2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOMIX信者の会part234【真談話室213】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/04(金) 09:20:27.79 ID:CUBF0ha2.net
鉄道模型 TOMIX 公式サイト  www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション www.tec-station.jp

【注意事項】
1.>>950前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉 若しくは名無しさん@線路いっぱい ※と入力してください!
※忍法帖制限は廃止されました。

2.>>950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。

※前スレ
TOMIX信者の会part233【真談話室212】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1443619878/

742 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 21:18:56.80 ID:DPGdsSDv.net
>>740
人を虫みたいにw

743 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 21:29:15.71 ID:3i2lVAg5.net
E2-100再生産しる!

744 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 21:48:25.50 ID:KgHa4HZK.net
>>741
いつくらいからなんだろうな
銀になったのは

745 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 23:05:53.06 ID:c+2w8r5m.net
>>741
了解。
早速銀色の方を取り付けたぞ。
sssp://o.8ch.net/42n9.png

746 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 00:19:03.59 ID:P7Y0xmLm.net
381-100は元から別パーツだぞ

747 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 00:29:46.14 ID:FgTPyiLm.net
今回の381系動力は旧製品にも使えるのかね。
旧製品の動力と交換したいのだが。

748 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 01:02:17.64 ID:WW984l4/.net
>>742
ホント虫みたいだと思った

暗い時間帯にホームや鉄道施設内を歩く時は
明かりだけを見て早とちりしては駄目だぞ

749 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 02:12:24.74 ID:6kHGuLrj.net
DU-101まだ軽くテストしただけだけど動作はいいね
別に右手でも或いは片手で指ででも操作できるけどちょっとハンドルが長いかな
ディレクションスイッチとか肝心のハンドルレバーとかが数年でダメにならなきゃいいけど

750 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 09:39:40.21 ID:vKaUyd7Z.net
北斗星・JR北海道仕様リニュしないかな
オロネ25の室内の出来いいのに
0番改造の502・503にすればなあ・・・。

751 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 12:13:18.21 ID:giNAn+W+.net
九州の485、けっこう売れてるみたいだね。割引有りのネット通販は品切れの所が多い。

752 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 12:26:21.11 ID:BnwkyKlg.net
過度信者で今回初めてここの485系2種買ったけど、とても出来がいいな。インレタが面倒で嫌だったのだが今回のは車番が印刷済みなのでなお印象がいいわ。
再生産の485-1000即予約します。

753 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 12:47:10.67 ID:WWc5F6TK.net
>>752
俺が買ったうちでは富の国鉄特急色(キハ183、485系各種、583系、キハ82系)は
塗装でハズレを引くことは比較的少ない印象だが、
他の色だとハズレをつかまされる場合もあるので要注意

754 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 12:59:45.12 ID:cW6PwVBu.net
幼虫胃

755 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 13:02:33.70 ID:WWc5F6TK.net
獅子身中の虫

756 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 13:03:30.32 ID:2QmAQNyB.net
蒸卵巣

757 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 13:31:30.18 ID:fjeAXAZj.net
苗床(エロい意味で)

758 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 14:58:39.40 ID:pQXuIEq5.net
381系なぜ窓を埋めなかったのか

759 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 15:37:47.99 ID:e1gMdh8Z.net
485系
赤はいいんだが国鉄のクハは新規で眉付き金型にしたせいかパーティングラインが目立つ
完全新規のクモハはパーティングラインが目立たず文句なしの出来
雨どいは気にしないことにした

760 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 15:48:44.69 ID:+ByHhz+0.net
>>759
200台と300台のクハの正面のエクボ、なんとかならんのかね?

761 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 17:19:09.37 ID:1xzbve0o.net
>>758
これって新製品なのに
完全にエラーだよね
商品説明には書いてないし

富のエラーは事情があるから
エラーじゃない
蟻、過度、爺なら完全エラー

762 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 17:27:42.88 ID:ABqPYoiH.net
どうせ381なんて今更誰も買ってないから安心しろw

763 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 17:34:12.29 ID:4G6kywU2.net
〜を新規金型で再現って書いてない奴は基本的に再現されないよ

764 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 17:48:27.43 ID:cbedICqm.net
>>761
415系の床下ぐらいに禿しく今更。

765 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 18:03:47.51 ID:cbedICqm.net
>>762
もしゆったりやくも出たら買うわ。
パノラマクロ編成(クモハなし)・新規金型なし・シートピッチ原型仕様だとしてもw

766 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 18:17:09.91 ID:TSrIv/8A.net
むしろ異教にお願いしたいわ

767 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 18:23:53.88 ID:ZoS0blao.net
>>765
一本だけだが原型顔クロとクハの組み合わせの編成もあるんだよね

768 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 18:24:14.77 ID:csQjoN5K.net
381系くろしおのパンタ、立ち上がりが悪いよね。
実車みたく、もう少し上に立ち上がってもいいような気がする。       

769 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 19:08:43.08 ID:9k12nBpu.net
>>765
どっちが欲しいかって言われれば俺はクモハよりパノラマクロだな

770 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 19:09:51.62 ID:XjuC5/Nb.net
最近のトミックスのパンタ、どれも上昇時の姿勢がイマイチな気がする。

771 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 19:12:38.17 ID:S24u//Rn.net
Do32、買ってきたよ
あとはバラでクモハ-モハ-クハ買って飾り帯削って連結して遊びたいけど金が無い

772 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 20:36:44.07 ID:xSMGb0zW.net
>>771
素直にクモハ485-100の製品化待った方が良くないか?
かもめ→クモハ入りレッドが1年たたずに出たんだからそのうちハウステンボスも出ると思いたい

773 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 20:54:10.30 ID:UV9lzhQn.net
釜のTNデカすぎて勃起してるみたい

774 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 21:09:26.95 ID:y376XwgG.net
>>760
えくぼってタイフォン上部に縦に出てるヒケのこと??

ヒケって出るとこが大体決まってるし、解決策がきちんとあるので対策講じればいいのだけど
富はあまりその対策を講じないのでよく出る。過渡はちゃんとやってるからそう出ないんだけど....
(見りゃ分かるが同じ形式でも対策講じてない富と対策講じてる過渡の製品では該当個所の構造が違う)

今回出した九州485 2種の場合、 クモハの前面は勉強したのか対策を講じてるのでヒケは出てないけど
クハ クロハの前面や側面の車端部(全車)にはヒケが出てる。

775 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 21:10:56.89 ID:S24u//Rn.net
>>772
勘違いしてたわ
国鉄色3両のクモハって100番代だったんだな…

776 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 21:12:43.03 ID:+ByHhz+0.net
>>774
そうそう、縦のヒケね。

777 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 21:25:20.12 ID:GloHksVh.net
とかちはゴミになるのか?

778 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 21:34:18.85 ID:3OCI2w11.net
今回の485系両方買ったけど、気に入ったのでREDの方もう1本買うことにした。
REDの車番、貼り変えると周辺が目立つかな?

779 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 21:38:20.20 ID:yBk1W9wm.net
>>751
大嘘こくなやボケ
楽天見てこい

780 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 21:49:28.91 ID:giNAn+W+.net
>>779
14000〜15000円程度まで値引きしてる店は、ほとんど売り切れになってるけど?

781 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 22:11:31.23 ID:xSMGb0zW.net
ジョーシンは売り切れだけど他はまだ残ってるな
かもめや白鳥より売れてるけどT18や上沼垂,かがやきほどではない感じ

782 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 22:29:13.45 ID:yBk1W9wm.net
>>780
お前みたいなの見ると情けなくなるよ。
プラレールでもやっとけ!

783 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 22:51:05.84 ID:aAkPg/WE.net
そもそも>>751は「売り切れているところが多い」って言ってるだけで
もうどこも売ってないとは言ってないのにそんなに絡む必要があるのか?

784 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 22:57:57.02 ID:csQjoN5K.net
道内の気動車特急各種にも力を入れているみたいだし、そろそろキハ85の「ひだ」と「南紀」をHGで出してもいいと思う。過渡との差別化を図って、増結用の200番台なんかを単品で出してくれるといい。
過渡はもうアカン。   

785 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 23:07:21.73 ID:xSMGb0zW.net
JR型のHGはほとんどないから出たとしても通常だろ

786 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 23:41:47.32 ID:HqoLqHM6.net
過渡から出てるキハ85よりキハ185や四国2000をだな。

787 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 23:47:21.50 ID:HqoLqHM6.net
>>777
何故?

788 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/27(日) 23:47:54.80 ID:0wNA6XGy.net
JR型の特急なんて
過渡より富の方が期待できないじゃん
東はともかく東海なんて
373系出してやってるから
それでガマンしろ状態なのに
今度の313系も同じパターンだな
バリ展の可能性あるだけマシだけど

789 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 00:17:04.59 ID:DD4bA77M.net
キハ185のHG仕様は出して欲しい

790 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 00:47:47.87 ID:OaHeCU9N.net
ID:yBk1W9wm
何と戦ってるんだコイツは?

791 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 02:54:26.91 ID:9wd69eOT.net
>>769
パノラマクロ全廃っていう噂もあるんだよね
現にクハが4両も後藤に行ってるし

792 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 05:19:45.62 ID:BqFTMYUg.net
373系カラーシートどうなるんだ?

793 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 05:56:50.43 ID:SnVWu+0A.net
田無に猫のトーマス買いにいったついでに叩き売り覗いたが、H5系フルが叩き売りされて吹いたw
発売即買いした友人はビミョーな心境だった様だ。
クリスマス叩き売りは、前から導入したかった81銀釜と400をこの機に購入した。
正月は、何が叩き売りされるか楽しみだw

794 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 06:48:44.53 ID:UN6pRMo+.net
JR形のHGならななつ星とか…もっともあれは加藤さんとこは断念したとか言われてるな

795 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 07:07:17.18 ID:ctRPIYzA.net
485は過度派だったので、今回初めてレッドエクスプレスを買ったがコレ良いね。

ユーザー取り付けパーツが多いのが気になるがクセになりそうな位だ。
特急マークとホイッスルだけ付けて穴空けが絡む作業は気力が充実してからにするw

796 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 07:14:08.35 ID:4MJVWynY.net
DU-101買ってきましたよ、想像してたより一回り小さい感じ、そして軽いので押さえて無いと固定しないけど耐震シート敷いたら固定した。
ノッチ感は思ったよりある、ポジションもLEDで解りやすい、1ノッチでは動かないとおもったら5秒ぐらい遅れて動いた、この辺がリアル?値段の割には楽しめた。

797 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 07:34:56.51 ID:23U1QpPo.net
固定方法は各自 といったとこか

798 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 07:53:55.64 ID:23U1QpPo.net
ななつ星なんて本来の鉄道ロマンを否定する存在にしか映らん
模型化なんていらない

JRに頼まれでもしたらやれば、もちろんあっちの金でな

799 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 07:57:27.88 ID:/+d8C2UN.net
ロマン(笑)

800 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 08:02:34.62 ID:La6CeQk3.net
>>793
俺も欲しかった81-300を2台買ったよ。
半額は熱かった

801 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 08:28:21.54 ID:LD9ihkSe.net
まあ30年前のブルトレ世代が鉄道少年→鉄道中年を形成して現在の鉄道模型ブームを下支えしているわけだが、これに比べれば大した影響力は無いな。ななつは。廃車もひっそりだろう。

802 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 08:43:43.90 ID:NqV22QV3.net
粋な限定見越した客に

仇な姿のひどい顔

死んだ塗りだよお富さん

ズレていたとはお釈迦様でも知らぬ仏のお富さん

エーサオー げんなりだぁ〜♪

http://www.youtube.com/watch?v=p2sDnxlepRU

すぎた昔を恨むじゃないが 帯もズレるよ塗りの跡〜

久しぶりだなお富さん

今じゃ よいな(異名も)乱れ酷さよ

これでHGじゃお富さん〜

エーサオー 済まされめぇ〜♪

803 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 08:48:55.92 ID:dMf0pOFn.net
ななつ星嫌いの奴ってホント向上心がないかひがみないんだろうねw
さ自分も人のこと言えないけどイ〜ヤ級と揃えたいうちの一アイテムとして迎え入れたいね

804 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 08:52:18.95 ID:u/uWvjfJ.net
>>793
そもそも。
車体が 劇反りしてる時点で、完璧に終わってるじゃないか。
自慰の 近鉄のスズメバチ以上の、超絶劇反り じゃん・・・。

805 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 08:58:33.21 ID:dMf0pOFn.net
なんだろーね○
ないんだろうね×

806 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 10:04:14.95 ID:1CSUQIb1g
Cタイプディーゼル緑の発売に合わせて、他の色も再販来ないかなーと
思ってたんだけど、再生産3月には載ってないな。

807 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 09:52:29.34 ID:23U1QpPo.net
>>803 いや、ななつ星嫌いなんじゃなくて
客寄せパンダの扱いとして模型化に疑問符がぬぐえないだけでは?
他に興味を移せるから向上心は削がれないと思うし
けど、あのマスクやコンセプトを好む奴のセンスはある意味うらやましいから
ひがみか?

808 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 09:53:27.94 ID:bmR/BXyF.net
7つ星は見てもそうかっこいいとは思わず
普段見ないし高確率で乗ることもないだろうから愛着も憧れもわかず
模型出ても相当出来がいいか凝ってない限り買わないかも

DU101ってそういえば滑り止めのゴムついてないのな
まぁあってもあまり変わらないかもしれないけど

809 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 10:02:05.61 ID:23U1QpPo.net
そうだ ! KATOの「あき」みたいに40年以上経ってから出せば !

810 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 10:21:07.27 ID:LD9ihkSe.net
>>809
多くの人が家族旅行をするような列車でもないからいつの間にか人々の記憶から消える。40年後でも懐かしいと思う人がいない(いても極少数)からいずれにせよ売れない。

811 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 10:37:49.69 ID:urygmYut.net
ななつぼしは豪華遊覧船みたいな物だからね。
突き詰めれば「はたらくクルマ」な他の車両列車とは違うんだよね。

812 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 11:20:16.52 ID:M0s6XmiU.net
 
. / ̄ ̄ ̄/l
 | ̄ ̄ ̄ | | < >>784
 | ll     l | < HGとすべき理由が存在しない
 |       | |
 |======.l/| < 増結用といえども単品の設定は想定しにくい
 |___.l/|
 | ll     l | < TNカプラー抱き合わせグレードでのリリースは割高感を醸し出すため
 |       | | < 信者に釈然としない気分を与え製品化の喜びを削ぐと予測される
 |___ |/
   ̄ ̄ ̄

813 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 11:53:50.29 ID:mZgLkOKC.net
七つ星より瑞風が楽しみ
車両は展望デッキ付きだったりして七つ星より凝ってるし、
日程も一泊二日からだから七つ星より格段に安いだろうし

814 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 12:11:28.96 ID:yCo3Y7+B.net
>>813
今の特トワの値段みてもそう思えるのか・・・

815 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 12:11:53.11 ID:23U1QpPo.net
豪華客船

816 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 12:48:05.92 ID:dMf0pOFn.net
そーいや加藤さんスレにE231切りついでななつ星作ろうとして失敗した人いたね

817 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 13:06:21.53 ID:hE6VljO0.net
向上心が無いとか。これまた香ばしいヤツが出て来たなぁw

ななつ星にアンチが多いのは妬み僻みとか以前に
デザインがダサイと思ってる人間がそれなりに多いからだろうに。

818 :745:2015/12/28(月) 13:33:28.10 ID:VG59wMj9.net
レッドエクスプレスのカラーが気に入ったのでかもめエクスプレスも勢いで買ってきた。
JR九州のカラーはなかなかいいね。ついでにDE10の九州カラーでないかしら。

819 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 13:49:48.12 ID:KGEqLCkF.net
豪華客船を見てすげーなと思うのは別にデザインが優れているからではないと言うか
ななつ星にしても235にしても、もうヲタ目線での格好良い悪いは関係ない時代なのかと
釣り合う相手がいればななつ星には是非乗りたいわ。デザインセンスは目をつぶるとして

820 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 14:30:34.84 ID:UvBE5uPw.net
>>817
自己を確立できていない精神的に未熟な人だから
そっとしておいてさしあげろ

821 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 15:15:02.36 ID:dMf0pOFn.net
まあな、少なくともあんたらとは同じ夢は見れんなw

822 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 15:38:43.45 ID:r/XzG8m+.net
ブルトレも20年くらいで代替わりして新陳代謝を繰り返していれば
今でも夜行列車の活路が見出せたかもしれないのに、
結局過去に執着したまま死んでしまった。

823 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 15:46:25.02 ID:AY2KYgeV.net
>>822
いや24系から20年ちょっとで285系とE26系作ったじゃん
それでも定期的に走る奴はもうだめという結論が出たわけだ

それでサービスの内容や運行形態の根本から見直した結果
77系客車が出てきたのはそれから20年もたってないぞ
新陳代謝は確かに続いている

むしろ過去に執着しているのはそれを認めない人たちなんじゃないですかね

824 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 15:55:36.89 ID:gRkaUJbh.net
ななつ星は大阪から呉線か山陰線経由で九州を回るやつがあれば乗ってみたい。

825 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 16:25:25.51 ID:5dSONynx.net
ななつ星in九州の前に、まずは富ブルトレシリーズで唯一製品化されていない、
20系特急型寝台客車を製品化するのが先だろ?
特に、20系九州特急晩年期(過渡再販が途絶えて再現不可能の為)と、
「デラックスあさかぜ」最終編成は、是非出して欲しい。

826 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 16:31:49.35 ID:N5xy8s6c.net
富のナハネフ22を見てみたい

827 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 16:38:34.04 ID:1lGnwO11.net
20系時代のかいもん希望

828 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 16:39:56.91 ID:23U1QpPo.net
20系は出たら買うだろうが、KATOは超えられなそう

キハ82は皆さんどう思った?

829 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 16:45:45.33 ID:exqyY2CV.net
細かい事知らない人(折れとか)が気づかないエラーばかりやらかす
過渡よりは、ブルトレでは信頼できる冨に20系寝台やってほしいけど
やんないだろうな。

830 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 17:21:19.23 ID:4bYfzHmU.net
知った気になってる知ったかぶりのガキの戯言なんてどうでもいいけどな

831 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 17:24:45.52 ID:lDQ0LpFB.net
>>829
今月の新製品で洗面所窓と雨樋が…

832 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 17:52:25.23 ID:uoxLgBSt.net
>>791
それだったらクハを4両じゃなくて元クハのクロを2両回すのでは??
モノクラス編成を作る(復活させる)なら話は別だけどw

833 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 17:55:00.34 ID:Onm9zR+R.net
>>823
24系新製車の最終落成から285系登場まで20年も開いてないんですが…
寧ろ10年切ってる

パビリオンとして新製(笑)され、カフェとして余生を送るという
まぁ一風変わった経歴の持ち主だがw

834 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 17:59:33.68 ID:4WMdF7TV.net
>>822
国鉄と郵便2倍の時点で寝台特急の進路は死へ向けられた
高速路線バスの興隆は高い料金が代替となる廉価な移動手段の出現を招いたものであり必然
死へ向かって走る寝台特急を整備新幹線が煽り立てた

835 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 17:59:50.73 ID:V/I0G/NQ.net
キハ82は異教より安けりゃ買うがな
クォリティーに大差ないのに価格だけ5割増しじゃな

836 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 17:59:56.76 ID:eZpV7Lwo.net
車齢が若いだけで設計は古いんだから最終製造から数えても意味がない。

837 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 18:00:19.89 ID:6cNrculk.net
>>831
kwsk

838 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 18:33:01.21 ID:SIGTlPWhr
381系 くろしお

839 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 18:17:37.98 ID:23U1QpPo.net
>>835
そう思う、北海道仕様としては歓迎できたがそれ以外で凌いだところは金額か

840 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 18:33:36.09 ID:SIGTlPWhr
381系 パノマラくろしお

841 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 18:30:27.67 ID:dMf0pOFn.net
>>834
民営化は?

総レス数 1014
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200