2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[KATO] ユニトラック信者の会 part3 [UNITRAM]

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 08:25:26.73 ID:wAbnNPbj.net
9mmと16.5mmの二種類がありますが
マ〜ッタリ語りましょう。

※スレ埋め立ては、次スレの誘導後に!
※次スレは>>980で必ず立ててください

KATO公式
http://www.katomodels.com/
ユニトラム公式
http://www.katomodels.com/unitram/

前スレ
ユニトラック信者の会
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1209848979/
[KATO] ユニトラック信者の会 part2 [UNITRAM]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1297595649/

関連スレ
【FineTrack】レール総合スレ2本目【Unitrack】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1200493268/
TOMIX ファイントラック・旧道床レール信者の会 13周目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1367829983/

799 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 12:17:02.18 ID:1fOktHME.net
>>798
嫌なこと思い出した

アオシマのDD51北斗星、発売日に購入してまだ手を着けずに家具の上に箱ごとディスプレイされてるわ。

800 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/11(日) 21:58:12.86 ID:6/gVH7CD.net
アクラスの16番貨車(ワム80000、ワラ1を手に入れたが線路無し
持っていたユニトラ直線線路をくっつけたら
内側がなんと16番にピッタリ
驚いた

801 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/11(日) 22:01:11.59 ID:6/gVH7CD.net
Nのユニトラね

802 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 01:06:47.95 ID:o2GBYBFg.net
【 K A T O 】

・製品情報
http://www.katomodels.com/product/index.shtml
・ラウンドハウス製品情報
http://www.katomodels.com/hobbycenter/schedule.php
・レイアウトプラン集
http://www.katomodels.com/unitrackplan/
・ユニトラム
http://www.katomodels.com/unitram/
・鉄道模型チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCEIbb7Q0e7rau0dlmgt3Eaw
・京都店
https://www.katomodels-kyoto.com/shop
・アフターサービス
http://www.katomodels.com/info/repair.shtml
・〈募集中〉ご意見・ご要望をお寄せ下さい。
http://www.katomodels.com/info/mail.shtml

803 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 17:04:51.31 ID:hDavFVIs.net
4番ポイントが脱線しまくるのは本当だが
欧州型だと脱線しない
結局、日本のNは、フランジが薄すぎるという結論に。
脱線していらいらするより、フランジ高いほうがいいんだよなぁ、俺は

804 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/17(土) 00:21:15.90 ID:hT/Bnqu3.net
見た目に拘ってローフランジにしても走行派にはデメリットしかないよな
そもそも踏面幅が広いんだしフランジだけ短くしてもなぁ・・・

805 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/17(土) 08:15:20.19 ID:S2ZwCyw0.net
いまのNゲージャーって「上から見ることが多い」でなく「ケースに入れたまま真横から見ることが多い」だからなあ

806 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/17(土) 23:58:57.73 ID:O5UZugxL.net
誤爆したようだな。鉄コレスレかい?

807 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/18(日) 00:33:49.79 ID:oyXCPhmD.net
ケースに入れたまま横から見ることが多いから
踏面が広くてもフランジが短かければいい
って微妙につながっていたので誤爆とは気づかなかったw

808 :805:2017/06/18(日) 02:50:26.17 ID:eksNAQXj.net
たぶん誤爆だと思うよ。

809 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/18(日) 04:48:49.95 ID:PGhgw1Os.net
>>803からの流れだろ

810 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/18(日) 06:17:08.66 ID:1nHmVkjT.net
誤爆じゃねえだろw

811 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/18(日) 10:43:08.42 ID:nnikNp0T.net
フランジのせいだけで脱線するわけじゃないだろ?
フランジが急すぎたり尖りすぎてるとトングを無理矢理
押し広げて分岐側に入ってしまう。
車輪の微妙な形状の問題。

812 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/18(日) 12:19:10.13 ID:DBI1Izdx.net
詭弁だな

813 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/18(日) 17:18:01.39 ID:6eR0Ly4P.net
>>811
それってつまりフランジのせいでは?

814 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/18(日) 22:01:06.51 ID:eksNAQXj.net
某スレのこれに対する、誤爆だろってんだけどな。

420 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2017/06/17(土) 01:52:57.65 ID:IaD24f8S
>>387
屋根とか床下なんてどうでも良いだろ、模型鉄ですら拘る奴は少ないぞ

421 自分:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2017/06/17(土) 02:45:27.20 ID:O5UZugxL [2/3]
床下はともかく、屋根は多いだろうに。


ーーーーーーーーーーーー

804 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2017/06/17(土) 08:15:20.19 ID:S2ZwCyw0
いまのNゲージャーって「上から見ることが多い」でなく「ケースに入れたまま真横から見ることが多い」だからなあ

ーーーーーーーーーーーー

時間的には説明がつく。

815 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/19(月) 09:35:57.74 ID:D9z525Gg.net
妄想癖かな?

816 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/19(月) 10:46:29.43 ID:9FApdZa8.net
俺そのスレには常駐しないし、最近覗いたこともなかったわ
>>807の解釈で正しいよ。すまんな話をよそへ拡げてw

817 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/19(月) 10:47:51.88 ID:9FApdZa8.net
つーかレス番飛びすぎやんw

818 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/20(火) 21:02:11.51 ID:w7IbWrm0.net
なんかジョイント線路かって
脱線しない四番ポイントやら
カーブポイントやら増やしているうちに、レイアウトの殆どが富線路になってしまった

819 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/21(水) 04:07:28.12 ID:lC36Ec0w.net
富の線路の複線間隔が33mmなら乗り換えるけどなw
33mm以下でも構わん。
標準軌の複線間隔で計算したら本当は27mmだしなー

820 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/21(水) 07:56:55.06 ID:VzQgwfGX.net
いやまあそうなんだが、気づいたら機関区エリア以外、殆ど富線路に侵食されたから
余った過渡線路で、押入れにゆったりレイアウト作るかな

821 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/21(水) 12:13:25.41 ID:x6meiEs2.net
狭軌の場合、線路だけみると富の複線間隔が見た目に近いと感じるけど、車両を置くと激しく萎える。

822 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/21(水) 12:31:52.34 ID:kO0zslRo.net
>>811>>813


823 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/21(水) 13:41:04.90 ID:zVnqgl/O.net
長崎新幹線みたいに...
フリースケールでお願いします。

824 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/22(木) 02:13:18.52 ID:RGBGm/KU.net
同じ標準軌でも阪急の規格では結構な超急カーブでww
Nゲージ並みの急カーブがあるのはここくらい?

825 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/22(木) 09:06:36.82 ID:2/tEe6up.net
京王がNの線路幅だし調布-京王多摩川のカーブなんてNゲージに乗ってるみたいだ

826 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/22(木) 16:41:31.58 ID:eRfztqhQ.net
新京成もカーブには自信あるよ

827 :◆BF5B/YTuRs :2017/06/22(木) 19:11:13.15 ID:jXV9uqoE.net
京津線のR40(N換算R266)
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1498093717.JPG

828 :◆BF5B/YTuRs :2017/06/22(木) 19:12:38.28 ID:jXV9uqoE.net
あちゃーR45だった(N換算R300)

829 :◆BF5B/YTuRs :2017/06/22(木) 19:22:15.87 ID:jXV9uqoE.net
こっちがR40

830 :◆BF5B/YTuRs :2017/06/22(木) 19:22:35.16 ID:jXV9uqoE.net
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1498094500.JPG

こっちがR40

831 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/23(金) 00:15:01.24 ID:GQWF2LUK.net
>>824
塚口かい?

832 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 13:33:19.21 ID:p78pS1ip.net
踏切線路#2って人気あるのか?

833 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 11:35:50.73 ID:qxZWMMlq.net
お手軽だからね、そこそこあるかと
近場のポポンで買おうと思ったら売り切れてたし
まあ他の店には普通に置いてあったけど

834 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 01:45:17.84 ID:Hdx9gqlO.net
お子様対策で壊れ難いように
太くがっしりした作りになってるせいで
見た目もっさりになってしまってるんだよな。
E2新幹線の先頭開閉式ノーズカプラーみたいに
超精密なのを作るときもあればその反対も多いよな。

835 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/15(土) 07:22:29.77 ID:m/bfCkEK.net
TNOS見てたらファイントラックほしくなってきた。
ユニトラック、ようけあるんやけど。

836 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/15(土) 11:41:00.61 ID:sOX7EFfR.net
ユニトラム(インフラ)へ組み込もうかと思案したなぁ>TNOS新制御システム

実態はシンプルにセンサー検知マイコン制御のデュアルギャップコントロールだよね、
ツベとかで見れる実演デモ運転では綺麗に隠されているけどレイアウトの裏側は配線のジャングル確定w


ついでに、お値段的にコケそうな気がしてならない

837 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/18(火) 23:58:18.21 ID:rX5njv+u.net
最近の富価格はボッタだしなw
そんなアナログなシステムなら自作したほうが早いし安いわw

838 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/19(水) 03:06:03.89 ID:KGZTFCmh.net
トミッ糞

839 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/20(木) 11:48:17.42 ID:yinDMh3W.net
>>837
カトーデジタルの普及に失敗した腹いせにしか見えない

840 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/20(木) 12:03:39.31 ID:iZbcn7Qd.net
ポイントの+−だけ逆にして、あと接続ボックスへのコネクターをすべて富に合わせれば、TNOSはユニトラに組み込めるよ(PWM制御だから、それに対応していない車両は除外するけど)
両側ギャップを使用しているので、6番も使える

841 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/20(木) 13:49:20.68 ID:pe1tunND.net
富に行ったり過渡に戻ったり行ったり来たりしてるけど
やはり富のポイントは急過ぎてキツイし固定レイアウトには向いてないから
早く新幹線に合う緩やかな大型ポイントと在来線に合う緩やかな大型Y字ポイント出して欲しいわ

特にY字なんて両者とも揃いも揃って島式ホーム向けって感じだもんな
軌道間隔の狭いローカル線の対向ホーム作りたいんだが

842 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/20(木) 14:49:59.60 ID:D4zOhErg.net
完全選択式とスプリングポイントになれてしまうと
カトーはちょっと
6番リニュして欲しいわ

843 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/20(木) 16:00:38.44 ID:yPZB5GlQ.net
>>842
それ、しかし4番の地雷っぷりみると、、、、
ヤード用に8個買ってトングレール外れてたり動かなかったり、まともなの2個だったからなぁ
あと造形も謎のプレスっぽいんじゃなくて富みたいな形状が良い

844 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/20(木) 16:13:02.23 ID:uxmYjZ16.net
2/8の当たりで、残り6個はどうするの?
手直しでなおるようなもんなの?

845 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/20(木) 16:41:38.94 ID:pe1tunND.net
>>844
無償修理で戻ったがうち一つが数分で動かなくなって呆れて修理もやめて使うのも諦めてる。
最初は6番を無理やり切り継いで28mmの軌道間隔にしてたけど色々無理あってな
Pecoは買ってるんだがポイントマシン周りが高すぎるうえにどうにもわからない
富は切り継いでも軌道間隔厳しい上にC140辺り組めば28mmに出来なくも無いが新幹線にはやはり急すぎる

846 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/20(木) 16:44:33.47 ID:pe1tunND.net
>>844
ちなみにメーカー修理主義なので基本的に手直しはしないようにしてる。
今のところ6番ポイントは10本買っても外れなし
片渡が同様の動かない不具合が一つあったな。

おかげでいつまで経っても固定式レイアウトに取り掛かれないわ

847 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/20(木) 17:38:37.00 ID:9pRUkQPK.net
思い切ってポイントレスのレイアウトも一考かと
ロードレーサーで言うところのピストみたいな

848 :◆BF5B/YTuRs :2017/07/20(木) 22:05:48.48 ID:ydnQeW7y.net
>>847
おーいピストはロードとは別物だぞー
ピストは基本トラック専用だぞー
後付けブレーキで公道乗っちゃってる奴プロでもいるけど。

競輪学校に受からなかったKくん、いい加減貸した三本ローラー返してください20年以上経ってます(もう要らんけど)

849 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/20(木) 22:13:07.24 ID:gR3TZMk7.net
俺なんか正常だろうが何だろうが必ず分解して調整するけどな
過渡の接点は信用してないんで自分で内部に配線してるし

850 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/21(金) 04:10:48.81 ID:jFrpEJyF.net
よく見るとユニトラックとファイントラックの自動信号の筐体が同じに見えるんだが、線路を作っている下請会社と言うか工場が一緒なのか?

851 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/21(金) 04:44:26.73 ID:f0yo2Pml.net
HOサイズの駅ホームを出してくれ

852 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/22(土) 01:00:46.42 ID:UAhCeH8C.net
いやどす

853 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/23(日) 16:20:40.95 ID:8X78CggW.net
>>840
そうなんや!ありがとう!

854 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/24(月) 15:21:28.87 ID:79zCz7oZ.net
>>840
富のフィーダーとか細過ぎるんだがなんとかならないかな?
常点灯楽しみたくなって昔の事から過渡のパワーパックは怖いので富の買ったんだが

フィーダー線が向いたら髪の毛数本レベルではビックリした、KATOのと巻きつけてハンダって感じに挑戦したんだが
簡単にブチブチ切れて何本ダメにしたやら

KATOみたいに互換性のあるコネクターと端子が新品で売られてれば良いんだがなぁ
もう普通にオクとかで個人の加工品買った方が安いくらいだが

855 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/24(月) 22:01:21.57 ID:yOFu5eZI.net
>>854
撚り線はハンダ付けしたら余計ちぎれやすくなるからな
端子台使うか圧着式のコネクタ使え

856 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/25(火) 16:09:13.99 ID:7g52j4sW.net
KATOのコネクターは径のあった金属パイプで押し込むと
抜けるんで、その抜いたハウジングで配線をやり直せる。
本来はカシメなんだが半田付けすればいいだけだし。
数mの延長ケーブルはそれで自作。

857 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/26(水) 04:14:05.73 ID:61NwGn7l.net
>>855
端子台は盲点だった、圧着端子はダメだったな、富の方が細すぎ本数無さ過ぎで圧着で挟む事すら出来なかった。

858 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/12(土) 05:14:56.91 ID:q+kxosZp.net
HOの駅ホームと複線トラス橋を出してくれ

859 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/12(土) 13:53:48.77 ID:0dj2laXD.net
あります

860 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/15(火) 00:37:05.76 ID:bIdWI1W2.net
車止めや、リレーラー線路、ピット線路のバリエーション増やすのも良いが
ポイントや交差線路の種類も増やしてくれよ!

861 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/17(木) 11:25:36.89 ID:rCSDskxn.net
>>857
車用だけどどうよ
http://i.imgur.com/hypJqaf.jpg
http://i.imgur.com/qjBAiA2.jpg
細線用の圧着とかもあるよ

862 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/01(金) 20:47:49.90 ID:EPGm0p/y.net
富が車庫線路出すってよ
過渡のピット線路潰しか?

863 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/02(土) 01:00:45.13 ID:ALzyMDFh.net
>>862
線路絡みで新規なのは構内踏切用のS35だけで、むしろ洗浄線すら通常レールを使用するのに文句が上がってたくらいだぞあれ
ただ単に乗降台とかのパーツ付けたセットってだけで全く競合しない

864 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/02(土) 03:55:39.32 ID:frtCtn+K.net
競合相手はGMの塗装済みストラクチャーキットだな

865 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/04(月) 15:22:16.38 ID:pQ9Zz0VT.net
Y字ポイントって33mmの複線間隔に出来たっけ?


ネットでも情報少ないし買ってる人はあまりいないのかな?
富も過渡もローカル線にありがちな対向ホームにはさまれた線路とか複線間隔が広くなりすぎて作れないんだよなぁ

866 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/04(月) 15:43:51.58 ID:dtxK70nY.net
過渡の場合
Y字の先に15度カーブを付けて33mm間隔にすることは不可能(Y分岐の箇所でほぼ33mmに広がっているから)
R216-15を入れて47.5mmが最短
だから、R418-15を入れて島ホームを放り込み66mmとするのが適切

富の場合
PY280-15とC243-15で35.7mmが最短

車両長より短いカーブの箇所はカーブが短ければ短いほど脱線しやすい
最低でも、15度ならR481-15、30度ならC280-30の、それ未満は単独使用しないほうがいい

867 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/04(月) 15:54:59.36 ID:GBBhoauS.net
>>866
なるほど、富が試したけど走らせるには色々ダメだったんで過渡ならマシかなと思ったけど無理か

再現したい駅が島式じゃ無いからなぁ


Peco買ってるが電動化がワケワカメであきらめた

868 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/04(月) 17:27:06.94 ID:xju0qih+.net
今風なら一線スルー化後か片渡り線で挟むかじゃないかな?
パーツ構成的に4番と共通に見える片渡り線のデキってどんなものかねぇ・・・意外と不評のレビューを見ない(4番分岐に比べて)

869 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/04(月) 17:41:53.55 ID:Iz/d7YDR.net
待っていた円錐形橋脚のかさ上げ延長セット買ってきた
思っている以上に高さのあるデッキガーダー鉄橋が出来て楽しい

870 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/04(月) 17:55:11.86 ID:5f778yoW.net
>>867
富なら541にr280-15で極狭に出来るけどなー

871 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/04(月) 19:14:44.51 ID:GBBhoauS.net
>>870
知ってる、Y字ポイントなんだ すまない

872 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/06(水) 00:12:37.46 ID:4zHytQfF.net
>>867
ポイントレールとカーブレールの接合部を4か所とも絶縁して、
ポイントボックスと連動した通電スイッチ(2回路2接点のトグルスイッチ)を付け、
2回路2接点のトグルスイッチの
 真ん中の電極にポイント分岐手前から給電した2回路を、
 レバーを倒した側の電極に「非開通側」のカーブレールから給電した2回路を
 レバーを倒した側と反対側の電極に「開通側」のカーブレールから給電した2回路を
それぞれ接合する
レバーを倒した側と反対側の理由はこれを見よ
http://www.op316.com/tubes/tips/image/sw-toggle1.jpg

873 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/06(水) 01:00:26.80 ID:4zHytQfF.net
ポイント電動転換はKATOのHO用後付けポイントマシンをテコの原理で動かすのが手っ取り早い
その長編方向を枕木方向にして、てこの原理を使うため、定位側を反対にする
てこは支点部で押しすぎの緩和を行うため、安全ピンの開く方の針部を切り落として広げて使う
(閉じているほうのぐるぐるしたところを支点に、針受け部に穴を作ってポイント転換部と少し太い針金でつなぐ。安全ピン流用時の残留応力をすべて出さないと曲がってゆく)
欠点はポイント横にポイントマシンを隠す長細い建物が必要

874 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/06(水) 20:56:06.66 ID:Lcl5un4a.net
【Nレール】ユニトラ派かFT派か? [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1504698919/

875 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/07(木) 09:29:33.34 ID:ehTbaS/q.net
ユニトラはポイントが致命的

876 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/09(土) 17:53:54.93 ID:TYJ2julJ.net
4版ポイントのトングのプレス制度が悪く
レールとの間に隙間が出来てしまい
そこに車輪が突っ込んでしまい脱線するんだよな。
構造的な欠陥が改良されることがないまま4代目なんだよなw
本体の金型修正ばっかでトングが直らない。

877 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/09(土) 23:54:44.26 ID:szJhZ2k+.net
4番はスプリングポイント機能を捨てれば、中の線バネを硬いのに変えると治りそうじゃね

878 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/10(日) 00:35:32.20 ID:m1TZl3k+.net
FTはポイントが致命的

879 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/10(日) 00:58:30.19 ID:SipXm0Pb.net
TOMIXの電気設計は出鱈目です!
http://lofthonsen.muragon.com/entry/341.html

880 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/10(日) 15:18:14.57 ID:MYsjbXt5.net
複線高架線路のフィーダーって純正の使ってる?

うちでは通電不良が多すぎるので、複線フィーダー線路を
使ってるけどスラブじゃないのでいまいち。
ターミナルユニジョイナーの導入も検討中。

#序で20−041フィーダー線路の画像見てワロタ。

881 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/10(日) 16:30:22.99 ID:eqdsCfub.net
コレどうなったの?

● KATO 品番未定 車止め線路 A(標識灯点灯仕様) 予価未定 今秋発売予定
● KATO 品番未定 車止め線路 C(標識灯点灯仕様) 予価未定 今秋発売予定
https://stat.ameba.jp/user_images/20170513/12/tamtam-oomiya/89/02/j/o0500037513936234911.jpg
https://blog-imgs-106.fc2.com/s/h/i/shinyurisl/DSCN7934.jpg

882 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/10(日) 16:35:19.48 ID:eqdsCfub.net
http://pbs.twimg.com/media/C_hxpk_VYAEjmJu.jpg

883 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/10(日) 19:34:49.26 ID:CsiurYEF.net
大御所レンタルレイアウトを各地渡り歩いて総合的に判断すると6番ポイント以外は富と過渡どちらも脱線率や寿命がダメという結論に至ったけど
トングレールの形状が富で手軽さと寿命がKATO、緩やかさがPecoのポイントでねぇかなぁ

6番は見た目古いのと4番ほど敷き詰めた配置が出来ないからな

884 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/10(日) 21:20:10.55 ID:+2oUlIS4.net
>>881
サウンド(音)に続けて光か・・・

島式ホームに照明を組み込んだのも急に出てきた(?)けど「なぜ旧モデルに?」と言う疑問の方が強かったし、なんだろねぇ、迷走している感じ

885 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/11(月) 13:53:59.93 ID:wsHEVGaV.net
照明付き島式ホームって再生産だからじゃないの?

886 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/11(月) 16:26:44.10 ID:fqIZAqqe.net
KATOの6番ポイントだけが優秀だな。
このポイントで脱線する車両はまずない。
この性能が4番ポイントにも引き継がれていれば
ユニトラックの圧勝だったんだろうが・・・

887 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/12(火) 13:15:37.47 ID:vJJgdPbe.net
>>886
トングレールだけフレキ辺りから作ろうかと思ったけど
結局根元がどうにもならんのよな

昔の本とかにY字ポイント自作とか商品が無い頃の自作テクって載ってないのかな

888 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/12(火) 16:58:20.31 ID:cdruu+g4.net
>>887
厨房の頃、フレキをひたすら削ってポイントを作ったよ。

トングの付け根はただの金属ジョイナーでOK

889 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/13(水) 03:40:54.39 ID:6+6nOFDy.net
ピコや篠原のフレキからポイントとか作る場合、
レールの加工は問題ないんだが、枕木がなー
基本接着加工出来ない材質だし結局枕木まで自作になってしまう。

890 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/13(水) 07:59:16.39 ID:G17ApJAB.net
>>889
ホットボンドはダメかな?試した事ないけど。

891 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/18(月) 15:06:05.82 ID:VvE5oqSZ.net
ユニトラックS310はどうなったんだろう?
S248だと微妙に短いんだよな。

892 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/18(月) 17:41:48.05 ID:eCNM0T8j.net
S310よりS496のほうがほしいね
あとSX248L/RよりSX310L/Rのほうがいいね
単線高架でS66VとS95Vがない状態では高架付レイアウトのバリエーションがものすごく限定されるね

893 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/22(金) 21:33:31.78 ID:FCk2uZ2R.net
そろそろHOの新製品を出してほしい
駅とか検車庫とかR850カーブとか

894 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/22(金) 21:35:37.60 ID:FCk2uZ2R.net
あと複線架線柱ももっと国鉄っぽいやつを出してほしい

895 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/23(土) 13:18:39.45 ID:YxJoJeEj.net
HOユニトラックはプラの軽い車両なら走るけど、
ブラスのクソ重い車両だとレールがたわむんだよな。
高速走行さすと脱線する。

896 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/23(土) 15:42:12.19 ID:IJK0+Ole.net
>>895
エンドウとかの古い金属レールに人気があるのはそれだけ路盤が強固だからという事だね
HOユニは確かにヤワい特にジョイント部分、フローリングとかなら問題ないんだろうが・・・

897 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/23(土) 17:16:08.73 ID:FnZOLwKD.net
>>895-896
HOユニはそもそも、道床をNの拡大コピーした時点でダメ
だから道床の裏側に横筋が入っていないんだよ
Nでさえ通電性で難ありの同じユニジョイナー使ってるのもだし
あんなのじゃ、軽いプラ製でさえ走行に支障でるよ

金属道床は、レールを支持するスパイク部の樹脂が剥がれて
短絡のリスクがあるから何とも言えない(短絡した箇所を特定するのが面倒)

898 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/23(土) 20:57:15.02 ID:zJ+O4ESo.net
たまにHOユニトラで最長14両の待避線を含んだ小判状のお座敷レイアウトを敷いてます。
カンタムの釜、プラ車両を中心にブラスの電車も走らせてるけど、DC, DCCともそんなに電圧降下は気にならないかな。フローリングなのでたわみも気にならないよ。ブラスの釜だとダメかもしれないけど。

最近エンドウも導入し始めたが、こちらの方が断然しっかりしてるね。線路も太くていい感じ。道床の色や線路の種類の少なさが残念だが、当面併用してみるわ。

899 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/23(土) 21:34:24.16 ID:gHXi+dz1.net
>>898
同じ規模でお座敷(フローリング)してたけど、フィーダー3箇所入れてたよ。 枕木黒い時代のも混ざってたので、カント以降のレールなら違うのかも。
エンドウは分岐器高いけど、選択・非選択切り替えられるしオススメ

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200