427 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 21:53:14.47 ID:z0TGhrlW.net
>>423
赤と青なら東京や大阪の地下鉄はどうだ?
富山ライトレールなら7色揃ってるぞ。

428 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 22:25:46.24 ID:80sbF3Eq.net
まだだ、まだ5101が出ていない

429 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 22:51:31.92 ID:aVJIHqRd.net
結局序では売るの?

430 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 00:28:09.91 ID:heqJn87y.net
販売すると聞いたよ。

431 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 05:35:17.88 ID:fUmsYAnQ.net
>>430
塚確定やな。

432 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 06:07:48.52 ID:C3wvs+II.net
駅売りに並んでいないの?

433 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 06:12:41.56 ID:Q1/5uX/5.net
並んでるよ。

434 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 06:48:08.57 ID:fUmsYAnQ.net
塚だとわかっていても朝から行くのが男の性。買ってきた。

・なんだ四角いアンテナついてないのかよ。箱絵見て期待したじゃないか。
・方向幕だけでなくて車外スピーカーまで削るなよな・・・だったら四角いアンテナ(略
・方向板少なすぎ。N特の板はどうしろと。
・企画も阪神コンテンツリンクになってる。去年は企画:電鉄、販売:ツリンクだったが。
・運転室ドアと客ドアの高さが4年前の7861と変わらん。でもこれは7861のドア高さが足りないような気が・・・
・屋根上ヒューズ箱の形が新しすぎるんですけど。
・7901の座席jはちゃんと中間車のパーツになってる。

435 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 07:11:25.76 ID:fUmsYAnQ.net
連書き須磨公。

・7861後期との乗務員ドアの幅の違いは表現されてる。

436 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 07:13:34.46 ID:fUmsYAnQ.net
・・・訂正。乗務員ドアの幅も一緒だわ。

437 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 07:27:14.54 ID:F3BXNkUh.net
購入数考えたら通販だと送料無料になりそうなことに気づいた。
他の用事もないし通販でいいや。

438 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 07:56:10.43 ID:C3wvs+II.net
関東は日比谷で阪急と一緒で5時間並んだのに、駅売りは平和そうで羨まし。
もっとも阪急と一緒だったので良かったが

439 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 08:27:39.94 ID:48Yuketg.net
実は7861と屋根Rも同一なんだよね…

440 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 08:41:23.85 ID:8lnL2dD4.net
来年は何だろな〜

7801二次とか3801あたり欲しいな

441 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 08:46:04.26 ID:GKJPqQRY.net
昨日西宮でも売ってたから、今朝の駅売りは平和やったやろな。
15時前にいったら待ち客なしで、後ろに段ボール山積みされてたし。

442 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 09:30:31.60 ID:fUmsYAnQ.net
>>439
実車の屋根Rって違ってた?
クーラーの取り付け高さの違いはあるけど。

443 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 10:13:15.68 ID:ihL/o2l1.net
やっぱり南海みたく1か所のみでの販売でいいよ。

で、3011は駅売り終わったみたいだけど塚の処理はどうするんだろう?
結局全国のポポ行きかな?

やはり塚に終わった東急6000は関西各地のポポで売るようになってるが。

444 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 10:59:58.85 ID:fUmsYAnQ.net
>>443
歩いて買いに行けなくなるからそれはやめてー

てか、7861だって4年塚っても序にしか行ってないんだから、ポポにはいかないだろ。

445 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 11:05:09.98 ID:ihL/o2l1.net
でもそうでもしないとこのまま置いとくわけにゃいかんだろ。
何種類も塚があるのに。

446 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 11:27:25.40 ID:/EE748Wq.net
なんでなんの接点もないポポで売らなきゃならないんだよ。
少しは考えようよ。

447 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 11:38:47.68 ID:C3wvs+II.net
こうしてみると即完売したのはジェットシルバーと…

448 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 11:50:23.60 ID:fUmsYAnQ.net
・・・3501

449 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 12:43:05.61 ID:48Yuketg.net
>>442
7861形と3521形の後期は天面Rが大きめ。
側引戸の高さ違いと連携してる。

青胴の5261形と5311形も同じ関係。

450 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 12:57:51.00 ID:ihL/o2l1.net
>>446
考えてるけどw

何とかしてさばくことを考えないのなら廃棄処分しか手がなくなってくる…

451 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 14:00:49.81 ID:fUmsYAnQ.net
>>449
ありがとう。一つ賢くなったわ。
基本的に先頭車縦樋以外の差異は無視してる感じだな・・・

452 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 14:56:32.83 ID:RlbBccCf.net
そのうち序で買うわ
ポイント付くし、金券使えるし…

453 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 19:40:10.95 ID:6cfUmKMM.net
序で売っている阪神の鉄コレって、ポイント進呈対象外じゃなかった?
   

454 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 19:42:25.00 ID:F3BXNkUh.net
ジオマトはインレタ出してくれるんだろうか。
このままだと汎用車番を3つか4つ買った上でしかも1文字ずつ拾うとか
気が遠くなるw

455 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 19:44:05.14 ID:48Yuketg.net
>>451
どういたしまして。

あと更に言えば縦樋付きは溢れ止めが無いからそこも誤りになる…

456 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 20:21:14.55 ID:RlbBccCf.net
>>453
各種割引が対象外で、ポイントは貰えた筈。
一昨年の5001では貰ったんだけど・・・

もしかして店員のミス?

457 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 21:21:36.57 ID:amgZlrgJ.net
四角アンテナ無いのか。
買わないわ。

458 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 23:09:43.75 ID:o4aK8SZI.net
>>456
貰える。ミスではない。

459 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 23:35:57.64 ID:ZT3C6gWf.net
今日てんしば見た限りでは3011のみ?販売。
ほんと>>434の売れる要素無さすぎのモノとか大量に捌きたいなら
駅長室や序に塚築く前にあちこちで売れよと…

460 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 00:24:41.84 ID:Cprp3EyA.net
>>446
ポポでは南海6000や京急600、小田急1300・キハ5000も流れてきてた。

461 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 01:11:11.92 ID:Cprp3EyA.net
7801、慌てなくてもいつでも余裕で買えるし、金に余裕もないから年末年始
辺りまでスルーするわw

で、序に行って買おうっと。
ポイントやカード払いもOKだから。

オレ的には今度の土曜に出る京阪初代1000がターゲットさ。
京阪はよっぽど売れ筋から外れない限りは遅くとも1か月で完売
だろうから。

462 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 06:08:54.84 ID:/SA+2Nkd.net
>>455
>あと更に言えば縦樋付きは溢れ止めが無いからそこも誤りになる。

ΩΩΩ<な、なんだってー!?
7861と屋根交換して浮かれてる場合じゃないってかorz
これ修正するのは至難の業だな・・・

463 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 07:00:42.44 ID:ncJYQXe5.net
イエローマジック!!

464 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 14:21:03.61 ID:x/OwEGyT.net
結局今年も塚ですか?

465 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 19:14:32.41 ID:FSbnOEtV.net
>>462
補足、正確には縦樋寄りの三角片までは有るが後ろに長い部分が無い。
サイドビュー阪神を持っているなら7861形の扉ページ写真が分かり易いかと。

ここを仕上げようと思えば屋根も車体も手を加える必要が出てくる…

466 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 23:18:57.59 ID:Nnqm3i8O.net
幌枠って途中まで車体色で塗られてたんだな。

467 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 08:28:47.04 ID:NHJuj/NU.net
結局、鉄コル7861後期も7801もどっちつかずの車体形状だったということで。

7801の先頭雨樋部を修正すればベター
ちゃんとした後期車にしようとすれば乗務員ドアの縦横修正に客ドアageな茨の道…
屋根カーブ修正は無理だな。

468 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 03:25:23.50 ID:ZVpQAioB.net
>>460
全部沿線に店舗作ってポポン側からのオファーで置いてる会社ばっかなんですが。

469 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/22(木) 03:42:31.64 ID:O3Z7JrnO.net
今年は塩インレタ出ないね

470 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/23(金) 11:40:13.88 ID:OQDAro+T.net
7801が幕車なら7861の塚も3000改造用に捌けたかも知れないのに惜しいことしたね

471 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/23(金) 12:16:12.64 ID:AUNLk1gF.net
そのうち3000系出すんだろ(棒

472 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/23(金) 13:53:03.97 ID:C4GEZ5s9.net
鉄道甲子園なら
7801はもちろん、3011、7861、5001と定価で買えちゃうんだけど、時々ヤフオクで定価以上で買っている人を見るんだけど、なんでなんだろう・・・。

ただの情弱?

473 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/23(金) 22:01:08.68 ID:soJxN6Nq.net
明日の東二見で阪神がブース出すだろうし、そこで7801買ってこようかな。

474 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/23(金) 22:31:03.81 ID:AUNLk1gF.net
一瞬、阪神がバース出すに空目した。
別に明日買わんでもいつでも買えるやん。

475 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 14:05:56.77 ID:wCUuNf/k.net
>>474
イベントの時に売ってる標識のマグネットを整理してたら標識車が欲しくなった。
欲しくなった時が買い時だよ。鉄コレがこんな余裕かませるなんてある意味ありがたいわ。

東二見で3000Fが細帯の顔に若返り手術したけど…イベント展開の一環で鉄コ…。
ないわな。

476 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 15:20:50.93 ID:CcMq5eCs.net
それなら運転室ドア横の引っ掻き傷も消して貰おうか。

477 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 19:16:05.05 ID:j/gubfnv.net
今後消え行く鋼製車の旧塗装を復活の暁には、その一環で鉄コ・・・

478 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 19:26:05.45 ID:/zDTL4Vi.net
>>477
無駄も少なくて良いんだけどね。

479 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 21:18:02.46 ID:i0Z0wcDT.net
関西の序限定で、イエローマジックトレインが(自慰製)で出ると言う情報を
今日の蒲田で聞いたんだけど…
確か6両で3.5諭吉なんで、価格も相当ではあるけど

480 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 23:37:14.16 ID:o1J+6ZNm.net
定価で6両2万5千円ぐらいだったかな。
1万アップならそんなものだけど。
割り引き無いだろうから、すげー高いだろうね。
新作の動力で出してくれるなら買おうかな。

481 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 00:36:55.83 ID:DGJRnh8q.net
三宮駅の見本はなかなか、綺麗だったな・・・。
3箱は、三宮駅でお布施したいが。序三宮でも買い物しないとな。

482 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 01:08:37.20 ID:/Si1JMu8.net
日本橋の序では7801は意外にも順調に売れてるようだ。
24日(土)の夕方に行ったら残り4箱になってた。
それならいっそ駅売りの分もそっちへある程度回したほうがいいかもw
ついで買いかなんかで7861も残り2箱だった。

三宮や西院ではどうなんだろう?

483 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 01:17:56.08 ID:DGJRnh8q.net
駅はダンボール3箱ほど積んでたよ。
方向幕ないけど、普通にいい感じに見えたな。

484 :455:2015/10/25(日) 08:02:03.49 ID:5EuZJtG0.net
>>479
話題になるのに一週間以上かかるってどんなんだよ・・・
んぎにも出てなかった気がする

ネット発信じゃない情報って広がるの遅いって改めてわかって勉強にはなったけど。

485 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 08:09:53.28 ID:TLt7v0Qd.net
じゃあ455の時点で話題にすればいいじゃん

486 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 11:22:57.60 ID:KuDe/ABC.net
>>479
割引無しらしいよ。
高杉と思いつつ、100個限定再生産無しらしいので、買おうかどうか迷ってる。

487 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 12:07:42.91 ID:Pz2TJb1V.net
100個っつーことはデカール張りかねぇ。

488 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 14:10:54.24 ID:d9CP172U.net
>>479
序webでの販売は無いのかな?
店舗売り限定?

489 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 17:53:16.83 ID:AB7cXIlE.net
イエローマジックトレイン、
マートンが退団したら、
肖像権とか大丈夫なのか?

490 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 18:22:37.82 ID:Pz2TJb1V.net
ぎりぎりおk貰ってんじゃないの。
ク○ネコと違って、おもちゃに虎の代紋使って貰うこと自体がビジネスだからスジを通してカネ積めば大丈夫サネ。

491 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 18:49:35.90 ID:QEYbO+Lw.net
今日の神戸市交のイベントに阪神も出店していて鉄コレ4種とも売っていた
ところで、今回の7801-7901が冷改後で行先表示器無しのスタイルで発売されたのは、
今年が西大阪特急の登場から50周年というのも関係しているんだろうね
7801-7901のマフラータオルも西大阪特急の標識板だし

492 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 22:34:26.30 ID:n/EH0CXP.net
でも、知ってる人はかなり少ないんだろうね。
話題にも上ってないようだから。

493 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 22:49:05.22 ID:Mlxycluk.net
>>488
話を訊いた限り、関西での店舗限定だそうな

494 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 01:42:28.25 ID:WePuF+47.net
あれ、9000系だっけ?

495 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 01:57:43.85 ID:TiW9JMvC.net
>>491
あとは、阪急5100系の須磨浦直通時代に合わせるにも幕なしの方が都合が良かったりする

496 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 05:57:02.92 ID:6h3y+Yvc.net
>>491
7801-7901でどうやってN特にせいとw

497 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 07:35:46.95 ID:rIv9at4h.net
>>496
7801形をもう1両持ってきて車番を3521形のものにして3連にしときゃいい
形態差?んなもん知るか

498 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 07:56:44.31 ID:fmtC6xad.net
YMTんぎに出たな。
でもポスター画像が拡大できなくて字が読めねぇw

499 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 10:58:05.31 ID:EaXK6m4E.net
9000黄色欲しいけど凄い値段だな

500 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 14:12:53.95 ID:fmtC6xad.net
…三宮序には見本なかったorz

日本橋超傷でYMT見た人、デカール張りなのかなんなのか教えておくれ…

501 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 15:48:44.80 ID:/WF7oYhE.net
YMT、電話予約も通販も不可。
予約には、ポイントカードが必須。

東京のタイガースファンには、2回も超傷に行ってくれ!とは関西の友人には頼めず、
かなりハードルが高い。

502 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 19:03:17.51 ID:8g6bHeLR.net
少しだけ、耳寄りな情報を提供しよう。
Webでも良いらしいぞ。
私はいま外なので、サイト見に行ってみて。
塗装かデカールかは情報無い。
動力も旧かどうかはわからない。
とのこと。すまんが、展示会に行ったら聞いてみるわ。

503 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 19:14:49.82 ID:cX9tNUXD.net
>>502
今のところ、序webに掲載無し

504 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 19:50:23.72 ID:fmtC6xad.net
んぎの記事が差しかわったな。画像が拡大できるようになった。かなり書き変わってるような。
ん?朝は関西の序(web含む)で販売って感じで書いてあったんだが?
まるで日本橋序でしか売らないような書き方になってるな。

でも今日見た三宮序には予約受付中のポスターがあったぞ。

505 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 19:53:19.51 ID:Uz6qiETy.net
趣味の人脈と潤沢な懐がないと、今回ばかりは
関西エリア民以外は容易に手が出ないようだなぁ…

506 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 21:01:36.64 ID:cX9tNUXD.net
>>505
南海7000の鉄コレは便利な難波駅だったし、
行ってもらうのは買う時の1回だけだったので関西の友人に頼んだが、
今回は2回も超傷に行ってくれ!とは頼みづらい。

507 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 21:06:12.70 ID:X2lulK2Y.net
関東住民のアタイにはピンとこないよ。
この前近鉄沿線で見たが元車がわからず「近鉄の何?」「3扉?」「車体短いじゃん?あっ阪神ね」てな具合。

508 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 21:10:17.28 ID:Gc6NNiVP.net
先週、日本橋にパーツ買いに行った際に見ました。
某ショップのデカールかと思ったが、訊いてみたところ、
デカールではなく塗装とのこと。
出来良かったので予約しました。

509 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 21:31:03.40 ID:cX9tNUXD.net
阪神は、鉄道甲子園で鉄コレなんて売らなくていいから、
YMTを鉄道甲子園で売ってくれ!

510 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 21:33:55.84 ID:6h3y+Yvc.net
>>508
情報ありがとう。
んぎの拡大画像見ても印刷っぽいよね。
あーあ、三宮序にも見本置いてあれば、それ見て即予約入れたんだろうけどなぁ・・・

511 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 21:41:54.54 ID:fmtC6xad.net
>>508
いいなぁ、現物見れる人は。

こう言ってれば来週ぐらい三宮序に見本置かないかね。
三宮はレジ横の新製品置いてある上に、ぺらっと一枚ポスター張ってあるだけだから気がつかない人も多いだろな。

512 :494:2015/10/26(月) 21:47:00.48 ID:tA58zL9t.net
いや、POP 貼りまくってるぜ。5枚ほど・・・。
N氏に聞けば、三宮でも詳しい情報は入るやもしれん。
今日はいらっしゃらなかった。
詳しい仕様が欲しいもんだね・・・。

513 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 21:59:38.32 ID:/WF7oYhE.net
オレも阪急の鉄コレは、今津線沿線の後輩に頼んで買ってもらったけど、
さすがに今回のYMTばかりは頼みにくい…

514 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 22:07:53.07 ID:tA58zL9t.net
そういえば。
インレタの人、メール送っても返信が無いんだけど・・・。

515 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 22:16:32.15 ID:cX9tNUXD.net
ヤフオクで5万円超えは確実だろうな。

鉄道模型ファンだけでなく、タイガースファンまで入札して、
さらに値上がりして6〜7万円代に突入したりして!?

516 :328:2015/10/26(月) 22:40:07.13 ID:/WF7oYhE.net
>>514
すみません、5001のインレタをお願いした者です。
確認しましたがメールが届いていないので、
hanq9000f@yahoo.co.jp
に再送していただけますか?

よろしくお願いいたします。

517 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 23:23:57.94 ID:ULYleKI4.net
よし転売や

518 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 23:47:05.39 ID:cX9tNUXD.net
>>517
ヤフオクの出品カテゴリー、
「鉄道模型」より「プロ野球記念品」に出品した方が高く売れるのでは?

519 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 00:05:58.12 ID:YSsEQMGN.net
野球ファンは今シーズン忘れて
金本かわゆ

520 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 00:08:46.83 ID:YSsEQMGN.net
野球ファンなら今シーズンは忘れて
金本監督で心機一転しようって時に
マット・マートンとかキャッチフレーズとか
しばくぞ!って思うんじゃない?
優勝してたら10万くらいまで値がついたやろうけど

521 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 00:21:35.10 ID:utMiqE/W.net
でも、巨人ファンの鉄道模型マニアはYMTは買わないだろ

522 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 00:42:04.04 ID:TIh8Hd8N.net
>>521
名古屋住みの中日ファン鉄模マニアだけど
デカールじゃなくて印刷と聴いて迷い始めてるぞ
大須超傷は関西外だが阪神鉄コレも流れてくるから
並んでたらカッとなって買うかも

523 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 01:43:54.52 ID:aBgOCeMfa
沿線の巨人ファンなんですが買っていいですか?

524 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 06:28:35.90 ID:GAhcgsGP.net
>>518
まず、ノーマル塗装でも2万5千円することを理解して貰えないだろう。

525 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 22:44:10.28 ID:5dN78hKV.net
序webでも売るのね、めでたしめでたし

526 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 23:41:29.65 ID:utMiqE/W.net
>>525
序webに載ってないけど?

527 :494:2015/10/28(水) 01:37:49.86 ID:4IBqRk6y.net
うち限定。
ものは本店に行けば展示されてる。
日本橋だけでなく、三宮でも注文受ける。
Web もですとのこと。

>>501
三宮でも買えるから、受けてもいいが。

528 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/28(水) 21:15:53.93 ID:h7yo0Fpz.net
阪神なんば線ヘビーユーザーでYMTも何度か乗ったけど、YMT買うかどうか思案中・・・
オリックスファンやからね。

529 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/29(木) 06:15:17.96 ID:fmqVkhAL.net
絶滅危惧種発見!
電車の方の阪神ファン並みに珍しいぞ!!

530 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/29(木) 06:51:45.73 ID:czj+F2PH.net
絶滅してもどうってことないやん

531 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 02:36:59.61 ID:2cXOduVk.net
>>485
食いつき無かったじゃん

シーズン変わったら実車のデザイン変わるのかな
「ギュッと」ラッピングのほうが俺得なんだが

532 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 02:40:33.89 ID:glpbFCKi.net
塗装というより、最近流行りの粒子感のある印刷だな

533 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 02:58:55.93 ID:FtFQZFP9.net
で、序webで売るの?

534 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 06:56:28.59 ID:BR4IfCcV.net
>>531
ふたご姫、もといギュッとなんてお前以外買わんやろ。

535 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 15:04:29.93 ID:DRRXuQRv.net
━━━━(゚∀゚)━━━━
>>526
>>533
ttp://joshinweb.jp/train/12327/4544950001985.html

536 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 16:14:00.00 ID:7tyBlcC2.net
YMTは、ホントに100個限定なのか?

537 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 16:28:42.31 ID:DRRXuQRv.net
100個限のソース無しw

538 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 17:28:29.70 ID:TdJDStHP.net
今日、本店へ行ったらYMTの予約受け付けは終了していた
実際に見てから予約しようと思っていたのに…

539 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 19:02:31.92 ID:FtFQZFP9.net
>>531
YMTは、阪神タイガース球団創立80周年の記念塗装だから、
来年はタイガース関連のラッピング電車は無いと思う。

540 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 20:04:37.12 ID:liQxH1tx.net
20年ぐらい先にはまたやるんじゃね?

541 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 20:41:57.36 ID:y8BGeaFj.net
>>529
YMTがオリックスファンとカープファンで埋め尽くされた日もあってな。

542 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 21:07:28.12 ID:BR4IfCcV.net
それはない。てか言葉のあやだよな。大多数のカプファソ等に埋め尽くされたYMT、だな。

序webでYMT予約入れたけど、konozama食らわないか少し心配。

543 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 22:39:08.81 ID:TdJDStHP.net
本店は予約終了でもwebではまだ予約できるんだな
新動力じゃないのは残念だが

544 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 23:37:07.11 ID:0svfSHYg.net
webも完売。

545 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 23:42:40.13 ID:6aMOWo7y.net
明日行こうとしてたのに!!!もったいないことした…

546 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 23:51:44.61 ID:ZJ3PC6gC.net
どうせ時間経ったら冷静になって要らなくなるから気にするなw

547 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 00:00:57.79 ID:85jZGyCQ.net
>>544
ほんとだ、webも完売したのか
ギリギリ間に合って良かったわ

>>545
あとでキャンセル分が出るかもね

548 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 00:44:06.55 ID:DcJ1RFiz.net
今朝、たまたま超傷にYMTの序webでの発売について問い合わせら、
今日から受付していると言われて午前中に予約。

1日で完売とは、今日偶然電話したのが運が良かった。

549 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 00:44:47.83 ID:pxaZILTm.net
7801のインレタ、ジオマトじゃないけど販売されるので一安心

550 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 01:16:33.63 ID:FZHstCRe.net
YMT、半年後には新動力で再販されて、
ぞぬで山積みされてる未来が見えた気がした(´・ω・`)

欲しかったのに・゚・(ノД`)・゚・

551 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 01:26:26.38 ID:DcJ1RFiz.net
>>550
マートンが退団して、肖像権で引っかかって発売できなさそう。

552 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 01:33:06.96 ID:DcJ1RFiz.net
>>550
マートンが退団して、肖像権で引っかかって再販できなさそう。

553 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 05:42:29.62 ID:L0nz19As.net
混転釣りん区よ、よく見るがいい。
ネタが良くて出来がまぁまぁで数が適正なら、不良在庫は発生しないんだ。

554 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 12:54:33.17 ID:CMcbIE0r.net
瞬殺?おめ
数少ないと言われてるが、あの印刷なら小ロット可能だろうけど
ボディやその他パーツも少数で用意したんだろうか。
コンテンツリンク納品分も少なからず存在しそうだなあ。
関係者配布とか?(←掛布に空目注意)


>>534
何が悔しいんだ・・・

555 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 13:02:44.15 ID:CRAQGFXR.net
たぶん、自慰完なんて部品の状態でたんまり在庫があるんではないかと。
つまり、車体とパッケージと説明書なんかの印刷と組み立てででっち上げられると。

556 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 13:15:43.80 ID:z1CSyLDC.net
鉄コレの塚っぷりと、YMTの瞬殺の差、ワロタw

557 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 14:10:57.60 ID:oWfeGhZP.net
鉄コレを(仮想)85年版YMTにすればいいんじゃね(適当
ゲイル・掛布・岡田・真弓・バース・渡真利とかで

558 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 14:35:38.11 ID:H0afBxb+.net
すみっこに槇原も入れてあげて

559 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 15:01:10.23 ID:r5QvpF6f.net
>>554
去年、キット再生産してたろ?
3桁程度の生産なんて普通だよ。

560 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 15:21:01.57 ID:ou/QT/Lj.net
TOKIOとの対決を模型で再現した強者居る?

561 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 15:33:25.87 ID:M9zcLQ2O.net
掛〜布は見た

562 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 15:58:41.14 ID:DcJ1RFiz.net
>>554
電鉄や球団などの関係者配布納品分もあるだろうね。

563 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 17:16:58.19 ID:CRAQGFXR.net
たぶんマートンのもとにも…?

564 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 20:33:19.78 ID:FZHstCRe.net
>>563
「阪神電車が一番や〜!」
とかいいながら走らせてるのを想像してしまったorz

565 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 20:46:41.14 ID:DcJ1RFiz.net
>>564
それは、オマリーだろ(笑)

566 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 21:00:34.02 ID:L0nz19As.net
オマリーの六甲おろしが一番やー!

567 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 21:14:21.97 ID:JzRx17X5.net
斉藤雪乃の阪神電鉄の制服姿に萌え。
(*´Д`)   

568 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 22:58:06.84 ID:85jZGyCQ.net
本物のYMTは今日、近鉄の五位堂で展示されてたんだね

569 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 02:53:38.77 ID:zFyb1f6f.net
山陽アルミ

570 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 02:54:36.61 ID:zFyb1f6f.net
山陽新塗装

571 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 02:55:46.37 ID:zFyb1f6f.net
皆さん
どっち?

572 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 13:45:21.15 ID:hNpSj13p.net
YMT、webも売り切れだったので、近隣の店舗に聞いたら発売店舗を教えてくれて、
その中の1店舗でどうにか予約できたよ。

573 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 14:41:18.00 ID:riCre3xF.net
>>568
何気に、阪神の車両が大阪線入ったのってレアやなぁ。

574 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 18:29:19.62 ID:FsYMF3ek.net
近鉄五位堂、既出どおり阪神YMTが並んでたが、HOレイアウトに山陽6000もいたわ。
近くにいた若いヲタ団が「なにあれ。ジェットシルバー?」とか騒いでた。

色、違ぇし。

575 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 19:22:00.19 ID:XYo3i7W0.net
あら、もう作ってる人いたのか。はやいね。

576 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 19:23:44.43 ID:ljFXAsvv.net
近鉄オタって、すげぇ無知呼ばわりするのに、専門から外れたらてんでダメか。

577 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 21:05:01.70 ID:FsYMF3ek.net
3dayで来てた他所からのお客だろうよ。
阪神だってふた昔くらいまでは
他所から見たら複雑怪奇で判らんもんだよw

578 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 21:07:05.47 ID:FsYMF3ek.net
あと、無知呼ばわりするのは電算廚だけな。

579 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 21:52:30.04 ID:5eDakrsM.net
編成記号のことを電算とか
知ったかぶりしてるだけやろ

580 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/02(月) 13:51:01.58 ID:0b7JLa1n.net
5700もちやほやされてるのは一編成しかない今のうち。
量産されて青胴が減ってきたらハズレのゴミ扱い。

581 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/02(月) 14:50:15.20 ID:q4ML22B/.net
序のYMTなんだが、11/5にはWebのキャンセル分でるんかな?

582 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/02(月) 21:48:49.51 ID:V4NkUs2W.net
振込とかの場合、期限までに支払わないとキャンセルされるから、もしかしたら出るかもね

583 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 00:53:36.50 ID:fEnrLTMT.net
>>573
京都市交10系も持ってきてくれればなおいいのに。

>>574
兵庫県民以外だと垂水・明石・姫路は草津や近江八幡あたりと同様にJRしか
走ってないって思い込んでるヒトも少なくないからなぁw

584 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 06:07:54.26 ID:DUHfFEsG.net
そんなJR民も月に2、3回はお世話になってるからな>山電

585 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 17:59:05.95 ID:QNr4ULFm.net
>>583
阪急や能勢電、大阪市交も有れば尚良い。

586 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 18:19:25.89 ID:m/ID36lA.net
急行系の現行車で製品化されていないのって、リニューアル8000系(8233F〜8249F)ぐらいだよね?
蟻が少し金型を変えれば製品化できる車両だけど、今の蟻だと4,5マソはするだろうね。  

587 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 20:59:49.78 ID:DUHfFEsG.net
7880-7890「それで全てやな。」

588 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 21:50:40.34 ID:iq8iOwob.net
8523「呼んだ?」

589 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 22:20:36.14 ID:anE50RRY.net
>>588
最後の大物登場

590 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 23:20:45.34 ID:ZNBxzEUR.net
つい最後のだいもつに空目…w

591 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 01:15:13.02 ID:Fp6AXqpE.net
YMT、11月上旬発売って書いてあったけど、
いつ頃だろね?

592 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 02:01:43.79 ID:YYv4afEv.net
11月上旬

593 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 06:26:45.65 ID:z2jsIMbn.net
>>590
このスレならダイモツ以外の何物でもなかろ。

594 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 07:07:59.22 ID:Fp6AXqpE.net
YMT、ヤフオクに出品されるのかね?

いくらぐらいの価格になるのだろうか?

595 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 07:09:44.94 ID:6m10Fzed.net
>>591
11月初旬なら、まもなくYMT、納品?

596 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 07:55:04.45 ID:vWyrC5sY.net
>>594
蟻ベースにMDプリンタデカールのが出てたが、なかなかいい値段で落ちたな。
入札した奴らは序限定品を知ってか知らずか…。

597 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/06(金) 14:41:12.78 ID:l5W0XZZr.net
本店入荷連絡あり。

598 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/06(金) 14:57:22.51 ID:0rYq7t6w.net
>>596
序のYMTより高く落札されてるな。

序のYMTは、ヤフオクでいくらになるのかね?

599 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 13:55:11.04 ID:zs5MnGts.net
鉄コレ7801、梅田完売らしい。
ひさびさに塚にならず?

600 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 14:36:18.90 ID:qjp4iLde.net
その7801、車体窓下の塗り分けライン部分が変に細工されていない?交換依頼して送ったらそのまま戻ってきた。

601 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 16:45:52.29 ID:DABGvMz1.net
変に細工って?

602 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 18:41:14.42 ID:UKyKNAkV.net
鉄コレ名物塗り分け線印刷のこと?

603 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 19:01:16.67 ID:UKyKNAkV.net
さぁ未来のカス電車とTOKIOがかけっこしますよおまいら。

604 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 19:53:06.71 ID:SF1il/2f.net
>>603
野球も勝てへん、鉄コレもあかん、電車も負け。
相変わらず阪神はええとこナシやな・・・

605 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 20:51:22.93 ID:F5aTuSDE.net
>>604
TOKIOが勝ったっと言っても2回目で勝ったじゃん
こんなのは日テレに抗議すれば再選出来る話

606 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 20:56:59.18 ID:c8xQjYHA.net
あれ絶対阪神側が手加減したよな
逆に抗議しようか

607 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 21:33:37.48 ID:lRWhgaHF.net
日テレは取材協力費で、いくらか電鉄に支払ったのかな?
YMTいいね。買えていたら、赤直|阪神梅田にしていたんだが、既に予約受付終了だった…       

608 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 21:37:43.22 ID:XJ5w8ZYH.net
>>601
>>602
塗り分け線っていうのかな、最初はマスキングが帯状に残っているのかと思ったが、二重印刷みたい。
7861はそんなことなかったのに。

609 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 22:00:03.22 ID:y8No9f4t.net
YMTが出せるんだったら、バスコレでトラッキーのラッピングバスも出して欲しいな

610 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 22:03:07.66 ID:qzrRjEs9.net
序web購入で東京在住だから明日着弾だが、
YMTの購入レポートの書き込みぜんぜん無いね。

611 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 23:15:01.00 ID:y8No9f4t.net
今日出荷連絡あったから地元でもまだ届いてないよ

612 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 23:29:45.33 ID:3xIY96SL.net
YMT、店舗購入組は?

613 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/09(月) 06:06:04.23 ID:sl5XGdm8.net
おう、動力とライトのレポは要らんぞw

614 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/09(月) 07:27:07.57 ID:EIyf5i7w.net
昨日読売のTV番組でTOKIOと競争してた阪神5700系、
新動力で爺ちゃんから製品化できるだけ早く頼むでw

615 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/09(月) 08:28:52.03 ID:nxDD52lr.net
ふだん打出なんてあんなに長時間止まってないよなw

616 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/09(月) 16:03:21.22 ID:hD6ltLcv.net
YMT、中間車をKATOカプラーに交換したら、
車間が狭過ぎて曲がれない?

617 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/09(月) 18:57:50.84 ID:qlM7qcmt.net
>>606
営業線上で対決しているんだから無理に猛ダッシュをして車両をぶっ壊したら
国交省が日テレと阪神にコラっされるだろう

あと関東のある序に行ったら近くに居たオバサンが
関東なのに阪神を応援する馬鹿なお店と文句を
言っていたが序が関西資本の会社と知らない馬鹿な
オバサンw

618 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/09(月) 19:34:04.64 ID:wGVho8L5.net
未だにJoshinが関西資本だと知らない馬鹿が居るのか?

619 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/09(月) 19:41:47.39 ID:z/ijXa32.net
関東住みのパンピーなんてそんなもん。

620 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/09(月) 19:46:15.88 ID:wGVho8L5.net
もし「鉄腕ダッシュ」が昭和30年代に放送されてたら、近鉄ラビットカーや京阪スーパーカーとの対決もあったのだろうか?
101系試作車とか。

621 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/09(月) 19:53:34.17 ID:qlM7qcmt.net
>>620
そんな時代にジャニーズ事務所が存在していたらなw

622 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/09(月) 20:04:21.70 ID:cCansFK0.net
YMTのガラスなんだが、通常の9000系のより青く無いな。
序の販売個数本当に100なのか疑わしいのだが。

623 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/09(月) 20:09:10.46 ID:qlM7qcmt.net
>>622
そりゃ序全店で扱って無いからな、俺の行ったその関東の序は
鉄道模型は扱っていたがラッピング電車は告知0だからな

624 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/09(月) 20:19:51.25 ID:sl5XGdm8.net
>>622は100セット以上作ってんじゃね?というニュアンス。
>>623は序全体で100セットも売ってねえんじゃ?というニュアンス。
日本語って、難しい・・・

青くない窓ガラス分倍河原して欲しいな・・・

625 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/09(月) 20:26:45.45 ID:to1jhW+X.net
7801って今でも駅売りしているのかしら?

626 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/09(月) 21:22:19.01 ID:nxDD52lr.net
>>625
今日、三宮で見た。

627 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/09(月) 23:10:16.51 ID:LQjNbkTB.net
今年は数絞ったのかね?

628 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/10(火) 01:10:44.62 ID:Y2lJkGBy.net
阪神の車両もローレル賞やブルーリボン賞を獲れば人気上昇するかな?
地味ながらもジェットカーとか画期的な車両を出してるんだけどな…

629 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/10(火) 06:13:09.70 ID:jgNF04Cl.net
>>627
4年も塚れば、ふつうは減らすと思うけどな・・・

>>628
野球もあるし、電車は別に人気なくてもええねん。
野球で人気ないのは致命的に困るけどな。

630 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/10(火) 08:26:34.71 ID:oEZcirYP.net
オリックスの悪口はそこまでだw

>>622
手持ちパーツで作ったら黄色い車体に真っ青な四角が並ぶのがあまりにも変で、窓ガラスは作り直したのかも。
青くない窓ガラス、大須とかに流出しないかなぁ。

631 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/10(火) 09:51:40.87 ID:eMb2sVLy.net
>>622
>>630
窓枠が黄色で良ければw

632 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/10(火) 12:25:54.48 ID:oEZcirYP.net
>>631
全然問題ない。
黄色い窓柱を黒くするのは簡単だが、青いガラスを透明にはできん。

633 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/10(火) 13:10:44.09 ID:I+1aeYt3.net
YMT、ヤフオクに出品されないな。

634 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/10(火) 14:55:33.89 ID:eMb2sVLy.net
>>632
窓にプリントされた選手の画像や球団ロゴも印刷済みだが…

635 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/10(火) 17:56:54.33 ID:jgNF04Cl.net
YMTキタコレ。素晴らしいなこの窓ガラスの透明度。

636 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/10(火) 19:01:15.75 ID:oEZcirYP.net
>>634
全然問題ない。
青い(略

てか、パーツ売りがあるなら印刷前の状態で流れてきそうな気がする。
あと、黄色いケースも何らかの形で出るんじゃないだろか。西武とか。

637 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/10(火) 19:23:46.05 ID:ZNppli8N.net
>>615
LED、「貸切」やったやん。

638 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/10(火) 19:26:33.03 ID:ZNppli8N.net
>>617
ダイエーなんか自分とこで球団持ってた時代に、関西の店舗で阪神応援セールやっとったのに。

639 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/10(火) 19:28:50.08 ID:oEZcirYP.net
>>637
LEDなんだから「競技」にして欲しかったなぁ。

640 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/10(火) 19:51:48.73 ID:jzK/FnkH.net
>>638
関東でも所沢店は西武ライオンズの優勝セールをやっていたのは有名な話

641 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/10(火) 20:28:22.06 ID:ZNppli8N.net
>>640
そういえばオリックス優勝セールもやってたわ。

642 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/10(火) 21:12:28.50 ID:jgNF04Cl.net
YMTええなぁ。これは値打ちあるわ。印刷はしっかりしてるし希少価値あるし。
新動力出たら交換しよ。

643 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/10(火) 21:50:59.25 ID:eMb2sVLy.net
YMT、KATOカプラーに交換した?

644 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/10(火) 22:27:08.63 ID:I+1aeYt3.net
>>643
KATOカプラー付けると、カーブ曲がれる?

645 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/10(火) 23:21:22.66 ID:KAPJYuUr.net
>>639
それは思ったが営業中の本線でおふざけは流石に無理だろ
教習中の断り張り紙くらいならまだしも、競技中なんか出した日にゃ
某お隣の圧力団体みたいなお堅い連中からクレーム必至w

646 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/10(火) 23:25:39.50 ID:Y2lJkGBy.net
>>639
「電車でD」かいな?

647 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/11(水) 05:31:30.40 ID:tBvds03W.net
>>645
まぁそれ言ったら、TOKIOとかけっこの企画そのものでも叩けるよねw

さぁヲクにYMTが出てきましたよ。これ即決いくんちゃうか。

648 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/11(水) 16:14:42.67 ID:c8yt2BrN.net
>>626
甲子園・尼崎はまだ大丈夫だ。

ところで日本橋のSKLの分はもう完売したのだろうか?
こないだ行ったときは数がだいぶ少なくなってたけど。
西院の、SKLから普通のキッズランドに格下げになった店では取り扱いは
なかったな。

649 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/11(水) 16:21:49.39 ID:c8yt2BrN.net
>>604
勝てへんって言っても、興行収入の面では常勝チームなんだからw
結局プロはそっちの面で常勝であるほうがいいさ。
試合に勝っても興行成績につながらないほうがつらい。
阪急が虎の前に持ってたチームみたいに。

ガンバが立派な球場こしらえたけど、それがうまいこと興行収入につながれば
いいね。
今までの万博競技場はお世辞にもプロの球場としてはお粗末だったからw
野球に置き換えたら日生球場みたいな感じだったww

650 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/11(水) 16:28:47.78 ID:c8yt2BrN.net
>>620 >>621
ジャニーズ事務所は昭和30年代の終わりぐらいから始まったらしいからな。
第一号タレントが“ジャニーズ”というグループだったらしい。
始まってからしばらくの間は、当時芸能界で絶対的な権力を誇ったナベプロ
と提携してたらしいが。

651 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/11(水) 21:12:57.82 ID:fT/RUG1W.net
らしいからな。らしい。らしいが。

652 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/11(水) 22:09:51.26 ID:19v4g+Vm.net
オクのYMT前に見た時41200円で最落に達してなくて
定価以上の最落設定とか潔い転売だなって思ってたけど今や随分値段が上がってしまったようで

653 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/13(金) 08:35:43.11 ID:1AkJzdid.net
4年塚トリオ(7861・5001・3011)、鉄道香枦園オンラインで2割引で売ってたことがあるのか…軽くショックだ。

654 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/13(金) 10:46:11.77 ID:yR4JmCqH.net
このまま懲りずに毎年鉄コレ続けて欲しいな〜

7601-7701末期とかツボなんだが塚りそう、GMは2000のバリ展で7001-7101とか出すと思ったが出しそうに無いしな〜

655 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/13(金) 12:58:20.41 ID:vE+l9FOx.net
尾久で序が発売したYMTが出てるけど即決60000円。現在は57100円だったかな。

656 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/13(金) 16:08:22.15 ID:hWchPPek.net
>>653
香櫨園をバカにするな。
(# ゚Д゚) 

657 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/13(金) 17:24:04.57 ID:melWH2pW.net
GMよ、今のうちに好評のため近日再発売ymtとやってやれ。転売屋に死を!

658 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/13(金) 18:51:57.24 ID:vE+l9FOx.net
YMT、即決60000円で15時過ぎに尾久が終わってた。

659 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/13(金) 20:27:07.25 ID:wl3LT8Av.net
>>657
GMに決定権ないから。犯珍混転釣りん区の決めることだからそれ。

660 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/13(金) 21:15:58.24 ID:Gk9V+Fxw.net
>>657
マートン退団して肖像権がややこしいことになるから残念だけど…

661 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/13(金) 21:25:35.71 ID:pJ5ZrjEz.net
阪神電鉄は好きだけど
阪神タイガースは興味ないからどうでも良いわw

662 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/13(金) 21:35:31.67 ID:wl3LT8Av.net
>>661
レオポン並みに珍しい人発見。

663 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/13(金) 21:55:58.95 ID:XgA83oyo.net
俺も野球は興味ないな。
マナー悪い人が多くてむしろイヤなくらいだけど、駆け付けるやつらのおかげで運賃安めに維持できてるわけだし有り難く感謝してますよええ。

664 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/13(金) 21:57:58.48 ID:3C+eukeb.net
>>661
阪神電車で京セラドームに通ってます。
オリックス戦に。

665 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/13(金) 22:46:20.18 ID:1AkJzdid.net
まぁ電車の方の阪神ファンっていうだけでニホンオオカミ並みに珍しいんだから。
母数が極めて少ないところに野球や性癖組み合わせて数えてもあまり意味なかろ。

666 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/13(金) 23:35:39.23 ID:Vw2pkqnV.net
ニホンオオカミ並みは言いすぎじゃね?
1000系筆頭に模型はソコソコ売れてるんじゃ、鉄コレは知らんw
俺も野球はどうでもいい派だなぁ

667 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/14(土) 08:25:59.48 ID:wHqRCS0B.net
1000買うのは近鉄ファン

668 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/14(土) 10:24:12.52 ID:wh5/+Yg/.net
俺は阪神電車好きだが野球は巨人

669 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/14(土) 10:27:56.16 ID:GTmXii6P.net
ウッシッシ

670 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/14(土) 10:38:27.55 ID:wHqRCS0B.net
>>668
てめぇ好みな色の電車だらけで気分最高だろw

671 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/14(土) 15:08:02.87 ID:a1Axgawv.net
>>665
俺らは絶滅危惧種どころか既に絶滅種なのかw

672 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 00:23:03.19 ID:kZ5AoXiL.net
YMT、ヤフオク1件とは、みんなコレクション目的で買ったんだな。

犬屋に64800円で売れているのも1つあったけど。

673 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 00:50:29.46 ID:dVKjP3VT.net
持ち込んでる奴いたで。
細かなチェックされてたなぁ・・・。
ずれてる減額。ヨゴレ、キズ減額。
ひでーなとおもったわ。  製造状態に? それとも、検品具合に? どう思う?

674 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 08:13:25.56 ID:JPhrEGZK.net
>>672
すぐにオクへ転がしたら、このスレで晒されるだろうよw

675 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 08:22:41.58 ID:o5KQrHZC.net
>>673
買い叩くのが奴らの仕事ずら。
もちろん、売るときはプレ値な。

676 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 09:56:10.53 ID:biYiooP2.net
高く買い取られる場合もあるよ。
阪神の車両ではないが、以前マイクロのDD16を殆ど定価並みで買い取ってもらった。
もう10年以上前の話だけど。

677 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 10:01:26.74 ID:CnSw7ZDZ.net
YMTは値段の高さと旧動力なのは難だが、それでも買って良かったと思える出来だな
この出来なら「“たいせつ”がギュッと。」も出して欲しい

678 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 11:11:11.98 ID:QAMKfUYF.net
>>677
それは塚るからダメ。

679 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 12:23:21.24 ID:ADA1RKCu.net
YMT、中野の小ハゲんとこにも一つあったな(水曜日時点)。

680 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 13:02:29.46 ID:CnSw7ZDZ.net
>>678
そうかな?
YMTみたいに数を絞れば捌けるように思うけどな

681 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 13:09:53.24 ID:YKzxGow7.net
>>675
ぞぬは、二束三文で買い取って高く売るね。 

682 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 14:26:43.89 ID:QAMKfUYF.net
>>680
売ってもいいけど限定7個、阿波座デカール手貼りな。

683 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 14:34:04.45 ID:kZ5AoXiL.net
犬屋で試しにYMTをweb見積もり出してみたら、
新品で30000円だって。

684 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 15:47:20.02 ID:+T8ZiRsk.net
>>683
安い買い取りw

685 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 18:16:04.31 ID:XJO6IAKk.net
くだらんプレ値を玉砕するために再発売を希望。あれじゃほとんど欲しい人に行き渡ってないだろ。

686 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 19:05:14.58 ID:QAMKfUYF.net
>>685
そういうあんたは買えたのか?
それとも要らないのか?

行き渡ってないのなら、ここなり序スレなりに鉄コレ発売日の阪急スレのような阿鼻叫喚の書き込みがある筈だがな。

687 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 20:18:02.82 ID:o5KQrHZC.net
まぁそんなにカリカリ咬みつかんでもええやん。
確かにこのスレですら買えなかったって書きこみないね・・・
でも即決6万で落ちたこと考えると、全員に行き渡ったとは言い切れないのも確かだし。

正規の鉄模でなくても、高橋商店の奴みたいなのがあればいいんだろうけどね。

688 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 20:32:21.44 ID:CnSw7ZDZ.net
>>687
少なくとも>>607は買えなかったみたい

689 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 21:06:48.29 ID:qOOJgxdp.net
>686
欲しかったが、高値に怯んで悩んでる内に完売になり入手できなかった口。
関西鉄コレ、山陽などでうちのめされて、資金難な時にこんな売り方しやがって、と恨みつらみを吐いてる。投資目的で買ったやつも結構いるんではないか?まあ、売値が高くて手にできず、指を咥えてた俺のようなやつも多いかも。

690 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 21:26:23.06 ID:w68FPQXl.net
新動力なら、即効で予約したが。
違うって話しで、本店展示見に行くって思ってたら。
見に行く前に終わってたようだな。
あの値段で見本なしって、ちょっと考えてくれないか。

691 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 21:51:05.93 ID:kZ5AoXiL.net
>>687
ハシ鉄なら、鉄道甲子園でYMT売ってるよ。

692 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 06:32:03.90 ID:zIEqg61O.net
俺の場合、このスレでデカールでなく印刷だってことがわかった時点で「買い」フラグが立ったな。
動力は後で交換すればいいし、権利関係で再販は難しいだろうし。
値段が値段だから、できれば日本橋で現物が見たかったけど、んぎの画像で出来は悪くないと判断。
でも、いまだ製品の存在じたい知らない奴も多いんじゃ?

693 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 06:42:32.42 ID:u5lnK1FG.net
>>692
悲鉄の虎基地も知ってたら欲しかったと言ってた人もいるしな。

694 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 08:05:38.73 ID:vXJcBzCr.net
そんな人たちは別に動力のついた正規品の鉄模でなくてもいいんだよな。
まさに鉄コレか高橋商店のおもちゃみたいなので十分だろう。しかし今から車体の型起こしてたら間に合わないしなぁ。
いっそGMで廉価版出すとか。でもGMの9000から動力とライト抜いても数千円しか変わらないだろうし、
逆にあの車体と窓ガラスだけでも6両1万数千円はするだろうし。

695 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 14:45:47.70 ID:olQEAkWB.net
鉄コレ阪神3000系3両セット発売

696 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 15:16:32.26 ID:u5lnK1FG.net
>>695
メトロのイベント応募締切前に情報だして欲しかったorz
駅売り、年明けまで持つかなぁ。

697 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 15:39:04.32 ID:HBIoB3HY.net
>>696
こんな形の「後出しじゃんけん」、猛烈にきついよなぁ…
「3000こそが欲しかった」人にとっては特に

698 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 15:55:11.79 ID:uCG0WQfj.net
3000系台車枠ないか…

699 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 15:58:13.93 ID:uCG0WQfj.net
インレタもジオにはないんだった

700 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 16:18:49.46 ID:uVgTedWn.net
Vマーク看板付きの特急|須磨浦公園にできる。   

701 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 16:40:41.35 ID:jLUX0bqm.net
7801はどうすれば・・・

702 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 18:05:40.64 ID:vXJcBzCr.net
窓から投げ捨てろ。

てか、7801-7901は塚必至だな…
もう今年で鉄コレ終わりにするんかな。

703 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 18:17:28.72 ID:mWg8rIOz.net
>>695
南海みたいなことすんなよwwたまげたなあ…。
今回は西宮の特設販売が朝8時からになってるし、気合はいってるな。

704 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 18:26:51.29 ID:xU/MUgy0.net
>>699
インレタは、そのうち改新車両が出すのでは?

705 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 19:38:30.59 ID:h7D/u4Gg.net
>>704
いい加減な文字間隔の改新はイランわ。

706 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 19:42:56.82 ID:2/ORqiXr.net
ねんがんのYMTをてにいれたぞ!
つ「ロマンシング佐賀」

707 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 20:22:59.47 ID:uEKTb+fr.net
>>702
そもそも7801も殆ど作ってないんだろ。
3000系と合わせて6000個なんじゃね?

708 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 21:08:17.78 ID:uVgTedWn.net
>>706
9000系YMT、何と並べる?

709 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 21:18:43.83 ID:jLUX0bqm.net
後出し3000の件。
阪神「7801塚決定」
これが阪急車なら「よくぞ出してくれた」
これくらい格差はあるな

710 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 21:23:08.99 ID:ypveWICi.net
文句は橋元へどうぞ

711 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 21:41:15.72 ID:ev0LvBbb.net
結局皆さん28日はどうするの?
俺は2箱購入します。

712 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 21:49:06.31 ID:xdbrotLu.net
3000か。これはストライク!
2ついきます!

713 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 21:57:49.82 ID:Kmlpag1Q.net
>>696
>>697
苦情は橋元へどうぞ

714 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 22:00:36.57 ID:6V09fhYn.net
阪神は似たようなものばかり出すな・・・(苦笑)
先月出た先頭中間2両セットは何だったんだ?!
7000とか2000とか出してくれた方が良いのでは?

715 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 22:14:12.01 ID:TmtJwiom.net
だな、7001とラインデリア車出れば文句無し
しかし7801の幕無しがつくづく惜しい…

716 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 22:19:45.87 ID:ev0LvBbb.net
28日当日は並ぶ事なく買いたい物です。
先行販売する意味ってあるのかな?
どうせ最後はジョーシンにも販売手伝ってもらうんでしょ!

717 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 22:35:38.21 ID:/HYw47bF.net
で、元3521は前期型か後期型かどっちだ?

718 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 22:47:39.44 ID:mWg8rIOz.net
これ、元3521の部分が雨どい露出かそうじゃないかで車番考えないといかんのだな。
この流れならもちろん全部雨どいついてるんだろうけど…。

とりあえずこれで7861は5連準急の相方として無事成仏できるはず。

719 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 22:54:56.60 ID:JRWZIaeZ.net
3000、言いように考えたら7801-7901-3521の幕車とも言えるわけで、爆売れ必至なんじゃない?
貫通扉なんかガンダムマーカーで塗ったら終わりだし…3301や3501も活きてくるしね。

720 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 23:04:54.73 ID:YH3xy0Gw.net
7801+7901の有効活用ってないですかねぇ

721 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 23:25:46.47 ID:mWg8rIOz.net
7861と3000系さえあれば組み合わせ次第で幕付きR車フルコンプじゃないのかね。
7801-7901-3521←→3000ってサイドビュー阪神見る限り外観上の違いなんてほとんど
ないようにみえるしさ。どうせ床下機器はハナからでたらめなんだろうし。

722 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 00:29:40.79 ID:yt0ClO1x.net
模型として・・・。
何が違うんだろう???
幕があるだけ?

723 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 06:36:53.90 ID:3p8dX80S.net
>>696
鉄道甲東園オンラインショップで余裕で買えるかと。

>>718
全部雨樋ついてる方が7861塚を有効利用できて助かるがな。
ニュースリリースの画像ではいまいち判別できん。

>>719
この時代、3301や3501は関係ないと思うんだが・・・

で、橋元って誰やねん。遺臣の怪か?

724 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 07:13:47.83 ID:TlrLDNfd.net
>>723
鉄道甲東園て何やねん
お前アホやろ

725 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 07:30:40.04 ID:LmbXSRDt.net
アホちゃいまんねん、パーでんねん!

726 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 07:55:59.10 ID:3p8dX80S.net
パァ〜
幸せw

727 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 08:22:07.43 ID:558PfoYt.net
塚ってる阪神ですら2パターンも出してくるなんて、これ富テクがかなり追い込まれてるとか?

728 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 08:56:09.32 ID:n+NIzaWk.net
インレタが怪しいな。

改新も、この前、池田で阪急ばかりであまり売れていなかったし。

729 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 12:50:58.05 ID:kJvyhrra.net
ジオマトは実は3000が出ることを聞かされていたので沈黙していたに過ぎず、これから両方対応の製品を発表…。という流れキボン。

需要が渦巻いてる今こそチャンスじゃないんかな。ジオマトに限らず。

730 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 12:57:05.38 ID:3p8dX80S.net
出すとしても、せいぜい千日前線と中央線の交点ぐらいじゃないの。

731 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 14:51:36.10 ID:huZ/3kuJ.net
>>729
ジオマトが阪急のインレタを作らなかった理由にならない。

732 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 16:21:25.63 ID:huZ/3kuJ.net
今さらだけど、5001形の中間車の側面窓、はずしにくいね。

何かうまくはずすコツある?

733 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 16:36:41.41 ID:QFQFWtSw.net
>>732
とりはずそうとすると、側窓割れちゃうよな。
クリアー吹きたいのに。

734 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 18:08:19.36 ID:cEIUJAOW.net
>>731
ホールディングスの連帯責任ということでw
ほら、阪神だけ出遅れ販売だったらそれこそ荒れるだろ。。。

>>733
俺、1〜2年くらい放置してて先日ようやく触ったら案の定窓と窓の間で1枚割った
んだが、妻面の窓のあたりをガラスが傷つかないような棒でぐいぐい押したり軽く
叩いたりてたらなんかはずれたわ。

735 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/18(水) 00:41:13.38 ID:PDHszW5v.net
>>723
3301は5連組むときによく活用されていたので関係ある。
だから7801+7861+3301ってのも組める。
3501は冷改以後は7801、7861、3301と組むことは殆どなくなってた。

3000が出ることで塚ってた7861がある程度捌ける可能性が高いな。
そして3301のオクや中古屋での価格も上がりそう。

736 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/18(水) 06:05:15.70 ID:uq/BjqB5.net
3301の真の価値は動力台車枠にあるw

737 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/18(水) 07:57:01.01 ID:5Bh7tZvV.net
3301型はMG容量の関係で7835〜と組んでたと聞くが、常にそうでもなかったということか。

738 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/18(水) 09:10:19.67 ID:GZbT4YMs.net
車体の色が同じならつなげていたんじゃなかったんだ

739 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/18(水) 09:33:50.10 ID:5Bh7tZvV.net
5201「色々法則があるんやで」

相方の3521が検査に入ったか何かで、7801〜7812に3301をつなぐあたりが妥当な感じなのかね。

740 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/18(水) 19:47:47.46 ID:zCmVp/Ln.net
動力台車枠なぜ付属しないのだ…

741 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/18(水) 22:55:36.58 ID:PDHszW5v.net
>>737
夏場はクーラーの電源確保の関係で7835〜と組んでいたが、ほかの季節は
必ずしもそうではなかった。

742 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/19(木) 05:31:43.56 ID:w9fbOV3x.net
昔は冷房の使用/不使用の期間がはっきりしてたからなぁ。クーラーのてっぺんに蓋をしてたもん。

743 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/19(木) 09:18:22.31 ID:vRgMfL9X.net
3000のお陰で7861、7961が生かせそうだけど、結局10月の7801、7901は何だったの?
窓から投げ捨てろと!?

744 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/19(木) 09:44:25.29 ID:+zcEEzWJ.net
>>743
ストライクゾーンから大きく外れた暴投だったんだろ。
キャッチャーが後逸してボールが転々としている間に阪急5100がホームベース(完売)を踏んで、また負けたと思って帰りかけた所でなぜか藤川がコールされてどよめいたと。

745 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/19(木) 10:09:32.68 ID:qdjVV8Em.net
なんで板車にその程度しか思い入れがないのに買ったのよw
安くないのに。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/19(木) 12:52:12.25 ID:8jhj8XkU.net
とりあえず出るものは買うのがこの世界の常識だろ。3000なんていつ出るかわからんし。今回逆の意味でいつ出るかわからんになったが。
しかし京阪1900がオープン一般で出たりしてるし、事業者限定神話も崩れてきてるなーとは思う。

747 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/19(木) 12:58:50.03 ID:vRgMfL9X.net
>>745

3000が3連で出るとわかっていたら買わなかったよ。>>746のいうとおり。

748 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/19(木) 13:45:53.26 ID:H+MQ3r4l.net
須磨浦公園の引き上げ線に片開きドアの3000系が止まっていたのが、懐かしい。
やっぱり特急看板マーク付けたいね。   
        

749 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/19(木) 18:06:28.18 ID:kNuKUvzr.net
1000の増結用にTNカプラー0331再販して欲しいな。

0331製造中止後、みなさんどうしてる?

750 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/19(木) 18:20:03.13 ID:ueFNnHVX.net
>>749
コスト倍だがJC26カプラー本体+JC27胴受で対応可

751 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/19(木) 20:24:04.17 ID:8jhj8XkU.net
7801すぐに買わなかった俺勝利、みたいな書き込みもないな。
あっても良さそうなもんだけど。

752 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/19(木) 20:51:25.96 ID:wdU1Xgwo.net
幕無しの顔も好きだけどなぁ・・・。
まぁ、バリエーション出してくるとは。
金型ちょっといじった程度で出してきているのかな。
現品見比べてみるか。

753 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/19(木) 22:33:17.11 ID:8jhj8XkU.net
製造つか射成順は7861→3000(雨樋追加)→7801(方向幕側面スピーカー撤去)の順なような気もする。

754 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/20(金) 02:13:46.09 ID:TDM9lhiX.net
>>753
いや、7861とそれ以外に断続性はなく、7801→3000の順でしょ。
幕の部分だけ後から彫ればいいんだし。
逆は大変よ。

755 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/20(金) 06:39:04.94 ID:0jYWfdh7.net
断続性がなければ連続してそうな気も駿河学。
だとすると、過去レスに出てたドア高さや運転室上の横樋なんかの再現の甘さは、中の人の考証が甘いだけか。
たかが阪神電車の模型にそんなシビアさを求めるのもアレだよな・・・

756 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/20(金) 13:26:58.37 ID:DkuU6SB3.net
なに愚痴を「ポロリ」してんねや。

757 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 05:17:31.39 ID:AjGxarVm.net
3000系引退の頃って、まにあっく阪神に運用が掲載されてたけど、最後の運用は平日朝の石屋川→梅田→尼崎の準急やったよね。

一般の通勤・通学客がいつも通り乗り降りする中、スーツや学生服姿の鉄が乗ったり撮ったりしててなかなかカオスやったなぁ。

758 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 11:34:16.64 ID:sDOYG+u8.net
>>948
98年〜99年頃は、特急にも使われていたよね。
3000系新開地行きの特急に乗った記憶がある。 

759 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 15:18:30.06 ID:rrOE+8Mi.net
>>758
未来にレス?

760 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 16:09:51.28 ID:AjGxarVm.net
>>758
直通特急がまだ30分に1本のころやね。
そのころはまだ貫通扉の特急板あったっけ?

761 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 16:33:54.82 ID:aeHy0M37.net
>>760
あった。

762 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 16:51:06.59 ID:sDOYG+u8.net
>>759
>>948→>>757やね。失礼しますた。
鉄コレ3000系、自慰の9300系と並べるのも良さそう。
    

763 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 17:31:17.22 ID:aK/nckVJ.net
まにあっく阪神復活してくれんかな

764 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 20:33:16.54 ID:rrOE+8Mi.net
鉄コレ3000は、阪神初の瞬殺になるか?

765 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 20:42:36.36 ID:6Wx3xY/1.net
阪急百貨店に阪神特製品と謡ってる品があったけど特に加工してるようには見えないが…

766 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 21:09:55.26 ID:BlD7AeRY.net
>>765
あれは松本商事が鉄コレを動力化&前照灯入れただけのもの。
少し時間あるならこんなボッタ値のもの買わなくてよいと思うが、世の中時間無い人間も多いんだな。

767 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 21:41:46.89 ID:lz0FJ6KK.net
>>764
鉄コレ5201「ならへんで」
鉄コレ3501「無理無理」

768 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 01:19:11.10 ID:b0MWXcqf.net
>>767
お前が(ry

769 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 08:02:00.80 ID:P3f4OedZ.net
>>764
YMT「呼ばれた気がする」

770 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 23:03:57.97 ID:iHHCqp2+.net
YMTといえば、実物の運行は昨日のファン感謝デーまでの予定だったはずだが今日も走ってたな

771 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/23(月) 01:25:04.26 ID:AI6lwA90.net
11/30 まででは?
そういえば、昨日の帰り、神戸方面に乗ってて西宮ですれ違ったな。
近鉄方面乗り入れの東行きだったから、甲子園でまだ大阪方面はかなり混んでたので。
混んだホームで入ってきた車両が、ラッピング。
良い演出だね。
もっとも、感謝デー30分ぐらい予定遅れてたから。
狙ってではないと思うけど・・・。

772 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/23(月) 11:38:17.34 ID:s9auxvHJ.net
関西広島東洋カープファンの集い@大阪ドームの帰りでも粋な演出してくれたなYMT

773 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/24(火) 08:43:26.85 ID:7Gj5RyRN.net
今月のとれいん、買わなあかんような気がする…
本線ちゃうけど。

774 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/24(火) 21:15:54.50 ID:dTo9Axqr.net
国道線興味あって、言葉遣いが気にならなければ、な。

775 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/25(水) 12:58:56.97 ID:tuU5w5kU.net
雑誌でも語尾に(糞爆)とかあんの?

776 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/26(木) 08:46:44.14 ID:4O6enxbE.net
文字数制限があるから無駄な括弧つき単語は省く

777 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/26(木) 20:34:58.74 ID:k7kdJr/k.net
YMTがどーしても欲しい奴
日本橋犬にあったぞ。75600円

778 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/26(木) 23:24:48.91 ID:Nl+iy7xQ.net
高ッ!w
しかし今日の時点でまだ実物走ってたぞ…
1000附属4連が須磨特表示で入換しとるし、模型かよとw

779 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/27(金) 00:32:45.87 ID:PIDl7Bty.net
>>777
試しに犬に買い取り査定に出したら、
新品で30000円だって。

ぼったくりだな。

780 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/27(金) 20:23:26.86 ID:OB5O949w.net
明日発売日だというのに盛り上がらねえな・・・・
どうせ駅売りあるし、わざわざ行って並ぶ必要ないか・・・

781 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/27(金) 21:43:59.74 ID:GHq/xBGL.net
あ、明日だったっけw
日曜だとばかり思ってた。

1200セットもあるんだろ。
土曜の売れ次第で12日どうするか決めるか・・・。

782 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/27(金) 22:44:11.00 ID:+HxLJHDc.net
>781
いや、1200しか無いんだよorz
3両2セット6両組むのが当然だとすれば、600組に半減する。
100人しか並ばなくても、数回並ぶ転売組が暗躍すれば午前中で終わるかも
こういう時に限って夕方ギリギリになる時間しか身動き取れないなんてorz

783 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/27(金) 22:48:18.75 ID:9cudYaYc.net
は?
序で塚って来年の今頃もあんたのお買い上げをお待ちしてるで多分。

784 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/27(金) 23:04:07.16 ID:GHq/xBGL.net
どう考えても欲しい人の元に届かないなんてケースが想像できんよな。
12日だって梅田や神戸三宮はともかく、新開地で行列ができるとは思えん
しな。

ふと。7861ってまだ駅売りはしてんの?3000のお供にと思いつつも、
手持ちの3編成はあったかどうか怪しいブツ6ボール板臨急高速神戸で編成
組んでるからバラスのもしのびないし・・・。

785 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/27(金) 23:16:02.31 ID:cudRc3Zd.net
塩インレタ、予約・通販限定で出るみたいね(7801・7901)
仮称「L910」で阪神3000も期待しておくかw

…インレタの製造コスト上昇が、日比谷でのタイミングで&一般販売で発売できない
大きな原因だったとは…
今後も含めて本当に気がかり

786 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 00:02:03.36 ID:rXxMTBhm.net
>>784
駅では売ってないようだ。
遠方なら、通販。
ちなみに、今日序三宮を覗いたら。
7861 / 5001 が再入荷していたよ。

787 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 00:17:42.43 ID:hFnkbiPx.net
阪神は長時間並ばないと買えないものを売らない良心的な会社

788 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 00:40:48.24 ID:kn8SsHqE.net
>>786
ありがと。3000買ったついでに序も行けばいいな。これで塩インレタも揃えば
いよいよ手を動かしたくなってきた。

幕無しも顔見てるとなかなか味があるしな。増備したいや。

789 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 02:27:31.64 ID:fDjUtIU5.net
>>786
7861/5001/3011は売れ残りがまだまだあるぜ〜。
ただ、駅での販売はもうしてないよ。
日本橋・三宮の序か通販だな。
7861は3000とのセットでけっこう捌けるかもな。

790 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 07:42:04.99 ID:XRhWRlDZ.net
>>787
「待たずに買える阪神電車」

791 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 08:17:24.96 ID:pa0N81r/.net
買ってきた。
アンケートに答えたら5700のキーホルダー貰える。

792 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 09:23:28.86 ID:qaaL20e9.net
うわぁ、阪神の3000をもう尾久に出してるアホがおる…

793 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 09:36:12.44 ID:F9Fnxxjp.net
>>785
池田で買っちゃったからなあ・・

>>792
アホ丸出しだなw
さっき西宮に行った知り合いから電話がかかってきたけど、だ〜〜れも並んでなかったってさw

794 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 11:21:18.75 ID:kn8SsHqE.net
とても先行販売会現在実施中の会社のスレとは思えない流れだな・・・。
開始からまだ3レスだけって。
そんな阪神電車が好きだw暗黒時代のダメ虎を応援してた人の気持ち
がわかってきた。

ところで元3521部分は雨どい有り無しどっちだったんだろう。

795 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 11:54:37.73 ID:JMIONmFZ.net
>>794
旧7801は全て雨樋あり。
旧3521は製造年次でありなしが有ったと思う。
したがって旧3521はなし側。

796 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 11:54:41.39 ID:LjrS/mbQ.net
        _,, -―――‐- 、
      ,,-''´           `''-、
    /                   \
   ./      ノノ)ノ ̄ ̄リノ\    .'、
.    |     .,ノリ'´ '´  ―'´  \  |
    .|    ,'  ´ ̄`ヽ     ''⌒ヽ, リ
.   |   ./ .(  ., =、   , ., =、 .ノ゙
    i⌒'リ .|  `.く_ ・._) , 〈 .く_ ・_)ヽ
    |(.ヽ|ノ.      _ノ   '、ヽ_  〉
    .ト、_,イ \        (c、,ィ)    /
    リ ノ.|           ,.へへ、 .イ   
    ノ/ \     、_∠ィ'lエlュ.レ /   スレ活性化のためageや!!
    /ヽ i \   ヽ\ェェン/ ./   
 _,, -く  \.   `''-、  `ー一'゙/
      \  `"''ー―\__ノ''- ,,_
       \       ,ノ

797 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 12:01:12.19 ID:F9Fnxxjp.net
>>794-795
初期車6両は雨樋有(7801R車と同一)
後期車6両は雨樋無(7861後期車と同一)

今回のセットは元3521も初期車

798 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 12:21:52.51 ID:7vbEDmti.net
しまった、アンケートに7001書き忘れた。だれか書いといて〜!

799 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 12:28:19.27 ID:qaaL20e9.net
そういえば、アンケートって何聞いてんの?
金本監督に期待することとか?

800 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 12:54:37.41 ID:kn8SsHqE.net
阪神のことだから後期車交じりにでもしてくるかと思ったw
これで7861と挿げ替えりゃ3000が後期車交じり編成になって
7861前期車もできてになるな。

801 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 13:10:04.94 ID:JMIONmFZ.net
7801-7901-3521にするつもりで一箱しか買わなかった俺は異端なのか?
アンケートは喫茶店、国道線1形、3061・3561形で出した。

802 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 14:02:50.52 ID:XRhWRlDZ.net
>>792
アホやけど、そのアホのおかげで多少は塚が捌けてるんやで。

803 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 14:41:27.27 ID:JMIONmFZ.net
アホさん、ありがとうw

804 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 15:16:47.24 ID:qaaL20e9.net
>>802
×多少
〇売れた中の大部分

805 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 16:49:04.51 ID:JMwGapRh.net
>>799
今後、製品化を希望する鉄コレとその他グッズ。他社のものもOK。

806 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 17:53:50.34 ID:qaaL20e9.net
>>805
ありがとう。
まだ続ける気なんだ鉄コレ…
どれだけ巨大な倉庫持ってんだw

807 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 17:53:57.29 ID:z+Jh16qP.net
遠くて行けないので「鉄コレ阪急、近鉄、南海」キボンと、どなたか代筆を。

808 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 18:08:39.36 ID:SuF4LJlg.net
3000のインレタはよ

809 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 18:30:12.34 ID:4MJ/JMAg.net
こんど3000いっぱい買うぜ


東武のだけど・・・

810 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 19:21:21.33 ID:CVmatt6B.net
>>508です。
忙しくて書き込み出来ませんでした。6日にYMT引き取って来ました。
出来を確認し、保管しております。
本日は、3000系を購入してきました。駅売りだと早起きする必要があり
今回も西宮まで出かけました。
7801ー7901のインレタですが、以前発売された「L906」と「L904」に
少し入っていますよ。
今年は色々出て大変です。

811 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 19:23:45.76 ID:/0CS5g7H.net
7601-7701が出るまで鉄コレは買い続ける

812 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 19:24:00.46 ID:F9Fnxxjp.net
>>810
残念ながら収録されているのは後期車

813 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 19:24:36.17 ID:F9Fnxxjp.net
ごめん
3521と勘違いした

814 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 19:40:40.19 ID:ESBD2kap.net
阪神3000だが通販で買えなかったらどうしようかと思ったらが、
焦ることなく買えそうで安心したよ。

815 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 21:18:33.97 ID:LjrS/mbQ.net
        _,, -―――‐- 、
      ,,-''´           `''-、
    /                   \
   ./      ノノ)ノ ̄ ̄リノ\    .'、
.    |     .,ノリ'´ '´  ―'´  \  |
    .|    ,'  ´ ̄`ヽ     ''⌒ヽ, リ
.   |   ./ .(  ., =、   , ., =、 .ノ゙
    i⌒'リ .|  `.く_ ・._) , 〈 .く_ ・_)ヽ
    |(.ヽ|ノ.      _ノ   '、ヽ_  〉
    .ト、_,イ \        (c、,ィ)    /
    リ ノ.|           ,.へへ、 .イ   
    ノ/ \     、_∠ィ'lエlュ.レ /   綾瀬に応募した鉄ヲタを意図的に抽選から外したメトロは市ね!!
    /ヽ i \   ヽ\ェェン/ ./    家族連ればかりじゃ鉄コレが売れへんやないか!!
 _,, -く  \.   `''-、  `ー一'゙/
      \  `"''ー―\__ノ''- ,,_
       \       ,ノ

816 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 22:59:05.73 ID:XypnYjtE.net
アンケートでは野上行ってたアーモンドのやつとか欲しいなと思ったけど、形式名がわからなかったので何も書かなかった。

817 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/29(日) 00:17:19.51 ID:BblPi0Ug.net
3000系の変わりに新製された9300系と並べたいね。
小さい頃、須磨浦のすかいらーく(今はガスト?)から、上を眺めたら、引き上げ線に3000系がよく止まってた。そごうで買い物して、三宮から滝の茶屋に帰る時も、須磨浦公園までの特急V看板を付けた、コイツがよくやって来た。何だか懐かしい。
実車の話で申し訳ない。       

818 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/29(日) 10:42:09.04 ID:QsQLw9oS.net
3000系鉄コレ12月12日ルミナリエ行くついでに買うか!

819 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/29(日) 10:45:46.16 ID:TXK3xRPc.net
>>818
そういえば、去年だったか三宮のジョーシンでルミナリエ会場で撮影した写真見せたら割引とかやってたよーな。
タイムサービスみたいな感じで。

820 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/29(日) 11:05:06.61 ID:O6ypXMzt.net
>>817
実物あっての模型、度を越さなければOK

821 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/29(日) 12:18:35.18 ID:TXK3xRPc.net
>>817
実車への思い入れが模型入手への動機になるし?

822 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/29(日) 12:33:11.33 ID:QsQLw9oS.net
810
正解!
でも鉄コレ除外品・・・・・・

823 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/29(日) 12:34:07.75 ID:MeaU55oV.net
>>820
過渡猛「実車が間違っている!」

824 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/29(日) 17:35:18.17 ID:mRAPExv5.net
>>822
あ!そうか。
でも、パーツならいけるかな?

825 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/29(日) 22:30:56.05 ID:JpjbAaMg.net
        _,, -―――‐- 、
      ,,-''´           `''-、
    /                   \
   ./      ノノ)ノ ̄ ̄リノ\    .'、
.    |     .,ノリ'´ '´  ―'´  \  |
    .|    ,'  ´ ̄`ヽ     ''⌒ヽ, リ
.   |   ./ .(  ., =、   , ., =、 .ノ゙
    i⌒'リ .|  `.く_ ・._) , 〈 .く_ ・_)ヽ
    |(.ヽ|ノ.      _ノ   '、ヽ_  〉
    .ト、_,イ \        (c、,ィ)    /
    リ ノ.|           ,.へへ、 .イ   
    ノ/ \     、_∠ィ'lエlュ.レ /   綾瀬で地獄の抽選を潜り抜けて阪神鉄コレを
    /ヽ i \   ヽ\ェェン/ ./    ゲットした関東軍からの報告は無いんかい!!
 _,, -く  \.   `''-、  `ー一'゙/
      \  `"''ー―\__ノ''- ,,_
       \       ,ノ

826 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/29(日) 22:54:44.74 ID:qDWi7ba7.net
そんなん居ないと思われる。。。

827 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/29(日) 23:13:38.29 ID:J5fmSKqC.net
抽選当たってれば綾瀬で買ったけど

ヤフオクに出品されてないところを見ると転売ヤーにも相手にされなかったのかな

まあまったり買えるっしょ

828 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/30(月) 06:32:46.67 ID:EgXoevHm.net
デンバイヤーだって底抜けのバカじゃないだろ・・・

829 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/30(月) 09:28:10.99 ID:Rgr55RU9.net
底抜けのバカみたいなテンバイヤーもいるぞ
オナニー覚えたサルみたいな奴

830 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/30(月) 12:24:41.97 ID:cXwvXJ9W.net
あぁ、「Kパパ」ね(笑)!

831 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/30(月) 12:55:29.31 ID:CbaYZcd9.net
駅売りっていつまでやってますかね

832 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/30(月) 14:00:12.06 ID:yxicXuir.net
来シーズン、次の鉄コレが出るまでじゃね?

833 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/30(月) 20:50:16.30 ID:gnMvZwbl.net
ヤフオクの二箱セット即決に680円しか乗ってないのが阪神鉄コレらしくて良いなあ

834 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/01(火) 00:51:46.33 ID:pNZyAYFq.net
昨日綾瀬で3000買ってきた

3521後期入ってないのって3101〜3102と3107〜3108の2本だけでしたよね?

835 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/01(火) 12:36:31.79 ID:fLpRZ8xJ.net
日本橋犬、YMT値下げwww
70200円てバカかよ。

836 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/01(火) 15:27:09.00 ID:iS6oOIvf.net
しかし尾久にもほとんど出てこないし、MDデカール手貼りとかでない、ちゃんとした完成品であることも考えたら、それぐらいの値になってもおかしくはない状態だな。

837 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/01(火) 18:18:55.99 ID:4QkyczhL.net
再販してもそんなに売れないかなあ?YMT。蟻の鋼管みたいな定価設定で割引なしだしなあ。蟻に関しては最近は鋼管号がそんなに高価に感じなくなる値段設定だし。

838 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/01(火) 19:32:30.80 ID:Hzw8MMcZ.net
>>836
正しく店員乙
さっさと店頭から下げろバーカ

839 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/01(火) 23:03:16.27 ID:oWA8Won+.net
YMTを実車と並べたかったけど、できないまま運行終了…

840 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/02(水) 05:57:16.57 ID:3VbZP3Om.net
>>837
数にもよるけど阪神電車らしくしっかり塚るんじゃね?
塚必至の阪神でも伝説的な製品がひとつぐらいあったっていいじゃないの。

841 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/02(水) 06:47:24.44 ID:jXPUA/jh.net
>>837
虎グッズ売場に置けばあと100は軽く捌けそうだけどなぁ。
印刷の良さを見て、鉄ヲタではなく虎基地が欲しがってたりするし。

842 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/02(水) 07:52:21.29 ID:8P7DjHoI.net
ああ、今年優勝してたら、もっと数だしても良かったやろな。

843 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/02(水) 23:02:29.63 ID:IVaAf3Zp.net
来シーズン仕様なら欲しい

844 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/03(木) 06:11:38.77 ID:UXXuXVm0.net
もうやらんのとちゃう。
野球と一線画すのが電車の方の阪神らしいとこなんだけどなぁ。
観客輸送と臨特の表示板と優勝記念乗車券以外は知りません、みたいな。

845 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/03(木) 06:40:12.80 ID:ZAxb+GaZ.net
今回で味をしめて、毎年虎ラッピングのNをだされても困る(´・ω・`)

846 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/03(木) 08:41:54.46 ID:7xhqP4qZ.net
塩のインレタに7922…ゴクリ。


いや7861ん時にも入ってたけどさ。

847 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/03(木) 12:38:03.02 ID:UXXuXVm0.net
ここまで素材が出てきたんなら、7922にチャレンジしてもええかなって気もするなw

848 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/03(木) 16:47:59.86 ID:M/yFzNJa.net
蟻の8000/9000系、自慰の9000/9300/1000系の内側に貼れるような、トラや高校野球の副標は欲しいよね。
塩から出ている英字表記なしの方向幕シールには、センバツの副標はあったけど。   

849 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/03(木) 21:34:33.72 ID:B7+dlbPs.net
>>845
どんどんラッピングに挑戦して、第2の京阪大津線、第2の江ノ電を目指して欲しい。

850 :777:2015/12/04(金) 03:26:49.72 ID:2IAfRqnf.net
>>788
今日、日本橋も覗いてきたけど。
7861/5001 どっちもあったよ。

851 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/04(金) 13:33:13.25 ID:yMxr2nWa.net
>>835
値下げしてもその値段って高過ぎだよな
本店に行ったら予約終了してて諦めかけてたけど、
このスレのおかげでwebから予約できて良かったわ

852 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/04(金) 17:59:50.56 ID:JvgLnjkA.net
阪神の鉄コレって側面窓ガラスが面位置になっていないどころかガラスが微妙に傾斜してるね…

853 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/04(金) 20:09:41.39 ID:0xp1U0UK.net
まぁ開閉できないからな。

854 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/04(金) 21:44:08.63 ID:MHPzUMRA.net
YMT、KATOカプラー付けたらカーブが曲がれなくなる?

855 :779:2015/12/04(金) 21:59:02.09 ID:X1HbX0Jq.net
>>850
サンクス。山電方面の住人だから、14日は朝新開地で買って三宮序寄ってから
山電撮って帰ろうかと思ってたけど、日本橋まで脚伸ばして超傷ひさびさ行っても
いいな。1dayチケットの種類が変わってしまうがw

856 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/04(金) 23:49:25.77 ID:OPgoc29J.net
>>854
普通の爺9000だけど、
KATOカプラー付けたらカーブで車両同士がぶつかって脱線した。

857 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/05(土) 00:34:26.87 ID:oBiteJ7e.net
>>854
爺1000もカーブで車両同士がぶつかって、
連結解放か脱線する。

858 :841:2015/12/05(土) 00:53:23.92 ID:ZNPLEJFB.net
>>855
補足すると。
日本橋はフラップごと巻かれてるので、中見れない。
片側だけでも塗装乱れの確認が出来ない。
裏だけひどいのも結構あるけどさ。

三宮は一応見れる。私見では、この違いは大きい。

859 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/05(土) 00:54:43.34 ID:ZNPLEJFB.net
そもそも、レジで差し替えかどうかもあるか。

860 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/05(土) 22:23:37.17 ID:ySLwVmdE.net
阪神1000系の窓ガラスって、ほんの少しだけ緑がかっているのかな?
自慰の1000系は、ガラス窓パーツが透明で色は入っていないけど、薄めたクリアーグリーン吹いてやったら、カッコよくなるかな。 

861 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/05(土) 22:40:23.41 ID:1tly2z6R.net
模型の窓ガラスなんざ透明でつくってあって正解。
濃い色の窓ガラスを薄い色にはできないんだから。

真っ青な9000の窓…

862 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/05(土) 23:51:45.98 ID:19xomqEy.net
実車の9000は連結面で隣の車両見て青いかな?と感じる程度だもんな

863 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 02:39:41.86 ID:KK6H2iN3.net
少し前にモデモが阪神国道線71形を出して話題になったけど、本線の車両は出さないのだろうか?

864 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 07:40:01.83 ID:OhgpdpVv.net
バカじゃないんだから売れないとわかってるモノなんか手を出すかよ。

865 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 09:05:36.91 ID:KK6H2iN3.net
そういえば近所の模型屋、モデモの阪神71形ダダ余りだわ(>_<)地元関西なのに…
こんな状況で本線の車両が出るとも思えんな。

866 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 09:39:11.94 ID:TGRfjFG1.net
少し幕板印象違うんだよな・・・。

867 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 09:43:14.49 ID:OhgpdpVv.net
>>865
関西だから阪神の地元とは限らんで。
阪神の地元は、梅田から元町まで、大物から西九条あるいは難波まで、それと武庫川から武庫川団地前までやで。

868 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 12:01:17.78 ID:Ha5d719e.net
3000系鉄コレいよいよ今週か!
駅売りで購入!!

869 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 12:51:40.83 ID:phNPVpHg.net
>>865
金魚鉢の現役時代覚えてるのって40代後半以上ちゃうんかな?
なじみないと手も出にくいよね。

870 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 13:56:05.69 ID:S6SphM92.net
>>863
藻はもう大型車に懲りたから小型車または路面しか出さないよ。
それも蟻と同じ工場で作ってるおかげで停滞気味だし

871 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 16:27:35.75 ID:UKAbbhFd.net
たぶん序で買うだろうな・・・>3000系

872 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 17:00:51.04 ID:wf/XUxyz.net
YMT買えてIYHしとる奴には悪いが、あんなもんコレクション価値すらないな。
余分に在庫してた9000系のバルクかき集めて急ごしらえで仕上げただけ。
ま、虎キチはマジキチだから、買えて喜ぶのもしゃあないわな。生産数から見ても、急ごしらえであることは容易に分かる。

873 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 17:13:44.16 ID:d0OD23sw.net
急ごしらえで透明な窓ガラスをインジェクションw
塗装済の車体の上から印刷したのか未塗装パーツから印刷したのかはわからん。
あとの部分はお察しの通り、たぶん寄せ集めか、下手したら完成品から部品はずして組み直しレベルの品だと思うよ。

874 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 17:46:35.26 ID:yVm5pzkl.net
ふぅん。そこまで書くなら、ばらして確認でもしたのかい? と思ったら。
いろいろ書いて、そう思うだけか。
自慰の再生産で、ロット100以上作ってる品物ばかりとでも思ってんのか。
おめでたい奴だな。

875 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 17:48:07.70 ID:wf/XUxyz.net
>>873
同じ考え方のモンがいたかw
さすがに完成品のバラシはないっしょ。手間と時間の無駄。製造業に就いてるから尚更そう感じるだけかもしれんが。
たかだか100セットだけじゃ阪神コンテンツリンクの儲けも雀の涙程度やな。

876 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 17:50:31.38 ID:wf/XUxyz.net
>>874
マジキチおっすおっす
めでたいのはジジイ(お前のコトだ)のドタマだ。アホが

877 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 18:30:45.51 ID:yVm5pzkl.net
普段、そんな話し方してるのかい?
模型の販売店でな。
おっと、リアル店舗に行ってないとか言いそうだな。
差別用語で人格攻撃して、喜んでるとは、片腹痛いわ。

製造業に就いてるってどんな職種なんかねぇ。
是非、教えて欲しいもんだわ。

878 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 19:22:01.19 ID:wf/XUxyz.net
>>877
分かった分かった、どっか逝けやカス

879 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 19:33:42.37 ID:yVm5pzkl.net
分かった分かった。
君、どこかでぼろ出てないか、自己点検したほうがいいんじゃないか?
仕事で陰口叩かれてないか、な。
もっとも、気にしないかね。自分がそれ以上に叩きまくってるからな。

で、私の行ったことに対する反論は?
100個だから、寄せ集めで作っただ? かずじゃねーよ。
知ったかぶり君。

880 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 19:33:52.48 ID:9RNTu1k7.net
マイクロエースの山陽電鉄
どこにも無いぞ

881 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 19:36:05.73 ID:yVm5pzkl.net
犬屋と、日本橋の菓子箱にはいくつか入ってたぜ?

882 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 20:31:02.61 ID:7MDkTx2u.net
神戸の犬にあったな

10%オフセールに合わせて10%ほど値上げしてたにはワロタ

883 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 23:50:46.78 ID:cTlqQAGS.net
YMTを買えない貧乏人とかいそびれたタイミングの悪いヤツの理由探しが始まったか。

884 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 23:52:27.00 ID:jVicyhob.net
>>877=>>879
ネット弁慶がイキリさらすな。

885 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/07(月) 00:54:25.76 ID:/URqxGPX.net
オマエモナ

886 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/07(月) 01:01:25.02 ID:X2F3dlUx.net
>>884
ネット弁慶だ?
リアルでも同じようにやってるが。何か?
少なくとも、蔑視用語は使って叩くほど見境無くなってないがな。

887 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/07(月) 01:06:30.70 ID:WK248xDm.net
・・・と、メガネのガリヲタが申しております。

888 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/07(月) 07:01:54.31 ID:we1RCdWW.net
>>877=>>879=>>884
やっぱ虎キチはマヂキチやな。
きしょいから氏ね

889 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/07(月) 20:24:05.98 ID:VWuGG0nN.net
鉄コレスレもだがここも荒れてるのか。
バ関西はこれだから。

890 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/07(月) 21:31:07.40 ID:nZXnNsqx.net
>>887
眼鏡はかけとらんがなぁ・・・。視力2.0だぜ。

891 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/07(月) 21:31:58.08 ID:nZXnNsqx.net
>>888
蔑視用語好きだね、あんた。
それと、875 はイコールにすんな。別人なんでな。

892 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/07(月) 23:31:13.07 ID:LfIH3J5P.net
>>883
正に僻みとしか思えないよね

893 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 00:18:57.25 ID:TjAyYk2r.net
>>892
YMTを買えない貧乏人と買いそびれた奴、必死だなw

894 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 00:20:44.91 ID:eW3HBBKY.net
>>891
荒らすバカはさっさと死ねよ。

895 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 00:41:33.44 ID:cFcXZ+YM.net
本当に、蔑視用語好きだね。
現実世界で、口に出してるんかい?

896 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 07:30:52.14 ID:BwGPrHV3.net
>>895
基地外乙
さっさと死にくされカス

897 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 08:45:24.22 ID:BtEGxpR5.net
鉄コレスレによると一桁台しかいないんだから仲良くしろよおまいら。

898 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 15:56:39.71 ID:GkwWV79q.net
中年毒男は模型に埋もれて孤独タヒ

899 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 06:29:45.23 ID:SrpVcjfY.net
以前なら、阪神の模型に埋もれて死ぬなんて不可能だったけど、今ではそれもありうるわけか・・・

900 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 07:46:50.48 ID:8KhjFRH0.net
いちお、家族もいるがな。
おっと、君たちに言わせれば、妄想だったね。
失敬失敬。税金軽減とかされてるのにねぇ。笑

901 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 09:42:49.03 ID:k4tgdYIu.net
2003年の星野阪神の優勝の時、
山陽5000の先頭部がタイガースラッピングだったな。

902 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 18:15:36.89 ID:HbDsNsad.net
リニュアルされた8000系(8233F&#12316;8249F)が出てほしい。
蟻の事だし値が上がるのは仕方ないが、赤胴車の金型と先頭車前面の種別行き先の部分を少し改造すれば、出せない事はないと思う。

903 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 19:22:38.34 ID:w+6ISbrM.net
誰か>>902のためにつくって尾久にでも出してやって

904 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 21:03:06.53 ID:w+6ISbrM.net
誰か>>902のためにつくって尾久にでも出してやって

905 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 21:04:10.27 ID:w+6ISbrM.net
誰か>>902のためにつくって尾久にでも出してやって

906 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 21:14:17.01 ID:HbDsNsad.net
>>903-905
谷垣太一だとか阪急の車両スレみたく、ここもスレ荒れてんのね。発売予定の8226Fリニュアルで我慢するわ。
 

907 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 21:27:41.07 ID:qGpSMJZV.net
谷垣太一ってババタンクの本名?
あいつは日本の恥さらしだよな。
何が楽しくて生きてるのか。

908 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 22:49:29.01 ID:k4tgdYIu.net
自慰製の阪神電車、KATOカプラーに交換している人いる?

909 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 23:43:26.76 ID:R0TWWf59.net
>>908
すぐ脱線する(´・ω・`)

910 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 23:44:00.60 ID:R0TWWf59.net
>>908
R249でもすぐ脱線する(´・ω・`)

911 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/10(木) 20:23:48.55 ID:4WRbg5y6.net
あと2日ですぜ。

912 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/10(木) 20:23:19.64 ID:4WRbg5y6.net
あと2日ですぜ。

913 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/11(金) 08:03:20.61 ID:E21aGBtM.net
あと1日でんな

914 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/11(金) 08:05:56.89 ID:fWW/Ps+M.net
そう。あと1日で高架になる。

915 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/11(金) 09:48:52.50 ID:1Q/ZG40C.net
明日は争奪戦か。
ちゃんと購入出来るか不安だよ(´・ω・`)

916 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/11(金) 10:23:52.12 ID:DWwZXhct.net
安心してください。まったりですよ。

917 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/11(金) 12:53:34.96 ID:fWW/Ps+M.net
>>915
すばらしい出来です瞬殺間違いなし
どうしよう朝一番で(略

考えたらマジで朝一番に買えるんだなw

918 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/11(金) 18:10:45.78 ID:fWW/Ps+M.net
阪急は朝に車両故障。
JRは足場アタック。まや、恐ろしい子。

阪神は何もなし。
こんな日もあるさね。

919 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/11(金) 19:08:56.93 ID:ynlKV5Uq.net
>>918
架線柱が倒れたり、作業車と衝突するJR東日本や、特急が火を噴きながら走るJR北海道よりは遥かにマシだけどな。

920 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/11(金) 20:28:13.76 ID:DWwZXhct.net
阪神は未明に魚崎〜芦屋下り線高架切り替え控えてるから、JR振替の影響が出ないと
いいけどな。

921 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 00:05:05.85 ID:7hetYl6+.net
3両編成単位で考えたらこうなるんだな。

両側とも雨どい露出
3101F、3102F、3105F、3107F、3108F、3110F
元町方雨どい埋め込み
3103F、3109F、3111F
梅田方雨どい埋め込み
3104F、3106F、3112F

末期の6両固定を組む場合、
買ったそのまま→3102+3101
7861買って両中間差し替え、抜いた2両は7861前期化→3103+3104、3111+3112
4セット+7861買って片側ずつ差し替え、抜いた2両は7861前期→のこりのうち2編成

こんな感じか。差し替えは屋根と足回りをごそっと入れ替える手間がかかるけど。

922 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 05:05:47.10 ID:/fXfx9tK.net
駅で買ってるヤツいるか?

923 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 07:07:07.92 ID:hiYSUAtV.net
書き込みなくてワロタw

924 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 07:38:43.95 ID:ERvlyKT1.net
いつも通りの「大塚」確定か?

925 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 07:48:26.13 ID:QVYuXCSg.net
尼売り切れ

926 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 08:16:11.04 ID:bhV9qP/k.net
え、負けプレでもないのか?
妖怪ヲチの箱で来るかもと期待してたのに。

927 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 08:48:49.15 ID:3dmrDTCK.net
>>925
尼売り切れって本当?
余裕ぶっこいてまだ家だけど、今から梅田に買いに行くわ。

928 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 08:57:09.72 ID:bhV9qP/k.net
嘘を嘘と(略

青木駅の踏切、さっきから下り電車が来ないんだが…

929 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 08:57:12.90 ID:bhV9qP/k.net
嘘を嘘と(略

青木駅の踏切、さっきから下り電車が来ないんだが…

930 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 09:45:34.83 ID:73AT5Flq.net
山積みやで。どの駅も。

931 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 09:46:21.63 ID:FqryyOUL.net
梅田で普通に買えたよ。

932 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 10:01:21.12 ID:BOn5iCxI.net
鉄道甲子園こない(´・ω・`)

933 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 10:02:54.29 ID:WQbZYy7m.net
鉄道甲子園おどろくほど簡単にGET

934 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 10:17:03.56 ID:BOn5iCxI.net
>>933
YMTと違って本当にアッサリ過ぎて草。

935 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 10:26:09.84 ID:bhV9qP/k.net
>>930
山積みって、やっぱり下り電車止まってるんや…
でも青木だけ下りホームに客いないんですけど。

しゃあないから田無でも行ってくるわ。

936 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 11:23:37.29 ID:73AT5Flq.net
つまんない馬鹿が居るな。

937 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 11:31:03.04 ID:bhV9qP/k.net
バカで悪かったな。帰りにやっと気がついたわ。
地下の改札にカード突っ込んで慌てたのは内緒なw

938 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 11:52:27.80 ID:niuchfnO.net
鉄道甲子園余裕で2個ゲット
7000円以上だから送料無料だしマッタリ買えたし良かったよ

939 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 11:57:48.08 ID:PPaPO9az.net
駅で一応顔見ながら買える方がいいかな。
序で買えば、割引してもらえるな。

940 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 11:58:11.52 ID:PPaPO9az.net
すまん、割引でなくて、ポイント付加な。

941 :名無し@線路いっぱい:2015/12/12(土) 17:38:28.43 ID:Av+87vOP.net
待たずに買える阪神電車

942 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 19:05:22.01 ID:nz5Xmm3x.net
そのうち全品半額で叩き売りされたりして…

943 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 20:01:59.59 ID:73AT5Flq.net
7861 5001 3011 7801 3000
全部買えるんだぞ!
素晴らしい世の中になったな!!

944 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 20:26:21.10 ID:mt5gOoWF.net
>>940
日本橋超傷行ったら3000あったけどポイントも割引も全部対象外だった。
7861だけ買って尼で2セット買ったわ。

945 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 22:16:56.20 ID:omXtiW3G.net
>>944
んだからよ。
ポイント付与はしてもらえるっての。
明日までの 2000円以上で、200ポイントとかな。

946 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 22:37:56.17 ID:CgmXdrep.net
序で売っている事業者限定品は、誕生日割も含めた全ての値引きナシ
ただし、ポイント付与については、通常品と同じ扱い
○千円以上で×××ポイント付与も通常通り
また、カード会社発行の金券も使用可能

947 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 23:42:52.75 ID:MO0lTblk.net
3000系に動力の台車枠付いてないのか…
他の鉄コレから取ってくるしか入手できないのかな。

948 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 23:46:12.06 ID:MO0lTblk.net
3000系に動力の台車枠付いてないのか…
他の鉄コレから取ってくるしか入手できないのかな。

949 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 23:52:04.68 ID:ERvlyKT1.net
>>947
TM-06Rと13Rの「ニコニ」が一番手っ取り早い?
KS-33台車枠を流用出来るし

950 :935:2015/12/12(土) 23:58:41.15 ID:mt5gOoWF.net
帰ってレシート見直したら確かに7861にも1%還元のポイントは付いてた。店のPOPを変に解釈したようだ。すまん。

951 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/13(日) 01:12:44.43 ID:FMuDG9SH.net
>>942
実際、東急初代6000はポポでは売ってたけどついに序にも流れてきたぞ。
しかも\3000と値引きされて。
もう7861 5001 3011もポポへ流して値引きして売れって。

>>948
誤爆乙w

952 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/13(日) 08:29:22.81 ID:GfUgBUbQ.net
>>949
ここ東武スレちゃうでw

953 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/13(日) 08:32:53.55 ID:nBPB4POd.net
>>951-952
スマン、開けたスレをうっかり勘違いしてたw

954 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/13(日) 13:26:43.58 ID:8bo6suNL.net
>>951-952
俺はこの辺を見越して投げ売り状態だった13Rを多数押さえ06Rや20M級と
ニコニして阪急と東武3000や相鉄20Mの動力に当てているよ

955 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/13(日) 14:57:33.07 ID:GfUgBUbQ.net
まぁ関西者なら19m級動力はいくら持ってても足りないぐらいだしな。

956 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/13(日) 15:36:50.91 ID:4h43//GJ.net
序DMで200P貰えることを考えると、今日が「買い」の日なんだろか…

また次のDM来るやんと言われたらそうだけど。

957 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/13(日) 15:50:49.44 ID:IhLIxF1N.net
>>956
昨日買ったら「年末までに来たら50Pプレゼント」のレシートくれた。
200Pもらったからなのかどうかはわからんが。

958 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/13(日) 15:51:59.84 ID:5UjS0/H7.net
>>952
>まぁ関西者なら19m級動力はいくら持ってても足りないぐらいだしな。
だよな。だが縁もゆかりも無い所だと、TM-12(旧)や12R(紫箱)もまだまだ残っている。

先日、東北の某序で12(旧)が残ってたから買い占めてしまった

959 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/13(日) 15:53:03.96 ID:5UjS0/H7.net
×>>952
>>955

何やってんだ俺・・。。。

960 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/13(日) 15:54:03.47 ID:5UjS0/H7.net
×>>952
>>955

何やってんだ俺・・。。。

961 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/13(日) 23:36:19.08 ID:FMuDG9SH.net
>>958
名鉄・西鉄も19m級がピッタリの車種があるしね。
ま、西鉄は鉄コレ(と爺)とは縁無いけどw

962 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 06:25:07.60 ID:yeo6e3/u.net
西鉄1000「京成程ではないわ」

963 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 07:08:43.90 ID:ayj865Wa.net
犬屋はYMTをどうしても7諭吉以上で販売したいらしいなwww
梅田犬で75600円。日本橋でさえ値下げしたのに

964 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:02:36.00 ID:plmzKb24.net
尾久にも出ないねYMT

965 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:04:52.16 ID:plmzKb24.net
ほえ?AKBの総選挙でもあるのか?この名前欄。
あとはよんきびう隊対きんようび隊しか知らんぞ。

966 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:51:40.05 ID:6kjY6cYV.net
もういちどYMT売ってくれればいいのに
絶対売れるだろ

967 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:59:04.64 ID:plmzKb24.net
3000に変わって駅のカウンターから7801が引っ込められてる。見かけ上7801が瞬殺したみたいで笑える。

968 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:08:55.15 ID:SIoyGDyq.net
1月に大阪行くけど、まだ駅売りやってますかね。

969 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:45:18.53 ID:Sp3UN6oj.net
犬糞核爆

970 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 20:38:52.99 ID:qjgXfGzg.net
9000系で初めて爺ツインモーター車両を走らせた
勝手に脱線してワロタ
とても運転を楽しめる代物じゃないわ

971 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 22:46:00.72 ID:GrbvSTvt.net
>>958
山形県かw

972 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 22:46:32.50 ID:GrbvSTvt.net
>>958
山形県かw

973 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 22:58:39.04 ID:GrbvSTvt.net
なんか調子悪いな〜
ここだけじゃなく路車と総合も二重になっちまう

974 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 23:34:37.64 ID:HobJmVkH.net
意図は無くても、勝手に連投させられるな。
運が良ければ連投されないが。

975 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 23:34:03.81 ID:HobJmVkH.net
意図は無くても、勝手に連投させられるな。
運が良ければ連投されないが。

976 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 23:39:10.59 ID:xduyiMnc.net
爺のツインモータ動力は序のブログの人切れさせたからな
京阪2400系が出てすぐに鉄コレ動力に換装する詳細な記事載せててワロタからな
よっぽど苦情と返品あったんだろうなと

977 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 00:42:11.95 ID:REo/DWO6.net
近鉄や103系でツインモーターを山ほど持ってるけど、そんな悪い印象ないな。
個体差がよっぽど激しいのかな?

978 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 01:16:41.51 ID:Ru3Pu2Np.net
鉄道甲子園て入金しても確認メールこないのか?
何か不安だ(´・ω・`)

979 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 06:18:51.02 ID:YcHCWbqb.net
>>975
雨雨歌藤雨歌藤歌藤みたいな。

980 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 00:30:21.84 ID:Z4HvWXcr.net
>>977
んしょっとって感じで、一人脱線するからな。

981 :968:2015/12/16(水) 00:33:21.72 ID:OqK/q8/B.net
>>980
そうなのか。自分は経験ないのう。
ゴムタイヤを片側台車に集約させると安定するとアドバイスしてみるw

982 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 00:44:46.46 ID:Z4HvWXcr.net
相手見て物言えって。ここじゃ、そんなん言うだけ野暮だが。
良く知ってるよ。
ちなみに、安定するとは限らない。断定はしないほうが良い。

どんな感じでなるか、だが。
だいたい、長期で動かしてなかったようなのをじわっと動かすと、一人脱線するぜ。

983 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 06:14:55.76 ID:w+ec/A6L.net
>>968
超傷には行かんのかいな。
わずか1か月先の1月なら、余裕で売ってると思われ。
再来年の1月なら、なんか別のもの売ってるんじゃね?

駅売りの有無は、売れ切れたかどうかではなく次の製品が出たかどうかで決まるから。


序からDM来たから、年内と年明けに1箱ずつ買うことにしよう。

984 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 07:11:57.78 ID:9wEsC3LI.net
このスレ、鉄コレじゃなくて、
まさかのYMTで盛り上がったな。
sssp://o.8ch.net/1qzp.png

985 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 08:00:34.29 ID:RxILiSq7.net
それぐらいの希少性がないと盛り上がりもせんわ。

986 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 08:27:23.44 ID:zB5kLSAx.net
>>979
オリックス!?

987 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 08:33:32.74 ID:RxILiSq7.net
たぶん檻時代だろうな

988 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 12:03:43.59 ID:O+qhAoKC.net
昨日コストコでバースがサイン会やってて、サインと握手、写真も撮らせてもらったが、無性にYNT欲しくなってしまった。また売らんかな?序?

989 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 12:15:02.13 ID:FxyDKSYI.net
30年前の選手が未だに「神」扱いと言うのもなぁ…
あの当時のインパクトがあまりにも衝撃的だったのは、自分も認めるけど

990 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 13:29:10.49 ID:dv4XU8du.net
カーネルサンダースが道頓堀川に胴上げされて沈んだのを思い出した。
バースに似てるっていうことで。

991 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 14:45:21.26 ID:O+qhAoKC.net
>990タイガースがその後暗黒時代を迎えたのはそのせいだと言われてたが、それよりもバースをあの時点で手放したのと、補強に金使わなかったのが原因かと。
鉄板なのに引っ張ってスマソ。

992 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 15:21:15.51 ID:FxyDKSYI.net
>>989踏んでたんで、新スレ勃てといた

阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ10
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1450246813/

993 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 17:56:23.87 ID:+GYaH2ii.net
>>992
乙特急

そろそろ爺から5700の案内でんもんかな…

994 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 21:47:44.75 ID:u4L8UuaA.net
>>988
バース、来日してんの?

995 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 00:54:14.22 ID:D7VFJQYO.net
>>993
阪神にまだ乙特急は入っていないだろ!って突っ込んでみるテストw
尚乙特急は山陽にも入る可能性があるよな。

996 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 02:08:30.62 ID:FoBJbY5M.net
ID:D7VFJQYO←本日の発狂荒し

997 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 02:15:23.93 ID:ZDVbozEv.net
YMT、1編成ぐらい非売品として、
超傷のショーケースに飾っておけばいいのに。

998 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 02:23:29.44 ID:D7VFJQYO.net
>>996
おいおい基地外と一緒にするなw
漏れは発狂していないぞw

999 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 02:35:17.51 ID:D7VFJQYO.net
>>990
救出されたのと相前後して阪神なんば線が開通したんだっけ?
個人的には阪神なんば線のイベントに救出されたカーネルサンダースの人形を大阪難波駅で展示して欲しかったけどな。

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 02:43:26.33 ID:NjirkJtr.net
掛布が翌年に骨折後、復活できず交通違反もおこして球団と一悶着もあって若くして引退してしまったのも暗黒イメージを作った
そして吉田監督の後任が悲壮感漂わせた村山監督だったのも・・

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 02:49:01.68 ID:D7VFJQYO.net
現在は死んだが、当時のあのオーナーは鉄道では有能過ぎるが、野球は無能過ぎると言われていたそうだ。

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 06:16:25.04 ID:ecI658n7.net
>>991
暗黒になった最大の原因はバースの息子の水頭症だろ。

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 22:19:22.44 ID:YDP2tkNO.net
>992
その看護に一時帰国したいと希望したが球団が認めず、そのまま任意退団したんだっけ?そして代わりに来日したのがスキンヘッドの背番号00の男。

1004 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 22:26:13.61 ID:G/tnvQHq.net
フィルダーやったっけ?

1005 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 22:35:27.61 ID:NjirkJtr.net
ジョーンズ
来日当初は全然だったが後半は慣れてきたので翌年も使ってみたら面白かったかも

1006 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 13:29:18.61 ID:mrYxh/tH.net
>>1005
最初村山監督はデストラーデ獲得を要望していた。

フロントに断られてやむなくジョーンズに。

ジョーンズ守備もバッティングもボロボロだったぞ。

1007 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 15:34:05.24 ID:5U+5pi1R.net
超傷でYMTのキャンセル分販売中。

1008 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 19:08:18.01 ID:5ADJQgFs.net
>>1007
キタ―(゚∀゚)―!!
もう1編成増備できそう。

1009 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 19:14:44.56 ID:Lk4zOpIx.net
1000なら過渡から5700系発売!!

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200