2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トミーテック 鉄道コレクションスレッド119弾 [転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/04(金) 02:58:20.72 ID:sobBHBro.net
以下テンプレ

※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨) 。
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします。
※次スレは>>950を踏んだ人が>>951以降で宣言をしてから立ててください。
 >>950が立てられないor立てない時でも、宣言してから立てましょう。
※コテハンでのスレ立ては禁止とします
※住人の総意のないスレタイ改変は不可。改変スレタイによるスレ立ては、重複扱いになります。
※他のディスプレイモデル・鉄コレ以外のジオコレの話は、過去の経緯からお断りしています。ふさわしいスレでどうぞ。
■ブラインドパッケージ版(通常版)のかぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている

前スレ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド118弾
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1445333842/

611 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 21:54:09.12 ID:R8wZ+dHA.net
>>608
オンラインショップにもまだあるくらいだからね
>>610
ちょっと昔だったら、佐川の兄ちゃんに頼み込めば何とかしてくれたんだけどな
あとは赤帽車か

612 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 22:00:05.55 ID:2zHcCVDC.net
本日阪神競馬場に能勢電の出店あり
妙見山ステークスがあった為のようです
鉄コレ51・61と5100も売ってたので5100を二箱購入
ノートと定規もおまけでもらいました
意外な場所で買うこと出来ました

613 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 22:03:10.93 ID:kr61mKbE.net
三宮と御影と甲子園とアマにも寄って在庫全部積むんや!!急げ!!

614 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 22:11:28.31 ID:DzP5laFW.net
いま和田にサイン書いて貰ってるから

615 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 22:23:27.98 ID:To3YP9Zr.net
>>599
いや、北鉄の塗り替えだな。ヘッドライト位置の穴を開け直したくらいで。

616 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 23:24:09.28 ID:Tb5ZHlNU.net
>>615
テールライト形状も違うから顔は新規
これの旧標準色欲しくなる

617 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 23:26:27.81 ID:D5xijONT.net
>>609


618 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 23:28:12.24 ID:D5xijONT.net
>>609


619 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 23:28:39.45 ID:D5xijONT.net
>>609


620 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 23:29:29.47 ID:D5xijONT.net
>>609
>何で交換用だよ?

あなたは鉄コレを買ったこともない小学生の方ですか?

621 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 00:30:26.50 ID:X4+dj4LB.net
江若って、戦前に京阪が阪和線持っていた関係で近江と和歌山をつなげる計画だった名残なんだけど

あと、新京阪使って名古屋と和歌山つなげるらしいな…

622 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 05:18:38.37 ID:j4gIEtZO.net
大東急ならぬ大京阪?

623 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 05:24:31.61 ID:WF/zS5b0.net
>>622
敢えて619にはつっこまないでおくよ。おバカさんw

624 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 06:23:10.87 ID:CTY9zEuD.net
>>555
昨日の江若の客層は確かに異常だったなw
現行厨はもちろんのこと、限定鉄コレ販売会になると大量に湧く団塊ジュニア世代(40才前後で子供の頃にブルトレブームとNゲージブームがあったためこの年代だけ人数が異常に多い) すら少なかった。

625 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 07:03:37.20 ID:ApjYRp8z.net
>>609
先ずは営団からだろ

626 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 07:50:44.17 ID:6Px3NyWG.net
>>621
わ・・・若山


わかさ、わかさって何だ?

627 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 08:03:35.22 ID:j4gIEtZO.net
少なかったのは年明けに先送りした人いたのでは?そうか年末恒例の郵便局 要員で行けなかったとかだったりして

628 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 08:35:23.61 ID:+nueaPwy.net
>>626
ぼ…牧水

629 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 08:44:45.03 ID:X4+dj4LB.net
戦前は和歌山のことを若山って書いてたからね
おかしくはないよ

630 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 08:45:20.09 ID:qkmDIoUG.net
京都新聞がカラー写真入りで
紹介してたからな。
展示レール付きで
棚なんかに飾りやすいし

631 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 10:41:30.22 ID:iSS4AVCA.net
上大岡で江若まだかえるやん(笑)

632 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 10:44:53.31 ID:3fPopSFX.net
上大岡で普通にコジャック買えますよ。すでに列もないです。

633 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 11:04:55.98 ID:x7lnYOEt.net
本日の上大岡組
10:45時点で江若7箱くらいあった

634 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 11:07:28.84 ID:IbTNsoIs.net
だからそんなに気にしなくていいってw
大阪で売れないからさw

635 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 11:08:17.47 ID:+nueaPwy.net
>>632
うちのカミさんも好きなんですよ気動車。

636 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 11:17:31.02 ID:ipxAvzmj.net
上大岡のコニャック完売した?

637 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 11:22:36.57 ID:6Px3NyWG.net
>>635
節子、それ刑事コジャックやない。刑事コロンボや・・・

638 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 11:23:26.21 ID:L1zXm9yi.net
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|      ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    涙目江若転売厨見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

639 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 11:33:38.94 ID:6ReXlVD0.net
>>624
俺41だけど、団塊ジュニアって今30前後を指すと思ってた。
俺の親は団塊よりも年上だし。

640 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 11:55:14.81 ID:afb8Os/t.net
え〜?
ロシア航路に連絡するからコザック鉄道じゃなかったん?

641 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 12:13:58.64 ID:QSYQjQ+z.net
>>626
スパイスのブランドのことさ

642 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 12:40:30.41 ID:3FlLbGJr.net
上大岡まだ江若あるよ
ワゴンに並べてあと100個くらいある
書き込み見て買いにきましたよ

643 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 12:42:52.24 ID:YorhX/kC.net
>>626
えっと、弦蔵?

644 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 13:04:13.07 ID:B1ttL7BI.net
上大岡って今まで日毎の数量限定しない
やり方だと思ったんだけど変わったのかな?

645 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 13:34:47.70 ID:JMmMkGaq.net
池袋に行ったら模型フェアみたいのやってた 東武もブースあった 3000 3050は全く売れてない(笑)

646 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 14:21:47.25 ID:+nueaPwy.net
西の阪神、東の東武

647 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 14:28:57.61 ID:j4gIEtZO.net
「江若鉄道」の模型発売 廃線から46年、ファンら行列 《朝日新聞》
 大正から昭和時代に湖西を走った「江若鉄道」の模型が26日、先行発売された。
廃線から46年、江若交通(大津市)が模型を手がけるのは初めて。滋賀県大津市真野1丁目の本社ビルには、鉄道ファンら約400人が訪れ、行列もできた。
来年1月16日から同社や京阪電鉄の浜大津駅、三条駅などで販売される。
江若鉄道は、近江と若狭(福井県)方面を結ぶ意味で名付けられ、1921年に三井寺―叡山、31年に浜大津―今津が開通。
国鉄(現JR西日本)湖西線の開業を控え、69年に廃線となった。廃線後も、市歴史博物館の企画展などに多くの反響があり、「ぜひ模型を」との希望も寄せられ、江若交通と京阪電鉄が協力して約1年前に企画をスタートさせた。
 模型化されたのは、前面がやや流線形でディーゼルエンジンを搭載した車両「キニ9」(幅約2センチ、高さ約2・5センチ、長さ約12センチ)と、国鉄から流用した運転台を使った車両「キハ14」(幅約2センチ、高さ2・5センチ、長さ約10センチ)の2両。
いずれもえんじ色とクリーム色で塗装され、ノスタルジックな雰囲気。鉄道愛好家らの意見も参考にしながら、忠実に再現した。
 26日は午前9時からの発売にもかかわらず、午前5時ごろから待つ客も。9時ごろには約100人の行列ができ、午後3時までに約900個が売れた。
sssp://o.8ch.net/47bg.png

648 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 14:45:47.94 ID:KPEa/alQ.net
マジレスしちゃうと【近江〜若狹】で江若な。

649 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 15:19:35.88 ID:X4+dj4LB.net
>>648
京阪、阪和、新京阪の歴史知ってたら、京阪と和歌山(当時は若山)の関係も理解できないんだけどな…

650 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 15:28:15.79 ID:ipxAvzmj.net
上大岡は昨日でざっくり800個くらい売って、残りを今日放出したって感じだな。
昨日夕方行って買えなかった御仁は可哀想ではあったよなぁ…

651 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 15:48:51.70 ID:thP/aGui.net
江若たった900かよ、まだまだ在庫はあるんだな
、年明けも販売するし

652 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 16:10:15.92 ID:2Z8zzB3O.net
>>651
堅田まで買いに来た連中の客層の話を聞けば6000個でもそうは捌けないって予想ついただろ。
現行厨はともかく、Nゲージのコア層の30〜40代層すら触手が動かなきゃ厳しいさ。

653 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 16:16:11.90 ID:QSYQjQ+z.net
現行厨はむしろバス待ちか

654 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 16:23:19.46 ID:IzMWDCQV.net
江若はとりあえず2個買ったが、もう1個買ってキニ9をハニフ10に改造しようかと思ったが、製造メーカーが違うので細部違うから、ライト、エンジン撤去してもそのものズバリにならないのね

東武3000を買い足そうともう1個は諦めたんだけどなぁ

655 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 16:25:23.53 ID:tGxqR8Tv.net
>>639
41にもなって常識知らずは恥じたほうがいい

656 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 16:58:03.93 ID:5vClIwbg.net
無知で申し訳ないのですが、鉄コレを走行させる部品の存在走っているのですが、
ヘッドテールライトや室内照明を点灯させることは可能ですか?
改造が必要?

657 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 17:59:01.14 ID:tGxqR8Tv.net
公式には不可能
知恵と技術と時間があれば可能

658 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 18:07:49.34 ID:ZqWgeulN.net
>>656
イズムワークスでググれ

659 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 19:55:03.97 ID:qkmDIoUG.net
江若つばさ

660 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 20:37:14.33 ID:afFjR+N6.net
>>656
改造が必要。
他の会社で製品化されているなら、そのライトユニットを使い、床下もGMとかのをつかえばいい

661 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 21:46:06.80 ID:thP/aGui.net
>>652
コアじゃないんだが、並んで江若1箱買っちゃったよ
余ってるのに早起きして損した

662 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 22:28:42.87 ID:UlMCdQ5N.net
>>660
イズムワークスは使わないの?

663 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 23:30:08.86 ID:afFjR+N6.net
>>662
使わんなぁ。1回鉄コレYDC125から海幸山幸作ったときに自分で基盤作ってやったらそこそこのもんが出来たし、1個作れれば慣れるしね。

664 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 23:30:45.45 ID:afFjR+N6.net
ageちったすまそ

665 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 23:34:08.22 ID:ttbG2aCe.net
>>660
他の会社で製品化されてるなら、ライトユニットだけじゃなくて車体も持ってくれば遮光の問題がクリアできるな。

666 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 02:23:11.03 ID:hdZHBvFY.net
ブラインド希望

関西私鉄の小型車シリーズ
・阪急500&200
・近鉄奈良線600&5251ニコニコ&309+409
・南海1251
・阪神喫茶店
がいいな。

ただ、喫茶店はもうそろそろ事業者限定のネタになる可能性が充分あるので、
その場合は代わりに山電300あたりをラインナップする。

667 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 02:49:54.91 ID:DTNU8gBh.net
>>602
今はリサイクル対策で紙だよ
側面は分厚く整形してあって木のように木目が印刷されてるから勘違いしやすい

668 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 07:09:00.62 ID:1KQE0e35.net
>>645
東武の3000系列は揺れる五月蠅い暑いの苦行にも似た実車の乗車体験とバラバラな台車形式からドナーとなった車両の前歴に思いを馳せて楽しむもの
特に特徴の無い車体のドンガラだけ似せた「みたいなもの」じゃ特に現行厨の食付きが悪くても仕方ないと思われ

669 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 08:00:31.40 ID:NyAOzeAK.net
赤福と思ったら御福餅だったでござる、の巻

670 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 08:40:00.06 ID:5RBkgieY.net
江若売れると思ったら塚りそうでござる、の巻

671 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 10:50:07.64 ID:oXofekBw.net
>>602
赤福の厄介な点は外装に問題ないと思って乱暴に扱うと
開封した時に中身が激しく寄っていることにある
なので開封するまで丁寧な取り扱いが要求される
赤福は水平に特に注意
箱が痛んだら嫌な鉄コレは全方向からの衝撃に特に注意
注意すべきポイントは完全には一致しないが
携帯するのに神経を消耗する度合いは同程度かと

672 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 11:48:22.17 ID:Gh94NssY.net
>>670
わざわざ堅田まで行かなくても
年明けに京阪沿線でマッタリ買えるからね。

堅田販売はポストカードおまけ付きだが
それはどうでも良い。

ターゲットが団塊以上だから
余るのは必然。

673 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 13:43:42.21 ID:QGciFzYt.net
ツイッターによると、上大岡の江若、昨夜もまだあったらしいけど、
初日夜に売り切れってあったのはなんだあれは?

674 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 14:49:04.24 ID:zUmemRDa.net
>>673
売り切れたのは初日発売分だったのでは?

675 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 15:32:00.72 ID:NyAOzeAK.net
塚って当たり前な阪神3000がまさかまかさの売り切れになったでごさる、の巻

676 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 16:18:00.03 ID:9egQ5yTg.net
>>673
昨日7時過ぎに行った友達が、江若見かけなかったって言ってたよ
毎日個数制限してんのかね
700は山積みだったって

677 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 16:34:55.07 ID:9TFvz/EO.net
上大岡
今日の昼時点で
京急700形高運はもちろんのこと
江若も京阪1000型一般色もあったよ。

678 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 17:05:04.06 ID:E0VQWjKy.net
さっき江若買えた
まだ余裕あり

679 :668:2015/12/28(月) 17:11:29.57 ID:49weEKvc.net
>>672
オイラ関東だから上大岡組なんだわwでもマッタリ買えるのが一番いいよね。一番悲惨なのは京急かなぁ…
>>675
ワロタw

680 :塚集:2015/12/28(月) 18:32:30.59 ID:d6AFgkH3.net
阪神や阪急5100板車&幕車は段ボール1〜2箱しか持ちこまなかったんだろう
阪急5100板車とかは発見した人が軒並み4個位づつ購入してたから10分で蒸発
対して京急各種は塚のオンパレードとなってしまった

681 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 19:58:22.64 ID:vmnjW3ao.net
いま上大岡行ってきた。
江若江若騒ぐからどんだけ人気なんだと思いきや、
京急700と一緒に思い切り塚ってるじゃん。
何も買わずに出てきてしまった。

682 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 20:05:19.76 ID:gYM+ZtJv.net
>>681
初日の夜もそんな感じだった。
でもその時点で700は看板が出て売っていることが分かったが、江若は何も出ておらず売っていなかった。

積んであってもそれが売ってたかどうかまで確認したのか?

683 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 20:29:49.71 ID:5dSONynx.net
小田急鉄コレ2年ぶりの新作来月下旬以降発売
小田急1700形(初代)(第3編成)3両セット
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/odakyu-trains/diary/detail/201512280000/

684 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 20:39:23.85 ID:Gm6PBg6y.net
江若、1月の本発売以降も余裕で買えそうだね@上大岡
18日以降にでも落ち着いて買おうかな

685 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 20:50:34.68 ID:8fqdpoLm.net
小田急 これじゃないんだよなあorz

686 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 20:57:26.07 ID:tH7ExtJt.net
700非冷はリアルで乗ったことあるし、思い出がない訳でもないんだけど、最近の鉄コルの質と値段を見ると買う気がしないんだよね。

687 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 21:24:23.08 ID:49weEKvc.net
>>685
んだねぇ、壊れちゃったのかなぁorzorz

688 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 21:25:46.41 ID:XYzSD9gO.net
>>685
こっち?
http://homepage2.nifty.com/kametanuki/rail/private/major/odakyu/odakyu3.JPG

689 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 21:37:29.53 ID:RmcEEjT0.net
>>685>>687
俺的にはど真ん中♪

690 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 21:46:12.35 ID:zoSVRI+D.net
>>685
>>688
まるでイケメンと出川哲朗みたいなコントラストだw

691 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 21:58:11.81 ID:YoIL1D0t.net
小田急ワイドドアキター!と思ったがそっちかよ
濱がいないのにまた渋沢い所ついてくるなあ

692 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 22:06:06.87 ID:YoIL1D0t.net
まあ、鉄コレ本来の趣旨からいって
初代小田急1700なら順当なんだろうけど
20m小田急顔だったら破産してた

693 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 22:28:38.42 ID:49weEKvc.net
>>689
ど真ん中かぁ、いいな。何か江ノ島に行きたかったのに、無理やり箱根に連れて行かれた感じなんだなぁw

694 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 22:32:37.88 ID:CLQzmnhj.net
>>666
関東なら、京成だろ?
トミーテックと京成のどちらかに要望すればよいのか。
でも、あるわけないよな。

695 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 22:50:33.02 ID:XYzSD9gO.net
>>691-692
そういう方々は自慰や蟻の完成品に貢いでて下さい。
1700形第三編成なんていうキワモノを製品化できてこその鉄コレだよ。

696 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 23:03:07.84 ID:NWFB5vHG.net
小田急1700形の第3編成なら格下げ後の3扉化され4両編成、1957年〜1962年までの姿だろ。

697 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 23:27:25.27 ID:RmcEEjT0.net
>>693
我孫子に連れて行かれるよりはいいと思えば…

698 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 00:13:50.91 ID:LySb2mzb.net
>>685 >>688 >>696
小田急ロマンスカー1700形(初代)(第3編成)3両編成

699 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 00:20:25.41 ID:KGNJc5cg.net
>>680
阪急5100 はまだあったんだ・・・。
上大岡ですか?

700 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 00:28:16.78 ID:rrgeDnXW.net
>>680
糞転売香具師tuka_shu乙
さっさと刺されて氏ね

701 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 00:33:40.56 ID:tJx/32nG.net
>>698
いや、その.....>>683の書き込みを見てからみんな書いてますけど。文盲さんかな?



それと読み流してたが>>680の名前wwww

702 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 00:35:28.61 ID:KGNJc5cg.net
>>701
ズバリその人だね。
正しい情報を流せる人かどうか、試してみるが。
どうかねぇ。

703 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 00:38:04.31 ID:tJx/32nG.net
>>700>>702
いや、その......
あの「塚を集めて転売してる人」本人が塚集なんて名前で書き込むわけねーだろwwwwwww

ほんと、文盲さんが多いな。

704 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 00:44:16.91 ID:W2nTjX3g.net
>>695
現行小田急1000形1700番台は確かに自慰蟻向けだが
十分キワモノだけどね
リニューアルされること無く廃車濃厚だし

705 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 00:51:27.44 ID:CgZTCxd2.net
ロマンスカーでもSEより前は人気無いのか?

706 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 01:09:07.90 ID:s+6vCX//.net
>>705
リアルで乗ったやつが今どれだけいることやら
1910も売れずに今回のブランクを生んでしまった
未だに通販で買えるし

707 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 01:28:13.59 ID:BXmqcU+4.net
>>705
強いていえば2300原型だな。虎の子一編成のみの存在。
側面扉を思い切って減らしずらりと並べた狭窓、国電70/80系を意識したと思われる美しい前面傾斜の2枚窓。

まぁ大方のド本名は2300、2320それぞれの晩年時だろうね。
過渡期の姿も魅力的だけど、コア層が小さすぎるからなぁ。

708 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 01:45:01.96 ID:CgZTCxd2.net
たしかに事業者限定でしか出そうに無いネタ。
SE以降をいくら集めてもロマンスカーフルコンプを唱えないから、
ロマンスカーファンは知らなくても買うしかないと。

709 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 02:12:50.43 ID:k69t8F7d.net
>>703
それはわかってるよ。

710 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 05:12:23.63 ID:qPc/syCO.net
京急百貨店で江若と京急700系かって、E235系が走って無くて見られなくて
赤羽で猫の写真撮って帰って来たんだが、なぜ店員は江若を京阪と呼んで売っていたんだろう?
東急8000系は紺とオレンジの帯巻けば9割以上が良く出来た南海6200系だとだまされるだろうな

総レス数 1004
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200