2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bトレインショーティーを語るスレ 新パート54

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 00:19:37.43 ID:hjsiM2sO.net
公式ページ(バンダイホビーサイト内)
http://bandai-hobby.net/train/index.html

次スレは、
>>950 あたりで。
ここでのキボンヌは、次スレが立ってから。

前スレ
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート52
http://hello.2ch.net/gage/1421080329/

関連ページは>>2 以降


■ブラインドパッケージの数え方
1箱or1個
=最小単位。

1ボールor1ケース
=店頭に置くことの出来るセット箱。24個とか12個とか入っているケース。通常ノーマルコンプできる。

1カートン
=流通間配送用の段ボール。24個入りセット箱(ケース)が5つ、12個入りセット箱が10入る=120個。シークレットが1個入る。

※前スレ
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート53
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1434701457/

2 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 00:27:37.46 ID:hjsiM2sO.net
発売予定

9月8日(先行販売) / 15日
- 京急 新1000形 KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN 2両セット 新規金型

9月10日
- 国鉄 DE10形 標準色 1両入り 再生産・パーツ追加
- JR東日本 E7系 A / Bセット 各2両セット 新規金型

10月
- 京阪 2400系 旧塗装 (1次車・更新後) 2両セット 再生産
- 京阪 2400系 新塗装 2両セット 塗装変更

10月31日
- 近鉄 26000系 さくらライナー 旧塗装 2両セット 新規金型
- 近鉄 26000系 さくらライナー 新塗装 2両セット 新規金型

11月
- JR東日本 E233系 湘南色 2両セット 再生産
- 上信電鉄 デキ1形 + 500形 赤帯 2両セット 塗装変更
- 京王 7000系 後期 新塗装 2両セット 再生産・販売形態変更
- 京阪 700形 標準色 2両セット 新規金型
- 京阪 700形 けいおん! 5周年ラッピング車 2両セット 新規金型

12月
- JR東日本 カシオペア EF510+E26系 A / B / Cセット 各3両セット 車種追加(塗装変更)
- 国鉄 485系 特急色 3両セット 再生産

3 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 00:52:49.69 ID:hjsiM2sO.net
>>2 追加

9〜10月
- 名鉄 7500系 1・2次車 2両セット 新規金型
- 名鉄 7500系 3〜6次車 2両セット 新規金型

4 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 02:11:01.37 ID:jDgmDXWy.net
>>3
ソースは?
名鉄も日車も中日本にも情報はなかった。

5 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 02:40:27.27 ID:lYGb9oO2.net
前スレ見ようず

6 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 07:56:58.74 ID:W87s98lx.net
>>4
上信も発売されるみたいな感じである。

7 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 11:35:25.98 ID:UvoqeIXv.net
Joshin webにも情報出てるぞ

8 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 13:54:20.03 ID:j2hpXzKc.net
名鉄7500が"2両セット"ってのはどこから?
まぁ価格的に2両なんだろうけどさ

9 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 22:19:13.03 ID:1bW76RUs.net
俺はデブ専のBトレイヤ〜!!
彼女はぽっちゃり巨乳。
ドピュッ!!!!!!!!!!!!
Bトレイヤーはデブ専なんですか?
Bトレイヤーにデブ専が多い、ってウソだよね?
俺はデブ専だけどwww

10 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 21:07:43.67 ID:rC0ICBLh.net
なんでスレ止まってる

11 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 21:44:57.61 ID:dFULyDx0.net
何も話すことがないから

12 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 23:23:14.01 ID:7V8zcu1s.net
Bトレイヤーはデブ専が多いから?

13 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 07:40:57.46 ID:nlMufrrm.net
>>9
手紙40通送れば美人も落ちるぞ

14 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 07:52:50.55 ID:d9t5hiLY.net
うn

15 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 14:00:17.47 ID:yVHCT/+L.net
>>10
全員デブ専で大当たりだったから言葉もない


模様

16 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 14:01:32.40 ID:I2SU6537.net
おデブさんが好きならメアド交換@パー速★02
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1424134738/
デブ専とデブが住所晒して近かったら合体★10
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1434713291/

17 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 15:02:29.25 ID:kY7mmLjq.net
bトレオワコンです。

18 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 18:12:03.19 ID:WrqajURo.net
ぽっちゃりな妻に「あんた、デブ専でしょ?」と聞かれ、ヒヤッとしました。

19 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 18:23:19.47 ID:XDF0g7V2.net
Joshinで名鉄7500予約受付開始してんだから日車夢工房はさっさと詳細出せよ
月曜なったら新着情報かスタッフブログ更新されるかと思ったら何もねーじゃねーか

20 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 18:23:55.91 ID:vJOhXlip.net
スノラビ組んでるんだが、モハ683-3801って実車は片方のドアは準備工事なんだな
サハ682の側面を使って組んだ方が近いか?
まあ、側面はパーツが余るから加工してみるか

21 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 20:32:02.46 ID:p6L1mmvj.net
それにしてもキハ40の残りの塗色はいつ出るんだ?
もしキハ48のドアレールエラーを直すために時間がかかって延期ならわかるが

22 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 20:40:11.76 ID:tYc80AFt.net
鮫洲並んでいるやついる?

23 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 22:14:49.22 ID:FfFHXu4S.net
N化して組んでたしまかぜを久しぶりに見てみたら、ブロックにヒビが入ってた。
妻板のピンが刺さる筒状の部分に、4個中3個くらいの割合で。
カプラーポケットつきのブロックで組んだ他の車種は異常なし。
粗悪な材料のせいなんだろうけど、バンダイにクレームしといたほうがいいのかな。

24 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 23:01:49.83 ID:HRzzjNP/.net
>>22
今のBトレで且つ1週間後くらいに通販で買えるものが、徹夜発生レベルの争奪戦になるとは思えないが…。

自分は開店のタイミングくらいで行くつもり

25 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 23:24:16.61 ID:D/cDEq1w.net
そういえば京急は最近のは全ての車両が出尽くしたのか

26 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 23:52:25.87 ID:XDF0g7V2.net
妻板のピン細く削ってゴム系で接着したほうがいいんかなぁ
どんどん退化してN化しにくくなってるな

27 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 00:01:45.73 ID:V4Bjgy2k.net
C11はどうせ出るだろうから、久々の情景セットで
新橋駅前SL広場オブジェを!

28 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 01:10:24.72 ID:XE0mwnzy.net
>>27
分からんぞ、シキ800だって未だエヴァ仕様しかでてないし・・・
まぁ、SLと貨車じゃ人気が違うから、前例にならんかもしれないが

29 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 01:43:07.04 ID:nfe5dETC.net
京急は今走ってるのだったら1000のアルミ車の赤が出れば全部かな?他にありそうなのって言うと旧600とか700くらいかねぇ

30 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 05:04:38.39 ID:kJurCU8o.net
自分はデブ専のBトレヲタです。
昨日の夜、ぽっちゃり妻と交尾をしました。
ゴムが無かったので生で入れたら数分で射精してしまいました。
ごめんなさい。

31 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 05:54:25.53 ID:r3XG1jm2.net
☆ 安倍さん、グッジョブですわ。総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/

32 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 10:29:14.34 ID:V4Bjgy2k.net
Bトレ派のモデラー呉尾さんも最近のBトレには辛口でワロタw
ttp://ameblo.jp/creorippa900/entry-12070668425.html

ただ貶したり媚びたりするのではなく、
きちんと問題点を指摘してて、なんかスカッとしたww

33 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 11:15:17.54 ID:xQLNUpDN.net
今日の昼じゃイエローハッピートレイン売り切れてるかな?
1週間待つしかないかな?

34 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 12:26:22.02 ID:9iBqp56+.net
11:00から販売だから大丈夫じゃね。

こちらは1時過ぎに到着予定。

35 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 13:27:43.76 ID:9iBqp56+.net
無事に購入できました。

36 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 14:08:28.41 ID:FXjIhhBc.net
無事購入できました

37 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 19:00:12.80 ID:laxEiYzO.net
フル編成にしたら貫通扉が一枚足らないんだけど?
バンダイに電話した人いる?

38 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 20:25:48.40 ID:lmslhnfE.net
名鉄7500系詳細
http://www.n-sharyo.co.jp/yumekobo/btrain/b-train-mei7500.html

39 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 21:00:36.48 ID:7zM4i+F1.net
今回はキハ85や名鉄キハ8000みたいなパーツの組み換え表ないのね
購入パターン見る限り1箱で中間運転台車+中間車が出来なさそうだな
一応問い合わせてみるか・・・

40 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 22:11:45.34 ID:7zM4i+F1.net
日車のHP見た限りだと名鉄7000系フェニックスのほうが運転席出っ張ってるように見えるが気のせいだろうか?
7500は角度のせいかもしれないがあまり出っ張ってないように見える

41 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 22:16:31.17 ID:QcFHTdLl.net
名鉄7500で考えてることは、誰もが同じ?(7515Fの作成?)

42 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 22:26:09.02 ID:lOgt5cJl.net
>>39
妻面の形状(配管の違いとか)の問題じゃない?
まあ妻面は最低でも3つ付属するから細かいとこに拘らなければ7566/7665+中間も出来ると思う

43 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 22:51:05.08 ID:QcFHTdLl.net
最終的には、7500先頭の上回り2両分だけが残る…と言うことになるのか

44 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 23:22:49.78 ID:vNu7qmYx.net
南海は20000系こうや号でるかな?

45 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 00:30:37.25 ID:dzon2sFh.net
>>44
上信も発売されるみたいな感じである。

46 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 00:39:09.22 ID:fLbCEfOW.net
名鉄は5300/5700出して欲しかったな

47 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 01:55:39.68 ID:x4VQC+aW.net
最近のトレンドは、クーラー別パーツか。
イエローハッピーもそうだ。

48 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 11:19:17.38 ID:AI8Yb01R.net
>>48
上信も発売されるみたいな感じである。

49 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 13:18:01.40 ID:1JohggGF.net
ついに自己レスするようになったか…

50 :39:2015/09/09(水) 18:19:41.99 ID:J2w/eQBB.net
日車問い合わせてみた
・中間先頭車用側面ガラスも付属
・中間先頭車+中間車の組み合わせも可能
・窓付き妻面パーツは1-2次、3-6次共通パーツ
との回答を得たので
・7515F8連は4箱で製作可能(日車の編成例も修正済み)
・7515F6連だと中間車2両側面・側面ガラスが余る→妻面パーツがネックだが1-2次車更新中混編成にでもする?
・1-2次車を更新後として窓付き妻面パーツを捻出すれば車体のみであれば2箱で7515F6両製作可能
 床板・台車が不足するのでKATO台車・モーターでN化する人向けか

51 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 18:53:02.47 ID:Rgn/XEim.net
初歩的な質問なんだが7000と7500の中間車も結構違ったりする?
余った7500の中間車を7000に組み込むのもありかなと思ったんだが

52 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 18:55:35.13 ID:Rgn/XEim.net
すまん逆だ
余った7000の中間を7500に組み込む

53 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 21:22:25.53 ID:9ztyU7UE.net
>>51
夢工房の写真を見た感じ中間車は7000の金型流用ぽいから問題無いと思う

54 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 21:23:24.53 ID:9ztyU7UE.net
あと実車は更新された時に側面に方向幕を付けてる

55 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 21:59:32.22 ID:k0/6eCL1.net
>>50
おかげで購入計画固まったよ
感謝感謝!

56 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 22:15:26.89 ID:NuEO0kFm.net
7000つてさぁー、中間車の側面の方向幕の位置間違っているよね。

57 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 23:28:13.16 ID:Rgn/XEim.net
>>53
サンクス

58 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 15:20:04.37 ID:7bkDbaUe.net
>>58
上信も発売されるみたいな感じである。

59 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 15:20:47.29 ID:7bkDbaUe.net
>>59
上信も発売されるみたいな感じである。

60 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 15:21:09.41 ID:7bkDbaUe.net
>>60
上信も発売されるみたいな感じである。

61 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 16:47:03.86 ID:iytb1w+X.net
E7ってW編成のステッカーは付かないんか

62 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 22:05:50.87 ID:IuNWbgNR.net
>>37
もひとつ買っちゃいなよw

それはさておき、新1000の前面/側面って完全新規?
フル編成化して余ったパーツと600を組合わせて新1000の4連できるかな

63 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 23:28:08.54 ID:lhB9Hb8F.net
誰かE7系買った?

64 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 23:46:21.51 ID:rB8PV9bK.net
あんなユーザーをバカにした手抜き精神の塊を買う奴なんていないでしょw
売り上げ散々で後続の製品が更に手抜き仕様になったりしてw

65 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 00:19:36.74 ID:9/iK6ZbE.net
そのうち車輪動かなくなるでしょw

66 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 00:20:56.91 ID:i6Z0kGsp.net
>>62
とりあえず側面は新規
600と見比べると窓の寸法がそれぞれ変わってる
扉の窓が広いのがちょっと実物とイメージ違うけどね…

67 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 00:30:22.11 ID:HF05r3ZD.net
これ新規の意味あったのか?
労力を商品化されてない車種を作ってほしいわ

68 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 00:40:18.23 ID:+daqti3e.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1504917-1441899545.jpg
ジャンク品の中にあったんですがこれ何ですかね・・・

69 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 00:47:19.55 ID:ux29OdZr.net
>>65
NewSGの次世代がそれかなwさらにゴミになったw
>>68
381系のサロだよ。

70 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 00:58:24.03 ID:+daqti3e.net
>>69
ありがとうございます!

71 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 02:17:21.16 ID:gxKIhcpv.net
381系のサロってあまり人気ないよね、、、

72 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 06:44:27.52 ID:gchR5xEjB
>>71
485系中間車(新規金型)も一部の模型店で売れ残っているし・・・

73 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 08:24:46.96 ID:dAmcBYYZ.net
381に限らずサロは売れない子だから
タイミング悪く再販されなくて211だけは掃けたようなものだし

74 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 09:13:01.80 ID:MlwsDUDP.net
>>65>>69
>>32のブログの人も言ってるけど、どんどん「鉄模」から「玩具」化してるよね。
コレクションアイテムであるはずなのにコレクションする魅力がどんどんなくなってきてる。

75 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 10:06:45.73 ID:k3aqsXuq.net
むしろ玩具で良いわ、ただそれであの値段は有り得ない
仕様が変わっただけで原価自体は当初と大して変わってないだろ
増税分を除いても1両あたり1000円なんて買う分けが無い

76 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 12:56:07.29 ID:HvbAKk5N.net
>>76
俺はデブ専のBトレイヤ〜!!
彼女はぽっちゃり巨乳。
ドピュッ!!!!!!!!!!!!
上信も発売されるみたいな感じである。
Bトレイヤーはデブ専なんですか?
Bトレイヤーにデブ専が多い、ってウソだよね?
俺はデブ専だけどwww

77 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 12:58:46.49 ID:HvbAKk5N.net
>>77
俺はデブ専のBトレイヤ〜!!
上信も発売されるみたいな感じである。
彼女はぽっちゃり巨乳。
上信も発売されるみたいな感じである。
ドピュッ!!!!!!!!!!!!
上信も発売されるみたいな感じである。
Bトレイヤーはデブ専なんですか?
上信も発売されるみたいな感じである。
Bトレイヤーにデブ専が多い、ってウソだよね?
上信も発売されるみたいな感じである。
俺はデブ専だけどwww

78 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 18:20:06.28 ID:LV8otCvL.net
車輪のフランジ小さくして車高下がったり転がり難くなったり、ドローバーを長くしたり。
ユーザーが気にするような見てわかる所の規格を変えたのは、今までコレクションしてきた人を軽視しているよなぁ。
自分も続ける意欲が下がり、絶対欲しい物しか買わなくなったし、買っても暫く放置気味になった。

79 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 21:53:28.27 ID:MlwsDUDP.net
疑問の残る「仕様変更」であり、「進化」ではないところが問題だよね。
進化はNew HGあたりまでかなあ…

80 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 22:50:13.45 ID:fPdKIrQv.net
https://twitter.com/hanapon_y/status/642258161433382912

81 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 23:42:02.45 ID:eHiW70MT.net
DE10(一般色)は前回品に旋回窓パーツだけ加わったようなもの
E7は買ってない

82 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 10:21:18.35 ID:QVcLuBUe.net
>>79
進化にならない改良って、
玩具メーカーにはよくあること。
クレーム対処ともいう改良。

この角が危ない、このパーツがうまくはまらない、
どこに付けるか判らない、部品が余って困る、磁石飲んじゃった
落としたら壊れた、踏んだら痛かった・・・ETC

こういったクレームに対応するため、
角がなくなり、部品数を減らして、
究極はただの丸い塊に近づいていく。

次の改良=対処は、
シャーシと車輪とカプラーの一体化だろうな・・。

10年過ぎて、
そろそろ終焉を迎えたのかなと思う。

83 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 10:28:49.73 ID:5LA0lgnl.net
最近の著しいクオリティ低下と、エラーへの不誠実な対応(対応になってないけど)
はシリーズを終わらせたくてわざとやってるんじゃないかと思えてきた
それか今のゴミカス担当者が他の仕事に移りたくてわざとやらかしまくってるか

84 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 10:41:57.44 ID:aWW9GTqW.net
近鉄ヲタだが、
やっとさくらライナーが出るレベル。まだ出して欲しい車両がたくさんある。

まずはは5800早よ!

85 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 10:42:06.08 ID:c5brJkzr.net
10年も続いたのでしたら、それで良しと思うべきなのでしょうかね?

86 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 11:50:13.84 ID:y0CagpZF.net
仮にこのおもちゃ(鉄道模型?)のシリーズが終わって、
過去の遺産だけでハァハァしないとならないと言うのも、それはそれできついなぁ…

87 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 11:59:15.19 ID:eH2pnz3T.net
最近はマグネットカプラー無くなって
冷房も使う方の屋根を選択してはめ込み
コストカットばっかで値上げの要素なんかないし
原価自体は2輪の頃と大して変わらないだろうに

せいぜい量販店価格で2両1300円位が妥当
1700〜2000円は常軌を逸してる

88 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 12:02:30.52 ID:8VCo95Kb.net
>>84
上信も発売されるみたいな感じである。

89 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 12:12:34.25 ID:ReN+q9f0.net
近鉄含め関西私鉄はいらない
生産ラインを圧迫するだけのゴミである

90 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 12:41:31.19 ID:LtD5HyiK.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
 
                ____________
               .||_(((((((((_ ) ||       ||
               .|| _ 《 _  | .||       ||
               .||(_//_)-(_//_)-|) ¶|      .||
               .||   厶、    |  ||       ||
      (ノノハヽo∈  || |||||||||||| /  ||       ||     
      从‘ 。‘从     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /^   `ヽ
.     / /| ・) ・)
     / / |   |\\
.   / / /   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
  ⊂ノ.. (  ヽ■\ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    
 /____::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     
 | ̄|:::::::::::: r ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |..     /|
 |  |::::: r〜'                .|   /|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 |  ヽ;;;ノ                 .|  /|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 |___________________|/|_|_|_|_|_|_|_|●|_|_|_|_|_|_|_|

91 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 12:45:37.81 ID:QENTBO2j.net
実際のところ、限定品の発売って企業的には苦しいんじゃないの?
設計時間が通常版と同じ時間ぐらいなのに、限定品だと決められて数しか生産しないから、決まられた数しか売れない。
1回の製造で多く作って売れた方が断然良いと思うが。
人気の奴ほど売れるし、絶対一般の方が利益があると思う。限定なんて転売されるためにあるような物だし

92 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 12:53:40.07 ID:8hunEyjM.net
もうさ、ガンプラのRGみたいに上級者向けのよりリアルなbトレを発売して今までのは
玩具路線に完全に転換するとか
今のは玩具なのか模型なのかよくわからん中途半端なものだしむしろそうした方が
売れると思うの

93 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 15:34:59.65 ID:VzROnLTs.net
なんで近年の東が関わった新幹線は
パンタ車の位置が前後対象じゃないんだ?
アスペの俺には気持ち悪く見えるんだが。

94 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 16:00:57.16 ID:jwOzPvKX.net
>>91
限定も一般も生産数は同じ
磐梯山は生産して出すだけだからどっちだろうが変わりは無い

むしろ宣伝費用とかクレーム対策とかを考えると限定のほうが磐梯山には都合がいい

95 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 16:18:25.61 ID:o2tu7IK8.net
鮫洲で黄千を買ったら「ありがとう1000形 1/150ステッカー」が付いていた。

96 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 23:18:54.39 ID:YZI8Jm8/.net
黄1000はステッカーに普通京急蒲田があるから、赤も出そうだね

97 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 01:26:13.92 ID:6+UqYTWd.net
ヨドバシとはいえ2両箱980円が懐かしい

98 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 01:30:44.87 ID:kSE0ZagB.net
E7を2箱ずつ買ってみた。
1,2,3,4,5,7,11,12号車で8両にしてみようかと。

99 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 01:37:26.90 ID:jbGblyqM.net
>>98
A・Bとも妻板が各3枚しか入っていないから
2箱ずつでは7両しか作れない。

100 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 01:39:08.30 ID:m6SFt9Aw.net
>>89
大松「ゴミは君のことだぞ」

101 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 02:18:51.01 ID:kSE0ZagB.net
>>98
おお、素でその点忘れとった。
つか、妻板にドローバー用の棒付いてるのな。

102 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 05:35:52.69 ID:65v9oo/y.net
>>101
俺もそう考えたw
とはいえ惜しい形でパーツ残るから妻板なしで7号車つくった。

103 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 07:31:20.92 ID:zqnMk2ly.net
Bトレ離れ、結構進んでるみたいだな
最近、ポポンデッタなどで大量放出品を見るもんなぁ
ヤフオクも相当落札価格が落ちてるし(これは別の理由もあるだろうけど)

104 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 11:11:02.42 ID:Q4mgmrS7.net
西武9000はステッカー適当だな
関係ない編成が入ってる割に優先席とか無いし
旧タイプの種別表示より通勤急行とか入れて欲しかった
流石に3000よりはマシだが

105 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 11:27:08.91 ID:kSE0ZagB.net
>>102
妻板の件、忘れていたのは俺が悪いのだが、
E7の商品構成は、マジでイラつかせるために
やっているとしか思えネェよ...。

106 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 11:44:08.95 ID:oV4xRR01.net
500系こだまは、よかった。
自分はストレス溜まるの嫌だから8箱買ったけど、先頭車が勿体無い感が。フル編でなかったら5箱買うのもありかと思った。

107 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 13:03:22.00 ID:WXMv7h7d.net
そもそも実車の設計が悪い
1両1両窓・ドアの配置や屋根形状が異なるなど模型化を考慮して開発していない

108 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 13:34:56.32 ID:Cz6jMRw0.net
E7系、高いね。買う気が失せました(笑)

109 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 13:47:15.41 ID:Ik9o6KCX.net
E7の6〜10号車は列車箱からW7として出るんでしょ?

110 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 13:50:29.86 ID:oV4xRR01.net
ガラスパーツもカットされている電車も初めてだ。

111 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 13:53:55.37 ID:My9mIzng.net
>>108
あっそ、ハイハイ。別にお前ひとりが買わなくても何も影響はありませんからwwwwwwwwwwwwwww

112 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 14:09:02.46 ID:NYAext6/.net
まあ買いたくない奴は買わなきゃいいだけの話だからな

113 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 14:18:43.39 ID:11Bup21f.net
そうだな
買いたくない奴は買わなきゃいいだけの話だよな

114 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 14:45:22.74 ID:DmArpH4W.net
E7系組み立てたがなんだか悔しくなってきた
ディテールとか凄い良いだけに、余計窓パーツが無くて車体一体成型なのが残念
昔出たショータJr.と似た様な発想の商品かね、これは

115 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 15:00:27.79 ID:3VNZz0xW.net
バンダイ的にはE7系は特別なラインナップ扱いだろうけど(箱の文字とかプレミアム感出してるし)、
なら肝心なところで妥協すんなよって話だよな。
価格上げてでもガラスパーツは付けるべきだった。
現に不満点はガラス表現だけで、全体の造形に関しては良く出来てるんだから。

116 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 15:59:34.49 ID:NsLjehdA.net
透明プラに塗装すりゃいいのに

117 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 17:13:39.00 ID:DmArpH4W.net
せめて前面窓だけは透明にするべきだったな
どんなに窓っぽい塗装に塗っても絶対実感的にはならないよ
500系と比べても残念極まりない。値段は1.5倍くらいのくせに

118 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 23:03:54.45 ID:SYLJ3RZB.net
あれは箱だけで¥2000円くらいの価値があるんだよ、きっと。
そう思うことにした。馬鹿馬鹿しい。

119 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 23:31:54.70 ID:7iwf9obQ.net
いよいよ鉄コレの値段に近づいてきましたな

120 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 23:38:20.43 ID:vOFX8yjj.net
場所によっては鉄コレの方が安い気もするけど

121 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 23:59:31.21 ID:irB8fJu7.net
バンダイ、アホしたな〜

122 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 00:14:06.16 ID:XaJSH5Id.net
鮫洲の店内を無断撮影してツイートしている奴、恥ずかしくないのか?

123 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 09:23:35.27 ID:XCS8cM4a.net
都営のBトレ、新ネタが出るのかな

124 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 11:55:22.82 ID:QZLEL1E5.net
>>123
悪魔は出てほしいな

125 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 14:15:30.18 ID:vIrq4EUI.net
105系のBトレ再販してよ

126 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 19:17:23.07 ID:j6lyMFB0.net
E7はN700Aみたいに投げ売りされたら3箱買う
てかN700Aって良かったと思うんだが
あれは作りすぎたのか?

127 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 22:07:09.11 ID:WuiNyghe.net
>>123
何か予兆でもあるのかな?
出るなら10-300の4次車とか良いね

128 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 22:21:31.95 ID:fcW4rBHd.net
都営は6300が欲しいけど型の流用きかないし、5300みたいに要望が高いわけでもないし…。

>>126
単純に2両セットでの発売だったからでしょ

129 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 23:41:40.08 ID:xfUfR6vR.net
>>98でござい。
Aセットを1つ買い足すついでに台車も買ってきました。
これで500系こだま、レールスターと並べることができる。

N700Aもフル編成できないからなぁ。

130 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 01:50:31.02 ID:/PgT4rhE.net
ご…ござい?

131 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 05:29:51.84 ID:8y4ifUX9.net
>>127
屋根以外、まんま233-2000流用出来るから可能性は高いね
屋根もアンテナくらいか・・・

132 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 07:05:23.36 ID:LNL8zDNp.net
まあ、ロクな新商品もでないBトレだけど、
ひっそりと発売になった、DE10の寒地仕様を増備しておいたよ。

133 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 11:24:57.82 ID:QIIt+Bi3.net
>>132
はい。

134 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 12:00:17.43 ID:/PgT4rhE.net
>>127 >予兆
都営地下鉄は発注事業に対する企業の入札状況を公開しているんだが
その中に「1/150サイズ都営地下鉄オリジナル組立式モデル2両セット」
というのがあったんだ
ttps://mobile.twitter.com/Bouchiku_E233/status/643402458392236032/photo/1

文字が小さくてよく読めないんだが落札が「7月」だと
ttps://mobile.twitter.com/Lyrical_F/status/643415900155064320/photo/1
それを落札したのはバンダイではなくトミーテックのようだ

まさに

都営も発売されるみたいな感じである。
 ↓
Bトレインショーティー(Bトレイン)で発売されると思っていた都営地下鉄の新製品は発売されないかもしれないようらしいでしたかもれない。

ということに…

135 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 12:57:52.43 ID:tMdnOzgR.net
>>134
なら鉄コレだろうな

136 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 13:34:22.33 ID:eeFUV+KF.net
>>134
組立式モデルとバスコレだからそれぞれ別案件じゃないの?
>>135
下の富テクのはバスコレって書いてある

137 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 15:33:57.91 ID:5OGRr+Fr.net
>>134
>>135
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org514902.jpg
はとバスエージェンシーだと?

>>136
予想通り、別案件だった。

138 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 16:32:55.31 ID:eeFUV+KF.net
>>137
別スレでも話が出てるけど、はとバスの筆頭株主は東京都だから
身内でカネ回そうってことだろう
はとバスグッズで玩具業界との取引口座あるし

139 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 16:41:02.70 ID:/PgT4rhE.net
Bトレインショーティー2両セット銀座線01系、銀座線1000系を10月3日(土)から発売いたします。
http://www.tokyometro.jp/news/2015/747.html

140 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 17:29:50.46 ID:UCEH608V.net
日比谷線はいつ出るのだろうか?
南北線も出てないか

141 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 17:47:46.68 ID:eeFUV+KF.net
>>139
1000系可愛いな

142 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 17:48:10.60 ID:8Ua35OtP.net
今回の01系、フル編成にしたら7600円
N化したら約10000円…

中古のNの01系の相場が7500円ぐらいだしそっち買うわ

143 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 18:12:41.71 ID:3Dv3zwFU.net
E7系の酷さにがっくりきてたところだったからこれは明るいニュースだわ… >メトロ
多少値が張っても01系と1000系なら買いたい。

01系、そのうち熊本仕様も出たらいいな

144 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 19:36:12.43 ID:USfnBjrX.net
>>139
01系は熊本仕様にできるのか?w

145 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 19:39:09.53 ID:USfnBjrX.net
10/3のポルタイベントでも売るのは間違いないか>メトロ01・新1000

146 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 19:43:41.02 ID:Z4ve6zct.net
グッツ(笑)

147 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 19:59:52.25 ID:WHm63E1x.net
都営を怪しんでいたらメトロが発表か
ガラスが透明パーツのようだから安心だなw
残りは丸ノ内、日比谷、南北か

148 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 20:15:04.58 ID:8894E5RZ.net
>>139
待望の01系発売なんだから転売ヤー諸君は頑張って押上に並ぶんだぞ(笑)

149 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 20:34:32.19 ID:Xun8vn5z.net
http://i.imgur.com/AZgI8Ox.jpg
ジャンクパーツ詰め合わせを買ったんだがこれらのパーツだけ何の車両のか分からない
手前の丸い先頭屋根とか特に気になるんだが判る人いるかな?

150 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 21:00:46.48 ID:c9mKCSfgp
屋根(真ん中の列)の、一番右はJR西日本207系先頭車。
その左隣が国鉄80系の中間車。

151 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 21:01:15.67 ID:c9mKCSfgp
150は149番さんへのメッセージです。

152 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 21:11:36.46 ID:23RXobgB.net
京急イエロー
おとどけ送料バカ高いな
代引き合わせて余分に1200円以上取られる
まぁ現地まで行って買うほうが旅費が高くなるから
おとどけで買うけどね
ためらう人も結構いそう

153 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 21:43:32.90 ID:GkVGqqvg.net
>>152
2箱だけでいい、って人にはとくに割に合わんよね(´・ω・)
かといっておとどけいきゅうは営業時間短いし。

・・・私は結局鮫洲まで買いに行っちゃったけど、せっかくなのでそこから歩いて大井町阪急行って、
そしたらタイムサービスで半額でごはん調達できたから良しとしよう(´・ω・)

154 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 22:43:09.34 ID:oE+3JP17.net
>>140
高額2000あるからええやん。

155 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 22:48:25.83 ID:eL0riydm.net
メトロなら旧05系作って欲しい
B更新車にも流用できるし
メトロもブラインドシリーズ出したら

156 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 22:49:37.58 ID:USfnBjrX.net
>>149
中列左から東急(旧)デハ5100(中間M)の屋根、80系中間Mの屋根、右は分からん
手前の屋根は南海21000の2パン屋根、奥のスカートはのと鉄用などのもの

157 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 22:56:16.09 ID:yx6gqCdM.net
>>149 >>156
右の屋根は クハ206ですね

158 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 23:23:34.29 ID:pP0CjPGX.net
半蔵門線08系早く出してけろ

159 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 23:28:04.25 ID:46pPy6LA.net
2〜3年したら日比谷線18m車引退記念で20000+03コラボセットとか出してきそう

160 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 23:31:17.58 ID:/PgT4rhE.net
中列左の屋根も南海21000やな
11000中間用のおまけパーツ

161 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 23:36:15.47 ID:UCEH608V.net
>>159
そこはマッコウクジラでしょう

162 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 23:45:02.28 ID:QNLQvutJ.net
新しいのが出るとあれを出せこれを出せと言い始める流れ

163 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 23:49:10.72 ID:Xun8vn5z.net
>>156-157>>160
ありがとう
南海21000系って新しそうな屋根なんだなー

164 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 00:50:23.51 ID:L2G8NWDq.net
京急通販、支払いが代引きだけってのが…
家族が宅急便の受け取りをする人の身になってほしいわ
値段高いの、自分は仕方ないか…と思ってても
家族はバッカじゃないの!となる

165 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 08:17:31.07 ID:WaSqrsZb.net
>>162
上信を発売されるみたいな感じである。

166 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 11:00:02.43 ID:jnZvxX1H.net
西武新2000系はあっという間になくなったな
この調子で旧2000系も頼む

167 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 13:59:00.88 ID:J1tHNvnG.net
>>166
はい。

168 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 17:29:44.39 ID:X7j1J9FF.net
>>166
はい。

169 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 18:18:09.25 ID:BqCtGQJd.net
>>164
Bトレをたしなむことはバカじゃない。

170 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 18:37:10.20 ID:WgtwwyEM.net
セブンネットで買えた時代がありがたい。

171 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 20:38:01.94 ID:S5LCmtrYK
>>144
多分できる。
台車は鉄コレ熊電6000系(くまモンラッピング)のefwingを使えば良い。

172 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 06:58:47.71 ID:lh041YkW.net
>>167-168



173 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 10:20:12.82 ID:VmFAoMn1.net
>>169
バカじゃない
けれどバッカ高い
だからバッカじゃないのと言われても仕方がない

>>172
返事をしただけのようだ

上信で発売されるみたいな感じである。

174 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 13:20:23.10 ID:XzPYC9mm.net
>>173
上信も発売されるみたいな感じである。

ありがとう

175 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 16:39:58.23 ID:Y5UJMAJG.net
京阪80かよ…Tweetの写真13000やったから期待してたのに。

176 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 16:41:15.71 ID:VmFAoMn1.net
RMモデルスによると
南海10000系復刻色
南海12000系
南海8000系
京阪80系
西日本スペシャル
〜419系旧北陸/419系新北陸色/221系/113系体質改善京都/113系体質改善新広島
も発売されるみたいな感じである。

177 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 16:43:23.14 ID:VmFAoMn1.net
京阪80系は80形と表記した方が良いみたいな感じである。

178 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 18:19:43.88 ID:t9W3P+i+.net
食パン キーワード回収だね。
1時は黒歴史とまで言われていたが。
あとはななつぼし、しなのといった所だね。

179 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 18:23:14.32 ID:u4SAPpaB.net
京阪80は久々に「スル関戦争」の再来だろうな。
渋谷模型仕入れ頑張れよ。

180 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 18:39:25.80 ID:VmFAoMn1.net
京阪80形は10/10-13日比谷、10/18京阪65周年最終日イベント(?)に前売り
10/26から通常販売みたいな感じである

181 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 18:41:43.80 ID:VmFAoMn1.net
10/13というのはもちろん間違いで
20145年秋頃10/12迄というのが正しいみたいな感じである

182 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 18:57:13.70 ID:B4E7sLG1.net
>>176
419系が先頭2種+中間
221系と113系が先頭+中間
で12種類だね

箱買いでシクレの犠牲にならなければ419系は編成に出来るから嬉しいな

183 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 19:35:47.22 ID:2Rp5xnop.net
221w
一般発売はいつ頃になるんだろうな

184 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 21:34:21.07 ID:CJQKNBDr.net
>>183
221の一般販売はないだろ。
少なくとも、今回の西日本スペシャルが売り切れるまでの2〜3年は・・・。

>>178
しなのは、しなの鉄道で回収済。
ななつぼしは、JR急襲の社長が変わらない限りどこからも商品化されない。
これで、喪が明けるとよいのだが。

185 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 21:38:29.56 ID:dNvyhm/3.net
日比谷、まともに戦ったら懐も死ぬね…

186 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 21:51:46.39 ID:dNvyhm/3.net
西日本スペシャルは10/9からの販売だったらいいな
日比谷では買わずに、有楽町のカツミで買えるからw

>>182
2箱買い必須か…>西SP

ここにKIOSK10まで発売されることになったら、もうね…

187 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 22:00:51.35 ID:VmFAoMn1.net
「なつまち」と「しなの」は別じゃない?
まあノンラッピングも出たから回収済みと言えなくもないけど
横のカギJのヒントは「振り子電車で木曽路を快走」だった訳で

あと僕は京王の酢天婦羅よりも東急の湯たんぽの方がいいなあ


188 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 22:06:45.76 ID:VmFAoMn1.net
>>180
あいたた…
ttps://mobile.twitter.com/Tc1033003/status/644449526208593920?p=v

イソジンでも塗っとけ

189 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 22:40:54.73 ID:M6pJhHLA.net
>>166
西武は来月の横瀬でのフェスで新しいの出すなら4000系の方がいいな。
4000系だと2セットあれば済むしね。

190 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 23:33:52.93 ID:HIW98rMu.net
ちなみに西スペはいつ発売?

191 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 01:09:26.37 ID:8MiYBMDu.net
>>190
前回の西日本スペシャル5だと、2011年10月の日比谷前日の金曜日が
発売初日だったことを、今でもはっきりと覚えてる

今回も、日比谷に合わせて発売される可能性が大きいんじゃないのかな
(列車箱ブースの目玉商品にもできるし)

今回の419食パンって、クハも食パン仕様(クハ418)なの?
そうなると、クハ419(元クハネ581)がシクレと言う可能性が考えられそう…
715-0・1000にもしたくなりそうだなぁ(モハネ583が改造ベースで必要になるだろうけど)

192 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 01:22:47.36 ID:L2oibqDG.net
さくらライナー新旧車体グラデーション+更新後プラグドアはステッカー表現だとぅ…?

カシオペアといい
塗装に関して十年前の水準に退化しとるがな

193 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 02:34:13.92 ID:pHShWJiO.net
天勝堂で過去に発売されたもの再販を強く希望する

194 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 02:48:42.71 ID:b6JX3TfP.net
ところで、Bトレイヤーにデブ専が多いってのは本当なんか?

195 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 02:57:14.33 ID:ivIcKJEB.net
下手すりゃセブンスターより早く瑞風のほうがBトレ化するかもしれんな

196 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 03:13:12.50 ID:KNwjCDBw.net
ボクは女性に興味ありません
八王子で小さい男の子に興味があります

197 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 08:33:56.96 ID:6mcyDr6s.net
>>191
221でるから キヤ141かと....gkbl



そうなると2個...(T_T)

198 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 12:16:45.54 ID:b6JX3TfP.net
>>194-196

kwsk

199 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 13:15:06.23 ID:5+OZGQGi.net
>>189
この間赤いの出したばかりだから、もう無いだろ。

200 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 14:12:34.69 ID:HypQYVqr.net
有楽町カツミで聞いてみた
西日本SPを今回売るかはまだ分からない(情報は入っていない)とのこと

201 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 15:08:52.97 ID:F/2QTy8o.net
プラレールで阪神8000出るのな
こっちもいい加減出してくれませんかね…

202 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 15:28:21.28 ID:XdJALebP.net
>>201
上信は発売されるみたいな感じですよ。

203 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 16:11:56.27 ID:8MiYBMDu.net
早売りRMMを都心で確認したけど…
10/10は死ねるね(鉄コレも絡むと一層)

419系の謎も解け、片側はクハネ581流用(→クハ419)とのことだね
クハ418がシクレの線は…本音はあって欲しいけど、ないことを願おうw

204 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 16:24:00.97 ID:QEDc01MW.net
419系の変な窓とドアの配置は、Bトレサイズに収められないからクハ418とクモハ419は共用じゃないかな?
それと113系の新広島って、どの塗装を指しているのかわかる人教えて

205 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 16:28:20.90 ID:cI8QcUCq.net
>>204
ミルクオレとか言われてるヤツ。

206 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 18:04:46.21 ID:0ucK3FCH.net
>>205
一般売りしてなかったか?w

207 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 18:07:29.41 ID:ZVbDw+6x.net
>>206
それの体質改善バージョン

208 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 18:12:39.43 ID:QEDc01MW.net
>>205
ありがとう
広島、新潟あたりは塗装多くて混乱するわ
>>206
以前発売されたのは、原型の115系のミルクオレ塗装
今回出るのは、体質改善車のミルクオレ塗装

209 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 18:21:11.59 ID:gZqlXNQ/.net
ミルクオレって聞いて損保ジャパン日本興亜を思い出した

210 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 18:50:49.30 ID:0ucK3FCH.net
>>207-208
えーと列車箱で出てた奴の牛乳色って事か

211 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 19:57:11.12 ID:I0VEauSb.net
あれ?名鉄7500の話題が無い...

212 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 20:44:53.21 ID:uYnAJ0ru.net
押上、半蔵門線始発で間に合うかな?
1000はともかく01が瞬殺しないか心配で。

213 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 22:19:09.05 ID:YTD+yIPN.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

214 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 22:43:30.34 ID:gZqlXNQ/.net
こうどなじょうほうせん、ってやつ?

215 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 22:44:22.79 ID:gZqlXNQ/.net
あっ、こうどなぎんざせんか

216 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 22:50:07.01 ID:aoO2xDKs.net
221って体質改善じゃないのか
てか221ぐらい普通にセットで売れよ

217 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 22:52:37.70 ID:e/jEZhSE.net
01と1000は側面共通なのかな?

218 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 23:00:38.76 ID:gZqlXNQ/.net
>>217
RMM最新号にそう書いてあるよ

219 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 23:17:18.32 ID:Zt+ZO1Ru.net
上信も発売されるみたいな感じですよ。

220 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 23:33:24.03 ID:mMXbrWAh.net
wikiの更新がされていない
大型新人の登場に我先にと書き込むと思ったのにw

221 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 23:46:45.99 ID:13juZ268.net
>>214
上信も発売されるみたいな感じですよ。

222 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 23:48:06.79 ID:D9elYo4S.net
>>221
上信も発売されるみたいな感じである。

223 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 00:51:52.33 ID:BbR8FNLd.net
>>220
wikiでは発売前の商品は
発売元からのリリースのみを公式情報として取り扱っているので
雑誌に掲載されただけの情報は取り扱わない

かつてあったファンページ情報も同様に反映されていなかった
「雑誌情報」は「雑誌情報」
「ファンぺ情報」は「ファンぺ情報」
そしてwikiは発売元からリリースされた情報だけを
「wikiで取り扱う公式情報」とすることで
それぞれ互いに住み分け尊重しあおうというのが
Bトレwiki管理人の意向と思われる

224 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 01:46:55.93 ID:li6N+JDK.net
>>223
今は無きファンぺ掲載情報を載せなくしたのは、非公式サイトゆえ根拠にならないこともあるが、
ファンぺの注意書きで指摘されたのが大きい。
それ以降、公式情報にこだわるようになった
雑誌やすべて本の掲載情報って十分な根拠だし、昔は通ってたんだが
ルールがああなってるんで、根拠があっても公式じゃないからとか言われて、仕切ってる人に消される

225 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 05:36:36.68 ID:brxBI1Jt.net
>>216
ほんそれ
どうせ、はるかも作らないのにまたブラインドに混ぜんなよな

226 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 11:28:32.68 ID:Pr6ZwMOxZ
<メトロ01&1000押上余裕

227 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 07:59:38.43 ID:MYxpVS/T.net
押上ややフライング気味に販売開始。
2人くらい並んでいた。
1000系のプラ製組み立て式スマホペンケースをもらえた。

228 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 08:21:11.06 ID:RR/mOD3T.net
>>227
> 2人くらい並んでいた。
っておいw

μ7500着弾
側板がランナーから切り離されてない仕様なのか…

229 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 08:42:57.99 ID:RR/mOD3T.net
μ7500(3〜6次車)に関して
・7515F(中間運転台付編成)の6連を作りたいのであれば、3箱購入で作れる
それ以外の編成で6連にする場合には、4箱必要
(7515Fを作ろうとして余ったパーツをオクで売れば、
特に中間車用パーツは喜ばれるんじゃないの?)

・窓ガラスと側板は、先頭・中間・7665/7566の3種分入ってる

230 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 10:00:02.44 ID:llv/5ur1.net
押上で01系と新1000系を無事ゲット。
なお在庫は潤沢の模様。

231 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 12:30:48.22 ID:QNtpIbN8.net
西スペのシクレ、クモル来る?

232 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 13:31:43.76 ID:QWXmhrKv.net
>>231
播但線キハ41

233 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 13:34:39.69 ID:nKI3fMwP.net
名鉄7500、パッケージのどこにも「パノラマカー」と書いてないのは特定旅客のせい

マジでタヒねばいいのにな!

234 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 14:07:41.09 ID:5JM+B2lp.net
>>229
レポート、ありがとう。
ますます、何箱買えば良いか(満足ができるか)か分からなくなりました(苦笑)

235 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 15:03:35.97 ID:nWq3130c.net
ブラインドも800円+税の時代か
221の2基のパンタ屋根は省略されているのか

236 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 17:40:23.65 ID:QWXmhrKv.net
>>235
一箱買ったら419は揃うから一箱と少しつまみ食いぐらいかなー
ダブパン屋根付いてないし221と113は売る

237 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 20:11:00.03 ID:hS8IIkMj.net
>>233
Joshinから販売された感じである

238 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 21:19:09.61 ID:HV2Lmspk.net
RMM立ち読みしてきたが、10/10どこから攻め入ればいいのやら。
近鉄はネット販売ありそうだが、ビスタEXは即完売だったし、、、
南海は歩歩で買えそうだが、京阪と列車箱が読めない。。。

239 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 21:48:10.78 ID:UurGeUZd.net
関西民として、日比谷先行品は奥で買わせていただこう。
さくらとか京阪80とか早く欲しい。
列車箱は通販待ちで。

240 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 23:20:43.23 ID:BbR8FNLd.net
>>224
バンダイや販売店は
Bトレが売れれば自分たちの利益になるので
自分達が出した情報がネット上で拡散することは宣伝(利益に直結)になるわけだが
RMMなどの雑誌媒体は「情報」を売る商売をしている訳で
その情報を(早売り情報として店頭発売前に)ネット上に掲載するのは
(利益の侵害とか著作権とか?)問題があるんじゃないかな

wikiの「公式情報」に関するルールは
そこらへんの問題をクリアするためのものじゃないの

241 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/20(日) 01:04:45.46 ID:uuFvnNKF.net
>>240
あそこでだいたい議論になるのは情報の正確さなので、
リンク貼れば確認できるネット情報はOK
手元にないとすぐ確認できない出版物はダメ
ということなんだと思う。
本の中身の複写や写真をネットに上げれば確認できるけど、それこそ著作権的にアウトとされているのでやっちゃいかんわけで

242 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/20(日) 12:05:59.53 ID:vYj9HjMW.net
トーマスの動力化を断念した身としては、
ああも簡単にユーレイ走行化してるブログとか見ると落ち込むww

243 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/20(日) 18:18:22.64 ID:2uPJG0wa.net
名鉄7000系の中間車を7500系に流用しようと思ったら側面も新規(サボ受け無し)だからできないのね。これはいじわるじゃなくこだわりを感じる…

244 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/20(日) 19:07:06.90 ID:MufeeVhU.net
しかし中古相場激安だな
尾久見てると出品者涙目だろ?

245 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/20(日) 22:45:03.31 ID:KOF7myVK.net
>>244
Bトレの時代も終わったんだな
(素じゃ駄目なんだろ、レアやシクレでもない限りは)

246 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/20(日) 23:48:27.32 ID:N5UOwXIZ.net
そういや、500系16両編成が\15,000放出されてたな。
一瞬、購入を考えちまったが。

247 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/21(月) 10:32:42.35 ID:cyqvFtwm.net
>>242 同士ハケン! 別に落ち込みはしないけどww

248 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/21(月) 14:12:28.02 ID:Xys9vrRw.net
同志、な

249 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/21(月) 14:55:44.71 ID:DnjHlEtK.net
偉大なる金正日同志マンセー

250 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/21(月) 16:57:09.59 ID:uZiW9QM1.net
敬愛する金日成主席マンセー

251 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/21(月) 20:17:16.66 ID:wRj/NL+e.net
きもっ

252 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/21(月) 21:43:56.16 ID:Z72l4Wnw.net
万世橋停車!

253 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 08:34:34.58 ID:YGIP4AUg.net
>>245
KATOのNゲージで50年、
ガンダムで35年。
Bトレなんて中途半端なシリーズが10年以上も続いてること自体が異常なんだよ。

ブームの去ったあとのコレクションシリーズなんて、
あとは細々といつまで続くことか。

Bトレ好きならば、逆にこれからは「次の再販は来ない」と思って、
しっかり買っておいたほうがいい。

254 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 09:54:57.24 ID:88e9E9nL.net
いつになったら、E233の湘南色にトイレが設置されるんだろ
5回目の発売なのに今回もないんだろうな。サロ2両セットも発売しないし
E231系湘南とは大違いだよな

255 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 10:03:04.12 ID:im1YdiI/.net
>>253
そう思って、「これは!」と自分が思う商品は特にしっかり押さえてるけどね
Nや鉄コレに関しても、10年前と比べたら単価が相当上がってるから、
自分が好きな改造や塗装変更が、気楽にできなくなってるしね
(当然、Bトレも相当単価が上がってるけど)

出て欲しい系列・形式のバリエーションが出ずに
終わってしまった(しまいそうな)ことが、相当あるのがね…

256 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 14:30:57.05 ID:5Mv9sqav.net
これだけ永くシリーズが続いているなら
猫のオッサンは取締役くらいになっててもおかしくはないハズ

257 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 16:02:47.41 ID:4cIhAlG3.net
そう簡単に取締役になれないのが縦型の磐梯山のすごいところ
まあホビー事業部にはBトレより長いのがいっぱいあるから仕方がない

258 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 16:22:30.75 ID:eZyRVvz3.net
>>256
過去の情報漏洩(ファソページ)はバンダイ的に問題なし?

259 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 16:36:44.78 ID:lez4jccF.net
>>254
電車乗る前に駅でトイレに行けば良いみたいな感じである。

>>258
具体的な情報は何一つ漏洩していないみたいな感じである。

260 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 22:54:42.78 ID:Dj6RJuWx.net
名鉄好きで、育児のためしばらく鉄道趣味から離れていた俺。今回初めてBトレ買った(7500系)。結構組立てるのに神経使うのね。

261 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 00:49:40.15 ID:1cA9kWJk.net
>>258
Bトレの公式ロゴをHP内で使ってた時点で、裏を察しろと言うことなんだろうけど

262 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 10:44:55.49 ID:cnZkvSps.net
>>261
そうなるとこれはどういうことですか?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yokohama_train1501/

263 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 10:55:11.93 ID:1cA9kWJk.net
他の画像も含め、無許可転用だったらアウトだろ

264 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 12:08:41.98 ID:/vILhZCN.net
そのサイトはクロに限りなく近いブラックだな

265 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 12:36:28.18 ID:7bZztv2s.net
>>264
クロに近くないブラックってどんな色?

266 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 13:11:37.42 ID:qTyTFBuV.net
RXみたいな色だな

267 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 13:26:08.55 ID:7bZztv2s.net
>>266
これか!!
http://pds.exblog.jp/pds/1/201112/07/92/d0224592_17183117.jpg

268 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 13:47:10.37 ID:/vILhZCN.net
なんでそうなる

269 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 16:05:37.01 ID:cnZkvSps.net
>>266
これだろ
http://blog-imgs-75.fc2.com/c/a/r/carinfoj/rx_89123.jpg

270 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 18:59:58.62 ID:7Q1/6PTk.net
なんでそうなる

271 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 19:06:24.94 ID:mkURmldf.net
これかも?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/87/b84e97095cb3d800de27dd7c15fe6c83.jpg

272 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 19:49:28.83 ID:JEOcZe5i.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
       M.ハ从人ノヽ
      イリ       ノリ,,   
      メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K  
     メ i        7 .K  
     ヨ .y__  __ !, f  
     r!.┃ ィtァ ━tァx ┃!.\   
.     !,Y ̄ ̄   ̄ ̄f .!  と思う山本大介であった
.      ]   、.`ー' .,  .├'  
.       !,    ̄ ̄   .ハ     
      /ゝ,      ,ノ ヽ,  
    //.  i`゙'''''''''"´ /   |\,__,,,,,, 
  ⌒  /   ',     /.   |     ヽ 

273 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 22:03:44.01 ID:X03Y7w1N+
何か西日本SPパート6が来月出るらしい。
ンデ、115系2000番台L編成ミルクオレ色が出る・・・そうな。
事実なら、行かねば。でも税抜¥800は高いし、
2両セットでないと支払金額(抜¥1600)に見合わんw
ブラインドとは西、やる事が地味にクソ…
カフェオレや末期がオープンでミルクがブラインドとは如何なる了見じゃ

274 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 21:45:56.61 ID:dvaRLXq+.net
>>272
ちょwwwwwお前は唐澤やろw

275 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 22:07:32.28 ID:B/pxsITVh
この中で見たい動画はありますか?
上野東京ライン常磐線関係の動画が満載です
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%8A%E9%87%8E%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3+%E5%B8%B8%E7%A3%90%E7%B7%9A+%E3%81%99%E3%82%8C%E9%81%95%E3%81%84
---

276 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 22:35:18.02 ID:kW1aJPJy.net
シルバーウィーク終わるんだから糞して早よ寝ろ

277 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 23:57:55.66 ID:RN8OUGZb.net
>>262
メトロ,京急,西武ともサイトの利用について素材・情報の転載を禁ずるとなっているので、完全にアウト。
プロフィール自体もバソダイの登録商標を無断使用なので、こちらもアウト。

そもそも&#174;(丸アール)の意味判って使ってるのかな?(w

278 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/24(木) 07:41:27.59 ID:OxkPT1oL.net
確かに法律上ではアウトですね
しかし企業側が訴えるほどの内容かどうかですね
逆に宣伝するような形になればスルーされることが多い
まぁつけあがればほっとくとダメですがどうやろ?

279 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/24(木) 15:21:45.40 ID:WJdYD8eJ.net
京阪80型、公式で情報が解禁されたか
e-kenetで買おうかな

280 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/24(木) 17:16:56.62 ID:wD8Ue14d.net
>>279
ああーすげー期待してたんだが
個人的に一番馴染み深い
非冷房の連結面に運転台跡が残ってる仕様は作れないんか…
こりゃ残念。。。

281 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/24(木) 18:31:01.19 ID:T4uP123K.net
日比谷の京阪ブースは鉄コレと列を分けて欲しい。

282 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/24(木) 18:37:37.88 ID:a9duqM3S.net
確かに京阪ブースはいつも端だから列分けられそうだけど

283 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/24(木) 19:36:39.49 ID:L2isz/N+.net
>>281
恐らく、鉄コレ・Bトレと部品等の物販に分けるんだろうけどね>日比谷の京阪ブース
鉄コレ組は阪急連合軍の方に多く流れるだろうから、多少は列が短くなるんじゃないの?

近鉄さくらライナー・西日本スペシャル6などのいずれを取るかによって、
運命が分かれそうな気はするけどね

284 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 07:11:15.67 ID:v4EqdmND.net
今年の日比谷西スペは大丈夫か?
4年前は蜂網のメンバーが電子測量器を持ち込んで
堂々と西ブースで箱の重さ量ってたからな
後日連中のインターネットに大量の221系略奪報告が載っていたのは言うまでもない

285 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 08:13:54.96 ID:XUvL+MYf.net
食パンってkioskの種車の例からして一番スカスカのを選べばサーチ出来るのかな?

286 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 09:33:08.97 ID:3lu6Owcj.net
今回の西スペ6の重量の予想
221×2種>114中間2種>114先頭>419先頭(元クハネ)>419のクモハ・モハ

287 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 12:43:52.07 ID:KEfLqRlp.net
77系セットA・B
ななつぼし車内で販売

ソースはトラベルジャーナル

288 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 13:00:16.75 ID:3lu6Owcj.net
>>287
で、各セット7,700円と言うオチか?

イベントでもない限り、庶民は買えねーじゃん…

289 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 15:23:18.16 ID:zQ8+BB+x.net
☆☆☆☆☆☆☆のDF200はいらんから、早く貨物のDF200を…!

290 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 15:34:27.21 ID:ORcpDhog.net
列車箱のサイトで西スペ6が買えるようになってたから、とりあえず24個注文したけど、ちゃんと未開封2箱かどうかちょっと不安。

291 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 15:51:56.83 ID:EhDrWve+.net
>>290
初心者で詳しくないんだけど、カートンで買えば全種類手に入るの?

292 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 15:53:23.48 ID:LtrK5R2/.net
シクレが無ければ全部手に入る
シクレが混ざってると1個足りなくなる

293 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 19:19:31.79 ID:AM/csVJ1.net
綺麗にそれぞれの編成を作りたいなら、2カートン必要だぞ

294 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 19:27:05.54 ID:3lu6Owcj.net
今度の西スペ6のシクレ、一体何だろうな

通販が既に始まった(10/5正式販売開始)と言うことは、
日比谷での発売も確定したと言うことだね

295 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 20:24:40.05 ID:2p0XULjhX
最近、京阪神主要駅の駅ナカで列車箱Bトレが売られなくなったが
西SP6は売ってくれるのか?

296 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 21:07:42.83 ID:Fr2M40QI/
>>294
食パン顔のクハ418だったら地獄だな!

297 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 20:56:44.31 ID:Qs52WlG2.net
ふと思った。今のカートンって何BOX入りなんだろう?

298 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 20:58:07.06 ID:8mApAag5.net
12箱?

299 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 21:32:02.80 ID:PqKFE1vN.net
>>297
>>1にあるまんまだと思うけどな

300 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 22:48:48.98 ID:2p0XULjhX
>>294
パッケージのシルエットからしてキハ40/48と見た

301 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 22:37:52.84 ID:QIgkjEXc.net
221前パン屋根付かないみたいだから
今持ってるの前パン車にするか
でも屋根外す時ガラスパーツが折れると死ぬんだよな

302 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 22:50:29.41 ID:YOwdVX+w.net
>>294

小野田線のアレとか
ゆったりしたクロとか

303 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 23:24:13.42 ID:3lu6Owcj.net
>>302
クモハ123・84や、クヤ212(過去の新パート2シクレの相方)あたりと言うことか

304 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 23:32:19.36 ID:sY0NMt0I.net
>>292 286
ありがとう

305 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 23:38:37.43 ID:kUjqveAG.net
今の磐梯が、シクレに金型彫るのはちと考えにくいかな
非改善のキハ40の高岡とか加古川あたりじゃね

306 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 23:49:34.53 ID:Lrih8CKt.net
西スペ6のシクレ播但線の食パンキハのような気がしてきた

307 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 23:59:49.62 ID:s1rBv60x.net
>>304
今日、通販のページに追記されてる。

【3】 中身は、シークレットを含め全てランダムです。
    BOX・大箱単位でご注文いただいても全てランダムで選ばれます。

つまり1BOX注文してまったく揃わない可能性もゼロじゃない。
少なくとも通販利用の場合文句は言えないな。

308 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/26(土) 01:05:33.66 ID:gy9QXdw+.net
>>305
言われてみれば、キハ40っぽいシルエットだよな>シクレ

309 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/26(土) 03:37:13.93 ID:TBN2apLM.net
221はリニューアルを一般で出す気でいるのかな?それなら大歓迎だけど

リニューアルの違いってスカートとライトぐらい?

310 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/26(土) 04:02:11.27 ID:kqZAEObL.net
221は新幕みたいだね

311 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/26(土) 06:02:51.44 ID:xy2+ziac.net
>>307
そういう記述は昔からあったような気がする。中国で箱詰めしてる訳だし、念のためのリスクヘッジ。だから今さら気にしない。

312 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/26(土) 10:46:29.93 ID:kqZAEObL.net
結局車内で77系セットA・B&#160;
ななつぼし車内で販売はガセ?

313 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/26(土) 11:03:02.22 ID:afQ2+AOw.net
>>288
大体セブンスター乗るような連中がBトレなんか買うかね?

314 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/26(土) 12:14:13.84 ID:gy9QXdw+.net
日比谷のJR九州ブースに賭けるか?って話になりそうな

315 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/26(土) 12:26:58.34 ID:xl91ONcC.net
>>313
マグカップやスカーフ、帽子は毎列車完売してるらしい。
主に親戚家族への土産らしい。
孫向けにBトレ買ってもおかしくない。
車内から宅急便で自宅配送もできるから荷物にならないし。

316 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/26(土) 13:20:29.31 ID:OuPlIsLJ.net
九州は出てほしいよな〜

317 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/26(土) 13:35:26.84 ID:XJWMLH5a.net
トワイライトも車内で販売してたんだっけか

318 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/26(土) 18:10:19.47 ID:EaPSneJj.net
日比谷でのBトレ購入って「賭ける」必要ある?
鉄コレじゃあるまいし、順番にブース回れば普通に買えるんじゃないの?

319 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/26(土) 18:47:49.08 ID:DFyMYRW8.net
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `'ー '´
      ○
     O と思う定年間近であった
 
  彡 ⌒ミ
  ( ´・ω・`)
  l r  Y i|
  U__|:_|j
    | | |

320 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/26(土) 21:37:30.43 ID:pZUDWgR/.net
>>318
京阪は毎年毎年列の分け方が下手すぎてとんでもなく時間がかかるから、
京阪に並ぶんだとしたら他のが割と「賭け」になっちゃうと思う

321 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 01:18:48.28 ID:/fy6A+ie.net
売り切れてなければ、日比谷に日曜日京阪80を買いに行くつもりなんだが、土曜の日比谷に行く予定の人ってどれくらいいるの?

322 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 01:44:19.19 ID:K34d+QK5.net
>>321
過去の入場者数(2日間)
 第19回(明治公園)  7万1千人
 第20回(日比谷公園) 13万6千人
 第21回(日比谷公園) 14万人

323 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 03:08:43.58 ID:VnDNsyir.net
増えてんだな

324 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 03:36:53.66 ID:CKfsth6W.net
海老名のそうにゃんで買うから、日比谷はパスだな>京阪

325 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 04:51:40.97 ID:dzDw5756.net
今更だがE7割安見つけたから買ってみたが、どこにそんな
2千円オーバーになるような要素があるのか分からない
やっぱエラー対応に掛かった費用回収してるだけじゃないのか

これで長編成化も出来ないで売ろうって方が無理だろ

326 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 07:44:32.57 ID:tmp7Z52V.net
>>324
24日は神奈中バスコレの発売日でもあるのがなぁ…(早朝から平塚で)
日比谷で買うしかないと言う人も、多少はいるのかも

327 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 08:50:34.48 ID:ZIktUZ49.net
>>325
それでもBトレをやめられません・・・orz

328 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 11:29:23.60 ID:dkFEqUOk.net
蜂網の連中は日比谷来るか?
徒党組んで他の人間が近づけないようにして中身測量するから迷惑なんだよ

329 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 11:45:25.41 ID:NZsD+EN3.net
中高生って資金調達どうしてるの?
どうしても欲しいときは親に「お願いします。勉強頑張るから」って感じ?
社会人になってから鉄道模型に興味を持ったので知りたい。

330 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 11:46:31.98 ID:tmp7Z52V.net
>>328
10/5時点で、早々と下準備=「測量」できるもんなぁ

331 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 14:14:47.56 ID:0ptwBX4r.net
増えたのは一般入場者じゃなくて転売の人たち

332 :sage:2015/09/27(日) 14:50:33.73 ID:6UzwPWgG.net
鉄コレ列とか露骨な転売屋だらけだし

333 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 14:53:34.53 ID:qSvmZvVH.net
>>329
高校はバイトでっ必死に稼ぐ
厨房はひたすらやりくり

334 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 15:04:50.89 ID:Ni4lpsOk.net
価格を上げるなら、阪急7300系更新車、前面3種(5000系リニューアル顔みたいなやつ)、7320F魔改造(前回買えなかった人のために)、おまけで神戸線7000系リニューアル(のっぺらぼうみたいな7010F,7020F)みたいな形で出してもいいと思う。
出る可能性は低いけど、一例で書いてみました。  

335 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 16:12:43.09 ID:4Hco5lBz6
Bトレ高すぎいいいい。

336 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 16:13:09.49 ID:4Hco5lBz6
bトレ高すぎます。

337 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 18:07:24.23 ID:0MfL6cchB
>>327
だから選択と集中をし、某量販店で2.5割引で仕入れるのよ。
経費節減の為に。
115系ミルクオレは欲しいがコストが掛り過ぎるので同カフェオレで我慢する、とか

338 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 18:13:29.13 ID:0MfL6cchB
>>288
その時はJR九州商事から某かのフラグが上がるよ

339 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 19:27:14.72 ID:bdSAgDNe.net
>>329 地道に小遣い貯めてます

340 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 20:04:20.30 ID:1BJo+lBE.net
>>329
今どきヤフオクとかじゃねえの

341 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 22:39:31.71 ID:jKvQ5ntH.net
>>329
お年玉がまだ18万くらい残ってますから

342 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 00:29:06.99 ID:cpnjuGFB4
【ドイツ旅行の定番】
ドイツのノイシュバンシュタイン城を見下ろす橋からの景色

https://www.youtube.com/watch?v=nyg0nxxDa3U
……………………

343 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 01:10:19.80 ID:uqRrv5gr.net
阪急1000系リラックマ号、製品化されたらいいのになぁ。   

344 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 03:31:24.70 ID:3cq39CPM.net
Bトレイヤーにはデブ専が多いみたいな感じである。

345 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 11:13:38.63 ID:0HyKZTum.net
初期から楽しんでましたが処分することを決めました。
組み立て済みなので捨て値なのは承知で買い取ってくれる場所を探しています。
都内だとリバティーとポポンテッタのどっちが買い取りで条件がいいでしょうか?

346 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 11:43:37.48 ID:zGGXp3da.net
ヤフオクのがまだマシじゃね

347 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 13:19:21.25 ID:saoKyBvr.net
それならヤフオクいきな
今までの努力は多少報われる

348 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 18:34:04.39 ID:xfFgbu0g.net
これって、片運転台の先頭2両のセット
パーツの組み換えで両運転台にするようだが、
ニコイチで両運転台を作った場合、余ったパーツで中間車は出来るのかな?

http://www.keihan.co.jp/traffic/specialtrain-goods/goods_btrain-keihan80/

349 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 18:37:44.86 ID:xfFgbu0g.net
近鉄はさくらライナー
学生時代、某ゲーム作品の聖地巡礼で吉野まで行ったのは良い思い出

350 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 18:50:52.02 ID:XiNuueiy.net
>>348
運転台側と貫通路側で屋根の分割ラインが違うから厳しい

片運車と原形の両運ポール仕様で前面作り分けてるみたいだし
1箱に専用の原形前面2枚とポール屋根1枚が付属するっぽいので
2箱買って両運ポール車2両と片運2両1編成を組むと無駄を抑えられるってことかな

351 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 20:47:03.14 ID:E+1xxkpg.net
僕はぽっちゃり好きのオッパイ星人です。
Bトレインショーティーも好きな感じである。

352 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 21:37:25.74 ID:a56yBzSW.net
どうせ西SP6も前回と同じように221だけ抜かれてしまうんだからな

353 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 23:16:33.44 ID:HD1VrjTP.net
>>352
ここで愚痴ってないで、先に行って抜けばいいのに。
なんの努力もしないやつには、221もやってこない(w。

蜂網だって、前回でお腹いっぱいなんじゃねえの?

354 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 23:34:47.01 ID:XVusr6iq.net
221もう持ってるから他のラインナップ見てもあまり欲しくないんだよなぁ
某楠でまだキハ首都圏色売ってた

355 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 23:35:07.06 ID:bUxlCQE2.net
蜂網も221系いるだろ
転売用とキヨスペの餌用に

356 :333:2015/09/28(月) 23:58:53.26 ID:xfFgbu0g.net
>>350 俺は片運転台1両+両運転台1両の2両編成で行く予定ですw

357 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/29(火) 00:09:11.93 ID:K3wHF7wN.net
113系リューイーソーも捨てがたいな

358 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/29(火) 08:35:09.47 ID:frKyAkfZ.net
ところで蜂網って何ですのん?

359 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/29(火) 08:47:01.31 ID:j4D7vDq8.net
それぞれを英単語にしてごらん

360 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/29(火) 09:40:30.42 ID:hxtViCJR.net
蜂網も知らないゆとりはバカッターに(・∀・)カエレ!!

361 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/29(火) 09:51:44.01 ID:gRZEwhBv.net
>>353
前の西スペで狙ってるわけじゃないのに221系先頭4両も引いた俺は一体…
ほんとは205系欲しかったんだが(その後編成にはできた)

362 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/29(火) 10:02:26.32 ID:frKyAkfZ.net
>>359
おおきに

>>360
バカッターって何ですのん?

363 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/29(火) 16:05:32.52 ID:wiOHcjbU.net
でも今回は西がBOXもランダムと言ってるんだから221系が入っているとは限らないよ、逆に221系が5,6両というのも理論上可能

364 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/29(火) 16:36:52.22 ID:lKOKurub.net
というとオール食パンとか、最悪の展開も有り得る訳か・・・

365 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/29(火) 17:12:58.51 ID:AadzFC00.net
リスクヘッジという話が既に出てなかったかい?
まあ完全にランダムに封入だとしても
オール食パンの確率は0.024%くらいだけど

366 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/29(火) 17:42:07.15 ID:9vq+MH0f.net
今回の目玉って食パンでじゃないの?
むしろ食パンだけ欲しいけど安くなるのかね

367 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/29(火) 18:05:11.49 ID:K3wHF7wN.net
http://www.nttpc.co.jp/yougo/%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88.html

368 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/29(火) 19:27:03.30 ID:3TwaWrOC.net
キトの115狙い

369 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/29(火) 20:17:30.37 ID:wiOHcjbU.net
西sp6が出たからKIOSK10は今年中には出ないな

370 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/29(火) 21:42:56.57 ID:GMc66oX1.net
>>366
食パンが出たのなら、715も欲しくなるよね
そんなに多くは欲しくないけど、改造素材要素としては
多少余分に欲しいなぁ>食パン

371 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/29(火) 21:48:35.38 ID:ZS5olens.net
>>358
僕はデブ専のオッパイ星人です。
Bトレと同じくらい好きです。
あなたはどうですか?

372 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/29(火) 22:33:39.09 ID:plGHrThs.net
西スペ、12個単位なら、ちゃんとBOXで届くようだね。

http://www.trainbox.jp/products/detail.php?product_id=2328

【BOX・大箱単位での注文について】

○バラ注文の場合、中身はランダムとなります。

○1BOXは12箱入りで、BOX単位では、基本的には12種類揃いますが
  シークレットが入る場合など異なる場合もございます。
  BOX単位でご希望の場合は12の倍数でご注文ください。

(例) 2BOXご希望の場合、ご注文数は24個

○大箱は、10のBOXが入っており、合計120個です。
 (例) 大箱1つ希望の場合、ご注文数は120個

○シークレットはランダムです。13個ご注文で必ず1個入っているわけではございません。

373 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/29(火) 23:09:50.29 ID:PBcKRovtk
864円でも西スぺ6はニコ厨ホイホイなのでヒット不可避

374 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/29(火) 23:46:04.49 ID:wiOHcjbU.net
あれ?確かにまたいつの間にか表記が変わっているね

375 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/30(水) 02:11:41.05 ID:9qel8EI/.net
だから今年もKIOSK出るって何回も言ってるだろ

376 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/30(水) 08:35:17.84 ID:PEWn8Ulo.net
>>375
はい?

377 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/30(水) 13:08:30.86 ID:CLLkgYbQ.net
あれだけエラー騒動やっておいて今年とかねーよwwwwwww

378 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/30(水) 13:58:53.78 ID:PEWn8Ulo.net
>>377
はい?

379 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/30(水) 14:03:02.92 ID:9qel8EI/.net
今年のKIOSKは問い合わせから、出る事は確認されてるよ

380 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/30(水) 14:07:00.00 ID:CLLkgYbQ.net
>>379
ソースどこよ?
ググっても出てこねーぞ

381 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/30(水) 15:35:42.45 ID:9qel8EI/.net
Kiosk出るか問い合わせてこいよ
返信来るから

382 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/30(水) 15:39:44.33 ID:RdPPks0o.net
今んとここんなとこかな
ttps://mobile.twitter.com/N2lMgeScPV0Z67G/status/647302569233027073/photo/1

383 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/30(水) 19:58:26.67 ID:cjZkgkJy.net
予定は未定。未定は未定だからな
予定といってて発売しなかったことがいくつあることやら

384 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/30(水) 20:23:34.56 ID:PJPQ0Pfk.net
今年ももう3か月しかないがな

385 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/30(水) 21:28:22.24 ID:Z3aBgOjz.net
発売未定になったものといえば相鉄7000系の新塗装
一体何があったんだろう

386 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/30(水) 21:49:51.32 ID:CkqXlukVg
>>368
ミルクオレ狙い。
でもリスク最悪なんでカフェオレで我慢。

387 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/30(水) 21:50:22.90 ID:IPdUlNXv.net
>>385
あのとき0系と、あとなんだっけ、無線で操作する動力ユニットか何かが発売中止になったよね。
まさかあの動力の巻き添えかな・・・。

388 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 05:57:00.18 ID:WWJ/MpKz.net
ぽっちゃりな女性が好きです。
賛同される方、いますか?

389 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 06:10:29.62 ID:sy+Sn7zH.net
本当あちこちで粘着ネガキャン繰り返す富の工作員は気持ち悪い

390 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 10:48:29.13 ID:pKP9GhBW.net
BトレHP更新されてる。

391 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 13:12:16.48 ID:NoolSr5q.net
>>390
kwsk

392 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 15:53:54.84 ID:Fw6xTbtu.net
BトレHP見ればわかるだろ、馬鹿か?

393 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 16:45:24.77 ID:BwiEv7E1.net
>>392 勿体ぶるな早く言えハゲ

394 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 17:01:52.89 ID:VMdRtrtj.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

395 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 17:39:52.56 ID:64zMqeSI.net
最近、値上がりしてない!?

396 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 17:48:14.49 ID:30n0mOBM.net
>>393
kwsk

397 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 18:03:43.09 ID:OXQBF/Cj.net
バカッターがソースとは2ちゃんも落ちぶれましたな(核爆)

>>389
バカッターのゆとりが荒らしてるのでしょう。。。

398 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 19:01:10.34 ID:dL7Uqq8q.net
(核爆)とか気持ち悪いヤツだな。
てか、その程度で(核爆)って……。

399 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 19:06:34.02 ID:HPEDzUEG.net
おまる核爆

400 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 19:33:06.45 ID:VMdRtrtj.net
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ      核爆
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

401 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 19:33:10.23 ID:BwiEv7E1.net
2chに誇りなんか持ってるやつはチンカス以下だ

402 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 19:34:18.37 ID:EEhKcSbd.net
>>401
kwsk

403 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 21:34:33.80 ID:NCttnJ+T.net
ところで、Bトレイヤーにデブ専が多い話はどうなった?

404 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 21:56:02.85 ID:GSBzgf1Q.net
さっきから川崎重工がどうしたよ

405 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 01:06:42.69 ID:9TZ1aOVu.net
西武はE851なんて大コケ商品出したのが無駄なターンだったな
普通に旧2000出してくれれば良いのに、てか出してよ

406 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 01:13:44.20 ID:CDxjB9jz.net
旧2000は大人の事情で無理だってさ

407 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 07:23:16.89 ID:dZTfaoNj.net
大人の情事かあ

408 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 07:44:10.14 ID:TK2g34e2.net
デブ専とか川重とか、Bトレに関係ないだろ。
俺だって、ぽっちゃりが好きなんだよ!!

409 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 07:50:09.56 ID:tEAqkjc1.net
やれやれ、ここもバカッターから流れてきた厨房の巣窟になりましたな(爆)
もっとも最近は2ちゃんねるもバカッターも対してアテにはしてませんが(木亥火暴)

それと221系が引けないと個人攻撃している方
まずは狙いの物を引けるように努力するべきでしょう
自身で足を運んで手に入れる努力をせずにネットで吠える
この世は所詮、弱肉強食。そんな事ではいつまでも負け組のままですよ(笑)
全く呆れてものが言えませんよ。。。

410 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 07:52:15.93 ID:tEAqkjc1.net
おっと、誤字失礼。。。(爆)

411 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 07:59:14.77 ID:dZTfaoNj.net
京王8000の高尾山ラッピング出してくれよー

412 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 08:39:05.94 ID:FyDntMPE.net
久しぶりに蜂網のメンバーに会えるのか。楽しみだなあ。

413 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 12:50:44.23 ID:8+41vnR3.net
【先手必勝なんです!!】
伝授通り登録したての娘を狙ってみて
《そして早い者勝ちなんです》これが一番の近道

〓〓un.net/c11/1stage.jpg

〓〓をdakkにするだけ

414 :ぽっちゃりが好きなデブ専ですが:2015/10/02(金) 14:21:43.98 ID:hhP+nYdb.net
歴代の山手線
秋田?の583系

415 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 15:04:38.66 ID:ydO33Gme.net
1月
E231系 500番台 1次車 山手線
クハ79+モハ72 (茶色) 山手線
583系 秋田車

「4ヶ月連続企画アイテム、Yamanote Historyスタート!」
らしいが、E231、205、103、101ってところか

416 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 15:20:34.72 ID:ydO33Gme.net
追記

73形、101系、103系初期、103系ATC、205系、E231系500番台1次車を予定。
7つめの車種については「デザイン検討中」

順当に行けば、E235か?それとも205試作とか?

417 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 15:20:56.36 ID:1h9y25LO.net
>>415
73系、どれだけ買い込むことになるのやら…♪
10箱あっても困らないわw

418 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 15:45:47.64 ID:dZTfaoNj.net
583は3両セットか
秋田車は前面2種類くらいつけてくれてもいいのよ

419 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 16:14:40.48 ID:fD/8RA+o.net
73系だと!?
サプライズで63系パーツ付だと更に嬉しいが・・・ないだろうな
さてどれぐらい買おうか

420 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 16:23:53.09 ID:1h9y25LO.net
これで、ベストリピート11の80系(中間車)の価値が一層高まるんだよなぁ
モハ72を500番台にしたい場合、80系中間に入ってるDT17/20の台車枠が
重要になるだけにね
屋根や妻板の調達は別途必要だけど
80系?73系では使い道のないDT16台車枠を付けて処分だなw

…モハ72・クハ79の全金仕様も出してほしかったなぁ…
10箱は買い込みそうで、確実に破産するけどw

421 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 17:50:26.68 ID:5ZrAghFx.net
山手線の6ドアは・・・・

422 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 18:09:20.44 ID:/vC/IouU.net
BトレE235は1箱3000円(定価)になるから

423 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 18:26:36.22 ID:0qaqCQ9P.net
72系って意外と初のセット販売なんだね
クハ79の前面が1種類減っているあたりは流石ゴミクズ担当者
7つ目の製品はおそらくE235だろうけど、E7とかをみるに悲惨な仕様になりそうで怖い

424 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 18:38:07.04 ID:PJd5DOx+.net
>>423
E235はおまけシールでiPadシールつくのかなぁ〜

425 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 19:00:21.39 ID:+nzSod9x.net
>>420
戸袋窓のHゴムどうすんの?
製品は0番台だからドアヘッダーないけどどうすんの?
屋根のRも違うしどうすんの?

426 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 20:34:58.58 ID:1h9y25LO.net
>>425
4行目に記したんだけど…(屋根・妻板は流用、と)

結局は、ドアヘッダーにも拘るのであれば
モハ70を流用した方が手っ取り早いんだけどね(サボは削る形で)
クモハ73600の窓ガラスパーツを、一部流用したっていい訳だし

モハの500番台でも最初期仕様であれば、ドアのHゴム問題は逃げられるはず
#2段窓用の窓ガラスパーツ、いくらでも欲しいぞ

427 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 20:45:19.86 ID:wXZyfTSs.net
205ってkiosk発売中止品の南武線の在庫塗り替え?
金型破壊したんでしょ?

428 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 21:08:23.13 ID:1h9y25LO.net
>>427
KIOSK9の南武線は後期(ドア窓が大きい仕様)、山手線は前期(ドア窓小)なんだけど…

429 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 23:04:15.81 ID:DAhfwyXK.net
え、205の金型がどうしたって!?

430 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 23:13:28.65 ID:iAfW7vTr.net
>>427
kwsk

431 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 23:51:48.46 ID:s4JRhnG9H
73系なんて売れるのだろうか? 西スぺ3の悪夢が・・・・

432 :410:2015/10/03(土) 06:38:10.83 ID:rbdCW3Yv.net
>>430
こっちがkwskだわ。
前期も含めて金型破壊したんじゃないの?

433 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/03(土) 11:01:11.62 ID:mxLwr2J1.net
>>420
10箱で破産するのか

434 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/03(土) 11:41:22.05 ID:i6gKxEge.net
KIOSK10予想
485系上沼垂 先頭+中間
485系3000番台 青森 先頭+中間
キハ40,48 急行色
715系 食パン先頭+中間+一般先頭
701系0番台 秋田 先頭+中間
701系100番台 秋田 先頭

435 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/03(土) 13:20:52.14 ID:iUtrOEad.net
メトロ01・新1000を横浜ポルタで買ってきた
シャープな出来に感じたなぁ

436 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/03(土) 14:50:52.45 ID:Nt1MhdXk.net
僕は通販で注文しました。送料無料で良かったです。

437 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/03(土) 21:25:43.42 ID:bUjKezIt.net
うんぱん♪

438 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/03(土) 22:11:57.35 ID:iUtrOEad.net
横浜では、01系の方が売れていたと言う感じ

西日本スペシャル6、あと2日のうちにシークレットが判明するのか
食パンを改造して715-0などに改造する人、どれだけいるのやら
#715-1000の4連だと、パン無中間も必要になると思う>>434

439 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/03(土) 22:48:15.49 ID:q8sergRY.net
関東から用事のついでに西日本スペシャル6を買いたいと思ってるんですが、詳しい販売箇所情報はありますか??
西日本スペシャル6を売ってる西日本主要駅売店やコンビニの名前とかわかりますか?
西日本スペシャル5の時に買った方などに知ってる方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

440 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/03(土) 23:23:07.59 ID:bkDpSeB3.net
>>439
鉄道プラザが大阪駅の伊勢丹(現ルクアイーレ)にあった頃は
真っ先にそこを勧めるのだが、今年2月に閉店してしまったのでね。
大阪駅なら中央口近くのアントレマルシェか、ルクア近くのハートインか。

バラで数個買うのならともかくBOX買いならトレインボックス通販のほうが確実。

441 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/03(土) 23:42:23.49 ID:sN48wisI.net
205系と103系は金型破棄したから二度と再販されないよ!
おまいら目を覚ますんだ!

442 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/03(土) 23:43:21.20 ID:sN48wisI.net
hage

443 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/03(土) 23:44:21.71 ID:iUtrOEad.net
>>439-440
新大阪のエキナカでも売るのかな
ここ1年は関西まで行ってないから、よく分からないけど…

関東だと、日比谷を過ぎると12月の上大岡(京急百貨店)まで
直接手にとっては買えない状況になるのかな

444 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/03(土) 23:45:36.51 ID:LhHWu2wp.net
誰か221系の台車レリーフ4両分 オクへ回送お願いします。

445 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/03(土) 23:46:55.06 ID:sN48wisI.net
シクレはキハ40系加古川色

446 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/04(日) 02:52:25.73 ID:eKdBwmf1.net
うんぱん♪

447 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/04(日) 04:55:47.67 ID:bBgaa9IE.net
数年前にも>>444みたいな書き込みを見たような気が

448 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/04(日) 08:39:15.34 ID:b+kAXxm4.net
>>441
今度のYAMANOATE HISSORI〜(W)で、205系も103系も出るんですけど・・・。
値を釣り上げたい転売屋さんですか?

>>445
惜しい!

449 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/04(日) 11:57:04.95 ID:eKdBwmf1.net
うんぱん♪

450 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/04(日) 12:28:50.00 ID:bBgaa9IE.net
やまのあてって何?

451 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/04(日) 12:48:10.12 ID:mibPjCzv.net
山の当てだよ

452 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/04(日) 12:48:38.74 ID:AwGf+kiZ.net
Yamanote History…

453 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/04(日) 12:50:39.35 ID:AwGf+kiZ.net
YAMANOATE HISSORI

YAMANOATE HISSORI

やまのあて、ひっそり

454 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/04(日) 15:13:02.10 ID:go6zQSiZ.net
山…おっぱいの山脈か!
つまり山の当てとは…

455 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/04(日) 18:33:22.70 ID:Or0FsYeD.net
うんぱん♪

456 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/04(日) 22:50:36.57 ID:s+wAEsKI.net
そう言えば、西日本スペシャル(パート6)の最も早い発売開始って
明日のいつからなの?
大昔に西スペシャルパート1を買った時は、わざと夜遅くまで残業してw
深夜0時ジャストに大阪駅で購入したんだよな
その時は、終電近くで根城に戻って、徹夜で仕分けしてたよw

改めて、今回のシクレは何だろうね

457 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/04(日) 22:54:29.79 ID:3Vvw9Dau.net
大阪環状線ヒストリーも出せや

458 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/05(月) 04:44:01.23 ID:9yvoHZnQ.net
うんぱん♪

459 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/05(月) 11:10:38.16 ID:Zq41M572.net
西スペ6シクレ

ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t448559264

460 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/05(月) 11:53:24.74 ID:Axb8VLpn.net
>>459
キハ48オバマなら、シクレが出なくても一安心w

461 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/05(月) 14:17:22.21 ID:V4wOv0cX.net
転売転売テンバイヤー♪

462 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/05(月) 14:47:34.52 ID:OoCN3zUQ.net
>>457
103系ばかりになるな。
戸袋窓閉鎖側面なんか作るわけもないし。

463 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/05(月) 14:53:34.95 ID:Axb8VLpn.net
>>462
乗入車両も含めて考えたら
・101系、103系(初期・体質改善)・201系(体質改善)は当然として、
・113系(奈良)、221系、223・225系(阪和)、381系(くろしお系列一味)、
103系(ウグイス)なども加わることになるね

464 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/05(月) 17:42:56.44 ID:hYjcJT9c.net
>>459-460
こんなどーでも良いものがシークレット?アホか。
BOX買いして、これが入っていて他のが抜けるのは
納得逝かん。

465 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/05(月) 19:07:37.70 ID:7mMRNidy.net
西すぺ大阪に売ってないんだけど……

466 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/05(月) 19:44:04.61 ID:5VMdwuta.net
>>465
大阪駅だとアントレマルシェにもなかった?
他だと、改札内のハートインに1件くらいしかBトレを打ってるのを見たことがない。

・・・というか売ってるところが限られすぎて、西日本商事は売る気あんのかと小一時間(ry

467 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/05(月) 19:58:08.22 ID:kIs4cs1C.net
シクレ、キハ40じゃなくて48なのがイヤラしいね。
2両買う必要があるからたくさん買ってね、と言いたいのかな
まぁ個人的には西のキハ40は更新されてないのは興味ないから別にいいんだけどね。

これからは事業用車に代わって、キハ40/48の割とマイナーな色がシクレの候補になってくのかもしれないね

468 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/05(月) 20:02:47.65 ID:X6nnGvI8.net
大阪駅、自分も探し回ったけど何処も置いてなかったよ

まぁコンビニ関係は火曜が新商品の日だし、その流れが当てはまるのなら今晩には入荷する店も出てきそうだな

469 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/05(月) 20:32:04.25 ID:MDqB7DYF.net
またオクに野良野良が湧いてるな

470 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/05(月) 21:13:54.74 ID:ZKEFbhtb.net
KIOSK出すなら211のダブルデッカーサロ
きちんと補完してくれ、ついでに前パンクモハも頼む

471 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/05(月) 21:18:09.00 ID:/gW7Ju+b.net
三ノ宮はBトレどころか鉄道グッズ自体ロクに置いてなかった
大阪でも無いとなると、手数料勿体無いけど通販で買うかな

472 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/05(月) 21:25:02.89 ID:iMwX0+KN.net
京都駅売って無い

473 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/05(月) 22:02:18.68 ID:Axb8VLpn.net
>>465-466,450,453-454
新大阪駅はどうなの?
前の西日本SP5はエキナカで売ってたと思うけど

知人は通販分が既に届いたとか…

474 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/05(月) 22:09:35.08 ID:3YvixlCe.net
221のブラインドはいいから
体質改善はよ一般で出せ無能
あとはるかいい加減作れや

221体質、はるか、オーシャン、205、287でもう西は満足するから

475 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/05(月) 22:26:25.50 ID:IkGjhTvcT
今回はニコ厨にウケがいい419があるから売れてるのか

476 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/05(月) 22:55:19.40 ID:D5shiOSa.net
221だけ50gを超えている。店頭では計り禁止しないと。

477 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/05(月) 22:57:11.69 ID:osXkX5h6.net
西スペ6、シクレのせいで113抹茶が揃わん。クソが

478 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 00:05:20.92 ID:5iIFFoNq.net
西スペ6、普通に大阪駅で買えたぞ
とりあえずバラ4つ

479 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 01:43:05.84 ID:KkaQR387.net
>>473
大阪を離れてから、新大阪にはあまり行ってないけど、パート5のときはおみやげ楽市(?)
にあったんだけどね、そこもホームの改装の兼ね合いで縮小しちゃったもんねぇ・・・

天王寺とかにもないかな?

480 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 07:24:30.36 ID:4gV85xlT.net
>>476
kwsk

481 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 08:03:22.63 ID:LdmT+sQ1.net
>>480
パンタ有無屋根と余分な台車枠が絡んでるんでしょ

482 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 11:04:41.34 ID:0Dz1AmiT.net
店頭に計り持参とか、マナー以前に人格を疑うわ

483 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 11:48:45.63 ID:2hBuk/Cg.net
シークレットはてっきりサンパチだと思ってたのに

484 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 13:11:13.38 ID:FMUjL5q5.net
三八式歩兵銃?

485 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 14:43:30.98 ID:44rF3iMU5
面白いのを発見!
ヤフオクのオークションID  l324430239 で、馬鹿野良が価格吊り上げしてるw
意味わからん!

486 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 14:45:53.32 ID:44rF3iMU5
>>485

失敬!  b182807436  だった!

487 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 15:06:53.56 ID:0Dz1AmiT.net
KISOK10来てた

ttp://corp.j-retail.jp/lib/pdf/press_release/9-61-279/20151006_btrainshow.pdf

488 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 15:10:10.86 ID:0Dz1AmiT.net
KISOK -> KIOSKな

E231系500番台 総武線
72系 仙石線
209系 MUE-Train
E653系いなほ
E653系しらゆき

489 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 15:20:57.91 ID:aj2I2+9k.net
個人的にはいらねえな
いい加減新金型の0番台総武線出してくれよ、500番台はそのおまけでいいから

muetrain再販は驚き、209系の型ってまだ生きてたのな

490 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 15:36:11.60 ID:Ti3iKmxd.net
想定されてたラインナップとはいえ
もうちょっと目玉らしいの入れられなかったんかな

491 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 15:47:25.53 ID:2hBuk/Cg.net
全部ただの使い回しじゃん
前面幕の外貼りすら解消されてないんじゃ
どれも要らない

492 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 15:53:41.47 ID:uwyAwPFh.net
12種ってことは他になんかあるのかな?

493 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 16:04:55.95 ID:Ti3iKmxd.net
箱にも5種類の絵しか書いてないからな
72系が4種類くらいあるんだっけ?

494 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 16:06:18.37 ID:AbiKdw2O.net
E653が小分けしてあるとか

495 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 16:19:54.48 ID:0Dz1AmiT.net
大箱予約開始(107,220円)

ttp://www.eki-net.biz/j-retail/g262031/

★ ラインナップ ★
E653系しらゆき 【クハ652先頭車 / クハ653千頭車 / モハ・中間車】
E653系 いなほ【クロE652先頭車 / クハE653先頭車 / モハ・中間車 / サハ・中間車】
209系ミュートレイン【先頭車 / 中間車】
E231系 総武線【山手線型・先頭車 / 山手線型・中間車】
国鉄72系電車仙石線色【先頭車】

496 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 16:28:03.72 ID:LdmT+sQ1.net
「重いヤツ」だけ買うわw>KIOSK10
日比谷直後なんで、確実に懐が死んでるw

仙石線73なぁ…クモハ73前面は2両セットに(塗装変更して)廻せ、と?
または可部線用にでもしろ、と?

497 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 16:40:42.56 ID:KjP2zcqV.net
>>495
編成揃えづらいアソートだな・・・

498 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 17:23:07.47 ID:oo68QFjJ.net
115のキムワイプはいつになったらラインナップされるんだよ

499 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 17:33:39.09 ID:bIW7aHtr.net
>>489
生きてるも何も去年も房総色で使ってるじゃないの>213系
ところでクローズド懸賞ってなんだ?

500 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 18:07:02.30 ID:BegcZGaY.net
E653の千頭車って先頭車だけ大井川にでも所属してるんかいなw

>>498
ほんまそれ。。

501 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 18:18:46.95 ID:g4CWMIE9.net
まさか金仕様のためだけにE7の窓を印刷表現にしたのか?
Bトレはカプセルプラレールじゃないんだぞ。

502 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 18:26:00.42 ID:akRfB5wm.net
>501
同じ事思った

503 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 18:54:57.27 ID:4gV85xlT.net
kiosk11はこうしろよ
485系上沼垂 先頭+中間
485系3000番台 青森 先頭+中間
115系新潟2次色 先頭+中間
115系弥彦線 先頭
キハ40+48 盛岡色
キハ40+48 五能線色
701系 秋田色 先頭車

504 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 20:02:01.80 ID:aFlbCl04.net
どんだけ高いのよ

505 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 20:02:09.76 ID:36M1fJDE.net
やっぱり13日か・・・。
上野駅でスイカタッチでもらえるクーポンが12日だったからもしかしたらと思ってたが
シクレは何だろな〜〜

506 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 20:55:50.72 ID:q5mluQmy.net
うーん1箱が高い…
もうこれだけ高いとアソートの売り方はやめてほしいな。。

507 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 21:00:49.82 ID:tw0/RZk1.net
E653なんかいらないから、115とかキハ40、48のカラバリ入れてくれよ
こんなラインナップだとキオスクパート6よりも売れ残るぞ

508 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 21:19:50.47 ID:LdmT+sQ1.net
>>507
自分もキハ40・48のカラバリを期待してたんだけどなぁ…
まさか、シクレがキハ40烏山かキハ48急行色となるのか?
(シクレのシルエットもそれっぽいし)

E653、スカートは新規みたいだな

509 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 21:34:42.76 ID:YJS9jOam.net
西スぺ6、大阪駅中央駅マルシェに次回10月7日入荷と貼り紙あり

510 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 23:28:30.28 ID:3Nbkkfk6.net
この秋の東武限定販売はガングロスペーシアか?

511 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 23:31:11.20 ID:LdmT+sQ1.net
>>510
そんな気がするね
ただ、2両セットでは(3・4号車の側板・屋根が入ってない限り)
意味がないよなぁ

512 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 23:53:00.64 ID:k6PeWFMl.net
>>508
>E653、スカートは新規みたいだな

外側のライトが小さいのは
金型改修でなく塗装かね

513 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 00:29:04.81 ID:88dCtJqk.net
ブラインド1箱880円って凄いな、正真正銘当初の倍値じゃん
金持ってない若年層は綺麗に切り捨てた感じだな
てか本当値上げの内訳説明して欲しいわ

514 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 02:05:27.66 ID:FPIb8Jq5.net
もはや鉄コレ並

515 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 04:24:31.60 ID:hq2Omn7d.net
仙石線だけ欲しいな
ポポあたりに流れてくれないかね

516 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 05:42:00.14 ID:QXNvZXmZ.net
>>515
いくらでも余るから安心しろ

517 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 07:00:08.80 ID:5F3VS8AS.net
>>513
ほい!すこし経済の勉強しな。
http://ecodb.net/exchange/usd_jpy.html

2011年くらいが最高値だったのが、今や1.5倍。
2002年当時に戻っちゃった。

ここ10年で原料費と中国コストが2倍だから、
2011年までは為替とコストの相殺で緩やかな値段調整で済んだのが、
ここ3年で急に元の2倍値になるのは、もう当たり前。

鉄コレとか、蟻とか、フィギュアなんかも、同じような値上げ率。

518 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 07:15:38.56 ID:fKHvjnuI.net
今回は両方とも重いのが先に引かれそうだな

519 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 07:39:45.36 ID:CjBn2jSg.net
しかしなぜ各電鉄会社は一気に出すんだ?
出さないときはなかなか出さないのに

520 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 07:44:36.63 ID:816rmAPE.net
ヒント

10月

521 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 08:02:11.44 ID:GDy/6I2S.net
>>515-516
73系好きだと、ある意味久々の麻薬ネタだもんなぁ
いくらでも欲しくなるわなw

522 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 09:35:53.78 ID:jB19wERD.net
中国生産の模型やフィギュアは人件費がめちゃくちゃ上がったせいでどのメーカーでも高くなってるよね
価格はまあいいんだけど、シャーシが叩かれたのに反省せず更に劣化させたり、塗装を省略したり、過去付属した部品を削減したりするのはどういう神経してるんだ?

523 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 11:09:33.60 ID:0wtghqYlw
419を入れただけで売れたんだ、迷列車厨のおかげでな
サンパチは1両1260円に値上げした時に塚防止の切り札としてブラインドに加わるだろう

524 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 13:04:15.81 ID:Jo11ZcqX.net
いつものバンダイクオリティですが
何か?

525 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 13:07:42.30 ID:fKHvjnuI.net
安倍総理と自民党のせいだ

526 :デブ専おっぱい星人:2015/10/07(水) 14:07:36.17 ID:agYq2rQA.net
>>525
アベノミクスとTPPの合意が影響しているのですね。
分かります。

527 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 16:54:57.43 ID:fKHvjnuI.net
KIOSK10重量予想
重い

653系中間
653系先頭
72系先頭
209系中間、E231系中間
209系先頭、E231系先頭

軽い

528 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 18:23:15.10 ID:dNT9q3sT.net
仙石線の72って、2+2の4連とか2連単独もあったみたいだけど、やっぱり可部線の種車かなこれは、屋根もグロベンっぽいし。

529 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 18:36:42.32 ID:GDy/6I2S.net
>>527
KIOSK8と違って、653先頭は造り分けできない仕様のはずだから、
結構軽くなるんじゃ?
あと、653サハも結構軽いんじゃ?

530 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 19:24:15.43 ID:MbskbAnW.net
E653中間も231・mue中間とそんなに変わらないぞ
店内に電子測量器持ち込んで量るのが正解ですな

531 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 20:09:45.02 ID:4Z8NXPLS.net
A520て屋根新規で出すのかな?

532 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 21:10:10.39 ID:lgSZBXUU.net
やぎした最近ブログ頑張ってるじゃん。
他の諸君も見習えよ。
「日記」の人はどうでもいいです。

533 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 21:13:37.82 ID:0zOxJjle.net
>>528
既存の72系で仙石線作ろうかと思っても、屋根やら窓枠やらでふいんきしかにせられなかったけど、今回のは期待していいんだろうか。
俺も仙石だけ大量にほしいわ。

534 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 21:59:04.47 ID:dNT9q3sT.net
>>531
この前山手線の4編成目以降のタイプが出たわけだし、その型つかうんでしょ。

>>533
そういえば仙石線は、63タイプ妻板が足りないから、妻板のために余分に中間が1両要ったんだったかなw
どんなパーツ構成になるかによるね・・・。

535 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 23:28:18.79 ID:aiETsK0t.net
419新北陸人気だなおい

536 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/07(水) 23:42:23.05 ID:zgTjAVS4.net
653系の先頭は余りパーツで作り分けにしてほしかった。
そうすれば、あと2種類も入れられるのに。でも、これが理由で余りパーツで使い分けにしないんだろうな

537 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 00:10:27.03 ID:lXt31mnR.net
>>533-534
過去の73系のパーツをストックとして持っていれば、今度のKIOSK10と2両セットで
いくらでも73系地獄が拝めそうw
別件で、73系を最近色々と手掛けてただけに、嬉しい悲鳴だよw

538 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 01:19:50.41 ID:Qpwhctsu.net
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/noranora_norari

539 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 07:02:38.17 ID:AOirvvZb.net
>>522
>価格はまあいいんだけど、シャーシが叩かれたのに反省せず更に劣化させたり、塗装を省略したり、過去付属した部品を削減したりするのはどういう神経してるんだ?

単にコスト削減でしょ。

まあ、バカ猫が担当だった頃は、サービスパーツ付ける余裕もあったんだよ。
担当変わってからは、コスト優先になったんだろ。

そのうち、屋根と台車は塗装なしが標準。
組換えパーツはなくなって、ガラスと側面が一体化。
シャーシもさらに車輪が一体化、すると思う。

540 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 07:47:11.47 ID:11J6dBKD.net
>>537
色が合わないんじゃない?

541 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 07:59:52.82 ID:D8deoT0q.net
ガラスと側面一体化してもいいからせめてクリアパーツの上に塗装しろよと

542 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 09:49:32.03 ID:cwBldVAO.net
塗装好きなら多少の色調整は朝飯前w

543 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 09:55:48.32 ID:AzUTgfGN.net
>>517
それを理解する消費者がどれだけいるか・・・。
理由より価格を見て、「そんなの、メーカーの都合だろ?」と
言われて終わりだと思うよ。
俺も購入するペースは落ちたからね。

544 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 12:05:00.11 ID:b4smxHdg.net
給料上がったのは大陸だけだもんなぁ・・・

545 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 12:06:40.86 ID:Qpwhctsu.net
アベノミクスで給料倍になったから
値上げは問題ないってツイッターのネトウヨが言ってたよ!

546 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 15:14:11.92 ID:ZHGiJ/7w.net
そのうち日本人がプレ値でも買うことに気づいて
中国人がBトレ爆買いして邑久に流すようになります

日本人が買えないという苦情が増え
その対応として通販の際マイナンバー入力が必須になります

547 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 18:09:34.05 ID:lXt31mnR.net
>>476
221先頭が54g、中間が53g、あとは45g程度か
手元に届いた2つのBoxで重さが違ってたんで、シクレキタか?と思ったら、
1つの箱にシール+説明書が2枚入ってたので、それによる誤差だった…(泣)

548 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 18:24:52.44 ID:EtmK74WZ.net
日比谷並んでいるやついる?

549 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 18:30:22.12 ID:lXt31mnR.net
現時点ではまだいないとは思う(近鉄・列車箱ブース)
ただ、24時間後には列ができ始めてると思うね

西日本スペシャルのシクレ(キハ48)、0番台と1000番台の作り分けが
できることから推測すると、重さは50g弱程度なのかなぁ
(側板と窓ガラスが余分に入ってる分だけ、重いんじゃ?)
これだけでシクレが判別できるとすると…

550 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 19:05:57.30 ID:vD1GVUE+.net
新快速ヒストリー出せや

52系、113系(横須賀線カラー)、113系阪和線カラー、165系新快速、117系、221系、223系、225系
でいいだろう!

551 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 19:11:09.77 ID:vD1GVUE+.net
鉄博の展示車両シリーズって有り?

0系新幹線、485系ボンネット、181系ボンネット、20系
2号御料車、10号御料車、455系、キハ11型、101系かな

552 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 19:21:32.70 ID:8p1lfLpr.net
折角E7が出たんだから北陸SPにすれば良かったのに
食パンと、475の再販と、521の3セク色とか

553 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 20:03:37.91 ID:4yRYSlKZ.net
>>552
E7の「E」の意味を調べてから書き込もう

554 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 20:11:15.98 ID:Rmwo2LRB.net
W7仕様にして出すって事だろ、ステッカーくらいしか違わないけど

555 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 20:46:37.47 ID:bN1nnzrt.net
>>551
0系・485系ボンネット・455系・183系(屋外展示)・101系・キハ11
ナハネフ22・マイテ39・EF58・ED75・EF66・コキ50000

既存の金型で12種類埋まるな

556 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 21:15:32.05 ID:PFTEdiTr.net
kiosk10シクレがキハ40烏山濃厚

557 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 21:25:47.30 ID:WdPEzlGJ.net
>>550
モハ80関西急電色も

558 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 21:54:27.75 ID:j81aZfqy.net
今年の日比谷は何のBトレ出るの?

559 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 22:09:18.28 ID:lXt31mnR.net
>>558
RMM最新号(かwiki)に目を通せ

560 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 22:45:29.38 ID:j81aZfqy.net
>>559
やっぱこれだけなのか
サンクス

561 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 23:52:44.15 ID:MeTXrNrA.net
>>548
明後日は予定があるので、日曜日まで京阪80が残ってたら並んで買う予定

562 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/09(金) 00:27:07.23 ID:8DLMelur.net
てか、当日開場前くらいに会場に着いていたら買えないのか・・・?

563 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/09(金) 00:47:55.67 ID:JkhuxPSJ.net
>>550
大阪環状線ヒストリーが先だボケ

564 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/09(金) 06:08:29.28 ID:5QMJOkNF.net
>>563
それより、私鉄特急ヒストリーを・・・。
京阪とか近鉄、東武など。

565 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/09(金) 06:40:51.76 ID:kOm1pOQA.net
複数会社の承諾は面倒臭いからしないだろ
あと利権が無くなる分金額上乗せしてくる会社もあるだろうし

566 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/09(金) 06:50:56.71 ID:P3msGTae.net
限定何個とか書かれてないから、無くなんないようにすっごい量持ってくると思うぞ
Bトレやる人も減ってるしそれに2000円もするからバカ買いするやつは少ないだろ
自分は明日か明後日の午後にのんびり買いに行く。日比谷で買わなくても他に売る場所も多いしね

567 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/09(金) 09:17:31.73 ID:m6QS4Bxc.net
>>566
>無くなんないようすっごい量
京阪も小田急や京急なみに改心したか。
よかったよかった。

568 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/09(金) 10:15:26.17 ID:F1stYOXH.net
間を取り70系茶坊主と朱色の72系だな
新快速に165なんて運用されたか?

569 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/09(金) 10:22:11.00 ID:3XbsOzuo.net
>>568
クハだけ165が混じってた

570 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/09(金) 18:46:57.41 ID:3Fstv1C1j
>>562
参考までに
去年は開始1H前に並んで開始後1H待ちで購入。

571 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/09(金) 19:44:07.71 ID:iGcyI1++.net
複数許諾がらみで言うと
北陸3セクは、種類は色々出せると思うんだけど
県別各社の取りまとめを西日本商事がやる気出すかだな
各社の連携した組織(スル関やパスモ協的な)がすでにあるんなら
バンダイがそこに話もってけばいいんだけど

572 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 00:08:12.31 ID:nm4ehTP+.net
日比谷並んでる奴いる?w

573 :憂国の記者:2015/10/10(土) 00:53:59.43 ID:CnUaZ4MZ.net
くそ高いんじゃボケ!京急百貨店ですら値引きして売ってンぞ!

574 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 05:48:03.03 ID:N5I2InsN.net
>>543
だから、なんで価格が上昇したかを考えてみろ。
たんなる値上げじゃないことは、経済の勉強すれば分かるだろ?
価格が上昇してるのはBトレだけじゃないだろ。
そんなのも分からないのか?www

575 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 05:50:15.71 ID:pU4xeKyj.net
あべのミクスってゆうやつだよな

576 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 08:43:34.70 ID:ooiPAQFU.net
安倍蚤樟

577 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 09:02:29.53 ID:DcpmVeko.net
あべのハルカス

578 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 09:04:26.32 ID:+T5AQ7xu.net
確かに高くなったな

でも日比谷に行ってみるか

579 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 09:19:44.59 ID:LFn/m48s.net
そういや今年は中日本航空扱いの名鉄出ないんだな?
いつもならもう情報でてたっけ?
1000-1200か2200の新色来ると思ったんだがな

580 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 09:35:02.87 ID:V/kTpwVN.net
日比谷の京阪列、まだ200人はいってない

581 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 09:52:52.93 ID:8psKGwnF.net
京阪は鉄コレと列が一緒。200超え。

582 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 10:00:58.61 ID:nm8Jbf2e.net
京阪3限のお知らせ

583 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 10:12:09.48 ID:qSClj4ds.net
京阪は列が異常に長すぎ。
今日はスルーして、上大岡の一般発売まで待つか。

584 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 10:27:26.64 ID:7E2iCrZJ.net
JRの工場で鉄道フェスタやってる。

585 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 10:49:52.89 ID:qSClj4ds.net
京阪、地下鉄の日比谷駅入口の前まで凄い列。

586 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 11:00:14.29 ID:n8ngNVIV.net
京阪列すごいな
別列でエレガントも売っている
南海近鉄は列少なめ
京王の1000系各色1000円で販売中

587 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 11:19:56.34 ID:Oz2U1eMD.net
さくらライナー。
帯のシールは側面の一部だけ…とか淡い期待を抱いてたが、
真っ白な車体にがっつりシール貼り付けみたいだ。

2500円でもいいから塗装して欲しかった。
Nでも完成品モデル化に恵まれない車種だけに勿体ない。

588 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 11:21:33.11 ID:DcpmVeko.net
>>579
中日本航空扱いかは忘れたが、去年の北アルプスは
10月じゃなくて年末だった記憶が
とりあえず今年の名鉄はまず7500が目玉で、+αが来るかどうかかな?

589 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 11:42:39.96 ID:V/kTpwVN.net
名市交、鶴舞線3050形と名城線2000形がうってた

590 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 12:13:31.89 ID:ZnhP5Q1J.net
京阪無理…

591 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 12:36:11.67 ID:V/kTpwVN.net
三セクブースにスノラビあり

592 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 12:36:50.76 ID:6jl/uxY8.net
京阪いまなら30分待ちで買えるかと

593 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 13:18:53.58 ID:n8ngNVIV.net
京阪列消滅
スノラビ売れ切れ

594 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 13:28:18.43 ID:4fRpE32d.net
鉄コレとBトレは京阪ブースとは別のブースで売ってるけどまだ列すごいの?

595 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 13:47:08.81 ID:qSClj4ds.net
南海10000旧塗装、秋ポポで売ってた。
8000系、サザンプレミアムと共に。

596 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 13:57:09.63 ID:qSClj4ds.net
>>593
つまり、完売という事ですね・・・orz

597 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 14:04:10.59 ID:2Lf7QKtZ.net
鉄コレ列消滅
かなり余ってる模様

598 :憂国の記者:2015/10/10(土) 14:21:41.15 ID:CnUaZ4MZ.net
もうすぐ2万以下で3Dプリンタが発売されるだろう。
そうすれば塗装技術さえあれば、Bトレや鉄コレを買わなくても済む。
データを買えばいいだけだから。

そのうち超小型前照灯尾灯のシステムも出てくるし、
Bトレは終わりを迎える。

列に並ぶとかもはや古い。

599 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 14:55:59.89 ID:n8ngNVIV.net
京阪はBトレも鉄コレもかなり余ってる
西日本もSPをかなり持ってきている模様
阪急の列だけいまだに長い

600 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 15:18:11.78 ID:hcEA7S6D.net
Bトレも他社に追従して国内生産にすべきだと思うの

601 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 15:35:07.10 ID:1evBiop7.net
前面や側面が無塗装でもいいなら国内でもすぐにできそうだわな

602 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 15:56:29.63 ID:NZvPB7PX.net
京阪80組み立てた。よく出来てる。
前面、屋根、パンタグラフが2個入っているのは何かのサービスかな?

603 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 16:17:09.88 ID:h5ajXkN9.net
非冷房車用前面は冷房車と別だよ。
排障器は全部で3個入ってる?

604 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 17:15:23.00 ID:NZvPB7PX.net
>>603
冷房車、非冷房車とも前面が2つずつ入っていた。
排障器は前面と一体。

605 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 17:56:26.38 ID:dnTwyCjL.net
午前中に日比谷行ったが蜂網の連中見かけなかったな
今日はヤツら来てなかったのか?

606 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 18:02:09.37 ID:hV0eYRFR.net
日比谷から自宅に入庫
さくらライナー2種と大津80、籤引で西日本スペシャルを数個買った程度

現地で雑談しててふと考えたんだが、例年秋から冬に発売される東武限定Bトレ、
今年はやっぱり旬の「金スペーシア」あたりなんだろうか
但し、車種が車種だけに、実際に発売される場合でも、
森林公園での先行販売はあえて見送って、
鉄コレと一緒に南栗橋(ファンフェスタ)での先行販売になるんかな

607 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 18:06:29.00 ID:h5ajXkN9.net
よかった。非冷房車作ったときに排障器が足りなくて一両無駄にする事を危惧してたw
二箱で非冷房車二両と冷房車一編成か。こわびと並べられる車両なので楽しみ。

608 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 20:45:58.37 ID:OwEiVzjt.net
明日、日比谷に行こうと思うんだけど、京阪80ってまだ在庫ありそう?

609 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 20:58:54.39 ID:hV0eYRFR.net
>>608
今日の15時時点では、京阪ブースは鉄コレ1000・Bトレ80とも
余裕で在庫あり(しかも列なし)だった
近鉄(さくらライナー)までは確認しきれていないけど、完売報告もなさそうなんで、
明日も売るんじゃないのかと

610 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 21:30:16.57 ID:dnTwyCjL.net
核爆とかほざいてたクズ野郎はどこいった!?

611 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 21:42:15.11 ID:9fQcEmtx.net
西sp6やっぱり221系が抜かれたみたいだ
あとスノラビって本当にあったのか

612 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 22:27:35.65 ID:veP5YXNWH
>>611
やはり測量集団来てたの?
序でに115ミルクオレも・・・
まぁ次善でカフェオレ得たから良いか・・・?
後は尾久仕入か・・・コスパ悪いがポポ中古よりはマシか

スノラビは午前の時点では北越ブースに未だ在った。

613 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 23:56:14.14 ID:dnTwyCjL.net
>>611
蜂網どもはまた不正測量したのか!!
5日の時点で測量し終わったとほざいてたからな

614 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 00:20:38.44 ID:OnN/D8iE.net
過剰あれば、京阪神205系中間車2両譲って貰えませんか?
出来れば、未組み立てが欲しいのですが。1両1000円前後でお願いします。

615 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 00:22:04.19 ID:OnN/D8iE.net
過剰あれば、京阪神205系中間車2両譲って貰えませんか?
出来れば、未組み立てが欲しいのですが。1両1000円前後でお願いします。

616 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 00:44:18.39 ID:mGjLIdgB.net
埼玉高速とトレならしてもええで

617 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 04:13:45.73 ID:MGJGIxkX.net
というか西SP6だと221だけダントツで思いからすぐに抜かれてしまうんだな・・・はかりを使わずとも。

京阪80は、12時ごろには長蛇の列だったのが、1時間くらいたって戻るときれいさっぱり列なくなっててわろたw

618 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 08:46:26.60 ID:3mO01u8G.net
鉄コレの京阪80は瞬殺だったけどな
Bトレこわび買うときそうだった

619 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 10:56:09.75 ID:biLRam2LI
京阪80、本日は購入制限なしとのこと。
しかし自分が並んでいた前後は全員鉄コレ。Bトレ買う人少ないな。
列は雨の影響もあってか昨日と同じ時間で言うと半分以下。

関係ないが京阪ブース付近で例の顕〇会員が勧誘してる。(もういないかもしれないが)

620 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 11:05:52.91 ID:Ia1Ecw3y.net
>>611,593
あの重さの差だったら、秤なんか使わなくても221はその場で抜けるよね
日比谷だと、売れるごとにバラ用を1箱ずつ順次追加してたから、
221のためだけに何度もループしてたんだろうかw

にしては、近鉄さくらライナーも含め、日比谷でもあまり盛り上がってないな
自分も、「欲しいから買った」ようなもんだけど

621 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 12:46:08.91 ID:Ia1Ecw3y.net
さくらライナーの箱絵をふと眺めていて、ワイパー下の部分を見て
思わず「目が、目がぁ〜」と口に出てしまったw
実物の写真では、その部分はそうは見えないのになぁw

622 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 13:20:10.37 ID:S2fVy5Nd.net
>>621
はい?

623 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 17:36:02.56 ID:9FLG88mU.net
>>621
窓下のワイパーとワイパーの間の「目」に見えるところだと思う。
確かに実車はこんなふうには見えないわな。

624 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 18:41:00.20 ID:Ia1Ecw3y.net
>>622-623
「ワイパーの下に『目』がある!?」とでも書いておけば良かった…申し訳ない
思わず、あのイラストの「目」の下に、鼻と口でも書きたくなりそうだわw

625 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 19:23:50.84 ID:S2fVy5Nd.net
>>624
ごめんなさい。

626 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 20:00:31.12 ID:jCSxjLdd.net
キハ48の小浜色、トイレ付側面にドアレールが彫られているみたい
近年のバンダイにしては珍しく反省したんだね
221系の中間車だけ靴ずりが無いのはそのままだけど

627 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 20:00:37.92 ID:KwCvjYRk.net
おけいはんの80は無視して今更のエレガントを衝動買いしてしまった。
美脚のおねいさんが良かった。

628 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 18:02:50.99 ID:0FRd1aVB.net
221は治ってないのかよ

629 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 19:33:26.10 ID:lINxXyyQ.net
>>587
実車も帯部分はラッピングだしね。
全部印刷したら、¥2,500にも収まらなかったんじゃ?

シールの寸法がきちんと合ってるから、余白無しにきっかり切って、
扉部分を基準にして貼ればうまくいく。
新塗装の正面の丸み部分だけ、ちょっと長いけど。

でも今後のBトレは、これがスタンダードになるみたい。
今度のカシオペアも、銀1色のボディーにロゴ,ラインすべてシールらしい。

そのうち、次のE231系とかE233系あたりも、ラインがシールになるんじゃね?

630 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 19:44:39.23 ID:wbuqrq0A.net
そろそろ引退せよとのことなんだろうか。ORZ

631 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 22:11:46.33 ID:ZsK9gJQ+.net
悲報
KIOSK10パート10全車屋根部品、台車レリーフ成型色 ソースはツイッター
880円でこれはひどい

632 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 22:34:39.73 ID:CLXMX5HF.net
>>587 >>629
旧塗装はまだしも新塗装は難しいしね・・・
新塗装だと客扉に張るのがねぇ。折り戸のヒンジのモールドを1個削らないとw

633 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 23:05:15.34 ID:hvb/WG8S.net
コストを考えるともうステッカー貼りになるんだろうね。。
ただ11月のけいおんのラッピングはいかに。

そういえば以前SGシャーシについて磐梯様に丁寧に文句を言ったら
「エンドユーザーのご要望に沿ったものです」と返事もらったけど。

そろそろbトレ卒業かな。

634 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 23:11:04.79 ID:P1jh6Ydx.net
>>631
> 悲報
> KIOSK10パート10全車屋根部品、台車レリーフ成型色 ソースはツイッター
それって、仙石73はどうなるんよ…

635 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 23:22:10.09 ID:GDQa1wc/.net
少なくとも屋根の灰色は全て成形色みたいだな。
あの値段でいて残念仕様。売れ行きはどうなることやら…

636 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 23:23:44.98 ID:fMAeuOEd.net
なんで全塗装されてる西SPより高いんだよ?
去年のエラー祭り以上に抗議文送られるんじゃないか
ガンプラですら適当でユーザーを馬鹿にした売り方してるからバンダイという企業自体がダメなのかもしれない

637 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 23:30:23.02 ID:P1jh6Ydx.net
>>636
そう思うと、西SPの方を一層喜んで買いたくなるよな
2箱買えば、シクレさえ出なければ419は各2編成、113(115)・221は1編成揃うし

一方でKIOSKは…653は2箱買っても編成として揃うどころか、
いなほはフル編成にさえならず、先頭車がとことん余ると言う状況に…

仙石73は、ベンチレーターの押し込み化改造でもした方が良いのかもしれないね
そうすりゃ、屋根は塗装する必然性が出るし

638 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 23:44:52.15 ID:Bj1f+PtM.net
やっぱりネコしゃんが居なくなったのが大きいのだろうか。
少なくとも今の担当者は、鉄道も模型もこだわりが無いんじゃないかとすら感じる。

639 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/12(月) 23:53:43.78 ID:hNgAA0vQ.net
先行発売の京阪80組んで見たけど、
冷房屋根にはパンタの足の位置4箇所にφ1mm程の穴が。
富のPT42やPG16では足の位置が合わない。
爺や過渡の分売パンタが付けられる中央の穴は無し。
冷房屋根にポン付けできる市販品パンタは無さそう。
爺PT42を付ける穴を屋根に増設するか思案中。

640 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 00:02:16.65 ID:S54TMdLr.net
KIOSK10の通販は、ボール単位での販売はあったっけ?

641 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 00:16:51.13 ID:M5ojvlEY.net
クオリティは低下、定価は安定の上昇。
こりゃ売れ残って値下げとかしそう
すぐには買わないわ

642 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 00:25:30.14 ID:GwmnyJYN.net
肝心の製品が低クオリティのくせして金のE7系プレゼントキャンペーン(笑)
頭おかしいんじゃないの?
担当者くたばれよ

643 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 00:34:22.96 ID:KJ+L35pJ.net
ラインナップも低下、な
経済的には助かるけど

644 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 01:05:15.50 ID:3LXcSqViA
20周年の頃にはきっとHOサイズの海老天が出る

645 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 08:19:39.38 ID:QY1BY381.net
京王の緑の8000をBトレで出す気が無いみたいで残念

646 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 10:14:21.07 ID:wMv3tLO+.net
キハ40東北色かよ…

647 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 10:24:27.50 ID:Ewc2v/jK.net
自分も早速KIOSKを捕獲
・231中間:50g
・209μ中間:49g
・231先頭:44g
・653先頭:40g
てな感じだ

>>646
烏山・急行色じゃないのかよ…

648 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 10:45:31.46 ID:55Q3puyT.net
KIOSK10、屋根と台車はたしかに成型色だが、艶が抑えられているので、そこまで悪い印象ではないな。

649 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 11:00:19.13 ID:wMv3tLO+.net
いなほの妻部ってグレーなの?

650 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 11:01:25.47 ID:wMv3tLO+.net
あーグレーのパーツが余計に入ってるだけか

651 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 12:22:47.46 ID:KCCUx7X5y
発売後すぐに作った烏山色が今回のシクレと聞いて爆死してる

652 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 12:16:40.16 ID:55Q3puyT.net
>>646
キハ40烏山線が出てきたけど?

653 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 14:06:05.91 ID:DsuW/I0o.net
東北色がシクレに回るんだったらさすがにアホだと言わざるを得ないから多分烏山なのかな…?
メジャーな色はちゃんとセットで出していただきたいね

654 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 14:20:37.86 ID:quLRoo8W.net
MUE、パターンは印刷、ロゴはシールみたいね…
パート5のに増結しようと思ったのに…

655 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 14:41:22.25 ID:Ewc2v/jK.net
追加
・653中間2種:46g
(いなほの側面、手塗り塗装じゃ絶対にできないぞ…)
・73系仙石:42g(41gでも44gでもない)
クモハ用の前面・屋根だけしか入ってないって…
「自分にとっては本命なのに、ざけんなよ!」と思わず言いたくなった

656 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 16:29:11.13 ID:KCCUx7X5y
>>655 参考になった
無事にダブり無しでいなほとしらゆきフルで揃ったわい

657 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 17:48:00.73 ID:fm2tcwFB.net
仙石線の件だけど、前面はともかく、クハ用の屋根も無いの?

昔、クモハ73022が唯一の偶数向きクモハで、
パンタを下ろしてクハ代用で走ることが多かったから、
それを再現すれば良いだろ、ってことかな?
(クモハ73+クモハ73という編成)

まあ、開発担当者に、そんな知識があるとか思えないがw

658 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 18:22:10.87 ID:VKvoWMO1.net
113の小浜カラー出ないの?

659 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 19:49:04.81 ID:B4DP1fdC.net


今回のキオスクはよく抜かれているやつとかあるか?

660 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 20:54:08.68 ID:K7mXIhz7.net
しらゆきだと屋根の艶が目立つな

661 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 21:12:02.84 ID:wMv3tLO+.net
今回のキオスク何が人気なの?いなほとしらゆき?

662 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 22:07:43.30 ID:IMzghfr/.net
現役の旅客車両(旧国除く)がシクレになるのはネタ切れか

663 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 22:30:43.08 ID:yqS2AIgR.net
72系がクモハしか作れないのはマジ情報らしいよ

664 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 22:32:07.96 ID:gGdch6tC.net
>>663
ヤフオクに上がってる画像見るとそうみたいね。

中間車ないうえにクモハしか作れんってどういうこっちゃw

665 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 22:42:11.06 ID:wMv3tLO+.net
今度一般発売するやつ買ってねってことでしょ

666 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 23:28:16.54 ID:Ewc2v/jK.net
>>663-665
パート5や西日本スペシャル3では入ってた前面がはしょられてるのも、色々となぁ…
あの時点では余りまくってても、後になって活きてしまうと言うのが、何ともね

本当に、西日本スペシャルパート6の方が、様々な意味で良心的だと
今回は特に強く感じてるよ

667 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/13(火) 23:43:01.65 ID:Ewc2v/jK.net
別のスレで、今年の東武イベントは南栗橋だけ(森林公園は開催されない?)
と言う話が出ているようだけど、こうなると仮に限定Bトレが出るとするなら、
やはり金色スペーシアが一層最有力となるんだろうなぁ…
(今が完全な旬ネタだし、当然東武の最上位クラス車両でもある訳だから)

668 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 02:48:36.60 ID:RJ8Wu/Zw.net
>>667
DRCと6000系をキボンヌ(泣)

669 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 07:35:38.79 ID:W3buf2Eu.net
>>667
大穴でキハ2000

670 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 10:55:47.09 ID:fvI+b63/.net
>>664
ググったらクハ代用でパンタ下げてる画像見つけたが

671 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 11:08:12.84 ID:e49220CM.net
>>667
シリコのイベントは年々人増えてたし
特に去年は8000系並びでマナーもよくなかったしなあ
マーケットでは30%オフだから、Bトレ鉄コレとも出すとは思うんだけど

672 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 11:09:25.98 ID:clnXkcPU.net
>>670
要するにクモハ73022+もう1両クモハ73 の編成しかできないってことだよ。。。
偶数向きが022しかないからね。

673 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 12:00:52.88 ID:SyzJ7B2+.net
>>671
別のスレにも森林公園イベントの印象を書き込んだけど、
・開場直前の「超」長蛇の列(森林公園駅までそれなりの距離があるはずなのに、
列の最後尾が余裕で駅にまで達してしまう)
が一番印象に残ってるんだよね
で、車庫の入口から駅まで住宅地が続いてるもんだから、
住民からの苦情も大きかったのかなぁ…

あとは、秋開催になってから、例年開催日の天候が良いことも絡んで
相当の来場者数になってると言うのもね…
似た条件なら、南栗橋の方が並ばせるにはまだ良いよな(一面の畑)

674 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 12:04:03.48 ID:DuLzFIWj.net
うわあオバマに115広島先頭取られた

675 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 14:30:52.68 ID:SyzJ7B2+.net
KIOSKのシクレを引いちまったw
シールは2両セットとの共用品じゃないのか
(あっちは2色塗装用の位置づけなのか)
屋根も普通に水タンク付なのか

676 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 16:23:18.42 ID:K5Gu8VRo.net
>>674
オバマは広島サミット拒否したからね

677 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 18:23:19.91 ID:Xe4htBW3.net
西スぺ6、大阪駅のアントレ以外で一向に見かけないのだが、どこの駅で売ってます?

678 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 18:41:26.61 ID:Upgp07aY.net
10年かけて積み上げてきたものを1年程で台無しにするとは大した敏腕担当者だな
前の部署でも何か企画潰してそう
早く死ね

679 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 19:45:24.67 ID:n0XTDs3h.net
>>659
凄腕サーチャーのリミテッド氏に中間車乱獲されまくり中^^
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x421768845

680 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 21:10:17.01 ID:+WNRfB7k.net
ツイッターにキオスぺの省略点がまとめて上がってたけどここまでとは

681 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 23:00:44.77 ID:TkbBuFSS.net
>>677
三ノ宮で見たぞ

682 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/15(木) 00:35:13.90 ID:/fZBJSrb.net
KIOSK10は過去最悪かも…値段と釣り合わないので買わないのが吉。。

683 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/15(木) 00:45:00.66 ID:Rk6O8tkQ.net
買わない方が幸せになれるBトレつーのもなぁ…
美味しそうなのはいなほ中間モハ・シクレ(キハ40烏山)程度なのかな

684 :憂国の記者:2015/10/15(木) 01:05:57.96 ID:Y1UzZ0fZ.net
お前らが高い値段でも買うから、ライトユーザーである俺が困るわけじゃん。

お前らが買わないで余れば、「ああ高かったんだ」と反省して値段が下がるわけでしょ。

たかがおもちゃですよ。プラレールならハンバーグのおまけでついてくるんだよ?

685 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/15(木) 03:06:20.21 ID:dKDqI+Kd.net
>>684
貴様如きに言われたくないわ

686 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/15(木) 03:53:23.57 ID:02/SRTSh.net
A520だけ全面幕内貼りに改良されてたら欲しかったが
全然直ってないし今回はなんも欲しい物ない
全部そのままか色塗り替えただけの使い回しだもんな

687 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/15(木) 03:59:11.92 ID:8rpk6x+S.net
嫌ならBトレ辞めてもいいんやで

688 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/15(木) 07:33:12.83 ID:/02M9XAj.net
>>684
値段下がるどころかBトレ自体潰されるわ
どちらかというとそれを望んでるみたいだね君は

689 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/15(木) 08:05:13.30 ID:8VD7NotW.net
Bトレのコンセプト
・別売りパーツでNゲージ化可能
→床板がないのでKATO台車は取り付け不可
・カラフルな彩色済み
→意図的な塗装省略
・サービスパーツで組み換え可能
→パーツ省略で正式な編成が組めない
と、全く守られていない気がするのですが一体どういうことでしょう。バンダイさんお答えください。

690 :憂国の記者:2015/10/15(木) 12:07:42.54 ID:Y1UzZ0fZ.net
Bトレなんて200円ぐらいの価値なのにその数倍で買いまくってるおっさんたちは
何かの病気なの?w

691 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/15(木) 13:05:33.35 ID:iWJzgI2fJ
ここで持論を展開する君も何かの病気なの?

692 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/15(木) 16:00:54.97 ID:Fk6R0UON.net
大阪駅なら西日本パート6売ってるとこありますよ
大阪駅3番線4番線京都寄りのKioskに売ってますよ。
あと大阪駅御堂筋改札の11番線寄りのKioskにも
売ってますよ。

693 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/15(木) 17:31:06.01 ID:3MpPIhq6.net
釣った魚に餌はやらない的な方向だな
ユニクロがクオリティ下げて価格を維持しようとして失敗
クオリティを下げたまま値上げして袋叩きになってるのと同じ

694 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/15(木) 17:34:09.62 ID:Rk6O8tkQ.net
その象徴が、今回の仙石線73系か
あそこまで値上げして「クモハしか作れない」は、ホントないだろよ

695 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/15(木) 18:52:05.14 ID:QSJ7vtrH.net
仙石線73系がただの穴埋めのためにラインナップしたならキハ40の地域色の何かを
ラインナップに入れればよかったのに。

696 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/15(木) 18:57:04.76 ID:/+9DGQwG.net
>>690
うん、君と同じ病気だよ。

697 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/15(木) 19:16:51.59 ID:arr/rI6d.net
>>695
キハ40はブラインドのシークレットのネタとプレバン限定用にするんじゃね?

698 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/15(木) 19:19:36.38 ID:RFWMZcmF.net
さくらライナーの出来ってどうなんだ?
地元民差し置いて出たけど

699 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/15(木) 19:21:59.69 ID:arr/rI6d.net
>>698
よく出来たスポーツマンキャラメルのオマケかな

700 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/15(木) 21:27:23.89 ID:X2jtNgSE5
Bトレのディスプレイ用車輪、改悪されてるやん…

701 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/15(木) 22:49:34.31 ID:Rk6O8tkQ.net
>>698
一応「許される」出来だとは思う

702 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/15(木) 23:35:00.66 ID:xBYDZ5xP.net
>>698
気になるくらいなら、買わない方がいいよ。

ラインはすべてステッカーだし、
扉もステッカー表現。

貼付けの自由度が高いぶん、はこてつの方がマシ。

703 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/15(木) 23:52:12.33 ID:dq8KdK3x.net
なんでもステッカーにするのて、最近ステッカー職人がバンダイに入社したのかな?

704 :憂国の記者:2015/10/16(金) 00:42:19.41 ID:2npxH3LA.net
最初の頃のBトレはよかった。


だが今はどうだ! 金もうけばかりじゃないか!

お父さんは本当に悲しいぞ。そんなことならBトレやめてKOKUDEN買っちゃうぞ!

いいのか?それで

705 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/16(金) 03:32:56.44 ID:4rPtc3Hq.net
磐梯山も一企業なんだから今も昔も儲けることしか考えてないけど

706 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/16(金) 08:19:08.60 ID:F9NAvLJ/.net
>>704
どうぞどうぞどうぞ

707 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/16(金) 09:10:06.91 ID:ytgqHe8q.net
>>704
ttp://bandai-hobby.net/train/

708 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/16(金) 19:07:06.66 ID:WhyXgljG.net
食パンって両側食パンの編成の方が多かったような
食パンをダブらせて台車をクハから持ってきたらタイプにはなるか?

709 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/16(金) 19:16:21.86 ID:8psx+4KB.net
>>708
トイレなくてよければ。

710 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/16(金) 20:32:09.00 ID:ASh7NyJE.net
ちょっと同じような人が居るかどうか確認したいんだが、
KIOSK10のE653いなほのサハのガラスパーツがモハ用になっていた人居る?

カートン買いしたのだが、どうも全てのサハで同じ状態なので、
同じロットなら同じ問題が出ている可能性があるんだが、どうだろう。

ちなみに同封の妻板はサハ用なので、明らかな不良品と思われ。

711 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/16(金) 20:51:04.34 ID:QPyu+iSd.net
色替え用のステッカー複数ついてて別の路線にも作れます
とかそういう方ならいいんだけど
たんなる手抜きじゃなあ…

712 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/16(金) 22:40:41.94 ID:8psx+4KB.net
>>710
サハの側面が入ってたって通報して、モハの側面と交換してもらったら?

713 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/16(金) 22:44:35.18 ID:cRwEy71Z.net
>>710
本当だ!
今あるサハ1つがそうだった!
どうせならモハに交換してくれないかなー

714 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/16(金) 23:08:30.28 ID:O5H5wnjb.net
>>710,682-683
全数がそうなってたら、また「やらかした」と言うことなんだろうけど…
サハの窓ガラスは、過去の製品から奪えば良いとしてw

715 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/16(金) 23:27:52.70 ID:CtgGATnT.net
>>714
残念ながら?全数じゃない
俺のサハは正規品入ってる

716 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/16(金) 23:52:53.88 ID:ASh7NyJE.net
>>710
いなほサハにモハのガラスが入っていた件、既にバンダイには連絡済み。

>>714,685
全てではないが、ウチの場合、1カートン中、少なくとも5個はエラーだった。

717 :憂国の記者:2015/10/17(土) 00:30:59.61 ID:ff3V8jXl.net
僕の弟は言った。

「値上げして品質を下げれば2倍もうかる。どうせ大きいお友達なんて金づるなんだよ。
 いい年ぶっこいて鉄道模型とかあほくさw金づるだわw」


僕は言った。

「君は商業道徳に反する。」


僕は良心的な価格のNゲージを顧客に勧めた。


君たちはどう思う?

718 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 00:44:20.18 ID:OdZLjICO.net
またノラノラくんが221系転売しちょるけん

719 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 00:47:06.18 ID:HmVYsovc.net
野良野良君のせいで大阪駅の店がサーチ禁止になった

720 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 01:11:52.05 ID:rlKyJCnZ.net
大阪はもともとサーチ禁止だから

721 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 03:17:03.21 ID:PtdkoRyP.net
大阪はそろそろ野良野良君のBトレを禁止するのがいいと思うの

722 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 08:38:36.70 ID:opU6MjxU.net
>>705
企業が儲けないと存続できないのは当たり前。
お客さんに喜んでもらって、リピーターになってもらって儲けるのか、
お客さん離れてもいいからぼったくりながら儲けるのか。
どちらもビジネスモデルとしては存在しうる。
お客さんにとってどっちがいいか、長く存続できるのはどっちか。わかりそうなもんだが。

723 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 09:30:39.02 ID:JxOfrhOH.net
>>717
上信も発売されるみたいな感じである。

724 :憂国の記者:2015/10/17(土) 10:32:49.69 ID:ff3V8jXl.net
◆こんなもん簡単なんだからダイソーの下請けあたりが参入して完全に価格破壊をすべし。

光りも動きもしない鉄道模型に金を出すはずがない!

725 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 11:14:19.83 ID:KV+ulhEv.net
西SP6の外箱に、「制作協力 株式会社カツミ」とあるけど、何の協力だろう…

KIOSK10にはそんな記述がないから、出来の差が出てしまったのかなと。

726 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 11:15:46.25 ID:HmVYsovc.net
>>725
113/115体質改善

727 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 11:59:19.47 ID:Don0R+i/.net
>>720
大阪は二度漬け禁止だよね

728 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 12:02:34.27 ID:Q+0YbQZ3.net
113/115の屋根の冷房シルバー塗装欲しかったなぁ
あと抹茶の2パン屋根。無いなら説明書に書くなと。

729 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 14:43:40.96 ID:SlKAwTkG.net
>>725
西スペはずっと「協力 カツミ」になっていたかと。
なので、それほど致命的なエラーは無かったと思うが、
221系の先と中で帯のバランス(?)が違うとかはある。

730 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 17:08:35.94 ID:oHf3YX00.net
>>724
上信も発売されるみたいな感じである。

731 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 17:13:27.92 ID:1nMbug+3.net
>>724
俺はデブ専のBトレイヤ〜!!
彼女はぽっちゃり巨乳。
ドピュッ!!!!!!!!!!!!
上信も発売されるみたいな感じである。
Bトレイヤーはデブ専なんですか?
Bトレイヤーにデブ専が多い、ってウソだよね?
俺はデブ専だけどwww

732 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 17:23:31.37 ID:cd75nNb2.net
近鉄のアーバンライナーnextについて
塗装が雑と聞きますがどんなレベルなんでしょう?
山陽や3両セットのミュースカイ並みなら買うのやめます
また、現在も鶴橋の売店で入手できますか?

733 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 17:44:16.66 ID:HmVYsovc.net
>>732
塗装はともかく全体的な出来は初版の3両ミュースカイみたいな出来だな
ガタンゴトンは知らないけど大阪の中古屋でもよく見かける

734 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 17:54:48.70 ID:c0eLBbRA.net
ツイッターですらkiosk10全然話題にならないね

735 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 19:41:32.78 ID:tbd/DbMJ.net
いつもの御仁がヤフオクに出してないのが大きいな

736 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 19:59:58.17 ID:WPFRNWgy.net
>>728
京都の緑113の40Nで該当するのはL17編成のみで、クーラーはグレー。

737 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 20:09:09.93 ID:vhMX7NQN.net
Keikyuvvvvvvvv

738 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 20:56:53.32 ID:5Tc0fx6e.net
>>719>>720
それ以前にサーチ行為そのもの自体禁止じゃね?
フルフルシェイクみたいに振っていたり、必要
以上に潰していたり、ましてや電子秤持ち出して
る奴とか見た事あるけど普通に考えたら営業妨害
だよな?
お店の人とか、普通に買い物している人は大変だ

739 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 21:03:16.76 ID:GRtTrqlz.net
>>738
サーチってそういうのを指すのか
軽く持って選別すらダメなのかと思ってたわ

740 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 21:09:00.22 ID:5Tc0fx6e.net
>>739
言い方が悪かったかな?
軽く箱を持つくらいならサーチにはならないと思うけど?
箱の中身または箱に直接危害を加えたり、明らかに法に
引っ掛かりそうな事をしたら流石にアウトだけどさ

741 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 22:16:57.79 ID:SeXLFqn7.net
>>738-740
>>739の対応が、本当は正しいと思うんだけどね
トレカなんかは、店頭でシャッフルした上、希望の商品のカードを出して貰って
当該商品と交換する形式が多いし

ただ、あそこまで商品が大きいと…店頭に出しておく方が楽なんだよね
触っただけで見抜ける中身だと、それだけでサーチになってしまうのかも

西日本スペシャル6だと、サーチできても221だけで、419と113・115は
重さが同じで全く分からないぞ
それ以前に、どの形式が出ても嬉しいラインナップだけどね

742 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 22:23:01.92 ID:Eil781KG.net
Bトレのレア度ランキング作ったらどんな感じになるの?

743 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 22:27:48.10 ID:TuT1olKS.net
10周年海老天?

744 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 22:32:57.09 ID:SeXLFqn7.net
>>741
改めて見たら、今日は猛烈に恥ずかしいIDだ…
Bトレでヤりたくはないぞw

>>742は北海道の特急電車か

745 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 22:45:05.38 ID:ie/LDz5B.net
東のNEWDAYSでも、サーチ禁止と書いてある所があるみたいだね。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 23:43:19.10 ID:OdZLjICO.net
オイオイ!
サーチ禁止なんて誰が決めたんだYO!
蜂網はキオスペ8でE233-2000を抜いて転売しまくってたんだYO!
ボクちゃんたちもやっていいんだYO!
みんなで壁を作って他人が近づけないようにして電子測量器でサーチするんだYO!

747 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 23:45:53.40 ID:OdZLjICO.net
オイオイ!
サーチ禁止なんて誰が決めたんだYO!
蜂網はキオスペ8でE233-2000を抜いて転売しまくってたんだYO!
ボクちゃんたちもやっていいんだYO!
みんなで壁を作って他人が近づけないようにして電子測量器でサーチするんだYO!

748 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 00:05:48.68 ID:KOQd3klp.net
キオスク行ったら売ってたから適当に買ったらE231-500でクソ萎えた
なんでこんな普通なもんスペシャルに入れるんだよ
もっと変態車両入れろよ

749 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 00:06:19.53 ID:tTJ1kcmU.net
きっも

750 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 00:08:17.04 ID:HbU2L6Nh.net
普通の物以外のが今まで入っていたか??

751 :憂国の記者:2015/10/18(日) 06:32:11.66 ID:PJcW89gQ.net
転売もサーチもそうだけど、頭がおかしいよね。

もうKIOSKスペシャルだか何だか知らんが高いんだからやめればいい。

E231が出て発狂してるやつもあほじゃないかと思う。それがブラインドパッケージだろ。

カウンタの後ろに用意してひとつづつ販売し、サーチ不可能にさせる必要があるね。

社会悪だな もはや

752 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 09:56:53.69 ID:lUIX45su.net
>>751
http://same.ula.cc/test/r.so/hello.2ch.net/gage/1418799006/l10?guid=ON
http://same.ula.cc/test/r.so/hello.2ch.net/gage/1421333897/l10?guid=ON
http://same.ula.cc/test/r.so/hello.2ch.net/gage/1423328742/l10?guid=ON
http://same.ula.cc/test/r.so/hello.2ch.net/gage/1425020745/l10?guid=ON
http://same.ula.cc/test/r.so/hello.2ch.net/gage/1421333897/l10?guid=ON
http://same.ula.cc/test/r.so/hello.2ch.net/gage/1425020745/l10?guid=ON
http://same.ula.cc/test/r.so/hello.2ch.net/gage/1425020745/l10?guid=ON

753 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 12:17:25.59 ID:OL/RAJln.net
京阪祭りでまた鉄コレに巻き込まれた

754 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 14:32:55.39 ID:o6bawhzC.net
205とか209-0とかE231系列は再販するなら作り直せよ
今回みたいにそのままの型で出したってダメだろ

755 :憂国の記者:2015/10/18(日) 14:58:43.62 ID:PJcW89gQ.net
Bトレはオワコン。

756 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 15:15:41.57 ID:fFHLGEhs.net
>>755
お前もオワコン

757 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 15:32:58.00 ID:eoeI/IUJ.net
こいつは始まってもないけどな

758 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 16:00:36.80 ID:tTJ1kcmU.net
今回のキオスクE653はわからんが231-500総武は一般販売するだろうな

759 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 16:05:29.07 ID:fLXQtgm+.net
総武線のE231-500が過半数になったら一般販売される

760 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 16:21:12.81 ID:tTJ1kcmU.net
今までキオスクの通勤型で一般販売されてないやつって205-900と209-1000、E231-800、E501、E233-2000くらいか

761 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 16:24:45.72 ID:SLl7Db6e.net
>>760
正面にドアあるのばっか

762 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 16:26:07.20 ID:lUIX45su.net
>>755
ねぇねぇ、糞スレ?は見てくれた?
もし見ていないなら、自慰行為が終わった後でイイから、見てみて(笑)

763 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 20:20:32.31 ID:zjKXTkG/.net
E233-800、209-1000、E501は旧パートで出てたろ

764 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 23:23:53.31 ID:dawkR06g.net
オープンパッケージ(非ブラインド)って意味じゃね?

765 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 23:43:54.89 ID:l7wr8bSj.net
205系試作車やE233系800番台て何?

766 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 01:39:17.85 ID:YXGABtVL.net
あれだよあれ

767 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 02:24:54.19 ID:lm9mDBFr.net
E231-800と207系900番台?

768 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 02:30:16.47 ID:lm9mDBFr.net
そういえば203系と301系がまだ出てないな
国鉄の地下鉄乗り入れ車は後はこれらだけかを

769 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 02:36:21.01 ID:14nLDMXz.net
首都圏は107、215、E331も無い

770 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 02:59:38.80 ID:ZFKsj37Z.net
連接は無理だろ、ロマンスカーとか江ノ電方式にするのか

771 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 04:14:56.91 ID:YXGABtVL.net
試験車とかもっと出して欲しいなE993とかE991とか
どうせならカラバリで出せる機械のほうのE991でもいいぞ

772 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 06:56:05.21 ID:u/cB0t9t.net
で、255はいつ出るの?

773 :憂国の記者:2015/10/19(月) 08:46:12.16 ID:dVxmMoqW.net
Bトレが出さなくても集めてプラレールが出せばいいから。
Bトレはもうオワコン。

今俺は、集めてプラレールのドクターイエロー買って楽しんでる。

774 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 09:51:31.50 ID:OMErhIAy.net
>>773
じゃあそうして下さい
そしてBトレスレに寄生しないで下さい

775 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 11:04:24.68 ID:dqWa2Jue.net
>>773
あなたにふさわしいスレを見つけました。
http://same.ula.cc/test/r.so/hello.2ch.net/gage/1445178941/l10?guid=ON

776 :憂国の記者:2015/10/19(月) 11:46:56.33 ID:dVxmMoqW.net
>>774
長期滞在が決定しました!

777 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 15:46:42.87 ID:dqWa2Jue.net
>>776
あなた様専用のスレを勃てましたwww

778 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 15:47:44.26 ID:dqWa2Jue.net
>>776
貼るのを忘れました。
http://same.ula.cc/test/r.so/hello.2ch.net/gage/1445220451/l10?guid=ON

779 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 15:53:19.28 ID:Ov76+jfI.net
スレが進んでいると思ったら、変なのが騒いでいるんだね(笑)

780 :憂国の記者:2015/10/19(月) 16:21:50.51 ID:dVxmMoqW.net
>>778
折角ですが、ここのほうが日当たりが良いので。

781 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 18:33:29.76 ID:FZIAv1xK.net
>>780
こちらへ移動をお願い致します。
http://same.ula.cc/test/r.so/hello.2ch.net/gage/1445220451/l10?guid=ON

782 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 22:43:18.17 ID:UqJIr52z.net
>>763
九州の103系も覚えておいてやれよ

783 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 23:43:08.45 ID:VDDyTUBR.net
>>780
こっちに来てッスよ、早く〜(笑)
http://same.ula.cc/test/p.so/hello.2ch.net/gage/?kenken=%95%B3%83X%83%8C

784 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 23:46:41.89 ID:Lf+qpLe2.net
みんなはBトレイン派?鉄道コレク派?
俺はBトレインが62%で鉄道コレク(。)が54%な人だから、いいと思います

785 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 00:32:43.44 ID:vKUd8LU0.net
頭のおかしい人、立入禁止。

786 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 02:20:44.68 ID:YrtPmwj/.net
誰もいなくなるよ?
世間から見れば、鉄道模型やってるヤツなんて、大なり小なり頭おかしい気持ち悪い人々なんだから。

787 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 05:36:24.31 ID:smKxs8zx.net
また富の工作員が糞スレ乱立させまくってまで荒らしたいらしい。
そんだけ本当は自分とこの尻に火がついてるって証拠なんだけどw

788 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 05:38:17.40 ID:gmw4F9Fw.net
世間から見ればっていうか実際まともなのほぼいないじゃん
大体口呼吸で魚みたいな顔になってたり口尖ってて目細かったり雑巾みたいな臭いしたり暑くなくね?って時も汗だくだったりするよね

789 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 05:52:24.97 ID:qdiDIn5c.net
エヴァ500系欲しいし出るんだろうが
E7以上のふんだくり価格になるんだろうなぁ

790 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 08:31:09.12 ID:vtMFAmbk.net
出たとしてもステッカー地獄だったりして。

791 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 08:33:07.49 ID:eqcSJABZ.net
今の磐梯山だとシールだらけにはなるだろうな
しかもそれで1000円近く高くなると

792 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 09:06:51.51 ID:k7fKU6ah.net
ここのところ更なる手抜きで叩かれてるから、話題そらしのためにバンダイの手下が荒らしてるんじゃないの

ところで、E653の誤封入が多発してる事件はどうなったの

793 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 09:28:11.01 ID:Ck2xEzl7.net
>>792
交換するから磐梯山に送れって言われたから、交換待ち。
ウチの場合、10個中9個に問題があったけど、それでもたぶん公式発表は無いんじゃないかなと。

794 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 10:56:25.31 ID:gmw4F9Fw.net
モハの中身にサハの側面が入ってたってことでいいんだよな?

795 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 12:07:46.25 ID:Ck2xEzl7.net
>>794
ちょっと違う。
側面と妻板がサハで、ガラスパーツだけがモハだった。

796 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 15:27:50.60 ID:AEZCNQCH.net
それって、側面と妻板が間違ってたって言えば、モハと交換してもらえるよね

797 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 16:01:12.84 ID:whTxvxyE.net
オープンパッケージでごちゃまぜ梱包とかバカなことやってるからブラインドでミスしたんだろ
逆パターンのサハのガラスが入ったモハも流通してそうだな

798 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 16:05:57.78 ID:eqcSJABZ.net
>>796
多分無理
バンダイ的には部品多く入ってるほうが本来入ってるものってことになるから

799 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 21:32:41.31 ID:ez3/KlKj.net
そういえば日比谷で買った西スペ6の113抹茶色でも
ジャンパなし前面がダブって入ってたな
本来はジャンパなしとジャンパありが1個ずつ入っているべきなのに。

800 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 21:33:42.16 ID:X3ju8Ue/.net
サハにモハのガラスが入ってるのはあるみたいだが、その逆はないのね・・・?
少なくとも私が買ったモハ・サハは正常だったけど・・・

801 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 21:49:24.36 ID:66mu9DiR.net
大阪駅の西スペまた売り切れた?
ポッキーになってたw

802 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 22:51:22.91 ID:h7mOH4Ax.net
>>792
蜂網はステマ工作までするのか!

803 :憂国の記者:2015/10/21(水) 12:02:05.12 ID:qrNRZRT2.net
◆Bトレを値下げしろ運動を始めました!

804 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 15:00:23.56 ID:+RbkE9xX.net
いなほサハの件だけど、不良品を月曜夜に送って、交換品が今日届いた。

…なんか手際が良すぎる気がしないでもない。
他に報告した人が居るのか、もしくは初めから分かってたか。
まあ、疑りだしたらきりがないんだけども。

あ、ハンカチは入ってなかったよ。

805 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 15:10:29.54 ID:319mK8ty.net
最近ハンカチないよな

806 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 15:13:16.88 ID:MUoga0el.net
ガンプラとか魂の場合はまだハンカチ来るから
磐梯山的な序列の違いだろうな

807 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 15:20:19.55 ID:0yjkfSt5.net
バソダイは送ったら対応めちゃ早いよね。それに対してトミーテックは・・・(ry
今までたくさんのBトレを買ってると、明らかな不良もいくつもでてくるわけで、
もう何度もハンカチ送ってる人にはハンカチ同封しない、とかいう決まりでもあるんかな。

808 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 19:29:57.57 ID:Ay68I16k.net
>>803
分かりましたので、こちらへ移動をお願い致します。
もう、ここへは来ないで下さい。
http://same.ula.cc/test/r.so/hello.2ch.net/gage/1440923806/1-?guid=ON

809 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 20:29:12.68 ID:7cQPOACT.net
>>803
バンダイ本社まえで無期限ハンガーストライキキボンヌ

810 :憂国の記者:2015/10/21(水) 21:59:19.71 ID:qrNRZRT2.net
値下げ運動に参加しなくていいの?

KIOSKスペシャルも次から1500円になるよ いいの?

811 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 22:15:10.83 ID:5E3Ag2zD.net
シクレを出す為に掛かる費用

kiosk1(クモニ83800 スカ色):420*120= 50,400円
kiosk10(キハ40烏山線色):880*120=105,600円

812 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 22:18:13.07 ID:YP4DV3wt.net
5万あったら東京〜大阪で3泊位豪遊できるな

813 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 22:21:28.93 ID:rALmFIgH.net
>>811
重量サーチ出来るのであれば、そこまでかからんと思うw
今回だと、仙石73やらE653やらを引くリスクはあるけど

814 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 22:23:06.02 ID:0yjkfSt5.net
>>810
でもそしたらもっと手抜きになりそうだwシャーシ別売りとかw

>>811-813
でもほかのいらない車両は売るだろうから、ねぇw

815 :憂国の記者:2015/10/21(水) 22:49:12.61 ID:qrNRZRT2.net
カプセルプラレールしときw まじで

816 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 22:50:36.73 ID:ORS7nPiU.net
シャーシは、投げ売りされてる過去品・中古品から拉致してるから
俺はいらないw

817 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 22:53:41.33 ID:9ZNOdOrH.net
必要なのは値下げではなくクオリティの維持(復活?)
まずはシャーシをNewHGに戻すことから
NewHGもSGもランナー枚数同じだからコストカットにつながってないだろあれ
ユーザーに対する嫌がらせでしかない

818 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 23:25:10.32 ID:ORS7nPiU.net
あれかなあ?中国の下請けをきりかえようとしたら
シャーシの設計の所有権アルヨとか主張しだして
めんどくせーから作り直したとかじゃねーだろうな?

819 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/22(木) 00:27:02.64 ID:k49j3Y3O.net
床下は1つ前のやつみたいにカプラーが
べろんべろんにダレなきゃ何でもいい

820 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/22(木) 01:48:01.85 ID:4O1dIZtD.net
今月のギコパブに、新担当者が載っているね。

>>811
当時と今の円レートで対比したら、ほぼ正しい価格差だね。

>>817
今のシャーシは車輪が同ランナーだから、
それなりにコストカットになっているはず。

その分の還元はないけど。

821 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/22(木) 02:55:47.30 ID:Viv0swqq.net
>>817
コストカットのためじゃなく、NDCやキハ40みたいな構造を可能にするための物だから。

822 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/22(木) 03:29:25.67 ID:NW5qrgxp.net
>>810
http://same.ula.cc/test/r.so/hello.2ch.net/gage/1440923806/1-?guid=ON

823 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/22(木) 03:29:55.72 ID:NW5qrgxp.net
>>815

http://same.ula.cc/test/r.so/hello.2ch.net/gage/1440923806/1-?guid=ON

824 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/22(木) 03:57:15.78 ID:aj2PPyHv.net
>>810
もう終了でいいからどうでもいいです

825 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/22(木) 04:23:44.20 ID:pQIGoenX.net
>>815
スレを荒らさないで下さい(泣)

826 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/22(木) 07:40:28.12 ID:4D8zna2W.net
オイラは模型作りが好きだから作る意味ないと楽しめない
鉄コレみたいな完成品買う気がしれんわ

827 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/22(木) 08:36:28.32 ID:QPKXET1G.net
鉄コレも弄る所あるだろ
今秋の阪急なら配管削ったり
Bトレ選択式だから悩まされないが

>>812
足りないだろパック旅行使っても
カシオペアぼっち乗車片道じゃないか?今なら

828 :憂国の記者:2015/10/22(木) 14:15:56.17 ID:EL+ErVJ/.net
>>825
あなたは値下げに賛成なのか反対なのか敵なのか味方なのかはっきりしてほしい

829 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/22(木) 14:56:33.86 ID:KR0eUM5c.net
>>828
値下げに賛成だろうが反対だろうがお前の敵なのは間違いない

830 :憂国の記者:2015/10/22(木) 14:59:35.14 ID:EL+ErVJ/.net
>>829
お前が勝手に敵だと思ってんだろうw馬鹿な奴めw

831 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/22(木) 16:37:00.01 ID:P8qJy9Nd.net
記者以外の皆様へ

Bトレに関する議論であると思われる場合は
アンチやディス内容であるなしに関わらず
必要に応じて意見を投稿してください

荒らし投稿であると思われる場合は
スルーの徹底をお願いします

※荒らしに反応してのレスは
荒らし行為に加担することになってしまいます

832 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/22(木) 17:17:33.80 ID:OvoOqVPL.net
スルースキルの無さに爆笑
あぼーんすりゃいいやん

833 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/22(木) 18:18:53.60 ID:KR0eUM5c.net
じゃスルーするわ
奴は朝○人だからな

834 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/22(木) 19:27:50.79 ID:o1T+iSD3.net
コテハンなんて総じてキチガイなんだから相手にするのやめな
特にこいつは路車板でも暴れててKATOスレでは相手にされなかった真性なんだし

…旅先で名古屋市交買ったけど今のBトレと比べるとありがたくて涙がでらぁ

835 :憂国の記者:2015/10/22(木) 20:28:15.99 ID:EL+ErVJ/.net
Bトレを値下げさせる会 発足!

メンバー募集中です☆彡

836 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/22(木) 21:02:49.48 ID:beRGinU0.net
>>834
滅多に話題にならないけど名市交いいよね
側面の行先ついてるし、顔の完成度高くてよく似てるし
3050と2000のあと長期間音沙汰なくて新作出そうにないのが悲しい

837 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/23(金) 00:57:55.12 ID:6y3V2GL9.net
>>834 >>836
名市交はなにかと(・∀・)イイ!よねw
名駅いけばそんなにあわてなくても買えるし。
名古屋市交もだし、大阪市交も鉄こればっかりでBトレが出ないし・・・堺筋線(´・ω・`)

838 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/23(金) 22:00:39.29 ID:ZwD9bQqK.net
堺筋線は阪急と並べられるから出してほしいんだけど
バリ展が問題なのかな

839 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/23(金) 22:37:40.65 ID:QwnH6KCJ.net
RMM久々に買ったが最早広告専用だなw
東武と大鉄のレイアウトはスゴい

840 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/23(金) 23:28:29.35 ID:iqQWg9Op.net
TB6050でるあるよ

841 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/23(金) 23:42:48.91 ID:oDsMIZZg.net
東武 森林公園は春開催
ものによるが、ミクリで鉄コレと同時発売やられると困るな

842 :憂国の記者:2015/10/24(土) 00:31:19.51 ID:lZPGF7Eh.net
競合他社が出てきてBトレを駆逐してほしいなあ
前照灯ついたりしてさ 動力ユニットも格安で

KATOとかKATOとかがさっさと参入してほしいなあ


そうおもうだろ?お前らも

お前らの集めたBトレが全部ゴミになるような衝撃がほしいよね☆彡

843 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 00:53:08.65 ID:XcA8WfYX.net
Nの巻頭広告ページにカシオペアが載ってた。
大きい写真だけ全塗装でシャーシがまともな初回版で詐欺じゃないかと思った。
小さい写真はEF510含め全身シールべたべたなのは丸わかりで呆れた。
屋根が成形色かどうかは判別できなかった。
はよ氏ね糞池沼担当者

844 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 00:55:48.57 ID:Pd4nCIOx.net
Bトレと互換性のある差し替え用のパーツを
出すマイナーメーカーとかないかな

845 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 01:14:42.93 ID:XfxzRZBM.net
大阪市営は御堂筋線の30000系と10系を出して欲しい
メトロも第三軌条を出したからタイミングは良さそうなんだが

846 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 03:09:37.52 ID:VfSJh88V.net
>>845
ほしいよね!!
10系は側面作ったら20系とか30系アルミ車に・・・流用できるんかな?
でも今だと1箱2000円とかするから、出るならもっと早く出てほしかったw

847 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 05:17:15.94 ID:zxZpo8vY.net
>>846
20系の型で作れば、10系後期車の17編成以降には出来る。
ただし、後期車で統一されてるのは24編成から26編成の3編成のみ。

30系は論外。

848 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 08:37:10.56 ID:M0Lmbavx.net
>>840
Kwskおながいするアルよ。

849 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 09:48:12.09 ID:O594/ME8.net
今さらながら101系中央線の低屋根を増結しようと探しているけど、なかなか見つからないです。
楽天でもプレ値だし、億でも出てないね。

850 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 09:50:14.18 ID:O594/ME8.net
今さらながら101系中央線の低屋根を増結しようと探しているけど、なかなか見つからないです。
楽天でもプレ値だし、億でも出てないね。

851 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 13:56:10.55 ID:Mcrzaz9C.net
京阪80 買ってきた。

側面が 「ガラスパーツに塗装」 の一枚物になってて
機関車のような車体ブロック(ただし灰色)に取り付けるようになってる。
なので新幹線や機関車のように車内が灰色の塊で埋まってて向こうが見えない。

852 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 14:05:58.13 ID:jeQM+Mzg.net
>>851
・・・(泣)

レポ、ありがとうでした。

853 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 18:47:27.20 ID:EqF27iDZ.net
>>851
今後は、そのような形が標準となってしまうのかも・・・(泣)
価格も手頃と言い難くなってきているし、そろそろ潮時かな。

854 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 20:54:42.08 ID:zxZpo8vY.net
>>853
幅狭車体を再現するめだろ

855 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 21:16:46.55 ID:j4AnRor5.net
RMMの作品素晴らしいな
頭部の疑似校歌は見事

856 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 21:40:00.03 ID:M6tpyq/4.net
>>854
車体幅は 従来構成のBトレ京阪600とほぼ同じなんだな
(上部は80の方がやや広く、裾は ほぼ同じ幅)

機関車のブロックと違って 前後方向は穴が貫通してるので
正面から見ると 後ろが透けて見えるようにはなってる

あと、屋根と台車レリーフとパンタも 透明パーツに塗装 だった。
ABS製部品が全部透明樹脂。

857 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 23:42:46.23 ID:CLpWMqY7l
ヤテライブが出ない理由は?

858 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 23:51:06.61 ID:hy0IEjeZ.net
どうでも良いが京急新1000はステッカー関係ない
編成入れる位ならSH快特青砥入れといてくれよ

859 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 00:19:06.21 ID:GFCpVas0.net
>>843
詐欺だと、バソダイにゴルァ電してみたら。
確かに、前回商品の写真を使い回しているみたい。

ちなみにその担当はギコパブに載ってる。

>>858
関係ないわけないじゃん。
取説みても明白。

まあ、もうすぐ判ると思うけど。

860 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 01:21:31.07 ID:Nz2xk+1M.net
あー、ついに全パーツ透明化したか
もう終わりだな

861 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 01:36:11.08 ID:o+uPN3Pk.net
そのうち透明樹脂&ブロック構造が標準になったりしてw

862 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 02:07:57.09 ID:fs/VxtpT.net
そのうち側面はクリアパーツ+シールとかになりそうだな

863 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 02:16:17.84 ID:rnSaJLD1.net
スタートレインショーティー

864 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 08:10:57.91 ID:/B/TcuWO.net
だったらE7も透明パーツにしろよ、てことになる

865 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 08:13:36.94 ID:30EVjn8o.net
窓が塗装のE7に比べれば窓がクリアで再現できる透明樹脂の方がマシでしょ

866 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 11:42:17.60 ID:GENWXKtD.net
E7系は黒色フレームを廃して窓ガラス越しに見える内部フレームを塗装で再現しましたってことだろ
特に騒ぎ立てるようなことじゃない
しかし側面丸々透明パーツはやばいな・・・

867 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 12:25:16.08 ID:GENWXKtD.net
YouTubeでパーツ見たらE7系も黒色フレームあるのね
まぁ新幹線興味ないのでどうでもいいけど

868 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 18:08:54.43 ID:VCAY9IVV.net
ガラス一体化すれば設計コストも金型作るコストもその分削減できるんだからメーカー側にとっては良い事しかないわな

869 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 19:10:09.52 ID:xINwV9xs.net
もうコストカットに躍起だな、どんどん安っぽくなる
そのくせ価格は馬鹿みたいに上がり続ける一方

870 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 19:52:19.39 ID:ttK8GYtTH
>>869
手前で己の首絞めて最期まで気付けぬとは
どれだけ馬ト鹿なんだか・・・
ガンプラなどの他企画の行方も推して知るべしか。

871 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 22:12:54.77 ID:Nz2xk+1M.net
もうアレか、基本パーツを中古で仕入れて自作するしか

872 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 23:10:58.41 ID:1LAyoq7n.net
E7は、せめて京阪80みたいに側面もクリアパーツにすればまだマシだったのかもしれないけどね・・・運転台のガラスまで塗装じゃあ。。。

873 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 23:37:52.26 ID:Mlxycluk.net
そう言えば、京阪80は海老名(そうにゃん)で普通に売ってるみたいだね
600・700のお供として補充しようかなぁ

874 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 23:40:46.59 ID:Yk7+6aBV.net
クリア素材に塗装とか一時期のカプセルプラレールかよ
まぁ最近の塗りつぶし窓とかシール表現よりはマシなんだが

875 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 02:01:20.82 ID:/TL7bYn0.net
ヘッドライト点灯、室内灯を仕込んで楽しんでいたが、もう買うことは無いな。
いままで買った車両で楽しむだけにするよ。

876 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 03:47:52.12 ID:FOXLVox6.net
キチガイみたいな値上げしといて形成色だのパーツ削減だのエラー連発
とっとと止めちまえこんな商売!!
今時こんなオモチャ集めてるヤツなんて知恵遅れしかいねぇんだよ!

877 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 08:44:41.07 ID:gOIMesPU.net
今の知恵遅れ担当者が消えるまで単色の車両以外出さないでほしい
どんな悲惨な仕様になるかわからん
例えばE235なら、銀色成形で一切塗装されてない側面にシール貼り付けなんてことになりかねない

878 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 11:00:01.08 ID:qWDYoldd.net
値上げして工場静岡に移転とかでなく単なる値上げと手抜きだしな

879 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 13:26:13.33 ID:KFz4wi9V.net
>>859
新担当者
経験の浅い若い担当なのかという印象を持っていたので
結構年配な人だったのは意外でした

最近の塗装パーツ省略(手抜きとも言う)ぶりからすると
名うてのコストカッターとして招聘されたのかと想像したり
昨年のエラー頻発を考え合わせると
或いはベテラン社員いじめで門外漢部署封じ込めの結果だったのかと
邪推してみたり

880 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 13:36:44.54 ID:7u5LxxqY.net
出雲、Bトレやめきれなかったってよw

881 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 13:45:52.90 ID:FayuiiGA.net
>>880
サンライズが出るのか?

882 :憂国の記者:2015/10/26(月) 14:22:01.73 ID:qWQsMnwX.net
コストカットして値上げ
利益率を増やす。

どうせ相手は馬鹿だから買い続ける。

君たちはいつまで資本主義の奴隷なのだ! 戦え!(拍手)

883 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 18:23:11.52 ID:7e5qkp9z.net
>>880>>881
あの人ヤフオクで、「オバマ」を出品してるww

884 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 19:54:55.38 ID:wmHD/S2b.net
量販店でまともに買ったのになんて
もうE233の埼京線ぐらいが最後だわ
最近は専ら中古とか特価品だけ

885 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 22:12:48.23 ID:ShnTFJiI.net
京阪700買ったら足洗うわ…
京阪80組んだのとカシオペアの写真みて流石に引いた。

886 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 22:37:06.09 ID:PwbinW9d.net
担当者見てるかー?
このシリーズが劣化と衰退の一途辿ってるのは計画通りで楽しいか?
人を小馬鹿にするのも大概にしろや
早くくたばってくれお願いやw

887 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 22:52:21.18 ID:e5Zb8mL1.net
キト113系ゲットしたからもう要らない

888 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 03:57:56.36 ID:lSJpviut.net
>>844
余った側面活かすための妻面とか屋根出して欲しい

889 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 04:04:09.79 ID:lSJpviut.net
ってか中国も賃金一人前になっちゃったんだから安い所に工場移せば良いのに

890 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 04:21:13.02 ID:4R6ZW34i.net
メイドインジャパンか

891 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 05:36:51.56 ID:BmUXWJA7.net
※以下のいずれかの項目に当てはまる方の入札はお 断 り 致 し ま す。

・SEALDsの自分に酔ってるラッパー風パフォーマーの方。入札するなYO!チェケラー!
・パセリ食べない方
・ポケモンを捕まえるときにAボタンを連打する方


出雲、入札お断りの項目が増えてるってよ
SEALDsでBトレやってるヤツいねえってよ

892 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 05:41:24.69 ID:ydbHy2mQ.net
おまえらが工場で働いて…

893 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 09:45:36.86 ID:SlqVHkWH.net
>>891
でもその代わり何か減ってるような気がする

894 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 11:16:23.07 ID:eqOCZ3bf.net
>>891
SEALDsと言えば憂国の記者が同類だな

895 :憂国の記者:2015/10/27(火) 12:02:03.80 ID:o3RMxktV.net
本当小さいやつらwwwwwwwwwwwwwwwwww

男なら普通の鉄道模型買えよ。 短小のBトレ買って喜んでる心の貧困層見ると、悲しくなる

896 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 13:39:31.82 ID:r0oNGB5u.net
nゲージ程度で金銭面で争うな(笑)
ちゃんとやるならせめて16番以上だろうに

897 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 16:29:58.33 ID:16LCrmTB.net
>>895
日本の住居事情と世帯者の家庭事情を理解してから書き込みなさい

898 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 16:32:24.11 ID:eqOCZ3bf.net
>>897
在コなんだから構うなよ

899 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 17:47:47.28 ID:Rp1SiMiD.net
京阪80型の側面がどうとか言ってるけど、路面電車シリーズなんて元々ガラスに印刷してたやん。

今回もその路面電車シリーズの構成を取り入れてるだけなのに何を今更?

900 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 18:33:45.87 ID:Loa/P0Ry.net
側面以外も透明にって言ってるだろ。

901 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 18:34:01.66 ID:Qvu2wija.net
今更だが食パン狙いで西スペ注文して先程届いた
早速開封したところシークレットが出て食パン(新色)の中間が欠けた orz
なんのために買ったのか分からない(・ω・)

902 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 22:20:31.95 ID:idLYEM+9.net
シークレットを売ってその金で食パン狙いでまた買うんだ

903 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/28(水) 00:25:11.02 ID:juQguz6N.net
>>873
80は京急百貨店にもありますよ。

904 :憂国の記者:2015/10/28(水) 02:02:53.87 ID:Jtbs1sS/.net
Bトレは1000円以下が妥当だと思いませんか?

905 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/28(水) 06:03:26.04 ID:qT76CRSj.net
テスト

906 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/28(水) 09:08:22.70 ID:xiLBLdeY.net
昨日積んであったBR6の183系800番台組み立てたが、
この辺はパーツの合いとかが抜群で組み立ても楽だな。

最近のは金型流用と新規金型が混在してるせいか、
パーツの合いが悪くて指が痛い…
まあ昔も侘びのは酷かったし、コストって話とはまた別かもしれんけど。

907 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/28(水) 09:33:30.46 ID:w/mad6cc.net
ガラスバーツにブロックが入らない事象が一番困るかな。指先痛いし
フレームをちょくちょく彫り直してるからかね

908 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/28(水) 09:38:43.79 ID:aX1OJhsP.net
あれなんで痛いのかよくわからないけどすごい痛いよな
入れるピンを削っても入らないときはさすがに困ったわ

909 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/28(水) 20:20:36.84 ID:OceXqmoXK
>>887
広ヒロ得たから充分。ボチボチ卒業だ。

910 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/28(水) 20:24:24.01 ID:n2FzrSMt.net
シャーシ側ランナーのブロックパーツの素材が
SGでやわらかくなってから酷くなった
ものによっては、ガラスフレーム側の穴をドリルでさらってやるとか
すると良くなるね。
ガラスフレームが当たる部分が厚すぎるのもあって削ってやらないと
いけない(そうしないと台形になってしまう)のがあるのは悲惨

逆に取付けがゆるくなってしまうものは(妻板上部や台車に多い)
容赦なく両面テープを突っ込むとたいてい大丈夫

911 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/28(水) 21:20:04.71 ID:yNSbTQ77.net
今日昼休みに銀座の天4に行ったらレアBトレが1両200円で売ってたよ
ベスリピ2のキハ58いろいろ、小浜もあった
西スペの123とキオスペ12
私鉄はスル関のがいくつか 京阪と阪急が多かった
初期ものが多かったよ 

オレっちは253系6両セットと201系総武線4両セットだけ買ってきた
計2000円は安かった

912 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/29(木) 00:16:35.64 ID:QBQ5rKJi.net
京急2000のガラスパーツに側面をはめてる最中に、指先がパックリ裂けて流血した経験がある
あれは固かった・・
それ以来製作が止まってるわな

913 :憂国の記者:2015/10/29(木) 01:04:35.71 ID:ZvpcL00n.net
◆Bトレは2つの方法しか残ってない

1.前照灯・室内灯が点灯できるようになる

2.値段を下げる(定価ベースで1000円)

出来なければオワコンです。

914 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/29(木) 16:24:58.53 ID:cn6lkea1.net
>>912
それは痛そうだ・・・

E653系黄色先頭車の側面パーツの袋をカッターナイフで切ってたら
そのまま側面の端まで切断されたことならあったけど(いつの話だ)

915 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/29(木) 19:48:39.69 ID:CSv614nV.net
逆に屋根とレリーフがガバガナな時もあったよな
特にレリーフがぽろぽろ落ちるのはどうしようもなかった

916 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/29(木) 21:02:33.83 ID:uRbGoelDt
大阪市交70/80系の台車リレーフのはまり具合に苦戦したのは良い思い出

917 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/29(木) 20:59:36.29 ID:GbQUfo4k.net
>>911
>西スペの123
EF65 123のこと? クモハ123かと思ったよ。

918 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/29(木) 21:18:50.72 ID:xM2+BIoA.net
103系低運転台はレリーフがゆるゆるで裏にマスキングテープ貼って補強してたな

ところで来週出荷される上信デキって無塗装成形色むき出しじゃないよな?
かなり不安なんだけど

919 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/29(木) 21:22:45.55 ID:95u26TnN.net
今回のは光沢塗装って最初から案内されてるから大丈夫だろ
それより抱き合わせの電車が真っ白じゃないかと不安

920 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/29(木) 21:27:24.95 ID:cXkvHrjt.net
>>917
西スペシリーズのパート1〜3という意味だと思うの

921 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/29(木) 21:46:45.56 ID:MTg5A157.net
>>920
俺もそう思う
職場が近いんで明日見に行こうと思う
前スレでも話題になってたよね、天4堂

922 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 11:22:05.57 ID:URp8dgbS.net
朝一で銀天4F来てみたけど、全く無かったぞ。
昨日は定休日のはずだから、タイミング的にまだ残ってると思ったんだけどな。
水曜日に買い占められたのかな。

923 :憂国の記者:2015/10/30(金) 12:16:53.04 ID:6ex6eOL4.net
>>922
そういえば小太りの汗かきの男が山のようにBトレをレジに持ち運んでいたな・・・

このスレ見たのかな。 転売するためにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


本当Bトレファンっていうのはどうしようもないわw

924 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 12:28:20.73 ID:oPNxVJVL.net
>>922
リ〇テッドが見逃すはずがあるまい

925 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 12:41:43.35 ID:eA+hiiJq.net
>>923
お前は日本語もまともに読めないのかよ

926 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 13:17:45.46 ID:g4r5Du4f.net
>>922
その手の書き込みがあるとすぐに蒸発する。

927 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 13:18:12.15 ID:qmztNTrK.net
オクで該当商品を大量出品してるヤツがいたら入札してみるか。
で、個人情報をいただいて……オラ、わくわくしてきたぞ。
(゚∀゚)
わいニートのいい暇つぶしになりそうだ。

928 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 14:41:29.02 ID:34/AbBqs.net
始めからなかった可能性。 
あるいは、
書き込みしたのが、買い占めて書き込みしたか。

929 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 15:41:22.21 ID:TuObbOm9.net
>>928
> 書き込みしたのが、買い占めて書き込みしたか。
美味しい部分をあえて書き込むはずがないもんなw

930 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 16:20:31.09 ID:TuObbOm9.net
考えたら、明日がさくらライナーの第2次先行販売なのか
日比谷で買えたから、どうでも良くなってたけどw

931 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 16:47:28.54 ID:Zk6FLDeH.net
>>923
通報されますよ?

932 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 16:48:14.89 ID:zfIQJQ7n.net
>>927
通報されますよ?

933 :憂国の記者:2015/10/30(金) 19:59:45.70 ID:6ex6eOL4.net
醜い争い。
Bトレは人間性を欠如させる。

934 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 20:29:33.67 ID:zdiAz7OS.net
>>933
通報されますよ?

935 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 20:33:25.32 ID:RU/pq1E8.net
床板の省略とフランジの変更は根本に関わるので改めて頂きたい。

936 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 21:34:30.74 ID:UvOv3+Kl.net
同じバンダイでも、去年ネット上でボロクソに叩かれて今年品質を改善したAGP
一方去年ボロクソに叩かれて今年改善どころか劣化したうえ値上げしたBトレ
購入者の騒ぎ方が足りないのか、担当者の人間性か…
西SPみたいに第三者が口出ししてる製品はしっかりできているので後者だと思う

937 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 22:30:55.43 ID:TuObbOm9.net
>>936
だよなー
KIOSKパート10は突っ込み所&不満満載だけど、西日本スペシャル6は
ほぼハズレがないと思うしね(ハズレ車種&色は多少あれど)

938 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 23:04:52.10 ID:bScz7y2Q.net
まあ、クハ419がクハネ581そのまんまで1ドア
と聞いた時は「手抜きか?」と思ったが、
良く考えると場所が無いよな。

939 :憂国の記者:2015/10/30(金) 23:57:56.24 ID:BFnF3erw.net
しっかし今日はとんでもない食わせ物だったな!!
何より一番驚いたんがお前らの姿だわwwwwww
ヒョロガリの引きこもり丸出しのチビwにブツブツ独り言中年ニートw
平日の朝からBトレ買いに並ぶなんてキチガイしかいねえかwwwww

940 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 04:59:19.89 ID:jpEbfSJV.net
>>939
通報されますよ?

941 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 06:18:57.98 ID:m9ttjfaY.net
宮脇咲良ライナー
さくらたん可愛い

942 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 20:14:58.45 ID:MAM0UuRA.net
>>938
205や231の6扉車のBトレ買って「3扉しかない、だまされた!」
とかいう奴がいないようなもんだなw

943 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 22:14:48.10 ID:KA/0y12f.net
ヤフオクのqbkbf981とかいう香具師
銀天の買占め転売屋か?
今時キハ58を大量に売りさばいてるのがアヤシイ

944 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 22:21:47.88 ID:g5U/Vad6.net
>>943
キハは関西でも中古大量放出があったけどね
キハ58と65、キハ55と26を購入したわ

キハ58は妻板がキハ28のが付いてたから安くなってたけど実車だと問題ないんだよな

945 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 13:30:27.38 ID:JMs1jhL4.net
>>860-862

初代のキハ80や583、151系はその仕様だったが。
Bトレエクスプレスシリーズ。

946 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 15:13:45.37 ID:mrDvm3JM.net
!_oshimai悪魔シリーズ

947 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 16:07:36.94 ID:jDbq2dDb.net
書き込めますか?

948 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 16:24:16.32 ID:CxNKrprQ.net
日本橋の序の模型展示会に新作の試作品があった
上信と京阪は屋根塗装済
カシオペアの客車は屋根塗装済、素材が薄いのかステッカー仕上げであることが少し分かりにくい
帯には印刷特有の細かい水玉模様みたいなのが見える
EF510はステッカーの占める面積が多くて悲惨なことになってる
京王は置いてなかった

949 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 21:47:43.58 ID:UrDlXS3t.net
EF510もステッカーなのかぁ
これだったら、中古で初回限定版を探すしかないな。EF81も付いてくるし

950 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 22:17:08.36 ID:QozygGow.net
今まで貼ったBトレのステッカーの中でベストな厚みだったのは2014年発売の東武8000
の奴かな。薄さのおかげで切りやすいし貼ってもステッカー感がわかりにくい。

951 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 22:29:39.79 ID:aNCzk01+.net
クオリティも値段も前回品一択なのに今更何言ってるんだか
まずカシオペアフル編成税込み定価で2万する時点で商品構成が終わってる

952 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 22:31:19.51 ID:EKWeC4t9.net
カヤE27「だけ」欲しい人が頭を抱える事態にならなければいいけど…
スロネは、交換用の初回側板を偶然確保できた

953 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 22:57:40.68 ID:sDaW7Q1O.net
Bトレ終わりかね
淀橋とかでも扱いがぞんざいなってる希ガス

954 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 23:18:40.53 ID:CxNKrprQ.net
梅淀しか知らんけど、鉄道模型自体の扱いが小さく、適当になってる気がする
それでも最近数年でBトレが衰退してるのは間違いない
大戦犯狩野は猫の前で腹切って詫びろ

955 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/02(月) 01:23:30.11 ID:YckoSNAw.net
今の担当責任者は磐梯にとっても社賊レベルだろ
やる気ないならどっかに権利売っちまえよ

956 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/02(月) 01:58:03.51 ID:saunEye2.net
まさかの上からの指示ってことも
猫が強すぎて何も言えず、留守になったとたんに…

957 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/02(月) 06:54:45.96 ID:puDRdgEd.net
せめて、車体だけでも以前の形態に戻って・・・(泣)

958 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/02(月) 08:40:24.68 ID:TkqyjYNb.net
KATO動力さえ継続販売されるなら、Bトレは終わっていいよ。
いまの品質と価格、それと露骨なコストカットなら無くてもいい

959 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/02(月) 09:23:43.52 ID:VHalIQ6Z.net
シャーシ構造の退化、塗装の省略、過剰な部品の削減は相当クレーム入ってるはずなのに
対応するどころか促進してるからすごいよな
重度の障害に違いない
比べて半分趣味とはいえ、同期の鉄道玩具が消える中シリーズを10年継続させた猫は偉大だったんだなと思う

960 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/02(月) 11:12:29.87 ID:fG7xeqns.net
>>959
ある意味、鉄コレ(ジオコレ)が最大のライバルだったんじゃないの?
ジオコレシリーズも、バスコレがほぼ同じ頃に始まった訳だし

結局、本家のNが相当高くなってしまった(あの当時からも一層高くなってる)ことへの
アンチテーゼもあると思うんだけどなぁ>Bトレ需要

961 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/02(月) 17:37:42.84 ID:hNbhLVbY.net
>>956
普通に考えたらそれだろ
同じ担当がずっと変えなかったものを次の担当がいきなり変えたわけだから

962 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 00:26:45.26 ID:9D3U7/Uk.net
おもちゃとしては人気があるけど開発費がかかって儲けが出ない
数字ばかり弾いてる上司は担当者を呼んで儲けも考えるよう注意するが「任せてください」ばかりで言うことを聞かず
ある日担当者が場外ホームランになって終了

上上下下訴訟権利訴訟権利BA、さて、何コマンド?

963 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 01:53:20.48 ID:o+FHzR7A.net
>>962
値上げ困んどー

964 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 07:47:08.94 ID:JNADcFkR.net
>>939
Bトレイヤーにデブ専が多い、ってウソだよね?
俺はデブ専だけどwww

965 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 08:10:14.03 ID:7lViy6r+.net
さくらライナー買ったけど
よく考えたら事業者の取り分あるとはいえ1両あたり1000円て

鉄コレOPがお得に感じるのは良いことなんだろうかw

966 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 10:28:57.93 ID:kCAunnZu.net
さくらライナー駅売り開始!近鉄西大寺、誰も並ばず!!人気ねえ。
高いよなー。

967 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 11:01:32.01 ID:Ntw8Axcp.net
さくらライナー明日買いに行くので、今日はみなさんあまり買わないでください。

968 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 11:06:58.12 ID:7lViy6r+.net
五位堂みたいにオマケはつかないよね?

969 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 16:08:32.39 ID:9U4pIww1.net
>>964
俺、デブ専じゃないし

970 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 16:48:03.13 ID:mOAs8dZc.net
さくらライナー 買ってきた。
昼過ぎだったので駅営業所にはBトレ目当てはもちろん誰もいなくて
切符買う先客3組を10分ほど待って購入。

ネット情報で知ってはいたけど、これはひどい。
箱に書いてある「彩色済みキット」は嘘で、「リアリティーはそのまま」も嘘だよね。

ドアがシールってプラレール? ハコテツか?。
旧塗装の、平面にドアのステッカーを張るのはまだ許しても、
新塗装の「既存扉の上から(プラグドアの)ステッカーを貼ります」って
こんなので近鉄が許諾出したのか。

これが実質2両で ¥2000!! 高すぎる

971 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 19:18:40.15 ID:aRwiY8uK.net
ステッカーでドア表現は事前に案内あったしすでにラピートでやってるから仕方ないにしても
既存のモールド無視して上から貼るってプラレールもびっくりの暴挙だぞ
近鉄かバンダイにクレーム送って返品返金してもらいな
有害知恵遅れ担当者を追い詰めろ

同時期に出た南海10000系とここまで差が付いたのは何でなんだ?
あっちは中間車作り分けてるし先頭車の屋根作り直しまでしてるぞ

972 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 23:42:15.63 ID:iWDIaYca.net
はよKATOにでも権利売却しろ磐梯。
所詮は玩具屋のまま、模型屋にはなれないんだ。
グローバル云々言う世の中なのに結局ガンダムでしか食えないw

973 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 23:49:28.20 ID:WGgYJyPd.net
いつからモアは名前変えたんだ?

974 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 23:58:52.22 ID:SOQv2X4C.net
文句あるならちゃんとクレーム送らないともっと酷いことをするだろうな
そのうちすべて成型色全身シール車輪一体の作る楽しみいっぱいキットになるぞ

担当者死ね
こんなゴミを生産するならシリーズ打ち切れ

975 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 02:25:48.15 ID:fxjpKbZ9.net
嫌なら買わなきゃいいだけだろ?
何をそんなに興奮してるんだ

976 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 02:35:38.91 ID:zTCEUvJG.net
かまっちゃだめw

977 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 06:57:35.71 ID:yBd2BYLu.net
>>971
南海はすでに何回も販売して、金型代クリアしてるだろうからね。
今回の新規部分は中間車2両分程度。

さくらたんは、新旧先頭車の作り分け、中間車2両の作り分けとか、
地味に妻板多かったりしてるし、金型上では3.5両分を新規制作。

塗分けだって、さくらたんの方が多かったりする。
そりゃその分高くなるでしょ。
それでも、新塗装プラグドアの側面パーツは入れて欲しかったけどね・・・。

ところで、近鉄って今回発売元が変わってる?
中間業者が入って、その分高くなったとか。

978 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 07:45:25.63 ID:e2C+PEJ9.net
>>977
今回、発売元は近鉄だけど、企画元が近鉄車両エンジニアリングだね

979 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 09:13:55.20 ID:Y74lMq9I.net
>>975
ショーティー作ってんのここだけだろ

980 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 12:13:23.64 ID:V51PYo6l.net
ビスタEXで折戸モールドなくてシールで対処ってのがあったが
あの時はエラーだったのを逆手にとった、
ってのは考えすぎか。

981 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 12:34:21.13 ID:4B9QVWQm.net
近鉄は3000系と5800系、5200系が出たらもう満足

ってか特急にしてもそうだがアーバンプラスや伊勢志摩ライナー、雀蜂をスルーしてさくらライナーってのもよく分からないな

982 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 16:24:16.21 ID:hjQdM3nS.net
2月
101系 山手線
103系初期 山手線
103系ATC 山手線
205系 山手線
3月
北海道新幹線H5系 A/Bセット

当初2~4月に順次発売としていた山手線ヒストリーを一挙リリースとか
3月発売分まで予告とか(←まあ誤報の可能性もありだが)
またBトレ終わらせたい派が騒ぎ出しそうな予告だな

それもこれも新担当者の「Bトレ終りかも」煽りだったりしてw

983 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 16:32:46.43 ID:ZktwqKkd.net
H5、もしやE5にステッカー貼るだけとかじゃないだろうな。
今の担当者ならそれくらいやりかねない気がする。

984 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 16:42:40.22 ID:EY5ufzle.net
H5は今2セット揃えたら7000〜8000円か
山手線205も相変わらずの前面幕
外貼りの現行型使い回しだろ

985 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 17:50:22.05 ID:ZBn7+26V.net
H5は紫の帯塗装済、フル編成対応とは意外だな

山手線いっぺんに出して生産ライン大丈夫か?
あ、塗装しないでシールで色分けするから大丈夫かw

986 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 18:46:55.42 ID:NjxDOjee.net
H5て1両おきにロゴ入るから印刷済みだと楽だな

987 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 21:00:39.29 ID:8IkdmRX6.net
フル編成対応(完全に再現できるとは言ってない)

988 :憂国の記者:2015/11/04(水) 21:12:36.78 ID:Avj/2hXt.net
ここにきて103系とかマジ舐めてる。

あつめてプラレールに負けてんじゃんw

989 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 21:44:08.49 ID:aghnnOyb.net
なんか私鉄ネタが欲しいなぁ

990 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 21:44:45.67 ID:4GIw/5s6.net
>>988
俺、デブ専じゃないんだけど?

991 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 23:17:13.97 ID:P/8BbqIn.net
>>982
103系ATC 山手線
205系 山手線
3月発売分なんだけど。。。

992 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 23:27:35.21 ID:8/8ZhhUu.net
ほもかい君はもうBトレやめちゃったの?w
最近更新してないねwwww

993 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 23:47:18.25 ID:8/8ZhhUu.net
荒らすの止めないとほもかい君の動画に低評価つけるよ

994 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 02:33:25.09 ID:W8qNYTX+.net
>>988
通報されますよ?

995 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 07:37:40.90 ID:3T2yUNNj.net
どなたか次スレ、お願いしまする。

996 :憂国の記者:2015/11/05(木) 14:50:25.44 ID:XaOG5KdS.net
あつめてプラレールはじめようかな。

997 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 18:29:00.33 ID:A4p1JET1.net
次スレたてました。発売予定等を誰かお願いします。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1446715565/
noranora_norariと新担当者の消滅きぼんぬ

998 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 18:30:03.35 ID:BrbZHX1j.net
つい最近Bトレ始めたんだが、動力化って純正がいいのか?それともKATOがいいのか?低速走行性能と登坂性能の2点教えて貰えるとありがたい
旧HGシャーシの車両をN化したいんだが、これって新HGシャーシと何か違うんだろうか
何か変なこと書いてたらすまん

999 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 19:18:55.30 ID:UagmPKqf.net
新幹線全形式

ED75-1000(貨物更新色+1028号機)
EF67-0
EF81(ひさし車)

E351系
E353系

西武新101系(271F)
西武旧2000系

近鉄1220系列
近鉄3220系(再販)


きぼんよろ

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 19:19:12.91 ID:JvO8mX4f.net
さくらたんの次はI伊勢志摩ライナーの赤、黄色の予感がする

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 19:27:25.61 ID:LvmgEUko.net
>>998
過渡の方が静かでスムーズ
純正の現行はひたすらパワフル

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 19:43:55.00 ID:hOoiyOJu.net
>>998
N化したい車輌にもよる。

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 19:47:11.86 ID:mletM1zn.net
205-500きぼんぬ

1004 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 19:55:09.24 ID:uVuRbzGe.net
伊勢志摩ライナー赤、黄=正解かも。

1005 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 20:45:08.62 ID:zXu4nXuy.net
東急新6000系、8090系
メトロ9000、08
都営5300、6300、10-000、荒川線8900
小田急NSE
東武DRC、りょうもう
近鉄22000、22600
阪神9000、8000、5700
阪急1000
南海ステンレス車
西日本227、521各社色
683系しらさぎ

きぼんぬ

1006 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 20:54:38.06 ID:am+jTPtN.net
JR東日本 E259系
JR東海373系・383系
JR西日本 227系

東急8090・8590系・6000系
メトロ03系・08系・9000系
都営5300形・6300形・10-300形最新車
西武2000系(新でない)・6000系アルミ(黄色いのも)
京成3700形・北総7300形
近鉄5800系・1252系など・新エースカー
阪神8000系
阪急1000系シリーズ
泉北5000系・7000系
京阪13000系

1007 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 21:16:05.73 ID:0XqnXDIF.net
↑は無効
↓は無効

1008 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 21:36:38.49 ID:am+jTPtN.net
>>1007のコメント

1009 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 21:40:01.88 ID:z9RzSXKz.net
営団3000
営団5000
営団03
営団05(〜12次)
はるかさん
JR東E231-800と東武20000の再販

キボンヌ

1010 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 23:06:46.76 ID:IzI0MR+/.net
>>1001
ありがとう、KATOにしようかな。
>>1002
北陸鉄道8000系を考えてる(旧HG、2両編成)

1011 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 23:08:05.37 ID:jq0urZ1N.net
Bトレ終了

1012 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 23:29:01.75 ID:ia9YVaqN.net
2両ならどっちでも問題ないな
6両編成あたりがどっちにするか1Mか2Mか悩ましくなる

1013 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 23:31:46.37 ID:IzI0MR+/.net
>>1012
牽引力の問題か、ありがとう。今後のために聞いておきたいんだけど、ウェイトで改善できるものなのか?

1014 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/06(金) 00:11:10.12 ID:+MZAVzYQ.net
おまいらは
全塗装車体おまけたっぷり旧シャーシに戻しただし大幅値上げ
帯や全てシール屋根等成形色シャーシ更に簡素化ただし値下げ
どっち望む?

1015 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/06(金) 00:30:13.21 ID:AgWnbxbw.net
KATOだとM車が軽いからウェイト多めにしないと空転する
自分はKATOだと2Mに対して1.5T以下ぐらいにする。
バンダイだと1Mに対して2.5T以下ぐらい。
KATOはバンダイに比べて車輪が外側にあるからスカートにぶつかりやすいく、台車が動かなくなることがある。

1016 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/06(金) 00:48:04.85 ID:lMgTKFOT.net
>>997乙です〜

近鉄18200
近鉄20100
近鉄3000
近鉄3200
近鉄8810

373系
383系

クモハ123-1

小田急3100
東武1720
西武5000
京成初代AE

きぼんぬ

1017 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/06(金) 01:41:54.50 ID:4loBlgT8.net
>>1014
前者かな

けど現実は帯や全てシール屋根等成形色シャーシ更に簡素化しかも大幅値上げなんだろうな

1018 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/06(金) 07:40:18.66 ID:UahOrNIL.net
JR九州で885と並べる用の電車きぼんぬ。
走る地域からしたら817かな。

1019 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/06(金) 08:30:05.76 ID:udKoGpFk.net
北陸鉄道なら台車の事も考えると、番台動力の方がよさげ。

1020 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/06(金) 09:45:04.74 ID:WUwbS8yT.net
>>1014
どっちも嫌なので、Bトレを卒業(泣)

1021 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/06(金) 10:48:07.22 ID:UozxGK9h.net
>>1018
つ415 421

1022 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/06(金) 13:18:42.04 ID:/XYDhpCp.net
>>996
通報されますよ?

1023 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/06(金) 15:23:19.88 ID:5cZ8GYZK.net
>>1014
ユニクロは生地を薄くした上に値上げしましたが何か?
絶対同じことになる

1024 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/06(金) 16:33:06.51 ID:ZCS3/0de.net
お得意のシール使用なら名鉄1000系ブルーライナーを再販きぼんぬ。

1025 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/06(金) 16:34:23.79 ID:xpegDxTG.net
>>1015
ふむふむ、2両ならどちらでも問題ないんだな。ありがとう。
>>1019
ありがとう。迷えるなあ。2編成買った内の1編成をN化するから多分レリーフは我慢するわ

1026 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/06(金) 18:35:42.15 ID:UahOrNIL.net
>>1021
それは485と合わせる用だろ。
2000年登場の車両に合うやつ。

1027 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/06(金) 18:43:51.31 ID:AgWnbxbw.net
クハ79+モハ72 (茶色) 山手線の先頭パンタ屋根がないってまz??

1028 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/06(金) 18:50:23.20 ID:xAJi+i5l.net
383系ワイドビューしなの
373系
313系5000番台以降
683系2000番台しらさぎ
きぼんぬ

1029 :変態デブ専DQNのBトレイヤー ◆j.m69AvC9lKE :2015/11/06(金) 19:36:16.40 ID:kVu713Ve.net
東武鉄道の1720系が発売されたらBトレを卒業します。

1030 :変態デブ専DQNのBトレイヤー ◆j.m69AvC9lKE :2015/11/06(金) 19:36:45.35 ID:kVu713Ve.net
東武鉄道の1720系が発売されたらBトレを卒業します。

1031 :変態デブ専DQNのBトレイヤー ◆j.m69AvC9lKE :2015/11/06(金) 19:37:12.88 ID:kVu713Ve.net
東武鉄道の1720系が発売されたらBトレを卒業します。

1032 :変態デブ専DQNのBトレイヤー ◆j.m69AvC9lKE :2015/11/06(金) 19:37:40.85 ID:kVu713Ve.net
東武鉄道の1720系が発売されたらBトレを卒業します。

1033 :変態デブ専DQNのBトレイヤー ◆j.m69AvC9lKE :2015/11/06(金) 19:38:12.81 ID:kVu713Ve.net
東武鉄道の1720系が発売されたらBトレを卒業します。

1034 :変態デブ専DQNのBトレイヤー ◆j.m69AvC9lKE :2015/11/06(金) 19:38:43.04 ID:kVu713Ve.net
東武鉄道の1720系が発売されたらBトレを卒業します。

1035 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1036 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 22:48:19.71 ID:dMidaq8gA
日が短くなった夜の都心区間を走行する上野東京ライン常磐線E531系が東海道新幹線とすれ違い

https://www.youtube.com/watch?v=UDsuqQgEJWI
……………………

総レス数 1036
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200