2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GMスレッド79

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 21:05:44.36 ID:zPcy+sG0.net
GMスレッドPart78 [転載禁止]©2ch.net
公式
GREENMAX http://www.greenmax.co.jp/
GM The Store http://www.gm-store.co.jp/
GREENMAX OFFICIAL BLOG http://www.greenmax.co.jp/blog/blog/

トラモフレート http://tramo-freight.com/shopping/shop_top.asp
グリーンマックス・ザ・ストアー・ウェブ https://gm-the-store-web.com/shopping/shop_top.asp

前スレ
GMスレッド78
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1438524673/
関連スレ
クロスポイント Part.13
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1348582242/

557 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 01:17:04.72 ID:7Kw7eORz.net
田端店へは北千住からバスで通ってた伊勢崎沿線民ダス

558 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 01:35:54.217515 ID:WHg051dj.net
>>551
そうそう、確かに「TOMIXショップ」と謳ってた。
当時はTOMIXとGMとの関係がまだ親密だったのか、
TOMIXのレイアウトプラン集にGM製品を使って説明もしてあったり。

その関係が今ではね・・・・・。

559 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 03:38:13.15 ID:tph6voCnO
アキバのショップとかもう上の階に業務委託して閉店させちゃえよ
そうすれば人件費と家賃も浮くぞ!

560 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 07:23:41.092121 ID:SnzY5H5e.net
確か、田端と、鶴見がトミックスショップだったような?
でも、トミックスとの関係は、むかしほどではないかもしれないけど、悪くなったわけではないと思いますね。GM完成品にTNカプラーをつけられる構造にしたり、室内灯パーツをトミックスのを付けられる構造なんですから。

前出の『小木ママ』が田端・鶴見がトミックスショップだったのをご存じかな?
それはおろか、かつて、田端・鶴見以外の、大山・巣鴨・大井町・横浜・海老名・あべのに店があったの知ってたかな?

561 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 07:37:48.568081 ID:Rb1b6+uU.net
24番と言えば東武セイジクリーム…って懐かしいな。現在28番のアイボリーBに統合されたけど色合いはどんだけ違ってたのかな。

後からクロスポイント限定でセイジクリーム復活してた時期あったよな。

562 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 07:44:45.110024 ID:UM5Nic7b.net
セイジクリームは純粋にクリーム
28はレッドアロー用かなり薄めのアイボリー

563 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 07:51:10.885493 ID:SnzY5H5e.net
>>561
聞いた話だと、28の、西武アイボリー(アイボリーB)は、セイジクリームを薄めたと聞いたことあります。
クロポの『東武セイジクリーム』に関しては、正月に秋葉原では在庫ありました。
かつては25番は、伊豆急ペールブルーだったのが、伊豆急キット廃盤で、緑15号になったが、
伊豆急キットを改めて再発売したときに、伊豆急ペールブルー(ブルーC)(41)、ハワイアンブルー(ブルーD)(42)が発売となりましたね

564 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 08:37:43.524893 ID:GKuWwOOb.net
>>558
82年か83年のカタログのオマケページの直流電車の非電化区間や交流区間へ乗り入れのところで違和感持ってた。
九州乗り入れのサヤ420はGM製品にTOMIXの別パの屋根で改造って書いておきながら、長野原線乗り入れの153系はGMクロ157の低窓パーツで他社製品を改造してくださいってはっきり扱いが違っていた。

松屋に対抗して、伊東屋で鉄模ショーを自社開催していたとんがってた頃。

実家には買ってそのまま放置したセイジクリームが。でも固まっちゃってるだろうな。

565 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 09:55:54.05 ID:SnzY5H5e.net
>>564
確か、グリーンマックスが、松屋の模型ショウに参加するようになったの平成になってからじゃないか?
いまだに忘れない、406の205系のキットを組み立て手順をビデオで流してて、出演者が八トタ氏と、日本橋の店主(当時田端店長)が出ていましたね。

566 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 12:22:37.33 ID:nnXpcz2w.net
交通便利な田端にトミックスショップ誕生!
という文言入りの当時の雑誌広告を思い出した

567 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 12:54:12.56 ID:bZQZl0c8.net
たしかNゲージマガジンじゃないか?

今回発行休止の報は残念に思う。

568 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 13:44:26.45 ID:XBFwG54d.net
>>560
下北沢だけが不変なのねw

569 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 16:08:50.69 ID:EROWS5+ZC
アキバのショップとかもう上の階に業務委託して閉店させちゃえよ
そうすれば人件費と家賃も浮くぞ!

































アキバのショップとかもう上の階に業務委託して閉店させちゃえよ
そうすれば人件費と家賃も浮くぞ!

570 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 16:46:40.55 ID:Usa05E9l.net
昔のカタログを電子書籍にして売ればいいのに。

571 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 19:01:05.67 ID:w2//HWjP.net
>>563
そのブルーCとかDとかいう言い方、分かり難いから止めてほしい。
カラーの名前にどこかクレーム入れた会社でもあったの?

572 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 19:25:34.90 ID:Rb1b6+uU.net
>>561です。色々有難うございます。当時、西武アイボリーより濃い記憶がしたけど中身は違ってたんだね。

>>564
オレンジのキャップのMrカラー真溶媒液を入れて1日程、置いておくと水飴状なら間違いなく戻るで。余程カチコチでない限り入れる分量に気をつけて数日置けば大概、元に戻るで。

>>571
番号と元の色名覚えてなかったら同じマルーンでも近鉄用か阪急用か解らんけど仕方ないみたい。商標権とかの絡みで昔みたく私鉄色は西武〜とか東武〜の表示が出来なくなったとか模型店の店員氏が言ってた。

573 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 19:34:02.41 ID:cmFqHRMG.net
販売店側で案内したら良さそうだが

574 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 21:01:56.35 ID:mVunkOUO.net
>>573
伊勢志摩マルーンとか京都宝塚マルーンじゃダメかね

575 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 22:19:26.06 ID:hy6OiUTuA
アキバのショップとかもう上の階に業務委託して閉店させちゃえよ
そうすれば人件費と家賃も浮くぞ!

































アキバのショップとかもう上の階に業務委託して閉店させちゃえよ
そうすれば人件費と家賃も浮くぞ!

576 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 22:34:09.59 ID:XBFwG54d.net
>>574
何その台所の商品名みたいなの

577 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 23:50:05.91 ID:PKTxg/Ih.net
>>564-565
第一回は松屋ではなかったけど、最初からGMは通称「松屋ショー」に参加してたよ。

だけど2chの書き込みで語られた話では、
KATOの社長が「ショーにはKATOとTOMIXだけで良い」みたいなことを言ったようで、
それに反発したGMが隣の伊東屋で独自開催してたらしいよ。

本当かどうかはわからないけどね。

578 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/13(土) 01:10:12.79 ID:mYJ69XLm.net
>本当かどうかはわからないけどね。

当時のKATOはTOMIX以上に自社のカタログ写真やモジュールでGM製品を使っていたとだけ書いとくわ

579 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/13(土) 01:47:30.61 ID:+XSWiMoM.net
>>551
硬券を模したサービス券だったっけ…懐かしいねぇ
緑色の会員証に
三つ折&GMマーク押印のスタンプカード(大山・田端・下北沢の3店舗表示)、
10周年記念カラーの富ふそうバス(台紙ごと)
…その程度であれば未だ手元にありますわw
あと年末の大掃除では電車の顔が沢山印刷された、紙袋も出てきましたね(笑)

>>578
津川の製品もよく使ってたな

580 :532:2016/02/13(土) 02:18:18.89 ID:7sgIa4jV.net
>>579
そうそう。
買ったものが中・小くらいだと電車の顔が印刷された紙袋で、多めになるとすれ違いのイラストの手提げ袋だったと思う。

それとA4サイズで電車の顔が印刷されたチラシ(カレンダー?)もあったっけ。これからの発売予定かと思ってワクテカしてた。

581 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/13(土) 02:19:38.06 ID:QIgS8ARU.net
>>568
同じ町内だけど、十数年前に引っ越してるよね、下北沢店。
今は無き「ワンダーランド」の2階にあってね。

582 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/13(土) 03:55:25.80 ID:bh7MMQx7s
アキバのショップとかもう上の階に業務委託して閉店させちゃえよ
そうすれば人件費と家賃も浮くぞ!

































アキバのショップとかもう上の階に業務委託して閉店させちゃえよ
そうすれば人件費と家賃も浮くぞ!

583 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/13(土) 09:03:25.63 ID:9gkDJSV5.net
>>560
明らかに悪くなってると思いますよ。
ただ、TOMIXもGMがやんちゃしてる事に対して法的にどうのこうのするよりも
販売ボリュームで圧倒する方が自社のイメージにもユーザーメリットとしても良いと
判っているから大人の対応してるだけなんじゃないの?

模型に限らずどの業界でも「業界第3位と第4位」あたりは一番危険だから。
トップ2社に入るか、規模は小さくても細々とやっていくかの2択。
最近のTOMIXやKATOを見てるとGMとマイクロを本気でシメ始めてる。

584 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/13(土) 10:10:12.89 ID:wMdHwkQN.net
トミックスは完成品、GMはキットと明確に住み分けできてた時代とは違うからな今は。

585 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/13(土) 10:14:59.37 ID:VT6bHMy0.net
しめるも何も、他社が出して売れた車種ならうちもと思うだろう。最近は後発製品の出来がよければ買い換えたり買い増しするユーザーも多いし。

586 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/13(土) 10:51:36.61 ID:wMdHwkQN.net
>>585
> 最近は後発製品の出来がよければ買い換えたり買い増しするユーザーも多いし。

そういうことか。意外とラインナップが80年代のような暗黒風に収斂していったりしてな。

587 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/13(土) 10:55:38.27 ID:QOgUfwgE.net
本気で〆てたらキハ54-500は鉄コレじゃなくてHGだったろうと思う

588 :545:2016/02/13(土) 11:52:38.51 ID:wdiy9akv.net
>>581
知ってるよー
むしろその頃のほうがよく行った
近場ではホクトモデルも行ったな

589 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/13(土) 12:42:11.14 ID:E9hquH5x.net
>>578
70年代のショー出展モジュールではGM製品を使っていた。
だが87年のカタログでは、ヘルヤンを主とした外国製と津川しか使ってない。

590 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/13(土) 13:13:37.38 ID:mYJ69XLm.net
ヘルヤン製品を扱うようになったからだろそれ

591 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/13(土) 13:58:22.60 ID:uHMi+aWS.net
富にはちゃんと許可を得ていたよ。
ただ付き合いのあった人達はみんな・・・・

592 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/13(土) 16:45:13.41 ID:kgEY5MDVG
アキバのショップとかもう上の階に業務委託して閉店させちゃえよ
そうすれば人件費と家賃も浮くぞ!

































アキバのショップとかもう上の階に業務委託して閉店させちゃえよ
そうすれば人件費と家賃も浮くぞ!

593 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/13(土) 17:13:03.26 ID:QIgS8ARU.net
みんな?

・・・みんな、どうしたの???

594 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/13(土) 17:39:12.49 ID:JIcpyeqU.net
秋爺、工事するんだ。意外。
店員側にも相当なものだったんだろうなぁ、あのシンナー臭。

595 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/13(土) 17:57:26.58 ID:kgEY5MDVG
メーカーを儲けさせたくないので新品は買わなくなったな、
ウチの車両は9割が中古・・・

この趣味、中古コレクションで成立する世界だわwww

596 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/13(土) 17:58:14.29 ID:kgEY5MDVG
アキバの店内で着火したら爆発する状態はヤバイだろ・・・

597 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/13(土) 18:00:25.31 ID:kgEY5MDVG
消防から指導されたんだよ、
雑居ビル内では火気厳禁がルール、


モラルがあればあんなブース作らないよ。

598 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/13(土) 19:36:34.46 ID:D0NrJKyW.net
ドア全開だもんな
空きテナントでやれば良かったのに

599 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/13(土) 20:02:05.13 ID:bBaEe/Wm.net
新しい新規動力を組み込んだ製品を買った人、動力はどんな印象ですか?

600 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/13(土) 20:32:20.38 ID:DuxkiPNC.net
ウエイト不足

601 :532:2016/02/13(土) 21:38:24.60 ID:BTDI3Ia1.net
>>593
ゴメン。
ちょっと前のレスと、久しぶりにハッピーロードを歩いて元総本山のピンクになった警報機を見て、昔を思い出しちゃった。
懐古おっさんで申し訳ない。

602 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/13(土) 22:40:48.07 ID:kgEY5MDVG
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/L/Le_Mistral/20120612/20120612130524.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/s/t/r/strangerailroad/IMGP0780.jpg

603 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/13(土) 23:48:14.25 ID:hJ0hqx3S.net
>587
そこそこ塗装も綺麗だしな。銀のやつは。
3000円と動力とTパーツで7000円と1万3千円だ。
かなり絞めにかかってるとも思えるがな。

604 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/14(日) 00:18:00.57 ID:Pab6sbvZ.net
>>599
電車運転してる気分になれるかな・・・。

605 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/14(日) 04:17:21.65 ID:h4nkXN6lA
>>599
勾配走行不可

606 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/14(日) 04:18:02.89 ID:h4nkXN6lA
>>599
7両以上連結不可

607 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/14(日) 17:59:14.39 ID:YMRLYaVEd
GMアキバは動力の試走で火花が出ただけで爆発する状態だから危険だよね、

608 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/14(日) 19:11:09.27 ID:YrcUX+OH.net
>>601
ハッピーロード
懐かしいなぁ。
大山本店の帰りはカレー屋で食べたり、たこ焼き食べたり。
東上線はたまに利用するけど大山で下車することはなくなっちゃったしね。
自分は大山=東上線でしたから。

609 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/14(日) 19:14:18.50 ID:gl228WgX.net
「インドのとなり」w

610 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/14(日) 19:31:43.07 ID:SX36f9Qx.net
宇宙盛りとかあったな。
インドのとなりだからビーフカレーがあったし。

611 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/14(日) 19:51:40.24 ID:Gc2LfQ/D.net
お爺ちゃん達こっちでダベりなよ
http://mastiff.2ch.net/kanto/

612 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/14(日) 20:25:25.07 ID:Rf6weUqu.net
>>574
その方が分かりやすくて良いね。
正雀マルーンとか阿倍野橋マルーンとか。
伊豆急のハワイアンブルー、ペールブルー、京成のアクティブシルバーやミスティラベンダーみたいに社名の付かない名称はそのままでいいと思うのだが。

613 ::2016/02/14(日) 20:26:00.53 ID:vV+xmnyb.net
爺スレで何を言ってるのか

614 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/14(日) 22:14:39.80 ID:YMRLYaVEd
アキバのショップとかもう上の階に業務委託して閉店させちゃえよ
そうすれば人件費と家賃も浮くぞ!

































アキバのショップとかもう上の階に業務委託して閉店させちゃえよ
そうすれば人件費と家賃も浮くぞ!

615 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/15(月) 02:30:39.55 ID:aF4xh0b5.net
>>560

見た感じ若そうだし知ってたとしても海老名までじゃない?

616 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/15(月) 12:40:21.62 ID:V6LDAd+z.net
大山店経験者はもうケーセーシン氏しかいないのかな

617 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/15(月) 14:06:09.29 ID:kDjayE21.net
>>616
本社の八トタ氏は…?

0339740669
未だに番号が忘れない。

618 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/15(月) 19:08:21.48 ID:AryYrweku
http://im.c.yimg.jp/res/imstorage-prod-1001128378/images/8f/4d7a0ef4de44660506867fc4ba48bd6f.jpg





























http://im.c.yimg.jp/res/imstorage-prod-1001128378/images/8f/4d7a0ef4de44660506867fc4ba48bd6f.jpg

619 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/15(月) 20:53:09.69 ID:obdj5l7y.net
とっくにいないよ

620 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/15(月) 21:35:45.61 ID:SkOsxdbM.net
松田さんは?

621 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/15(月) 21:36:38.45 ID:SkOsxdbM.net
坂田さんは?

622 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/15(月) 22:12:50.23 ID:yB8M5wsyT
http://iwiz-talent.c.yimg.jp/o/talent/images/talent/201601/20/m09/m09-1302-160114.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Zz5jbQbEL._SX350_BO1,204,203,200_.jpg
http://getnews.jp/img/archives/2015/05/sakata.jpg

623 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/15(月) 22:23:13.68 ID:NOIPJTnE.net
ヲザキは?

624 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/15(月) 22:53:27.41 ID:kDjayE21.net
>>620-621

その名字の人いた?

後の祐天寺モデルズの人が、大山にいたのは知ってたけど(笑)

625 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/15(月) 23:30:01.21 ID:y89fbypW.net
>>624
どこかで見た方だと思ったんだけど・・・。
大山にいた方だったのか。
やっとわかったわ。
ところで、結局どこへ移転したの?

626 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/16(火) 18:27:39.63 ID:ZZwS7r1D.net
大山時代にいた松田さんは、
RMマガジンに良く作例が載ってた、
その頃、高校生でバイトしてたのが
豊田氏
坂田さんも作例が載ってた、
スーパー雷鳥の改造とか、
その頃は田端にいたなぁ。

627 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/16(火) 19:05:26.40 ID:rKPoa2Sgx
GMって店舗で物品を売るノウハウはその頃から全く改善してないな、

628 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/16(火) 21:31:08.89 ID:GF0qlWrl.net
坂→阪でなくて??

629 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/17(水) 13:34:39.42 ID:p8IY9jBM.net
グリーンマックス秋葉原ってGoogle検索したことある?

630 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/17(水) 22:24:49.68 ID:GmlleL98n
マイクロエースを見習ったほうがいいと思うよ、
あそこは元々店舗運営のノウハウがないからアンテナショップすらない・・・

631 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/18(木) 03:51:43.10 ID:XtelNCu7m
下手に自前でショップとか運営しないほうがいいな、アホだから
イメージ悪くなるし。製造だけやってろよ、

小売はアキバの上の階みたいな接客のプロに任せとけやいいんやからな、

632 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/18(木) 19:04:34.89 ID:IB3B9zCCC
http://krl-jabodetabek02.cocolog-nifty.com/blog/images/2015/09/23/20150923021240.jpg
http://i.ytimg.com/vi/k0KbyAgDCXo/hqdefault.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-90-bf/rinchan3232abc/folder/1648395/20/54881620/img_2_m?1424674980
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140215000813_commL.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-97-a4/kentn071115/folder/102525/57/11119457/img_1?1392832345
http://blog-imgs-51.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20140215013106sukmikityosi.jpg
http://www.nikkei.com/content/pic/20140215/96958A9C93819499E3E7E2E2908DE3E7E2E0E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXBZO6688255015022014I00003-PN1-1.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bgci2wDCEAAh1In.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BgciGX9CYAAma1R.jpg
http://i.imgur.com/FjPHh56.jpg
http://i.imgur.com/uESdRXj.jpg

633 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/19(金) 01:33:55.88 ID:QLNUKxuA.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1453436902/300
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1453436902/303
今日も元気に鳳凰君ストーカーのKNR5200が名無しで粘着を鉄道模型板の近鉄スレで絶賛実施中〜!

634 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/19(金) 03:59:56.05 ID:1iVUk0tW2
http://3.bp.blogspot.com/--qaqksarsWk/UqXlyrduIOI/AAAAAAAAAF4/w146BNNgBw8/s1600/kecelakaan-131209b.jpg
http://www5.kjclub.com/UploadFile/exc_board_52/2014/02/01/139124860719.jpg

635 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/19(金) 11:13:05.99 ID:TCaL4MZ2.net
コアレスモーター商品を初めて買った。耐久性は未知数だが走りはいいね!

636 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/19(金) 18:15:11.39 ID:SonNdCIDZ
このスレってGMの中の人が大杉。。。

ステマか

637 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/19(金) 20:47:49.63 ID:wz8cDPvr.net
小木ママ元気?

自分のスマホ小木ママと入力すると

おと打っただけで第一候補になる(笑)

638 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/20(土) 03:20:59.14 ID:ec8Z8JRw.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1455736440/
KNR5200スレっす

約15年にも及んで荒らしや誹謗&中傷行為を2ちゃんでも外部の掲示板などのサイトでもやりまくっていることでお馴染みの、近鉄&犬夜叉ヲタでも知られている、
かの有名な「2ちゃん中毒」と「鳳凰君ストーカー」の2ちゃんねらー、元近大生で30を超えでも未だなお2chに貼り付いているKNR5200を語ろうではあ〜りませんか!

現在は鉄道模型板の近鉄スレに絶賛降臨中であり、そこではなんと自分の気に入らないカキコを全部同一人物だと決め付け、しかも自分への文句や苦言に対してのレスにも
煽りで返さないと気が済まない妄想狂のDQNでも有名でアリア〜ス!
降臨先のスレアドはこれや!
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1453436902/

639 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/20(土) 14:31:29.23 ID:3aVBLTBE.net
そろそろ発表来るかな

640 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/20(土) 15:31:15.65 ID:w2ftUatI.net
>>639
大半が新動力のリニューアルじゃね?

641 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/20(土) 16:44:34.31 ID:w3U65wcU.net
さっき、ほんやで、RMモデルズの最新号見たけど、秋葉原に新年明けあたりに展示してあった秋葉原・大須のコンテストの紹介がされていたけど、GM(ストアー)社員氏の作品も紹介されていたけど、出しちゃっていいの〜?と思ったけど。どうなの?

642 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/20(土) 17:13:31.95 ID:oNJ57wD9R
アキバのショップとかもう上の階に業務委託して閉店させちゃえよ
そうすれば人件費と家賃も浮くぞ!

































アキバのショップとかもう上の階に業務委託して閉店させちゃえよ
そうすれば人件費と家賃も浮くぞ!

643 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/20(土) 17:03:17.65 ID:EO99+AxO.net
大丈夫です、もうすぐSMA●みたいになりますw

644 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/20(土) 17:15:38.27 ID:+YwHQcVM.net
あ、今日20日か。
でも土曜だから新製品の発表は無いのでは?

645 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/20(土) 17:26:40.67 ID:3aVBLTBE.net
結局無かったな

今までは20日が土日にかかると前倒しで発表してたけど、今月は無しかね

646 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/20(土) 19:45:11.36 ID:oNJ57wD9R
GM、年度末で解散!?

647 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/20(土) 21:56:59.70 ID:XM1FE1pU.net
>>641
紹介されてたも何も、金賞がスタッフじゃん。
…(元)だからいーのか。

648 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/20(土) 23:54:57.81 ID:6atglb+vO
解散したらGM製で使えそうな金型は他社が引き取って下回りはTOMIXかKATOにしたほうが売れるよな・・・

649 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/21(日) 00:41:18.77 ID:gq6UlLZ6.net
その人昔にも賞取ってるし、もう辞めてるよ

650 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/21(日) 07:56:06.28 ID:pI0qkUir.net
>>641
けどけど多過ぎるんだけど

651 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/21(日) 10:18:20.09 ID:yGROYWH8.net
通販どうなるんだこれ。
トラモをやめてストアーウェブにまた一本化するのか?

652 :sage:2016/02/21(日) 11:53:26.32 ID:ojRO9VDo.net
>>651
割引無し、新製品予約品のみの取扱、土日のみの発送では
利用するメリットがなくなったよ‼
そこそこ利用していたけどね。
去らば、虎喪負010

653 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/21(日) 12:38:51.51 ID:Qqe9mnVN.net
>>652
事実上の撤退か。

654 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/21(日) 21:31:58.24 ID:dc0OM4bb.net
ポイント残ってたから小物注文した
サラバ

655 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/22(月) 02:00:18.31 ID:3I/4m3MIL
アキバのショップとかもう上の階に業務委託して閉店させちゃえよ
そうすれば人件費と家賃も浮くぞ!

































アキバのショップとかもう上の階に業務委託して閉店させちゃえよ
そうすれば人件費と家賃も浮くぞ!

656 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/22(月) 12:55:01.07 ID:YuyUCUWq.net
やたら残っている2月発売の製品はいつ出るんだろうな?

657 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/22(月) 15:49:24.75 ID:VbvH3OTJ.net
いつもの如く翌月以降

総レス数 1144
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200