2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-38-

1 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/07(月) 01:06:12.56 ID:63jd5ioD.net
日本の鉄道模型に大きな影響を与え続ける1/80・16.5mmゲージ。
自分の採用しているゲージや楽しみ方のみならず、13mmや12mmそして走行派や工作派
その他にも視野を広げて、明日の鉄道模型を模索していきましょう。


《注意事項》
・名称議論は禁止です。他所でやって下さい。
 尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
 いずれの呼び方も尊重しましょう。全否定はNGです。
・優劣比較議論をする場合も自分の支持しない規格の在り方は飽くまで尊重すること。
 他規格に対する攻撃や全否定は厳禁です。
 他規格に対する全否定は、その規格の愛好者の人格を否定するのと同じです。
・特に、ゲージ論等の机上論で他人を否定しないで下さい。
 縮尺の違いを執拗に語るのは否定と見なします。
・実物ネタも、模型に関連しなければスレ違いと見なします。
・認定荒らしは禁止とします
・注意事項が守れない方はこのスレからお立ち去り下さい。


《前スレ》
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -35-
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1405087254/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -36-
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1408307672/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-37-
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1417910210

9 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/07(月) 13:04:04.29 ID:63jd5ioD.net
>>8
なぜ、話を端折るんですか?
真横だけの画像だけでは、判断できないと書きましたよ

歪曲しないで下さいな

10 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/07(月) 13:12:14.11 ID:6VK+prOm.net
>>8
そのコメントされた方は、

6760に客車8連牽かせて快走させたり、
あの難しい珊瑚9600を走行・外観共に完璧に仕上るという、

ほぼプロに匹敵する技量をお持ちの方です。

ですから氏のコメントは
16番ユーザーの中心的意見≠ノは当然なり得ません。

そういう見事な工作が出来ない我々大多数は、
秀逸廉価な過渡HO製品を待望するのです

11 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/07(月) 13:14:28.60 ID:6VK+prOm.net
>>10加筆

 あの難しい珊瑚9600
⇒あの難しい珊瑚12mm9600

12 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/07(月) 13:23:11.53 ID:X3MxLTXq.net
そして『1/80・16.5mmのHOゲージ』プラ完成品は増殖し続ける

13 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/07(月) 19:32:44.97 ID:mhMT5hoW.net
>>7
やはり、良い製品が増えると愛好家も増える。
秀逸廉価なプラ製品が増えたお陰でHO愛好家は増加傾向だが、
日本型HO飛躍の為には、更にもう一段踏み込んだ製品を期待したい。
そこでやはり一番待望されるのは、過渡C12のHO版かと。

過渡はEF510とE5で、テーブルで走行可能なHOを提案したが、
そういう遊び方には小型車両こそが相応しい。

N、C12の優秀さは>>6の通りだが、
これのHO版と、小半径ユニトラの発売で、
更なるHOユーザーの増加と発展が期待される。

14 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2015/12/08(火) 00:20:54.63 ID:3bYmevfE.net
さて今夜も、1/80・16.5mmのHOゲージをマタ〜リと愉しんでおりました。
久々のDE10牽引(今回は単機)の鉱石専貨(タネ車はIHCのオアカー24両)。
…しんがりは加トのヨ8000.
そして、こちらも久々のDD51重連牽引のひょうきんインターモーダル。
載せてみるとわかる、1/80の日本型コキと、1/87の本来は米国内専用であるはずの
48フィートコンテナの違和感の無さ(笑)。
数字しか信用できないエアゲージャーには到底理解できまい。
実際に載せてみればわかるんですよ。

15 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/08(火) 02:49:21.28 ID:AsrfwEcN.net
>>13
完成品の出来が良くなるのは、いいことです
ただ、高額になっていくのはちょっと勘弁してほしいものですが

>>14
他スレでも書きましたが、鉄道模型を含めて趣味の本質は、
「楽しむ事」「楽しむための工夫をすること」でしょう

まさに、千円さんそのものです

16 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 06:16:57.25 ID:G6a4/Exl.net
>>13
後藤とE5でのあの提案は初心者呼び込みが目的だったから、
C12ではシブ過ぎてダメなんじゃ?
逆にあの辺りのプロトタイプを好む層は小半径エンドレス
は志向しないんじゃないかと。

17 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 07:32:52.00 ID:175wC0tR.net
>>6>>13
過渡はトラムとかポケットタインとか、
以前から小半径小スペース志向のところがあるから、
HOでもそのあたり開拓してほしいね

C12もDD16も、過渡がやれば電車道の4割くらいの値段になっちゃうんだろうな

18 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 08:24:20.81 ID:IdLNrGAT.net
>>17
>C12もDD16も、過渡がやれば電車道の4割くらいの値段になっちゃうんだろうな

まっ(笑)
高くてもC56やDE10と同価格かそれ以下でやらざるを得ないでしょうね。

19 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 09:32:14.07 ID:G6a4/Exl.net
>>17
> C12もDD16も、過渡がやれば電車道の4割くらいの値段になっちゃうんだろうな

あくまでも過渡が、それらがロングセラーになり得ると判断すれば
…の話。
そうでなければ少ロットでイニシャルコストを回収しようとするだろうから
価格は安くならないし、過渡自身そういうアイテムには
初めから手を出さない。

20 :鈴木:2015/12/08(火) 10:29:06.97 ID:9VBs4i8M.net
>>15 :蒸機好き
>鉄道模型を含めて趣味の本質は、 「楽しむ事」「楽しむための工夫をすること」でしょう

こんな場所で、誰にも聞かれてもいないのに、
勝手な「趣味の本質」など、断定しない方がいいでしょう。

   >>4 :蒸機好き
   >わざわざくるな
      ↑
他人を馬鹿にする言葉を吐けば、楽しいから、2chで罵詈雑言書く行為は、
鉄道模型の趣味の本質にかなってるわけかな?
      ↓
   >>9 :蒸機好き
   >歪曲しないで下さいな

書いてる本人にとっては、精神衛生上好ましい事は確かだし、まことに結構な事ですね。

21 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/08(火) 12:46:48.29 ID:AsrfwEcN.net
>>20
ゲージ論って精神衛生上、好ましく無いため、
他人を陥れるような書き込みが多くなるのですね

鈴木さんみたいには、なりたくありませんね(笑)

22 :鈴木:2015/12/08(火) 12:51:00.52 ID:P4uauS6D.net
>>21
ゲージ論が精神衛生上、好ましく無いなら、
放置すればいいだけです。
それが出来ないなら別だが

23 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 13:50:09.42 ID:IdLNrGAT.net
鈴木g3にとってはゲージ論が精神衛生上好ましいのでしょう。
寧ろ、自分自身の鉄模の楽しみ方を語り合うほうが精神衛生上好ましくないのかもw

24 :鈴木:2015/12/08(火) 16:26:24.82 ID:P4uauS6D.net
>>23
>鉄模の楽しみ方を語り合うほうが精神衛生上好ましくないのかもw

【鉄模の楽しみ方を語り合う】←笑い がオタクの精神衛生上好ましい、と主張するなら、
【鉄模の楽しみ方を語り合う】←笑い をいくらでもオタク自身が、書けばいいんじゃないの?

「今晩も〇〇形と××形を八畳二間のレイアウトで20両編成で走らせましたぁ。」
と適当な形式名を、ある事ない事テキトーにキーボードに打ち込んで、最後に
「HO(←笑い)は本当に楽しいですぅ。」
と楽しく作文を締めくくれば、オタクレベルの精神衛生上、大変好ましいんじゃないの?

25 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/08(火) 18:39:55.42 ID:GZPkx/vo.net
>>22
日本語が読めませんか?
鈴木さんのゲージ論は精神衛生上よろしく無いから、
我々を放置できずに、イチャモンつけてくるって話ですよ

ちゃんと読みなさい

26 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/08(火) 18:42:40.56 ID:GZPkx/vo.net
>>24
鈴木さんにとって、
そういう書き込みを読む事が精神衛生上よろしく無いから、
言い掛かりを付けてくるわけですね

しょうもない人ですね、鈴木さんは

27 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 18:45:50.67 ID:tdie7r9j.net
>>15
価格の点について、
メーカー間格差が大きくなってきた、
というのが結構気になる。

過渡は企業努力で、
EF510を実勢1万円程までにもって来たが
一方蟻はEDで3万円強

ED61は結構欲しい形式ではあるが、
余りの腹立たしさに当然見送った。

製品の質そのものも大事だが、
今後の更なる発展のためには
納得出来るコスパの製品が何よりかと


28 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/08(火) 19:23:13.68 ID:GZPkx/vo.net
>>27
同意です
Katoのようなメーカーが旗振り役なのが有り難いですね

私もC56はもう一度、購入したいと思っております

29 :某356:2015/12/08(火) 20:25:49.66 ID:Gey5APmA.net
>>14
こんなのはいかがでしょうか。
ってもふつうの客車並の高さがあり、あまり小柄でもないらしいですが。
http://www.athearn.com/Search/Default.aspx?SearchTerm=EMD+Model+40&OA=True

さかつうは売り切れ。

30 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/08(火) 20:40:11.23 ID:GZPkx/vo.net
>>29
かなりデカイですよ
客車より背が高いので、縮尺が違うのかいな?と思ってしまいました
↓↓
http://www.geocities.jp/eadkugap/page066.html

31 :某356:2015/12/08(火) 20:57:15.27 ID:Gey5APmA.net
>>30
小さい客車を牽かせたら余計に大きさが目立ちますね。
それとか、あるいはバックマンのトロッコを使って上回りだけ
自作した方が(バラす度胸があれば)楽しいのかもしれませんね。
http://www.youtube.com/watch?v=4e4gjzx7ah0

むかしよくNの蒸気に操縦席まわりだけつくりかえてナローの機関車を
作る記事が出てましたが、その逆(小型化)ですかね。

32 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2015/12/08(火) 22:08:24.93 ID:F6EfaSy1.net
>>29
まっ(笑)
個人的には満更悪くはないと思います。
何せ日本にも↓こういうのが居ましたから。
http://blogs.yahoo.co.jp/dmf31zs/47662421.html

33 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/09(水) 06:21:43.68 ID:13gkA61h.net
>>31
現在では、アルモデルから小型動力も数種類出てますし、
(ロッド付きもあります)
小型ディーゼル機関車のキットもあります

個人的には、安達からでてる10tモーターカーのスタイルが好きですがね
こちらは縮尺が1/70ほどになっているらしいですが

まぁ、客車の方をカツミエンドウのブルトレ風二軸客車あたりにすれば、いいかも知れませんね

34 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 09:41:53.35 ID:DV+qBVf8.net
>>27
> 過渡は企業努力で、EF510を実勢1万円程までにもって来たが
一方蟻はEDで3万円強…

いささか単純に過ぎる比較論かと。
過渡・EF510は初心者取り込み、或いはHOへの誘導のためのパイロットアイテム
…という目的があったし、何より「猫も杓子も☆彡と樫」という市場背景も預かって、
量産効果をフルに発揮できそうなプロトタイプだったことを考え合わせるべきかと
…いささかアテが外れた感なきにしもあらずだが。

35 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 13:43:19.15 ID:puQxvrvZ.net
>>34
>…いささかアテが外れた感なきにしもあらずだが。

EF510の価格は、世界のHO製品と比較して、あの位の値付けになる
とか聞いたような。
もしそれでもアテが外れたとしたら、16番の今後は・・・

36 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 15:26:20.20 ID:gVXqmCna.net
>>35
>EF510の価格は、世界のHO製品と比較して、あの位の値付けになる
>とか聞いたような。

その割には昨今のアメリカ型製品、高いような…。
円が安くなっただけが理由ではないと思う。

37 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 16:16:54.05 ID:DV+qBVf8.net
>>35
いや、ミュンヘンの模型屋の店頭で見たHO・電機(ED級・非DCC)の値段は、
むしろED61の方に近かったかと。
EF510レベルとなればアサーンのDLくらいのもんかな?
それ故この市場規模でのEF510がかなりの努力賞モノであることは
たしかなんだが…。

38 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 16:35:05.59 ID:nWCBfo0X.net
soko

39 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 21:30:20.91 ID:BmFT5zsU.net
コスパの高さでは群を抜くプラHOだが、
その中での最大の不満が、一般型DC動力車の価格が高い事。

天やトラムのDC、M車がTより一万ほど高くなってしまう点だが、
編成中にMが一両あればいい特急形やECならまだしも、
DCの場合、短編成を自由に組み替えたり、単車で愉しみたい事も多いので、
非力でも廉価な方式での分散動力が求められる。

過渡は後藤で新パワトラともいうべき動力装置を送り出したが、
定価の葦価格で三千円ほどであり、他メーカーがやっても五千円で出来そうかと思う。

更にユーザー目線で言わせて頂ければ、
一社が開発したユニットを、各社で共有してもいいのではないか。

今後、プラHOにおいては旧国等にも製品が拡がっていくと期待しているが、
一般型DC同様分散動力が望まれるジャンルであり、
是非新方式の動力で製品化されることを期待したい。

40 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2015/12/09(水) 22:44:04.24 ID:poqV7AHd.net
>>39
天プラのDC、20系や10系はまさに“短編成を自由に組み替えたり単車で愉しむ”
ことを考えた故の片台車駆動・オールMではないかと。
しかし、その方式が(実車でも優等として長編成での運用が多々あった)55系まで
及んだのは些か疑問です。
まっ(笑)
私の手許の55系は専らローカル運用に徹し(笑)短編成を自由に組んでおりますが
4連5連を組むのにオールMは必要無いし…海豚の30系がT車も出してくれたのは
有難かったですね。近々出る23系もT車のみ増備予定です。

41 :39:2015/12/09(水) 22:49:24.35 ID:BmFT5zsU.net
>>40
天はそういう発想であの動力を選んだのでしょうが、
問題は価格ですね

キハ11は結構欲しい形式だが、
価格が納得出来ずに、未だ手を出していません

42 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/10(木) 02:35:47.28 ID:EisDoxTw.net
>>41
古いフジキットを組んだウチの10・20系キハは、
全車天・パワトラによる片台車駆動に統一してるけど、
完成品の場合、動力分散でメーカーが異なる同士の編成を組もうとすると、
今度は協調に問題の出ることが…。

43 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/10(木) 02:48:12.94 ID:XpiVU4Kk.net
>>42
昔はメーカーが同じでも有りがちだった。
友人が天プラのキハ20を2両同じ日に同じ店で買ったのに、まさにソレ。
(そんなに昔の話じゃないよなぁw)

44 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/10(木) 07:35:24.64 ID:Db41Ebos.net
>>26 蒸機好き
>しょうもない人ですね、鈴木さんは

人格攻撃専門業者独走中

45 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/10(木) 08:00:12.20 ID:DFQWCT9E.net
>>42
先日パワトラ2台買ってきて、
そのまま線路に載せて動かしたら、
結構速度違っていとおかしw

で、取敢えず仮設床板に2台付けて走行させたら、
一応普通に動いてはいるけど、

遅い方が抵抗になってパワーを幾らか損耗しているのか
とか思えて少し複雑

46 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/10(木) 08:03:30.45 ID:DFQWCT9E.net
花園パワトラは、もう40年ほど前の設計だから止むを得ないとして

過渡後藤方式での、標準的新ユニットが望まれるよな。

で、天にしてもトラム、灰汁にしても、
そのユニット前提で設計すれば、
自社でユニット設計製造するコスト・リスク共に減らせる上に、
ユーザーも統一ユニットを得られる大きなメリットが

47 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/10(木) 08:31:21.58 ID:EisDoxTw.net
>>45
パワトラは比較的トルクが小さいので、個々の速度が異なっていても
速い方が空転するとか、遅い方を引きずるといったことは少ない。

48 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/10(木) 16:58:56.69 ID:EisDoxTw.net
>>46
個人にはまったく意に介さないんだが…
過渡の後藤式パワーユニットは、車内にモーター部分が出張るから気に入らない
って向きが多数なんじゃないかと。
機関車や、窓があってないも同然のE5あたりならいざ知らず…。

49 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/10(木) 19:07:15.96 ID:dgjC03hP.net
>>44
おや、名無しになったんですか?鈴木さんは

「笑い」が入るのも人格攻撃ですよ
また、ブーメラン喰らって恥をかいちゃいましたね、鈴木さん

50 :鈴木:2015/12/10(木) 21:52:33.93 ID:xfQiK7Fd.net
>>26 蒸機好き
>しょうもない人ですね、鈴木さんは

人格攻撃専門業者独走中

51 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/11(金) 00:01:17.84 ID:SVeYq3MO.net
>>50
(笑い)も人格攻撃ですよ

まぁ、他人の立場を妬み続ける鈴木さんの人格なんて、
否定されても仕方ないでしょう(笑)

52 :鈴木:2015/12/11(金) 01:48:11.46 ID:4/Sj534i.net
>>51
誰を攻撃したの?

53 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/11(金) 02:16:33.69 ID:SVeYq3MO.net
>>52
書いたのは鈴木さんですので、ご自分の胸にでも聞いて下さいね

54 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/11(金) 03:18:24.19 ID:29usDPgi.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ice/1366908115/376
         ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

55 :鈴木:2015/12/11(金) 06:44:12.16 ID:cVUzfUyX.net
>>53
誰を攻撃したかも不明な攻撃バナシなら、「攻撃」などデッチ上げと同じ

56 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/11(金) 12:33:46.86 ID:pLbVpTTC.net
>>55
鈴木さんは誰の書き込みを引用したんですか?
バレバレの嘘は見苦しいですよ

57 :鈴木:2015/12/11(金) 15:33:30.54 ID:gbEiZC38.net
>>51
>(笑い)も人格攻撃ですよ

誰を人格攻撃したの?

58 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/11(金) 18:22:01.74 ID:nbDmmb7a.net
>>57
誰を人格攻撃したの?

鈴子g3です

59 :鈴木:2015/12/11(金) 21:34:29.26 ID:XT7+XuYY.net
>>51 :蒸機好き
>(笑い)も人格攻撃ですよ

誰を人格攻撃したの?

60 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/11(金) 23:02:28.49 ID:W78PFrwx.net
>>57>>59
誰の書き込みを引用したんですか?
またまた、自分の行動は無かった事ですね

61 :鈴木:2015/12/12(土) 03:18:29.97 ID:hIg0b/u/.net
>>51 :蒸機好き
>(笑い)も人格攻撃ですよ

誰を人格攻撃したの?

62 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/12(土) 14:12:02.77 ID:s2HBKRjy.net
>>61
鈴木さんは
誰の書き込みを引用したんですか?
話になっていませんね

63 :鈴木:2015/12/12(土) 15:46:18.31 ID:HSFEeCKD.net
>>51 :蒸機好き
>(笑い)も人格攻撃ですよ

誰を人格攻撃したの?
「(笑い)」って書くと、自動的に誰かに対する人格攻撃になるの?

64 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/12(土) 17:45:44.56 ID:s2HBKRjy.net
>>63
誰の書き込みを引用したんですか?
脳味噌が足りないから、分からないのですね

65 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 17:47:36.15 ID:Jqz9QNub.net
馬鹿ばっかり

66 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 18:02:10.30 ID:/Vvzbqko.net
>>65
ここへ書き込んだ時点で貴殿も同レベルですw

67 :鈴木:2015/12/12(土) 19:29:48.47 ID:HSFEeCKD.net
>>64:蒸機好き
どの書き込みが引用なの?

>>51 :蒸機好き
>(笑い)も人格攻撃ですよ

誰を人格攻撃したの?
「(笑い)」って書くと、自動的に誰かに対する人格攻撃になるの?

68 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 20:43:31.70 ID:trX7Orxf.net
>>67
そんなに罵りあって楽しいの?

69 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/12(土) 21:59:20.64 ID:s2HBKRjy.net
>>67
どういう意味の「笑い」なんですか?
蔑んだ笑いならば、人格攻撃でしょう

70 :鈴木:2015/12/12(土) 23:05:39.72 ID:HSFEeCKD.net
>>69
誰が誰をどの発言番号で蔑んだの?

71 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/13(日) 04:12:23.91 ID:FTvmn9Y2.net
>>70
相変わらず、卑怯ですね

72 :鈴木:2015/12/13(日) 08:06:57.77 ID:gP1l/rD3.net
>>71 : 蒸機好き
>相変わらず、卑怯ですね
       ↑
相変わらず、人格攻撃業者独走中

73 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/13(日) 08:49:19.21 ID:FTvmn9Y2.net
>>72
何が人格攻撃なんですか?
事実ですから

74 :鈴木:2015/12/13(日) 16:04:35.58 ID:SvGRAigG.net
>>26 : 蒸機好き ◆
>しょうもない人ですね、鈴木さんは

これね。

75 :鈴木:2015/12/13(日) 16:07:37.10 ID:SvGRAigG.net
>>26 : 蒸機好き ◆
>しょうもない人ですね、鈴木さんは

これね。
人格攻撃専門継続中ね。

76 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/13(日) 16:49:02.50 ID:03zFQa48.net
>>74>>75
アンカー先の書き込みではありませんね
またまた話のすり替えですか

それから、
「しょうもないこと」を書けば、
「しょうもない人」だと批判されるのは当たり前ですよ

77 :鈴木:2015/12/13(日) 18:09:36.68 ID:SvGRAigG.net
>>26 : 蒸機好き ◆
>しょうもない人ですね、鈴木さんは

これね。
人格攻撃専門継続中ね。

78 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/13(日) 18:26:52.91 ID:03zFQa48.net
>>77
どこが、継続中なんですか?

79 :鈴木:2015/12/13(日) 20:42:37.51 ID:SvGRAigG.net
>>71 : 蒸機好き
>相変わらず、卑怯ですね
       ↑
相変わらず、人格攻撃業者独走中

80 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/14(月) 01:49:52.31 ID:/Qy6wJPu.net
>>79
卑怯な事をすれば、批判されるのは当たり前ですよ

81 :鈴木:2015/12/14(月) 07:36:25.86 ID:oaJ1pom7.net
>>80
レス番を明示し、問題箇所をコピペすること

82 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/14(月) 12:50:21.95 ID:/Qy6wJPu.net
>>81
そんなルールはありません
他スレの話ならともかく、スレ内で自分の書いたことを、
相手に示させるなんて、
卑怯でしょう

83 :鈴木:2015/12/14(月) 15:24:55.83 ID:xm1sqoIX.net
>>82
他人を批判したけりゃ、どの発言番号を批判してるのかを明示するのが常識。

84 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/14(月) 18:49:59.41 ID:/Qy6wJPu.net
>>83
そうやって逃げるのは非常識

85 :鈴木:2015/12/14(月) 20:36:57.19 ID:xm1sqoIX.net
>>82
他人を批判したけりゃ、どの発言番号を批判してるのかを明示するのが常識。

86 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/14(月) 20:38:35.59 ID:/Qy6wJPu.net
>>85
そうやって逃げるのは非常識

87 :鈴木:2015/12/14(月) 22:20:28.27 ID:xm1sqoIX.net
>>86 : 蒸機好き
他人を批判したけりゃ、どの発言番号を批判してるのかを明示するのが常識。
批判対象文もはっきり特定出来ずに批判するのは、人格を批判してるのと同じ。

88 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/15(火) 04:12:12.28 ID:B9hlA/c9.net
>>87
自分が書いたことぐらいは覚えておくのが常識です
書いていないなら、書いていないと主張すればいいだけです

現実社会では会話を全て記録するのは不可能です
自分の発言について「言った、言わない」の話をするのは非常識でしかありません

鈴木さんのレス番要求は非常識な逃亡手段に過ぎません

89 :鈴木:2015/12/15(火) 07:22:08.66 ID:YqT5NHrT.net
>>88 : 蒸機好き ◆
どの意見を批判してるのかを明示できない批判なんてのは、
人格を批判してるのと同じ。

90 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/15(火) 07:45:02.16 ID:B9hlA/c9.net
>>89
自分の書いたことに責任が持てない人の人格なんて、
批判されて当たり前です

91 :鈴木:2015/12/15(火) 07:53:15.89 ID:YqT5NHrT.net
>>90
どのレス番に書いたことの責任なの?

92 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/15(火) 08:14:07.63 ID:B9hlA/c9.net
>>91
責任放棄するんですね

93 :鈴木:2015/12/15(火) 08:22:46.66 ID:YqT5NHrT.net
>>92
何に対する責任なの?

94 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/15(火) 12:31:58.27 ID:B9hlA/c9.net
>>93
読めないくせに、質問だけするんですね

95 :鈴木:2015/12/15(火) 12:35:20.03 ID:/wlOZxQc.net
>>94 蒸機好き ◆
何に対する責任かも言えない分際でも、他人に対して「責任放棄」とかだけは言えるんですね。

96 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/15(火) 18:16:23.62 ID:B9hlA/c9.net
>>95
書いてありますよ

97 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/15(火) 18:21:15.19 ID:B9hlA/c9.net
>>95
そんな話が好きでしたら、人格攻撃スレでも立てたらどうですか?

98 :鈴木:2015/12/15(火) 18:59:44.11 ID:PzE0v+UY.net
>>96
どのレス番に何が書いてあるの?

99 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/15(火) 19:23:24.36 ID:B9hlA/c9.net
HO(16番)ユーザーは確実に増えていますね

鈴木さんの希望に反して(笑)

100 :鈴木:2015/12/15(火) 20:55:34.17 ID:PzE0v+UY.net
>>99
「HO(16番)」ってどういう模型を意味するの?

101 :某356:2015/12/15(火) 21:29:57.22 ID:XtD2E7Gt.net
>>100
まぁ鈴木さんが理解できないからといって、それが嘘つきとか泥棒とか詐欺師とかインチキではありませんけどね。

102 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/15(火) 21:33:40.74 ID:B9hlA/c9.net
>>46
40年前って、大きなモーターを平ギヤで減速するタイプですか?

GT-1の頃の方が良かった、とはよく聞きますな

103 :鈴木:2015/12/15(火) 22:31:59.67 ID:PzE0v+UY.net
>>99 : 蒸機好き ◆
>HO(16番)ユーザーは確実に増えていますね
   ↑ 
「HO(16番)」←笑い

104 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/16(水) 00:45:24.48 ID:EMmgrCn0.net
スレタイ読めないのか(嘲笑)

105 :鈴木:2015/12/16(水) 07:36:26.06 ID:KYY2dbsu.net
>>99 : 蒸機好き ◆
>HO(16番)ユーザーは確実に増えていますね
   ↑ 
「HO(16番)」←笑い
「HO(16番)」ってどういう模型なの?

106 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/16(水) 07:48:20.45 ID:EMmgrCn0.net
>>105
スレタイ読めない人に答える義理はありませんよ
「馬鹿の一つ覚え」って言葉を知ってますか?(笑)

107 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/12/16(水) 08:05:31.70 ID:EMmgrCn0.net
>>105
鈴木さんのデタラメゲージ論の成れの果て(笑)
↓↓
>「HO(16番)」←笑い
>「HO(16番)」ってどういう模型なの?

108 :鈴木:2015/12/16(水) 15:26:19.74 ID:Ks2Spk5G.net
>>107 : 蒸機好き ◆
オタクが言う、「HO(16番)」ってどういう模型なの?
HO模型と、
16番模型は、
  意味が違うの? それとも同じ意味なの?

109 :某356:2015/12/16(水) 21:51:43.84 ID:Djg9AS+T.net
ここでいうHOがなにを指しているのかは、
スレッドを建てた>>1さんの書き込みと
スレッドタイトルをよく読んだほうがいいですよ。

総レス数 1001
355 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200