2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トミーテック 鉄道コレクションスレッド119弾 [転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/04(金) 02:58:20.72 ID:sobBHBro.net
以下テンプレ

※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨) 。
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします。
※次スレは>>950を踏んだ人が>>951以降で宣言をしてから立ててください。
 >>950が立てられないor立てない時でも、宣言してから立てましょう。
※コテハンでのスレ立ては禁止とします
※住人の総意のないスレタイ改変は不可。改変スレタイによるスレ立ては、重複扱いになります。
※他のディスプレイモデル・鉄コレ以外のジオコレの話は、過去の経緯からお断りしています。ふさわしいスレでどうぞ。
■ブラインドパッケージ版(通常版)のかぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている

前スレ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド118弾
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1445333842/

756 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 12:32:53.31 ID:e42Wn3YR.net
>>753
鉄コレユーザーで純然なディスプレイモデルとして買ってる人は何%くらいだろうね
もし動力化する人が大多数なら、通常のNゲージモデルとして販売するのがベターだと俺も思うが…
因みに俺は電車や機関車は買ったら即動力化してる。
気動車の場合は他の形式に併結とか出来るから、車輪のみ交換する時があるけどね。

757 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 12:32:59.92 ID:ZpwUlH0J.net
>>725
上大岡の江若まだワゴンに並んでます
先ほど購入しました転売屋から購入せずに
すんだよありがとう

758 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 12:35:36.49 ID:Oo0aKtPh.net
近鉄2200 2扉と3扉
近鉄3000 運転台撤去前・後
なんてどうかしら

759 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 12:41:40.12 ID:MWpyuW0c.net
キボンヌ厨uzeee!

760 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 12:52:07.35 ID:KmyLP/an.net
>>756
事業者特注でNゲージを作ると、単価が高い分だけ話がでかくなって、事業者内での企画も通りにくくなる。
(一度事業者がメーカーから仕入れる形になるため)

その上頑張って製品出しても、もし売れ残ったら在庫額がでかいから中で吊るし上げ食う上に、いつまでもその実績を言われて次の企画もますます通りにくくなる。

だからまだ手軽な事業者特注の鉄コレは流行るんだよ。
買った後にどれだけお金かけるかはユーザーの勝手だしね。

事業者特注のNだって一回やって後が続かない所が多いのもそんな理由。

761 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 12:56:42.24 ID:RrFuR2gZ.net
401系の後が続かない西武
「呼んだ?」

762 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 15:11:11.53 ID:ElHmy07N.net
>>760
事業者の中の人の都合を優先させるなら
ユーザーが使いたい形に仕上げるために市販パーツを買うのに幾ら掛かろうが関係なし
パッケージ1個当たりの価格を極力安く抑えたい
こういうことか
しかしお手軽とは言えない値段になってきているぞ

763 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 15:14:19.85 ID:PTcPclPY.net
>>761
一通り出尽くしてないか?101系はKATOがやったし(譲渡車は出るらしいが)、
701系はマイクロか。2000系はGMだな。

764 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 15:21:32.95 ID:A3qoKsgg.net
阪急リラ熊はどんだけ在庫あるんだろ

765 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 15:27:36.30 ID:ZZhFFRwO.net
犯珍困転津淋区「呼ばれた気がするが、残念。黄色いのは売り切ったぞ。」

766 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 15:29:43.40 ID:jG2ixuCA.net
>>717
一瞬上信かと思った。コンニャク鉄道。

767 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 15:35:07.19 ID:ZZhFFRwO.net
ネギ鉄道だと思ってた>ジョーシン

768 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 15:37:25.90 ID:ElHmy07N.net
西武は乗り気だったように見えなかった
一部ヲタから「”他社もやってるのだから”鉄コレ出せ」という要望があって
ちょうど100周年記念事業があったから物販に採用された感じ
鉄コレやる気満々だったら2両の基本形に拘らず
最新鋭(笑)や自社看板列車の新赤矢を出すとか
バリエーション展開できる101系ワンマン車を毎年1種ずつとか
版元と話を付けてラッピング車とか

769 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 15:41:46.11 ID:HXiFvjkd.net
京急は2年おきに当たりと外れがはっきりしすぎでしょ。
変な仕様でだすしちゃんとマーケティングしてるとは思えん

770 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 15:56:45.41 ID:yxQ3dXHh.net
230は当たりなのか?(俺的には大本命w)
京急サイドから見れば2年連続ハズレなような
600非冷を入れると3連チャンハズレ?w

京急の鉄コレ担当者、本当に向いてないと思う
マジで首をかしげるような「は?」って感じのラインナップばかり
京急ってファン多いのに商機をみすみす無駄にして損してると思うわ
きっと京急電車というか、鉄道に全く興味が無い人が担当なんだろうな、という気はする

771 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 16:00:11.73 ID:VU6/+Uqj.net
>>770
仕事でやってるだけですから…

772 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 16:12:01.01 ID:PIivBv+Z.net
>>756

ユーザー10人いたら

開封(中を確認)してしまいなおして積む←8
ディスプレーして眺める←1
動力入れて動かす←1

くらいとみた

773 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 16:19:14.87 ID:yIgHucwZ.net
機関車はともかく電車・気動車は動力化すると残念な感じになるしな

774 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 16:22:56.59 ID:JSD7PQTh.net
>>772 100%コレクショントイとして楽しんでる。Nももちろん買ってる。

775 :758:2015/12/30(水) 16:31:49.30 ID:KmyLP/an.net
>>762
そういうこと。

ただ、鉄コレの額がどんどん上がってるのも確かだよね。

そうなると、当座は
・数を減らす
・セットの両数を減らす(4両セットをやめて先頭+中間とか)
あたりで何とかしのぐしかないんじゃない?

毎年完売で右肩上がりの売れ行きの事業者なら、そんなことしなくても平気だとは思う。
その代わりコケた途端に先が無くなるかも知れないけど。

776 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 16:35:30.92 ID:yIgHucwZ.net
数を減らす⇒単価が上がる⇒客が離れる⇒数を減らす

もう完全にオワコンじゃねぇか

777 :758:2015/12/30(水) 16:42:27.09 ID:KmyLP/an.net
>>776
それは鉄コレじゃなくて本当のNゲージも同じ図式でしょ。

マイクロの私鉄車両なんてとんでもない高騰ぶり。
それでも今までじゃ出なかった車種が出たのを喜ぶかどうかは、人それぞれじゃないか?

事業者特注鉄コレも商売にならないと思ったら、みんな自然と手を引いていくよ。

778 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 17:16:14.54 ID:zmJZsX57.net
>>769-770
百貨店企画で年末恒例って事は、基本的に客寄せアイテム以上の物としては見てないんだろう。
実際客は集まってるし、塚った所で本来の目的としては失敗していない。
本当に鉄ヲタ相手するなら同じ年一でも京急フェスタがあるんだから
そっちをターゲットにすると思うんだがそうじゃないしね。

779 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 17:26:59.86 ID:40g2x+gH.net
俺の贔屓の事業者なんて昨年から2形式(種類)同時に出すようになって
フル編成分揃えるのに何セットも必要になり、その上先頭車が何両も余るという。。。
結局2形式分のN化費用も合わせると鉄コレと言えど4〜5万掛って
他の鉄模完成品にまで手を出せなくなった

780 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 17:48:21.54 ID:6AHN4qvV.net
>>770
逆にマーケティングよりも個人の興味とこだわりが勝っちゃってる人なんじゃない?

781 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 17:49:10.89 ID:rjRUuYO/.net
>>779
煽りが好きな関西の某鉄道会社のことですね、分かります

模型を美しく加工・塗装できる技術があれば、オクも併用して現金化した上で
ストックを極限まで減らす方が、幸せになれるのかもしれないよね

782 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 18:01:46.88 ID:ZZhFFRwO.net
>>778
> 本当に鉄ヲタ相手するなら同じ年一でも京急フェスタがあるんだから
> そっちをターゲットにすると思うんだがそうじゃないしね。

その時期の生産ラインは事業者限定の元祖たる阪急様一族が押さえてますので割り込めません。

783 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 18:20:30.83 ID:ElHmy07N.net
>>775
>>・セットの両数を減らす(4両セットをやめて先頭+中間とか)
東武が自爆した原因だな
いや2両セットとした理由は別なのだろうが
>>777
蟻は一発蟻逃げでしかないのをヲタが学習したからな
そこへ意味不明な無期限延期が入ったと思ったら瞬殺品プレ値並の定価を設定してきた
一発蟻逃げなのは鉄コレも同じだから最期を迎える時はああなると思う
違うのは急速に萎むきっかけだろうと予想

784 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 18:33:20.06 ID:g1jgtxG0.net
以前販売した製品で再販するなら、

国鉄52系2次車飯田線(横須賀色)4両セット
国鉄42系飯田線2両セット
国鉄51系福塩線2両セットA
西武鉄道351系3両セット
東武鉄道5700系 晩年仕様 2両セット
鉄道コレクション 第4弾
鉄道コレクション 第6弾

これの再販をした方が売れるんじゃねえ?

785 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 19:01:10.64 ID:ATBcv5fY.net
>>763
新501や801があるんですけど…(まぁ鉄コレするならば前者だろうけど)。

786 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 19:02:00.73 ID:swP+1596.net
>>755 追加
身延線の旧国(特にクハ55絡みの編成)

787 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 19:18:13.16 ID:x/JYUq/0.net
>>784
西武451系の色調変更と中間車の設定。
西武551系と601系の4両セットの設定

788 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 19:23:39.47 ID:MSVvHKaz.net
飯田線、身延線の旧国を前に出たのと違うの出せば売れるんじゃね?

789 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 19:37:18.82 ID:DgeyAMjH.net
みんなKATOで目が肥えたから

790 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 19:37:36.52 ID:6vf3VcDg.net
飯田線は下等に取られつつあるし
身延線は前回のがあまり売れてなかったみたいだし

791 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 20:59:53.12 ID:ty4+Xm0L.net
東武8000はきちっとした4連を出せば確実に売れる。
6連、8連でもそれなりに売れる。
どんだけ沿線民がいると思ってんだ?

792 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 21:11:32.74 ID:BDEk6uLr.net
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|      ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    涙目京急・江若転売厨見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

793 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 21:41:53.88 ID:LWAiTQfH.net
>>753
KATOのデハ230がまさにその路線の布石のような気がする。
あそこなら鉄コレ価格で良質なNゲージのT車を作れるし、動力別売りはassyでお手の物。

794 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 21:44:33.63 ID:LWAiTQfH.net
>>766-767
  _
 | ト
 | /ヘ    __/ ̄ ̄\  
 |//  / (      \
 L」  /  / ̄\     ヽ        ┌┐_      
 |li|  / /    )ノ\   |         |i :|/ /""‐‐--
 |ii| |/ ⌒\  /⌒ ヽ.  | ._______|i :| / / / / / /'''‐‐--,,,,
 | .| (Y  (・ヽ  / ・)   V ) ; ; ; ; ; ; ; ; :|i. :|/ / / / / / / / / / 二ニ=-
 | .|   (     /      ) !  ̄ ̄ ̄ ̄|i :| / / / / / /,,--‐‐'''' ̄
( | .|   丶 `ー (_ ノ ー′ ノノ       |i :|/ /,,,,--‐‐'''' ̄
(ミ ⊂)   \  ――′ /         └┘ ̄
`| .| 丶 ._  .\__ /

795 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 22:48:59.73 ID:R/dQMPQY.net
>>751
鉄オタのほうが素直で扱いやすいわよ。とのこと。
バーゲンのお母さんたちってすごいからな・・・。

>>737
ほんとに好きな車両は数買うけど。
仕上げが酷いの多いからな。
別付けパーツで、モールド破損してるのはあかんやろと。

>>739
工作が良くても、塗装で台無しって、コンテストじゃ当たり前のことができないのはダメだよね。

>>745
阪急の 3300/5300 辺りだろうね。
横ぶくれ感のある顔で出せば、尚良し。

796 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 22:49:43.93 ID:R/dQMPQY.net
>>753 >>793
部品バラで売るぐらいなら、ユニット丸ごとで出荷検査したほうがいいぜ。
そういう意味で、過渡アッシーのユニットと台車別売りは問題がはらんでいるんだが・・・。
別で買って問題なく動いてる? 私は結構調整してることが多い。
これだったら丸ごと買っちまったほうがいいやと思うこともあるな。

>>762
阪急も最初の 920 なんか 1800 円だったのにな。今じゃ、3000円だし。
しかし、2種出したりしてるのは、凄まじいが・・・。
他社であんまりないだろう?

>>779
関西のあそこかなって思ったけど、去年は 1000系だったしな。違うか。
でも、ちょっと考えて欲しいよね。今年の 5100 はまぁ、4セットで 8連になるが。
ストレートの 8れんなんてやろうと思ったら 6セットだもんな。

797 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 22:52:18.07 ID:R/dQMPQY.net
>>789
しかし先頭部の屋根が少しおかしいんだよな。

>>790
クモハユニ44だけは欲しいんだがな。

>>791
4連で出してくれればいいのにな。
今はそういう方向になってきているようだが。

798 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 23:12:34.43 ID:sl5qKIrk.net
>>796
動力だけ別売りという発想は長期在庫コースに入った場合を考えてのこと
長期在庫品は動力の慣らしが必要な傾向を感じる
即売れた物でも客が走らせずに長い間飾ってからいきなり走らせようとしても
走行開始後しばらくは走りがギクシャクすると思う
電車会社に長期在庫の動力の面倒見るのは酷だろうと思う

799 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 00:36:06.25 ID:2YOW5wX8.net
>>798
そりゃ実物をメンテするのと、模型をメンテするのでは勝手が違うわな。

800 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 05:00:57.94 ID:5gE3RNcu.net
何にせよ瞬殺な勢いな事業者限定鉄コレは阪急の看板車ぐらいだよな

801 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 08:32:38.21 ID:WRei7gIC.net
京阪も最近はツボを外してきてるからな。

802 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 08:58:15.20 ID:08vmVWuD.net
>>784
もう飯田線関連は出せんだろう
過渡がコンプリート宣言してるし

803 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 09:02:01.72 ID:As+Yj3Ae.net
>>802
名実ともに「鉄コレでは、飯田線の新ネタを作るとはもう言い出せん」となったよね
過渡に突き抜けて貰った方が、今の状況では間違いなく良いとはしても

804 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 09:18:54.72 ID:Uwm0aIU5.net
>>802
コンプリート宣言まじしたの?

805 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 09:21:40.80 ID:PpEeF74W.net
過渡のシリーズ宣言ほど当てにならないモノはないけどな。

806 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 09:22:05.31 ID:Uwm0aIU5.net
過渡は飯田線旧国の時代設定をいらない縛りしてたよね最初。流電のためだろうけど。
クモハユニ64の登場で縛りをなくしたかんじかな。
119系も期待出来るかな…

807 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 09:56:29.22 ID:mm61C89p.net
>>755
北神急行には開業以来7000系しかないぞ。

808 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 09:58:16.69 ID:As+Yj3Ae.net
>>806
その場合には、119系・クモユニ147・213系どころか、105系・クモユニ143・
「ゆめじ」(マリンライナー絡み)あたりも過渡で発売される可能性も出ることになるよね

鉄コレも、よりニッチ路線に突き進むことになるんだろうか>来年以降

809 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 10:07:48.92 ID:ld71QBUI.net
>>798
リアルの車両面てしている会社が、そのくらいで禁とは技術者の名折れ・・・。

>>802
クハユニ56は再度作ってくれるのかねぇ・・・。
荷物扉は部品共用化で出来ないので、と言っていた営業担当がどういう説明してくれるかな。

810 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 10:17:03.80 ID:jEbdK47q.net
>>806
119系は3社でもう十分出てるから
車番被りも著しいしもういいいよ
まだ213系と313-3000再販のほうがいいかな

811 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 10:32:03.03 ID:VbUVrGsp.net
鉄コレ10周年の秋田中央
予約もしなかったし結局は買いもしなかった
そしたら試作段階でオモチャ塗装発覚、ほっと胸を撫で下ろす
けど福鉄の方は動力も込みで2本ポチってしまってるんだ
よもや秋田中央の悪夢が再びなんてことないだろうな?

812 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 10:46:44.72 ID:Nf/FVphv.net
年末で人多いな
お前ら大掃除ぐらいしろよ

813 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 10:48:08.12 ID:Uwm0aIU5.net
>>810
いやいや119系
マイクロは床下のずらり並んだ抵抗器なし
ボディも似てない
GMは室内が…
1番似てるのは鉄コレだが動力とライトがね…
だから過渡で決定版を出して欲しい
ちなみに119系は各社から出したから数十両所有するはめになってる…

814 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 10:49:28.07 ID:sP647dVX.net
大晦日まで掃除残してるとか計画性なさすぎだろ

815 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 10:54:07.15 ID:2YOW5wX8.net
>>802
最近は鉄コレも価格が高騰化して、低価格ってメリットも無いからな。
以前ならカトーと棲み分けも出来たんだろうけど。

816 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 11:17:12.93 ID:yzyU1HNX.net
>>799
>>809
実車もNゲージ動力ユニットも同じ機械ではあるが
Nゲージは売れるまで定期的にメンテしているうちにどうしても箱が痛んで行くのではないか
売れる時のために在庫をメンテするとしたら不人気商品か作り過ぎだからで
欲しい人は発売時とイベント数回のうちに全員買ってしまい追加購入の需要無しと判断できる
走行◎でも箱ヨレヨレだったら新たな買い手の出現を期待できないのでは
イベントの都度売っていて駅事務室か売店でもすっと売っているのに興味が無かった人がなんとなく買うとしたら
外装は重要だろう
紙パックのジュースで真四角な箱と角が潰れているのとどっちを買うか?という意味で

817 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 11:22:00.64 ID:yzyU1HNX.net
>>806
>>808
過渡飯田線シリーズ
旧型車も貨物もやる物が無くなるか売れなくなったら
最近〜現代の飯田線専属車119・213-5000便所設置後
そして締めは213-5000を置き換える未来の新車でしょ

818 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 11:54:55.51 ID:PpEeF74W.net
>>816
犯珍困転津淋区「耳の痛い話だ。しかしウチにだって成功例はある。」

819 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 11:58:10.34 ID:j/UN5OgN.net
京阪電車公式Twitterがキボンヌを募集しているのと今後の発売量を増やすためには売れ残っているのを見かけたら買ってくれと言っている。

820 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 11:59:21.64 ID:Uwm0aIU5.net
鉄コレは飯田線セットBをはやく!

821 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 12:04:45.82 ID:PpEeF74W.net
>>819
きぼんぬに頼ってたらもっと阪神、もとい塚りそうな気がする。
きぼんぬの裏にあるものを読み取れるようでないと。
あと、いつかはネタが枯渇するんだから、店の畳み方含めてロードマップを自力で描くようでないと。

822 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 12:07:07.07 ID:EWAXT4Vw.net
>>819
普段京阪買わないけど
昔の日本の私鉄の「京阪」に出てたのが
製品化されて大喜びしたのは俺ぐらいなのか
80型とモデモのびわこもその本のせいで買った

823 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 12:17:11.37 ID:k9soUVI8.net
★★★★★★★★★

京阪1000は京阪百貨店通販サイトで販売中!

年明け
京急700・230・600
江若鉄道も
通販やるから買ってあげてネ!


★★★★★★★★★

824 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 12:35:32.60 ID:WRei7gIC.net
>>819
ついった見てきた。塚を引き取れだと?強欲だなw
塚ると次の発注に慎重になるって、阪神にはないものがここにはあるんだな。

825 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 13:08:05.09 ID:jScVtx+g.net
>>755
○ 北神急行電鉄7000系
× 北神急行電鉄6000系

826 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 14:04:46.50 ID:BfYbchor.net
>>824

どこの会社も似たようなもんだと思うよ。
売れ残り抱えてる会社はそのうち新規発売が困難になるでしょ。違いは早いか遅いかだけ。

グッズなんて鉄道会社にとって本業じゃないんだから、業績悪くて部門が潰される時なんて一瞬。

827 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 14:07:13.47 ID:FToBwqUk.net
>>770
そりゃ、京急の販売元は電鉄じゃなくて京急百貨店だからな。

828 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 14:24:59.83 ID:3eTRZbwn.net
もう鉄コレもN化前提で購入してる人ばっかりだし
鉄コレの車体+集電対応下回り+ライトとかで
出してほしいわ。
南海7000は頑張ってライト付けたけど、だるすぎて全部はとてもやってられんわ

829 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 14:36:29.03 ID:rlPr4veC.net
鉄コレで旧国出せば売れるとか言ってんの、ジジィかな?
上大岡で鉄コレ流電ほか旧国数種売ってたし、
模型屋でも鉄コレ旧国なんてまだたくさん売れ残ってんじゃん
ジジィになっても、
ぼくのほしいものはぜったいうれるはず!
は治らないんだね、永遠の中二病w

830 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 14:46:58.57 ID:gj7yh9GY.net
江若どうですか?
よろしくお願いいたしますm(__)m

831 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 14:54:40.42 ID:x/74Ya7C.net
飯田線の旧国萌え−なのは50代以上だろうな。そんなのKATOの後出しジャンケンで勝負はついたでしょ。
どうせなら富技は省電時代にでもすれば棲み分けができるでしょ。

832 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 15:42:20.99 ID:9KxMJ2zB.net
>>816
30年経っても多少のメンテナンスできっちり動く、過渡動力は凄まじいということだな。
何回も開ける、長期保存では箱が傷む・・・そうだね。
対策はいろいろとあると思うが。
売り方次第なんだろうね。

>>831
40代でも旧国萌えはあるがな。
さすがに、全部おつきあいは難しいが。
いくつかは選択で・・・という感じかな。

833 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 16:13:57.33 ID:zgp8rG6Z.net
>>832
やるわけがないと思うがやると仮定しての話
担当者にとっては在庫のメンテだけでも負担だろう
更に気を遣って「いろいろ」対策なんて
やてられねーよバカヤローって話なのでは
在庫を抱えないに尽きるのだろうがそれも難しい話だ

834 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 16:32:57.16 ID:fxWUXLeH.net
時間が出来たので、29日にやっと上大岡の京急鉄道フェスに行ってきた
京急と江若を買う予定で行ったんだけど、ワゴンで塚形成してて、誰も買っておらず、
出来は相変わらず鉄コレクオリティで、なんか萎えてしまい結局買わなかった
そのかわり、会場をうろうろしてて見つけた京阪1000型を衝動買いしてしまったw

835 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 16:45:46.37 ID:9KxMJ2zB.net
>>833
箱が傷む云々の話しはちゃんと考えれば対策はある。
今のままのパッケージでもできるが、ひと手間かけないといけないがな。
手間をかけずに安くだなんて、できれば誰も苦労はしないよ。

正直なところ、阪神のような状態が望ましいと思ってしまう。
現実的には、去年の阪急 新1000 のように3ヶ月ぐらいで売り切る・・・かねぇ。

836 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 16:55:44.24 ID:WRei7gIC.net
>>835
犯珍混転搗淋苦「誉めて貰ったよ!!!」

837 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 17:23:14.16 ID:2YOW5wX8.net
>>828
台車や床下を集電対応にして、ライトユニットは本家の流用で良いと思う。
現状でもパンタは本家のを使うよう記されてる訳だし。

838 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 18:17:12.06 ID:p//b8bpc.net
あれ3ヶ月もじわじわ売れしてたのか

販売機会がいろいろあって小出しにしてたんだろうけど

839 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 18:22:44.98 ID:jEbdK47q.net
肉厚な鉄コレのプラでは入らなかったりとか色々問題があるのでは?
できるならTNやパンタ対応みたくやっていると思う

840 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 20:10:39.22 ID:P3V9i5NV.net
箱が傷むとかいう人は開封することもないのか?

841 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 20:57:43.71 ID:SkXObUWP.net
定規で丁寧に開けてますがなにか?
指突っ込んで折れ目付けたくないよね。

842 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 21:53:39.66 ID:Uwm0aIU5.net
>>841
その後箱はどうするの?
箱含めてコレクション扱い?

843 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 22:01:20.35 ID:ye9YURJy.net
>>838
阪急 新1000のことなら。
発売即完売した駅もあるが。
梅田駅は12月末ぐらいまであったってことな。

844 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 22:55:48.07 ID:WrDz+Sz7.net
【祝】レベッカ厨。紅白初出場〜〜^o^


【祝 】転売屋。京急各種、江若鉄道、京阪1000ダダ余りの過剰在庫^o^


良い年越しを〜〜〜〜^o^

845 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 23:44:46.64 ID:EWKDiojs.net
腐っても鯛、オバさんでもNOKKO

…初紅白、ヒデキ感激

846 :2016年の鉄コレ運= 【大吉】 散財額= 【1761円】 ×100:2016/01/01(金) 00:18:18.00 ID:/gmD761O.net
あけおめことよろ

847 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 02:55:30.93 ID:ZKZgFW6j.net
(10代で旧国萌え〜しては)いかんのか?

848 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 03:07:59.14 ID:iiHLswg9.net
いいんでない?鉄コレ自体1、2弾で若い人も
「実車の事知らないから好きに弄って楽しむ」って人気出たんだし。

849 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 08:56:26.49 ID:Wea5Xjmw.net
>>847
博物館とかに展示されてるから、若い人達でも興味を持つのは不思議じゃない。

850 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 09:45:23.91 ID:3U3ABgb7.net
>>847
むしろいい

851 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 11:13:23.12 ID:vWmNg/nD.net
今後は一箱で編成にならないような物は売れないんじゃないかな

852 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 11:14:04.10 ID:P0ntej+L.net
そもそも 旧国=ジジイ なんて思考のやつがアレ

853 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 11:17:55.59 ID:PTjdxveQ.net
>>808
>その場合には、119系・クモユニ147・213系どころか、105系・クモユニ143・
>「ゆめじ」(マリンライナー絡み)あたりも過渡で発売される可能性も出ることになるよね

1行目はわかるが2行目で飯田線と縁もゆかりも無い「ゆめじ」が出てくる>>808の頭の構造が謎。



まさか、「同じ213系だから」とか言っちゃうの?wwwwwwwwww213系wwwwwwwwwww

854 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 11:20:47.87 ID:PTjdxveQ.net
>>828
>もう鉄コレもN化前提で購入してる人ばっかりだし

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶

855 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 16:44:40.37 ID:XHKKGdyu.net
>>853
213繋がりで瀬戸大橋線→マリンのグリーン不可避→ついでにゆめじ→
こんな感じじゃね
>>808の頭の中で瀬戸大橋線シリーズが勃発していれば自然な発想だろう

総レス数 1004
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200