2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ェェェェェ] KATO信者の会Part323 [ェェェェェ]

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 20:07:31.99 ID:9S1J8Ho6.net
 
前スレ

[ェェェェェ] KATO信者の会Part322 [ェェェェェ]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1449244427/
 

2 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 20:11:04.77 ID:9S1J8Ho6.net
 
電子参拝所
ttp://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
ttp://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【注意事項】
1.>>950前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉若しくは
 名無しさん@線路いっぱい と入力してください!
2. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
3. スレ立ては950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
4. 950以前に立てられたスレ(3の特例を除く)は早漏スレとし次スレとしては認めない
5. 必ず2以降にある【スレ建てについての詳細】も読むこと!

【特記事項】
なお、このスレにおける
キチガイ○ヌキ(キチガイ○ヌキ)◆hOhmBKGVgE のあらゆるカキコ及びキボンヌ、スレ建ては全て無効です。
また、□員(=馬力) ◆ze124km/Mcのカキコ、および同一人物のカキコと思われるものはスルーして下さい。

※キボンヌ祭りは950からではなく、次 ス レ の 誘 導 リ ン ク が 張 ら れ て か ら (厳守!)。
  キボンヌ祭りが始まると急激に流れが速くなるため、次スレが建つ前にスレが埋まりかねません。
 

3 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 20:12:24.25 ID:9S1J8Ho6.net
 
【スレ建てについての詳細】
※忍法帖制限は廃止されました。

なお、次スレは950を踏んだ人が建てなければなりませんが、
もしスレを建てられなかった場合は場合は>>951>>952…とスレ建て義務が順次繰り下がります。

スレ建て人は重複スレ防止のため、建てる前に 「 ス レ 建 て 宣 言 」 してください。
万が一スレを建てられなかった場合は、次以降の人に 「 譲 渡 宣 言 」 をして、
それを受けて代理人は 「 宣 言 を し て 」 スレを建ててください。

950以降でスレ建て義務のある人が「15分以内」にスレ建てor譲渡宣言しなかった場合は、
スレ建て可能な他の人が 「 宣 言 を し て 」 建ててください。
 

4 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 20:23:46.13 ID:Bc2L4zym.net
>>1乙!

5 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 20:28:54.60 ID:FEz/DSJt.net
>>1
乙です

6 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/14(月) 20:30:00.24 ID:GtmBei0M.net
前スレ>731
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1449244427/731
ここに一枚の画像が公開されました しかも位置情報が含まれる

この情報をグーグルマップ等で照合すると詳細な場所が判明します
次に航空写真で表示すると建造物の形や色、窓の位置まで確認できるほど詳細に分かる
市販されている住宅地図などと照合する事で表札に書かれた名前が判明します
これらの情報と以前2ちゃんで流出した情報を照合すると過去の書き込みも判明します

(・∀・)ニヤニヤ♪ 2ちゃんねるって面白いですよねwww

7 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/14(月) 20:31:24.42 ID:GtmBei0M.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1449244427/731
731 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2015/12/12(土) 12:59:23.22 ID:IcVeVhqE [3/5]
>>720
カプラー交換"だけ"だけど改造の範疇?
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4236.jpg

8 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 21:02:03.39 ID:rfcB5rcw.net
>>1 >>前スレ1000
乙です

9 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 21:24:40.00 ID:4W5Ap7w6.net
【特記事項】
・KC57 ◆KC57/nPS5E(通称:馬力)
・D員 ◆ze124km/Mc
は当スレで特定荒らし指定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。
上記の者へのレスも全て無効です。

10 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 21:33:58.87 ID:fKVLnW5r.net
>>6
で、あなた何歳なの?
俺は48歳

11 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/14(月) 21:34:19.25 ID:GtmBei0M.net
重要事項

俺がこの世界の王様であり、ここでは俺様が法律である


俺の仲間になれば世界の半分をオマエにやろう
俺を倒した者は勇者だ この世界を治めるがいい

レベルが低い奴は瞬殺だ まずはレベルを上げろ

12 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 21:35:43.40 ID:fKVLnW5r.net
>>11
だから、何歳なんだよ

13 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 21:40:03.78 ID:TfmjDbKC.net
>>1


14 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/14(月) 21:40:42.46 ID:GtmBei0M.net
>>12
君には嘘が見破れるか? 聞くだけ無駄だ 答える意味も無い

15 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 21:40:50.37 ID:dNXcwmW4.net
ベストオブレイルコンテスト2015開催要項

日時 :2015年12月20日(日)10:00〜18:00
催事名:ベストオブレイルコンテスト2015
主催 :ホビーセンターカトー東京
会場 :ホビーセンターカトー東京 2階特設会場
住所 :〒161-0031 東京都新宿区西落合1丁目24-10
電話  :03-3954-2171
入場料:無料

当日のタイムスケジュール
10:00〜10:30 高校生コンテスト初出展支援説明会
10:30〜12:00 簡単な工作教室(初出展校様対象)

優秀校による作品制作のプレゼンテーション
13:00〜 灘中学校・灘高等学校
13:20〜 白梅学園清修中高一貫部
13:40〜 攻玉社中学校高等学校
14:00〜 東京都立三鷹中等教育学校
14:20〜 共立女子高等学校
14:50〜 ドイツ旅行対談

15:30〜16:30 大学生T-Trakモジュール説明会

展示予定作品
共立女子高等学校(文部科学大臣賞・ヨーロピアンNスケールコンベンション優勝)
灘中学校・灘高等学校(優秀賞)
東京都立三鷹中等教育学校(優秀賞)
獨協中学・高等学校(学生が選ぶベストワン賞)
白梅学園清修中高一貫部(理事長特別賞)
攻玉社中学校高等学校(理事長特別賞)

以上

16 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 21:44:49.90 ID:fKVLnW5r.net
>>14
だから俺は48歳

あなたと違って嘘をつく理由もないし、それなりの立場にある。

あなたは何歳?

17 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/14(月) 21:47:29.44 ID:GtmBei0M.net
さぁ、そろそろ今日のネットは終わりだ
報道ステーションでも見ながら寝落ちの体勢だ

オマエら徹夜はするなよ 目に悪い 模型は視力が命だ
年くってから気づいても遅いぞ

18 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 22:26:26.54 ID:vXpXNvyt.net
>>16
だったら基地外を構うなよ

19 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 22:29:17.49 ID:7uuQOpey.net
>>11
死ねキチガイ

20 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 23:29:32.05 ID:VrzB+Im2.net
再生産するED75のために黒の解放テコ用意したら変更かよ!!
無駄になってしまった。

21 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 23:41:21.47 ID:NOOt74Fi.net
日東工業コンテナ
まさか自分の会社のコンテナがN化されるとは。
社内報に載っててワロタ。来年5月頃全国発売。
機関車とコキ(コンテナ5個)のセットらしい。
過渡なのか富なのか分からんが。

22 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 23:44:17.62 ID:ZNUL9mGL.net
>>11
お前はD員じゃなくDIOに改名した方が良いんぢゃねぇの?

23 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 23:44:11.06 ID:ZNUL9mGL.net
>>11
お前はD員じゃなくDIOに改名した方が良いんぢゃねぇの?

24 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 23:49:10.97 ID:8kW4SQDx.net
>>21
蟻臭がプンプンするけどなw

25 :憂国の記者(Power to the people!):2015/12/15(火) 00:03:22.27 ID:xzcHiefS.net
>>15
Ustreamで世界配信しろよボケナス

26 :小鉄:2015/12/15(火) 00:12:41.58 ID:9nfqxCVq.net
>>21
リニュED75-1000か新規でEH800かEF64か

27 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 00:55:01.43 ID:m8D2cDi7.net
>>21 >>24
この手のものはトミックスに決まってるw

28 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 00:59:08.61 ID:lQeKNQnn.net
>>21
蟻だろ

29 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 01:14:20.17 ID:lQeKNQnn.net
ttp://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/area/tokai/Tokai-Nitto_Kogyo.pdf
12ft級無蓋コンテナでキュービクルを輸送
これか
エコレールマークも取得

30 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 01:25:23.11 ID:/H1+lLpQ.net
いよいよ聖典の出荷日ですよ
新製品発表が楽しみですね

31 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 01:34:25.11 ID:/H1+lLpQ.net
機関車とのセット(抱き合わせ)というところに蟻臭を感じる

32 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 01:35:34.98 ID:6Jlb8O6P.net
10、12、16、19、22、23は荒らしに加担したクズという自覚がないんだろうな。
自覚のあるクズより自覚のないクズの方が困る。

33 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 01:41:25.75 ID:P1FBaDaF.net
>>25
同意

ホビセンに高校生がウジャウジャいることを想像したら吐き気がするよ…

34 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 02:09:00.51 ID:nR+jijmL.net
>>33
全員女子高生なら許すw

35 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 05:07:41.21 ID:zh1f4WFU.net
JKならホビセン逝きたい
いつも奇声を上げるキチガイばかりだからw

36 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 05:31:20.19 ID:HXGLl4NO.net
EF13箱型を発売するってことは、そのうちEF58旧型も発売するのかいね?

37 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 06:07:54.03 ID:HGlDfMfk.net
このスレには憂国の記者という蟲がわきます。

・横浜市磯子区在住。最寄駅は京急・屏風ヶ浦駅。京急の屏風ヶ浦軽視は酷いので磯子駅を使用とか。
(でも、京急使うなというとキレる)
・年齢50歳代(60代を馬鹿にしているのと、アイドル他の書き込みから)
・無職(サラリーマンを社畜と蔑視する。24時間、いつでも2ちゃんで大暴れ)
・政治的にはサヨ系だけど、多分、自分の不遇を現政権のせいにしているだけじゃないかなと。
・決まり文句。〇〇で無かったら、鉄道ファンやめろ!等、ガキみたいな感性。
・自分の好きなもの以外は罵倒。
・(通勤電車―京急他へ)食堂車や二階建て、常磐線特別快速の大船延伸に拘る。
・費用対効果という事は理解出来ない。
・安倍政権が、京急の空港線をJRや東急に強制的に移譲するという誇大妄想を持つ。
・自称・コンサルタントで株式運用で食べているというが、稚拙でオバカな書き込みだらけ。
 しかも、食堂車でくら寿司、かきあげそばは380円とか……もうね。
・ナマポ、パラサイト、働け、親が悲しむ等という言葉に敏感。
・日本人は大きな年数の時には百年恨むとか百単位だけど、この人は隣の国の大統領と同じ千単位。
・都会では乗換出来ない病の牛久在住のバツイチこぶ付女性(遠藤久美子似と本人は思っている)に片思い。
・キモい歌を作詞して、披露する。
・コンサルタント、高等遊民と自称しているが、馬鹿。
・貧乏人を馬鹿にするが、くら寿司とかかき揚げそばが夢。かき揚げそばは380円超えると食べられない。

ダンゴムシを突っついて遊ぶ感覚で遊んでください。他人とは接触出来ないようなので。
多少、乱暴に扱っても大丈夫。馬鹿なので。

38 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 06:26:11.28 ID:YcHCWbqb.net
>>21
なんだ。社販限定じゃないのか・・・

39 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 06:56:58.85 ID:3EUD4tSl.net
>>21
コンテナ自体は朗から出るって中日新聞でも紹介済みなんだが。
機関車セットは社販限定かもね。

40 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 07:57:03.99 ID:n6ScTmj8.net
通販生活方式か!!

41 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 08:06:22.97 ID:Wm6G8ymu.net
50周年記念で何か(C50)
飯田線に何か大物が残っていればそれ
北海道づいているからそこから何か
メトロを続けるのなら、そこからひとつ
新幹線から何か

こんなところか?新カタログは。

42 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 08:07:34.59 ID:Wm6G8ymu.net
ひとつだけ願望書いてしまったワイ。

43 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 08:10:04.53 ID:UgK9OUKC.net
カタログいつ頃だっけ?

44 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 08:24:44.78 ID:gfEwy7Zk.net
カ50両セット

45 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 08:47:35.42 ID:STwco8rL.net
キボンヌ追加
ななつ星
783系
キハ189
HOT7000
LSE

…京急より小田急派なんだけどLSEは厳しいかな?

46 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 08:58:55.12 ID:n2GHus6T.net
789系スーパー白鳥とスーパーカムイは出して欲しいね

47 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 09:17:16.48 ID:4ZAHs8Va.net
小田急 3000 5次車
小田急 3000 6次車
小田急 3000 7次車
小田急 3000 8次車

48 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 09:22:41.81 ID:m8D2cDi7.net
>>43
今日メーカー出荷だそうで

>>41
ななつ星in九州?
52系(両端先頭車クモハ52)?
キハ56系? キハ183系? EH800?
メトロはなし?
H5系「はやぶさ」(ほぼ確実)
その他に161系「とき」? 20系「あかつき」? 253系1000番台「日光」?

49 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 09:30:26.15 ID:4ZAHs8Va.net
>>41
残りの飯田線ネタ車は陸原からの転属の押し込みベンチレータ車(クモハ54007)
こいつをだせば陸原や大糸(元陸原車)に屋根のバリ展がきく

クモハ54101辺りが面白いが過度はださねえだろうな
飯田線よりも長編成があった大糸の方が面白い

50 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 09:39:33.98 ID:4ZAHs8Va.net
いずれだすか
北 H5系 50系51型海峡
東 E235 E353

西


貨 EH800

出るかどうか
北 721
東 E129 HB-E210 E721 701
海 211-5000 213
西 521 207-2000 223-5000 227
四 5000
九 817
貨 従来品塗り替え(65 81等)

51 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 10:02:04.75 ID:r9n3eN5a.net
レッドアロー初期形で連結用スカート出るけど、通常のスカート含めて品番変わってるんだよなぁ。パッと見た感じ一緒のように見えるんだが。
前回のスカートは手に入らないから連結用スカートで代用するかな。

52 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 10:02:13.20 ID:bENcY63l.net
>>48
さんくす

てことは明日には店頭?

53 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 10:04:21.68 ID:m8D2cDi7.net
>>48 その他に追加
キハ189系「はまかぜ」? 京王8000系?

54 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 10:06:55.58 ID:Wm6G8ymu.net
総本山には今日入るんだよね?

55 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 10:20:16.40 ID:BaY9zKC/.net
昼頃にはんぎに速報が上がるでしょう

56 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 10:26:54.69 ID:rJLYkGBW.net
>>34
リリアンの生徒でなければ許さん

57 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 10:46:13.92 ID:eJ0DCnhV.net
>>56
はいそこスレチ

58 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 10:58:00.89 ID:ReutDxwa.net
小田急なら3000形SSEをだな…

59 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 11:19:10.84 ID:E9F8c6WC.net
昨日、キハユニ26買ったんだが嫌な予感だな。

60 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 11:47:38.91 ID:DNTIm1a2.net
C59は来週か。総本山へ出掛けて見て来よう。

61 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 12:00:05.37 ID:xpLG62jU.net
>>15
共立女子校にだけは興味ある。

62 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 12:07:22.04 ID:6UMLseCJ.net
>>48
> 52系(両端先頭車クモハ52)?
それは52周年用ですw

63 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 12:37:16.80 ID:STwco8rL.net
内定
キハ189 京王8000

希望者多数
ななつ星 瑞風 四季島 LSE ヨンダーバード 521系

こんな感じか

64 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 12:37:44.79 ID:c4P9MDg3.net
>>50
207―2000はどうかな。
黒歴史にした感があるからな。
ただ、事故から10年経過したから有りかも知れんが。
個人的には近鉄シリーズ21希望だな。近鉄は過去特急車製品化してるし。

65 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 12:42:45.03 ID:sjw3m5SY.net
>>61
白梅学園清修中高一貫部にも興味持ってやれよ

66 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 12:53:21.72 ID:n6ScTmj8.net
>>15
攻玉社って聞くたび股間がきゅんとする。

67 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 13:08:15.61 ID:p/LnvV/Z.net
カタログ、秋葉原界隈は入荷してるところあるみたいですね。

68 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 13:10:37.40 ID:OW1021fh.net
キハ189より227競作の方が可能性高そう

69 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 13:12:31.99 ID:5LYs+XIM.net
nゲージ生誕50周年記念製品まだ〜?

70 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 13:17:53.08 ID:lEmjW/mn.net
>>69
D50だよな、ふつうに。

71 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 13:18:18.71 ID:aT528qSd.net
>>21
過去に通販生活という会社と組んでその会社のコンテナを朗堂が製作
その朗堂コンテナとKATOのEF210、コキ、レールとセットで販売したっていう事例があるのですよ
http://www.cataloghouse.co.jp/company/press/files/NewsReleaseVol.31_2011.06.24.pdf

72 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 13:22:06.26 ID:aT528qSd.net
失礼、会社名はカタログハウスが正式で通販生活はブランド名やね
このプロジェクトの凄かったところは模型化出来る受注数が来たら実物も塗り替えてしまいましょうってところw

73 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 13:23:59.14 ID:IMvOL4MB.net
>>68
 227系は今の企画担当の眼中にないそうだから、カトーから
はでないよ。ソースはホビセンの中の人

74 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 13:31:27.96 ID:GZHVTqG3.net
>>67
たった今秋葉ポポで購入しました。

75 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 13:32:14.39 ID:IMvOL4MB.net
>>74
さあ、早く開けるんだ!!

76 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 13:42:28.53 ID:jX2QUh+K.net
ヒカリエ

77 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 13:56:51.15 ID:V8KMUfZq.net
>>76
行先が「52K快速西武球場前」印刷済だったら買う

78 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 14:04:49.02 ID:GZHVTqG3.net
>>75
今、assyパーツを求めてホビセンに移動中なので、家に帰ってから開けます。
さすがに電車内では読めないよ〜。

79 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 14:15:16.19 ID:m8D2cDi7.net
>>78
つ ホビセンの見本

80 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 14:19:33.33 ID:IMvOL4MB.net
>>78
とっ、とりあえず一枚だけでもめくってみよ〜か ハアハァ

81 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 14:20:55.59 ID:YpQ5M4H3.net
やだーあのひと、子供みたいに電車の模型やってんじゃない?

池沼だから近づかないようがいーよー

82 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 14:21:05.13 ID:P4d+xQzq.net
twitterで検索かければ出てくる

83 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 14:22:31.02 ID:XPPqbsAM.net
新製品は袋とじだったりして

84 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 14:27:22.75 ID:yzdZNVNT.net
http://mobile.twitter.com/katoshoptokyo/status/676632510055342080

ホビセンでも売り出した模様、しかし秋葉原は早いな

85 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 14:31:27.86 ID:uuQ6tR7X.net
Twitterでヒカリエとか出てくるけどホントなのか?
あまり意外性が無いんだが

86 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 14:32:36.72 ID:jX2QUh+K.net
江坂ホビセンが閉まるらしいな

87 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 14:36:37.73 ID:12pMuNBi.net
711ってカキコがあるが、はたして

88 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 14:38:48.95 ID:m8D2cDi7.net
>>87
東急新5000系ヒカリエと横浜高速鉄道Y500系らすぃい

89 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 14:40:43.25 ID:6U0gOfy8.net
711

90 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 14:40:47.98 ID:lOkyOz80.net
ヒカリエ・711・ホビセン移転くらいか?w

91 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 14:52:10.78 ID:fLSr0gmr.net
カタログ買った

92 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 14:54:53.43 ID:12pMuNBi.net
>>88
ありがとう

去年は阪急9300系に沸いたね
俺も特別企画品お布施した

ヒカリエは高くなりそうだなあ
欲しいけど

93 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 14:55:20.46 ID:GZHVTqG3.net
>>79
とりあえず少しめくって見た。
目に止まったのはC11リニューアルと、711かな。
お目当てのassyも手に入れたので少し遅い昼飯を食って帰ります。

94 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 14:55:58.40 ID:fLSr0gmr.net
C11
クモハ11
711系
ヒカリエ
ユーロスター新塗装

95 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 14:56:28.52 ID:/A+aU4kd.net
C11!?遂にか。

96 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 14:59:30.52 ID:m8D2cDi7.net
H5系「はやぶさ」とEH800また発表なし?

97 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:01:02.23 ID:P4d+xQzq.net
んぎにきたね

98 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:01:18.02 ID:z/tac+kr.net
クモハ11クハ16来たか…。

99 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:01:31.66 ID:/A+aU4kd.net
速報ありがとうございました。

100 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:01:42.18 ID:f3bRBQeg.net
C11来るのか

101 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:04:42.68 ID:wQtvw7PN.net
ん、C50もリニューアルって事?

102 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:07:39.15 ID:m8D2cDi7.net
■C11
●品番未定 C11 価格未定
■クモハ11形(南武支線・鶴見線)
●品番未定 クモハ11+クハ16 南武支線・鶴見線 2両セット 価格未定
■711系
●品番未定 711系 6両セット 価格未定
●品番未定 711系 3両増結セット 価格未定
■E257系<あずさ・かいじ>
●品番未定 E257系<あずさ・かいじ> 7両基本セット 価格未定
●品番未定 E257系<あずさ・かいじ> 4両増結セット 価格未定
■東急電鉄5050系4000番台 <Shibuya Hikarie号>
●品番未定 東急電鉄5050系4000番台 <Shibuya Hikarie号> 10両セット 価格未定
■TGV Duplex 新塗装
●品番未定 TGV Duplex 新塗装 10両セット 価格未定
■ユーロスター 新塗装
●品番未定 ユーロスター 新塗装 8両基本セット 価格未定
●品番未定 ユーロスター 新塗装 4両増結セット 価格未定
■レーティッシュ鉄道 <ベルニナ急行>
●品番未定 レーティッシュ鉄道 <ベルニナ急行> 5両基本セット 価格未定
●品番未定 レーティッシュ鉄道 <ベルニナ急行> 4両増結セット 価格未定
■DE10
●品番未定 DE10 JR貨物更新色 発売中止

103 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:09:08.08 ID:oi3ufww+.net
E257系あずさかいじリニュキター!!
ヒカリエキター!!


好き放題抜かしてたジジィざまあ!!!!

104 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:09:37.52 ID:ExQCFbbV.net
ヒカリエは田園都市線仕様だけど作り分けてくれるのかね
作り分けてくれたら5000系を期待したいが

105 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:09:47.98 ID:uuQ6tR7X.net
711系は嬉しいんだけど前面幕は点灯するのかとライト回りの隙間が心配
あと、0番台・100番台のどっちなのかと901・902はやってくれるかが気になる

106 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:10:09.18 ID:TsdwCjud.net
>>88
単線で西武旧2000×8連と交換させて下山口ごっこしたい

107 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:10:16.46 ID:WtgmJvPA.net
>>101

これか
やたら高いなw

2027 C50<KATO Nゲージ50周年記念製品> 20,000円+税

108 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:10:26.16 ID:Umal2Bny.net
C50の価格2万って・・・

109 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:11:21.32 ID:wQtvw7PN.net
>>107
それ
値段からして機関車と客車両方リニューアルするんかなぁと

110 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:12:11.27 ID:Umal2Bny.net
>>109
品番は単品ぽい。

111 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:12:13.53 ID:fLSr0gmr.net
>>105
カタログを見ると増設ライトのないオリジナル仕様とだけ書いてあります。

自分も711系の製品化は嬉しいんですが、115系300番台の出来を見ると少し不安がありますね。

112 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:12:50.28 ID:wQtvw7PN.net
>>110
うむ、単品臭いな
セットの値段かと思ったわ

113 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:13:45.17 ID:m8D2cDi7.net
>>102 続き
KATO Nゲージ生誕50周年記念製品 第2弾
●2027 C50<KATO Nゲージ50周年記念製品> 20,000円+税 
その他
●品番未定 サウンドカード<ACS-64> 開発中
sssp://o.8ch.net/1qfe.png

114 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:14:02.34 ID:lEmjW/mn.net
C50なんて要らないのに。

115 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:14:02.93 ID:Umal2Bny.net
>>112
金属部品多用とかなんだろうかね。

116 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:14:04.44 ID:fLSr0gmr.net
C50はKato50年の歩みみたいな冊子がついてきたりしてなw

117 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:15:00.88 ID:oZ7/eGMI.net
意外に小さいC11きたか

118 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:15:45.06 ID:lEmjW/mn.net
711はもちろん好評の腹話術仕様。

119 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:16:00.22 ID:m8D2cDi7.net
>>105
711系「かむい」「さちかぜ」か?

>>113
トラブル失礼orz

120 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:16:59.03 ID:wQtvw7PN.net
C50が二万なら、ヘタすりゃC11も1万五千円くらいするんじゃねーのこれ、富の事笑えん

121 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:17:17.69 ID:sLuXowEG.net
BEXフルで9両ってことはAllegra抱き合わせか

122 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:19:57.98 ID:uuQ6tR7X.net
>>111
増設ライトが無いという事は0番台だね
とりあえず並走は無理かも知れないけど蟻のは生かしておけそう

123 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:21:28.05 ID:x/PCkqQD.net
クモハ11、711はみやこ模型のレポートから予想通りだな
あとは5050系のバリ展か
今後、485-1500いしかりか781が出そうだな

124 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:23:00.78 ID:C+uIL0Z+.net
257系ってなにかリニュする事ってあるの?

125 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:23:25.14 ID:lP2L67y5.net
C50は 20Kか・・・まあ、不人気釜ゆえ数は捌けずと踏んだかな。

一瞬、HOプラかと思ったぜ。

126 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:23:35.99 ID:VmcOJmtK.net
711は国鉄仕様かな?

127 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:25:43.38 ID:C+uIL0Z+.net
>>125
50周年記念品だから特別仕様とかなにかKATO50年の本とかついての値段なのかも

128 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:32:29.19 ID:TsdwCjud.net
C50が単品2万は金メッキ仕様か?

129 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:34:48.52 ID:FM6RywoN.net
C50は記念品だし金色(金箔)とかそういうなんかアレなのだろ

130 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:35:28.22 ID:CbOFAgzL.net
C50、価格が決まってるんだから、やること
(やれる事)も決まってるんだろうなあ。

まさかの桐箱か?

131 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:41:27.83 ID:bENcY63l.net
>>121
それってつまり、アレグラ3両と客車6両の既存製品の詰め替えセットってこと?

てっきり金色のロマンスカーもどきが出るのかと思ってたけど、あれはベルニナじゃなかった

132 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:43:58.75 ID:+KLtHcy3.net
>>124
強化スカート

133 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:44:43.63 ID:Wkp7fBkn.net
>>124
ライトLED化

134 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:45:30.91 ID:oeavTE0K.net
まあ特に驚くようなネタはないな
しかし果糖はC50好きすぎだろ
しかも異様に糞高いw

135 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:45:54.29 ID:oi3ufww+.net
>>124
ライトのLED化、強化スカート再現。500番台と足並みを揃えるんでしょうよ

よく考えたら若い人向けは完全新規なしでバリ展のみだな なんだかなあ...

136 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:46:47.55 ID:Ei9ti3Ae.net
>>131
客車は既存じゃないよ

137 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:50:55.12 ID:ePla2rj4.net
ヨーロスター新塗装はラウンドハウスでやれよ〜
まぁいいや、これでe320もやって欲しい

138 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:51:31.86 ID:1tX/aXTv.net
うーん
死後霊2万とは。

139 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:53:49.65 ID:QwUFHZjL.net
C50は現行と新規とセットとかじゃね?

140 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:54:33.43 ID:HuzL5gXw.net
>>131
客車は氷河特急とベルニナ急行で違うから、氷河の機関車の代わりにアレグラが入る感じ。
まあ、機関車1両とアレグラ3両で異なりますが。

客車はパノラマの急行客車もいいけど、赤い旧型の客車もアレグラが牽いてるし、あれも出ないかなぁ。

141 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:55:15.37 ID:lEmjW/mn.net
C50なんてたかが入換機なのに優遇されすぎだろ。

142 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:57:06.11 ID:85iP6Afo.net
>>103
E257はどこをリニューアルするんだろう?

>>104
爺の新動力のヒカリエを待ってたけど、過渡のが先とは!
まさか東横を塗り替えただけのタイプじゃないよな?

>>117
KATOのデカイ旧C11を使うホビダスのトーマスを購入したけど、
どうしてくれるんだよw

143 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:58:30.78 ID:85iP6Afo.net
E257は強化スカートやLED化か

144 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:58:55.92 ID:2kwUnEP/.net
現行仕様の方が人気あるのに最近新規でやらねえよな
115-300なんてリニューアル車の方が需要はあっただろうし
711も引退直前仕様の方が人気はあるだろう

そういえば65も小さいタイプの塗装変更品やらんよな

145 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 16:05:15.33 ID:TsdwCjud.net
>>144
711は金持ってる層が欲しがる時代から始めるんだろ

146 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 16:06:43.01 ID:TsdwCjud.net
115-300のリニューアル車とは西体質改善車のことか
ならば広い家に引っ越さない限り要りません大金拾わない限り買いません

147 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 16:10:12.26 ID:2kwUnEP/.net
誰も原型なんて欲してねえのは事実
過度 485-300 山積み
富 485-1000,1500(T18) 1週間で定価店含めて蒸発
現行仕様だして幅広い層から徴収した方が商売的にはうまい
中年のおっさんはどちらも買うが
現行厨は現行品しか買わん

148 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 16:10:12.43 ID:a+UqNzgm.net
711系は東海顔のつくりからするとマイクロの方が出来は良いのでは

149 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 16:12:51.48 ID:OW1021fh.net
>>148
お前、蟻711見た事あるか?
あれが変な顔だったから、我が家では宮沢711がずっと現役だった。

150 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 16:14:02.25 ID:8+htBzvH.net
>>147
そうなんだよなあ、でもなぜか西日本の207系の話になると
言ってることが逆転する奴の声のほうが大きいのが不思議でしょうがない

151 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 16:14:47.17 ID:a+UqNzgm.net
>>149
KATOよりマシな顔だと思うが

152 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 16:15:14.84 ID:WtgmJvPA.net
>>148
ポッテリテカテカ塗装と蛇行ベンチレーターふにゃチンパンタだぞw

腹話術と電連カプラーで出てきたらいい勝負だなw

153 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 16:16:18.41 ID:2kwUnEP/.net
>>146
トタの更新
座席交換
車椅子スペース
静止型インバータ
基本セットを未更新車
増結セットをリニューアルとか工夫しろ

154 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 16:17:14.46 ID:fLSr0gmr.net
過渡の485-300は再生産だしな。

155 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 16:21:28.49 ID:2kwUnEP/.net
>>150
あれを何度も再生産してれば別だろう
東中野で事故った黄色103,201が過度富で生産何度もしてるんだから
富が強化型スカート青帯車を限定でいいから販売すればいい
ほしいやつはすぐに買う
ただ2度目以降は山積み特価品コーナー行きだ

156 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 16:21:34.71 ID:C+uIL0Z+.net
>>132,133,135
サンクス
そのくらいなら買いなおさなくていいかな…
ライトのLED化はちょっと欲しいけど

157 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 16:23:42.95 ID:a+UqNzgm.net
>>152
腹話術と電連カプラーで出てきたらいい勝負だなw
→これ、決まりでしょ

KATOはHゴムの表現が前面窓まわりの表現が好きになれないな。
ライトがでかいからなのかもしれんが

158 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 16:28:50.40 ID:WtgmJvPA.net
>>157
試作品見てから予約だね、これは
屋根のベンチレーター一体もあるし不安要素も満載

159 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 16:30:15.38 ID:a+UqNzgm.net
>>158
まったくもってそのとおりですな。
セット構成からして、JR時代ではなさそうだし
今回は見送るかな

160 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 16:36:13.53 ID:2kwUnEP/.net
>>154
再生産品でも売れるものはすぐに消える
例えば富の113-2000基本A
前面塗装怪しくても消えた
ライトが電球色LEDになっただけの事実上再生産品

161 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 16:36:42.68 ID:TsdwCjud.net
>>153
東日本の更新車はボックスの背ずりの上辺をピカピカの棒が走っているのが嫌だった
反射で妙に目立っていて落ち着かなくてな
ボックスの深く腰掛けるほど上半身を前に倒す枕と
硬い背ずり・座布団も減点ポイント

模型であの座席だけ再現するには模様の再現を諦めてベタ塗りで妥協するなら手軽かも
背ずりの上辺を銀で塗った後
少し厚めの藤色の紙を貼る(世界堂とか大きな画材屋で1枚ずつ売っている色上質紙の厚めの香具師)
これでどうだ

162 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 16:41:53.03 ID:o/celdAj.net
C50はKATOちゃんの直筆サイン色紙付ですww

163 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 16:45:15.46 ID:xxK7T/4W.net
C50はデフつきにして欲しいな〜

164 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 16:46:12.07 ID:lP2L67y5.net
>>142
心配しなくても、品番すら決まっていないカタログ掲載品なんて・・・

     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       発売する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       発売するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時期の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  掲載品の発売は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

165 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 16:46:36.60 ID:m008X/dz.net
>>137
ユーロスター新塗装キタか
しかし今回セットウレタン作り直してきたと思ったら今後も
あのセット構成におつきあい下さいってか

うむ、e320だけと言わず、ICE方面も頼むw

166 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 16:52:02.73 ID:8PKtYZD+.net
C50は初回版が桐の化粧箱入りDVD付き20000円とかで、通常版が15000円とかじゃないの?

167 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 17:02:48.13 ID:hUrwnyjK.net
>>152
自力で塗装以外はどうにか出来るな
蟻711は台車がダメだと思うけど

まあ持ってる蟻は新色だからキープするし
旧色待ってたんで嬉しいわ

168 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 17:04:28.39 ID:hUrwnyjK.net
腹話術も111や115-0/800ぐらい隙間がデカいとダメだけど
115-300ぐらいなら俺は許容範囲内

800も改善してくれれば買い直すんだがなあ

169 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 17:08:42.19 ID:HU2f4a8C.net
>>111
>カタログを見ると増設ライトのないオリジナル仕様とだけ書いてあります。



オリジナルってことは旧塗装からやるってことか
俺は宮沢製品2編成で既に金尽きたからお手上げだが・・・



>>163
>C50はデフつきにして欲しいな〜


いずれ両方出すだろ?
シゴゼロも従来品の両ver持ちだから指咥えるしかないが・・・
 

170 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 17:15:42.66 ID:YnKnJbbx.net
>>166
そいでもって機関車が銀色に塗ってあるんだろう

ハチロクだったら買いだったのにね

171 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 17:19:50.68 ID:85iP6Afo.net
ついにDCC標準装備(音源付き)で発煙装置付き製品か!

●2027 C50<KATO Nゲージ50周年記念製品> 20,000円+税

172 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 17:25:19.98 ID:aBWSZTtt.net
>>170
あと20年くらいは俺のハチロク2匹に資産のままでいてもらいたい。

4110は流石に今の過渡でもやらんと思うが・・・
 

173 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 17:33:18.89 ID:NXknmLI6.net
ユニトラック関係の情報は?

174 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 17:36:41.64 ID:m8D2cDi7.net
E257系0番台用原型スカート
葦部品再販オナシャス

175 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 17:39:04.12 ID:3VobDqRv.net
漸くあずさE257現行仕様が来たか


ライトは白色かな?

176 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 17:47:04.69 ID:4ZmpvQHA.net
319 :江原啓之 ◆e.MKut0K3zmb :2012/08/20(月) 21:36:13.26 ID:qkx6sLgs
見えますよ

2014年 0系大窓車(レジェンドコレクション・東海道新幹線開通50周年)
2015年 C50(完全新規製作・KATO50周年)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1345164824/319



ちょっと当たったなww

177 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 17:53:10.66 ID:tvnBgUDZ.net
予想を掴めなっかた人、今元気かな?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1448472578/371

178 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 17:56:18.23 ID:n6ScTmj8.net
>>172
8620より4110の方が過渡から出そうな気がする。

179 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 17:56:50.55 ID:m8D2cDi7.net
>>144
過渡新カタログ発表品でJRの最新型車両新規ゼロは意外
E353系やE235系の量産開始待ち?
北海道新幹線暫定開業後はH5系「はやぶさ」(※塗装変更品)や
EH800が来そうな希ガス

そういえば65も小さいタイプの塗装変更品やらんよな

180 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 17:58:15.97 ID:m8D2cDi7.net
>>179
&#8223;そういえば65も小さいタイプの塗装変更品やらんよな”(誤コピペ)を削除orz

181 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 18:16:53.32 ID:MiZJlvGWn
また、阪急9300系みたいに蟻潰し品、例えば283系オーシャンアローやHOT7000スーパーはくと等振り子機構付きで出してきてほしいな。隠し玉として

182 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 17:59:36.25 ID:m8D2cDi7.net
>>180
× &#8223;そういえば65も小さいタイプの塗装変更品やらんよな”(誤コピペ)を削除orz
○ “そういえば65も小さいタイプの塗装変更品やらんよな”(誤コピペ)を削除orz

183 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 18:01:52.29 ID:lP2L67y5.net
しかし、C11の離乳予定だけカタログに載せるとはねぇ。
これ、完全にトラムC11の発売に止め刺す行為にしか見えんw

184 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/15(火) 18:04:13.36 ID:m//aR0tI.net
電車マニア用の散財カタログかwww

新製品が出ると旧製品置き換えの電車マニアは大変だナwww

185 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 18:04:49.76 ID:aBWSZTtt.net
4110やるなら9800マレーもありうるぞ。

186 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 18:06:22.82 ID:2m6ga5fz.net
711系って3社で競合するほど人気あるのか?

187 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 18:13:10.43 ID:OJjH0yll.net
オリジナルなら旧客ニセコやED76-500+50系51のお供に・・

で、キマロキも来ると。
 

188 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 18:16:02.88 ID:tvnBgUDZ.net
カタログ掲載復帰品

101系 総武線
205系 埼京線
C62 北海道形 
EF64 0番台 前期形一般色
DD51 後期 耐寒形

201系中央線の発売中止もあるからわからんが
101系総武線は期待してる…

189 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 18:23:43.82 ID:5Xo5jBDs.net
>>188
鶴見101が出たから、
再生産みたいなモノだろうね。
仕様は変わらないと思う。

190 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 18:26:55.21 ID:+G/lcUvC.net
101鶴見って何か進化あったっけ?

レジェンド中央快速の頃はイマイチの評だったが・・・

191 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 18:27:58.14 ID:Vw29rpQ9.net
>>188
C62はいい加減東海形リニュとC59に合わせて山陽形を

192 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 18:31:10.08 ID:12pMuNBi.net
とりあえず

お布施
クモハ11・クハ16

予算次第
711系

予算がついて、流用でなければ
東急ヒカリエ

かな

193 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 18:31:51.62 ID:YcHCWbqb.net
>>186
四国に比べれば。

194 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 18:32:59.78 ID:PiWd1nxF.net
>>183
トラムと予め話がついてると思うよ。

195 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 18:36:53.17 ID:fOm84+O5.net
>>194
ソースは?

196 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 18:37:07.20 ID:fPn0EhHn.net
北海道とは縁もゆかりもないこっち方面じゃ711系なら中古で探せばいいかな?

197 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 18:43:11.14 ID:VmcOJmtK.net
短い山手線で17mの編成で出ないかな

198 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 18:47:14.90 ID:TaQTHP5Y.net
南武・青梅・五日市で

199 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 18:58:28.98 ID:cUkzt/um.net
711腹話術じゃないなら複数編成買う
腹話術ならいらんない

200 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 18:59:47.12 ID:12pMuNBi.net
DD51の3つ目持ってるから利尻も欲しいけど、3月は富の227系とかぶる……………

4月発売なら間違いなくお布施なのにorz

201 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 19:01:06.35 ID:2VYEEwV7.net
ベルニナ急行は買わねば!
C50のDCC仕様もサウンドと発煙があるなら安いな。
C11は227が本命になるのかな?
続報に期待だな。

202 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 19:03:32.16 ID:lP2L67y5.net
>>201
>C50のDCC仕様もサウンドと発煙があるなら安いな

ちょっと待てwww
大変な誤解をしているようだぞ。

203 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 19:03:54.60 ID:VOG1MRvN.net
って、もう予価出てる?

204 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 19:09:24.94 ID:nfiPvnud.net
>>201
C12もC56も動体保存機のナンバーを外して出したからな。
過度な期待はしない方が良い。

205 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 19:14:01.64 ID:Orsn686R.net
D51の入門者向けセットが旧製品と客車の抱き合わせなように
C11もかわね路号セットは従来通り旧製品との組み合わせで

リニューアルのC11は仮に大鉄仕様なら買い足すか
客車を葦で揃えるかということになるかと

206 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 19:16:00.21 ID:Orsn686R.net
>>204
残念ながらそうなる可能性が一番高そうだな

207 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 19:17:39.33 ID:mD9nV/5j.net
c11出るなら20系さくら再生産やりそうだな

208 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 19:19:11.57 ID:N3XGi4vd.net
クモハ11とクハ16が出るなら、ポートラムの動力を改良したクモル+クルも出そうな感じがする。

209 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 19:27:37.58 ID:Orsn686R.net
C11は数年後C10の方向へバリ展が期待出来るか

210 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 19:33:10.66 ID:lP2L67y5.net
ちなみにC59は、カタログに載ってから20年以上経過してようやく発売される事をお忘れなく。
まだ、品番も振られていないモノに期待するなよ・・・

211 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 19:36:26.90 ID:VOG1MRvN.net
こういう事態になっちゃうと面倒なんで
富73系も過渡11系も台車アーノルトで廉価仕様にしてくれたほうが良かったわ・・・

212 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 19:41:30.19 ID:Jyi0HFtK.net
ぬおっ!
俺がきぼんぬしたクモハ11とクハ16が出るとは。

中の人、ここ見てるのかw

213 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 19:56:42.01 ID:1JV3MHRT.net
>>191
C62山陽形を出すとして一緒に出る客車は20系初期形のリニューアル製品かな?

>>204
>>206
C59も保存機164号のナンバーは入らなかった。
最近の蒸機モデルで保存機ナンバーの添付を避けてるのはそれぞれの形式・車両を保有している会社から製品化承認の許諾をとるのが面倒だからかと。

214 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 20:01:21.97 ID:X9F9IRmd.net
んぎさんがブログの転載についてツイッターで苦言を呈していましたよ

215 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 20:04:40.39 ID:/wM2hJIA.net
>>214
本当は転載禁止なんだっけ?

取り敢えず、クモハ11とクハ16はお布施決定
155系は試作品見てからだな、欲しいけど

216 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 20:06:03.79 ID:5rFVtWz9.net
>>213
> >>191
> C62山陽形を出すとして一緒に出る客車は20系初期形のリニューアル製品かな?

今度出る急行安芸牽かせるからいいよ


> C59も保存機164号のナンバーは入らなかった。
> 最近の蒸機モデルで保存機ナンバーの添付を避けてるのはそれぞれの形式・車両を保有している会社から製品化承認の許諾をとるのが面倒だからかと。

富は保存機ばっかりなんだけどねぇ、バッティング避けているんかな?

217 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 20:16:33.17 ID:ExQCFbbV.net
んぎ氏も無断転載をされて怒るならシルエットにしないで最初からヒント方式にして
後はカタログを買えで良いのにな

218 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 20:18:23.63 ID:GxU1/xfe.net
んぎ、ツイ消しかよwww

219 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 20:25:41.00 ID:ExQCFbbV.net
まぁそもそもんぎ氏も過渡から見れば無断転載だから
相当見えない反論が来たんだろうな

220 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 20:29:45.51 ID:6kUFoSf1.net
特定機は銀河なり他ガレにキボンぬでもいいんじゃ?

ナンバーPはエッチング自作の技法もあった筈。
Nサイズじゃハードルあった気もするが・・・
 

221 :小鉄:2015/12/15(火) 20:30:45.16 ID:9nfqxCVq.net
カタログからコピペしてるのに
無断転載もクソもないわ

222 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 20:41:24.49 ID:AYRnC7bW.net
無断転載を無断転載されて苦言とか何様だよ

223 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 20:45:03.34 ID:83rTx5fw.net
この流れだとSLもおかと京急ブルスカも期待出来る

224 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 20:56:29.80 ID:QACDiPGA.net
>>222
アフィサイトなんてそんなもんだろw
コピペして金儲けしてる癖に
それがコピペされたら発狂w

225 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 20:58:35.57 ID:rDHXo8Zh.net
そろそろ火消しかな

226 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 20:57:44.91 ID:+TJyyVEK.net
20年位前だとC11と言ったら227だろう
だったが結構増えたねえ

227 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 21:00:41.61 ID:XR4V75K7.net
>>217
んぎ氏は
2ちゃんを見てるなら
転載される覚悟くらい
しておけよな!

次から転載禁止は発表
するなよ!んぎ氏!

228 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 21:09:12.49 ID:PelC0Y5W.net
盗人猛々しいなwんぎw

229 :小鉄:2015/12/15(火) 21:13:48.90 ID:9nfqxCVq.net
C50は初回豪華特典
飛騨杉に職人がひとつひとつ手をかけた輪島塗の箱に
加藤佑治全集
KATO50年と加藤佑治の歩み
加藤浩 父親として 創業者としての加藤佑治と向き合った葛藤
加藤浩自作ポエム集
C50完全新規 金属部品多数採用
加藤佑治 御本尊と御対面出来る さいたまスーパーアリーナライブ参加券&握手券
これだけ特典が付いて2万だ
安すぎる

230 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 21:22:53.64 ID:QACDiPGA.net
んぎに貼り付けてある通販サイトは使わないに限るw

231 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 21:32:55.07 ID:jqe65r0D.net
>>229
ネタにマジレスするのもなんだが、記念製品なんだから
そんな演出はちょっとぐらいあってもいいかもな

>飛騨杉に職人がひとつひとつ手をかけた輪島塗の箱
もし「ななつ星」を製品化するなら、こういうのやってほしいね

232 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 21:35:13.60 ID:QACDiPGA.net
???「木箱は弊社の売りアル」

233 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 21:48:43.79 ID:6U0gOfy8.net
>>189-190
前面窓は101の基本6増結4のセットで改善
両端は電連カプラー(だったらダミー最初からつけろ)という仕様
次回ツヌ101を再生産する場合先頭窓は改善されたものになるだろう
ただし相変わらずヘッドライトは変な形、テールライトはデカい

234 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 21:52:15.32 ID:6U0gOfy8.net
>>188
未だにあの仕様の64-0をだすとかふざけてるのか
旧65はデカいけど印象把握はまあまあだった
あの64-0はスケールあってても印象把握最悪

235 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 21:58:33.16 ID:8PKtYZD+.net
64-0は中央線シリーズとして無理やりな感じがするな。

236 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 22:04:11.36 ID:/pYSGfWi.net
C11来るのか
これで12も50系もあるし真岡セットも可能か

237 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 22:20:17.10 ID:NhFZZlXA.net
>>214
天狗だからお前が拡散元だと気付いていないんだね…

238 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 22:23:02.19 ID:jqe65r0D.net
>>234
オデコと屋根肩のRが角ばった感じで何か不自然なんだよね
かつてのEF65 1019もそうだったけど

設計上の都合?それとも当時の設計者のセンスの問題か?

239 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 22:24:30.21 ID:5rFVtWz9.net
んぎ、商品名に「アドセンスクリックお願いします」って入れたら困るんかなやっぱ?w

240 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 22:26:04.38 ID:jqe65r0D.net
>>234
オデコと屋根肩のRが小さ過ぎて、何か角ばった印象だよね
かつてのEF65レインボー機もそうだったけど

設計上の都合か?それとも当時の設計者のセンスの問題か?

241 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 22:27:59.78 ID:jqe65r0D.net
送信出来てないと思って二度書き込んでしまった。すまん

242 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 22:33:17.84 ID:qxnZ1NVW.net
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|          イェーイ、んぎみてるぅ〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

243 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 22:35:32.32 ID:3lsqAPne.net
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|          イェーイ、んぎみてるぅ〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

244 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 22:36:57.69 ID:TJTEiSPR.net
ドュプレの新塗装ってどれ?
リリスみたいなやつかな?
全身水色っぽいのかな?
この間出てきたレインボーカラーのかな?
該当するの多すぎてどれかわからん。

まぁ先頭車の連結カバー切らなくてもよくなったのは嬉しい限り。

245 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 22:40:03.66 ID:QACDiPGA.net
アフィカスって自爆テロ好きだよなぁw

246 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 22:43:46.48 ID:cShpox9R.net
>>241
65ネタは何度でも許すって君のIDが言ってるぞ

247 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 22:45:27.75 ID:m8D2cDi7.net
>>244
【KATO/Lemke (N) K10921 TGV Duplex Camillon 10 Car EMU with UniTrack VI】
http://az95169.vo.msecnd.net/images/kato%20hobbytrain%20lemke/K10921.jpg

248 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 22:45:46.34 ID:bcko9z3A.net
初期TGVの青塗装を出してくれよ。
10連可能な構成で。

249 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 22:52:42.81 ID:cxqa4YuV.net
E257クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
欲しかったのよね

250 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 23:07:08.69 ID:/H1+lLpQ.net
711系3両増結セットが塚になっている光景が思い浮かんでしまうw

251 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 23:32:20.23 ID:V6NOFdRHx
>>250
増結セットがまさかの試作車とか?

252 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 23:18:42.45 ID:0FiDyQFc.net
>>250
自慢にもならないが俺はコヒ物に目がないから基本と増結を各1セット買うぞ

253 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 23:17:35.96 ID:0FiDyQFc.net
>>250
俺はコヒ物に目がないから基本と増結を各1セット買うぞ

254 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 23:19:47.47 ID:z+X6VhPX.net
出来がよければ急行かむい編成用に基本と増結を買うわ

255 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 23:20:25.11 ID:fLSr0gmr.net
出来がよければ急行かむい編成用に基本と増結を買うわ

256 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 23:25:38.32 ID:/j+O1+0o.net
最近連投するの流行ってんの?

257 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 23:26:19.29 ID:3lsqAPne.net
最近連投するの流行ってんの?

258 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 23:27:36.26 ID:/H1+lLpQ.net
C50は開祖の陰毛付き限定版の予感

259 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 23:26:55.15 ID:/H1+lLpQ.net
C50は開祖の陰毛付き限定版の予感

260 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 23:34:00.74 ID:8PKtYZD+.net
お前らってホント単純な

261 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 23:37:13.47 ID:uE9+vUQ4.net
必要なときは利用して、少し気にならないことがあれば叩き落とす・・・

262 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 23:42:16.49 ID:PLswuU5L.net
スユニ50のASSYを組むと3Kもするのか
単品で出れば半分の値だなぁw

263 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 23:42:36.52 ID:541AP7p0.net
んぎ何様のつもりなんだろ
クリック数が減るとおまんま食えなくなるのかな?
お前ごときのニート風情がプレス語るなよ

264 :小鉄:2015/12/15(火) 23:49:51.96 ID:9nfqxCVq.net
誰だ
んぎ様を批判してるのは

265 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 23:54:44.17 ID:VbeIJ+ul.net
>>263
そりゃそうだろ
前は片手間でやってたのが今じゃ会社起こして専業でやってんだから

266 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 23:55:23.90 ID:VbeIJ+ul.net
>>263
そりゃそうだろ
前は片手間でやってたのが今じゃ会社起こして専業でやってんだから

267 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 23:56:29.12 ID:gOUZWyW6.net
>>195
思うよ、って書いてるのにソースを要求するお前のコミュ力の無さに涙するわ

268 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 23:58:58.69 ID:cXk9+lfl.net
営団6000も、非冷房だけ出して冷房車出さないからね
今なんて置き換え再開したし、売れそうだけど
711も、末期仕様は10年後かなw

269 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 00:00:52.23 ID://ypVPyU.net
クモハ11・クハ16は茶色ならお布施だな
南部/鶴見なら茶色だろうけど

270 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 00:01:58.82 ID://ypVPyU.net
クモハ11・クハ16は茶色ならお布施だな
南部/鶴見なら茶色だろうけど

271 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 00:05:02.83 ID:FpV6V6Og.net
C50に関しては説明会で詳細が分かるかも?

711が出るのはいいけどKATOの国鉄急行、近郊形の顔って似てないから不安。
Hゴムが太すぎて目立ってしまうんだよな。155も同じ。

272 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 00:07:41.92 ID:xAYH25MY.net
連投ニキ多すぎやろ

273 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 00:10:42.17 ID:hTVh1nQr.net
ンでも蟻や宮沢をスルーし続けてきたオタなら満を持してお布施だろう・・・

まだ富に期待する向きがあるとか?

274 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 00:11:21.45 ID:0gkuY6io.net
どいつもこいつも連投はやめろ。
書き込みボタンは一回押せばいいよ。
リロードして反映されているか確認しろ。

C50はコストを抑えるためいままでできなかったことを色々試すんだろうか。

275 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 00:13:15.15 ID:pdFrGc4T.net
富が711系を出しても3両基本セットのみで増結セットの設定をしなさそう。

276 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 00:16:18.88 ID:o9NuvfIT.net
>>274
最近の連続投稿多発はサーバ側の問題らしいんだわ
ユーザー操作の連打で連続投稿になると
おいこらの表示が出て二回目以降の投稿は反映されない
コピペ荒らし対策でまったく同じ内容の投稿は24時間禁止されるから

277 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 00:18:45.58 ID:kMWClcMD.net
国鉄の金田の連投にはかなわんがな

278 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 00:19:17.50 ID:s8EhhRGn.net
カタログ買って見てみたけどC50はその拘りでここまで価格上げる必要あるのかって感じがしたわ

279 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 00:25:18.09 ID:zTeGf6fZ.net
>>275
ンな山スカ1000番台じゃないんだから、

ところで誰かC50の予価教えて・・・

280 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 00:29:51.85 ID:o7yxxC/x.net
他にやることあるだろって言いたくなる>C50離乳

281 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 00:39:29.01 ID:1pysjSnI.net
>>229
SSAライブに地元枠で利行来てコラボしそう

282 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 00:45:22.26 ID:o7yxxC/x.net
くれぐれも交通事故は起こさないようにw

283 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 00:47:03.44 ID:on+9ZM6t.net
>>273
シールドビーム車だったら富で安定

284 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 00:48:03.19 ID:on+9ZM6t.net
>>273
シールドビーム車だったら富で安定

285 :小鉄:2015/12/16(水) 01:02:19.83 ID:HOXlopnK.net
誰だC50を批判する奴は
会長の悲願なんだぞ

>>274
スポーク動輪 ヘッドライトテールライト点灯 パイプ金属仕様
一部車種でDCC対応は既にやってる
あとは運転室点灯 煙突発煙 金属ロッド 東レカーボン鉄模で初採用!

>>281
利行は最前列のVIP招待席だ

286 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 01:04:41.43 ID:6UN2a58W.net
んぎ氏は過渡からしてみれば相当迷惑な無断転載だろうよ。苦言とか何様だよw

287 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 01:10:06.56 ID:hgOBpgrU.net
んぎがツイ消しした内容スクショしてない?
Twitterで苦言呈してる人がチラホラいるから知りたい

288 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 01:18:59.71 ID:zTeGf6fZ.net
>>285
初代C50も打ち抜き動輪だった。

289 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 01:19:23.82 ID:aI4lYRh/.net
>>285
C50いらねー

290 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 01:24:42.35 ID:XoQXn8hc.net
パノラマしなのAssy組たけぇwww
富HGキハより高い

291 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 01:28:29.25 ID:skXx5yCB.net
“んぎ”は来年からもうKATO製品の「発売予定品情報」をKATOホームページよりも早い情報を掲載しなくていいよ
KATOホームページから発売予定品情報を知るのが筋だろうし
誤った掲載でまたKATOに迷惑がかかる

んぎはKATO製品の「発売予定品情報」の内容を掲載するならKATOがホームページで発表してからにしてくれ。
そのほうが2chは荒れない

292 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 01:29:17.43 ID:E9sNl51y.net
>>274
「エラー」って出てるのに書き込まれてるんだよね。

293 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 01:32:06.08 ID:8QvrbAuy.net
誰か『腹話術』の意味を教えてエロイ人

294 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 01:57:07.40 ID:vPUG71U7.net
小鉄って馬力か?

295 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 02:00:34.08 ID:Jyb2+rf/.net
腹話術じゃなきゃ大量増備したいのにあの顔見ると本当うんざり

296 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 02:15:12.92 ID:WqLNM2as.net
「C50は完全金属製 関水金属の技術力みせちゃる」

297 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 02:42:33.05 ID:dB1DbGJP.net
アフィカスはさっさとブログ閉鎖しろや

298 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 03:20:24.93 ID:H8ZfzQeS.net
2ちゃんは荒れないってw

便所の落書きにすがって生きてるのか?
大変だなぁww

299 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 03:58:05.18 ID:Jyb2+rf/.net
んぎとかいう乞食調子こいてやがるな

300 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 04:08:06.99 ID:Izk/y2YY.net
>>298
過渡より先に情報晒すなと言われて悔しかったの?んぎ<

301 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 04:16:45.73 ID:zPlyMuNm.net
んぎは写真が下手なんだよな

302 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 04:33:24.95 ID:Oa6rBxB2.net
コンデジで写真の上手下手を言うのもアレだが
かといって一眼だと撮像素子が大きい都合上被写界深度が浅い
→絞り込まないとぼける
つまるところ、短時間で枚数こなすことを考えると素人にはコンデジで十分

303 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 04:53:58.57 ID:+2gV5+YG.net
俺もんぎの苦言ツイート見た。転載しないでと苦言したにも拘らず〜とかキレてたから、
んぎが無断転載してるのに?毎回スレ民が見てて影響力あるのに新製品バラすの???って思ったわ。

こっそり転載するから広告見てね!!ってのが本音やろ

304 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 04:59:00.25 ID:l8d4c6dC.net
>>302
んぎは一眼デジで撮ってるよ。挙動不審者だからすぐにわかったw

305 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 05:09:14.65 ID:Oa6rBxB2.net
>>304
以前exif情報見たときにコンデジだったから今もそうなのかと思ってた

306 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 06:47:05.03 ID:hgOBpgrU.net
わたしも業者向け説明会が終わった後に写真撮らせて欲しい
んぎよりマシな写真をブログにアップロードしてやるよ(笑)

今度、説明会が終わる時間帯に凸ってみようかな〜
駄目だと言われたら「私は個人プレスだ」と言うつもりだが
KATO社員が拒否すれば「なぜ、んぎという個人プレスのみに撮影を許可しているのか」と問いただすよ

そもそも個人プレスってなんだよって話なんだが(笑)
ブログやTwitterに転載するのなら小学生でも出来る事だ
あ、さすがに酒屋など販売店の広告はないがな(笑)


毎度コネや信頼関係がどうのこうの言ってる連中がいるが
んぎが叩かれると不都合が出るのだろうな〜
KATO関係者だったりしてな
アドセンスや広告費がKATOに渡り、んぎには立入権と転載許可(笑)が与えられる

307 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 07:20:17.15 ID:9uvLf5vf.net
朝も早くからだらだら妄言
お乙です。

308 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 07:41:02.61 ID:9wEsC3LI.net
ヒカリエ号は待望の製品化だけど、
過渡としては1編成しか売れないのが痛いな。

309 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 07:51:48.22 ID:DQE52Nh+.net
>>306
本当にマシな写真なのか、是非とも手持ちの模型撮ってアップしてみてよ。

310 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 07:54:11.01 ID:P4FVWWE8.net
んぎは、ぽちがスポンサー様なんだろ

311 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 08:02:30.05 ID:YXqorrs9.net
何に皆は嫉妬してるの?

312 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 08:03:25.54 ID:g7ze9ZCX.net
>>306
ここで偉そうに言う前に、実行に移してよ。サイトできたら見に行ってやるから

313 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 08:10:04.47 ID:+SX0eeog.net
なんだよ、デュプレックス新塗装ってリリアのロゴ消してSNCFに置き換えただけなんか
ガッカリ

314 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 08:12:58.73 ID:KlRRAHvF.net
個人プレスって言葉は存在しないから勘違い野郎で門前払い。
何かしら媒体に載せてる実績あるならフリーライター。
せいぜい個人ブロガーだな。

315 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 08:13:47.17 ID:h2tTh3FL.net
個人プレス=私は物書きだ

書くのは自由だわな

316 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 08:14:20.06 ID:G70QdwBU.net
レッドアローは晩年を出せばいいのによ。

317 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 08:27:34.47 ID:EDxfo2vg.net
>>311
鉄道模型で金を稼いでいること。

318 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 08:29:52.71 ID:P4FVWWE8.net
メーカー発表を無断転載してるだけの奴をプレスとは言わないわな
ただのアフィカスだろ

319 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 08:34:51.53 ID:iHVR+Pou.net
まとめとしては確かに役立ってるからそこまで言う気はせんな

ただbotならbotらしく自己主張すんなと

320 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 08:37:42.18 ID:Mw/ja+PS.net
まとめを始めたアイディアはいい
しかし、他人様の褌で相撲を取っている事を忘れてはいけない

321 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 08:39:53.96 ID:QrR/b42l.net
不特定多数に向けて情報を取りまとめて発信するのだから「プレス」だろ
自宅の玄関先に数枚置くだけで毎号誰も持って行かない情報紙の作者も「プレス」の一種だ
ですよね?

322 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 08:43:32.86 ID:avfvpoQB.net
>>16
カタログ等メーカーの趣旨で素直に見られないようにする配慮はいいのだが

ネットに晒しておいて無断転載禁止はちょっとね。
結局はネットを理解してない奴なんだろう。
リストをコピペして前後に文やコメントつければ無断転載にならないけど
どういう線引きしてるのかね

無断転載禁止ならそれ相応の対応しないと。
アフェリエイト?知ったこっちゃねえよ

323 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 08:50:57.95 ID:zPlyMuNm.net
>>302
フルサイズでは、F16まで絞ってもコンデジのF8よりピンが浅いからなあ
つか、んぎの写真は下手だし、何よりもまず雑なんだよ

324 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 08:59:06.08 ID:q5IPTxTO.net
いい加減んぎスレに行けって言いたい所だがいつの間にか落ちてたのか

325 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 09:28:05.49 ID:QrR/b42l.net
>>322
ネット上のコンテンツにも著作権が有ります
サイバー空間にも著作権法が及びます
  by日本政府

326 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 09:39:58.68 ID:z2BJ1sWE.net
ホビセン大阪閉店ってマジ?

327 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 09:49:05.70 ID:X1vv3G4N.net
KATOは主力工場の膝元の東武を一向に製品化しないね……

蟻や爺は出来の割に高いからなぁ……

328 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 09:52:07.37 ID:2XgaGYgy.net
お前らアフィカスの分際で閲覧者をコケにするンギとかみるのやめろよ
販売店でやってる所が有るしそっち見てやれよ(´・ω・`)

329 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 10:28:28.61 ID:9+d+Gbzv.net
>>326
おそらく移転するんでしょうなあ。
できれば、日本橋に来てくれると有難いけどね。

330 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 10:42:02.38 ID:88fpwMEK.net
>>306
んぎは脱サラして今やあれが商売のプロ(笑)だからw
君も説明会で試作品見たかったらプロにならないとw

331 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 11:14:25.49 ID:ssnLYcqH.net
>>328

信者スレ見てれば誰かが転写してくれるから、アフィカスは見ないことにする…

332 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 11:15:19.49 ID:xvI/q4nc.net
>>330
その割に、タムタムやホビサより速報ツイは遅いし、会場発表はついっぷるとか言うクソロダ使うから見辛い上に、Ustream優先で文字情報すら上げないとかいう糞っぷりなんだよな

333 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 12:08:49.61 ID:H8ZfzQeS.net
糞呼ばわりする割りには随分詳しいなw

334 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 12:16:29.74 ID:DcYGdXpN.net
このスレで言われてるんぎのツイットってこれ?
ttp://imgur.com/hxIObb4

335 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 12:16:47.51 ID:UpicaUrn.net
このスレで言われてるんぎのツイットってこれ?
ttp://imgur.com/hxIObb4

336 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 12:34:58.33 ID:qixHCbpA.net
素朴な疑問
別にカタログへ載ったモノ以外は何も出ないわけじゃないんでしょ?
歳の初めに出す予定品以外の飯田線関連をKATOが放置するとは思えない

337 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 12:45:08.16 ID:9uvLf5vf.net
>>336
飯田線旧国大本命の両端クモハ52
編成が残ってるしねえ

338 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 12:45:20.14 ID:w+ec/A6L.net
そこまで言うならからログ内容書くなや。

339 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 12:46:36.40 ID:RxILiSq7.net
>>336
カタログにのったものも出るとは限らんし。

340 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/16(水) 13:16:31.33 ID:aeMY6pRJ.net
カタログの中身が全く当てにならない事くらい気づけよ

いつまで経っても発売しなかったり、欲しくても品切れだったり

341 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 13:18:01.14 ID:7EEhSrYf.net
>>329
カタログには京都に移転と書いてあるけど

342 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 13:21:27.87 ID:KlRRAHvF.net
今まで発売してきた全製品掲載のアーカイブカタログ欲しい
製品化する確定無しの予定品はいらね

343 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 13:28:32.02 ID:bDfK0ZPQ.net
>>341
異教に対抗して大宮に・・・ないな

344 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 13:41:05.53 ID:RxILiSq7.net
さいでっか?

345 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 13:51:56.79 ID:sLkaR1zu.net
>>341
京都か…その気があっても気軽に行ける場所じゃなくなるわ
江坂ならまだ行こうと思えばさっと行けるけど
日本橋やら神戸やらにして欲しかった

346 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 14:00:53.47 ID:1E2tejjB.net
>>345
南大阪や神戸方面からは京都ってほんと縁無いよな
逆に京都の人が神戸へ行く事も無いけど
京都市内への流動で一番多いのが大阪府で40%以上あるんだけど兵庫県となると途端に5%くらいにまで減って首都圏の方が多いくらいって聞いて納得した記憶がある

347 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 14:05:20.86 ID:7EETnAM2.net
総本山に外国人爆買いが増えているようだから
関西は外国人観光客の多い京都の方が
立地が良いのかも。
KATOは海外でもメジャーになりつつあるみたい。

348 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 14:08:52.87 ID:WnEO4V/L.net
江坂に時々車で行ってる俺
いつも正面玄関のところに車置いてスマンカッタ

349 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 14:23:16.00 ID:xxAsfZzF.net
>>342
過去に一度発行された
そろそろKATOアーカイブ改訂版か同Vol.2を発行して欲しいところ

350 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 14:29:16.61 ID:1E2tejjB.net
>>347
爆買い目的なら本場は大阪市中心部や和歌山市内で京都市内は純粋に京都を楽しむ客ばっかってのが近畿地方の最近の動向らしいよ

351 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 14:32:26.32 ID:/FEF/Sli.net
>>350
TOMIXは鉄博客をターゲットで大宮、KATOも然りで京都。

352 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 14:45:11.45 ID:s5FsUR1Y.net
>>306
キチガイ

353 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 14:45:14.52 ID:z2BJ1sWE.net
って事は梅小路付近になるの? >ホビセン京都

354 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 15:47:18.67 ID:YXqorrs9.net
博物館最寄りなら、蒸気機関車の会場限定品とか作る機会と理由ができるなー。

355 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 15:56:13.34 ID:15LZYjh7.net
>>347
そろそろ中国型の輸出モデルも出すんだろうか・・・
 

356 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 15:59:26.17 ID:+UrgIxzt.net
711系ついに出すか、頭上ライトがネックだから0番台初期?
それか方向幕は後進時消灯仕様にするのか?

357 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 16:01:53.68 ID:iHVR+Pou.net
だから一次型登場当時だってば

「ニセコ」と並べて小樽を再現してhshsするのだ

358 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 16:42:07.39 ID:Xi/xhz2D.net
>>343
大宮は大宮でも洛中の方かよw

359 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 17:03:49.25 ID:j/Ixur1A.net
>>351
なるほどそれも一理あるな

360 :小鉄:2015/12/16(水) 17:32:13.54 ID:HOXlopnK.net
>>358
大宮は洛外どすぇ

361 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 18:42:30.89 ID:z7cOH9Ku.net
 
↓当スレが鯖落ち長期化時の避難所はココ

[ェェェェェ] KATO信者の会Part323 [ェェェェェ]
http://ikura.2ch.s c/test/read.cgi/gage/1450091251/


  ーーー
2ちゃんねるSC掲示板へようこそ
http://2ch.s c/
 

362 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/16(水) 19:52:43.71 ID:89fPHr69.net
パクリサイトに誘導とはよくありませんね

試しそっちに何か投稿してみナ
こっちには一切反映されない

そっちはここの投稿をまるまるパクってるだけ

363 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 19:56:53.67 ID:zPlyMuNm.net
>>355
絶対、埋めるやつが出てくるな

364 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 19:58:52.40 ID:zPlyMuNm.net
>>355
絶対、埋めるやつが出てくるな

365 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 20:16:16.44 ID:QEICqxapg
>>360 つ大宮「交通公園」前店

366 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 20:08:53.41 ID:IiPERZNb.net
現場で車両を埋める人セット

367 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 21:31:25.02 ID:5Ink73bE.net
>>354
富が大宮限定保存車やるかと期待してたのにやらなかった.
何故か出したリニア館限定165はぼったくりで使い道もない

368 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 21:30:50.00 ID:6DfanjTj.net
江坂のホビセンの移転先京都駅ビルらしいな
ソースは新大阪模型ツイッター

369 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 21:31:57.08 ID:6DfanjTj.net
江坂のホビセンの移転先京都駅ビルらしいな
ソースは新大阪模型ツイッター

370 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 21:33:44.35 ID:M7obEIRs.net
NGIを語ろう。

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1298501006/

371 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 21:34:41.39 ID:M7obEIRs.net
NGIを語ろう。

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1298501006/

372 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 21:41:35.75 ID:6DfanjTj.net
江坂のホビセンの移転先京都駅ビルらしいな
ソースは新大阪模型ツイッター

373 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 21:44:18.00 ID:6DfanjTj.net
エラーで3回書き込んでしたまった

374 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 22:05:09.71 ID:zkI8aw/l.net
京都駅ビルなら個人的には江坂より便利だが、狭くてショボくなりそうですな。

375 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 22:07:17.28 ID:6V04H1gg.net
おい!大橋巨泉!

「倍率ドン!」と言いながら勃起すること。

死んでも辞めんじゃねーぞ

376 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 22:18:44.45 ID:WqLNM2as.net
京都だとちょっと近くなって嬉しいかな
でも難波時代が近鉄特急一本で行けて良かった

377 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 22:19:35.07 ID:pNmMk+45.net
難波時代は
店員がクソだった

378 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 22:22:13.62 ID:aI4lYRh/.net
>>355
あの国は精密な模型を愛でるなどという文化は根付かない。

379 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 22:40:50.14 ID:NrHjjq2j.net
ポンチョ再生産してくれないんかな
あれ結構な勢いで売れて行ったような・・・
どちらかというと2の方がどこ行っても見ないかな

自分の地元含めて日本全国で走っているから、
もちっと事業者限定版もあっても良いと思うんだけれど

380 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 22:43:34.77 ID:WqLNM2as.net
>>377
江坂は2階の客に引いてすぐ帰ったw一回しか行ってない

381 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 23:02:04.73 ID:1Ce1FSpq.net
実は俺、大阪も東京も、ホビセン行ったことがない・・・。
難波のは、結構行っていたのだけどね。

382 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 23:04:46.75 ID:7ymeFDZ9.net
>>368
カタログにも出てるね〜
駅ビルってことは車だと行きにくいのかな?

まぁ最寄りの東京しか行かないんだけとさ

383 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 23:05:29.94 ID:7ymeFDZ9.net
>>368
カタログにも出てるね〜
駅ビルってことは車だと行きにくいのかな?

まぁ最寄りの東京しか行かないんだけどさ

384 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 23:09:03.02 ID:xt/4hZZu.net
俺が江坂の3階でデカいうんこして紙全部使ったせいで移転するんかな

385 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 23:13:01.32 ID:Sj8k34fb.net
京都に移転したら気軽に行けなくなるわ。@神戸市民

386 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 00:02:21.59 ID:We154B+vv
これまでに出てた内容をまとめると
確定
C50リニュ

内定
キハ189 京王8000

希望者多数
ななつ星 急行形リニュ 四国各種

こんな感じ?

387 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 00:40:38.50 ID:E02Yl3lb.net
711系 クモハ11 C11お布施決定

388 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 00:47:42.95 ID:UntsG+ox.net
EF13の試作品出てるけどライトの台座は目立たなくなってるね。
EF15とEF10も改良してほしい。

389 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 00:50:43.83 ID:Ku5QlC1j.net
京都駅ビルより大阪ステーションシティだったら気軽に行けて嬉しかったんだが

390 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 01:17:45.20 ID:wzN9jQ98.net
C56とかも今度再販されtら値段あがるんかな?C50並みに

391 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 01:33:44.93 ID:Dcq13kyF.net
C11も15,000円ぐらいになるんだろうな

392 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 01:46:59.21 ID:4+Tke2dT.net
蟻とは対照的に
相応の出来なら受け入れられるのだろうか・・・

393 :小鉄:2015/12/17(木) 02:05:21.84 ID:eI1LGgKj.net
江坂別院は3階のトイレ掃除してないのか汚かったし
タオルはかび生えてた
京都別院に移転してもあのままやろな

394 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 02:08:48.28 ID:yLXvFf+7.net
C50はスペシャルだから高いんだろうに。
仕様変更何もなければC11はC12と同価かと。

395 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 02:28:00.66 ID:VZ/lg95e.net
C50は50周年記念製品として本体以外にケースか或いは何かがついてくるとか
何かしら特別仕様で高いんだろうと思われ

396 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 02:44:58.08 ID:syneb6+M.net
C50 50周年記念製品、新規製作のC50と50年のあゆみ(年表で綴るKATOの歴史)KATOアーカイブス(非売品)、
ディスプレイとして楽しめるよう展示用ユニトラック線路付属、C50小冊子などが付属されると思われ…(予想

397 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 02:53:25.06 ID:7qVPaWgF.net
>>394
いや〜
貨車以外も一斉値上げして来るんじゃないのか?
手始めに新製品からとか
それに加えて消費税UPは再来年か

398 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 03:23:45.24 ID:wQSoMnbc.net
京都の駅ビルだったら新幹線で
気軽に行けて便利だな。
総本山にはチャリで行けるけど

399 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 03:24:29.66 ID:CmVBo0wb.net
これで御大も心置きなく鬼籍に(略

400 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 03:39:25.55 ID:4/nu6k9t.net
>>398
ワイ都内民、高みの見物ってか(笑)

401 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 05:00:01.50 ID:CaeCwh6B.net
>>400
八王子とかあきる野だろw

402 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 05:16:59.08 ID:G0eI5kDx.net
区民じゃないわけなw

403 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 05:29:17.96 ID:A+uiG4QD.net
>>401
住居が八王子、勤務地があきる野のワイdisられる

404 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 05:51:44.08 ID:hsfP/qKo.net
スハ32中央線ってアーノルドなんだな。
普通列車だけにカプラーも普通なのか?

405 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 06:04:42.09 ID:gSesrXOV.net
キハ82系はカタログ落ちか

406 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 06:22:48.19 ID:ecI658n7.net
>>376
・・・名古屋?

407 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 06:37:42.35 ID:Va0Ttk4F.net
来年は、11が付く車両が出るのか。

EF11はどうかな?

408 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 07:13:21.73 ID:6ZAI/ahk.net
11がつく車両…
キハ11は大穴

409 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 07:36:28.57 ID:u5HEZpML.net
>>346
大阪府でも、兵庫県から行きやすいのは梅田〜なんばあたりやし。
JR沿線からなら新大阪や高槻も入ってくるけど。
江坂よりは京都の方が行きやすいわ。

410 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 07:38:51.41 ID:u5HEZpML.net
>>376
西大寺か八木で乗り換えれば近鉄特急でいけそう?

411 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 07:48:32.52 ID:JD643eBp.net
>>368

本当に京都に移転するんだ…

東京と京都なら新幹線でハシゴできるね(白目)

412 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 07:52:58.62 ID:pylT6+n9.net
賃料が恐ろしいような気もするが大丈夫かな
ASSY売りはなくなるのか?

413 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 07:56:25.18 ID:G0eI5kDx.net
>>368

兵庫県西部から新快速で一本…?

往復一日がかりやないか(ため息)

414 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 07:57:00.04 ID:SrhEUaEW.net
江坂別院は売りに出すんかな。
過渡の中の人も、江坂は微妙に不便だと思ってたのかもな。

415 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 07:57:32.83 ID:G0eI5kDx.net
訂正
誤:西部
正:南西部

416 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 08:02:54.15 ID:JD643eBp.net
>>412 
京都に来て外国人が新幹線のバラバラな部品を買うかね・・・
外国型の補充部品は買うと思う。

ホビセンが駅ビルにできるなら八条口のポポンには行かなくなりそう

417 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 08:28:13.40 ID:6ZAI/ahk.net
外国人、外国車両に期待するとか

418 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 08:36:03.91 ID:SrhEUaEW.net
期待の新外国人?

419 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 08:53:38.56 ID:cAVxst97.net
江坂の展示スペースの外国型車両群は
すごいと思うが、外国型assyはお察し
下さいな状態。

420 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 09:16:11.13 ID:c8IAgb2r.net
おSassy下さいってか

421 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 09:19:36.11 ID:cAVxst97.net
鳥取県知事の駄洒落力は中々

422 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 09:21:44.42 ID:fi0EKXmc.net
>>404
単品の35系を混ぜて使うからだろう?
公式で出してる編成で継げなきゃ苦情が来るしな

423 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 09:38:19.39 ID:F2rdE0LB.net
兵庫県南西部が不便に…?
会社に英賀保から来てる変な同僚いるから不便になって結構結構ww
ついでに新快速も姫路まで短縮してくれ

424 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 09:54:03.46 ID:v61pGusL.net
>>420がなんか言ってるぞ

425 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 09:57:19.53 ID:SrhEUaEW.net
なんかい?

426 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 10:00:19.43 ID:SrhEUaEW.net
なんかい…難波にあった別院では、南海電車がよく見えたっけ。
目の前にいっぱい南海電車が走ってるけど、製品化される訳ない。それとこれとは別だなって思ってた。
この状況は今でも変わらない、これからも多分。

427 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 10:08:56.78 ID:zOIaGUIv.net
蕨のポリバケツや爺のぼったくりを高くても買う奴がいるから
過度富も値上げする

428 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 10:28:56.44 ID:oRg/Gg8A.net
各種試作品画像見ると思った以上におっさんホイホイ
マヌとか期待以上の出来っぽい。

マシ38も出るしオハ35、スハニ32も有るから2等車と
スイテ48やれば一応戦前の燕が出来そうな状況に近づいた。

429 :小鉄:2015/12/17(木) 12:01:13.21 ID:eI1LGgKj.net
猛虎魂をひしひしと感じる

430 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/17(木) 12:20:59.13 ID:pCohPN9+.net
今度のスハフ32だが、コロ軸受に見えるのは俺だけか?錯覚か?

431 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 12:25:59.96 ID:ecI658n7.net
>>423
英賀保と新疋田って地味に便利だと思う。新快速止まるし。

432 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 12:33:25.34 ID:K8/Kuu1J.net
マイクロが08出しちゃったじゃなあか
メトロシリーズを中途半端で放置するから…

433 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 12:37:14.48 ID:ecI658n7.net
所詮代用品だ。気にすんな。

434 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 12:37:55.61 ID:OaX/2sSs.net
今までの情報から察するに

内定
キハ189 京王8000系

希望者多数
ななつ星 四国各種 他

こんな感じかな?

435 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 12:38:52.98 ID:yaie2j+Z.net
代用品をのさばらせる方に責任がある

436 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 12:44:41.01 ID:G0eI5kDx.net
>>428
EF53とかC51あたりも欲しいか…
C53は時代が限られるから何とも…いや今の過渡なら分からんw

437 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 12:48:18.12 ID:LBv+DGg0.net
>>416
ホビセンだから、基本は定価売りでしょう。
なら車両セット2割引なり貸しレなり中古のあるポポの存在意義はあるでしょうな。八条口模型もHO重視だし。
江坂の競合相手は難波の超傷や某楠だったから京都になったら、客足は伸びそう。滋賀、京都市内、福知山方面からもアクセスしやすいし。

438 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 12:52:19.42 ID:L0sFiQkl.net
>>421
FROGMAN(2)?

>>431
新疋田って、
未だに短編成の交直流電車が走ってくるイメージしかないw

439 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 12:53:19.92 ID:L5gj2PIG.net
>>430
あの台車はまずいね。
なんでだろう?

440 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 12:56:18.38 ID:G2zp5te9.net
NとZは9000の5次車と08メトロと思ったけど
8000の営団半蔵門は蟻から出てないんだよな

441 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 13:21:19.82 ID:Sb1X/GOo.net
>>398
ウチからはバス1本で京都まで行けるけど、
落合の総本山までは必ず1回は乗り換えが必要です。
只、所要時間は京都の方が5倍以上掛かるうえにバスが着いた時間はまだ開店してない。

442 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 13:31:31.02 ID:6CjHsfMq.net
>>439
んぎの写真を見る限り、

スハ32  188が平軸受
スハフ32 283がコロ軸受

のようだね。
作り分けたのか、単に試作品のパーツを間違えたか。

443 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 13:34:21.24 ID:HmFqd39q.net
>>395
>>396
●2027 C50<KATO Nゲージ50周年記念製品> 20,000円+税

・【C50(登場時)+冊子+DVD】

…だと…orz

444 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 13:40:09.97 ID:G0eI5kDx.net
>>443
C50(登場時)だと…
俺得ではないか
これを機に戦前仕様にも光を当ててくれ
余計なものが添付されてなければ複数買ったかもorz

445 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 13:43:55.37 ID:kkJOd14Z.net
>>416
爆買いって中国人のことじゃなかったん?

欧米現地の輸入在庫は円安が反映されとらんのか・・・

446 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/17(木) 13:55:32.96 ID:pCohPN9+.net
これはもしかしてオマエらの大好きなエラーか?w

ワクワクしてきたぜwww

447 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 13:57:06.22 ID:6CjHsfMq.net
どんな冊子なんだろうな。

C50は生産数絞るだろうから15Kくらいと考えても、
冊子とDVDで5Kなら、それなりのもんじゃないと合わないぜ。

448 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 13:58:41.34 ID:m2z3qw8Y.net
>>443
本体が他のSLと同程度の価格と想定して、おまけ(他装丁込み)に5千〜8千程度の価値を見出せるか、か

449 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 13:59:10.74 ID:ao4f400E.net
DVDは初回版だろ?
通常版発売まで待つしかないな。

450 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 14:06:01.49 ID:ANum2Dpe.net
>>444
蒸気時代のネタって実車のことよく知らずに雰囲気だけで買っちまうから後からココが違うアレが違う言われてもピンと来ない。

暖房車も出るがこっち方面もガレージ製品全盛機にナヌやらホヌやら衝動買いしまくっててもう金無い・・・
 

451 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 14:09:02.55 ID:O0E7HR+4.net
ホビセン大阪移転するなら神戸側にしてくれよ。
東京に近付ける意味がワカラン。

452 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 14:16:45.60 ID:G0eI5kDx.net
>>450
普段から目を肥やすしかない
レイルとかちまちま載ってるけど割と高いので(殆ど同人誌w)、
知人に蔵書の多い人を見つけたら読ませてもらったり借りたり

とはいえここ数年は近所につてがないな…

453 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 14:16:48.39 ID:fi0EKXmc.net
は?京都ええやん、北陸新幹線の延伸も控えてるし
先見の明があるわ

454 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 14:16:59.61 ID:eWI6/Pwh.net
冊子だけで売ってくれないかねw

455 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/17(木) 14:23:02.33 ID:MyRXTsFa.net
もうダメだw 我慢できねぇw 先に言わせろw

テメーら台車くらい自分で交換しろよ

456 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 14:30:22.36 ID:G0eI5kDx.net
>>450
あとキネマ旬報 蒸気機関車ってのが結構色々載ってるな
こっちは昔の雑誌なのでやはり持ってるつてを頼るか
古書で手に入れるか…

>>454
バラして冊子/DVD欲しがる人がいるなら
2両目は添付物を尾久に回送するが…

457 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 14:38:51.98 ID:hNSW5IXJ.net
>>450
似たようなもん
暖房車はワールド製品幾つか買ったから今更&セットは財布にキツイ
SLは現役で走ってる時代じゃないから細かいディテール分からんし
もともとふいんき出てればいい派

458 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 15:07:46.85 ID:L0sFiQkl.net
お前 と 手前 の区別がつかない馬鹿が若干一名w
さすが基地街(笑)

>>452
…てか、エリエイ自体がもう殆ど同人誌やからw
RMライブラリーもいい意味で同人誌だな

459 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 15:11:44.72 ID:jpSHaWD0.net
>>451
では沖縄に移転!っての極論だが、どちらかと言えば俺も神戸側が良い。

460 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 15:26:11.49 ID:G0eI5kDx.net
>>458
せめて馬鹿とは別のカキコにして欲しかったw
一行空いてるとはいえ紛らわしい

>>451,>>459
そりゃ神戸側だろ

461 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 15:32:29.56 ID:eWI6/Pwh.net
>>456
まぁ2万出す甲斐性はないが、中身は気になるってだけだからね…。
そんな不信心野郎がどれだけいるか…w

京都移転ってあれか、梅小路リニューアル絡みか。
今頃気づいた。

462 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 15:35:08.94 ID:BOJazdjr.net
具体的に神戸のどこがいいんだよ?三宮とか?

463 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 15:38:54.51 ID:Gy8O8zla.net
>>443
C50(登場時)(実車のとは言ってない)

だったらやだなw

464 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 15:50:00.23 ID:6CjHsfMq.net
初代の復刻か!!
あー完全再現なら、その価格になってもおかしくないかも。

465 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 16:01:44.79 ID:RQpwiAEQ.net
>>463
一瞬、まさかそんなはずはないでしょって思ったよ。
新製時の仕様ってことだよな

466 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 16:12:49.18 ID:a2Fr/XGK.net
>>457
世界のナヌ32とかぞぬで3000円台複数放出あって
3〜4両ぐらい凸ったな。

467 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 16:24:42.62 ID:osckU0nk.net
ちゃんと1/150のC50なら使いやすそうだから欲しい
でも二万も出してまで、と言うと…

468 :小鉄:2015/12/17(木) 16:24:48.35 ID:eI1LGgKj.net
>>462
センタープラザの三階ガラガラやで

469 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 16:27:24.28 ID:6CjHsfMq.net
C56からC12
C57四次からC59

というわけで、C50から8620も期待して良いですよね?

470 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 16:37:56.99 ID:GQtiw7uf.net
期待するのは構わんが、失望もすると思うぞ。

471 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 16:48:10.78 ID:O0E7HR+4.net
>>462
神戸ってわけじゃなく、神戸側に少しだけ移動って意味。
尼崎とか西宮とか色々あるだろが

472 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 17:11:22.25 ID:a2Fr/XGK.net
C62東海道みたく
正調スケールの皺寄せで走りがオカシくならんだろうな?

473 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 17:33:40.93 ID:SrhEUaEW.net
>>471
おお、そういえば尼崎なら確か日本最大級の鉄道ショッピングモールがあったような

474 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 17:42:05.40 ID:2pANzPPv.net
>>473
えっ
あれってあれで日本最大級だったの?w

475 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 17:45:16.20 ID:eUEPHijV.net
>>443
登場時ってテンダーにモーター入ってるやつの再生産か?

476 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 19:06:33.76 ID:a2Fr/XGK.net
鯖復活

477 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 19:08:09.28 ID:f53hlpmY.net
>>475
復刻版じゃね?

478 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 19:09:22.35 ID:f53hlpmY.net
各種試作品画像見ると思った以上におっさんホイホイ
マヌとか期待以上の出来っぽい。

マシ38も出るしオハ35、スハニ32も有るから2等車と
スイテ48やれば一応戦前の燕が出来そうな状況に近づいた。

479 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 19:33:11.10 ID:Bq44kaXi.net
予約前払い限定でいいからマイテ39茶の単品売りを

480 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 20:08:48.22 ID:yxqD7xP1.net
>>478
おっさん飛び越えて爺さんホイホイだろw

481 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 20:14:41.57 ID:yxqD7xP1.net
>>453
北陸新幹線の大阪側延伸なんて30年後ぐらいだぞw
まあ敦賀まで完成すれば新快速で京都まで1本にはなるがw

482 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 20:22:38.27 ID:urfhbKbC.net
>>478
キングスなき今旧客の魂を受け継ぐのがKATOとは
こんな嬉しいことはない
一等車、木造客車と繋げてほしいものですな

483 :小鉄:2015/12/17(木) 20:24:01.11 ID:eI1LGgKj.net
マヌは戦後の買い出し列車の象徴みたいなもんだしな
EF56+マヌ+スハ32x10+スハフ32
C59+旧客 C57+旧客
飯田線の旧国茶色に塗れば昭和22年頃の上野駅再現できる

484 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 20:25:45.74 ID:GovM2dWs.net
>>428
戦前の燕やるならあとオロ36辺りも欲しいところ。

展望車は加藤のことだからスイテ47でやったりして?

>>479
それならマイ38の茶色バージョンはどうだ?

485 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 20:27:51.24 ID:URN+d67V.net
C50に似合う客車の製品化企画が進行中らしいけどなんだろう?

486 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 20:29:01.07 ID:eiqMKxO/.net
>>483
EF56もマヌが必要なんですか?

487 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 20:29:57.70 ID:eiqMKxO/.net
>>483
EF56もマヌが必要なんですか?

488 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 20:34:34.16 ID:f53hlpmY.net
マヌ34は鋼体化客車の副産物でも
有るから買い出し列車とは時期が違う。

鋼体化で発生した余剰TR11を短軸化した
TR44を履いてたはず。

489 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 20:35:47.46 ID:hTdU2RKd.net
>>478>>480
今50前後のオッサンの場合
殿様あさかぜ運転終了が、幼稚園〜小学生の頃
寝台急行安芸運転終了となると
物心つくかつかないくらい〜幼稚園・小学校低学年の頃
ひので号終了も、確か寝台急行安芸運転終了と同じような頃のはず

参考にな

490 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 20:46:49.33 ID:C/8mPsRd.net
>>393
当然ヨシキだろうけど・・・
いつも公園のワシキ使っている漏れ

491 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 20:48:33.84 ID:mVe8sx3p.net
>>485 予想
オハ31系客車

オハニ30 オハ31・・・・・・リニュアル
スユニ30 オロ30量産型 オハフ30 など ・・・・・・新規製作

492 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 20:53:50.31 ID:mVe8sx3p.net
>>491
× オロ30量産型
○ オロ31(オロ30の改良型)

493 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 21:03:41.41 ID:zNIRCMzb.net
そういや京都鉄博開業で展示車両出るかな? 金型を変えないですむクハ489やキハ81あたりか? もしクハネ581のシャッタータイフォンとか出たら喜んでお布施するわ。
ホビセンの京都移転といい、来年は京都がアツいね。

494 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 21:03:50.06 ID:JyUsVct7.net
>>489

495 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 21:07:12.62 ID:JyUsVct7.net
>>489

496 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 21:15:12.46 ID:JyUsVct7.net
>>489
今48だが、子供のころ読んだ絵本は
新幹線ひかり号、151系こだま、キハ81系はつかり、20系あさかぜ、パノラマカー、ロマンスカー、ビスタカー、ズームカー、TEEミストラル、セッテベロ 、んな感じ。あとD51があったか?

497 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 21:21:30.01 ID:AGfMd5iU.net
ハイパーdxはdよりスムーズ

498 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 21:21:09.91 ID:AGfMd5iU.net
ハイパーdxはdよりスムーズ

499 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 21:22:02.74 ID:CAnkIlVZ.net
>>486
EF56、57でもボイラー故障や石油不足、運用の都合で暖房車連結はあった

500 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 21:22:45.16 ID:ol0mVFYd.net
リアルタイムで観ていたウルトラセブンの
小田急NSEはよく覚えている。

後でわかったが、NSE車内は経堂車庫撮影、
トンネルから逃げるシーンは電化前の御殿場線。

501 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/17(木) 21:33:32.70 ID:pCohPN9+.net
しょせん模型だから と思えば何でもいい

しかしカトーNゲージで製品化されたEF56、57は末期の形といってよい
よって暖房車の連結は無い

502 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 21:38:20.80 ID:Y+1FhExA.net
>>496
絵本といえば『やこうれっしゃ』に萌えたな♪
ブルトレじゃなくあえて10系軽客ぽいイラストだったのも渋い選定だった。

503 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 21:40:15.14 ID:eiqMKxO/.net
>>499
そう言ったイレギュラーな運用ではなく恒常的な・・・EF56のボイラーの容量不足とかあったのかな?と思いまして
あ、ボイラー故障や石油不足が恒常的だったのかw

504 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 21:44:11.90 ID:Y+1FhExA.net
>>496
・・・尻切れになったが二俣線の蒸気ラストランを語り継ぐ
『SLよさようなら』もまた渋かった。

505 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 21:45:20.72 ID:Y+1FhExA.net
>>496
・・・尻切れになったが二俣線の蒸気ラストランを語り継ぐ
『SLよさようなら』もまた渋かった。

506 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 21:52:09.09 ID:HaFwxRGn.net
>>493
大宮で100番台なボンネットや連結器のない200系出してきたKATOにはあんまり期待できない

507 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 21:53:42.59 ID:i73z/dUe.net
>>482
オハ35戦前型と同様、マシ38もスハ32も妻の折り目位置を間違えたままだから物凄い違和感
キングスの秀逸な印象把握とはかなりの差がある
過渡に旧客の魂なんて皆無だよ。明らかに手抜きだ

508 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 21:54:59.57 ID:ecI658n7.net
富よりはマシーアス

509 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 21:56:22.38 ID:A3QK/xQz.net
富の旧客はBMTNのせいだから
過度よりは努力している

510 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 21:58:58.71 ID:IwIONhuI.net
京王8000がKATOからでるって本当かよ?

511 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 21:58:47.99 ID:S4gjelZP.net
んぎって無段甜菜なのか?
果糖からも仕事貰ってるようだし

512 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 22:00:17.54 ID:S4gjelZP.net
んぎって無段甜菜なのか?
果糖からも仕事貰ってる用田氏、無段とは思えないんだが。

513 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 22:08:05.43 ID:8U6+E4J0.net
大事なことでもないのに二度繰り返すやつ

514 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 22:18:20.32 ID:Dub7wv0e.net
サイバー攻撃で鯖の状態が今変になってる

515 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 22:24:23.88 ID:mVe8sx3p.net
>>510
まだまだ噂の段階

516 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 22:29:11.57 ID:CCLFVD4W.net
>>506
そっか。スリットの581を平気で出しかねんな。

517 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 22:29:42.11 ID:zNIRCMzb.net
>>506
そっか。スリットの581を平気で出しかねんな。

518 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 22:39:19.33 ID:doyJh7qA.net
>>507
あの間違いは今や伝統芸能になってしまいましたな・・・

もう永遠に修正されないでしょう

519 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 23:04:00.76 ID:i73z/dUe.net
>>518
伝統芸能かw
なら仕方ないっすね

520 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 23:17:34.03 ID:GCJGVM91.net
ボデマン付いてるから努力ってどうなのよw
どこをどう見ても駄目だろ富旧客。

521 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 23:20:14.75 ID:urfhbKbC.net
ハセガワもGMも旧客新製品は望めないし
KATO以外旧客出してるとこないしね
ワールドとかがキングス引き継いでくれれば言うことないですが
客車は事業用ばっかりで期待できないし

522 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 23:22:17.25 ID:vqy5Mk4s.net
わざわざ旧客用の自連BMTNを製作までしたのは評価する・・・が、
それでも絞り込めてない車端と浅い扉、何よりバナナのように反り返る点で全て台無し。

61系客車に至っては、なぜか車体を長くしやがるし。

523 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 23:34:02.19 ID:2nLN4d65.net
旧客は台車マウントカプラーのままでよかったんだよな
最後尾にダミーカプラーと端梁用意したのはすごく評価できるが
わざわざオプションのBMTNのためにドアを浅くしてるとか。

「努力」・・・?

524 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 23:41:50.96 ID:Kpm11eFo.net
>>520
>>523
とにかくカプラーはボディマウント式でないとクソ!みたいなことを大声で言う奴が言うから
それをユーザーの声として取り入れたんだろ
対象車種に適した別の手法を用いる可能性を最初に排除して設計されて
ボディマウント式カプラーありきの車両が出てくるのは当然の結果
東海顔フジツボ・腹話術や
河合末期のとにかく手摺に真鍮線を採用したから精密!!貨車みたいなものだ

525 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 23:56:10.98 ID:09TRgmCY.net
腹話術フジツボはボディマウントにしたところでやっぱり糞

526 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 00:03:59.94 ID:VbO1+0DL.net
富のブルトレは、釜変えを手でやるか不細工なMカプラーだってよw

増・解結はTNだから、お手手確定だw

527 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 00:06:34.77 ID:kzZQIkhH.net
過度の16番は自動解放できねえからな
富でさえカマはKD標準装備だ

528 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 00:19:33.16 ID:nRKCJuyK.net
最近のRM等模型雑誌の傾向
優先度高い順
・実物通りか?
→エラー修正や再現不足修正
・ディテールアップ
→ハイピング
→金属パーツで手摺別パーツ化
→汚し
・製品より先に作る
→機器更新車や転属仕様を先取り

自動解放とかDCCとかどうでもよくなってきてるのがこの業界

529 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 00:19:50.73 ID:nRKCJuyK.net
最近のRM等模型雑誌の傾向
優先度高い順
・実物通りか?
→エラー修正や再現不足修正
・ディテールアップ
→ハイピング
→金属パーツで手摺別パーツ化
→汚し
・製品より先に作る
→機器更新車や転属仕様を先取り

自動解放とかDCCとかどうでもよくなってきてるのがこの業界

530 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 00:30:14.90 ID:oYc/g4EC.net
解放性能と実写に近い形状両立させんならN用ケーディ&過渡カプだろう。俺はMカプやピン上げ解放でもいいと思うが・・・
 

531 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 01:19:03.33 ID:xIALuQ/0.net
>>529
汚しったって、スケールエフェクトを全く考えてないウェザリングばかりで
プラモ兼業から見ればお笑いだけどな。
1/35や1/48のミリタリーもののテクを1/150でやるとか、笑止千万。

あと、書いて反映されなくても数分後リロードしてみろ。
多くのスレで頻発の重複カキコ、お前だろ?

532 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 01:28:45.08 ID:C81mut1N.net
糞なウェザリングはデブロンのせい。

533 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 01:32:23.03 ID:feE8hM2o.net
>>531
横レスだが重複レスが目立つのは攻撃食らって鯖が不安定なせいだよ
決めつける前に調べなよ恥ずかしい

534 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 03:07:49.30 ID:1i0Yqk5v.net
安芸等試作品よくできてるね

535 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 03:12:18.36 ID:1i0Yqk5v.net
おっと、送信してしまった
ただ、オロネの帯アリの寝台表示は白ではなく青15号だったような
上からインレタでも張ろうかな

536 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 03:44:27.86 ID:uMRWAvri.net
エラーなんかあったか?
 >115系便所窓曇りガラス
>珍塗装
>E233H編成


408 : 名無しさん@線路いっぱい2015/12/17(木) 10:23:55.11 ID:odYzcfEk
>>409
東海顔の腹話術
111,115-800,115-300

印象把握最悪シリーズ
EF64,EF65PF,EF81
223,225

パンタエラーシリーズ
225 E233 E259
ED79シングルアーム
その他PS22CまたはD装備車のB流用

珍塗装
E233H編成 ばんえつ物語

実車が間違ってる
量販冷房車103系ドアコック
115系便所窓曇りガラス
24系金帯あさかぜ
20系あさかぜG車標記

537 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 05:39:31.89 ID:47RmdtRN.net
こういう項目がネチネチと何度も繰り返して書き込まれる煽りレスの元になる工作員用マニュアルに列記してあるわけだ
藤壷のスッカスカ色とかから目を反らす為には腹話術とか何としても流行らせないと困るしな
でも自分とこの営業不振を誤魔化す為に他者を貶す事で挽回しようとか感心しないね

538 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 09:34:44.73 ID:MP+EOsI9.net
>>483
買出し列車が走ってる頃って
国鉄が一番余裕無い時代だから、
暖房車なんてとても繋げなかったんじゃないかな。

暖房車も不足していたし
あっても進駐軍列車優先だったろうから。

暖房車が似合うのは、やはり優等列車から

539 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/18(金) 09:42:29.45 ID:aAXJYt+U.net
さいきんエラーが面白くなってきた

メーカーもユーザーもみんなエラー大好きだしwww
エラーファンwww

540 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 09:53:35.64 ID:xo8siL74.net
>>503
話が少しずれるが、東海道線の電化がまだ沼津までの頃、EF57のボイラー故障多発で、走行中にもボイラー点検が容易にできるように、
わざわ転車台で方転して、ボイラーが付いてる側が先頭にくるようにしていたという記事は何度か見た。
その為、沼津の転車台は架線張ったし、EF57にはボイラー側の運転台窓下に○に缶のマーキングしたとか。
東京側の方転どこでしてたとか、EF56はどうだったとかは知らんが。

541 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 10:00:22.68 ID:aszhkmIH.net
>>540
これまた自分には貴重なお話ありがとうございます
電気機関車なのに機関助手みたいなのがいてボイラーの面倒も見てたんですかね?

542 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 10:01:44.82 ID:iiHEahHW.net
>>483
>マヌは戦後の買い出し列車の象徴
意味が分かりません

543 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/18(金) 10:01:52.05 ID:aAXJYt+U.net
暖房車を扱った現場昔話しは鉄道ビクトリアル167号(特集EF56,57)に出てるぞ

あっw ガキにはもう入手できないww ダメだwww

544 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 10:11:09.23 ID:acdXSX/+.net
>>543
早く箱詰め作業に戻るんだ!

545 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 10:13:35.25 ID:KvWdDXsB.net
>>540
東京側での方転はターンテーブルでなけりゃ
マイテ編成同様にデルタ経路回送でやってたんだろう。

546 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 10:25:37.15 ID:zniZ/Uz7.net
>>542
買出し列車って、罐のデッキや屋根にまで客乗ってたんだから、
暖房車とか繋いだら、それこそ非難轟轟だろうな
こんなものより客車もう一両繋げって

547 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 10:30:33.10 ID:Ln0pxILB.net
>>540,>>545
戦前の東京機関区にはEF55を扱うため
架線を張った転車台があったはずだが
いつまで存在したかは知らん

548 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/18(金) 10:31:56.86 ID:aAXJYt+U.net
趣味では無く、仕事として見ると理解しやすい

電機になり暖房車を連結した 当然これを扱う人員が乗車しているわけだ
機関車内にボイラーを設置した  これを扱う人が機関車に乗車するわけだ
(ボイラーを扱うのは免許制であり誰でも出来るわけではない)
この時代、機関車には何人の仕事人が乗っていたのだろうか?

そして人員削減の流れはいつの時代も同じ
機関助士にボイラー操作もやらせる事にした
だからボイラー側を前にして運転した方が都合が良かった
逆に専用の人員が居る時は後側にした方が乗車スペースを確保できた

549 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 10:59:19.61 ID:HF57lWYN.net
KATOさんそろそろ単線カント出してくださいよ

550 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 11:18:43.80 ID:u/MvZGsp.net
>>546
よく途上国の列車の映像見て小馬鹿にして「日本の鉄道には
そんな恥ずかしい過去などない」みたいに言う奴がいるけど
実際はあったんだよな。

551 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 11:27:54.51 ID:xC4DUMZK.net
一応、戦後の混乱期だという事を考慮すべきだけどな。
つまり非常時。
しかし、事故も多かっただろうな・・・。

552 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 11:55:19.34 ID:ht+PTash.net
八高線の正面衝突だな

553 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 13:17:29.07 ID:jKfjAHky.net
鉄道ビクトリアルって、何ですか?

554 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 13:22:49.08 ID:AldiyhEV.net
鉄道って聞いたらビクンビクンとリアルになる人の…

555 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 13:34:36.99 ID:ikCkpIXO.net
このタイピングミス…馬力って自己紹介してるようなものだなw
しかもキーボードだから自宅確定の糞ニーw

556 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 13:35:45.99 ID:xC4DUMZK.net
かな入力かw

557 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 13:48:26.84 ID:1WppmGiL.net
C50が離乳するとあればオハ31系の離乳かナハ22000系などの
木造客車群が製品化されるフラグも立ってるのかな

558 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 13:55:33.55 ID:Ln0pxILB.net
>>557
オハ31系リニュor大型木造新規
いいね
8800の牽く神戸港線ボートトレインなんかも期待(流石に無理だろw)

559 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 14:07:36.11 ID:xC4DUMZK.net
>>485が本当なら、戦前の客レになるからなあ

「東海道線快速列車(戦前)」とかになるんだろうか。
その場合、MODEMOのセットが亡き者にされるw

それとも、両毛線末期の客レかな。
この場合、目玉が何もない気がするけど・・・

560 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 14:10:28.73 ID:xqhTmAnj.net
>>557
カマの出来が良けりゃ、それ見にあった客車は欲しいね
歴史的経緯も考えりゃオハ31なんだけど、個人的には完成品で出た事がないナハ22000がいいかな

561 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 14:20:07.06 ID:xqhTmAnj.net
>>559
戦前客レなら、セットとしての量数的パッケージングも良いC51+スハ32600系の超特急燕をレジェンドコレクションで出して欲しい
クモハ11で動力もあるから一緒に並べれるモハ32系の横須賀線もあると嬉しいかな

562 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 14:52:43.03 ID:Ln0pxILB.net
>>561
スシ37740は壁面にランプシェードがある構造を忠実に再現。
導光材でリアルに点灯。

もちろん名古屋ではC11牽引の普通列車が燕を追い越すシーンを再現出来て、
終点神戸ではモハ52系との併走やすれ違いを再現出来るとなおグッド

563 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/18(金) 14:56:20.67 ID:aAXJYt+U.net
え?w 戦前客車ってw

だからスハ32系でしょw あとは赤帯とか下等とか
オハ34とか旧形式とか

下等ですよ?w

564 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 15:03:20.27 ID:xC4DUMZK.net
最早、妄想がC50関係ねぇーという状態になってるぞw

・・・そろそろ、キボンヌ早漏氏ねと言われる前に自重しとき。

565 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 15:06:02.88 ID:Ln0pxILB.net
>>561
スマンC51系+スハ32600系時代の燕とモハ52系では時代考証がミスマッチだ
モハ42系に訂正するw

>>564
コレで最後

566 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 15:25:40.24 ID:rag1clIU.net
鉄道ビクトリアルって、何ですか?

567 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/18(金) 15:26:32.07 ID:aAXJYt+U.net
これはエラー祭りになる予感www

下等になる前に止める決断は評価する

568 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 15:27:20.55 ID:iiHEahHW.net
C50に似合う車両。
過渡的にオハ31系以外に考えられません。

569 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 15:56:18.03 ID:5C2VBDlr.net
既に頭が…いや、人間としてエラーな人が祭りとか(ヒソヒソ

>>540
けーめー氏のイラストナツカシスw
使ってた重油が粗悪なものだったことも手伝ったとかなんとか

>>552
2度もあった…って話だよな

570 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/18(金) 16:01:13.90 ID:aAXJYt+U.net
ついに重油までエラーかよww
オマエらは世の中まるごとエラーにしたいのか?w

どんだけエラーが好きなんだよww

571 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 16:59:36.83 ID:dnG9obA4.net
>>531
>>533
送信ボタン押してから書込みが反映されるまで時間が掛かった俺の最高記録は2分
ブラウザの挙動は書込み失敗
しかし夜書き込んで寝て起きた朝リロードしても反映されておらず
本当に書き込めていなかったと判断される場合も有った
前日夜に書き込んだレスが何十分・何日経ってから反映された経験は今のところ無い

>>536
製品状態で靴ヅリや戸当たりゴム(キハ35系)まで色が入るようになったのに
便洗面所窓の白塗りは未だに入らないな

572 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/18(金) 17:13:01.97 ID:aAXJYt+U.net
ブラウザのエラー
洗面所窓のエラー

本日のエラー追加

573 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 17:38:24.98 ID:acdXSX/+.net
鉄道ビクトリアルって、何ですか?

574 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 17:52:34.33 ID:kK0k1bXS.net
ビクトリアル

575 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/18(金) 18:03:00.43 ID:aAXJYt+U.net
>>573
エラーだよ エラーww

576 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 18:13:20.13 ID:AMohvuRE.net
>>561
暖房車の次はミキ20をやるのか

577 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 18:22:06.27 ID:NdlK27jM.net
鉄道ビクトリア

578 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 18:34:03.45 ID:SLh/2ieU.net
鉄道ビクビク

579 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 18:47:21.49 ID:ruDxvN6d.net
スキーはやっぱりヴィクトリアル

580 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/18(金) 18:51:40.12 ID:aAXJYt+U.net
誰かエラーの纏めやれよw

一日何回エラーの話題が出るか?

581 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 18:58:02.30 ID:2bcm+Vbj.net
エラーこっちゃ
自分の好みに合わないものは全てエラーなのさ。

582 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 19:02:41.73 ID:1K54zksa.net
鉄道ピクトリアルマイル
最寄駅 東京競馬場前

583 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 19:03:50.62 ID:79LIyuLS.net
買出し列車風景が見られたのは戦後3年ほどだそうだから、
遅くとも23年まで

一方マヌ34の登場は24年
しかも暖房車最大のマヌは、進駐軍専用列車、優等列車に優先して充当されたので、
普通列車に入る機会は多く無かった。

>>483は愚か過ぎる

584 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 19:13:28.72 ID:79LIyuLS.net
>>483
>飯田線の旧国茶色に塗れば昭和22年頃の上野駅再現できる

飯田線にいた旧国は殆どが関西、横須賀の出身だけど、
上野駅に入った事ある車両、一両でもあるのか??

585 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/18(金) 19:24:54.69 ID:aAXJYt+U.net
>>584
それはイカンw むりやりエラーにするのは良くない

塗り替えると書いてあるぞ?
きっと上野駅に来ていた車を再現するのだろう

586 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 19:35:57.36 ID:BrtHy791.net
自己レス
>>565
誤:C51系
正:C51

>>576
水槽車については落成時は"機関車の一部"という位置づけだった
ミキ20に改称されたのは燕運用から引退した後

587 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 19:38:06.28 ID:nQSAVVeZ.net
ワイハイ

588 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/18(金) 19:51:06.32 ID:aAXJYt+U.net
>>586
自己エラーは反則だぞ

589 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 19:53:51.54 ID:diCViYQm.net
>>586
燕登場時はダブルテンダーだからミキ20も要らないな

590 :小鉄:2015/12/18(金) 20:00:03.22 ID:MyJvDv80.net
エラーだよ 全員集合。

591 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/18(金) 20:08:07.96 ID:aAXJYt+U.net
次のエラーまだー?

みんなエラーを待ってるんだよ
俺はようやくそこに気づいた

592 :小鉄:2015/12/18(金) 20:10:12.08 ID:MyJvDv80.net
悟りを開いたか
悟りを開いたつもりになってるのだろう
エラーを欲してる時点でお前は煩悩から解けていない
煩悩を捨てなさい

593 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 20:14:04.71 ID:fHB0w3VO.net
383系再販してー

594 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 20:19:04.83 ID:hMaqUUTT.net
>>593
再販されてた時期には、あんなの誰が買うんだとか言うレスで埋め尽くされてたのに

595 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/18(金) 20:21:57.34 ID:aAXJYt+U.net
このスレのキーワード
団塊 ジジイ ガキ エラー

この話題が出ると盛り上がる

596 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 20:54:27.80 ID:14kRmPRF.net
さよなら大阪しなの

597 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 20:54:51.76 ID:6rUPUGGh.net
年明けの来月の新製品発表で
過渡で低迷中のJRの最新型車両の大物車両
H5系「はやぶさ」とEH800が来るか!?

598 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 21:24:08.31 ID:8zNkifWJ.net
H5もE5が売れて無いならお察しだし
EHだって客車とかも牽けばまだしも
コキだけ、しかも青函区間のみだからなぁ…

599 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 21:24:23.70 ID:5GTJBfbb.net
KC57さんエラー集


・鉄道ビクトリアル
・プッポーション
・Wi-Hi
・ぐうの音も言えない
・ハエがブンブン鳴く


さて、単純なタイピングミスもありますが、致命的な日本語能力の欠如もありますねw
このまま荒らし続けて、彼の行く末はw

600 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 21:27:42.67 ID:eLJx8hHb.net
>>535
表記の考証はちゃんとしてほしいな、淡緑帯で青表記なんて常識だろ。なんで白なんだよ全く

601 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 21:52:15.89 ID:E6foTVlO.net
方向幕を大阪にした、限定さよなら大阪しなのセットでも出たら買おうかな

602 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 22:16:26.49 ID:PArFNz8V.net
京急2100、なんかあんまり似てないな

603 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 22:25:58.98 ID:bjsOAMh7.net
>>599
今すぐ精神病院へ逝けレベルが混じってるな
アスペか自閉症な症状っぽいし

交通情報板あらしてるのもこいつなのか?

604 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 22:35:42.77 ID:MwgnRlhw.net
EF64前期型が再生産されるみたいだけど、あれもエラーだよね。

605 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 22:40:47.97 ID:O8SxW91h.net
>>603
リニアや新幹線関連、蒸気機関車関連や北海道・東北関連のスレにはだいたいいますねw

まぁこんな事を呟く人なので。。。

http://i.imgur.com/ZdX01oW.jpg

606 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 22:42:06.14 ID:CFtnXDM1.net
>>597
ヨ353

607 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 22:44:38.22 ID:bjsOAMh7.net
>>605
片面実装DDRって...いつの時代だ?

608 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 23:01:20.36 ID:qFxW9e9r.net
>>584
クハユニ56やクモハユニ64000は関東出身でないかい?
あとクモハ42とか関東に貸し出されてたけど、中央線で使われてたみたいだから上野はないか

609 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/18(金) 23:12:57.21 ID:fRAaQxeOX
市バスの方向幕も新しいのに変わるかね。

西大路通
西大路四条 過渡寺 京都駅[まで] [205]
水族館

おなじです かとうととみいの たいせつさ

610 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 00:53:52.23 ID:WR/8ANJz.net
鉄道ビクトリアルw
かな入力www

611 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 01:26:18.36 ID:6E6PVrQC.net
相変わらずスルー耐性のない奴が多いな

612 :小鉄:2015/12/19(土) 01:27:12.12 ID:BcnBjQxU.net
ローフランジが効いてるからや

613 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 01:40:01.79 ID:bPodgoZn.net
有名荒らしのK5が身バレか
●流出掘られたみたいだね
誰か馬力も掘ってあげてよ

614 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 06:20:54.32 ID:HzUc4YtA.net
飯田線、南武・鶴見の旧国、中央線スキー

そのうち下河原線のクモハ40とか出しそうな悪寒

615 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 08:23:41.34 ID:4STxF6kJ.net
荒らしの相手してる無能おるぅ?w(´・ω・`)

616 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 08:49:44.11 ID:6CiOxtAK.net
妻面の折れ位置は相変わらずエラーなのですか?
詳しい人教えてください
https://picasaweb.google.com/ngauge.information/20151216KATOVol2?authkey=Gv1sRgCNGd3JWAqoqHywE&feat=embedwebsite#6228935064774828210

自分はテールライトが相変わらずデカいのしか分からない(´・ω・`)

617 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 09:01:38.22 ID:HzUc4YtA.net
教えてもらわなきゃ気にならないならエラーとか騒ぐ必要ある?

618 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/19(土) 09:02:13.97 ID:CoTzNOIO.net
>>616
Nゲージは軌間が広く台車が大きい
よって妻面からの見た目にはディフォルメのセンスの良さ悪さ

貫通ホロから見える車内がクリーム色 このセンスの悪さはエラー級

で、決定的なエラーはコロ軸受け

619 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 09:04:47.57 ID:HzUc4YtA.net
ななんだ自演か

620 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/19(土) 09:11:55.09 ID:CoTzNOIO.net
今日もエラーで盛り上がろうぜ!!!!!!!!!!

621 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 09:18:07.58 ID:Xmf6O24r.net
存在自体エラーなんだが

622 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 09:33:30.42 ID:6CiOxtAK.net
>>617
騒ぐつもりはないし購入するつもりですが
自分は気にならないけど知識として知っておきたいだけです

623 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 09:56:53.97 ID:c4wIs0DP.net
>>622
気にならないなら気にしない方がいい
そのうち粗探しが趣味になる→指摘厨にジョブチェンジという未来が・・・・・・

>>617の言うとおり

624 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/19(土) 09:57:01.84 ID:CoTzNOIO.net
いままで気にした事は無かったが、カトーマニ36で見ると妻の折れ位置が内側すぎるナ

625 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 10:15:55.26 ID:tbVO9MYc.net
>>617
ありません(キッパリ
だから
ナハネフ21が出た際に、オユ12の台車を履き替え
スユ15 2001として、何の疑問も無く楽しんでいます
勿論、知った以上は>>622同様に知識としては蓄えますけどね
ただ
それを自慢気にひけらかしたうえに、更に
エラーだ、エラーだと「騒ぐだけ」の連中は軽蔑対象ですね
騒がずに
問題にした部分を自らの技術で改造修正のうえアップし、仕上がりが良ければ
ある意味、尊敬します

626 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/19(土) 10:27:00.58 ID:CoTzNOIO.net
いや
このスレはエラーが異様な程に盛り上がる

そして騒ぐだけで何も出来ない無能ガキを見下すのが正しい
出来ない奴は何をやってもダメwwww

相手を見下しアドレナリン大噴出してスイッチを入れる
作業が進む進む

627 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 10:30:18.93 ID:8hX17LYv.net
>このスレはエラーが異様な程に盛り上がる
クソコテの人格のエラーも含めてなw

628 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 10:31:41.00 ID:HzUc4YtA.net
自宅警備自演隊

629 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 10:32:12.78 ID:XD4uWomk.net
>>614
大久野支線でしょ(クモハ42だっけ?)

630 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 10:37:28.47 ID:HzUc4YtA.net
>>629
いや、武蔵小金井所属で国分寺から東京競馬場まで行ってたやつのことなんだけど

631 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 11:15:30.40 ID:DJwOMLKQ.net
>>618
ちゃんと扉凹んでるしどっかの50系改造車みたいな客車出してるとこより
はるかにましじゃね

内装はなんで茶で整形しなかったのかね内装用樹脂は兼用で十分ってこと
なのかな

コロ軸受けもあったかもしれないとは言わないんだ

632 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 11:42:27.44 ID:EqobFi5k.net
このいきよいだとクモハ40は早晩やるだろうな
小日本のを処分せねば

633 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 11:50:37.08 ID:5g4HsUYK.net
DE10暖地形2台買ったんだが、1台走行中に異音がしたので調べたらどうも3軸台車っぽいんだよね。
真ん中の車輪が少し浮いててイマイチ精度が良くないのかな。
とりあえず交換してもらうけど、DE10でこんな不具合当たった人いる?

634 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/19(土) 11:51:30.11 ID:CoTzNOIO.net
個人的には中央線鈍行客レなんぞ知らないし、興味は湧かない

北海道に転属させたいが、するとドアと電池箱をどうするか?
東日本磐西用にするか?と思うと我が社の東日本は電暖化していて初のSG車となる
SG車を入れるなら五能線用も増備したくなるという
この際、中村や長谷川製と一緒に戦前車として配置するか

いまいち使い勝手の悪い車である
なお、スユニ61は西日本へ転属させる

635 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 11:59:34.78 ID:6CiOxtAK.net
>>625
>>623
正解だかエラーなのだかよく分からないw答えなので次回の運転の時に高崎でよく観察してきますわ

636 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/19(土) 12:38:54.53 ID:CoTzNOIO.net
車両の顔に妙に拘る人いるだろ
俺には気にならない事ばっかりなのだがw

あれは見た目で本気で変だと感じているのか?
それとも図面と照合して一致しない事に気づいているのか?

後者なら感心しない
実物とは大きさが全く異なり、見た時の目線が違う
視覚のトリック的な事もあり、図面そのままには出来ない
さらに縮尺も正確では無いので一致する事は無い

637 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/19(土) 12:40:26.45 ID:CoTzNOIO.net
視覚のトリックで分かり易いのが、電機の側面窓
中身が薄緑なのは正しいが、実物を見た時には黒に見える事が多い
側面から強い光が入らないと中身の色は判別できない それが人間の目

何が正しいのか? 俺はわざわざ黒に塗ってる

638 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 13:03:04.48 ID:UaO6EVyH.net
なんか頭おかしな人がいるな

639 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 13:08:27.59 ID:J6dBaWbB.net
折角、コテ付けてくれてんだから、素直にNG登録しとけよ。

とりあえず、大糸よりマシだと思う唯一の点だわ。

640 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 13:16:40.12 ID:4HrmMBFd.net
まあ過渡の丸屋根車の折れ位置は間違ってるし今回のスハ32も間違いなんだけど、戦後製オハ35とかはあの位置で正解なんだよな
実車は途中(戦後製丸屋根車)で折れ位置変えてる
富は逆に折妻オハ35で折れ位置間違えてるw

上の方にレスあるけど過渡の折れ位置間違いは伝統芸能だそうだからw簡単には直らないだろうな

641 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 13:34:59.20 ID:9h67LCxg.net
NG登録してるから何書き込んでるのか知らんけど、
スルー出来ない奴は素直にNG登録しときなよ
スッキリしていいぞ

642 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/19(土) 13:40:32.46 ID:CoTzNOIO.net
誰か図面と照合して数値出せよ

このエラーは面白いぞ

643 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 14:01:07.55 ID:bQZbT6gQ.net
スハ32のTR23コロ軸受が無いとは言えないので、
あえてセットに組み込んできた可能性はある。

644 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 14:01:23.29 ID:HzUc4YtA.net
レス乞食自演隊

645 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/19(土) 14:09:44.62 ID:CoTzNOIO.net
>>643
俺はヤダから交換するぞ もちろん自分で勝手にやる 俺の車両は俺の物
 
無加工ガキと違ってメーカーのせいにしてグダグダ言うつもりは全く無い

646 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 14:42:25.14 ID:J6dBaWbB.net
>>643
上のレスにもあったけど、セット内のスハ32は平軸受だもんな。
旧客の台車は、結構頻繁に振り変わってた事もあって、エラーだと断言はできないんだよね。

647 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/19(土) 15:08:11.94 ID:CoTzNOIO.net
結局それは試作段階じゃなくて決定事項なのか?

無加工ガキまたまたザマーwwwwwじゃないかww
無能はコロ軸受の刑

大丈夫w 実在を100%否定できる人なんて居ないんだからw
ただし台車振り替え以前の問題で、その時代にコロ軸改造された車があったか?
無ければ振り返るモノ自体無いw

648 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 15:11:07.50 ID:vECHDu5n.net
>>629
両方ともクモハ40だったかと

649 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/19(土) 16:29:47.90 ID:CoTzNOIO.net
次のエラーまだ??

貨車のインレタ終わったから、いよいよ北海道14系のメンテに入るぞ
俺様のやる気スイッチを入れさせろよ

650 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 16:47:48.48 ID:Fs4StAS7.net
D員今度呑もうぜwww

651 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 17:27:30.55 ID:pWUxMAZQ.net
>>633
走行中にギアに糸屑や埃の類いを巻き込んだ可能性はない?

652 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/19(土) 17:30:26.55 ID:CoTzNOIO.net
>>650
私の仲間になればこの世界の半分をオマエにやろうw

653 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 17:41:09.55 ID:htRCkojg.net
スユ15の台車マジで長い方使うつもりか?
20系用台車には短いのがあるのに、そっちは使わんのか?

654 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 17:46:59.82 ID:iACUBojJ.net
モハ485-229 のクーラーがキノコ型だったら、エラーだと叩く厨房がいるんだろう

655 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 18:30:19.73 ID:nvq+ch8n.net
>>614
身延線の旧型国電を忘れぬよう

656 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 18:47:26.43 ID:rzza358D.net
>>652
死ねw

657 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 20:07:08.07 ID:Mxbri5vJ.net
>>652
お前は麻原か?

658 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 20:09:43.83 ID:/lDkehF1.net
>>652
彩(いろどり)かよ

659 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 20:16:37.41 ID:+Kj1oIdg.net
>>652
俺はドラクエ1の竜王を思い出した

660 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/19(土) 20:23:09.00 ID:CoTzNOIO.net
さて、少し前にボディーマウント自連を加工して既存のカプラーと連結可能にしたが、
やっぱりダメだこりゃww
 
高速運転や線路状態で少しの揺れや衝撃で解放してしまう
上下幅が狭いので、カッチリ固定しないと安定しないんだナ

やはり安定の従来カトーカプラーにしよう
取り付けパーツを前後逆にして連結間隔を狭くしよう
カトカプに穴を開けて固定、固定部を僅かに薄く削れば装着できる
今日は構想までで、明日から作業にかかるぞ

君達はタップリと俺様を興奮させたまえ やる気スイッチ全快させるぞ

661 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/19(土) 20:27:09.17 ID:CoTzNOIO.net
ちなみに最近の大暴れで、タキ43000を27両 タキ3000を10両 タキ1900を12両
ワム80000を25両 ナンバーインレタ貼ってやったぜ

1両ごとに全部違うナンバー 素晴らしい!! まかせろ!!

662 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 20:39:43.66 ID:bZLEGVLK.net
恥塗ったりってなに?

663 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 22:14:47.91 ID:Wo/xhE1w.net
あぼーん多過ぎw

664 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 22:19:39.09 ID:GrtfmDD5.net
>>653
オユ10単品みたいなもんかな?

665 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 22:53:33.31 ID:cKqKHoQB.net
単発だらけの自作自演天国ですなw
さすが書籍盗用と自作自演王だw

666 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 22:55:06.51 ID:cKqKHoQB.net
単発だらけの自作自演天国ですなw
さすが書籍盗用と自作自演王の馬力だなw

667 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 23:00:07.16 ID:EHiTFEz/.net
D員の文章から漂う大糸臭

668 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 23:23:47.44 ID:XWestFvS.net
>>665
餌を与える無能かな?(´・ω・`)

669 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 00:01:22.80 ID:VMjKFMtd.net
マジョラーってなに?

670 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 00:15:46.93 ID:hOlrbzku.net
>>651
ギアや車輪にゴミの付着はないな。
調べたらDE10は不具合多いみたいなんだよね。
返品手続きしたので、マトモなのが届くといいなぁ。

671 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 00:20:19.68 ID:d0AAldB0.net
台車バラしてもう一回組めば治りそうだがな
不具合が多いとしてもそれとは別件な気がする
単にその個体がたまたまうまく組み立てられなかったんでは?

672 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 00:37:25.30 ID:0WqSP26a.net
traintrain閉鎖した?

673 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 00:55:38.13 ID:WH8i7pkN.net
>>669
マージョ様の熱烈なファン

674 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 01:15:10.85 ID:/KGGlyqS.net
基本釜は過渡ばかりだが
DE10については過渡は以前からスローが効かないなど
良い噂を聞かなかったので
名古屋からわざわざ大阪の個人店で富製を買いに行ったわ

675 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 01:24:41.96 ID:/KGGlyqS.net
クモハ40はリアルではイベントしか見てないが欲しいね
半流顔がかっこいい

676 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 03:01:13.63 ID:YZvxLH2x.net
>>672
予告の18日昼すぎに終わったようだよ。

677 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 10:09:28.03 ID:fNDAeJsj.net
KATO信者かつ実車にも多少知見のあられる方も一部におられると思い御質問です。
スユニ50(500番台)実車の車軸発電機搭載数を御教授ください。
1個ならTR47台車ASSYを2セット買えばOKですが2個の場合加工が必要かと思い、
宜しく御願いいたします。

678 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/20(日) 10:34:09.42 ID:BVBHHLhG.net
>>677 
意味不明だ
一個なら台車セット2つとか 二個なら加工とか
何をしたいんだ?w

679 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 11:06:38.88 ID:132ITV18.net
>>677 調べろ

680 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 11:26:09.26 ID:fNDAeJsj.net
672です。
言葉が足りてませんね。暖地型を再現したいんで…
写真見る限りでは1個のようなんですがね。

681 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/20(日) 11:38:58.33 ID:BVBHHLhG.net
>>680
製品を見てから考えた方が良いぞ
窓の違い Hゴム とか

682 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 11:41:49.02 ID:EQfOJ0pZ.net
知識が無いなら、そのまま使えば良いだろうに・・・。
というか、車軸発電機が2個ですか、とか意味がわからんw

暖地・寒地の差異なら、もっと気にするトコがあるだろうによ。

683 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/20(日) 11:58:17.23 ID:BVBHHLhG.net
トミックスのマニ50とか2個ついてるから気持ちは分かるw

684 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 12:12:05.10 ID:EQfOJ0pZ.net
補足しとくと、一般型客車に車軸発電機があるのは当たり前だから。
暖かい地域なら、サービス電源が要らないとでも思っているのか。

そして、車軸発電機と蓄電池は通常ワンセットしか積まない。
それは勿論、スユニ50でも変わらないし、寒地用の歯車式車軸発電機でも変わらない。

685 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/20(日) 12:27:27.45 ID:BVBHHLhG.net
>>684
その次 ステップアップだ

で、実際に車両はどのように装備したか?
例えば北海道の台車マウントにしても全車がそうだったわけでは無い
みんなの大好きなボデッイマウントな発電機もある

北海道タイプを全車まるごと台車マウントにする事が間違いとも言える

さぁ宿題だ! スユニ50はどうだったのか?

686 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 13:19:58.30 ID:132ITV18.net
>>685
原子力発電所から供給する。ファイナルアンサー。

687 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/20(日) 13:25:30.32 ID:BVBHHLhG.net
>>686
ステップアップだ

それを気動車で実現するんだ 原子力気動車
永久機関で走行可能になる 未来の夢の列車だ

残念なのは、それが実現する頃にはもう俺はこの世には居ない

688 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 15:02:28.48 ID:Mo8/8oZY.net
KC57さんエラー集

・ボデッイマウント
・鉄道ビクトリアル
・プッポーション
・Wi-Hi
・ぐうの音も言えない
・ハエがブンブン鳴く

彼は【かな入力】なので、生暖かく見守りましょうw

689 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/20(日) 16:03:54.59 ID:BVBHHLhG.net
オマエらのスユニ50は台車マウント歯車式の刑だ 覚悟しとけよ

690 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 16:54:07.87 ID:adxwc4Jy.net
車軸発電機がついてるのは知ってるけど、それがどういう役割なのかは理解してないんでしょ
そういう質問文に見える

691 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 16:54:17.22 ID:YpsrVVh9.net
>>664
hp見る限りはそうだね。
困ったもんだ

692 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 17:05:58.93 ID:IUdLhAsu.net
>>686
いっそ原子力電池詰めよ
60年代の妄想構想にあった原子力機関車でも電源車でもいいぞ

特攻したら楽しそうだな

693 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/20(日) 18:28:33.68 ID:BVBHHLhG.net
そういやオシ17の車軸発電機は前後2つだぜ( ̄ー ̄)ニヤリッ

もしかして安芸セットのオシ17は?
エラーか?w エラーなのか??ww

694 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 18:28:44.18 ID:/TcFCUi/.net
原子力電池って太陽系の辺縁にでも行くつもりかよ

695 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 18:30:03.73 ID:4dJIy3Ds.net
580 名前:名無しさん@線路いっぱい [sage] :2015/12/19(土) 21:23:04.68 ID:rzza358D
>>580
カトーの便乗値上げもかなり酷い
155系の値段、なんだありゃ
あの値段で腹話術じゃあたまらない。
カトーも出来に関しては安いんだから仕方ないと許されてきた部分がかなり大きいからな

696 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/20(日) 18:33:22.09 ID:BVBHHLhG.net
155系の話題は禁止ナ
団塊が嬉しすぎて心臓発作で3人くらい死んだ

697 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 18:48:36.85 ID:VZ0ErSbg.net
商品情報での日にちが、過渡は発送、富は納品ってなっているが
C59は12/22発送だから店舗は早くて12/23ってことか?

698 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 18:50:39.66 ID:kF4oOtuk.net
>>692
あくまで妄想の域を出なかった
当時はそれらを可能にする科学技術のブレイクスルーが起こると
一部では本気で信じられていた

699 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 18:51:36.30 ID:uFvCJiIe.net
塗装
→修正は部分塗装で可能

腹話術
→ヘッドライト、テールライト、ステップ部分プラ板で閉鎖
→ライトはTAVASA金属パーツ、ステップはトレジャー使用
→プライマー、塗装

700 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/20(日) 19:00:41.40 ID:BVBHHLhG.net
オマエら! 緊急指令だ!

オシ17の車軸発電機を調べろ

701 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 19:04:43.55 ID:uFvCJiIe.net
客「いい加減ベンチレータやクーラー別パーツにしろや」
過度「ヘッドライトテールライトどころかステップも別パーツにしました」
客「隙間目立ちすぎ、旧製品の方がマシだろ」
信者「富のC1塗り分けよりはマシだから(すっとぼけ」

702 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 19:33:41.60 ID:Spm0jXh5.net
過去の出来事より未来の展望を語らないの?

東日本通勤車10両で30,000円 実売24,000 税込26,400
くらいに値上がりしそうなのは語らないの?

703 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 19:55:41.96 ID:Ef0JnsJn.net
>>671
多分上手い人が組み直せばなおるだろうな。
だからといって初期不良品に対して購入者がやることじゃないが。

704 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 20:15:11.12 ID:F4RsW3MJ.net
ヨンダーバードはラウンドのタイプでも無理か?

705 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 20:15:52.27 ID:F4RsW3MJ.net
ヨンダーバードはラウンドのタイプでも無理か?

706 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 20:46:45.36 ID:J+2ziP3W.net
富のチ1やコム1やタム500なんて倍の値段に上げてるくせに何言ってんだか

707 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 20:50:40.10 ID:J+2ziP3W.net
富のチ1やコム1やタム500なんて倍の値段に上げてるくせに何言ってんだか
しかも台枠分厚くして改悪してるし

708 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 20:52:06.87 ID:J+2ziP3W.net
富のチ1やコム1やタム500なんて倍の値段に上げてるくせに何言ってんだか
しかも台枠分厚くして改悪してるし

709 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 20:54:20.24 ID:KuMD62VB.net
そうこうしてるうちにC59発売が
目前に。
とりあえず2本予約してるけど
もう一本いくか思案しどころ

710 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 21:15:53.08 ID:gqdaJip3.net
中年毒男の皆さん!
いい歳して親と同居したパラサイトシングル、
食事も洗濯もママにお任せ、
嫁どころか彼女もおらず、孫の顔を見せない親不孝。

模型を買えなくなくなることがそんなに恐いの?

711 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 21:19:29.13 ID:EQfOJ0pZ.net
C59の年末ねじ込みって、間違いなくベストイヤー狙いだよなw

このまま大過なければ、大本命なわけだけど、さてどうなるか。

712 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 21:29:23.30 ID:dMPPFYEc.net
>>710
そりゃ怖いだろ。
彼女も友達もいない。
鉄道模型を沢山持っている事が奴らのステータスだもん。
ご自慢のお高いカメラには友達や彼女と撮った写真なんて一枚も無い奴らだぜ。
普通の人の常識で鉄道ヲタクマニアを測ってはいけない…

713 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 21:38:35.72 ID:t0VxEG7Z.net
>>710
それなんて浜松のブラックだいまおーさん…

714 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 21:54:00.06 ID:Hong6wiq.net
>>710
>>712
自らの事は良く分かってるんだなw

715 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 21:55:02.17 ID:Hong6wiq.net
>>710
>>712
自らの事は良く分かってるんだなw

716 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/20(日) 22:07:30.16 ID:BVBHHLhG.net
ちょっとレベルアップするとこれかよ 下等共は相変わらずだナ

さっさとオシ17の車軸発電機について調べろ

717 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 22:40:39.26 ID:tp8F1CuS.net
>>710
あたりめーだろ!!模型買えなくなったら何を頼りに生きて
いけばいいんだよ。俺は死んでも模型買い続けるぜ!!!

718 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 23:23:52.81 ID:L1VXk8S+.net
死んだらさすがに無理だろw

719 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 23:58:36.65 ID:Xr9slvE7.net
爆釣だな、オイw
お前ら、D員の相手もそうだが、ホント耐性ないんだな・・・。

720 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 00:52:46.36 ID:5lSj6L6M.net
亀だが ボデッイマウント 噴いたw

さすがエラー大好き基地街www

721 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 00:59:14.91 ID:V2PaH6/O.net
c59よりc12が技術的にはオブザイヤー

722 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 01:11:27.25 ID:hMukW1oj.net
>>711
んぎのベストイヤーになったからって
特に何になるわけでもないだろ。
受注も終わってるから売り上げが増すわけでもないし。
何か栄誉があるわけでもないし。

723 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 02:58:35.68 ID:UdH7c9Ay.net
>>722
ベストイヤー集計しているのは、NGIだけじゃない。
世間狭すぎだ。

724 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 05:50:28.47 ID:CfvOKC3s.net
おまいら鉄道ビクトリアル読んでもっと勉強してこい!、

725 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 06:09:51.70 ID:PdXHH8OZ.net
>>655
あれも塩山〜韮崎とかのローカル運用に就いてたから中央線の電車と呼べなくもないね。
101や115じゃ800番台リリースしてるKATOだからこそ身延線の旧型国電にも期待したいところ。
ただ電動車の屋根が低いってだけで飯田線ほど車種のバラエティーに富んでないのがネックなのかな?

726 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 06:42:49.81 ID:N2YCdhF3.net
旧国だと、新性能車よりも低屋根が目立つんだよね。
屋根の高さもあるし、電動車がクモハだからパンタ箇所に注意が行く。

クハだと飯田線にも類似形態のもあるから、クハ次第では買うかもしれない。

727 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 07:20:27.43 ID:dQMufcOw.net
40年の長きにわたり製品化されなかったC59が出るのは評価されるべき

728 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 07:36:16.91 ID:/v33EwsB.net
長生きしてみるもんだな

729 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 09:00:03.73 ID:B7kRLI7l.net
客「いい加減ベンチレータやクーラー別パーツにしろや」
過度「ヘッドライトテールライトどころかステップも別パーツにしました」
客「隙間目立ちすぎ、旧製品の方がマシだろ」
信者「富のC1塗り分けよりはマシだから(すっとぼけ」

730 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 09:15:36.74 ID:vwGYeL29.net
50系客車グレードアップパーツ

731 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 09:46:29.50 ID:ABmysy6q.net
つまらんパーツよか新機種を。

732 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 09:59:15.96 ID:EzWWr2qq.net
過度
老害向け→新規
中年、ゆとり、キッズ向け→塗り替え中心
私鉄、地下鉄ヲタ向け→新規


老害向け→塗り替え中心
中年向け→新規
ゆとり向け→新規
キッズ向け→塗り替え中心
私鉄、地下鉄ヲタ向け→新規

老害向け 旧型電車、客車、蒸気、電気
中年向け 新性能電車
ゆとり向け 現行厨
キッズ向け 走るんです

733 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 10:13:19.14 ID:0o4zj79o.net
塗り替えと新規だけw

734 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 10:27:16.67 ID:OyrOXGvY.net
>>730
信者「ベンチレータ別パーツにして欲しい意思表示のため今回は積極的に買う」
教団「グレードアップパーツが大好評!売上アップ!今後もこの方式で行く」

735 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 10:28:24.46 ID:dQMufcOw.net
>>732
団塊jrだが過渡は飯田線旧国、旧客、蒸機、旧型電機と欧州型買ってるが何か?

736 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 11:58:24.98 ID:Un6AKci4.net
さっさと201系中央線再生産しろや!
売れ筋にもかかわらず、前回生産から
分割編成は6年、貫通編成はもう11年立つだろボケ

737 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 12:08:25.54 ID:3MceA1Bq.net
>>721
C12はかなり衝撃だったわ

738 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 12:26:16.47 ID:PdXHH8OZ.net
もう冬休みなんですかねえ…。
それとも青春時代とも呼べない不遇な季節から延々と続く長い休みを不毛に謳歌されてる方なのか…。

739 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/21(月) 13:08:13.52 ID:I9/8V4vn.net
早くエラー出せよ

740 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 13:26:06.68 ID:/iLVED0h.net
社外のエラーがなんか言ってる

741 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 13:29:13.81 ID:fjCAvDaz.net
>>736
前々回のカタログに出ていて期待したんだけど結局お蔵入り。
サハとか枯渇しすぎているよねー。
首を長くして待っているけど、もう11年か。

742 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/21(月) 13:51:16.92 ID:I9/8V4vn.net
電車なんか安上がりの鉄コレに頼めよ

時代はバブル世代の金だよ
欲しい物はなんでも買うぞ
エラーでもいい どうせ勝手にいじる

743 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 14:01:44.75 ID:dNbVoYOu.net
>>710
週末のホビーセンターKATO-で、マナーの欠片もないでかい声で
模型自慢に花を咲かせる中年毒男グループと、
奥さん、子供を連れて来ている家族を比べて見ると、
身なりも品性も別世界の人間だしな。

いい歳して週末もヲタでつるむしか能のない中年毒男にはなりたない。

744 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/21(月) 15:26:05.35 ID:I9/8V4vn.net
俺の後継者になれば博物館級の量を全て相続させてやる
世間的にはゴミだからナ 税金は掛からない

少し前までは都心の家と土地も譲ろう と言ったがこれは無しだ
相続者が居ないと銀行から金借りれる事が分かった 死後は銀行にくれてやる

745 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 16:46:36.86 ID:ynmim7lR.net
黄色い201系なんか2度と出ないのか

746 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 16:55:46.46 ID:ZFGQ2V/B.net
>>739


【馬】KC57 ◆KC57/nPS5Eのスレ【馬】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1322196840/

492 名前:最低人類0号 [sage] :2013/04/21(日) 12:18:17.83 ID:TjzTrafu0
馬力くんはコテを付けて書けば書くほど、自らの首を締めています。
少しばかりの知識はあれど、知恵や発想が貧困な人物である根拠になりますね(笑)


493 名前:最低人類0号 [sage] :2013/04/21(日) 16:13:53.28 ID:jX+JCMBg0
↑と、知識0でぐうの音も言えない負け犬が申しておりますw


【ぐうの音も言えない】
【ぐうの音も言えない】
【ぐうの音も言えない】

747 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/21(月) 17:13:20.30 ID:I9/8V4vn.net
エラーが出ないと盛り上がらない

これは事実だ オマエらはエラーファンの自覚が無いだけだ

748 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 17:17:47.28 ID:CReCTAP8.net
>>743
グループでつるめるだけまだマシとも言える(´・ω・`)

749 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/21(月) 17:25:09.83 ID:I9/8V4vn.net
平日の昼間からつるんでる鉄道オタクなオヤジは得てして鉄道会社駅員

鉄道マニアがゴロゴロ居るし、泊まり明け勤務終了時間が同じだし
独身なら金持ってるし、趣味しか付き合い無いし

750 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 17:36:04.78 ID:y6q1BSNK.net
>>749
ボデッイマウントって、何ですか?

751 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/21(月) 17:39:11.71 ID:I9/8V4vn.net
>>750
ビクトリアルに載ってるぞ

752 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 17:43:14.14 ID:CReCTAP8.net
(前略
738 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2015/12/21(月) 14:01:44.75 ID:dNbVoYOu
>>710
週末のホビーセンターKATO-で、マナーの欠片もないでかい声で
模型自慢に花を咲かせる中年毒男グループと、
奥さん、子供を連れて来ている家族を比べて見ると、
身なりも品性も別世界の人間だしな。

いい歳して週末もヲタでつるむしか能のない中年毒男にはなりたない。

740 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2015/12/21(月) 16:46:36.86 ID:ynmim7lR
黄色い201系なんか2度と出ないのか

743 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2015/12/21(月) 17:17:47.28 ID:CReCTAP8
>>743
グループでつるめるだけまだマシとも言える(´・ω・`)



新着レス表示は出るのにここから一向にスレが進まない
お前らどんだけ相手してんの

753 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/21(月) 17:49:13.15 ID:I9/8V4vn.net
俺のファンは大勢居る って事だ

事実は認めようナ

754 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 19:07:16.70 ID:oEsjn1Po.net
>>714
同族嫌悪多いよね、この趣味

755 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 19:06:40.19 ID:X2d/Utfz.net
実業界の先端から日本社会ののぞみを提言する
偉大なる名誉会長葛西敬之を応援しましょう

756 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 19:20:53.59 ID:5IjlsDdn.net
マジョラーって何ですか?

757 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/21(月) 19:21:40.46 ID:I9/8V4vn.net
エラーが出ないとこの有り様だ

ほぼ全員エラーファンってことだナ

758 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 19:28:21.96 ID:AnIgjmCe.net
自分自身がエラーだって事にD員は気づいてない様だ

こういう事は親がわからせてやるべき事なのに...

759 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 19:29:43.58 ID:AnIgjmCe.net
自分自身がエラーだって事にD員は気づいてない様だ

こういう事は親がわからせてやるべき事なのに...

760 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 19:41:49.20 ID:tlP5deFy.net
>>754
嫌な部分が見えまくるからな。
友人であろうと付き合う上で自分に有益かどうかと言うのは重要なわけだが
仲良くなりたいと思う人間より、近づきたくないと思う奴らの方が多い。

761 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/21(月) 19:46:33.46 ID:I9/8V4vn.net
人間のエラー = 身体障害者

>>758
オマエ悪だナ
俺すらそんな事は言わない
自覚が無いとは、君みたいな物を言う

762 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 19:54:00.91 ID:wPeslzF2.net
>>761

フクイチの原発収束に従事した馬力さんは、重篤な放射線障害を負ったようですょ?

元々の精神障害と放射線障害、彼は生きる価値があるのでしょうかね?

763 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/21(月) 20:59:20.14 ID:I9/8V4vn.net
>>762
俺が必要とし認めているのは、鉄道に関する知識だけだ
それ以外はどうでもよい

764 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 21:08:43.07 ID:nAHaB3ZR.net
681系しらさぎ出さないの?  

765 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 21:18:01.85 ID:qbVqjWhr.net
>>753
そして、そのファン達にこの世界の半分を分けるんですね。
よく分かりますw

766 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/21(月) 21:36:42.85 ID:I9/8V4vn.net
>>765
呪われて持ち金が半分になる奴も居るけどナ
これを麻原と称した奴のセンスは評価する
たっぷりと洗脳してやるぜ

767 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 21:56:33.36 ID:uYusCfT/.net
可哀想に15年位前からエラー

768 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 22:27:02.20 ID:EzWWr2qq.net
カプラーオモロー

769 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 22:48:33.28 ID:KVEcVCNM.net
過度は来年以降値上げラッシュになりそう
681系しらさぎ出たとしても基本6両で25,000円ぐらいか?

770 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 23:16:02.18 ID:xTM8P1Rq.net
D淫のご尊顔
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/3/4/3416e614.jpg

771 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/21(月) 23:26:48.52 ID:I9/8V4vn.net
>>770
そいつをどう評価するか?
いままでどれだけ私服を肥やしたのか
すでに一生暮らせるくらいの金はプールしたのではないか?

泣いて誤魔化し、真相は不明
もう表には出てこない 

それでも不正に貯めた金で普通に暮らしてゆく
ならば勝ち組と言ってよい

772 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 23:38:33.52 ID:QJTbXSut.net
京急2100買う人は通常品と限定品どっち派?

773 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 23:45:28.06 ID:sYm2jiMk.net
欲しくなりゃ中古でも漁るからどっちでも♪

774 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/21(月) 23:49:12.04 ID:sYm2jiMk.net
つかこないだ老害KATO狂儲が貸しレで嫌がらせしてきてくそうざかった

775 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 00:09:52.65 ID:t6+oxrKO.net
>>736,740
西の青も久しく再販されてないな。手持ちは京葉線だけだわ

776 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 00:51:38.87 ID:Ur3KyotS.net
>>734
他社で手軽に使えそうなパーツ代と同じなんだよね。
それなら、屋根ごと変えるわ・・・。

777 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 00:52:53.15 ID:kSes82F4.net
予定品の50系51形って、Hゴムは黒色?
カプラーはボデッイマウント?

778 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 06:28:19.27 ID:5EOAyySF.net
>>772
通常品
限定版との価格差がシールの有無だけにしては大きいし
GMのシールが余ってるからそれ使えばいいかなと

779 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 06:29:06.47 ID:N+q5mEOY.net
>>775
西の青って再生産されたことあったけ?

780 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 07:23:51.19 ID:FtjvU2Wk.net
京急、2100もいいが800の再販がある気がする。

781 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 07:33:49.69 ID:uiSms2g9.net
>>780
金型破損の噂はどうなったんだろ
というかまだ金型残ってるの?

782 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 08:09:48.61 ID:+JJNEy9+.net
出たw金型破損厨w

783 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 08:22:42.21 ID:Krl4C25r.net
>>771 新語録誕生
>私服を肥やしたのか
さぁ正解はなんだ、宿題だ!

784 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 08:40:42.18 ID:27WQUURU.net
まずデブ用の服を用意する心配の前に腹を肥やさなきゃな
以前にも俺は神だとか戯言ほざいてたバカいたような気がする
長岡厨とかなんとかってゴミが

785 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 08:43:05.28 ID:UmiWmneP.net
>>745
新規して暫くしたら投げ売り状態だったな。

786 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 08:46:15.39 ID:GZZclE7t.net
>>745
割りと今でもちらほら見るよね
黄色い201

787 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 08:59:52.92 ID:afHvtrMT.net
メモリを破壊したことといい、
奴はPC音痴か?

788 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 09:17:59.85 ID:v5icWnMP.net
荒らしを餌付けするのも荒らしだと自覚しろやオラァ!(´・ω・`)

789 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/22(火) 09:32:18.40 ID:aU6dQzzf.net
荒らし、エラー、不正、麻原

そういう内容を好むんだよ
事実は認めろよナ

790 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 09:56:24.29 ID:xh0Vw3WX.net
(´・ω・`)ED73の新ロットと旧ロット動きが全然違う

791 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 09:57:32.10 ID:DDckFT2C.net
>>790
そんなバカな
旧ロッドと思ってる奴はマイクロのだろ

792 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 09:58:53.23 ID:EyTKey/x.net
ロッド…

793 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 10:03:57.74 ID:xh0Vw3WX.net
(´・ω・`)LEDも変更済み
(´・ω・`)秋葉原界隈だと旧製品も多いから気をつけて

794 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/22(火) 10:08:02.33 ID:aU6dQzzf.net
>>793
正直に言えよ
駆動系のエラーなのか?
販売店の不正なのか?

そういう話しを期待しているんだぞ

795 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 10:14:39.90 ID:xh0Vw3WX.net
>>794
(´・ω・`)闇改修

796 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/22(火) 10:31:45.30 ID:aU6dQzzf.net
改修されてるから、また買ってね かよw
騙されないぞw

マイクロ、カトー、トミックスで3社3両あるから、もう買わない
トミックス製もあるぞ

797 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 10:38:36.91 ID:BmpL7zd2.net
旧ロットと新ロットでモーターが違うんだから動きが違って当たり前
モーターを分解してコイルの巻き方などを調べてみるといい
要は単なる個体差

798 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 11:51:45.71 ID:0D/3S2ru.net
>>749
夜勤明けの鉄道員は、会社にもよるがだいたい9時〜11時頃に上がるからな。

799 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 12:17:36.98 ID:vqMGWzL9.net
>>796
ハイハイ
トミックス製のED73持ってて
よかったでちゅね

800 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 12:29:53.59 ID:v5icWnMP.net
>>790
DE10も初回品(プチプチ)と再販(プラシート)では速度が違ったよ(´・ω・`)

801 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/22(火) 12:35:51.25 ID:aU6dQzzf.net
>>799
正直に言えよ
僕も欲しいとか どこで売ってるの?とか 嘘言うんじゃねぇとか

802 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 12:52:17.00 ID:Krl4C25r.net
トミックスのED73…レアですな。
一度見てみたいものです。
黒Hゴムの50系と同じく幻の一品かな?

803 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 13:20:37.30 ID:pWTXHyML.net
つーかキクヲじゃあるまいしよく旧ロットがあるのに新を買おうと思ったな

804 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 13:36:12.85 ID:lPKyvyWh.net
>>786
新品で今でもあるか?
昔青編成に仕立てるために買った201総武が塗替え後の表記類再現のため位置を確認していたら
いろいろ思い出が甦ってきて黄色は黄色で手元に置きたいと思って
塗り替えるのがもったいなくなって着手していない

805 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 14:01:23.37 ID:GZZclE7t.net
>>804
いや、中古

806 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 14:34:22.62 ID:pWTXHyML.net
中古がダブついてるうちは再販しろって言われてもねえ
201はテールライトが実感的な大きさの鉄コレもあるし
今更巨大テールの過渡は要らんなあ

807 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/22(火) 14:55:26.55 ID:aU6dQzzf.net
>>802
よく言った その勇気を認めよう

まずは模型より先に実車を知る事
実車の機関車の製造銘板を見たことはあるか?
二つの会社名が刻印されている車がある
実際に2社で作っているわけだ
模型にも同様の事例がある

例えばワールド工芸製の下回りはカトーとかナ
下回りトミックスのED73があるぞ

808 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 15:28:13.89 ID:GZZclE7t.net
>>806
中古なら結局あるよね

809 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 17:25:18.17 ID:a1cotTa6.net
C59 戦後型 呉線仕様製品化と言う事は
幻に終わったC60とC62 山陽線仕様についても
再び製品化の話が出てくるかも

810 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 18:40:30.87 ID:MZ5TYjqv.net
店から安芸到着のメールが来た。

休日に引き取りにゆく。

811 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 18:43:18.09 ID:PH/MME71.net
入荷は関東の店?
西日本はまだ来てない?

812 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 18:51:34.92 ID:pWTXHyML.net
田無メールでは明日入荷になってるけど配送動くのか?
今日のうちに入荷はしてるけど店頭に出すのは明日って事か

813 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 19:24:02.05 ID:DXL0WfnA.net
>>783
そんなんで勝ち誇れるとかどんだけ底辺なんだよw

814 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 20:12:02.07 ID:xh0Vw3WX.net
(´・ω・`)最近ほんとつまんねーものしかださねえな
(´・ω・`)新規ネタが酷すぎる
(´・ω・`)蕨潰しはいいけどさ

815 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/22(火) 20:48:01.09 ID:aU6dQzzf.net
予告から40年も経ってようやく発売かw
C59であまりの歓喜でまた団塊が発作で死ぬぞ

816 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 20:53:24.48 ID:GLRdDN64.net
つまらないもの(ゆとり餓鬼が興味ないもの)

817 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 21:10:43.61 ID:xh0Vw3WX.net
(´・ω・`)機関車も民営化後の仕様でだしたのはさくらに合わせた81-400と76だけ
(´・ω・`)65Pの更新や62,63の民営化後アンテナ追加仕様もださねえ
(´・ω・`)原型より改造後の方が模型としての売上は大きいのに
(´・ω・`)担当者はわかってるのかな

818 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 21:15:36.22 ID:xh0Vw3WX.net
例)
過度
EF64 1031
EF64 1032
EF81双頭
ED79 シングルアーム


EF65 1000 更新
EF65 57,1127 更新
EF65 1000 田端
EF65 2000 更新

819 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 21:16:43.87 ID:3uZlU9rR.net
この顔文字何なん?
マジで気持ち悪い

820 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 21:33:11.59 ID:0tN4xN+9.net
>>149
うちでは両方とも現役ですがね

821 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 21:34:03.19 ID:cH1VC1RR.net
>>805
だよな
買い求める旅に出る意欲が掻き立てられなくて安心したような
手元の1本を黄色のまま持つか青編成化するか悩まなければならず残念なような

822 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 21:46:45.45 ID:Rfn3DqPa.net
>>682・679
672です。重大なヒントありがとうございました。
自分なりに納得できるASSY注文ができました。
口は悪いですがちゃんと答えにお導きいただき感謝です。

823 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 21:47:55.24 ID:PXCus0hI.net
ゲッパの製品化はもう期待できないかな?

824 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 21:59:02.66 ID:pWTXHyML.net
>>819
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/

825 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 22:19:34.48 ID:uIOd2P8f.net
>>823
大きいのも長いのも出てないか?

826 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 22:26:03.54 ID:E3hcz4Qw.net
C59だがR183余裕で走るんだな。
C62も早くR183対応にリニューアルして欲しい(´・ω・`)

827 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 22:50:11.84 ID:atFXOXve.net
>>598
過渡の新幹線は700系の8増再生産しろ!!
どこもねえし。

828 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 22:53:57.47 ID:AAzlYnv+.net
通販だけど、C59と安芸の発送メールきた。
楽しみだわ。

829 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 23:06:32.80 ID:64RWwEHu.net
>>827
おらも結構探した。秋葉原の某有名店長の店で見つけて即買ったわ。
アンビシャス印刷済のお供にしておる。

830 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 23:23:27.99 ID:b1EbAVQG.net
>>806
前灯も巨大だしなorz

831 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 23:25:53.90 ID:Kzp+AMgx.net
>>827
尾久に出てんじゃん。

832 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 23:40:37.35 ID:PH/MME71.net
C59 ヤフオクに9k即決で出品されてる、残り3
35%引きなんて可能なのか?

25%引きショップで予約してるから俺は落とせない・・・・

833 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 00:13:01.12 ID:H/gX3rSH.net
35%なんて楽天でポイントキャンペーンとか合わせれば余裕でできるだろ

834 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 00:23:34.42 ID:Zsaw3zVt.net
(´・ω・`)ぼくのすきなでんしゃ製品化しない担当者は氏ねばいいのに

835 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 00:30:13.94 ID:cne28x6j.net
>>826
幹線蒸機をチマチマミニカーブで遊ぶな

大径カーブを長編成牽いてバーンと走らせればええねん

836 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 01:32:07.27 ID:p5M9xrH6.net
遊ぶのは自由だけど、それをメーカーに求めないで欲しいわ。
下手に対応されると、異教のC61みたいな情けない事になる。

837 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 02:00:54.84 ID:2R6hEIRb.net
>>817
>(´・ω・`)機関車も民営化後の仕様でだしたのはさくらに合わせた81-400と76だけ
EF64-1000クーラー搭載「...」
EF64-1000貨物更新「...」
EF81敦賀「...」

838 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 02:03:09.58 ID:2R6hEIRb.net
EF81 トワイライトエクスプレス色「...」
EF81 81 お召塗装機(JR仕様)「...」
DD51 後期 耐寒形 北斗星「...」
探せばいくらでも

839 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 02:05:17.88 ID:uupOqeo6.net
ID:xh0Vw3WX
キチガイ死ねばいいのに

840 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 02:11:09.57 ID:xAfuDxvd.net
EF65 1124機 トワイライト色
出すの早いだろうなぁ

841 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 02:54:20.86 ID:rM1FqVEO.net
>>840
ただ、過渡の場合は組み合わせに困る
トワは2014年2月以前の第3編成しかないし工臨に使える事業用車も何一つ出してない
今後組み合わせの期待できるサロンカーなにわも過渡のラインナップにはない
スシと中間スロネの型を起こして特トワでもやるんならともかくな

842 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 03:54:03.25 ID:E1bFyXja.net
>>836
C61なんか問題あったっけ?

843 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 05:25:52.54 ID:knCPBwj9.net
>>840
EF65-1124トワ色出たとしてラウンド名義だろうね。
最低限スシの屋根をキノコクーラーにしなきゃならないけどね。
何となく富はEF65トワ色出すけど過度は出さない気がするな。

とりあえず葦を組んでスロネ2両は用意したが、特別トワ編成もいいけど、通常編成にスロネ2両を増結して12両編成で走らせるのもオツなものだよ。
北斗星と並んだ時も長さが揃って綺麗だし。

844 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 06:04:11.13 ID:Bw+fjMnU.net
>>842
機炭間が広すぎ

845 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 06:06:37.77 ID:LsGjbiUi.net
>>842
復活JR仕様が嫌なだけなんだろ
かくいう俺もC57180程の感動はなかった

846 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 06:43:12.33 ID:AHg0e5np.net
EF62は、顔面アンテナないほうがいい。
後期型アンテナなし大宮工場出場車がほしい。

847 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 08:00:29.20 ID:iSRExwK5.net
(´・ω・`)過度のトワイライト81復心装置なしのタイプじゃん
(´・ω・`)敦賀でバランサー点検蓋付きやっても富山の貨物機やらんし
(´・ω・`)それより過度はいつになったら8181以外のアンテナ位置直すの?

848 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 08:04:21.64 ID:iSRExwK5.net
(´・ω・`)ちなみに64は新動力前の焼き直しなので論外ね
(´・ω・`)過度なら65-500P(小)以降
(´・ω・`)比較する富ならEF65-1000(東京機関区)以降

849 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/23(水) 08:26:13.10 ID:g8lQE6uv.net
いまはトワイライト色のPFなんてあるのかよw キモw
2000番台の機関車もまだ見ていないナ
山手貨物でEH500を見て驚いたのは、けっこう前

850 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 08:28:41.34 ID:35nRgQHi.net
しかし、81の星釜リニューアルはしてくんないのかねぇ。

851 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/23(水) 08:34:14.96 ID:g8lQE6uv.net
JR仕様は総じてゴミ
北斗星81はギリギリセーフか?

852 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 08:36:32.75 ID:iSRExwK5.net
(´・ω・`)過度ははやく下関グレーPFだせや
(´・ω・`)富の売ってねえし
(´・ω・`)4つ足PS22ほしい

853 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 08:37:06.99 ID:bjSnxoiN.net
>>848
わかったから基地外のバカは消えてね

854 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 08:37:11.46 ID:iSRExwK5.net
(´・ω・`)過度ははやく下関グレーPFだせや
(´・ω・`)富の売ってねえし
(´・ω・`)4つ足PS22ほしい

855 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/23(水) 08:37:54.67 ID:g8lQE6uv.net
グレーPFって何だよ?
ふざけてんのかw

856 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 08:40:01.70 ID:SNcRq+th.net
冬休みに入ってたんだな
顔文字使いのような高校生ぐらいの
子供の書き込みが暫く増えそうだね

857 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 08:42:08.76 ID:hpFQnrne.net
携帯を親に買って貰って嬉しくて仕方がない中学生って感じだな。

858 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/23(水) 08:43:38.65 ID:g8lQE6uv.net
ずいぶん前に魚の顔した気動車があって、口をパクパク動かしてたぞ
広島だか岡山だかその辺り もう20年くらい前かな?

859 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 08:45:24.38 ID:cne28x6j.net
>>856-857
なんで即NGIDしないかな

860 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/23(水) 08:47:23.05 ID:g8lQE6uv.net
隠れた場所ほど見たくなる
人間の正直な心理だ

861 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 08:55:50.02 ID:i7+az7Ja.net
>>829
822だが総本山に1セット残っていた展示品買えば良かったと後悔
ケース変色のえうえ展示品で若干の色焼け等瑕疵有な上定価販売とは
許せんと買わなかったが昨日出向いた名古屋エリアも無かった。
行きにNAに当たったんでNAも良いかなと・・・帰りはC37編成のぞみ236号に
乗れたがXmas時期とはいえ売れ筋の新幹線まともに編成揃うのなんもねえし
くだらない50周年記念品なんぞいらねえからマメに再生産しろ。

862 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 09:15:59.41 ID:fjrtLIW5.net
700の8両増結なら、去年の鉄コンのジャンク市で半額で買った。

863 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 09:25:33.03 ID:hItuh/j3.net
700の8両増結なら、今年の夏頃、あちこち探し回って入手した。

864 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 10:36:51.51 ID:Y81DNbTj.net
700系のC3編成は、発売休止でフルリニューアルでC編成後期型(C29&#12316;C60)にして欲しい。  

865 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 11:02:41.22 ID:U/Pd9UE4.net
>>842
機炭間隔に余裕を持たせすぎて、今の製品にしては見苦しいほど広かった。
ジェットコースターでも走らせるのかと。
(その割に最小半径はR280)

866 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 11:04:47.14 ID:u40FGUeP.net
C59と安芸7両、10両が着弾
序の通販だけど24日入荷の知らせが先に来てたのにどういうわけか今日届いた。
C59も安芸も気に入った。なかなかよくできてるね。

安芸の10両は10両入る車両ケースF1つで来るのかと思っていたら、
車両ケースB(機関車+6両入るやつ)が2つに5両ずつ
外側の紙ケースがケース2つ分入る1つに収まってきたのにはちょっと驚いた。

安芸の車両のほとんどに指紋ついているんだけどこれは誰の仕業なんだろう?
加の工場の人なのか序の人が発送前に検品してるのか。

867 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 11:16:12.01 ID:9ljE/5R3.net
埼玉のパートのオバチャンの指紋だよ

868 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/23(水) 11:44:38.17 ID:KA2NSMsf.net
新たなエラー報告か キチガイクレーマーか

869 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 11:57:58.36 ID:nxo383Xh.net
>>841
何言ってんだ。
昔から過渡は自社で出してない客車の専用釜出すの得意ではないか。
ユーロライナーとか。
あれ?他の思い浮かばないやw

870 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 12:00:35.89 ID:SqUdN2PV.net
過渡からC61でねえかな

871 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 12:04:02.22 ID:pbL6ldPV.net
↑D50とかD52とかD60を済ませてからでいい。

872 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 12:05:54.13 ID:QRqazeNZ.net
>>871
↑その前にC62山陽仕様を・・・

873 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 12:20:33.98 ID:jssEyZHU.net
>>866
裏山。
午前中指定のネコが持ってこない。配達する気配もない。
この時期は仕方がないのだろうけど。早く手にしたいわ。

874 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 12:29:33.08 ID:FSszBzNg.net
>>869
EF65 123もあったぞ

875 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/23(水) 12:35:35.18 ID:KA2NSMsf.net
>>874
ボテッとした夏みかんなんてイラネ
登場時のゆうゆうサロンならギリギリセーフ

876 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 12:36:11.77 ID:6KAueyNr.net
6019やすらぎ アメトレ。

877 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 12:40:15.87 ID:Q+mMMkJS.net
檻猿

878 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 12:46:28.45 ID:9tQOIZsP.net
初代20系作った時、牽くカマがEF70しかなくてそれを青く塗ってごまかしたのを掘り返すのはやめてさしあげろ!

879 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 12:55:25.82 ID:mnIPmBXi.net
それでも実車が存在するだけ未だいい方だわ
クモニの身延やら飯田やらスカetc.…はどうすればいいものやら

880 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 12:58:19.53 ID:Mk8yfDGO.net
アメトレはみゃーざわからの企画品であってKATOが出したと言うにはちょっと違うぞ
客車はマイクロだしね(´・ω・`)

881 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 12:58:31.01 ID:mnIPmBXi.net
連投すま

すぐ上のレス除いての釜色替えバリ展の話ね
EF70の青色…シュールだなw

882 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 13:14:08.71 ID:3zaiZWAB.net
>>870
C60東北型とC61東北型とC62常磐線仕様と
スハ44系+10系軽量客車「はつかり」ならあるかも

今日で過渡伝説NSE発売から1年か

883 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 13:18:53.39 ID:K7OQHGu8.net
201系900番代エメグリとか

884 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/23(水) 13:35:55.73 ID:KA2NSMsf.net
ギリギリセーフな機関車達
EF64他ユーロ機全般、クールなデザインセンスは好感がもてる
EF65ゆうゆうサロン、当初は高級な65感だった 夏みかん仕様は下等庶民
EF65レインボー各種 奇抜なデザインは度肝を抜いた もう止めとけ
EF6019やすらぎなフワフワ感は好感がもてる アメトレはゴミ
EF641001白ライン一本で現代版茶色感 旧茶色と一味違うセンスは良い
ED75オリサル大量の75の中で優秀感があった 残数が減った今は疑問

885 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 14:02:12.54 ID:OJegQPVU.net
もしもEF70の直流化改造が実現してたら、実際に青いEF70が登場したかもな。
もっとも、直流化したらEF70じゃなくなるが…

886 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 14:07:32.04 ID:4PGB1cNY.net
ID:iSRExwK5
死ねよゴミクズ

887 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 14:11:23.80 ID:qfc1dERP.net
>>882
蒸機を複数形式立て続けに、というのは無理があるだろう
それが本務機と補機の関係であるにしても

だが既存の機種の仕様違いと新規という組み合わせならあり得るかも知れない

888 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 14:37:15.48 ID:OsUlaJv4.net
>>861
普通にE2やE5.グランドひかり、E3つばさなんかは揃うだろ。

889 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 14:45:11.99 ID:6fnhk64k.net
C59届いた。期待通り、カッチリ仕上げてきてるね。

C形蒸機なのに、微スローでぬるぬる動くのは、何度見ても感動する。
体感的にはC57四次よりもスローが効く印象。
もっとも、これは個体差かも試練。

それにしても、機炭間が驚くほど狭い。
急勾配・急曲線大丈夫かいな・・・。
クレームが続いて、次作が異教C61みたいになるのを心配するレベルだ。

890 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 15:05:36.88 ID:tyUB5WN4.net
>>889
過渡に限って、次作が異教C61や、邪教新幹線みたいになるなんてことは、、、
うーむ、どうだろう

891 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 15:08:35.08 ID:7iOI/O4p.net
>>844
短いドローバ使えなかった?

なんかフェスタが話題に登ってるな。

>>861
ごめん詳しくないんで品番言ってくれたら見てくるぜ?

892 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 15:20:45.46 ID:6fnhk64k.net
>>891
C57用のドローバーは入手が面倒なんだよ。
通常の分売パーツ化されていないから、サービス通販へメール注文しないといけない。
しかも、現金支払いは書留Onlyだぞ。
在庫もない事が多いし。

893 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 15:21:50.60 ID:6fnhk64k.net
失礼。
×現金支払いは書留Onlyだぞ。
○支払いは現金書留Onlyだぞ。

894 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 15:35:44.76 ID:tyUB5WN4.net
>>892-893
郵便為替(定額小為替)の方が多少安いぞ
この前のばん物で再生産されたタイミングでドローバー入手した

富パーツの在庫は生産時のタイミングを見計らって問い合わせないといけないから、
実際面倒ではある

895 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 15:58:52.53 ID:7iOI/O4p.net
入手面倒だから、何?
否定的なことだけならいくらでも言える。

896 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 16:08:41.82 ID:6fnhk64k.net
>>895
え、なんで、そんなに突っかかって来るんだよw
富スレならともかく。

普通、評価するのは純正状態だろ。
しかも、ドローバー交換はメーカー非推奨だし、
経験者なら判ると思うが、実際はそのまま使えない。

897 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 16:15:05.26 ID:nFrYjxSs.net
>>827
名古屋の安井模型に有ったぞ。
日曜日に1つ買ったけど、まだ有るよ。
2007年製ね。

898 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 16:17:01.25 ID:U/Pd9UE4.net
>>896
レイアウトによるだろ。そのまま使えたぜ。

899 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 16:17:46.40 ID:pnoeeFlJ.net
2年前のコンテストジャンク市で半値じゃなかった?
700増結

900 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 16:28:58.69 ID:knCPBwj9.net
いつまでたってもJoshinに155系が掲載されない件について

901 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 16:44:52.96 ID:MqSN1pPS.net
大きな車両のデフォ状態は入門用セットに入っているカーブ
つまりC280・R282を通過できれば十分だろ
路面電車を想定した特殊線路であるミニカーブ・ユニトラムへの対応こそ
付属品なりオプションパーツを使わせれば良し
僕んち狭いからミニカーブしか置けない?片付けて床を空けろ(線路の内側は荷物を残したままでも平気だ)
付属品開封すると資産価値が落ちる?んなこと知るか

902 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 16:58:47.75 ID:7iOI/O4p.net
>>896
申し訳ない。富スレだと、思いっきり人格攻撃されるのでね。
文句だけ言わず、手段も純正部品でうまく出来るのわかってるんだから。
改善できるんだからと思うのでね。
確かに、現金書留はややこしいわ何とかして欲しいところだね。

903 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 17:01:10.02 ID:FcxtC12p.net
大糸は車両的には面白いが、売れるかとなると知名度から言って微妙かもね。最近のKATOだからやりそうではあるが

904 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 17:06:00.51 ID:nFrYjxSs.net
>>899
そう、半額だったね。
でも、黄ばんでいたよ。(2008年製)

905 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 17:08:28.28 ID:G0/DWND7.net
>>900
売り切れでは?

906 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 17:11:26.86 ID:Q1la11ED.net
>>900
ジョーシンから「メーカーから〇〇の発売が遅れるとの報告がござました」みたいな
メールが来ることがあるようだけど、この情報ガセなことが結構あるんだよね。

つまりジョーシンにはなんかしらの理由があってメーカーからの情報が
きちんと送られて来ないのでは?

907 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 17:13:48.74 ID:n8lZe1sf.net
EF70の青色は昔発売されてた。

908 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 17:17:42.50 ID:FWxVcoDh.net
>>892
俺はタイミング的に在庫が無かったからプラ板と真鍮線で自作した。大した工作じゃないしね。
あの機炭間は流石に精神的に耐えられなかったわ。

909 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 17:21:13.06 ID:FxSEi0l3.net
>>900
掲載されてるよ!

910 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 17:30:23.60 ID:Q1la11ED.net
>>909
今チェックして見たけど掲載なんかされてなかったぞ。
どこ見たんだ?

911 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 17:37:33.93 ID:WL+uaFCp.net
>>910
基本
ttp://joshinweb.jp/train/12024/4949727664958.html
増結
ttp://joshinweb.jp/train/16710/4949727664965.html

こんな感じでございます

912 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 17:59:24.07 ID:OOhVDxII.net
>>903
どうした急に何の脈絡もなく?
ひょっとしてレス番が>>903だから白馬に引っかけたのか?

913 :905:2015/12/23(水) 17:59:53.99 ID:Q1la11ED.net
>>911
違う違う。>>900が[掲載されない」と言ってるのはそこの欄にある
「※商品詳細は発表になり次第掲載いたします。」の件だよ。

もうメーカー受注締めきりの時期なのに既に出てる詳細を
載せてないから>>900はジョーシンに苦言を呈してるんでしょ。

914 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 18:14:35.13 ID:LpS0KCKI.net
序webにばらばらに予約したら、
安芸の7両だけ着弾。

10両とC59は12月24日発送予定。

915 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 18:34:44.35 ID:cne28x6j.net
>>901
久しぶりにこれ使うけど、禿同

ミニカーブ対応って電機のスカートのバカ口もそれが原因らしいな
ほんと百害あって一利なしだわ

916 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 18:35:35.34 ID:FxSEi0l3.net
>>913
トップページから155系って検索してもassyだけで、セットが出てこないからかと

917 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/23(水) 19:07:47.31 ID:KA2NSMsf.net
C59と安芸が来ないぞ どうなってんだ

918 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 19:15:55.40 ID:a3Xrj16Z.net
カトーは寝て待て

919 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/23(水) 19:29:09.36 ID:KA2NSMsf.net
団塊は血圧が上がって寝れなくなるぞ

到着前に深呼吸して落ち着けよ 倒れても知らないぞ

920 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 19:38:38.10 ID:XCYPA4zf.net
>918
そして、永眠

921 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 20:03:59.74 ID:E7tLgy6/.net
C59と安芸の展示品を見てきたんだが
カニ38-1を実際に見るとあまりにも変態すぎる形してるなぁと改めて思う。

922 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 20:38:55.54 ID:OJegQPVU.net
誰だ「C59は今年中には間に合わない」とか言ってたのは?

923 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 20:39:11.40 ID:QBt1vhCZ.net
田無から入庫連絡来た 明日取に行こう

924 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 21:19:51.99 ID:3zaiZWAB.net
>>922
過去の過渡の蒸機の例から、「C59は年内には間に合わない」になるのが常識だが、
過渡は生産体制見直しの上、「今月と来月分納」としたのだから凄いわ

925 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 21:26:40.32 ID:RYdVSH1O.net
C62東海道型と同じパターンだよね

926 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 21:48:51.40 ID:qMGoyxHp.net
何の脈絡もなく「(155系の)商品詳細」が掲載されていないのを
「155系が掲載されない」と書いていて意図が通じる方がありないわ。

927 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 22:07:22.15 ID:XRygyGNn.net
欧州型の蒸気も出してくれないかな。
01とか。

928 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 22:10:53.37 ID:ySntDzk3.net
なぜか1/150で製品化する悪寒

929 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 22:13:19.95 ID:Vs9qqJyZ.net
>>928
蟻の轍は踏まん

930 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 22:17:58.28 ID:lULAN2bV.net
>>928
GlacierExpressとAllegraは欧州で相当批判にさらされたぞ
あっちでは本来6.5mmのレールを使う1/160Nm規格で発売すべきところ
日本型Nゲージ規格で発売されたからな

931 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 22:20:16.38 ID:QRqazeNZ.net
>>929
満鉄パシナを加藤が1:160で作らないかな?
もし出たらやはり海外モデル扱いかな?

932 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 22:22:29.52 ID:3brZN9Wu.net
>>927
一番やるべきタイミングでやらなかったから期待できないけどねえ

尤も欧州型になると台枠が抜けてるのにギアが収まってて
ちゃんと駆動する動輪なんて機構の製品も相手にせにゃいかんけどな

933 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 22:38:55.65 ID:S+KVnKOx.net
トーマス以外の欧州型SLなんてヲタしか知らなねえだろ
氷河特急みたいにはいかねえべ

934 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 22:39:20.01 ID:lxNP0YV+.net
>>931
やって欲しいけど資料が揃うかな?
実車は瀋陽と大連に1両ずつあるけど、果たして採寸とかさせてくれるのか?

935 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 22:40:44.97 ID:OJegQPVU.net
>>930
そりゃ日本国内での販売をメインに考えて、欧州への輸出はあくまでもオマケだから。

936 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 22:49:58.04 ID:Vs9qqJyZ.net
>>931
製造・販売元共に過渡国内法人でしょ
満州国はとうに存在しないし

937 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 23:00:56.27 ID:XfUcfaKU.net
>>927
18 201とか…

938 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 23:10:23.32 ID:hAlDjPdS.net
>>881
シュールか?実在直前まで行ったのに。先見の明だろ。

939 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 23:15:44.49 ID:hAlDjPdS.net
>>930
お前の妄想より東洋経済の方が信用できる
http://toyokeizai.net/articles/-/84889

940 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 23:20:34.63 ID:zB66WM/h.net
管理費月額6500円か

941 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 23:33:10.19 ID:iSRExwK5.net
C58 リニューアル
EF64-0 リニューアル
ED71
ED78 2次型
ED79 エラー修正(手摺、パンタ)
EF80 再生産
EF81 前面修正(101同様)

942 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 23:48:43.08 ID:e8RlJfZ3.net
>>930
日本のヲタもいちいちうるさいけど
向こうのヲタはさらにうるさいんだな

943 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 00:06:54.67 ID:pPcuTX4C.net
NG推奨 iSRExwK5

944 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 00:18:37.68 ID:dkM52Qfo.net
>>939
国内向けホルホル記事よりも1zu160やSpurweite-Nのフォーラムで
現地の生の書き込み見て来いよ
ドイツ語だけど

945 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 00:23:19.02 ID:bOdXrcCl.net
本の記事やヲタの声はともかく、現実に売れたかどうかで評価できるだろうな(それがどうなのか知りませんが)。

946 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 00:56:51.54 ID:wfgs3Ej7.net
>>924
>過渡は生産体制見直しの上、「今月と来月分納」としたのだから凄いわ
生産体制なんか見直してないでしょ
今までは数か揃ってから出荷していたのを
とりあえず出来た分だけ出荷して、形の上では間に合ったことにしてるだけじゃないのか
分納なんて実質生産が遅れている時の言い訳だよな

947 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 02:07:57.93 ID:EPJnxFZr.net
>>921
カニ38はHOで天からも発売されてた

948 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 04:14:23.22 ID:rQz4eYeg.net
だからなに?

949 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 05:11:51.83 ID:qA1JkLtU.net
>>946
悪し様に考えればそっちだけど、そう遠くない過去の例を見るにつけ、当初予定数の2倍の受注があったのかもよ?

950 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 06:27:04.27 ID:R1gF43Rx.net
C62発売の年末の時は増産がまだグダグダだったような感じだったけど今回のは
最初から予約で初回分、分納分と書いてた
から別に普通じゃないの?

951 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 06:46:54.55 ID:ajFIYJMW.net
>>950
C62って東海道?北海道?

952 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 06:55:58.32 ID:tbzrII8U.net
>>947
馬鹿野郎!
とりあえずキングスの親父さんに謝れ(笑)

953 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 07:08:49.41 ID:R1gF43Rx.net
>>951
東海道

954 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 07:25:24.89 ID:WXyTFqzt.net
↓次スレよろ

955 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 07:28:50.59 ID:ApSq97N5.net
>>955なら建ててみる

956 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 07:38:32.85 ID:ApSq97N5.net
建ちました

[ェェェェェ] KATO信者の会Part324 [ェェェェェ]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1450910095/

好きなだけキボンヌどうぞ!

957 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 07:39:28.38 ID:1c6J7Kd4.net
祝 TGV Lylia 先頭連結対応

下記車両(等)の製品化を希望します
KATO/Lemke

Eurostar Velaro e320 フルセット
TGV TMST Ex-Eurostar 20両編成 DCC/室内灯対応
TGV TMST Ex-Eurostar 16両編成 DCC/室内灯対応
TGV V150 5両特別編成 (DCC対応)
MGV IRIS 320 (DCC対応)
Melusine VEGV 旧デザイン
Melusine VEGV 新デザイン
TGV Reseau 旧色 (DCC/室内灯対応)
TGV Dasye "OUIGO" (Low Cost) ( DCC/室内灯対応)

TGV Thalys PBA 旧色 (DCC/室内灯対応)
TGV Thalys PBA 新色 (DCC/室内灯対応)
TGV Atlantique 旧色 (DCC/室内灯対応)
TGV Atlantique Lacroix (DCC/室内灯対応)
TGV Duplex trainset 200- (DCC/室内灯対応)
TGV SE 空気バネ化後仕様 オレンジ (DCC/室内灯対応)
TGV SE Silver-Blue (空気バネ/DCC/室内灯対応)
TGV SE La Ligne de Coeur (空気バネ/DCC/室内灯対応)
TGV SE Lylia (空気バネ/DCC/室内灯対応)
TGV SE Carmillon (空気バネ/DCC/室内灯対応)

TGV La poste 旧デザイン (DCC対応)
TGV La poste 新デザイン (DCC対応)
renfe AVE Serie100 フランス乗り入れ対応編成 (直流用パンタ増設)

TGVフランス-スイス 救済用 増結R2+R3+R6+R7&空気バネタイプコンバート用台車1編成分
きぼんぬ
Bitte. (独/キボンヌ)

オリエントエクスプレス用リアルタイプカプラー
(Fleischmann profi couplers OEMきぼん)
追加できぼんぬ

958 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 07:54:53.53 ID:dI7aSV4v.net
>>956
京王8000系

959 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 08:08:25.14 ID:D0QM1AeZ.net
HB-E300
キハ47男鹿線
701系
E751
E721

960 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 08:09:41.73 ID:/eM2yrF6.net
485系200番台
485系1500番台
183系0番台改良再販

小田急
LSE7000形
HiSE10000形改良再販
5000・5200形

両端クモハ52編成

電機のスカートの開口部縮小
EF61
EF59

ETR500フレッチャロッサ


とりあえずこんなところで

961 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 08:10:16.32 ID:T1TCT6rX.net
きぼんぬ廃止キボンヌ

962 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 08:19:50.07 ID:sNIX9hyC.net
西武4000
西武6000地下直通仕様
西武30000

963 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 08:23:06.44 ID:pAHrV11C.net
C11新規
C59・61九州型
C60・61東北型
C62山陽型
ED79登場時新規
EF60-500新規
スニ40新規単品
ワサフ8000単品

キボンヌ

964 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 08:33:51.36 ID:zLiTu+ff.net
茶色道床ユニトラック線路と固定式線路の再販と拡充 キボンヌ

965 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 08:35:30.79 ID:uSqJa/2k.net
>>956


C59 107 (山陽仕様・かもめ牽引機)
C59 108 (お召し仕様)
C62 (山陽仕様・かもめ牽引機)
C62 (呉線仕様・安芸牽引機)
C57 11 (門司・門デフ「かもめの羽根と波がしら」キャブ装飾手すり仕様)
D52 (東海道/山陽仕様・瀬野八補機仕様)
EF10 (関門仕様・ステンレス)
スハ44系かもめ (スハフ43 1〜3、マシ49組み込み、ぶどう色1号)

C55 流改 (特定車番)
C56 44 (大井川鐵道)
C12 164 &スハフ43 (大井川鐵道・トラストトレイン)
EF53・EF56 (東海道/山陽仕様)
ナハ・ナハフ10 (ぶどう色2号/折戸)
ナハ10 ナハフ10 (試作形)
10系寝台 (非冷房・ぶどう色2号)

モハ52形関西急電 (1次車、昭和12年編成改組後仕様)
モハ52形関西急電 (2次車、昭和12年登場時仕様)
クモハ42001/42006 (本山線・晩年仕様/新規金型)
(ク)モユニ81 (湘南色・木枠原形)
80系0/100番台 (更新前・木枠原形)

きぼんぬ

966 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 08:39:45.08 ID:KL+Hkvyq.net
>>956乙です。

151系離乳(特企でもいいから「つばめ」電車化当時も)
157系「あまぎ」完全離乳
157系準急非冷房・特急(ひびきの頃)
国鉄117系完全離乳、電連なし片方クハ便所なし名カキ仕様もね
国鉄117系100番台新規

967 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 08:41:35.13 ID:8FnX6Tpb.net
キハ35-904 相模線色
キハ30-500 相模線色補強板あり
211系6000番台
215系
キハ100 ポケモン
きぼんぬ

968 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 08:44:50.37 ID:Y363uO8/.net
>>956

クモハ40
山スカ山ゲタ
身延線旧国シリーズ
157系日光
東武DRC
クロ・クモハ入り381系やくも
401・421系
E353系
E653系
485系レッドエクスプレス
783系登場時、ハイパーかもめ、みどり・ハウステンボス

きぼんぬ

969 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 08:52:41.83 ID:ajFIYJMW.net
東急新5000系、5080系
横浜高速Y500系

阪急新1000系
阪急9000系

近鉄アーバンライナーnext

東京メトロ08系、1000系

きぼんぬ

970 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 09:05:47.14 ID:EYwove0h.net
メトロ9000系5次車きぼんぬ

971 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 09:22:22.60 ID:DslKTl1B.net
201系中央線再生産きぼんぬ

972 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 09:28:32.86 ID:8AtIUpIx.net
>>956

EF58リニュ EH10リニュ
8620
DD13二灯
EF12 EF18 EF80二次
国鉄73系電車(南武線 横浜線) 小田急SSE
オハ61系客車

キボンヌ

973 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 09:31:39.01 ID:0NJzTGRP.net
>>956


781系 特急色 6連 (いしかり・ライラック・ホワイトアロー)
781系 4連 (JR北海道色・2両2ドア化後/'92頃)
785系 スーパーホワイトアロー (登場時・4+2連)
ED76-551 (ツートン/新規金型)
50/51-5000系 快速海峡

JR四国5000系+JR西223-5000系マリンライナー
227系 2両基本・増結/3両基本・増結
681系 量産先行車 登場時
281系 はるか増結3両

157系 準急色・非冷房
クモヤ145-100/1100
きぼんぬ

974 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 09:36:07.90 ID:JHy/bpBC.net
8620、C11、D50、D52、D60 キボンヌ

975 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 09:39:31.05 ID:+krpMO/s.net
>>956 乙

FL12 大量再生産を強く希望

976 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 09:49:33.35 ID:eMeVebgA.net
スレ立て乙です
とりあえずデカいのとか似てないのの作り直しキボン

977 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 09:56:23.01 ID:yg4rANvq.net
SLもおか号機関車2両+客車フルセット
E531系3000番台
さよなら415系1500番台
485系ひたちカラー
きぼんぬ

978 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 10:01:42.90 ID:SAuZe0xy.net
>.951
次スレ立て乙カレ〜

過渡
77系 「ななつ星in九州」
DF200 7000番台 「ななつ星in九州」
DE10 1000/1500番台 暖地型 「ななつ星in九州」
激しくきぼんぬ

Lemke/HOBBYTRAIN
自慰/こどもの館で発売予定だったマルチプルタイタンパーと
バラストレギュレーターの製造販売引継ぎ激しくきぼんぬ

979 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 10:09:30.68 ID:YMNlFqRI.net
>>956


24系ゆうづる
14系さくら
201系カナリア
EF71/ED78
再生産希望

富がグズってる間に
485-3000はくたか
521系
EF81貨物更新と国鉄ローピン
24系25形0番台

以上を新規で

980 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 10:12:34.24 ID:QkFXU12z.net
EF10バリエーション
ED18
クモハ51
クモハ40(61)
京王5000・8000
キボン

981 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 10:13:27.57 ID:KW/Xjl6v.net
201中央線再販
E531-3000
223-5000
四国5000
EV-E301ACCUM
キハE200
HB-E300リゾートしらかみ
HD300
横浜高速Y500
京急新1000アルミ/ステンレス
真岡SL(C11/C12)

きぼんぬ

982 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 10:15:36.30 ID:SAuZe0xy.net
>>978
>>956
× >.951

あと過渡にEF18とEF58箱型デッキ付きをきぼんぬしておこう

983 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 10:15:42.68 ID:YuGjniP/.net
黄色い201系

EH10離乳

C60,C61東北形

984 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 10:18:09.43 ID:tbzrII8U.net
>>956
スレ立て乙。

Nは新規を抑えてバリ展+α希望
E231総武緩行線転属車編成
ナロハネ10で旧客アルプス
オハフ30(C50出すなら必要だろう)
221系現行
475真っ青(手遅れか)
6000系冷房車
117抹茶色(マイクロに出されたから無理か)
259マリンエクスプレス踊り子
253日光
あと、スターターセットとマスターセットに駅とホームつきも。
パスポートデラックス&リミテッドはよかった…
HO
新製品が無理なら、
165系基本再生産&バリ展
キハ58(M)とナロネ21再生産
以上キボンヌ

985 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 10:20:08.20 ID:tbzrII8U.net
追加
185+クロ157(白地に緑線)

986 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 10:33:48.12 ID:mWkIxZMm.net
>>956乙!

9600 リニュ北海道2ツ目型
9600 リニュ北海道型
D52 函館本線形密閉キャブ
D61 留萌本線
C55-30
C55-50
C57-201
C62-32 函館本線 昭和42年頃
C62-44 同上
DD51-1000 A寒冷地形ラジエーターカバー無
キ100
キ550
キ600
キ620
キ900
マニ30-2012
マニ44
14系500番台 急行まりも
スロ52・マシ35近代化改装型 急行ていね
キハ82-901・902
キロ80 青函アンテナ付き
711系100番台 原色6両編成
711系901・902編成 原色ヘッドライト増設型
781系 国鉄特急色6両編成
789系 スーパー白鳥
789系1000番台 スーパーカムイ

きぼんぬ

987 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 10:35:40.80 ID:o0ijCQDB.net
黄色201なんか地方いけば新品あるだろ
そもそも鉄コレの方が細かいし
やるならリニューアルして新製品でやれ

988 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 10:36:15.75 ID:o0ijCQDB.net
黄色201なんか地方いけば新品あるだろ
そもそも鉄コレの方が細かいし
やるならリニューアルして新製品でやれ

989 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 10:37:31.13 ID:3P/V5BGj.net
EF65 1124トワイライトエクスプレス色
77系客車+DF200-7000
Goldenpass Crystal Panoramic Express
ノルウェー国鉄 El18形機関車+B7系客車 ベルゲン急行
きぼんぬ

990 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 10:40:44.72 ID:rPA+9PVy.net
東急5000きぼんぬ

991 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 10:41:42.21 ID:fTDeYVAZ.net
劇場版ヒットしてる今のうちに鹿島臨海鉄道ガルパンラッピング2号車3号車はよ!

992 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 10:45:53.92 ID:o0ijCQDB.net
40系70系仙石線
40系高崎地区
70系上越線
101系京浜東北線
101系南武支線分散冷房車
201系リニューアル(中央線から)
205系リニューアル(山手線から)
→レジェンドで田窓
209系0番京浜東北線(東急新津タイプ)
209系2000,2100番台(4連6連)
E231系常磐線(再生産※車番変更)
E231系総武緩行線(B80〜の編成)

993 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 10:46:05.24 ID:E1BKFYQz.net
113系 阪和色&春日色 再販
115系 瀬戸内色
227系

単線カントレール  キボンヌ

994 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 10:54:14.86 ID:QU++RnE+.net
クモハ591
キハ391

995 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 11:11:16.37 ID:0ymaXBln.net
京急かなまらカーきぼんぬ

996 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 11:13:30.36 ID:YMNlFqRI.net
忘れてた
サウンドカード681/683系希望。

997 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 11:13:34.43 ID:2xKot9jp.net
山陽電車きぼんぬ(無理

998 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 11:15:01.83 ID:SAuZe0xy.net
>>947 >>921
即出だと思うがカニ38はNではキングスホビーから出ていたぞ

999 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 11:32:08.07 ID:oJrmE5Pt.net
大量欲張りキボンヌが叶わない様にキボンヌ!
おいらは謙虚に521系だけでいいわ(´・ω・`)

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 11:47:46.80 ID:ZVUMe47I.net
西武401 701 801 新旧2000 3000
221リニューアル後
24系 富士 はやぶさJR仕様
381くろしお新色展望
複線高架曲線の地上曲線なみの充実

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 11:50:07.29 ID:0ymaXBln.net
お召し列車って食堂車の事だと思ってった的な話しもきぼんぬ

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 11:52:08.58 ID:tVB+JWrD.net
     /  / ̄⌒ ̄\                     
     /   / \  / |     
    | /  (・)  (・) |  
  /⌒  (6     つ  |   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (  |  / ___  |   < 命中! 
  − \   \歯/  /     \______
      / ヽ___/   
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
  (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄         ̄ ― _ __     _  _ _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ/ ̄ ̄ ̄\_  ̄ 二、`っ^つ)
               / // \ / ̄\ \ ̄    ̄
              / / |      ̄||||||||||  
             ( __( J (6 -------◯、_,つ |
              l,jj,jl,j  ||||||    ( )  ( ) |  
                  |/   \   / /
                    \          /
                     \____/

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 11:52:40.76 ID:tVB+JWrD.net
                 .ノi、    _rl      
             .v,_   .〕 .゙┐ ._r'゙ .}      
             〔.¨'ーv,.iレyz;||,彡、,_.|  _,.,v┐ 
              {,_,r(ア'^″  .¨^「巛厂 ,ノ′ 
          ur--─/フ||″ ⌒   ⌒ ||┼/′  
          .^‐z .,iリ|||||  (・)  (・)  ||||.ミ.|^'¬-
            了}  ----◯⌒○---- .}i.,,ノ''″
          _ノ┘ 〔}  / _|||||||_\ .}|ミ.  
         ゙゙''¬--「).    \歯/   ,rフ ¨‐y
             .,ノ'(>、  .¨^^^″  ._/|ミ'冖''''''
           ../゙._,.,ノ「ミzy、,,____,,,、-(iア゙ .{,
         冖″  .} .¨>(''''^゙〕 ¨'ーv,ェ  
            .|.,/  .\ ノ    .¨′
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\     波平も笑ってる〜
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    今日もいい天気〜
  (  (6 _________ |     
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  |     ザザエさ〜ん ザザエさ〜ん
       \   \)_)_ノ /     放尿は愉快だな〜♪
      / \____/  
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.

--------------------------------------------------------------------------------

1004 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 11:53:14.77 ID:tVB+JWrD.net
          一足早いクリスマスプレゼントだよ

                 ノノハヽ
 ∩ .∩                                 〆⌒ ヽ
 .い_cノ  / ̄>O  /     ノノハヽ     〆⌒ ヽ   (・ω・` ) 三二─
.c/・ ・っ (ニニニ)△△ つ    /         (・ω・` ) 三 ⊂、⊂ヽ三 ⌒ ヽ
.("●" ) .(・ω・`)[‖]    つ           ⊂、⊂ヽ 三二 O-、_) (・ω・` ) 三二─
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]                  O-、_) 三二─   ⊂、⊂ヽ 三二─
◎┻し◎ ◎――◎=3                                O-、_) 三二─

1005 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 11:53:43.17 ID:2OVflEnk.net
10000

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200