2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOMIX信者の会part235【真談話室214】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 15:30:05.07 ID:D0CkTt2e.net
鉄道模型 TOMIX 公式サイト  www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション www.tec-station.jp

【注意事項】
1.>>950前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉 若しくは名無しさん@線路いっぱい ※と入力してください!
※忍法帖制限は廃止されました。

2.>>950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。

【特記事項】
なお、このスレにおける
K●57 ◆K●57/nPS5E(通称:馬□)・●員 ◆ze124km/Mc
は当スレで特定荒らし指定されています。荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。
また、上記の者に対する粘着も全て荒らしです。

※前スレ
TOMIX信者の会part234【真談話室213】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1449188427/

2 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 15:31:44.76 ID:D0CkTt2e.net
【スレ建てについての詳細】
※忍法帖制限は廃止されました。

(デフォルト) … スレタイ [無断転載禁止](c)2ch.net
ageteon … [無断転載禁止] スレタイ(c)2ch.net
ageteoff … スレタイ(c)2ch.net >>1の名前欄に転載禁止表記

浪人を買ってる人ならcpnashiの追記で「(c)c2ch.net」が消えます。

(2chURL)

なお、次スレは>>950を踏んだ人が建てなければなりませんが、
もしもしスレを建てられなかった場合は>>951>>952…とスレ建て義務が順次繰り下がります。

スレ建て人は重複スレ防止のため、建てる前に 「 ス レ 建 て 宣 言 」 してください。
万が一スレを建てられなかった場合は、次以降の人に 「 譲 渡 宣 言 」 をして、
それを受けて代理人は 「 宣 言 を し て 」 スレを建ててください。

>>950以降でスレ建て義務のある人が15分以内にスレ建てor譲渡宣言しなかった場合は、
スレ建て可能な他の人が 「 宣 言 を し て 」 建ててください。

3 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 15:38:41.31 ID:GCikvU9v.net
>>1


4 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 16:01:03.23 ID:D0CkTt2e.net
ID:lrN5FLoLは無効

5 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 16:05:41.27 ID:zgp8rG6Z.net
前スレ1000がF喪スレ埋め立てた犯人かよ

6 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 16:25:58.58 ID:tbqlRcm9.net
前スレ>>935の給料泥棒
逃げたか?

7 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 16:27:49.80 ID:9KxMJ2zB.net
>>930
よぉっ! 俺。
おっと、そんなつれないこといわないでくれよ。

>>935
茶店で暇つぶししてるよりゃいいと思うが。
まぁ廻りから見たらそうじゃないんだろうね。

>>940
世の中には、定時で帰る奴が無能だと思う奴がいるようだ。
今は予約してない場合、発売日じゃないとダメな場合が多いからな。

8 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 16:30:12.25 ID:9KxMJ2zB.net
>>949 >>951
どうでもいいが、外回りしていたら、昼休みの時間もプライベートに使っちゃいけないのか?
君の見解を出してもらおうか。
昼休みが1時間だと仮定して。まさか、12時から13時までが昼休みの時間だとか固定観念で物言ってないだろうな。

9 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 16:32:50.95 ID:BgB0FBi5.net
どうでもいいがここでする話じゃない

10 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/31(木) 16:35:35.10 ID:6YqQwdXy.net
他人が出した利益を俺が貰う
他人は使い捨てる
俺様の独り占め

これ全力を尽くした

11 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 16:38:30.44 ID:EWKDiojs.net
橋本乙○郎(笑)

12 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 16:38:41.49 ID:SIiFURZq.net
>>8
業界によっちゃ、その時間が営業のゴールデンタイムな事もあるよな。
12時~13時にメシを食っている事こそ無能の典型とかね。

13 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 17:00:55.75 ID:CiJJI3cp.net
前950です。
スレ立てできなくて申し訳ありませんでした。

14 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/31(木) 17:22:12.11 ID:6YqQwdXy.net
俺は利益を食い尽くす

15 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 17:34:08.79 ID:YI+hBqJI.net
何をするにせよ、一線を越えて処罰された奴が間抜けって事だ。
それ以上でも以下でもない。

ところで、C571だが原型12系初期と合わせる事も踏まえているなら、
なぜ赤ナンバーを入れてくれなかったのだろう。
復活当初の事は考慮してくれていないのかねぇ。

16 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 17:42:23.28 ID:Y2sd6kVj.net
>>15
銀河で出てなかったか?勘違いだったらスマン。

17 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 17:45:43.79 ID:EWZ70bDI.net
>>8
自由と勝手、権利と義務、責任と権限。
各々の違いを君の見解を出してもらおうか。

18 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 17:48:58.33 ID:omIC+6bh.net
>>15
前に列車箱で赤ナンバーだしてるからだろ

19 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 17:53:10.48 ID:EWZ70bDI.net
だいたい勤務時間中趣味の事を考える事自体仕事に対する意識や考え方がたるんでる。
俺は代々名門の家系に生まれて先祖代々名だたる大企業のトップに君臨してた人達なんだ。
例にもれず俺も家系のコネを使うこと無く誰もが知ってる大企業の花の海外事業部。
勤務時間中に鉄道模型を買いに行くような奴とは生まれた時点で「血」が違うのよ。
とはいえさ、勤務時間中に鉄道模型を買いに行ける奴らは気楽そうで羨ましくもあるがね。

20 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 18:00:29.06 ID:BXo2Yfqx.net
活動的な馬鹿が会社にとって一番要らない存在な

「活動的な馬鹿より恐ろしいものはない」(ゲーテ)
「無能な味方よりも有能な敵のほうが役にたつ」(マキャヴェリ)
「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」(ナポレオン)
「有能な怠け者は司令官に、有能な働き者は参謀にせよ。無能な怠け者は連絡将校か下級兵士にすべし。
 無能な働き者はすぐに銃殺刑に処せ。」(ハンス=フォン=ゼークト)

21 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 18:09:24.65 ID:BXo2Yfqx.net
Q7.休憩時間についてはどのような法規制がありますか。
ttp://www.jil.go.jp/rodoqa/01_jikan/01-Q07.html

ポイント

2 .労働者には、施設管理の必要や職場規律の維持のために必要な限度での例外を除き、休憩時間の自由利用
 が保障されています。

<休憩時間の自由利用>

 労働者は休憩時間を自由に利用することができます(労基法34条3項)。休憩時間が労働から解放される時間で
ある以上当然といえますし、さらに、休憩の実をあげるためには、休憩時間の自由な利用を認めることが必要に
なるからです。
 もっとも、自由利用の原則は、施設管理の必要および職場規律の維持の必要に基づく合理的な制約を受けます。
ここでの職場規律の中味としては、他の労働者の休憩の確保や、休憩終了後の円滑な労働の再開、休憩中の事
業活動の運営などが挙げられるでしょう。この点に関しては、使用者が休憩中の外出を制約できるかが問題となり
ます。学説の多くは、届出制や客観的基準のある許可制に限り適法であると主張していますが、行政解釈は、事業
場内において自由に休憩できるかぎりは、外出許可制(許可制とは、原則的禁止を前提に、許可がある場合に禁止
を解除するものです)をとっても差し支えないとしています(昭23.10.30基発1575号)。

22 :警告:2015/12/31(木) 18:11:49.43 ID:ngj2+dl5.net
>>19
どうせ傍流の家柄だろ?
嫡流なら証明してみろよ

23 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 18:28:10.10 ID:EorF3n+T.net
こんなところでまで、社畜アピールしてる優等生気取りがうざいわ

24 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/31(木) 18:36:59.57 ID:svmmhif/.net
いいから頭の悪い奴は真面目に死ぬまで働けよwww

そんな奴らを使い捨てるのが現代社会だ
なにせ管理職クラスがバブル世代
ようするにサボり世代だ

何もしなくて給料もらう世代だからナ

25 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 18:57:45.84 ID:JLil8tUS.net
>>19
「エア名家」「エアエリート」。
今年最後の2ちゃん新語誕生www。

26 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/31(木) 19:14:54.11 ID:svmmhif/.net
 ■                     ■■■■■■■■■■■■■                     ■
 ■■                  ■                   ■                  ■■
 ■  ■               ■                      ■             ■  ■
 ■   ■            ■                         ■          ■   ■
 ■     ■           ■                            ■       ■       ■
 ■      ■■■■■■   ▼▼▼▼▼▼       ▼▼▼▼▼▼   ■■■■■        ■
 ■             ■    ▼▼▼▼▼          ▼▼▼▼▼    ■             ■
 ■             ■     ▼▼▼▼          ▼▼▼▼      ■             ■
   ■            ■      ▼▼▼            ▼▼▼      ■           ■
    ■          ■      ▼▼             ▼▼         ■          ■
      ■         ■       ▼                ▼         ■        ■
       ■       ■               ■■■■■■           ■      ■
         ■■■■■■             ■ ■ ■ ■           ■■■■■
                 ■          ■ ■ ■ ■          ■
                   ■        ■ ■ ■ ■        ■
                    ■     ■■■■■■■■     ■
                      ■                   ■
                       ■■■■■■■■■■■■■

27 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 19:21:07.60 ID:2YOW5wX8.net
>>24
一番頭が悪いのはお前だろ?

28 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 19:37:16.35 ID:xDCtjyYr.net
201系だせよ

29 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/31(木) 19:43:25.10 ID:fXExUoCn.net
有能なサボりは司令官だってさww
俺じゃんwww

さぁ、オマエらは死ぬまで働け

30 :【勘吉】108円:2015/12/31(木) 20:24:40.34 ID:EWKDiojs.net
そろそろだな

31 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 20:26:45.06 ID:EWZ70bDI.net
>>23
お前で調べろ。
無能が

32 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 20:28:07.77 ID:EWZ70bDI.net
>>25
まぁそう思ってなよ。
お前とは血がちがうのよ。

33 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 20:39:10.46 ID:5mOoxFkd.net
どうでもいいからTOMIXの話しろや
クソ共が

34 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 20:53:47.26 ID:EVMRComL.net
まぁ
2chやってる時点で同じ貉...

D員の方がまだTOIMIXの話題出すな
まぁ、NG対象で見えないけど

35 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 21:09:45.57 ID:S6/MJXpH.net
>>32
いい年こいてまだ厨二病かよ

36 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 21:30:24.05 ID:vAl97D2c.net
>>15
私も赤ナンバー入ってると思ってた。
赤線とは書いているが、赤ナンバーとは書いてないよな。笑
2004の方もナンバーは黒だけだよね?

37 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 21:33:16.52 ID:VdhrrjSG.net
>>28
鉄コレ

38 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 21:56:49.53 ID:ye9YURJy.net
>>17
聞かれたことに回答をよこしてから、質問を書け。ボケ。

自分本位かどうか
法治国家下で、法が各人に与えた利益を主張しうる力/やらねばならないこと
立場上当然負わなければならない/ある範囲のことを正当に行うことができるものとして付与されている

んで。もちろん、回答してくれるんだろうな?

そもそも。
休憩時間は基本的に、事業の性質上、出入りが好ましくない場合は制限できるが。
貴殿の言うように、弛んでるという評価もありだとは思うよ。

・・・と真面目に回答したら、なんだ。自己満足だったか。
大企業の部長程度で満足してるんかい? 鉄犬氏のほうがよっぽど顔が見えていいわ。

そんな自慢したいかい?
俺も家系だののコネは使えもしない、40代高卒だが。
一部上場企業の本社部門で、部長の肩書きだぜ? あんたも必ず使ってくれてるよ。
自社で最終製品にはなってないがな。

39 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/12/31(木) 22:09:30.81 ID:fXExUoCn.net
無能な働き物は銃殺刑だぞ

40 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 22:13:22.49 ID:2YOW5wX8.net
カトーの蒸機のナンバープレートならゲルインキのボールペンで着色出来るけど(俺も赤ナンバーや緑ナンバーを作ったことがある)、
トミックスのは駄目?

41 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 22:20:05.88 ID:ye9YURJy.net
下の形式スペースあるから、うまくできるかな?

42 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 23:06:58.53 ID:EWZ70bDI.net
>>38
ごめん、俺まだ20代なんだ。
年長者に対しての無礼な振る舞いは謝罪しよう。
だか、しかし。
生まれながらにして土俵が違うので価値観や仕事に対する姿勢の次元が違うのも仕方ない。

43 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 23:11:25.40 ID:tcVI0l0w.net
つまらんから。TOMIXの話しようや。

44 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 23:17:09.38 ID:ye9YURJy.net
去年と間違ってしまいそうなんだけど。
12系客車って、オハフ13 は同じものなの?
車番違いだけなら、クリアケース入り買っちまおうかと思ってるんだが・・・。
客車1両、1200円か 800円だった時代が懐かしいわ。

45 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 23:23:20.37 ID:wPYLdRlc.net
>>44
釣りか?車番違いって、車番はインレタだよ。
それに、そもそもオハフ13の単品販売は無い。

46 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 23:30:37.26 ID:tbqlRcm9.net
>>43
仕切んなよ。

47 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 23:32:36.52 ID:tcVI0l0w.net
>>46

48 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 23:32:46.42 ID:tcVI0l0w.net
>>46
だせー

49 : 【大吉】 【766円】 :2016/01/01(金) 00:06:20.92 ID:qyt34Uyf.net
あけおめ
ことよろ

50 : 【蝶】 【631円】 :2016/01/01(金) 00:09:54.26 ID:8YmL2Ezi.net
いつも夢中はトミックス

51 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 00:48:45.41 ID:fze3kjU2.net
>>45
編集の舌足らずですまんな。
誰も、オハフ13 をクリアケース入り買うとは言ってないよ。

そういや、車番はインレタだったね。
釣りなんてしないけどなぁ・・・。脊髄反射でそう考えてしまうのかい?

52 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 01:02:42.19 ID:/ZnmEstB.net
今年はTOMIXの新幹線をいくつか買う予定。

E2-1000系東北新幹線(やまびこ)
200系東北・上越新幹線(リニューアル車)
200系東北新幹線(H編成)
400系山形新幹線(つばさ・新塗装)
400系山形新幹線(つばさ・旧塗装)
E3-2000系山形新幹線(つばさ・旧塗装)

53 : 【1659円】 :2016/01/01(金) 01:03:38.87 ID:/ZnmEstB.net
買うものいっぱいありすぎだ

54 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 01:05:40.71 ID:KpUv7vi3.net
自称一部上場企業の本社の部長様(ID:ye9YURJy=ID:fze3kjU2)、年の瀬に2chで下劣な言葉遣いを連発して年越し
なんて何やってんですか?

>そんな自慢したいかい?
>俺も家系だののコネは使えもしない、40代高卒だが。
>一部上場企業の本社部門で、部長の肩書きだぜ? あんたも必ず使ってくれてるよ。
>自社で最終製品にはなってないがな。

55 : 【凶】 【1729円】 :2016/01/01(金) 01:15:39.73 ID:nBBhmENt.net
NDCシリーズ追加組でもう少しまともな事業者を出してくれたら御布施
富さん今年は頼みますよ

56 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 01:19:38.95 ID:SYtfml8o.net
小田急4000に続く傑作を期待してます

57 :omikuji!:2016/01/01(金) 01:46:48.29 ID:R8acTTg7.net
E4系って現行だと16両編成組めるよね。
旧製品の組めない奴って、基本Bセットだっけ?

58 : 【ゾヌ】 :2016/01/01(金) 01:53:49.46 ID:GYzuvMpc.net
あけおめ
今年は再販のVSEを購入予定

>>57
そうだね。
Bセットは片側の先頭車しかTN入ってないからミニ新幹線としか連結できない

59 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 02:02:03.54 ID:fze3kjU2.net
>>54
2ちゃんねらーだからさ。
単純明快だろう?

60 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 02:03:38.32 ID:lwf/9GEl.net
>>54
ここでは、表の肩書き何座何も意味はないってことわかってんだろ?

61 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 09:49:41.31 ID:2iL53cHD.net
>>60
俺は水瓶座だ

62 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 09:54:05.63 ID:IWMpBKZ6.net
381系ライトリムくらい色差ししないとか…

63 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 10:25:38.65 ID:hXYOg1lR.net
>>61
じゃあ俺は阿波座

64 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 10:25:57.19 ID:8VDRm8Kx.net
>>38
バカだな(笑)

お前みたいな底辺な学校出身じゃないの!笑
さらに家柄も違って、別の意味のプライベートな事情もあるから

あんたより学力が上の人間にボケとは、たまげた話だ(笑)

65 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 10:47:04.61 ID:b1xnWc/c.net
とりあえず家柄すごくてよかったね〜

これでいい?
ここは家柄語るところじゃないから

66 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 10:56:30.52 ID:L88I+NaP.net
>>65
エア名家だしwwwwww。

67 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 11:19:30.28 ID:8VDRm8Kx.net
うるへーよ庶民が、
言っときますけど、明治や早稲田なんて世界に行っても誰も知ってる人ないよ。
まぁお前らはそれ以下だから俺からしたら蟻のような存在だから勘弁してやるよ。

68 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 11:37:22.35 ID:e+ZLHScO.net
新年早々痛い奴だな

69 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 11:45:50.73 ID:DPgzGhsa.net
こんな底辺の便所の落書きでクダ巻いてるなんて
ほんと家柄しか誇るものないんだね

高等教育を受けやすい環境だから家族には優秀な人が多いのに
自分がそれに及ばない劣等コンプレックスを
こんなところで発散するしかないんだろうな

70 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 11:51:00.01 ID:kPnwH2fq.net
>>68
冬休みだからねぇ
厨か金なし彼女なしの毒男か

71 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 11:52:58.62 ID:8VDRm8Kx.net
はぁ?
家柄だけではない、まっ悪いが偏差値85はあったのでね。
65を余裕で下回る君に言われる覚えはないね(笑)

72 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 11:55:20.29 ID:Gi2NlkB3.net
謹賀新年

73 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 11:56:49.67 ID:kPnwH2fq.net
sageられない奴は大抵馬鹿か荒らし

>>71
コテハン【山崎渉】でよろしく
NG設定しやすいからさ

74 : 【6等】 【452円】 :2016/01/01(金) 12:11:00.14 ID:+tW7Is5V.net
賀正

おれも水瓶座

75 :>>71の運勢 【ゾヌ】 >>71の年収 【1417円】 :2016/01/01(金) 12:12:10.10 ID:UiyGiOj6.net
>>71
偏差値85w
果たして何人いらっしゃるのか

76 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 12:22:45.83 ID:1XXep7l1.net
でも過去形w
それが現状生かされてないから
こんなところでグダグダ言うしかないわけだ

ほんとに生かされてるのだったら
まず誇るべき現状を書くわけだからね

こういうことを書くと路車板の夜行系に棲みついてる
ダニみたいに嘘書きだすんだろうけど

77 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 12:30:26.87 ID:qyt34Uyf.net
偏差値云々をどうこう言ってる時点で日本の大学で測れる尺度だし
そんな尺度にこだわってるようなのが海外の大学に行ったりしてないよ

すなわち嘘です

78 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 12:34:18.84 ID:KxQ0fgfo.net
そもそも偏差値が85って実現可能なのか?分布から考えたら難しいと思うんだが

79 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 12:45:35.96 ID:Gi2NlkB3.net
IQ低そう

80 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 12:47:11.02 ID:BqpNXUHl.net
ちょっと聞きたいんだが、、、

2009年位に発売になったモデルチェンジ前の103系を6両持ってたんだけど、中古屋で増結セットとサハが売っていたのでフル編成をそろえようかと思って買ってきました。
先ほど念願の10両フル編成と思い走らせてみたんだけど走らない。
モーターは唸っているので指で編成を走行方向に押し出して助走をつけてやったらなんとか車輪を空転させながらなんとかかんとか走る始末。
同じように富の前ロットの103系を持っている人に聞きたいんだけど、モーター一両で10両編成はこんな状態になったりしますか?
113系や115系なんかも一部の台車が同じだから似たような状態になるのではないかと思うのだけど皆さん同じような経験をした人いますか?

81 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 12:53:04.58 ID:f2zXnPWa.net
>>80
先ずT車含め車輪の転がり具合を確かめよう

82 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 12:58:05.88 ID:PMTRBeCH.net
>>64
学力上か。大卒でも使えんボケは多いぞ?
偏差値85とは。そんな平均点低い試験なのか?
まぁ、事実なら、とてつもない優秀さだな。

83 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 12:59:45.64 ID:m13h96W/.net
そんな優秀な人が書いたとはとても思えない文章ですけどね

84 : 【中吉】 【766円】 :2016/01/01(金) 13:12:41.29 ID:hXYOg1lR.net
>>80
動力台車のゴムが取れてるに1票。セーフで。

85 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 13:13:59.45 ID:BqpNXUHl.net
>>81
レスありがとうございます。

集電のあるクハの車輪の転がりは若干鈍いですが付随車の車輪の転がり具合は普通だと思います。
ちなみに室内灯とかはつけていないのでモーター車以外の付随車台車には集電板は取り付けていません。
どうでしょうか?

86 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 13:20:09.30 ID:ycYm+s+/.net
偏差値85

平均がいくつか知らんが東大
でもそこまで必要ないレベル

旧帝大の工学部だと60+でなんとか
なんだけど

どこいった?
人口多い県から自治医大とかなら有りそうだが。

87 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 13:22:01.20 ID:JM+phBTi.net
どうでしょうか以前に、トラブルシュートは、順を追って不具合の原因を見つけるんだよ
まず、動力車単体で車輪が回っているか、単体で走行するかから調べてみよう

88 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 13:23:21.89 ID:BqpNXUHl.net
>>84
買ってからほとんど走らせていなかったので動力台車のコンドームもちゃんとついています。
ちなみに走らせたのは平たん線で勾配はつけてないです。

89 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 13:25:37.97 ID:00n6+4oc.net
10年以上前に中古でEF64を3両貰ったけど興味ないからほったらかしてた
最近貨物いいなーと思ったから引っ張り出してみたけど
全部カプラーが過渡のに交換されてた…(車体はちゃんと富製なのに)
俺はMカプラー使って機回ししたかったんだよ
仕方がないからCタイプでも買うか
あと俺なら通勤電車や新幹線もMカプラーで増解結したいけど
TNカプラーが標準なのは見た目第一なんだろうな

90 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 13:55:07.72 ID:YZiIrgv2.net
>>88
てめーのIMEはゴムと打ったらコンドームと変換するのかw?

91 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 13:56:40.00 ID:ycYm+s+/.net
偏差値85

平均がいくつか知らんが東大
でもそこまで必要ないレベル

旧帝大の工学部だと60+でなんとか
なんだけど

どこいった?
人口多い県から自治医大とかなら有りそうだが。

92 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 14:23:06.58 ID:K2vIZR9b.net
>>90
ゴムと打とうとしたら指先がコンドームと打つようにそいつの脳内IMEが出来てるんだろw

93 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 14:26:13.43 ID:uJpBnM3O.net
そろそろエアエリートは完全シカト進行でヨロ。

94 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 14:31:55.95 ID:/ZnmEstB.net
低偏差値ほど偏差値にこだわる。

95 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 14:37:56.71 ID:BSGSu1qH.net
IME・・・FEPのこと!?

96 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/01(金) 15:01:46.27 ID:T7u+3z8H.net
ご と打つとゴミになる ミを消して続きを打つので非常にやりずらい

いつからこんな不便になったんだ

97 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/01(金) 15:03:57.62 ID:T7u+3z8H.net
文字を沢山打ってると一文字目で予測変換される

二文字目まで待ってもらえないナ

98 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 15:24:53.84 ID:wbh7EV9i.net
本当にものすごい秀才だったらメーカーの力を借りずに車両もレイアウトもギミック満載にして実物さながらに楽しむくらいわけないんだろうな。

99 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 15:27:33.15 ID:h9y19qUQ.net
>>95
マルチタスク(疑似も含め)OSではフロントエンドで動かす必要がなくなったから
プログラムの動作の実態に合わせて呼称が変わった

100 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 15:49:16.16 ID:BqpNXUHl.net
コンドームの件がこんなに反応あるとはwwww
Hゴムをスケベゴムと読み替えるのと同じでしょ。
まさか103系の質問よりもコンドームの方が反応あるとは思わなんだ。

というか、富旧ロットの103系や113.115.415などで10両程度の編成を組んだ場合、皆さんモーター車1両で問題なく走れますか?

101 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 16:09:08.95 ID:Ae75rZEa.net
>>100
動力車単体をストレートレールに載せて通電させずに
レールに徐々に勾配を増していって
直ぐに滑り落ちる様ならゴムが劣化している可能性

お前さんは長年ほったらかした近藤さんで本番する勇気はあるかい?

102 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 16:14:24.25 ID:Nx8JHcew.net
>>100
勾配次第で2M化する
というか旧動力が好きじゃないので俺なら新動力ユニット買うわ

103 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 16:36:12.17 ID:8VDRm8Kx.net
ところが俺は誰もが知ってる大企業の花の海外事業部だ。君達みたいに年収1000万を目標にしてる人が小さく見えるよ。
プロジェクトチームの代表にもなった事がある。それが全てを物語っている。
お前らみたいに学生時代に何の努力もしないで不満ばっか言って会社の休み時間に鉄道模型を買いに行くような人達とは住む世界が違うのよ。
ちなみに俺はまだ26歳だ。
お前らが26歳だった時の年収ってせいぜい400万だろ(爆笑)

104 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 16:36:38.82 ID:Flhwwewl.net
E213-800の再生産買った人いる?

改良・改悪など変化ありましたか?

105 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 16:39:35.60 ID:J+rnpRJI.net
偏差値85?
偏差値28号の間違いだろ

106 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 16:48:15.04 ID:2BABg+H2.net
>>100

旧ロットは新集電に交換、LEDライト化にすれば現行並になるわ。

107 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 16:54:24.85 ID:LQjjjihF.net
>>105
構うな。

108 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 17:08:30.56 ID:AR0+IJkF.net
>>104
× E213系800番台
○ E231系800番台

と思われ

109 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 17:12:18.41 ID:Flhwwewl.net
>>108
すいません、それです。
東西線直通車です。

110 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 17:23:10.46 ID:kPnwH2fq.net
>>100
まずは1Mでまともに走るか確認しておこう
1Mでも平坦なら走りそうだがゴム劣化とギヤ関係がダメになってる可能性あり

分解できるなら出来るところまで分解して確認
出来ないなら動力台車位外せるだろうから外して単体で転がして確認

111 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 17:30:50.83 ID:izgqGqJv.net
宮田無の新春セールでサザンクロス色やら50系やら買ってきた

112 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 17:32:20.25 ID:BqpNXUHl.net
現状当方の旧103系の動軸のゴムは特に劣化はしていないようです。
予算が潤沢にあれば現行のFWの動力や台車に変えれば良いのは勿論ですが、予算の問題もありますし、そもそも103系はHG化されて分売パーツが発売されていない状況にあります。

そもそも非FW動力では能力面で10両編成の組成は無理なのでしょうか?
皆さんの手元の旧動力と旧型集電台車の組合せではどうでしょうか?

皆さんの手元の113/115/415は何両でいくつの動力いれてますか?
旧動力限定の場合です。

113系や115系で皆さんはょう

113 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 17:35:14.32 ID:BqpNXUHl.net
すみません。書き残しが消えていませんでした。

何度も書き込み申し訳ないでござる。

114 :omikuji!:2016/01/01(金) 17:38:14.49 ID:R8acTTg7.net
>>104
まだ発売してないだろ。
わかる奴いるとしたら、中の人位。

115 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 17:39:35.24 ID:XHKKGdyu.net
>>80
そもそも6両で走っていたのか?今走るのか?
そこからだろ
6両なら今でも走る場合
中間車を1両ずつ増やしていくとだんだん苦しそうになっていくなら
M車の能力の問題どぇーす

116 : 【豚】 【16円】 :2016/01/01(金) 17:59:52.66 ID:UiyGiOj6.net
>>113
初期の非FW動力の455系だが勾配なしなら13両を1Mで問題なく走る
ちな悪性と言われた新集電初期のT車も無改造のままでだ

勾配を走行させてないので勾配にどのくらい弱いのかは把握してないが

117 : 【大凶】 【50円】 :2016/01/01(金) 18:01:42.53 ID:UiyGiOj6.net
レスアンカ間違えた

>>112
初期の非FW動力の455系だが勾配なしなら13両を1Mで問題なく走る
ちな悪性と言われた新集電初期のT車も無改造のままでだ

勾配を走行させてないので勾配にどのくらい弱いのかは把握してないが


レスアンカ間違えたとはいえ豚16円は非道すぎるw

118 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 18:02:24.13 ID:KpUv7vi3.net
>>100
人にモノ聞く態度じゃねーな

119 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 18:04:17.26 ID:M4NeMDIi.net
>>118
お前のその態度も気に入らんな。

120 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 18:19:25.55 ID:KpUv7vi3.net
>>119
つまらん

121 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 18:35:55.84 ID:yaOXCmx5.net
485系A1A2
485系T15
485系K60

キボンヌ

122 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/01(金) 19:13:30.91 ID:T7u+3z8H.net
電車ガキの争いw

123 :両津 【猿】 【112円】 :2016/01/01(金) 19:25:42.48 ID:NGj55eGE.net
>花の海外事業部

華 ぢゃなくて 花 とかフイタw
…あぁ、ネーデルランドから切り花やら球根やら
輸入してる花き組合勤務かなんかか(笑)

どのみちアタマの方は残念そう

124 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 19:30:29.14 ID:8VDRm8Kx.net
>>123
何度も言うようだが…
偏差値85はあったのでね
65を余裕で下回る君に学力不足と言われる覚えはないね(笑)
君の家系は所詮サラリーマンの血だろ?

125 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 19:31:50.48 ID:/Yi76NXk.net
      ___
  /⊃/      \⊂ニ\
. / ミ)/ =   =  ヽ( ミ |
|-イ | 、_   、_   | Y  |
∧ |∧(●) (●)   | | ∧
| V  |  〔      6)/|ノ |
|    ヽ ヽニフ   イ. |   |
|     L>、_   /|_/   |
ヽ    / | ヽ / //    ノ
  V  |  ヽ/   /     /
  \ |   /  /     /
    \__L__/_ _/
    /ヽ_{ニ只ニ}__ノ \
  ( ̄ ̄⌒) /⌒ヽ_∧
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ___ノ |
  \___/>、   /
           ̄    ̄ ̄

126 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/01(金) 19:35:12.20 ID:T7u+3z8H.net
俺様は戦闘力が一千万パワーだぜ
特技はイオナズンとメラゾーマ
魔力はカンストだ

127 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 19:37:14.06 ID:kR/vU89N.net
そんな御大層な人がその馬鹿にする相手と同じ趣味を持ち
こんな便所の落書きみたいなところに書きこみなんかしますかねえw

128 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/01(金) 19:39:14.62 ID:T7u+3z8H.net
グダグダ言ってるとハリケーンミキサーで、すっ飛ばすぞ

129 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 19:42:49.13 ID:8VDRm8Kx.net
同じ趣味でも次元が違う、言っときますが所有車両はゆうに1000両を超える。
室内灯はもちろん全車装備。カシオペアとトワイライトの展望スイートも経験済み。
君達は?

130 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 19:44:23.02 ID:ldIjN6dy.net
同じ趣味なうえにずっぽりはまってんのかよ、よく情けなくならないなw

131 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/01(金) 19:47:00.97 ID:T7u+3z8H.net
1000両とか自慢になるのか?
俺も1000両越えだけど?

ガキには無理だろうが社会人にもなって長く続けていると1000両とか普通だぜ

132 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 19:48:35.94 ID:zGevZrWb.net
低レベルどうしの争いだなこれは見ものだw

133 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 19:49:02.48 ID:/KcDoVGY.net
だいたい富に関する話題が皆無な店でイミフ
これでくだ質とかしてきたら大笑い

134 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 19:50:21.38 ID:/KcDoVGY.net
ここでようやく模型のハナシかよ

135 : 【馬】 【177円】 :2016/01/01(金) 19:56:12.46 ID:UiyGiOj6.net
糞コテ擁護するつもりはないがNで1000両はザラだろ
HOブラで1000両揃えてるとかなら尊敬してやんよ

136 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 19:58:13.69 ID:48mxBLRZ.net
Nで千両は珍しく無い。
Nのブラスを百両、はちょっとしたもの。

137 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 20:04:56.50 ID:48mxBLRZ.net
24系で300両越えて14系も200両位、
客車だけでも結構いったorz

138 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 20:15:08.40 ID:8VDRm8Kx.net
自称エリート君をぼっこぼっこにしていい?
二度と立ち上がれないようにしてやりたいんだが?

139 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 20:17:34.13 ID:GcE8KmPe.net
塗装をしない簡易ハイパーディテール加工完了!
以前は過渡ナックルを付けてたけどデカすぎて悩んでたけどリアルなGMナックルに交換
ttp://i.imgur.com/ARJs5nP.jpg
TNホルダーに真鍮線を植えるための穴あけが難しくてTNホルダー何個も没にした…

140 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 20:21:10.00 ID:npuTZwbH.net
鉄道ヲタクマニア

141 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 20:37:12.02 ID:V6iPGrD3.net
是非コテハン名乗ってほしいw>85の人

142 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 20:38:28.77 ID:yaOXCmx5.net
(´・ω・`)ステップにガンダムマーカー白塗るといい

143 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 20:39:31.82 ID:WCWFvc32.net
>>138

144 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 20:50:08.07 ID:1ToDaJFZ.net
>>138
やっておしまい!

145 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 21:04:47.47 ID:2BABg+H2.net
DD51用のTNに0396用の自連TNSCを加工付した人いる?

146 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/01(金) 21:04:59.67 ID:T7u+3z8H.net
未組立のブラを完成させれば余裕で100両越える

こいつは老後の楽しみにとっておく
年金暮らしになっても趣味に金は掛からないで済むぜ

147 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 21:14:11.34 ID:Yf8KxFK8.net
>>138
存分にやりたまえ

148 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 21:21:41.96 ID:e+ZLHScO.net
血筋厨まだやってたのか

149 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 21:25:20.87 ID:dnn02o+/.net
>>138
応援するぞ頑張れ!

150 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/01(金) 21:27:57.43 ID:T7u+3z8H.net
だれ?エリートって?

151 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 21:32:36.62 ID:KpUv7vi3.net
ぼっこぼっこマダー?

152 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 21:40:26.37 ID:e+ZLHScO.net
リアルで名だたる家柄の本家筋で嫡男なら、
1月1日に2chやってる暇なんかないだろw

153 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 22:10:36.73 ID:hYWyNBii.net
>>120
お前のルックスや人格もさぞやつまらんもんだろう。死ねアホ

154 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 22:11:26.88 ID:TNRh0ZJ8.net
どう見ても自作自演の失敗ですな
あれだけ威勢が良かったのに>>138を最後に突如トンズラしたのが何よりの証w
そりゃそうだわなあ、自分で自分をボコボコにするとドヤ顔で宣言しちゃったん゛からw

103 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 16:36:12.17 ID:8VDRm8Kx
ところが俺は誰もが知ってる大企業の花の海外事業部だ。君達みたいに年収1000万を目標にしてる人が小さく見えるよ。
プロジェクトチームの代表にもなった事がある。それが全てを物語っている。
お前らみたいに学生時代に何の努力もしないで不満ばっか言って会社の休み時間に鉄道模型を買いに行くような人達とは住む世界が違うのよ。
ちなみに俺はまだ26歳だ。
お前らが26歳だった時の年収ってせいぜい400万だろ(爆笑)

138 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 20:15:08.40 ID:8VDRm8Kx
自称エリート君をぼっこぼっこにしていい?
二度と立ち上がれないようにしてやりたいんだが?

155 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 22:26:51.98 ID:TNRh0ZJ8.net
コイツのエリート云々なんか当然全部嘘

もう出てこれないでしょ
ID被りという致命的なヘマやっちゃったからね

「花の海外事業部」の設定あたり、腹抱えて笑わせてもらったわ

156 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 22:33:18.08 ID:IWMpBKZ6.net
>>139
GMナックル付けると引き締まってかっこいいよね
TNはデカすぎるて萎えるから交換必須だ

157 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 22:37:48.68 ID:MUeFc81+.net
>>146
目が見えなくなるんでない?

158 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 22:48:23.40 ID:pwCRE5Gr.net
花形満おぼっちゃまがミツルハナガタ2000を颯爽と乗りこなしていらっしゃると聞いてとんできたわけだが

159 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 22:50:03.78 ID:TNRh0ZJ8.net
自称偏差値85のエリート君

2015/12/31(木) ID:EWZ70bDI
2016/01/01(金) ID:8VDRm8Kx

前スレより

940 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 13:18:17.04 ID:EWZ70bDI
>>892
仕事中に模型の事考えてるの?
発売日に入手したからといって何か得るものがあるのかい?
稚拙な優越感に浸るより仕事しろよ無能が‼
こういう奴が一番むかつく。

943 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 13:22:26.14 ID:EWZ70bDI
仕事と趣味の時間を混同する馬鹿が多いなぁ〜。
外回り中に暇な時間ができるなんてたいした仕事任されてないんだね。
いいなぁ〜気楽な仕事ごっこで。

958 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 14:55:06.14 ID:EWZ70bDI
>>945
妄想や憶測で物事を決めつける短絡的な君こそ社会に不必要な人間、
ちなみにおれは誰もが知ってるような大企業で世界を飛び回ってるからね。
君の言うように「重要な仕事」ではないかなぁ。
君はどうかね?

160 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/01(金) 22:56:56.86 ID:T7u+3z8H.net
そいつがエリートか

よし 俺に任せろ
ぼっこぼっこぼっこにしてやんよ

161 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/01(金) 23:01:11.00 ID:T7u+3z8H.net
>>157
視力検査ではまだ裸眼1.0あるぞ
なまじ視力が良かったゆえに老眼は自覚できる

まぁ、メガネかけても見えなくなった時は引退だナ

162 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 23:05:31.43 ID:KpUv7vi3.net
>>103の設定が成り立つのってイアンフガーと国中でわめき散らしてるかの国と、その宗主国の会社くらいだろww

163 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 23:08:12.51 ID:KpUv7vi3.net
詐称や捏造をしてでも血筋とか家柄に異様に執着するのもかの国々の特徴な

164 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/01(金) 23:28:04.07 ID:T7u+3z8H.net
その仮想エリートにオマエら負けだw
自分自身がそれなりの身分なら相手の身分など気にならない

分かりやすく言うと、総理大臣がその仮想エリートを読んでも何とも感じない
むしろ自分より下等に感じる

君達は無意識に相手の方が偉いと、自分で言ってる

165 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 23:41:29.99 ID:TeS5CnBC.net
>>154
何だ。どーせそんなこったろーと思ったが、真面目に書いてた俺もバカだな。
40台高卒のオヤジ

166 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 23:53:07.64 ID:Wea5Xjmw.net
>>164
おい!人間以下のえった!
いい加減にしろ。

167 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 23:56:00.53 ID:kPnwH2fq.net
>>139
もうちょい写真明るくしてくれないか?

168 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 06:51:26.65 ID:R9PkuROA.net
GMナックルよさげだねえ。

169 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 08:09:08.99 ID:0qIDzQBt.net
2chで自作自演もロクに出来ない偏差値85ww

2chで自作自演もロクに出来ないヤツが代表の「花」の海外事業部プロジェクトチームww

170 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 08:14:13.53 ID:6MJfSdSJ.net
>>154
馬脚の現し方が見事すぎて開いた口がふさがらんw

171 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 08:27:19.47 ID:7hBniOep.net
>>139
どのカプラーと連結出来るん?

172 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 08:35:00.25 ID:KcJ7CHEO.net
>>171
GMナックル同士のみ

173 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 08:36:12.75 ID:KcJ7CHEO.net
いや、シンキョーカプラーは連結できたな

174 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 09:09:38.88 ID:H2lDC2gQ.net
GMのナックル、KATOのナックルと連結できるよ。

175 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/02(土) 09:21:30.78 ID:oJc+4cvj.net
見た目はいいけど、車両同士がぶつかっただけで連結しない

176 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 09:28:45.30 ID:40JHIVi7.net
JR大糸の職種話と良くにているなあw

177 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 09:33:39.67 ID:e/wIK4f7.net
馬力=大糸説もあるね

178 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 09:48:40.57 ID:/zTDUGHv.net
(´・ω・`)Nは見た目重視安定だろ

179 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 11:25:59.40 ID:/zTDUGHv.net
200-2000の詳細は

180 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 11:29:58.44 ID:0qIDzQBt.net
自称偏差値85君が別ネタを振って自作自演を誤魔化そうと必死な件ww

181 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/02(土) 11:41:44.23 ID:DFgI76Km.net
よし 偏差値85を上回る偏差値90の俺様の出番だナ

昨日、トミックススレッド読んだんです。トミックススレ
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで書き込めないんです
で、よく見たらなんか画像が貼ってあって、GMナックルとか言ってるんです
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、カプラー如きで普段使ってないGM使ってんじゃねーよ、ガキが
GMだよ GM
なんか電車ガキとかもいるし 妄想エリートの自演か? おめでてーな

182 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 11:44:11.70 ID:mJVmE9uC.net
昨日富旧動力の件でレスくれた方々ありがとうです。

とりあえず自分でも考えてみたんですが、どうもハズレの動力を引いてしまったのかなという気がしてます。
2010年頃、旧103系は基本セットと増結セット、サハが発売されていたと思うんだけど、これは富とすればモーター車一両で10両は問題ないという認識があるからこういう製品構成にしていたんだと思うんですよね。
今回レスの書き込みをしてくれた人にも旧仕様の457系で13連は平坦線で問題なしと書いている人もいるし、当方の103系10両で青息吐息というのはおかしい希ガス。

今更メーカーにクレームもできないしどうしようかな。
モハ103だけ一両なんて売っている所もないし手持ちの動力をどうするかという問題もある。

試しに購入時にちゃんと10両牽引できるかどうか調べておくなんて考えもしなかったよ。

183 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/02(土) 11:51:56.08 ID:oJc+4cvj.net
10両編成の電車で1Mなんて走行許可出ないぞ

184 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 11:57:06.08 ID:jE/b1xmK.net
>>182
腕があればそれなりに対応できるけどね。

185 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 12:06:07.93 ID:40JHIVi7.net
D員本当に家族無し
定職無しなんだなあ

186 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 12:14:37.93 ID:YZxjrmJH.net
>>182
https://www.tec-station.jp/shop/ProductDetail.do?sub_genre_id=10110&pid=0664
これ買って交換してみる

187 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/02(土) 12:17:36.43 ID:oJc+4cvj.net
俺か?
独身だと何度も 
2ちゃんやって給料もらってると何度も

計算上ではもう仕事辞めても生活できそうなんだけどナ
なかなか踏ん切りがつかない
こればっかりはやり直しが利かないし、2ちゃんやって金もらえるなら と

188 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 12:23:21.26 ID:byW54cWl.net
この前から10両で1M云々言ってるカスはなんなんだ
勾配あるなら2Mにする位の両数だろ
普通に判断できないなら鉄模止めろ

189 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/02(土) 12:27:04.41 ID:oJc+4cvj.net
10両編成で1Mって、客レじゃん
電車は2M、3M当たり前かと?

190 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 12:35:11.62 ID:40JHIVi7.net
まじキメー

191 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 12:37:05.16 ID:BoQAObDB.net
3M当たり前かよ

192 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/02(土) 12:42:49.64 ID:oJc+4cvj.net
実車の話しだぞ
模型にしたって、機関車が客車9両引くのと電車10両1Mが同じは不自然だろ

なお、模型電車の性能は知らない

193 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 12:46:08.38 ID:dAZXh0U4.net
D員はインキンが悪化して脳が侵されてるんだな。
気の毒に…(^o^)/

194 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/02(土) 12:55:42.12 ID:oJc+4cvj.net
>>193
有能なサボリは司令官
これが理解できない物には分からないだろう
死ぬまで働け ご苦労さん

195 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 13:21:38.17 ID:JihPuSdi.net
>>182
6両では走るのか?
話はそこからだ

196 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 13:25:50.66 ID:4HKOxjJK.net
D員って完全に構ってちゃんに成り下がったんだね

197 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 13:42:03.44 ID:dAZXh0U4.net
D員の「員」はインキンの員。

198 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/02(土) 13:43:15.12 ID:oJc+4cvj.net
6M4Tにすればリアル感バッチリ
2両1ユニットならM車は3両

当たり前だろ
機関車と一緒にする方が変

199 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 13:49:14.60 ID:H2lDC2gQ.net
6M4TならM車は6両じゃん。

200 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 13:50:28.07 ID:H4jC+TDg.net
>>182

分解整備が出来なきゃ、次へ進められないよ。

201 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/02(土) 13:56:15.60 ID:oJc+4cvj.net
山岳路線なら抑速ブレーキを装備しろ

電車素人の俺だってそれくらい知ってるぜ

202 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/02(土) 13:58:38.86 ID:oJc+4cvj.net
そうだ!
ED42を使えばいいんじゃん

なんでそんな事も気づかないんだ

203 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 14:23:32.13 ID:3PK1be39.net
>>182
HPには増結Mのない奴も走行条件によっては走れないから分売動力買えって書いてあるぞ

204 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 14:25:13.09 ID:StuQESsV.net
>>191
スコッチブライトとかスコッチカルシートとか。

205 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/02(土) 14:32:38.76 ID:oJc+4cvj.net
M4シャーマン
103系みたいなもんだぞ

206 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 14:48:44.67 ID:tuUDRww6.net
>>182
腕がないなら、対価を払って調整してもらえば?
3週間ぐらい掛かるが、全額負担かどうかは、交渉次第・・・。
てか、103系の動力なら少し探せば分売で売ってるだろ・・・。と思ったら、>>186 で出されてるな。
店選べば置いてるはずだけどな。

207 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 14:59:27.05 ID:9gsvuVbY.net
>>182
そもそも新品の103系なの?

208 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 17:06:17.37 ID:Riy0EvVE.net
分解できれば、モーター単体で回るのか、集電はしっかりしてるか、動力は伝わっているかで切り分けて対応できるけどね。あとはトレーラー側の問題かね。

209 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 17:47:16.78 ID:qg2g5TQM.net
>>172
過度のナックルカプラーでの牽引可

210 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 17:59:01.47 ID:xSwfRO74.net
>>206
ボディすら外せないレベルの初心者だったらオワタだけど

近くにポポや貸レがある店があればそこ行って店員に聞いてみな
大抵簡単なものであれば見てくれるよ
貸レでベテランっぽい人見つけて聞くのもアリ

211 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 18:05:13.15 ID:XI4vqU7a.net
モーターのジョイントにヒビが入ってないか?
ウチのM車買って10年位のものに多発した。
モーター音するのに走らなくなる。

212 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 18:11:24.11 ID:H4jC+TDg.net
>>210
>>211

>>182な!!

213 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 19:22:30.29 ID:enP2Nf3K.net
今の模型量販店のバイト君がどれだけ知識持ってるか
怪しいもんだぞ
何せ富の旧集電プラ車輪装備の車両に
室内灯入れるのに、
部品のチョイスが見当違いで
助け舟出してやったこともあったし

214 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 20:09:28.01 ID:kD9UcMrJ.net
わたらせ号のデーテンは釜2両じゃなくて、ノスビューみたいな方式にできなかったのだろうか

215 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 20:13:02.24 ID:S2Li9r4P.net
>>213
そもそも旧集電プラ車輪の車両に室内灯を入れようとして模型量販店に行く時点で客が間違ってるだろ
ある程度知識がある古い模型屋か大宮にでも行かないと

216 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 20:30:58.31 ID:dAZXh0U4.net
>>215
近鉄沿線の某模型屋の店長に頼めば多分、一発解決すると思う。
あそこの店長、腕は確かだ。
いつ行っても何かを作ったり加工したりしてるよ。

217 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 20:46:17.46 ID:Riy0EvVE.net
>>216
ステマかよw
部品の手配がつけば何でも無いことだろうに。

218 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 20:59:09.02 ID:StuQESsV.net
ステマだね、しつこいね。
電話かかってくるよ。

219 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 21:13:32.78 ID:hpQhxFYB.net
ステマくどい

220 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 22:12:22.94 ID:xCo6pUbh.net
まつばらくどい

221 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 22:13:05.02 ID:cvgW1izQ.net
>>210
個人店舗では、教えてもらう第一歩のネタだったな。
てめ、部屋掃除せんと爆走させたやろ。とか、何でわかるの・・・みたいな。

>>215
量販店でも、聞く人を選べというところだな。
ただし、その店で買ったものだけにしておくほうが無難だ。

222 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 23:05:33.56 ID:xSwfRO74.net
>>221
昔は仲間が居て一緒にやってたから話し合ったりしてたなぁ
自分で修理してぶっ壊して...泣いた夜もあった

今じゃ、貸レで車両を診る立場だな
殆ど、集電不良ばっかだがw

223 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 00:11:28.01 ID:bOJCep+d.net
皆さんアドバイスありがとうです。

くどいという書き込みも見受けられましたが、アドバイスの書き込みをしてくれた方から状況の質問の記述もされていましたので再カキコします。
不快に感じた方は読み飛ばしてください。

手持ちの103系ですが数年前に新品で購入して1年に一回程度少し走らせる程度であまり使っていませんでした。
思い返してみると動力は以前よりあまり順調ではなく6連でなんとかうるさい音を出して平坦線をがーがー走るような状況でした。

今回台車をばらして掃除とギア用油を再塗布するものの状況は変わらず、また動力本体は分解がうまくできなかったので今回は分解しませんでしたのでモーターに異常があったかどうかはわからない状態です。

分売パーツを買って直せという書き込みもありましたが、分売は思いのほか値段が高い事と高い事と非FW動力を今更買うのも抵抗があるので、それは選択肢から外そうと思っています。
(買うならFW動力一択!)

以前の書き込みで457系の非FW動力を平坦線で走らせた場合、13両も問題ないというカキコをしてくれた方がいましたが、その他の方も同じような状況ですか?
皆様の非FW動力の平坦線を走らせた場合の状況をもう少し他の方のお話をお聞きしたい次第です。
非FW動力の車輛をお持ちの皆様現状いかがでしょうか?

224 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 00:21:55.99 ID:A6GVkx2b.net
同じもん書くな・・・。対策案を書いた者でも、不快に思うわ。
・・・と書いただけじゃ、ボケ

台車ばらしたんなら、なんで、そこでモータが回るか見ないんかね。

んで。グリスたっぷり塗ったんだろうから、飛び散らないように養生してから回せよ?

しかし。非常に疑問だな。
誰も全バラシしろとは言っていない。
メンテナンスの基礎を理解することからはじめなさい。

壊しもせんで、最初から全てうまく出来なきゃダメなんか?
失敗しなきゃ、なんも覚えんわ。

225 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 00:23:09.14 ID:A6GVkx2b.net
・・・と書いただけじゃ、ただの ボケ老害 の仲間入りかと言われるしな。

編集途中で送信するとは、いかんなぁ・・・。

226 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 00:44:06.17 ID:x4M7vly4.net
>>223
 
 マ ジ で く ど い

227 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 00:49:45.48 ID:4G6rhext.net
マイクロの室内灯使ってる人いる?
485系や189系辺りに入れようか考えてるんだけど、白色は青っぽくて電球色は黄色っぽく見えるって聞いて躊躇ってる

228 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 00:53:24.84 ID:x4M7vly4.net
>>223
ここは初心者相談室じゃねーんだよ
いつまでもグダグダとしつこいんだよ
これ以上は↓で好きなだけ質問しな

鉄道模型初心者交流・質問スレッド★3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1406386300/

229 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 00:55:17.97 ID:bjMV5PDS.net
>>196
…そのクセに特定のネタだとスルーするんだぜ?(笑)

キーワード「磐西客レセット」「50系」「黒Hゴム」
これ富スレ的豆な

230 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 00:55:23.37 ID:ltDWnM7E.net
>>227
色味は確かに白色はやや青白く電球色はオレンジというより黄色っぽい。
車体中央から両端に向けてLEDがついてるので、一方向きのクロスシートだと前半分の座席は後ろから、後ろ半分の座席は前から照らされる。

おいらは最近はタムタムのやつ使ってる。明るいし光り方にムラがない。

231 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 01:00:36.39 ID:x4M7vly4.net
NG推奨

2016/01/01 ID:BqpNXUHl
2016/01/02 ID:mJVmE9uC
2016/01/03 ID:bOJCep+d

232 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 01:07:17.45 ID:Oy0YefhJ.net
室内灯明るければ良いわけでなく
過渡のくらいの明るさが一番リアルだと思う。
昼間のような明るさの時って室内の照明なんて
点いてるか分からないくらいだし。

233 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 01:13:24.98 ID:09klZNDO.net
まら北の新規テーブルランプはどの様にしてくるのだろうか

234 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 01:18:47.32 ID:4G6rhext.net
>>230
やっぱそうなのか
TORMいいよなあ光り方リアルだし

>>232
ほんとこれ
夜間走行を再現しないときだと、室内灯はむしろ邪魔だよなあ

235 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 01:26:30.26 ID:HxGJUVkZ.net
最近グランライトの存在知って先日導入した
ハンダ付け必要だけど安いしナチュラルホワイト良い色してるし
でも逆に明るすぎる

236 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 05:10:46.49 ID:Aq9v82WH.net
117系キボンヌ
新快速HMは黒地青文字もキボンヌ

237 :224:2016/01/03(日) 07:12:55.72 ID:lgIP3oQ1.net
アンカ入れへんけど。
なんや、望んでるフライホイール、分売してるし、在庫もあるやん。
在庫、品薄表示だけど、3月再生産だし。
0639 動力ユニットFW(DT33N2付)

さーて、どういう答えくるんだろうか。非常に楽しみである。

238 :117:2016/01/03(日) 07:39:11.77 ID:B/GddMiF.net
>>223
455系13連を平坦でと書き込みしたモノですが
何をもってして『同じ状況か』を訪ねられてるのがわからないが

13連フル編成は貸しレや運転会など年数回のみ
自宅でも短編成か単車で試走程度の走行しかさせてない

ちなみに暴走厨ではないのでフルスピードは出したことありません
ジョイント音でおよそ80〜130Km/h目安に走らせてますよー

239 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 08:24:53.66 ID:PqE9eocy.net
マイクロの室内灯は富の新幹線には重宝する。

240 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 10:44:40.19 ID:w3NSTpTS.net
今年は103系オレンジの高運各種、新製冷房車の発売あるか?
これが後回しになってるのは一説ではサハ103-750の設定が必要だからという話がある。

241 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 10:57:49.47 ID:DD0vs97F.net
>>232
富のより、室内偏って明るいのがリアルとかwww。

242 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 11:03:21.37 ID:00AuQ/dg.net
過度のあれは論外
未だに偏りが酷い

243 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 11:22:50.23 ID:DQBWEBgo.net
平坦なら13連でも20連でも何の問題もないよ。標準勾配では6連でも登れないケースはある。
しょうもない話だが、建物というか、土地の傾きの影響もおおきいな。床自体が結構傾いてる。

244 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 11:25:38.66 ID:00AuQ/dg.net
ED75シリーズ
ED75M 予定
ED75M 更新 未
ED75M庇 済み
ED75P前期 済み
ED75P前期旧更新 済み
ED75P前期新更新 済み
ED75P後期 済み
ED75P後期 旧更新 未
ED75P後期 新更新 特定機(1028)
ED75-300 予定
ED75-500 未
ED75-700前期 済み
ED75-700前期ユニットサッシ 済み
ED75-700前期ユニットサッシオリ色 済み
ED75-700後期 未

245 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 11:27:12.72 ID:lgCO5n7g.net
まあでもタムタムの室内灯は片寄ないけど明るすぎると思うよ
KATOのは自社製しか使えないNSEでしか使ったことないので端がどの程度暗くなるのかはよくわからんけど

246 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 11:47:14.09 ID:00AuQ/dg.net
EF64
1次車 未
2次車 未
3次車 未
4次車 原型 済
4次車 JR東 未
5次車 原型 未
5次車 JR東 済
6次車 未
7次車 原型 未
7次車 JR貨 済
7次車 JR貨 2色更新 未
7次車 JR貨 3色更新 済
8次車 未
9次車 未
1001 済
1000 前期 原型 済
1000 前期 大宮更新 済
1010 前面クリーム 済
1010 前面黄 済
1031 土崎色 済(あけぼの)
1000 後期 原型 未
1000 後期 大宮更新 未
1000 後期 広島更新 済
1000 後期 大宮更新広島色 未
1052 土崎色 済(北陸)

247 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 11:57:11.64 ID:00AuQ/dg.net
EF64 67
EF64 1015
2両セットきぼんぬ

248 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 12:11:23.42 ID:beiyUzU/.net
>>241
それは、電球時代の話。

LEDの今では、むしろ富のほうが光りかたの片寄りが激しい。

249 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 12:14:00.37 ID:jPTKi7Iv.net
>>248
未だにライトユニット下が暗くなる仕様

250 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 12:41:57.12 ID:U6T+qF7x.net
テープLED最強

251 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 12:52:54.55 ID:nB8Zq2q5.net
はいNG、と。

252 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 13:07:55.42 ID:HAOFvz+P.net
kato式が偏るってのは取り付け方と調整がど下手なだけだけだな
取り付け側の車端は暗いのはどうしようも無いけどw
それでも、チラ付き易く窓からスプリング丸見えの富式室内灯こそ何とかした方が良い。
ま、どっちにしろ納得できなかったんで俺は自作にしたけどね。

253 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 14:13:52.58 ID:CTtGy3rm.net
>>243
T車が旧集電で動力ユニットが窓下に収まった115・165・169
それぞれ製品では各先頭車がライトと集電シューを装備していたが
新品が製品そのままで3+3=6両編成を組むと約45‰勾配C280カーブを登れなかった
6両中4両がライト装備・旧集電シューが付いた台車8個
勾配が直線でも駄目
上り勾配に編成全体が収まると空転した
3〜4両編成ではスイスイ登れた
対策として集電シューをライト装備各車片方の台車から撤去
前後両方の台車で集電していたのを片方だけにすると集電が不安定になりライトがちらつきやすくなるだろうが
高架線を含むレイアウトでは上り勾配を通過できないと話にならないので仕方が無い

254 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 14:24:07.29 ID:HE28MqKf.net
富標準の140mmで5mm上がる勾配は走行条件としてかなりシビアだよね
お座敷運転なら280mmで5mm上がる程度に緩和すればほとんど影響なくなるよ

255 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 14:28:43.31 ID:3pe6582u.net
>>253
その時代の製品なら、普通に2M化して45%勾配も室内灯付で登っているが、動力が手に入らなくなってきているのは確かだな

256 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 16:22:33.20 ID:eranPkG/.net
>>252
一応ビスタカーとか幅広から幅狭に改良してるものはある
プラパーツの覆いで多少目立たなくなるが通勤型みたいな窓広い奴はやっぱり車端の方がいいな

>>255
TOMIXは基本ダイキャスト共通だから別にその時代の動力入手しなくても大丈夫じゃない?

257 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 16:24:44.91 ID:00AuQ/dg.net
(´・ω・`)過度はE233のクハとか導光板ずれて萎える

258 :255:2016/01/03(日) 16:28:44.76 ID:3pe6582u.net
>>256
リニューアルしてる車両は、現行動力でもいけますね。その旧動力使って別製品の2M化も
問題は動力リニューアルしていない車両だと、床下カバーが用意出来ない罠も

259 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 17:55:47.04 ID:I5l81TXA.net
>>255
よんじゅうごぱーせんと?

260 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 18:02:55.19 ID:nq1Gpuew.net
たしかに修理ならカバーと台車使いまわせるが追加だと難しいな。
まあ2M必要なほど長編成だと大体分売されてる国鉄型になるが。
新集電化できなくて分売もない72系あたりは確かに困る。

261 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 18:31:09.43 ID:zFJKsgHb.net
>>253
昔ここで書かれてた集電バネ一巻きカットをしたら余裕だよ

262 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 19:28:16.70 ID:Aq9v82WH.net
過渡の室内灯って集電板を差し込んだら車高が片側の台車だけ高くなってアンバランスになる欠陥製品

263 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 19:47:57.83 ID:crssKBZ4.net
室内灯は付けない派の俺は勝ち組

264 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 19:55:08.67 ID:3pe6582u.net
>>263
某秋葉原の店員に「回送電車は嫌ですものね」と言われて以来、室内灯無しだと回送電車に見えるようになったorz

265 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 20:06:04.93 ID:AKGAyIL3.net
昼間は室内灯点いてないだろ

266 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 20:10:55.00 ID:filUYhaA.net
>>263
俺も付けない派。
標準装備されてるのは別だが。

室内灯なんて飾りです!偉い人にはそれが解らんのですよ!

267 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 20:15:11.27 ID:gCCzS94j.net
>>265
点いてるよ

268 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 20:20:31.50 ID:Hsx1gzrr.net
そもそも富の標準勾配は何‰なのだろうか

昭和時代に買ったとしかわからないPC勾配橋脚セットの箱の外側には
橋脚の間隔は100mm以上空けろと書いてあった
S70-Aを除く高架橋は好きな位置に橋脚を嵌められる作りになっていることと考え合わせると
標準勾配は1段階5mm違い/最低100mm間隔=50‰
継ぎ目の位置に関わらず100mm以上の間隔(常識的になるべく等間隔か)で嵌めれば良いと理解できる

しかしレールセットや聖典のレイアウトプランニングの項(最近存在せず?)を見ると
橋脚が書かれているのは次の位置
HC243-45・HC280-45・HC317-45・HC354-45・HS280:両端(継ぎ目)と中間
S70-A・HS140:両端(継ぎ目)だけ
HC243-45を1本につき2段(10mm)アップすると「橋脚の間隔は100mm以上」が守られず10/191≒52‰
逆に>>254の理解通りHS140を1本につき1段(5mm)アップが標準であれば5/140≒35‰に過ぎない
HC243-45とHC354-45が書かれていた図は(単線)高架橋付線路を並べて作る複線だったから
カーブではHC280-45:線路中心長さ約220mm・HC317-45:同約249mmが基本だとすれば
分かりやすさ優先で発生した「HS140を1本につき1段(5mm)アップ」と誤差の範囲と片付けて良いのかもしれない
HC243-45・HC354-45は見た目を整える目的で隣の基本線路に合わせて橋脚の位置が指示されていると

過渡は車両セットの説明書に「仕様」として編成の全長・DC12Vと一緒に「標準勾配4%」(=40‰)と明記されているが
富製品はカタログ含め標準勾配として明記されていないんだよな
車両セット1セット3+3両または基本セット3両+増結セット3両を無改造で組成した列車が
自社線路の標準勾配を登れないような集電方式は欠陥
しかし標準勾配が不明なのでどれだけの勾配を登れれば合格なのか不明という状態

269 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/03(日) 20:21:29.42 ID:KvJyQGWd.net
昔しの国鉄車はヘッドライトと室内灯が連動だったぞ
ライトなど夜しか使わない ヘッドライトも昼間は無点灯だった

ガキは知らねぇだろうナ

270 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 20:38:18.66 ID:IivUKHMF.net
>>268
長々と考察してご苦労だけど、80年代ー90年代のカタログには、S140またはカーブ45度で橋脚1段階上げるときちんと書いてあるし、基本レールセットもそういう構成
ただし、当時はフル編成じゃなくて車両セット6-7両で楽しむのが普通
編成を伸ばすときは動力車を追加しろとも書いてあるよ
そういうのは共通認識だと思ってたけど

271 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 20:38:58.18 ID:nJqmxfcE.net
室内灯はいいよ
部屋を暗くしてボーっと眺めてると癒される
細かいディテールとか気にしなくなったわ

272 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 20:46:03.92 ID:elYiIriM.net
>>263
俺もだわ
室内灯なんて走行中にチラついてみっともないし、付けるならお客も乗せろよって思う

273 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 20:47:43.97 ID:J4fHaYk2.net
(特に貸しレで)通電確認がし易いように、室内灯は動力車のみに入れているw

そういえば、85年頃のカタログには『モーター車は一両で充分です』とまで書かれていたくらいなのにね。

274 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 20:48:23.33 ID:e2MTO2uE.net
暗くして単行のキハをぐるぐる回してるだけでも良い雰囲気だよ

275 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 20:59:32.31 ID:pQOuswky.net
夜行列車にはやっぱ室内灯を入れたい

276 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 21:10:17.61 ID:nslvJV1g.net
>>272
夜行列車なら基本カーテン閉めてるからカーテンの再現をすればいい
たまに少し開けてジャンプ椅子座って外見てる人を乗せるだけでちょっとそれっぽくなるんで少ない手間でおいしいかな

277 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 21:26:54.16 ID:uZfaacuw.net
過渡は一切認めない富狂儲

278 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 21:50:03.19 ID:NSdHisTg.net
>>275
夜行列車は煌煌と光る行先表示幕とデッキの窓
そして減光された通路側窓と消灯した寝台側窓
このコントラストは良いものだ

279 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 21:59:59.17 ID:ZA4EHldX.net
夜間走行派なので基本室内灯を入れるなあ。
なんというか、七難隠してくれる。

駅ホームにも照明を入れておくと、なお良し。
グッとくるね。

>>277
スレタイトルを読み直して出直せ。

280 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 22:06:03.45 ID:I5l81TXA.net
異教徒は一切認めない宗教って、心が狭いと思うの。

281 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 22:09:46.96 ID:/Ch2heD8.net
結局、
80>>、85>>、100>>、112>>、182>>は
それ以降レスのコメントを読んで理解したか?

結論はどうなったか?

282 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/03(日) 22:18:17.11 ID:KvJyQGWd.net
>>281
結論は電車ガキ ファイナルアンサー

283 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 22:52:18.54 ID:EMoDWsFB.net
国鉄時代って、昼間でも室内灯点けっぱなしで「昼行灯」って揶揄されてたなぁ・・・
冷暖房もガンガン。経費節減?なにそれ?って感じで。

284 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 22:53:31.85 ID:kXX8tCql.net
馬力は知ったかぶりで有名だぞw

285 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 23:59:44.73 ID:bOJCep+d.net
皆様。
103系動力の件で書き込みありがとうございます。
またアドバイスを頂いたにもかかわらず個別の返信ができず申し訳ありません。
本当は頂いた内容を元に私の考えも返信もお伝えしたかったのですが、私の書き込みに反感をもたれた方が出てしまい、都度書き込みをしていると炎上してしまいそうな雰囲気を感じたため書き込みを控えておりました。

書き込んで頂いた事は全て読ませて頂きました。
お正月休みが終わりとの事で、アドバイス内容を吟味して今後どうするか決めたいと思っています。

あまりまた色々書くとまた反感をかってしまうため手短なお礼になってしまいますが、親身にアドバイスをくださった方々ありがとうございました。

中途半端な終わり方になってしまった感もありますがこれで今回の件の書き込みは私も最後とさせて頂きたいと思っています。
それではこれにて失礼いたします。

良きアドバイスをくださった皆様全員が今年1年良き1年となりますように祈念しております。

286 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 00:46:51.57 ID:TgSXsQ8Y.net
>>285
あばよ

287 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 00:49:13.56 ID:d2TrNjVX.net
パラサイト孤独死予備軍
ファイナルアンサー

288 :224:2016/01/04(月) 02:54:46.12 ID:iMFaDWQ2.net
何だ、尻拭いもせん、ボケだったか。
教えて君、って一番嫌われる今年かできんのだな。

289 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 02:56:34.72 ID:iMFaDWQ2.net
反感買わないように書き込みできないらしい・・・。

290 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 03:30:49.23 ID:5G/t+dPR.net
結局 >>285は 既存動力が諦めてでFW動力にしたいんだろう。
なのに既存動力のことを聞くから炎上になった。
FW動力の特性を聞いたほうがいいかも。

291 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 06:14:42.68 ID:p5kpSbSp.net
207系交換パーツ試運転収録キボンヌ
単品時代にあったのになぜやめたのか

292 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 07:14:16.85 ID:2NcN6njs.net
いい加減、過度と被らせるのは止めないかな〜
キハ82とか313とか
E531はやらないでくれ

293 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 08:13:03.17 ID:cyZ90Y/s.net
>>292
そういやE531はだしていないんだね。
それは過度のほうが出来がいいからか?

294 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 08:32:40.50 ID:K0ytBKcw.net
>>285
グダグダとスレを私物化した挙げ句、反感を持つヤツが出たから止めるんです、僕のせいではありませんよと

人にモノ聞く態度じゃねーよ

二度と来るな

295 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 08:46:28.25 ID:NaqN/C+R.net
くどい

296 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 10:56:00.54 ID:PRl5POsv.net
485Do32のできは?

297 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 11:07:52.38 ID:pxfnDbGG.net
65点

298 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 11:18:03.14 ID:iJ3HpTvs.net
意外と点数低いな....
やはりクモハの屋根上やクハ側面のエラーが響いてるか?
エラーになってる理由が加味されない昨今ならではの評価だ

299 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/04(月) 11:45:16.94 ID:jzsraa7X.net
>>294
違うだろ オマエらの教え方が悪い
たいして難しい事も無い対処方ばかり
それでも出来ない 相手は電車ガキ

教えるだけ無駄と切り捨てるか
電車ガキにモノを教える態度をオマエが講じるか
相手に求める態度はオマエらと同じ
オマエも一緒

300 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/04(月) 11:46:44.79 ID:jzsraa7X.net
ちなみに俺は切り捨てる
ガキは無能 使い捨て

301 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 11:53:56.75 ID:PRl5POsv.net
(´・ω・`)わかった583きたぐにかN1N2買ってくる

302 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 12:04:12.52 ID:/2kEmUCk.net
>>268>>270
標準勾配が
>>270>>273
M車の数が
喰い違っているな
富は迷走していたのか

303 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 12:26:10.53 ID:HcE5TdFN.net
>>298
あの複数商品エラーあるの?
正月だから静かなだけ?

304 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 12:30:54.91 ID:HcE5TdFN.net
俺の書き込みがエラーw
既出なのか静かだ
昨日買ったばかりだわ、、、

305 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/04(月) 13:14:07.79 ID:jzsraa7X.net
みんなエラーファンですからw
と、いうか騒ぐ奴は結局の所、自分で対処する能力が無いからグダグダ言う

出来る人は自分で勝手にサクッとやって終わり

騒ぎの大きさ = ガキの多さ

306 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 14:22:44.61 ID:pxfnDbGG.net
>>298
297だけど、屋根上は再塗装おすすめ
色が微妙
基本的には満足してるよ。80点はあげても良いかも

307 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 15:10:59.95 ID:aHZysgl3.net
確かに屋根色はライトグレーの方がよりDo32らしくなるね
クーラーキセと塗り分けることなく同一でよさげ

308 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 16:13:56.58 ID:GQ6U5StI.net
>>302
迷走でもなく、当時は室内灯つけない非集電の台車だったからそれでM一両で十分だった。
それに麦球で15両とかは容量オーバーになったりするから推奨してないし

今は新集電でみんなついてるから10両以上はM二両を基本にしてる

309 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 17:11:12.50 ID:3JZqAyp+.net
福袋に絶対買わないと思ってた381系が入ってたが思ったよりいいな

21M級9両入るウレタンとか

310 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/04(月) 17:12:46.48 ID:jzsraa7X.net
だからナ
そんなに室内灯がほしいなら、室内に夜光塗料を塗れよ
暗い場所では室内が光って見えるから
電気も使わないエコ灯だ

311 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 17:42:22.16 ID:hxCzYIG5.net
>>308
そういえば昭和時代は金属車輪からしてオプションだったな
#5001ニューパワーユニットの出力が1M+ヘッド・テールライト(電球)

312 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 18:13:29.24 ID:sPHF1pas.net
(´・ω・`)485A1A2はよしろ

313 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 18:28:12.36 ID:p5kpSbSp.net
富のいらない製品あげてけ

314 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 19:01:15.48 ID:HYazbkoP.net
プラ車輪のほうが静かでいい

315 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 20:46:38.13 ID:GrsT3qy3.net
今回もNオブザイヤー蟻に負けたな
ネタに負けか

316 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 21:20:55.54 ID:wDEBMz6L.net
>>313
E233系各番台、E231系各番台

317 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 21:27:19.84 ID:P7NXO4B3.net
小田急の通勤車じゃねぇ

318 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 21:33:05.13 ID:mU3L0hQ5.net
サバじゃねぇ

319 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 23:31:59.16 ID:vyMhIef/.net
カトーカプラーの車両で富の車止めにぶつけてしまうと、車止めと連結してしまうのはTNカプラー使えって言う富の策略か?

320 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 01:02:05.63 ID:LUtd/hKB.net
そもそも、車止めにぶつける時点で(ry

321 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 08:36:20.36 ID:AxIjNPW0.net
(´・ω・`)T18がとると思ったけどね
(´・ω・`)過度もすぐに市場から消えたクモハ12かなと
(´・ω・`)ネットの話題的には富OER4000、過度京急2100だったけど
(´・ω・`)まあ富は後者が当たったが過度は老害の方が投票多かったのが残念

322 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 11:08:25.36 ID:Fyd/zzY7.net
決選投票ってのは信者の勢力を反映してるかもな

323 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 11:50:19.19 ID:dAUypzFl.net
>>313
485系 かもめ新色
485系 みどり新色
485系 九州特急色(RE)
E231系500番台 総武・中央緩行線仕様車

324 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 12:21:09.02 ID:AxIjNPW0.net
(´・ω・`)583きたぐに買うか迷う
(´・ω・`)逃したら再生産しばらくなさそう

325 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 15:04:22.37 ID:k+LHXPEo.net
再度の再生産は無い!

今買うんだ、わかったな?

326 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 16:07:09.99 ID:d+ExZqvH.net
(´・ω・`)コキ106テールつきいつ?

327 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 16:44:22.84 ID:Au+epTiD.net
E259の成田エクスプレスって初心者にどう?
安いのはヨドバシですかね?

328 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 16:51:46.44 ID:MZ4+/aW6.net
TOMIXのE259N'EXは動力車の位置のバランスが悪いからやめとけ
お前みたいに初心者というよりは不注意の塊みたいな蒸機スレに誤爆する奴は
必ず取り扱いをミスる

329 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 17:24:09.18 ID:GgBN71cj.net
>>327
ヨドバシは1割引+ポイントだから、そんなに安くないよ。
家電でも買っていてポイントたくさんあるなら行けば?

330 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 18:06:59.97 ID:4m2o1TUP.net
電気釜再生産すんのはいいけどさ、なんで1000番台のみ?
200と300の方が売れなくね?

331 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 18:10:50.26 ID:59Wq46Uh.net
>>327
ジョーシンかタムタムが安いけど、好きな車両を選べばよいかと
TOMIXのE259はカプラーがアーノルドなので初心者には扱い易いと思う

332 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 18:23:42.96 ID:+QTaCNUN.net
katoのほうが車体間ヨーダンパついてるし、そっちのがいいよ

333 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 19:19:41.41 ID:E64daEcG.net
>>330
生産タイミングが違うから
ついでに200と300は初回と改良出してるが1000は改良後に製品化したので生産回数がすくない

334 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 20:02:42.93 ID:nm3FpApT.net
>>333
タイミングというよりも順番なだけでしょ
売れる売れないの議論以前の話。

335 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 20:31:35.16 ID:xZ2z8uNc.net
D員ってなんて馬鹿なんだろう、、、

336 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 21:06:44.42 ID:E64daEcG.net
>>334
いままで200と300は同じタイミングで生産してるけどそのとき1000はは生産していないから
と書いたほうが分かりやすかったか

337 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 21:42:18.89 ID:Di0Ch2+L.net
KC57さん=D員さんエラー集

・ボデッイマウント
・鉄道ビクトリアル
・プッポーション
・Wi-Hi
・ぐうの音も言えない
・ハエがブンブン鳴く
・電車ガキ!!!!!!!!!!!!11
・いつかは世界制服(征服のつもりw)
・新スレ立てたぞ!!!!!!1
・昔しの国鉄車は

↑New! 長岡厨の「私くし」と同じような「昔し」w
彼より格下ですょねw

338 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 21:54:21.34 ID:Ac8remFA.net
>>337
良いぞ、もっとやれww

339 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 22:02:39.34 ID:MXON8E6i.net
E2系100番台「はやて」通電カプラーでリニューアル再生産キボンヌ

340 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 22:03:05.20 ID:pGNzcKHq.net
カラーシートはどないしたんだ?
まさかこのまましらんぷりじゃ…
ttp://i.imgur.com/a6Shmc3.png

341 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 22:39:19.47 ID:8BNqzRRr.net
>>340
異教の闇改修があるけど富は闇仕様変更がある
C61は予告でHGだったのに密かに並グレード堕ちしてて目が点になったw

342 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 22:52:20.23 ID:GViQRdR1.net
最近だと、E3つばさの
発売されると予告と違ってライトの色分けがされてない、車番が違うってのがひどいね
車番違いの方はどうってことないけど
いずれにせよ体制が杜撰になってきてるな

343 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 23:05:23.32 ID:Ufvy2I9b.net
>>333>>334
そのうち再生産してやるから黙って暫く待っとけやってことだなw
尾久でも状態良かったら定価当たりまで行くんだよな〜。ゴミ屋がちょくちょく旧製品(92760)出してくるから、再生産は近いと読んではいるのだが。

344 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 23:11:07.18 ID:NMs6tqXe.net
373系の座席の変な色が見直されると期待してたのにカラーシート本当になしならスルーだわ
クロスシートを塗装するのは難しいし成形色マジで見直してほしい

345 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 23:11:30.43 ID:E64daEcG.net
あれってどっから情報出てるんだろうか

346 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 01:49:49.35 ID:bXPcopP0.net
>>337>>338
蒸気スレで相手にされなくなったから今度はこっちですか
呆れるなぁ

347 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 07:05:12.78 ID:wikQI4gG.net
189系あさま再生産せんかな

348 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 08:03:49.77 ID:H9GXXPf3.net
>>340
パンフレットも消滅してるな

349 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 08:18:18.91 ID:peJ4YqiV.net
485系って前回生産からそんなに時間経ってるっけ?
途中ボンネットとか和倉とか挟んでるから、常時在庫があるようなイメージがあるわ。

350 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 09:26:05.77 ID:vqimybWV.net
>>346
また自演ですか馬力さんw

351 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 09:34:29.40 ID:OP8ahZMW.net
373はカラーシートでしょ
富が言うカラーシートの定義ってクリームで成形したもの以外の製品すべてに言ってるみたいだから
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-b2-e6/kq1129maria/folder/475985/55/5610355/img_9?1341234459
このまま出てもカラーシート。実物のモケット色とは違っててもね。

352 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 12:22:41.14 ID:ISKNls/l.net
Do32屋根色(´・ω・`)

353 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 12:23:13.37 ID:ISKNls/l.net
Do32屋根色(´・ω・`)

354 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 14:11:39.08 ID:d7Zlij/R.net
583系N1N2のトレインマーク交換しようとしたんだけど、床下の開放スイッチ押してもマークが全然出てこないんだけど
どうやって取り出すんだ?ちなみに2014年ロットね。

355 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 14:17:39.52 ID:8en3l44K.net
フォースを信じろ。

356 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 14:28:25.54 ID:peJ4YqiV.net
>>354
綿棒とかで一旦マークを押し込んでからレバーを操作してみたら?

自分の国鉄タイプはそれで取り出せる。

357 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 14:28:32.36 ID:g80wxY5w.net
フォースばかりかまことちゃんのグワシも試みたけど駄目だな

358 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 14:50:46.80 ID:oFpDhns4.net
どうせ大した手間でもないんだから床下を外して押し出すのが確実
もしこれでも無理なら一旦ライトユニットごと外す
またマークのクリアパーツのバリが引っかかってスンナリ出て来ない場合もあり
この場合外した時に該当部分を削る必要性もあるかもしれない

359 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 15:07:47.29 ID:zQAyRFYr.net
パンプル ピンプル パムポップンは試してみたのか?

360 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 15:50:03.41 ID:d7Zlij/R.net
ライトユニットはずしてやっと取り出したよ
やはりマークがキツキツだったみたい

361 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 17:13:45.07 ID:ANLe2gnv.net
>>357,>>359
> まことちゃんのグワシ
ツボった

> パンプル ピンプル パムポップン
知らない(忘れた)
クリィミーマミか…懐かしいな

362 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 17:18:02.86 ID:MO0zm2bI.net
クリィミーマミというと某コテのTMSでのハンドルネームを思い出す

363 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 18:05:11.43 ID:7sS7zvfJ.net
ヨ8000グリーン裾茶色仕様で生産したけど売れ残ってるなw
ライト付で値上げするからだ
実車が点灯してるところ見たことないぞ

364 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 18:38:04.25 ID:BDN+VSh2.net
キハ10系が売れ残り品王者。
できはいいんだけど。

365 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 18:38:56.62 ID:BDN+VSh2.net
スマン誤爆だった。

366 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 20:21:27.47 ID:Ve/CWwe/.net
>>347
店によっては普通に売ってるぞ。品薄な中間増結はN101でも使えばいい
あさま生産時はなかなか捌けずにN101あさまはまだ在庫あるし似たようなあずさは塚なんだからメーカーも作りたくないだろう

367 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 20:42:32.09 ID:MxZKs0AM.net
>>363
ライト無しは無しで色々言われてたしなあ……
まあライトユニットのパーツ販売すれば
いいんだけど
技駅やんないんだよなあ

368 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 22:20:06.25 ID:mX0xinpZ.net
今のヨは赤の反射板でやってるからテールライト光らせないな
そう考えると無しバージョンのほうがいいのか

369 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 22:25:33.26 ID:Ve/CWwe/.net
そもそもヨがたくさん走ってたころってライトつけてなかったのでは?

370 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 22:53:07.05 ID:MhJ6euHr.net
さあさあ西で新型225系というネタが出た出た

371 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 22:59:15.97 ID:K/C4VxeS.net
実物はどうだったか知らんが
模型で遊ぶならテールライト点いた方がいいと思うけど

372 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 23:13:15.74 ID:IJ953sky.net
>>364
キハ18が無かったからだな。

373 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 23:35:51.42 ID:+4CZaO4F.net
キハ51を出してくれないと在りし日の会津線が再現出来ん

374 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 23:45:16.67 ID:PEjXmr44.net
あさまも485はくたかも再生産してほしいけどしないだろうなあ

375 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 23:56:01.34 ID:7IeUHDne.net
わからんよ。今になって16番でEF63を出すくらいだからね

376 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/06(水) 23:57:24.96 ID:DZcHHV5i.net
>>369
テールライトは昼間も点灯させてたような

377 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 00:48:02.04 ID:yrgDf72n.net
碓氷峠だけに、あさま しいな。

378 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 00:54:38.06 ID:jargRIjm.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)またうすいなんて話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

379 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 02:53:34.50 ID:4gL35DF+.net
中華釜買ったけど傾いてた
片方の台車がひん曲がってた…
ホンマ杜撰な中華生産やめてくれ

380 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 06:07:27.40 ID:WppthrrC.net
16番で新幹線ださないの?

381 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 06:13:34.78 ID:eIwfDdcK.net
>>380
二匹目のどぜうは厳しい。
0系→造形村
500系→天
E5→KATO

その時々の最高性能のものは割とプラで出てる。
趣味的にアリか分からないが
N700が抜けている?(300系は500系で霞むし)

382 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 08:17:09.56 ID:lVMLRQIY.net
最近上沼垂・青森・REとご当地485が多いから、
ヘッドマークのバラエティ増やしてほしいかな
はつかりは是非欲しい

383 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 08:38:21.99 ID:yitFHntj.net
>>382
さらにバリ展で床下黒出してくるならはつかりHM付いてくるかもだが
HM単品のみは無理だろ
でもってはつかりを出すならはくたかも出せという圧力がかかりそう

384 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 09:00:31.83 ID:1LWrHaas.net
485系3000番台ははくたかくらいしかネタがないか…上沼垂再生産とか、青森車の床下黒とか出してくんないかな…

385 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 09:07:50.47 ID:9sEsX4yY.net
>>374
はくたかなら昨日都内で基本が2割引きで売ってたな
増結がないんで買わなかったが
定価店さがせば普通に売ってそう

386 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 09:09:56.42 ID:iBFYyuWd.net
>>384
上沼垂はくたかだとどっちか片方しかできないけどな。

387 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 09:23:38.40 ID:sc4zEsg/.net
485-1000 A1A2編成セット
485-1000 かもしか 3連セット
485-1000 上沼垂色6連セット
485-300,1000 上沼垂色GP車6連セット
485-1500 原型
485-1500 上沼垂色6連セット
485-1500 K60編成
485-3000 はくたか
485-3000 はつかり

388 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 09:30:23.92 ID:yitFHntj.net
>>387
485-1000 国鉄特急色青函対応 もな

389 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 09:47:15.47 ID:uDUJz3mv.net
GP車なんて書いてるアホにレスすんなよ......

390 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 09:53:17.75 ID:9sEsX4yY.net
変わり映えしなさすぎる…
該当編成が各一本でしかもどう頑張ってもタイプになる雷鳥のときも思ったが
JR化後の485って細かい違いが多くて製品化難しいよね

391 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 11:20:15.57 ID:ZMFTNbgT.net
>>385
まだあったのか買おうかな
と言うかなんでこの類いのものって増結だけ消えるんだろうな

392 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 11:22:47.40 ID:yitFHntj.net
GP車ってグレードアップの略?
だとしたらアホだがどうせ顔文字厨だろ?

393 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 11:26:14.13 ID:Wnc5TY3L.net
>>385
それって新品?はくたかは枯渇したものだと思ってたわ
A1A2編成をやる時に上沼垂再販して欲しいなぁ

394 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 11:50:52.94 ID:HB1ZQbZK.net
>>387は最近しか知らない厨だろ
A1A2を最初に出す感じ単なる現行厨か

上沼垂いれるならボンネットの9連が目玉だろうよ

395 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 11:56:39.86 ID:kKO0nNo4.net
>>392
グランプリの鷹じゃね?

396 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 12:00:06.33 ID:yitFHntj.net
>>395
古っ

397 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 12:14:55.33 ID:O6sypQbd.net
基本的に国鉄厨なんだけど、実車の引退時なんかは、イベントや撮鉄して気分が高まってるから、復活国鉄色のさよならセットが欲しくなる
実車の後天的改造の細かな差違とか頭に入ってるし
でも、熱が冷めてみると、やっぱりノーマルの国鉄仕様しか走らせてない現実

398 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 12:16:51.43 ID:u5zPFYXX.net
ガンダムGPシリーズ

399 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 12:21:15.04 ID:PE+sL9ro.net
ゴールプランダーズ専用車

400 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 12:54:17.48 ID:NSNYDOxr.net
(´・ω・`)パトラッシュ?

401 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 12:54:51.34 ID:IqoNmKYx.net
ジャイアンツプライド

402 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 13:02:20.77 ID:b1EbO3aN.net
かもしかなんかは紙箱の3両セットにぴったりだと思うんだ
自動的にHG仕様ではなくなるけれど

403 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 13:06:15.45 ID:Xcdo1mPU.net
異教は殺しに来てると言うのに富ときたら・・・
もっと頑張れよ(´・ω・`)

404 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 14:48:51.48 ID:dNA4d9zH.net
昨年あたりから異教が元気なのに、富に元気ないのが気になる

405 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 15:23:35.24 ID:9sEsX4yY.net
>>393
新品だった
中古もある店なので本当に新品かは不明

406 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 15:49:48.23 ID:jxAcTZl1.net
489あさま色をやって欲しいな

407 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 17:37:18.79 ID:W/Na2CHA.net
(´・ω・`)103前面強化やれよ

408 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 17:57:19.29 ID:yitFHntj.net
Sとかちキハ261-1000が情報室にうpキタ

409 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 18:36:43.27 ID:yrgDf72n.net
>>395-396
懐かしいな。
実際8輪車なんて不可能だよな。重いしトラブルが多そう。
6輪車ですら定着しなかったのに…

410 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 18:36:55.58 ID:MkWV/Aww.net
>>405
そうなんだ
俺が見たのは都内で中古のフルセットが3万円だった…やはり増結が値を上げてる原因なのかな
>>408
実車を知らないけどカッコイイな
ところで、これの限定セットって専用ジャケットかな?公式にはその旨は記載無いけど…

411 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 20:16:47.64 ID:mCUd47fC.net
>>408

案の定、ライトの色分けないね〜。
HGじゃないと色分けしない仕様にしたのか?
異教や邪教は標準なのに

412 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 20:23:55.58 ID:cXRj5xjn.net
買った115系弄ってたらうっかりガラスパーツに接着剤の滴を落としてしまった(´;ω;`)
コンパウンドすれば直るかな?

413 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 20:28:51.90 ID:sc4zEsg/.net
(´・ω・`)非HGで初めて台車マウントスノープラウか?

414 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 20:32:24.46 ID:IUJHdKWD.net
どんな接着剤か聞こうじゃないか。話はそれからだ。

415 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 21:15:11.28 ID:Et5uyexz.net
はくたかははくたか、きらめき、かがやきとして使えるからいいよな。

416 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 21:22:01.98 ID:2Xq6Ho2L.net
>>412
ガラスパーツはプラモと同じスチロール樹脂だから、上手くやれば復元はできるはず
ただ、>>414氏の言うとおり、どんな接着剤か知らんのだけど、いきなりコンパウンドじゃなくて、最初は粗い紙ヤスリから番手を細かくしていく必要があるかと
あと、Hゴムの内側とか物理的に難しいところは諦めれ

417 :412:2016/01/07(木) 21:27:36.76 ID:TOfmODYS.net
>>414>>416
ありがとう。
ハケで塗るやつなんだけど・・

418 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 21:35:58.41 ID:lPZcy/mA.net
>>417
刷毛で塗るってタミヤの白キャップとか緑キャップ辺りかな。
後は、その他メーカーの同じような接着剤かな。

どちらもプラを溶かして接着するタイプだから、修正は厳しくないかな。
秋葉原とかお店でガラスパーツを買った方が早い気もする。
115系なら在庫があれば一式揃うはずだけど。

419 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 21:38:31.54 ID:lPZcy/mA.net
しかし、何でまたそんな接着剤を使う事になったんだろう。
ゴム系の接着剤とか、木工ボンドでパーツの固定に使うくらいじゃなかろうか?完成品への接着。

420 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 21:45:43.91 ID:mCUd47fC.net
>>408

でもライト周りとか安定のポリバケツ超えは達成してるね。
789系もそのうち出るだろうからそっちは買うわ。
さよならスーパー白鳥とか出るんだろうか・・。HGでキボンヌ

421 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 21:50:45.33 ID:PnxrFrg5.net
>>420
あとは最難関の塗装だね
ぼってり蟻には勝つだろうが、恥塗ったりの修正塗装は勘弁してくれ

422 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 21:53:37.59 ID:TOfmODYS.net
>>418
サンクス!
パーツを固定する際に使っていたんだが、刷毛の先に大量の液が付いてたようでそれが飛んじゃったんだよね。完全な不注意。

423 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 21:55:39.39 ID:Xcdo1mPU.net
パーツの固定レベルならゴム系で十分ですよ

424 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 21:56:32.85 ID:IUJHdKWD.net
>>417
スチロールを溶かして接着するタイプの接着剤とすれば、よほど酷い溶け方してるんじゃなければ
>>416氏のとおり、紙やすりで均して最後にコンパウンドで磨けば復旧可能かと。

しかし窓ガラスパーツとなると必ずHゴムやサッシがあるし、狭いところに落ちてる可能性が高いよな・・・
狭いところでも削れるシャーペンみたいなヤスリを用意するとか方法はあるけど、そこまで道具買う費用を
考えると、窓ガラスパーツ買った方がいいかも知れない。

425 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 22:06:19.79 ID:TOfmODYS.net
皆さん有難う。
地道に磨いて、もしダメだったらパーツ探しますわm(__)m

426 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 22:12:22.55 ID:t100EaJh.net
>>402
子供なんかのビギナー向けに写真がデカい紙箱使ってんのに、たとえかもしかを出したとして3両だからなんて理由で紙箱を使うわけ無いだろ…
かもしかでNゲージを始める子供がどれだけ居るってんだよww
他の485がHGなのにかもしかだけLGじゃ違和感バリバリだし、485みたいにウレタンのカットが特殊な形式を紙箱で出されたら超迷惑だわ

なんでこういうみんなが欲しいんだからみたいな書き方しながら内容は超自己中心的な奴ってちょっと考えればわかりそうなことがわからないんだろう

427 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 22:15:54.29 ID:lPZcy/mA.net
>>425
ゴム系接着剤、例えば「コニシボンドのGクリア」とかを持っておいたほうが便利でいいよ。
機関車ならナンバープレートが緩いとか、裏に爪楊枝の先端分位でも付ければ、自然に落ちるような事ににはならないので。

自分は「Gクリア」派ですわ。

428 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 22:36:52.66 ID:4RKp16Jf.net
>>426
まあスノーモンキーがブックケースな時点で紙箱はないだろうね
個人的にかもしか出すなら正月の3+3が無加工で入るケースだと嬉しい
まあ出してくれるならなんだっていいが

429 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 22:44:30.37 ID:ssHvKnwr.net
>>417
プラキット組立以外ではウチでは使わないな。その手の接着剤。

430 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 22:46:38.67 ID:BI1QevBy.net
他社製車両へのBMTNの取り付けもGクリアだな。

431 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 22:59:55.65 ID:OUYM8YcS.net
Gクリア万能杉ワロタ

432 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 23:05:12.33 ID:4RKp16Jf.net
流し込みの方ならパーツ取り付けで使う
裏面からごく少量使えばうまくいく
まあゴム系の方が無難だけど

433 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 23:14:02.31 ID:3n1EXOsD.net
>>347
富のあさま色、明るすぎて変じゃね?
過渡のも安定しないけど。

434 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 23:43:38.89 ID:sc4zEsg/.net
485-1500はよしろや
北海道に転属前の仕様
北海道転属後の仕様
青森転属後の仕様
上沼垂転属後

435 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 23:44:11.73 ID:mCUd47fC.net
>>421

そうなんだよね。最近は死んだ塗りだよお富さんだからねぇ。
買った485-3000白鳥も細い方の濃い青ラインが顔の前面で1回途切れてたから
(殆どの人が2度塗りつなぎ合わせなので、それは我慢するが)
交換してもらったが、モーター車のドア下の下端も微妙に塗りきれてなかったわ。
ようつべでジョーシンからの開封動画で自分のより酷い人いたから我慢したが。

436 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 23:44:20.55 ID:qWe1hQ6J.net
(´・ω・`)115-300小山はよ

437 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 23:45:47.90 ID:8elQMwM0.net
>>427
Gクリアだと溶剤強いからGPクリア使ってる

438 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/07(木) 23:52:09.18 ID:qWe1hQ6J.net
(´・ω・`)211-5000だせ

439 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 00:03:59.88 ID:Q115OH71.net
Gクリアは少し放置しとくと固まって死んでるw

440 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 00:11:24.59 ID:gPAmR1eB.net
>>417
鉄道模型をガンプラとかと一緒にするんじゃないよ。

441 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 00:19:13.08 ID:zZs+XYzY.net
いちいち神経質でキモいな

442 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 00:25:55.81 ID:cDflUfdd.net
上手く扱えるなら何だろうと構わないだろうに

443 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 00:26:01.80 ID:Ug98nD5U.net
ハケの奴も用途によっては使うんだし

444 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 00:41:34.76 ID:PY1L+4nu.net
どこのメーカーも115系湘南やりたがらんの?
300番台も0番台も必要でちゃんぽん要員だからまとめて出して欲しいの
クモニ83 クモユ141も欲しいの

445 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 01:13:30.78 ID:aaNvrH/x.net
完成品ならバケツ屋のがあるんじゃねえの

446 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 01:25:36.88 ID:PY1L+4nu.net
>>445
あり?蟻?え?



イラネ

447 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 01:32:41.75 ID:GVbqzxMa.net
そういえば富はクモニ、クモユ、クモユニ、クモヤ(193除く)出そうとしないね

448 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 01:44:09.77 ID:osQ4OD6b.net
今も現役なクモヤ443も193の塗り替えであったけど
タイプ品だから売れ残ってた

449 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 01:46:41.69 ID:MWQdBFax.net
>>447
富技「せやな」

450 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 01:49:31.62 ID:GDaXDuGo.net
例えスチロール系溶剤モノを使うにしても、
専用の刷毛を別に用意しておいて
キット組み時ですら“瓶のフタのやつ”なんぞは使わないが…
てっきり皆もそうなんだろうと思ってたが…違うのか

451 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 01:53:04.37 ID:ftszrqpK.net
お前ら、模型用接着剤でこれ知らんのか?
Gクリアみたいな糸引納豆など、厄介極まるわ。

http://www.cemedine.co.jp/product/domestic/model/hightgrade.html

452 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 03:55:50.99 ID:byoBEdU1.net
>>442
無用なリスクを取るのはド素人の証しだろJK(´・ω・`)

453 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 04:18:58.19 ID:ZmAFrrlZ.net
>>411
287やE259では色分けしてたからちょいと残念

ダミーの連結器カバーは新規っぽいね
分売したら他型式にも使いたいな

454 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 04:51:58.60 ID:GVbqzxMa.net
キハ261-0は先頭部の連結が必要だが出す気はないのか
それ言うと稚内方面への列車は製品化してないな

455 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 07:16:04.59 ID:QGySSs0a.net
そろそろ年度末の繁忙期だから、塗装は鬼門。

456 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 07:26:08.26 ID:JuXNZkmR.net
>>450
ボディの箱組の時はタミヤ白瓶をたっぷり
パーツ取り付けはタミヤ緑瓶を少量かね
完成品のパーツ取り付けでは接着剤使わないのが原則で緩い時だけゴム系なんかを少量って感じ

457 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 07:51:59.67 ID:yR/T/uFR.net
>>409
スレチだが、プリ鷹懐かしいな。
当時のカーアニメ中ではドラマの重厚さや設定のリアル差が群を抜いてたし。
それでいて8輪車のモードチェンジ仕様も斬新でカッコ良かった。
ヤマト2199みたいにリメイクしてくれないかなぁ〜。。。

458 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 07:55:50.57 ID:5UBj53PJ.net
>>456
ノウハウは人それぞれだけど、白と緑逆じゃない?

459 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 07:56:16.01 ID:808mfAgO.net
>>451
自分もそれ使ってるわ。昔はゴム系接着剤使ってたけどそのままじゃ糸は引きまくるしすぐに固まるわで
塗布しにくいからシンナーで粘度落として使ってた。それに変えたらその作業が省けて効率もUP。

460 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 11:09:57.62 ID:nlNdSYVf.net
>>453
クロ481とかで使ってたのと同じじゃないのか?>連結器カバー

461 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 12:42:12.19 ID:FijO/WhJ.net
定番はアクアリンカーじゃないのか。

462 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 13:26:50.08 ID:zJYilrhr.net
(´・ω・`)新潟485の色ちがい?

463 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 13:29:57.74 ID:X8cGZ9LP.net
EF64長岡機関区4両セット
EF64-1030
ジャンパ栓 青
EF64-1031
ジャンパ栓 灰
JRマーク位置大きさ修正後
EF64-1032
ジャンパ栓 青
JRマーク位置修正後
EF64-1051
さよなら北陸1052踏襲

464 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 13:37:54.11 ID:X8cGZ9LP.net
EF64 67,1015セット
67号機
広島更新色
特徴的な側面を新規

1015号機
3色更新色

きぼんぬ

465 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 14:09:26.40 ID:yQpxNlw8.net
とみとみとみっくす

466 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 15:54:06.37 ID:Erw7oYY7.net
YAHOO ID:idolsenyo(旧ID:hstdjapan)が今鉄喪板の各スレで都合の悪い書き込みを下げるべくID:yQpxNlw8で暴れているので奴の最近の悪事をご紹介。

ヲクスレで最初にこの書き込みが晒された直後に急に態度変えていかにも落札者をフォローするような書き込み始めやがった。


>MICROACE A-8157 小田急3100形 ロマンスカー さよならNSE KATO
>http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m151941103
      ↑
      ↑
>出品画像と違う商品が送られてきました。
>ハードケースが完全に破損していますが画像では破損が見られません。
>中身も入れてある方向が違い、わざわざ手間を掛けて外して入れ替えなければならない部分なので画像と違う商品である可能性が非常に高いです。

http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=idolsenyo

467 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 15:55:25.14 ID:yQpxNlw8.net
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c541468231 nnkikuyo ピンボケした写真を使い、ゴミを高値で売りつけようとするキチガイ。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/tomborikun tomborikun いっぱい買ってくだちゃい。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k205857791 b777_300er_ge90 高くね?ぼったくりにもほどがある。
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l334903924 そこそこ電流を流さないと走行しません。車両を上から衝撃を与えてから走行というのもあります。 日本語大丈夫かよこいつwww
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v444123532 第21弾のシークレットであります、神戸電鉄1060です。 ありますですwww
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o127242621 動力は確認しましたが、GMの動力ですので予めご理解下さい。 GMの動力ですので予めご理解下さい。ってなんじゃそりゃ?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b191524721 出品にあたり動力ユニットの確認をして問題ありませんでしたが、ライト、テールが点灯しませんでした。 動力にライト、テールがついてるんですかー?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d182973710 出品にあたり動力ユニットの確認のため開封をしましたが新品になります。 もちろん動力ユニットも問題ありませんでした。 新品になりますが
結論=新品じゃないじゃん。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r143305090 希少じゃないし。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m153376563 ミクロエースくっそわろたwwwww
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j378056056 カトウwww
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v444065834 【烋美堂】 ■ JNR 天賞堂 C57 No1003 HOゲージ 使用感なし ■ 誰が見ても使用感ありありなんですけど
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x428038677 ここにもいたわミクロエースwww しかも安定の非常に悪い・悪い評価が40!
今週、土曜日終了したのには訳あって、 落札者へは日曜日に全て発送したかったのです。
その後、汚されたID(tetsurou_2011)を削除します。 でも新IDにてまた詐欺活動を再開しますので、 皆様、またお付き合いくださいね!!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g164273233 新品偽りの中古品www 前回、高値で買わされた奴、悲惨だな?

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s477606862 suguty_1984 「落札価格が低い場合は取り消しする場合があります。」悪質にもほどがあるわこいつwww
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o120646411 suguty_1984「最低落札価格が税込20000円以下の場合は出品を取り消し致します。」
だったら最低落札価格オプションつけろよwww ケチ。

468 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 15:59:36.62 ID:lQpY933Z.net
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c541468231 nnkikuyo ピンボケした写真を使い、ゴミを高値で売りつけようとするキチガイ。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/tomborikun tomborikun いっぱい買ってくだちゃい。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k205857791 b777_300er_ge90 高くね?ぼったくりにもほどがある。
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l334903924 そこそこ電流を流さないと走行しません。車両を上から衝撃を与えてから走行というのもあります。 日本語大丈夫かよこいつwww
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v444123532 第21弾のシークレットであります、神戸電鉄1060です。 ありますですwww
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o127242621 動力は確認しましたが、GMの動力ですので予めご理解下さい。 GMの動力ですので予めご理解下さい。ってなんじゃそりゃ?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b191524721 出品にあたり動力ユニットの確認をして問題ありませんでしたが、ライト、テールが点灯しませんでした。 動力にライト、テールがついてるんですかー?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d182973710 出品にあたり動力ユニットの確認のため開封をしましたが新品になります。 もちろん動力ユニットも問題ありませんでした。 新品になりますが
結論=新品じゃないじゃん。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r143305090 希少じゃないし。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m153376563 ミクロエースくっそわろたwwwww
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j378056056 カトウwww
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v444065834 【烋美堂】 ■ JNR 天賞堂 C57 No1003 HOゲージ 使用感なし ■ 誰が見ても使用感ありありなんですけど
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x428038677 ここにもいたわミクロエースwww しかも安定の非常に悪い・悪い評価が40!
今週、土曜日終了したのには訳あって、 落札者へは日曜日に全て発送したかったのです。
その後、汚されたID(tetsurou_2011)を削除します。 でも新IDにてまた詐欺活動を再開しますので、 皆様、またお付き合いくださいね!!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g164273233 新品偽りの中古品www 前回、高値で買わされた奴、悲惨だな?

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s477606862 suguty_1984 「落札価格が低い場合は取り消しする場合があります。」悪質にもほどがあるわこいつwww
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o120646411 suguty_1984「最低落札価格が税込20000円以下の場合は出品を取り消し致します。」
だったら最低落札価格オプションつけろよwww ケチ。

469 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 16:04:20.47 ID:Erw7oYY7.net
YAHOO ID:idolsenyo(旧ID:hstdjapan)が今鉄喪板の各スレで都合の悪い書き込みを下げるべくID:yQpxNlw8からID:lQpY933Zに変更して暴れているので奴の最近の悪事をご紹介。

ヲクスレで最初にこの書き込みが晒された直後に急に態度変えていかにも落札者をフォローするような書き込み始めやがった。


>MICROACE A-8157 小田急3100形 ロマンスカー さよならNSE KATO
>http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m151941103
      ↑
      ↑
>出品画像と違う商品が送られてきました。
>ハードケースが完全に破損していますが画像では破損が見られません。
>中身も入れてある方向が違い、わざわざ手間を掛けて外して入れ替えなければならない部分なので画像と違う商品である可能性が非常に高いです。

http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=idolsenyo


現在は出品を取りやめているとはいえ念のためヲクのBLに入れておきましょう。

470 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 16:08:51.72 ID:lQpY933Z.net
460
すれ違うんだよ糞野郎

471 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 16:09:49.33 ID:lQpY933Z.net
>>469
469だ間違えた。しねよ。

472 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 16:51:48.47 ID:DEtvoDYv.net
>>466-469
【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド283【全板共通】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1451824081

こっちでやれ!(´・ω・`)

473 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 22:27:01.05 ID:JuXNZkmR.net
>>458
ボディに出てくる継ぎ目を消すためだね
白瓶でたっぷり塗るのは

474 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 22:33:09.26 ID:zJYilrhr.net
(´・ω・`)ED79シングル在庫あるところねえか?

475 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 23:05:13.88 ID:l5XxEVML.net
>>474
お前が死んだら教えてやんよ

476 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 23:35:55.58 ID:2cx2WXkb.net
>>451
おまえがぶきっちょなだけだろww
こういうパッケージのは信用できんわ。

477 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 00:18:53.01 ID:ceP2oZ2b.net
>>474
自分でパンタ載せ換えるのは駄目なのか?

478 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 00:35:56.82 ID:NV24u3yM.net
>>477
(´・ω・`)0番台は既に1両パンタ変えた
(´・ω・`)増備目的でシングルアーム製品欲しい
(´・ω・`)はまなすのHMあるし

479 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 07:06:14.37 ID:O2Hnwv71.net
115系0番台や300番台の湘南色は欲しいよね。

480 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 07:08:52.94 ID:5ZXKHD79.net
>>476
ホント、こういうパッケージのは信用できないよね
http://www.bond.co.jp/bond/detail/000339003732/

481 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 07:31:37.58 ID:gtWXlw+h.net
コニシvs.セメダイン?

482 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 08:46:34.78 ID:q2M0jvkU.net
ゴム系接着剤は夏場、トコロテン射精状態になるから糞

483 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 09:15:23.21 ID:yfI7fY6P.net
>>479
(´・ω・`)300は小山のだったらフルで揃える
(´・ω・`)211はC編成1本、A編成2本
(´・ω・`)E231はU編成付2本
(´・ω・`)E231基本10連G車なしつくらなきゃ

484 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 10:09:04.29 ID:8zV74sMX.net
>>452
で、そう言いながらまだGクリアとか使ってるのか?

485 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 11:19:38.64 ID:lzjmCDFD.net
>>476
新しいマテリアルの情報や使用体験をせずに
旧来のモノにしがみつくとか、愚かだね。
まあ鉄ヲタらしいがな。

486 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 13:03:45.24 ID:tvU11auM.net
Gクリアが糸引き納豆w
ある程度乾いたら、余計なハミ出を爪楊枝の先にGクリアの半乾きで、クルクルと巻いたり叩いたりして処理する作業が楽しくて、わざと多めにやったりするがなw

487 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 14:32:10.30 ID:shbT8lIE.net
>>485
素材を趣味の対象にしている人でなければ
新しい物を追いかけていたらきりがないだろ
新しい物を良いと判断するにも駄目と判断するにもあらゆる状況や手法を考えてすべて試した上で
「こういう条件なら使える」又は「何しても全然駄目」という言い方をしないといけない
そんな事をしている暇があったら良くも悪くも馴染みのある手法で好きな物を作りたい
ロングセラーは何故存在するか
最新商品が出るたびに試行錯誤して1点ずつ使い方を確立したり膨大な商品データベースを頭の中に持つより
選択に悩まず良くも悪くも慣れた物を買って
作業手法に悩まずすぐに使いたい
こういう需要があるからだよ

488 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 14:51:58.34 ID:iZz+BhCQ.net
>>484
ダサッ

489 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 14:54:45.08 ID:8zV74sMX.net
>>485
でもちょっとしたパーツの保持程度なら旧来の木工用ボンドのが手軽かつリスクもないけどな

490 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 15:22:13.78 ID:tstAMt3d.net
>>489
そうそう
俺もほぼ同じ素材のタミヤクラフトボンド使ってる
プラ侵さないし、必要十分な強度が得られるので
プラ完のパーツ取り付けにはこれ一つで必要十分

491 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 15:40:40.43 ID:O2Hnwv71.net
木工ボンドは意外に使い勝手良いかもね。

492 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 15:58:21.35 ID:ulOWxDiQ.net
爺のEVO103は幕部木工ボンドで固定してるな

493 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 17:49:24.72 ID:yDkDFcyu.net
ここまでごはんつぶの話題なし

…はともかく、>>480見てGクリアの1kg缶にフイタw
まぁ模型だけやってるぶんには使いきらんな

494 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 17:54:11.38 ID:yDkDFcyu.net
どうでもイイことだろう内容で連投スマソ

コレ、正式な商品名は「Gクリア」でも「Gクリヤ」でもなく、
「Gクリヤー」なんだね

495 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 18:02:52.78 ID:cDlKvNJK.net
GPクリアとアクアリンカーを使い分けだな
当たり前だけどタミヤ白も緑も低粘度瞬着も使う
新しい古いではなく適材適所

496 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 19:29:18.47 ID:Qj23qEYt.net
207系Wパンタ屋根に交換しようとしたけど屋根が長すぎるせいでハマらない…

497 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 19:40:46.62 ID:O2/eprh4.net
103-1000は鉄コレであの顔が出てるし本家ではやらないかな〜

498 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 20:31:20.22 ID:H6tmvqMb.net
>>474
定価でよけりゃSRにあるぞ

499 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 20:46:18.18 ID:NV24u3yM.net
>>497
(´・ω・`)201もやれ

500 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 02:30:34.46 ID:u6+3Hpqz.net
BL推奨のYAHOO ID:idolsenyo(旧ID:hstdjapan)が出品を再開しました。

騙されて入札しないように注意しましょう。

501 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 02:38:16.40 ID:uWeebvFw.net
>>500
スレチ死ね。

502 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 02:39:35.29 ID:uWeebvFw.net
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c541468231 nnkikuyo ピンボケした写真を使い、ゴミを高値で売りつけようとするキチガイ。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/tomborikun tomborikun いっぱい買ってくだちゃい。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k205857791 b777_300er_ge90 高くね?ぼったくりにもほどがある。
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l334903924 そこそこ電流を流さないと走行しません。車両を上から衝撃を与えてから走行というのもあります。 日本語大丈夫かよこいつwww
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v444123532 第21弾のシークレットであります、神戸電鉄1060です。 ありますですwww
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o127242621 動力は確認しましたが、GMの動力ですので予めご理解下さい。 GMの動力ですので予めご理解下さい。ってなんじゃそりゃ?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b191524721 出品にあたり動力ユニットの確認をして問題ありませんでしたが、ライト、テールが点灯しませんでした。 動力にライト、テールがついてるんですかー?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d182973710 出品にあたり動力ユニットの確認のため開封をしましたが新品になります。 もちろん動力ユニットも問題ありませんでした。 新品になりますが
結論=新品じゃないじゃん。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r143305090 希少じゃないし。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m153376563 ミクロエースくっそわろたwwwww
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j378056056 カトウwww
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v444065834 【烋美堂】 ■ JNR 天賞堂 C57 No1003 HOゲージ 使用感なし ■ 誰が見ても使用感ありありなんですけど
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x428038677 ここにもいたわミクロエースwww しかも安定の非常に悪い・悪い評価が40!
今週、土曜日終了したのには訳あって、 落札者へは日曜日に全て発送したかったのです。
その後、汚されたID(tetsurou_2011)を削除します。 でも新IDにてまた詐欺活動を再開しますので、 皆様、またお付き合いくださいね!!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g164273233 新品偽りの中古品www 前回、高値で買わされた奴、悲惨だな?

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s477606862 suguty_1984 「落札価格が低い場合は取り消しする場合があります。」悪質にもほどがあるわこいつwww
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o120646411 suguty_1984「最低落札価格が税込20000円以下の場合は出品を取り消し致します。」
だったら最低落札価格オプションつけろよwww ケチ。

503 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 02:40:10.63 ID:uWeebvFw.net
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c541468231 nnkikuyo ピンボケした写真を使い、ゴミを高値で売りつけようとするキチガイ。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/tomborikun tomborikun いっぱい買ってくだちゃい。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k205857791 b777_300er_ge90 高くね?ぼったくりにもほどがある。
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l334903924 そこそこ電流を流さないと走行しません。車両を上から衝撃を与えてから走行というのもあります。 日本語大丈夫かよこいつwww
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v444123532 第21弾のシークレットであります、神戸電鉄1060です。 ありますですwww
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o127242621 動力は確認しましたが、GMの動力ですので予めご理解下さい。 GMの動力ですので予めご理解下さい。ってなんじゃそりゃ?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b191524721 出品にあたり動力ユニットの確認をして問題ありませんでしたが、ライト、テールが点灯しませんでした。 動力にライト、テールがついてるんですかー?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d182973710 出品にあたり動力ユニットの確認のため開封をしましたが新品になります。 もちろん動力ユニットも問題ありませんでした。 新品になりますが
結論=新品じゃないじゃん。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r143305090 希少じゃないし。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m153376563 ミクロエースくっそわろたwwwww
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j378056056 カトウwww
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v444065834 【烋美堂】 ■ JNR 天賞堂 C57 No1003 HOゲージ 使用感なし ■ 誰が見ても使用感ありありなんですけど
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x428038677 ここにもいたわミクロエースwww しかも安定の非常に悪い・悪い評価が40!
今週、土曜日終了したのには訳あって、 落札者へは日曜日に全て発送したかったのです。
その後、汚されたID(tetsurou_2011)を削除します。 でも新IDにてまた詐欺活動を再開しますので、 皆様、またお付き合いくださいね!!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g164273233 新品偽りの中古品www 前回、高値で買わされた奴、悲惨だな?

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s477606862 suguty_1984 「落札価格が低い場合は取り消しする場合があります。」悪質にもほどがあるわこいつwww
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o120646411 suguty_1984「最低落札価格が税込20000円以下の場合は出品を取り消し致します。」
だったら最低落札価格オプションつけろよwww ケチ。

504 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 02:41:00.30 ID:uWeebvFw.net
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c541468231 nnkikuyo ピンボケした写真を使い、ゴミを高値で売りつけようとするキチガイ。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/tomborikun tomborikun いっぱい買ってくだちゃい。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k205857791 b777_300er_ge90 高くね?ぼったくりにもほどがある。
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l334903924 そこそこ電流を流さないと走行しません。車両を上から衝撃を与えてから走行というのもあります。 日本語大丈夫かよこいつwww
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v444123532 第21弾のシークレットであります、神戸電鉄1060です。 ありますですwww
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o127242621 動力は確認しましたが、GMの動力ですので予めご理解下さい。 GMの動力ですので予めご理解下さい。ってなんじゃそりゃ?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b191524721 出品にあたり動力ユニットの確認をして問題ありませんでしたが、ライト、テールが点灯しませんでした。 動力にライト、テールがついてるんですかー?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d182973710 出品にあたり動力ユニットの確認のため開封をしましたが新品になります。 もちろん動力ユニットも問題ありませんでした。 新品になりますが
結論=新品じゃないじゃん。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r143305090 希少じゃないし。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m153376563 ミクロエースくっそわろたwwwww
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j378056056 カトウwww
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v444065834 【烋美堂】 ■ JNR 天賞堂 C57 No1003 HOゲージ 使用感なし ■ 誰が見ても使用感ありありなんですけど
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x428038677 ここにもいたわミクロエースwww しかも安定の非常に悪い・悪い評価が40!
今週、土曜日終了したのには訳あって、 落札者へは日曜日に全て発送したかったのです。
その後、汚されたID(tetsurou_2011)を削除します。 でも新IDにてまた詐欺活動を再開しますので、 皆様、またお付き合いくださいね!!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g164273233 新品偽りの中古品www 前回、高値で買わされた奴、悲惨だな?

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s477606862 suguty_1984 「落札価格が低い場合は取り消しする場合があります。」悪質にもほどがあるわこいつwww
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o120646411 suguty_1984「最低落札価格が税込20000円以下の場合は出品を取り消し致します。」
だったら最低落札価格オプションつけろよwww ケチ。

505 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 02:42:20.64 ID:uWeebvFw.net
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c541468231 nnkikuyo ピンボケした写真を使い、ゴミを高値で売りつけようとするキチガイ。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/tomborikun tomborikun いっぱい買ってくだちゃい。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k205857791 b777_300er_ge90 高くね?ぼったくりにもほどがある。
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l334903924 そこそこ電流を流さないと走行しません。車両を上から衝撃を与えてから走行というのもあります。 日本語大丈夫かよこいつwww
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v444123532 第21弾のシークレットであります、神戸電鉄1060です。 ありますですwww
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o127242621 動力は確認しましたが、GMの動力ですので予めご理解下さい。 GMの動力ですので予めご理解下さい。ってなんじゃそりゃ?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b191524721 出品にあたり動力ユニットの確認をして問題ありませんでしたが、ライト、テールが点灯しませんでした。 動力にライト、テールがついてるんですかー?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d182973710 出品にあたり動力ユニットの確認のため開封をしましたが新品になります。 もちろん動力ユニットも問題ありませんでした。 新品になりますが
結論=新品じゃないじゃん。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r143305090 希少じゃないし。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m153376563 ミクロエースくっそわろたwwwww
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j378056056 カトウwww
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v444065834 【烋美堂】 ■ JNR 天賞堂 C57 No1003 HOゲージ 使用感なし ■ 誰が見ても使用感ありありなんですけど
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x428038677 ここにもいたわミクロエースwww しかも安定の非常に悪い・悪い評価が40!
今週、土曜日終了したのには訳あって、 落札者へは日曜日に全て発送したかったのです。
その後、汚されたID(tetsurou_2011)を削除します。 でも新IDにてまた詐欺活動を再開しますので、 皆様、またお付き合いくださいね!!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g164273233 新品偽りの中古品www 前回、高値で買わされた奴、悲惨だな?

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s477606862 suguty_1984 「落札価格が低い場合は取り消しする場合があります。」悪質にもほどがあるわこいつwww
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o120646411 suguty_1984「最低落札価格が税込20000円以下の場合は出品を取り消し致します。」
だったら最低落札価格オプションつけろよwww ケチ。

506 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 02:46:49.77 ID:uWeebvFw.net
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c541468231 nnkikuyo ピンボケした写真を使い、ゴミを高値で売りつけようとするキチガイ。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/tomborikun tomborikun いっぱい買ってくだちゃい。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k205857791 b777_300er_ge90 高くね?ぼったくりにもほどがある。
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l334903924 そこそこ電流を流さないと走行しません。車両を上から衝撃を与えてから走行というのもあります。 日本語大丈夫かよこいつwww
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v444123532 第21弾のシークレットであります、神戸電鉄1060です。 ありますですwww
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o127242621 動力は確認しましたが、GMの動力ですので予めご理解下さい。 GMの動力ですので予めご理解下さい。ってなんじゃそりゃ?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b191524721 出品にあたり動力ユニットの確認をして問題ありませんでしたが、ライト、テールが点灯しませんでした。 動力にライト、テールがついてるんですかー?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d182973710 出品にあたり動力ユニットの確認のため開封をしましたが新品になります。 もちろん動力ユニットも問題ありませんでした。 新品になりますが
結論=新品じゃないじゃん。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r143305090 希少じゃないし。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m153376563 ミクロエースくっそわろたwwwww
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j378056056 カトウwww
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v444065834 【烋美堂】 ■ JNR 天賞堂 C57 No1003 HOゲージ 使用感なし ■ 誰が見ても使用感ありありなんですけど
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x428038677 ここにもいたわミクロエースwww しかも安定の非常に悪い・悪い評価が40!
今週、土曜日終了したのには訳あって、 落札者へは日曜日に全て発送したかったのです。
その後、汚されたID(tetsurou_2011)を削除します。 でも新IDにてまた詐欺活動を再開しますので、 皆様、またお付き合いくださいね!!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g164273233 新品偽りの中古品www 前回、高値で買わされた奴、悲惨だな?

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s477606862 suguty_1984 「落札価格が低い場合は取り消しする場合があります。」悪質にもほどがあるわこいつwww
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o120646411 suguty_1984「最低落札価格が税込20000円以下の場合は出品を取り消し致します。」
だったら最低落札価格オプションつけろよwww ケチ。

507 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 02:48:36.11 ID:uWeebvFw.net
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c541468231 nnkikuyo ピンボケした写真を使い、ゴミを高値で売りつけようとするキチガイ。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/tomborikun tomborikun いっぱい買ってくだちゃい。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k205857791 b777_300er_ge90 高くね?ぼったくりにもほどがある。
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l334903924 そこそこ電流を流さないと走行しません。車両を上から衝撃を与えてから走行というのもあります。 日本語大丈夫かよこいつwww
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v444123532 第21弾のシークレットであります、神戸電鉄1060です。 ありますですwww
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o127242621 動力は確認しましたが、GMの動力ですので予めご理解下さい。 GMの動力ですので予めご理解下さい。ってなんじゃそりゃ?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b191524721 出品にあたり動力ユニットの確認をして問題ありませんでしたが、ライト、テールが点灯しませんでした。 動力にライト、テールがついてるんですかー?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d182973710 出品にあたり動力ユニットの確認のため開封をしましたが新品になります。 もちろん動力ユニットも問題ありませんでした。 新品になりますが
結論=新品じゃないじゃん。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r143305090 希少じゃないし。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m153376563 ミクロエースくっそわろたwwwww
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j378056056 カトウwww
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v444065834 【烋美堂】 ■ JNR 天賞堂 C57 No1003 HOゲージ 使用感なし ■ 誰が見ても使用感ありありなんですけど
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x428038677 ここにもいたわミクロエースwww しかも安定の非常に悪い・悪い評価が40!
今週、土曜日終了したのには訳あって、 落札者へは日曜日に全て発送したかったのです。
その後、汚されたID(tetsurou_2011)を削除します。 でも新IDにてまた詐欺活動を再開しますので、 皆様、またお付き合いくださいね!!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g164273233 新品偽りの中古品www 前回、高値で買わされた奴、悲惨だな?

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s477606862 suguty_1984 「落札価格が低い場合は取り消しする場合があります。」悪質にもほどがあるわこいつwww
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o120646411 suguty_1984「最低落札価格が税込20000円以下の場合は出品を取り消し致します。」
だったら最低落札価格オプションつけろよwww ケチ。

508 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 02:59:05.95 ID:uWeebvFw.net
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c541468231 nnkikuyo ピンボケした写真を使い、ゴミを高値で売りつけようとするキチガイ。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/tomborikun tomborikun いっぱい買ってくだちゃい。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k205857791 b777_300er_ge90 高くね?ぼったくりにもほどがある。
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l334903924 そこそこ電流を流さないと走行しません。車両を上から衝撃を与えてから走行というのもあります。 日本語大丈夫かよこいつwww
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v444123532 第21弾のシークレットであります、神戸電鉄1060です。 ありますですwww
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o127242621 動力は確認しましたが、GMの動力ですので予めご理解下さい。 GMの動力ですので予めご理解下さい。ってなんじゃそりゃ?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b191524721 出品にあたり動力ユニットの確認をして問題ありませんでしたが、ライト、テールが点灯しませんでした。 動力にライト、テールがついてるんですかー?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d182973710 出品にあたり動力ユニットの確認のため開封をしましたが新品になります。 もちろん動力ユニットも問題ありませんでした。 新品になりますが
結論=新品じゃないじゃん。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r143305090 希少じゃないし。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m153376563 ミクロエースくっそわろたwwwww
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j378056056 カトウwww
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v444065834 【烋美堂】 ■ JNR 天賞堂 C57 No1003 HOゲージ 使用感なし ■ 誰が見ても使用感ありありなんですけど
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x428038677 ここにもいたわミクロエースwww しかも安定の非常に悪い・悪い評価が40!
今週、土曜日終了したのには訳あって、 落札者へは日曜日に全て発送したかったのです。
その後、汚されたID(tetsurou_2011)を削除します。 でも新IDにてまた詐欺活動を再開しますので、 皆様、またお付き合いくださいね!!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g164273233 新品偽りの中古品www 前回、高値で買わされた奴、悲惨だな?

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s477606862 suguty_1984 「落札価格が低い場合は取り消しする場合があります。」悪質にもほどがあるわこいつwww
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o120646411 suguty_1984「最低落札価格が税込20000円以下の場合は出品を取り消し致します。」
だったら最低落札価格オプションつけろよwww ケチ。

509 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 03:08:41.17 ID:uWeebvFw.net
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c541468231 nnkikuyo ピンボケした写真を使い、ゴミを高値で売りつけようとするキチガイ。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/tomborikun tomborikun いっぱい買ってくだちゃい。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k205857791 b777_300er_ge90 高くね?ぼったくりにもほどがある。
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l334903924 そこそこ電流を流さないと走行しません。車両を上から衝撃を与えてから走行というのもあります。 日本語大丈夫かよこいつwww
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v444123532 第21弾のシークレットであります、神戸電鉄1060です。 ありますですwww
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o127242621 動力は確認しましたが、GMの動力ですので予めご理解下さい。 GMの動力ですので予めご理解下さい。ってなんじゃそりゃ?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b191524721 出品にあたり動力ユニットの確認をして問題ありませんでしたが、ライト、テールが点灯しませんでした。 動力にライト、テールがついてるんですかー?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d182973710 出品にあたり動力ユニットの確認のため開封をしましたが新品になります。 もちろん動力ユニットも問題ありませんでした。 新品になりますが
結論=新品じゃないじゃん。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r143305090 希少じゃないし。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m153376563 ミクロエースくっそわろたwwwww
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j378056056 カトウwww
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v444065834 【烋美堂】 ■ JNR 天賞堂 C57 No1003 HOゲージ 使用感なし ■ 誰が見ても使用感ありありなんですけど
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x428038677 ここにもいたわミクロエースwww しかも安定の非常に悪い・悪い評価が40!
今週、土曜日終了したのには訳あって、 落札者へは日曜日に全て発送したかったのです。
その後、汚されたID(tetsurou_2011)を削除します。 でも新IDにてまた詐欺活動を再開しますので、 皆様、またお付き合いくださいね!!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g164273233 新品偽りの中古品www 前回、高値で買わされた奴、悲惨だな?

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s477606862 suguty_1984 「落札価格が低い場合は取り消しする場合があります。」悪質にもほどがあるわこいつwww
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o120646411 suguty_1984「最低落札価格が税込20000円以下の場合は出品を取り消し致します。」
だったら最低落札価格オプションつけろよwww ケチ。

510 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 03:17:51.13 ID:uWeebvFw.net
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c541468231 nnkikuyo ピンボケした写真を使い、ゴミを高値で売りつけようとするキチガイ。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/tomborikun tomborikun いっぱい買ってくだちゃい。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k205857791 b777_300er_ge90 高くね?ぼったくりにもほどがある。
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l334903924 そこそこ電流を流さないと走行しません。車両を上から衝撃を与えてから走行というのもあります。 日本語大丈夫かよこいつwww
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v444123532 第21弾のシークレットであります、神戸電鉄1060です。 ありますですwww
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o127242621 動力は確認しましたが、GMの動力ですので予めご理解下さい。 GMの動力ですので予めご理解下さい。ってなんじゃそりゃ?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b191524721 出品にあたり動力ユニットの確認をして問題ありませんでしたが、ライト、テールが点灯しませんでした。 動力にライト、テールがついてるんですかー?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d182973710 出品にあたり動力ユニットの確認のため開封をしましたが新品になります。 もちろん動力ユニットも問題ありませんでした。 新品になりますが
結論=新品じゃないじゃん。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r143305090 希少じゃないし。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m153376563 ミクロエースくっそわろたwwwww
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j378056056 カトウwww
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v444065834 【烋美堂】 ■ JNR 天賞堂 C57 No1003 HOゲージ 使用感なし ■ 誰が見ても使用感ありありなんですけど
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x428038677 ここにもいたわミクロエースwww しかも安定の非常に悪い・悪い評価が40!
今週、土曜日終了したのには訳あって、 落札者へは日曜日に全て発送したかったのです。
その後、汚されたID(tetsurou_2011)を削除します。 でも新IDにてまた詐欺活動を再開しますので、 皆様、またお付き合いくださいね!!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g164273233 新品偽りの中古品www 前回、高値で買わされた奴、悲惨だな?

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s477606862 suguty_1984 「落札価格が低い場合は取り消しする場合があります。」悪質にもほどがあるわこいつwww
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o120646411 suguty_1984「最低落札価格が税込20000円以下の場合は出品を取り消し致します。」
だったら最低落札価格オプションつけろよwww ケチ。

511 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 09:27:19.83 ID:vJxYexp7.net
>>501-510
スレチ&スレ埋め立て荒らし乙

誘導
【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド283【全板共通】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1451824081

512 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 10:01:29.49 ID:xqnCRSMj.net
近鉄スレ見たら、しまかぜの金帯ハゲの報告があるな
クリア吹いとかないとダメじゃん
塗装と印刷の富糞品質は相変わらずだな

513 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 10:14:59.59 ID:SfwKe30p.net
昔北斗星の帯が全部消えて真っ青な姿になったのを思い出した
金帯がある車両をTomixに造らせてはいけない

514 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 10:18:27.61 ID:fkAVuAz1.net
富の単品ってなんで袋にいれるようになったの?

515 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 10:32:24.58 ID:rGo7agWY.net
発泡スチロールの転写防止だっけ・・・。

516 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 10:32:39.42 ID:LR3QyCMG.net
>>512
俺の「しまかぜ」は今のところ大丈夫。
「おれんじ食堂」の金帯も異常無し。

>>514
袋に入れないと細かな部品をケースに引っ掛けて破損させ、クレームをつける客が居るのでは?
それに単品車両だと、ケースから出し入れする時に発泡スチロールが削れて汚ならしいからでは?

517 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 10:48:59.50 ID:BONI1wAS.net
>>514
色移りしちゃうからね。

518 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 10:55:53.20 ID:+e8U2t5B.net
>>513
過度の旧製品金帯24系100番台もあるが
どこのメーカーも金帯はとれる
金帯車はウレタンに注意した方がいい
富の北陸、過度の日本海あるが
最近のは改善された模様

519 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 15:06:22.99 ID:CnrfUCAd.net
窓サッシの銀が剥げるのもウレタンが原因?

520 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 17:51:25.62 ID:ftsJ6u6x.net
>>516
いや、長期間発泡に車両を入れっぱなしだと塗料の溶剤で発泡が溶けてくっつくことがあるからそれ対策
状態の悪い車両だと酷いことになってるのをたまーにオフハウスとかで見かけるわ
かく言う俺も、中華製のコキ106かなんかで発泡が溶けてコンテナにくっついてたことがあるorz
たぶん塗料が生乾きだったんだろうな…

521 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 18:09:06.55 ID:eC05Phjx.net
直接関係ないけど、数年前、近所の某家電量販店のおもちゃ売り場のウインドウに、
キハ26急行色(T)が置いてあるのを見つけて、見せて貰ったら外から見える側が
完全に日焼けして変色してたから買わずに帰った。
そのキハ26は、今もその店の同じ場所に陳列されている…

522 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 19:52:54.30 ID:G0rviOuJ.net
展示品にはよくある話

523 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 20:51:41.49 ID:eC05Phjx.net
>>522
展示品というか、ちゃんとケースに入れて置いてあったんだが
たまたま(光のさす)上の方に置いてあったというだけでこうとは
まあちょっと管理がずさんなだけでこうなるという悪い例

524 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 21:06:35.07 ID:pePGpCIU.net
>>521
反対向けに置いとけばいい

525 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 21:44:39.97 ID:x7gCCaLg.net
展示品は地雷
EF65PFの庇が折れてたよ…

526 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 21:45:19.43 ID:lC7HQTZH.net
来月再生産の485-1000って、今回は充分な数を作るのだろうか?

2月から期末までの富の生産数って、どれも絞ってくるから心配。
24系25形0番台とか485-3000上沼垂とか、品薄で争奪戦が起こるのは大抵この時期の品。

527 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 21:59:10.71 ID:u6+3Hpqz.net
BL推奨IDのご紹介wwwwww

以前このスレで話題になったhstdjapanの新IDなんでブラックリストに入れときましょう。
相変わらず名前や住所を明かさずに、沖縄からの送料を請求して東京から発送している様子wwww

こいつこのスレ見てるから現在必死にスレの埋め立て中。
今回新ID晒した事でまた新たなID作って逃げ回るかもしれないけど鋭意みんなで協力しあって追跡していきましょう。


(新)Yahoo! JAPAN ID:idolsenyo
ご覧いただきありがとうございます。
ノークレーム・ノーリターンでよろしくお願いいたします。
勝手ながら本業ではございませんので、発送は週末中心となりお時間いただくことがあります。
お急ぎ・緊急の方の入札はご遠慮ください。
また商品保管場所や梱包FBAの都合上同梱は致しかねます。

評価一覧
http://rating10.auct...ing?userID=idolsenyo



(旧)Yahoo! JAPAN ID:hstdjapan

親切&安心な取引でお馴染みhstdjapanのページにようこそ!
いずれの商品も商品説明欄をよく読み写真をご確認なさってから入札してください。
入札後は一切ノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセルでお願い致します。
本業サラリーマンの合間にやってますので発送まで1ヶ月程度お時間を頂くことがございます。
またこちら在日韓国人ですので日本語が出来ない部分容赦ください。
迅速な対応や丁寧な対応をお望みなら入札せず、模型屋で相応の価格でお買い求めください。
同梱及び送料調整は致しかねます。
ご同意いただけない方は入札しないでください。
入札を以て承認に代えます。

評価一覧
http://rating2.aucti...ing?userID=hstdjapan

528 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 22:08:49.28 ID:XKSDTirf.net
>>523
外から見えるようになってると、仕方ない感じだな。
梅淀なんかは、LED ってすごく前面に押し出して謳ってるな。

神戸の湯屋なんか凄まじいことになってるわ。

529 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 22:44:31.43 ID:X5rifV2s.net
>>528
伊勢志摩ライナーとかなw

530 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 23:04:26.82 ID:hUxWnZod.net
>>527
コイツ兵役行ったのか?

531 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 23:18:30.08 ID:bM3O0ruU.net
485の上沼垂色だしてくれ
頼む
あの塗装やりたくねえ

532 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 23:59:40.37 ID:x7gCCaLg.net
なぜ透明成形をやめたのか
よく透過するのに
ttp://i.imgur.com/UoADw1l.jpg

533 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 00:02:39.63 ID:Sdxhv8TY.net
>>532
黒塗りまで透けるからじゃね?
異教のキハ283も初期は透明だったが何回目かの再生産から乳白色になった

534 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 00:13:48.15 ID:O4p2NZUl.net
>>531
富は181系40番台「とき」「あずさ」(新潟運転所)と
181系「あさま」「あずさ」(長野運転所)と
181系100番台「とき」最終編成(新潟運転所:限定品)も出すべき
自慰ヘボでも181系を出すべき
異教の181系100番台「とき」「あずさ」と181系100番台「あさま」
邪教の181系「とき」のみではまだまだ不十分であると言わざるを得ない

535 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 00:27:23.32 ID:qucPW3g8.net
べき厨乙

536 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 00:37:31.97 ID:C/soNOt0.net
207系旧色再販しなくてもボディのみ生産して通販でこっそり分売はじめてくれたらいいのに

537 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 00:53:36.07 ID:ChsMZ2jN.net
馬力さん=蒸機好きさんは、関西の16番貸しレに行かれるようですょ。
ご尊顔を撮影してみてはどうでしょう?

動画なら分からないでしょうw

馬力さんコレクションの一部

http://i.imgur.com/QY3h3ha.jpg
http://i.imgur.com/3zug2Y6.jpg
http://i.imgur.com/fjFni4p.jpg



588 名前:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/01/10(日) 23:58:42.18 ID:852AU9SO
>>566
私の走らせている機関車は5~10万の間ぐらい、掛かってますよ
もちろん月二回程度、貸しレで走らせています

やはり、模型は走らせてこそ存在が生きるんじゃないですかね

538 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 06:53:31.39 ID:Gwul6N0m.net
>>516
逆な気がする。
ケースへの出し入れよりも、袋への出し入れのほうが細かな部品を引っ掛けやすい。

539 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 08:05:06.48 ID:dAg6yKsa.net
>>538
そこは場合によるというかものによるというか
袋にきれいに収まればあとは袋で滑ってケースに出し入れしやすくなるのは確か
HOを扱うとその辺身に染みてよくわかるはず

540 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 10:17:01.67 ID:KKdrBE4t.net
>>536
銀塗装帯無しでもいいぞもうw

541 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 10:27:59.39 ID:sPcqH5Vh.net
俺の日光詣スペーシアの車体色が変色(色落ち?)してる。
あまり素手で触らないほうがいいのかな。俺の手が汚いだけかもしれないがw

542 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 11:06:34.15 ID:gBYOlNmb.net
207系はブラインドパッケージで再販になりま〜す
旧色は店頭に飾れないのでシークレット扱いになりま〜す

とかw

543 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 12:31:24.25 ID:7hUf+o5/.net
207系生産中止が告知されたのが2009-2010年カタログだけど425から4年後って随分と遅い告知だな…
リニューアル予定の記載もなしで絶望的
425今年で11年も経つし207再販してくれ…
当時まだ学生で模型買う金無かったんだよ…

544 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 12:45:45.22 ID:gBYOlNmb.net
207系旧色のオク相場見てきたけど、以前よりは落ち着いたんじゃないか?
程度の良いやつは高いが、蟻の現行製品ほどはしない

545 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 12:58:22.62 ID:aiftbfb3.net
色が変われば基本的に
旧色は不人気の叩き売り対象
現行色の方が人気になる
色変更の事情は他と違うにしても
ここの一部の同じのが少数騒いでるだけで
リスク背負って出すほど売れないよ

546 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 12:59:07.14 ID:a7n9+6BJ.net
正直現行207系の定価とたいして変わらん気がする
無論足回りの更新費用は別途かかるが

547 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 13:01:45.98 ID:AVbSP3f0.net
>>543
桜木町事故、三河島事故、鶴見事故、青山事故、信楽事故などは殆ど忘れ去られてるのにな…

548 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 13:34:11.14 ID:3cmSUMS3.net
昔はネットが発達してなかったやん?
今では当時の映画像がそのまま出てくるやろ(´・ω・`)

549 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/11(月) 13:42:00.98 ID:UbJOno5i.net
三河島事故をCGで再現したDVDがあるぞ

人が大勢線路際に退避したところに後ろから列車が来て全滅するんだ
CD映像になるとまるでゲーム画面 

550 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 13:47:04.85 ID:BVctVaA/.net
おっエラー発見w

”CD映像”  ってなに?

551 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/11(月) 14:00:44.85 ID:UbJOno5i.net
まるで北斗の拳の世界だぞ

列になって並ぶ人間に一気に突っ込む 
ヒャッハーーーー!!!  ドババババババーーーーー
皆殺し状態

マンガでは無い 実際に体験する運転士はどういう状態なのだろうか

552 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 14:04:12.20 ID:AVbSP3f0.net
>>548
しかし、信楽事故は比較的最近だぞ。

553 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 14:27:39.35 ID:H3+Wcf8V.net
小田急LSE のブランドマーク入りのやつ
ネットでは第三編成にブランドマーク印刷済み
とあるけど
教典では第四編成の車番印刷済み
ブランドマークはインレタ
とある

どっちが本当なんだ?

554 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 14:28:13.44 ID:gBYOlNmb.net
信楽事故時、インターネットはなかった
TV Newsでパンツ丸見えのおばさんが救出されるシーンがやたら記憶に残る

福知山線425は、世界的NewsとしてJR西が晒されたから別格なんでしょ

555 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/11(月) 15:05:37.30 ID:UbJOno5i.net
福知山の運転士も北斗の拳状態か?

ヒッハァーーーー!!!! 行くぜぇぇぇぇぇ!!!!!
あれれれ?? ダメだぁ!!! ぱぴぷぺぽぉぉぉぉ

ドガッ!!!!バキバキッ!!!! ・・・・・・・・全滅・・・・・・・・・

556 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 15:10:56.23 ID:zxt3EfSk.net
425は他の事故と何か違う

557 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 15:17:55.79 ID:kAF43P3M.net
>>544
大手中古屋は喪服色発売後一時鍵付ショーケースに陳列されている物が定価まで下がった

558 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 15:22:04.44 ID:AVbSP3f0.net
>>556
運転士がキチガイ、日勤教育させてた上司もキチガイ、利益優先に走り安全対策を怠った幹部もキチガイだからな。

559 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 15:32:58.57 ID:kAF43P3M.net
>>558
「えーてぃーえすぴー」を連呼したマスコミもキチガイ

560 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 16:06:57.67 ID:kFzwKN85.net
ポポンデッタの福袋に入ってたけどEF65の500ってどうなの?

561 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 16:16:05.95 ID:O4p2NZUl.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1448472578/855

562 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 16:17:25.59 ID:W97NwY0Y.net
>>541
手の汚れってより手や指の脂なんかあれマズい
帯とか剥げやすくなる
埃払ったりするなら触ったり吹き飛ばしたりせず
http://www.tamiya.com/japan/products/74078brush/index.htm
こんなのを使ったらいいかも?

563 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 16:21:49.88 ID:KKdrBE4t.net
>>545
その法則、関西では通じない。

564 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 16:53:15.69 ID:OdP+pL8d.net
>>560
Fでしょ?
各地で売れ残ってるから店によっては新品でも3000円強で買えるかも
出来は悪くないけど不人気なだけ

565 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 16:55:00.08 ID:1vkZ55l0.net
(´・ω・`)F型は富も過度も半額でいいよ
(´・ω・`)更新色にするから

566 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 17:16:54.43 ID:8wHe6glo.net
カナ入力でのタイピングを愛するD員さん
そのエラーを報告するスレです

ヘッダと本文をコピペして下さいねw

(例)
549 名前:D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/11(月) 13:42:00.98 ID:UbJOno5i
三河島事故をCGで再現したDVDがあるぞ

人が大勢線路際に退避したところに後ろから列車が来て全滅するんだ
CD映像になるとまるでゲーム画面

567 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 17:20:30.14 ID:8wHe6glo.net
誤爆しましたw
D員さんのエラーはこちらに書き込んで下さいw

あまりにも多いのでねぇw


馬力蒸機好き◆D員エラー報告スレ◆某356名無し [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1452500341/

568 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 17:25:19.72 ID:7hUf+o5/.net
京都線に復帰した205系まで喪服色に変える徹底ぶりは狂気じみてると思う
阪和線に戻ったら青帯に戻してた

569 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 17:37:40.32 ID:wKB9FKLv.net
>>568
喪服色を新ラインカラーに制定した路線だから
出戻りと言えど新ラインカラーに合わせるのは妥当かと
色違い混結上等の西と言えども東海道・山陽線とJR東西線関係については
ブランドイメージでも考えているように感じる
喪服色のまま阪和線を走らなかったのは新車投入への期待を持たせないための配慮か?w

570 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 17:48:01.33 ID:FQg6QzLS.net
>>559
あれはあれで、正論かもしれんが・・・。
ATS−パーフェクト型 とか言ってたのには笑ったわ。
パターンだっての・・・。

571 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 17:48:05.00 ID:g+GI696X.net
F型なら重連でコキ10000系やレサ10000系を牽かせればいいと思うよ
後者は入手しにくくなってる

572 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 18:01:16.40 ID:sPcqH5Vh.net
>>562
>>541です、ありがとう。模型店みてくる。

573 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 18:17:41.49 ID:1RSU8RoB.net
>>570
羽越事故で「ATS-Pがあれば防げた」と叫ばれる結果になるんだぞw

てかこの間の桜木町の架線切断の時も言ってたがATCを自動運転と勘違いしてるのもいまだ多いな。

574 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 18:41:04.46 ID:ybkMiVBt.net
セールスミーティングは今週?

575 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 19:02:15.16 ID:AVbSP3f0.net
>>568
俺は205系の喪服色、重量感があって寧ろ好きだよ(^O^)
207系や321系と並んでも見劣りしなかった。

576 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 19:18:20.53 ID:aiftbfb3.net
関西で207旧色が、売れるといっても
売り上げの大部分の関東の売り上げが期待
できなきゃ出す意味ないでしょう
それより過度か鉄コレあたりで205系の
喪服色出す方がマシ

577 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 19:25:32.63 ID:C/soNOt0.net
富は在来線90年代のJR型少ないのに207系旧色生産中止はなぁ…

578 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 19:35:12.17 ID:Ie8YU7oD.net
>>577
その時期が売れないのでは?

579 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 19:49:54.96 ID:7hUf+o5/.net
メーカーは現行厨なんか…
E231系かて原型スカートの方が素敵やのに強化スカート製品化

580 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 20:36:45.29 ID:C0fc7nwy.net
>>570
>>573
人をフォローする装置を作って任せれば良いかというとそうでもなくて
人の操縦と機械の動作がうまく噛み合わなくて名古屋で飛行機が落ちた事故があったよな

581 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 20:47:00.56 ID:P6Tf6IZB.net
>>580
エアバス機はコンピューターの方が
優先される味付けだからね
機械に任せっきりってのも
考えもんだね

582 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 20:47:30.67 ID:QvIfEBP6.net
>>579
俺は強化スカートの方が好きだけどな。E231だけじゃなくE217・E531・E257も

583 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 21:52:20.24 ID:ezy0X2zG.net
現行のスカートにしなけりゃしないで
いつまで昔のままなんだ
メーカーの怠慢だと文句が出るだろうし
現行に変えることで新たな需要を作りたい
他社も同様

何より207系は旧塗装では酉日本が
絶対製品化の許諾出さないわ
富の比じゃなくピリピリしてるでしょ

584 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 21:52:40.68 ID:kFzwKN85.net
フル編成にするのは難しくても初心者がお手頃な価格で扱いやすい車両の基本セットってどんなのですか?
E259成田エクスプレスを今候補にしてるのですが

購入店はヨドバシが第1候補で他はポポンデッタとかです
教えてください

585 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 22:10:18.13 ID:jtk2Y/He.net
>>584
自分に馴染みのある車両を集めるのが一番長続きするよ
それが成田エクスプレスならそれでよいし
編成の長さは新幹線でもなければ4両くらいでも以外と様になるもんだし

586 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 22:12:17.62 ID:+274obdJ.net
>>584 今のトミックスSDセット
フル編成が成立する車両って実は西日本の225か287なんだよね。

E259 先頭車にモーターがある。ライトとモーターを載せているから修理しにくい。
225系287系 中間車にモーターがあるからメンテナンスしやすい。

587 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 22:13:53.90 ID:S2vZNdYp.net
>>584
お前前も同じ質問しただろ

588 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 22:18:00.50 ID:9db+S+WW.net
>>586
意味不明

589 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 22:18:46.37 ID:ezy0X2zG.net
福袋スレの
ポポの福袋50k購入で大爆死した彼か

590 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 22:23:13.28 ID:+274obdJ.net
模型上の仕様
E259 クロ259がM車 225・287 モハ224・モハ286がM車

実物の仕様 E259 4M2T 
225・287・321 全電動車、3両1ユニットまたは2両1ユニット

591 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 22:33:07.66 ID:9db+S+WW.net
>>590
増結あるんだから全部フル編成組めるだろ。
在庫の有無は別として。アホか

592 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 00:07:15.15 ID:rZoIYFXZ.net
>>ID:+274obdJ
メンテできなきゃ買うなバカ
どうせお前みたいな奴はパンタ壊すに決まってら

593 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 01:08:48.14 ID:Pgz6z/Ao.net
初心者はKATOのKOKUDENとかLocal-Senがいいよ

594 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 01:37:47.51 ID:cXNRK49O.net
広電200は?動力付きで2800円。
恐らく世界一安い鉄道模型?しかも壊れにくそうだから初心者にオススメ。

595 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 09:36:20.54 ID:2nzd2XhX.net
583のHM前回再生産したのいつ?

596 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 12:04:44.12 ID:1auumbZa.net
583のHMの再生産は、初回生産分のみ。583系再生産時には生産されなかった。難民多数だ。

597 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 12:11:40.23 ID:tWE6Jfh+.net
初回って今の品番での話だろ

598 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 14:43:08.99 ID:AneXtfJd.net
>>583
異教のように品番品名そのままスカート変更されると厄介だな
新品専門の店なら「〇〇年ロット」なんて書かないだろうし
そもそも品番品名が同じなら店の婆さん仕様変更を知らなかったりして
再生産の都度実車の細かい変化を追うのも良いが
分売パーツ出すとか旧仕様もフォローして欲しいな

599 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 15:14:38.01 ID:gtNHY9QL.net
>>598
別に買う前提なら中身見せてもらって説明書のバージョン確認すりゃいいじゃん
中古店じゃなきゃ説明書だけ入れ替わるなんてこともそうそう起こらんだろうし

600 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 15:16:23.87 ID:Pgz6z/Ao.net
>>594
二軸だから集電も難があるし、一般的な車両と構造が違うから初心者に向かないぞ?

601 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 15:21:01.28 ID:mTPGpStW.net
新品と書いてあったのにTNカプラーがSPに交換されてたことがあったな

602 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 18:21:26.58 ID:LwDzDAkA.net
ぼくがかんがえた現行厨歓喜セット製品化キボンヌ
川重甲種ver
デーテン新更新色+ヨ8902+ヨ8794セット
甲種送り込み再現!コキ107甲種も良し!
日本車両甲種verも製品化よろしく

603 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 18:40:05.03 ID:Ajvi8LsC.net
わーったから富公式にでも投稿しろ
それとキボンヌは次スレが建ってから

604 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 20:00:16.70 ID:1auumbZa.net
>>598
早川模型の婆さんなら分かるだろう

605 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 20:21:30.60 ID:tWE6Jfh+.net
>>601
どの製品?

606 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 20:46:24.02 ID:VEMn3Bg5.net
>>601
新品=メーカー出荷状態のまま未開封未使用の物ではなく
構成パーツがバージョンアップされたら新バージョンのパーツに交換しておいて
最新仕様の物という意味なのか

607 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 21:42:28.75 ID:/BsUn/I4.net
実車のコキ107は気づけば1260番まできたんだな
初登場のコキ73も…

608 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 22:22:21.85 ID:cXNRK49O.net
>>600
18年くらい前に買ったけど何の問題も無く、すこぶる快調だよ。
つい最近、もう1両増備した。

609 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 22:46:37.06 ID:Hdq5Oa0b.net
>>607
今初めて知りましたコキ73

96海コン全線乗り入れ用ですかな?

610 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 23:11:33.26 ID:BtvDT3vZ.net
>>607
1300まで来てるよ

611 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 07:14:43.16 ID:V1icROO/.net
新形式コキ73の目的はなに?
カーラックは既に走ってないし

612 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 08:12:36.34 ID:8+bD/Rfd.net
EF65 500が不人気すぎるなんで?

613 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 08:26:57.49 ID:htpm3YOx.net
>>612
更新色なら売れたかもね

614 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 08:35:36.30 ID:1O8gU3Km.net
20系客車出してないからだろ(適当

615 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 09:29:15.48 ID:V1icROO/.net
ゆとり世代にウケないから

616 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 09:30:18.40 ID:ZGnXc/oy.net
新製品発表会の情報解禁って今日の夕方?それとも明日?

617 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 09:55:46.90 ID:zktQRi6t.net
今日新作か。

618 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 09:59:54.47 ID:Ls4N4RJK.net
週末ヤフオクにやたらいっぱい出てたので雷鳥再販と予想

619 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 10:02:16.42 ID:ORkit0Uo.net
なんでそんなこと事前にわかるんだ?

620 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 10:05:12.49 ID:zVOtbzlS.net
>>612
EF60 0(青・茶)の方はこの流れならのんびり買えると思って油断していたら
1両買えただけで売れてしまっていたがね

621 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 10:24:32.81 ID:ZGnXc/oy.net
「今年の夏は西日本が熱い」と富のスタッフが言ってたそうだから
JR西の特急型でも来るのかしらね?

622 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 10:29:13.84 ID:RR8+no9M.net
実車登場前にやまぐち号の新型旧客とか出たら胸熱。

623 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 10:29:45.64 ID:hYP7fNnh.net
北海道推しじゃねえの?
新規で789系やEH500(1次、2次)のリニューアルかなと

西だったら103や115の体質改善くるか?
103は車体だけ新規が必要

624 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 10:30:26.15 ID:kWzP/Mup.net
西日本のホットと言えば

625 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 10:35:07.69 ID:hYP7fNnh.net
>>624
207系体質改善車
227系
PF下関クリアテール、トワイライト色


115-300湘南色ベンチレータ撤去限定でいいから頼む

626 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 10:37:13.42 ID:IZ/TdfGO.net
700系C編成後期型もそろそろお願いします。

627 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 10:44:27.85 ID:hYP7fNnh.net
西ネタやってほしいもの
EF64 67 広島更新車
EF65 1000 下関 グレー(再生産)
EF81 43,44(電暖小) トワイライト
103系体質改善N40車、体質改善N30車
201系体質改善N30車、未更新スカイブルー
207系0番台、2000番台
223系0番台、1000番台、2000番台

628 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 11:39:19.53 ID:fTpCTa7O.net
>>624
キハ189系「はまかぜ」
20系九州特急晩年期(ブルトレ全廃絡み)

629 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 11:43:37.56 ID:fTpCTa7O.net
>>624
信州地区だと
489系信越特急色
169系信州色(旧長野色)
E129系
181系ボンネット特急(新潟・長野運転所)とか

連投スマソ

630 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 11:51:38.77 ID:nvjYI6cp.net
>>620
先月タムタムで60の19号機と茶が半額叩き売りされてたけど?

631 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 12:02:15.77 ID:YKFOSeRD.net
富は発表済のを発売時期確定するだけだろうから、新鮮味はあまりないんじゃないの?
既に5月まで目一杯入ってて、詰め込むために製造エラーでも起こしやしないだろうかって言うことの方が気がかりだよ。

632 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 12:11:40.83 ID:l/JJ/yKx.net
>>625
お前分からなさ過ぎだろw
普通はHOT7000を思い浮かべる

633 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 12:18:56.41 ID:fedzeXg1.net
どさくさに紛れてキボンヌするスレに成り下がりましたな

634 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 12:18:57.03 ID:V1icROO/.net
やっぱり特別なトワイライトかなぁ

635 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 12:19:14.94 ID:tH6EYbj6.net
HOT7000とか勘弁してくれ俺のコレクションがまた産廃になる。

636 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 12:24:03.61 ID:8h6cvP4c.net
貧乏な富に新規金型の品がいくつ出せるか見物やな(´・ω・`)

637 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 12:24:14.13 ID:ZGnXc/oy.net
情報解禁は明日らしい
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9&ei=UTF-8

638 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 12:34:42.22 ID:j0q+CUoi.net
キハ181のリニューアル

639 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 12:39:01.42 ID:CTchaolH.net
単に西日本なら九州や四国も含むんだけどな
DC2000とか?

640 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 12:43:21.26 ID:WT8pZbwd.net
ここまでカニカに(略

641 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 12:47:29.30 ID:GYRSE+CN.net
タイプじゃないクモヤ443が欲しい
型弄ってやってくれんか

642 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 12:49:30.52 ID:a7POlaAx.net
>>636
(´・ω・`)未だに大昔の型使い回しをする過度よりはマシ

643 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 12:52:18.64 ID:j+ooKX0w.net
>>642
先日出た381のことですね分かります。

644 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 12:56:53.86 ID:a7POlaAx.net
>>643
(´・ω・`)電車103,113,115,165,183,185,455,475
(´・ω・`)新幹線0,100,200
(´・ω・`)カマEF64-0,EF64-1000,EF65-1000前期
(´・ω・`)ディーゼル 20,52,58,40
(´・ω・`)客車 戦前型,10,20

645 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 13:30:36.38 ID:V1icROO/.net
313系被せるくらいだから223系も期待

646 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 13:52:16.01 ID:YY/IJlQZ.net
>>644
10,20系pcは12系や14系より新しいで?
やり直し。

647 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 14:37:43.59 ID:/p5ewu4E.net
>>636
貧乏なのに再販するほどの需要はなさそうなのを出しまくってるというのは呆れる

648 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 14:44:26.43 ID:OSe/0C6Q.net
>>646
新しい?何が?

649 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 14:47:06.91 ID:CzeKfWsx.net
113-1500湘南と113-2000スカはやらんのか?

650 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 15:06:08.58 ID:vEK2olXD.net
大ネタを期待したいが

651 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 15:15:22.02 ID:Gwz3rHOW.net
トミーテック商品説明会終了しました。N、HO、鉄コレバスコレ各種で会場発表の新製品がございましたので、明日16時以降の情報解禁をお待ちください。HOはまったくの新規ですよ!


この文言からして、Nは驚きの大ネタって感じじゃなさそうだね

652 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 15:16:24.10 ID:uFFNZQQw.net
>>632
ツウはHOTでも3500

653 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 15:39:45.22 ID:MhsgZh3I.net
>>642
ブーメランブッ刺さってますやン(´・ω・`)

654 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 15:44:01.59 ID:/p5ewu4E.net
16番でなにやるっていうんだ?
大きいスケールでしか再現できない車両を製品化しろよ
223系0番台の網点グラデーションをよぉ…
マイテ49とかアイランドエクスプレスの展望デッキとか16番で映えるディテールやろ

655 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 16:36:27.59 ID:NrTpIPXt.net
16番は新規か…
153系湘南色冷改や60Hz帯付475系の目は消えたか★

656 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 16:39:05.40 ID:vnH97eE7.net
西日本なら115-300湘南色、キハ47九州色、キハ189かな?
大穴として東海キハ25が来そうな予感

あと夏以降まら樫セットが控えているだろうし…

657 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 16:41:31.74 ID:fTpCTa7O.net
16番ゲージでななつ星in九州とか

658 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 17:03:05.44 ID:41bhI2jb.net
>>657
これまた凄い値段になりそうだな…

659 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 17:03:07.77 ID:N/I5mwUP.net
hoは185

660 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 17:05:23.54 ID:41bhI2jb.net
>>656
こないだ再生産したからまらはないでしょう
編成が一つしかないんだから
単純な釜の抱き合わせにしかならないし…

661 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 17:25:03.71 ID:2GF2iit4.net
>>651
Nに関しては確かに驚きはないけど、人によっては大当たりと思われ。

662 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 17:26:12.99 ID:fTpCTa7O.net
そろそろトミックスのNゲージで新幹線開業前の
昭和30年代の東海道・山陽本線のキャストを
やって欲しいのだが……

663 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 17:30:13.59 ID:gEaiC+oD.net
まらなすとかじゃないのかな

664 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 18:05:40.63 ID:9oAtYNoKn
過渡は腹話術止めたようだ

665 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 18:10:17.57 ID:dB51poQ6.net
>>663
茄子か…これも前に出した時の金型で行けるよね
車番と釜の番号違いくらいか…
まらぼのと同じ様な構成だから
下手すりゃ塚るかもな…

666 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 18:11:01.11 ID:vnH97eE7.net
>>662
Nゲージ153系が来そうな予感

667 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 18:14:51.97 ID:Pw9J6SCl.net
今西日本の実車で熱くて、かつ完全新規じゃ無しで行けるとなると
トワイライト関連と広島地区在来線じゃないだろうか

668 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 18:24:11.12 ID:FmpxdvOq.net
EF65トワイライトは来るでしょうね。
まさかの現美新幹線とか...。
国鉄型の色替えは何か出るはず。

669 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 18:41:22.85 ID:1HWU/KFZ.net
153系が来てもフジツボじゃなぁ。。

670 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 18:52:59.79 ID:NZOxm3jd.net
はまなすってまだ走ってなかったっけ?

671 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 19:05:42.08 ID:dB51poQ6.net
>>670
カツヲと同じタイミングで殺される

672 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 19:23:23.76 ID:NZOxm3jd.net
なら発表は車種決まってからだろ
まあ一番売れるのは引退時だろうから再販発表はあるかもしれんが

673 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 19:31:10.19 ID:o4nmutZb.net
>>651
富は日本型HOをHOと呼ばないから新幹線かな?

674 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 19:35:36.70 ID:vEK2olXD.net
さすがに、EF65-1124あたりは来てくれるんだろうな

トレインボックス限定にされると最悪だからな

675 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 19:48:10.70 ID:WtJkrtTR.net
153系単色顔だと、腹話術目立つわな

676 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 19:59:00.56 ID:4SM7spgX.net
20系客車を出せない富はチキン

677 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 20:01:28.52 ID:Q+hiuJJ0.net
16番はなんだろう。
ホビダス対抗でキハ40とかなら面白いけど

678 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 20:04:55.41 ID:mHzv8a5p.net
20系あさかぜ

679 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 20:06:54.93 ID:3BnVbWVx.net
313系ぶつけたくらいだし20系が来ても驚かない

680 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 20:09:29.94 ID:BIIjToAH.net
311のがよかった

681 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 20:16:11.07 ID:YM+1tQqP.net
キハ185九州横断特急とA列車を!

蟻の高騰しすぎorz

682 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 20:17:45.62 ID:5hzcDLMS.net
EF60とEF65が叩き売りだから改造してEF67にしたけど富の改造の作例無いかな

683 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 20:19:55.04 ID:Nvs5vjt/.net
トワイライトも北斗星も実車より多くなってしまった。

684 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 20:21:32.15 ID:jJ2PC7Oe.net
>>681
もしも九州のキハ185が出るなら、本家四国のキハ185も欲しいな。
序でに2000系も(振り子機能は無くても良い)

685 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 20:22:47.81 ID:p6Tv36Zu.net
北斗星は過渡のと合わせて10往復体制

686 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 20:23:27.15 ID:vnH97eE7.net
>>674
確実に来るでしょう

ついでに特別なトワイライトセットも出してほしい

687 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 20:26:23.30 ID:NZOxm3jd.net
さよならトワイライト出てそんなにたってないのに直ぐにはでないのでは

688 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 20:26:43.82 ID:5lFEiTqs.net
>>677
キハ40はバリ展、カラバリ展と、富が得意な車両だし、可能性ありそうだ。個人的にはカンタムで出てほしいが。

689 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 20:28:32.27 ID:F4ZF2BtS.net
ニューツインDXをやるきっかけがないな
これが無いと

690 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 20:31:54.36 ID:II0QWEPk.net
貨車は?

691 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 20:59:58.99 ID:MhsgZh3I.net
ドサクサに紛れてキボンヌしてる奴なんなの?(´・ω・`)

692 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 21:10:53.71 ID:jJ2PC7Oe.net
>>691
すまん。悪意は無かったが、ついつい釣られてしまった(>_<)

693 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 21:15:31.56 ID:IcTHVMbU.net
>>691
同じくすいませんでした

694 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 21:45:03.27 ID:v2WKCpnP.net
Nゲージ量産品で消灯時に白く見えるライトなんて再現できないね

695 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 21:55:28.11 ID:MhsgZh3I.net
分かればええんやで(´・ω・`)

696 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 21:55:32.10 ID:DKXk2FTE.net
見てて気持ち悪いだけなので再現しなくていいです

697 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 22:01:04.11 ID:i0gmfa1v.net
キボンヌのように見せかけておいて、このなかに明らかに今日の出席者が紛れ込んでるな。

698 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 22:06:35.83 ID:DrZ+bOZm.net
キハ40盛岡色

699 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 22:06:57.47 ID:PIP6GMur.net
>>686
なにわ牽かせても似合うだろうし是非とも出して欲しい。

700 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 22:19:01.61 ID:vbjd1dMn.net
>>691
はい。521系なんて要りません。(`・ω・´)

701 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 22:24:26.36 ID:NZOxm3jd.net
>>697
内部情報ばらしたり事前に蟻を処分するのはまずいんでない?

702 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 22:28:08.64 ID:Gwz3rHOW.net
>>691
419系なんていりません!

703 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 22:40:29.45 ID:N8/AJFAC.net
419系が583系に挟まれて回送されるところなんて再現したくないです(`・ω・´)

704 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 22:55:32.06 ID:i0gmfa1v.net
>>701
まずいと思うなら、もう説明会なんて開催しないで、毎月のようにフツーに情報が流れてくるだけで充分じゃない?
ただでさえ廃人レベルで模型を買っているユーザーに向かって、たかが一日位のフライングで「情報漏洩」だとか
今時どんだけ上から目線の商売してるんだよ、とは思う今日この頃。
どうせ解禁時間になったら、NGIを確認すれば済む話じゃん。

705 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 23:37:33.85 ID:Tj5V2eaF.net
185?
イラネ

706 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 23:39:07.38 ID:A+gqbuvc.net
祝!185系「踊り子」リニューアル

707 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 23:45:53.07 ID:97Zfzg3f.net
まじで185リニュなら嬉しいが、381みたく消費者なめたようなまねしたら見限るぞ。

708 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 23:49:36.66 ID:6cJHwVHz.net
リレー号ならお布施する

709 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 23:50:23.75 ID:DKXk2FTE.net
窓下動力になるだろうから別に造形そのまんまでいいかなー俺は
旧製品も過渡のも一度も手にしたことないし。
スカートの形状がリアルなまま連結できるならいいや。

710 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 00:06:26.84 ID:jUFET0sw.net
>>704
異教みたいに説明会と新作発表を分ければいいだけの話なんだよね

711 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 00:46:46.70 ID:2ofebAIj.net
もうさ、昨今の情勢から言って説明会って必要なのかな?って思うことがある。

買う側だって、個人店で買う時でさえ量販のように、自分で情報を仕入れてきて→質疑応答もないまま予約を入れて→発売されたらただ引き取るだけ。
こんな流れでは詳細な説明を店が聞いてくる必要性が感じられないし、
それよりもメーカーが公式サイトに受注開始と同時に製品情報をUPしてくれればそれで充分でしょ?
今まではメーカー公式のUPが遅すぎて、最悪の場合、受注完売後だったりしたし。
そもそも第一報がNGIが占めてるという時点で、もうそんな流れじゃないですかね?

712 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 00:57:40.82 ID:TlIykN89.net
NGIは結構情報遅い方じゃね?
本当に必要ないなら業界の人も行かないだろうしメーカーも開かない
説明会があって自分らが困ることも無いじゃん

713 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 01:00:25.43 ID:mJzVLCre.net
説明会ってのは小売店が仕入れるかどうか決めるためのじゃね?

714 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 01:02:24.00 ID:Ew21QekA.net
参加するわけでもねえのに要らないって理論にワロタw
販売店や問屋向けの説明会なんだから判断するのはそっちの人であってお前ではない

715 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 01:04:24.22 ID:TlIykN89.net
仕入れも含めて、公式に新製品告知が出る前に、店側も色々準備がいるかもしれないしね

716 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 02:06:05.04 ID:2ofebAIj.net
>>712
NGI氏の情報は相当早いですよ?
逆にどんな時が遅いと感じられましたか?

717 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 02:08:43.84 ID:qPBzxE+7.net
ドサクサに紛れるのはダメだが
知っているなら無視すればいいのに
>>697みたいなのが余計に火に油に
見える。それとも自分もバラしたいの?

718 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 02:48:48.87 ID:3RaVtWMD.net
>>716
本人登場ですか?
新作発表なんかタムタムや酒屋の速報ツイートより数十分遅いけどな

719 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 05:07:27.61 ID:XxEjqlpT.net
>>716
タムタムや酒屋のツイ経由で2chに情報が流れてきた時点で
まだモタモタしてるっていう意味では早いとは言えんな

720 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 06:05:23.10 ID:nkmESaB7.net
185系リニュきたの?

721 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 06:25:36.70 ID:XxEjqlpT.net
>>720
不明
仮にリニュするとしたらHG確定だな(381系みたいなのを除けば)

722 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 06:38:57.91 ID:0UuYajAq.net
>>716
序で阪神YMT発売は相当遅かったような…。

723 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 07:06:28.62 ID:eMYWi3a5.net
U@techキボンヌ
事業用とかジョイフルトレイン新規でだしてや

724 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 07:43:53.37 ID:U5n23csx.net
U@tech出すならまず初代マリンライナーからだな

725 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 07:50:14.99 ID:+Gv7ttJl.net
新製品

限定品「特別なトワイライトエクスプレス」客車+EF65 1124 1135

HG「283系 スーパーくろしお(オーシャンアロー)」
基本6両セット、増結6両セット

プチリニューアル「185系(踊り子)」

726 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 07:52:31.71 ID:QPNb50nd.net
さよならシリーズはなく、24系もしくは九州のあたりじゃないか?

727 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 07:53:17.76 ID:+Gv7ttJl.net
再生産

北斗星 混成基本、増結、増結B

728 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 07:57:52.10 ID:pZbIDOYy.net
確かにどんな新製品が出るかいち早く知りたい時、一番最初にチェックするのはNGIじゃないな。
「最初にNGI見てる」なんて言ったら下手すりゃ情弱扱いされてしまう....
本当の情弱は「Nゲージやってる、ネットやってる。でも、んぎは知らない」って人だろうに。
(模型屋で「んぎ見て下さい」って案内する店があるけど「んぎって何?」って人が結構いるので驚く)

729 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 08:22:21.54 ID:Z9mjtV2f.net
381みたいなプチリニュなら笑われるだけ

730 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 08:22:54.90 ID:i6i849e0.net
>>711
説明会とは名ばかりwで、結構インタラクティブなもんなんだと思うよ。
個人店の報告見ればその片鱗が窺える。

731 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 09:05:44.41 ID:TTRhkoE51
新製品

JR四国 2000系

JR四国 キハ185系

732 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 09:21:41.96 ID:QMuZdH8y.net
>>726
九州あたりだと富ブルトレシリーズ唯一の未製品化車両の20系特急型寝台客車や
ED72 量産型 ED73 EF30 2次型がそろそろ欲しいところ

733 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 09:23:58.09 ID:YND+XaEu.net
>>732
20系君しつこい

734 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 09:28:21.65 ID:cSg7qEXM.net
秋タムで安いから183系あずさの増結2セット買ったが基本セットが無い、去年の秋頃に半額セールして在庫が無いみたい、仕方ないからバラのクハ2両買ったら、セール中の基本より高い買物になった。

735 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 09:45:40.83 ID:TijIj5mM.net
まあ異教のは方向種別幕が光らないという重大な弱点があるからな。

736 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 10:16:36.29 ID:M1OtjOt+.net
新製品

新 92900 国鉄 185-0系特急電車基本セット 19,200円+税

新 92901 国鉄 185-200系特急電車基本セット 19,200円+税

新 92902 国鉄 185-0系特急電車増結セット 3,700円+税

新 92903 国鉄 185-200系特急電車増結セット 3,700円+税

新 98955 <限定>JR 185系 リバイバル踊り子色 19,200円+税

737 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 10:27:50.25 ID:FuhqaO7/.net
ここまできて117系ってオチはないだろなw

738 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 10:34:00.43 ID:QMuZdH8y.net
もし仮に>>736が事実だった場合
サハ185 0番台 踊り子 旧塗装の単品が……

739 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 10:43:18.26 ID:zPN6DfUC.net
新製品

92807 国鉄20系客車 7両基本セット
カニ21、ナロネ21、ナハネ20×3、ナハネフ23、ナハネフ22

92808 国鉄20系客車 4両増結セットA
ナロネ21、ナハネ20×3

92809 国鉄20系客車 4両増結セットB
ナシ20、ナハネ20×3

92810 国鉄20系客車 4両増結セットC
カヤ21、ナハ21×3

740 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 10:51:39.12 ID:YND+XaEu.net
>>739
つまんねーからさっさと消えろ

741 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 10:58:59.80 ID:Dd5xd5Zr.net
>>737
国鉄117、阪急6300、京阪3000の時代を再現したいな。あの頃がいちばんよかった。

742 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 11:01:26.80 ID:zPN6DfUC.net
まさかの京阪8000系だな

743 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 11:01:41.49 ID:9bQOKPB9.net
HG 103朱 ATC 基本
HG 103朱 非ATC 基本
HG 103朱 ユニットサッシ増結
HG 103朱 T103-750

744 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 11:06:56.60 ID:rqwMMYcn.net
>>743
これは間違いなく来るな
あとは限定品で豊田のM50とW2編成(115系訓練車)かな?

745 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 11:13:12.21 ID:9bQOKPB9.net
そろそろくるだろう
HG 103朱 高運
HG 115-300 東北高崎
HG 485-1500 北海道

ネタとしてはあるか
HG 115-0,800
HG 185 各種
HG 485-1000 バリ展
789系
EF81富山 リニューアル

746 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 11:16:26.51 ID:zPN6DfUC.net
今後は老人向けの製品展開が多くなるよ。

新製品
9159 国鉄ED72形電気機関車
9160 国鉄ED73形電気機関車
9161 国鉄EF61形電気機関車
9162 国鉄EF60 0形電気機関車(4次型)
9163 国鉄EF60 500形電気機関車(512〜514)
9164 国鉄EF67形電気機関車

747 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 11:18:33.88 ID:9bQOKPB9.net
>>746
ED71の方がだしそう
ED75のバリ展からして
ED78 リニューアルもいいな
EF64 1次車もほしい

748 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 11:19:42.89 ID:iV2MBkVE.net
何?今回の新製品、蟻と被ってるん?

749 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 11:23:57.70 ID:0XoQLO2h.net
むしろ蟻は積極的に駆逐して欲しい

750 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 11:29:55.36 ID:QMuZdH8y.net
>>748
つ 未確認情報(デマの可能性もある)及び予想(〜本日午後4時まで)

751 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 11:29:56.99 ID:qjAciAeO.net
113・115系せめてシートピッチ非改善冷房車は並グレードで出して欲しい
既存シートピッチ改善車との混結要員として重要だ
側扉把っ手はモールドしてくれると嬉しい

752 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 12:08:20.75 ID:1qxM7rJU.net
>>751
細かい部品除けばTNの有無ぐらいしか違いないんだしHGでいいだろ

753 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 12:11:44.77 ID:Q/Np2drM.net
ID:zPN6DfUCは妄想書いてるから要スルー
いつぞやの国電厨の臭いがするんだが

754 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 12:13:25.54 ID:1qxM7rJU.net
HOは新規ですってわざわざ書いてあるんだからNの新規は来ないのでは?

755 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 12:44:40.65 ID:pR6XfVBR.net
ポポに刺激されて遂にタンクコンテナがくるか?

756 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 12:56:42.28 ID:mWWBH5/a.net
国鉄とか言ってる時点でキモいんだよな、20系君は

757 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 12:57:09.50 ID:yKMwRLFL.net
そろそろ黒猫コンテナを出してほしいところ

758 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 12:59:11.21 ID:1qxM7rJU.net
品番まで書いてあるのはさすがに引く

759 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 13:01:03.44 ID:8rMlcK3S.net
まーた予想と言う名のキボンヌしてるんか?
いい加減にしろよ(´・ω・`)

760 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 13:01:46.64 ID:TijIj5mM.net
JRは売れないだろうがw

761 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 13:04:54.05 ID:eql2dGLL.net
724-725
がおそらく正解かと。

762 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 13:10:25.44 ID:1qxM7rJU.net
JR型でHGは出さないんじゃない?
タムもNの新規には触れてないし

763 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 13:46:51.97 ID:Y7qgSLp4.net
103HGシリーズも低運前面強化verを出して欲しいが
いつのことになるやら…
発表まであと2時間ちょっと

764 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 13:50:50.59 ID:78546dnt.net
いい加減なことを書いているように見せかけておいて、
それら商品名や形式を列挙している中に、それなりに当たりが入っているからなぁ。
でもいいじゃないですか、他人を傷つけたり、企業を中傷しているのではない、単なる予想なんだから(笑)

765 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 13:52:16.19 ID:Z9mjtV2f.net
20系客車を出せない富はチキン

766 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 14:02:39.74 ID:eMYWi3a5.net
異教は腹話術を克服した模様
テールライトは相変わらずデカい

767 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 14:05:48.89 ID:e9PFPFei.net
>>752
混結相手をBMTN標準で出されると
既存車の混結する連結面に加えてそこと連結する部分までTNカプラーに変えるか
新車の混結する連結面に加えてそこと連結する部分までアーノルドカプラー付けるため新しい台車に交換せざるを得ない
出費と手間が掛かる
旧集電の台車枠ならT車は安上がりだが未だ手に入る物は限られる
設営・撤収が簡単なのはアーノルドカプラー

768 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 14:07:46.91 ID:lCqyIwL+.net
20系なんぞ過度でいいだろ
富がやっても決定的違いは出せないだろうに
リソースの無駄

769 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 14:10:26.06 ID:TijIj5mM.net
>>768
光透過の方向幕。

770 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 14:18:19.98 ID:8LqQPO37.net
>>763
地下直用の貫通タイプもだな

771 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 14:18:28.86 ID:t8NYQUUZ.net
20系出すくらいなら24系北斗星異端車出してくれる方がありがたい

772 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 14:24:28.86 ID:Dd5xd5Zr.net
キハ66は本命の配管ごちゃごちゃ仕様がまだなんだよな。

773 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 14:29:46.09 ID:zPN6DfUC.net
まあ、20系は、
基本セット カニ21(カヤ21)、ナロネ21×2、ナシ20、ナハネフ23、ナハネフ22の6両セットで、増結セットA ナハネ20×3、増結セットB ナハ21×3
なんだけどな。

774 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 14:31:31.24 ID:5Zyg+M+Z.net
キハ58系列の非冷房を早く出せと

775 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:01:35.67 ID:e9PFPFei.net
>>基本セット カニ21(カヤ21)、
どっちだよ

776 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:02:33.79 ID:zPN6DfUC.net
インレタで対応だとさ。

777 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:04:06.05 ID:jSm8L8uc.net
>>773
何その使えねぇ構成

778 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:08:57.17 ID:wTC63/0F.net
品番まで勝手に付けているキチガイに恐怖を覚える。やっぱ鉄道は格が違うわ

779 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:10:22.06 ID:Yn03cLcy.net
EF65-1000

780 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:10:22.81 ID:3CtJPQ+H.net
>>769
20系ってバックライトじゃないんですけど…

781 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:11:04.82 ID:Z9mjtV2f.net
20系はよしろや

782 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:12:46.88 ID:AZBTgSPs.net
ホリデーパルを先に出したら爆笑

783 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:13:18.45 ID:TijIj5mM.net
>>780
KATOは洗面所も不透過だからいずれにしても決定版にあらず。

784 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:17:18.15 ID:sZgf4rut.net
14系と24系を全部現行仕様にリニュし終わったらやるかもね>20系

785 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:20:16.80 ID:Y7qgSLp4.net
>>770
1000番台は乗ったことないけど
1200番台はよく乗ったから
是非出して欲しいわ

786 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:24:20.80 ID:x419LyQ3.net
んーと言うけど、
画像見る限り違和感が仕事しまくりなんだが・・・塗装されれば変わるかねぇ。

787 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:26:17.70 ID:RLlldDKT.net
103系1000番台はあの顔が鉄コレででてたからあっち
本家では301系やって

788 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:26:23.02 ID:x419LyQ3.net
あーごめん。上のレスは>>766宛ね。

789 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:27:20.51 ID:CaFOB+Gq.net
>>785
良く乗ったというくらいなら、一回くらいはミツK8編成にあたってるかもよ?

790 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:37:35.60 ID:Xij+QnT6.net
情弱さに更に磨きがかかったNGI

本日のTOMIX・ジオコレ関係の情報解禁は16時となっておりますが、当方は16時半とされておりますので速報は他店様等配信の情報をご覧になって下さい。
16時半からは続々と詳細情報をUPしますのでよろしくお願いいたします。 
https://t.co/sO2IS0sNCL

791 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:38:49.65 ID:Y7qgSLp4.net
>>789
スマン1回だけマトの1000番台には乗ったことあったわ。
けどミツ所属の1000番台には1回も当たったことは無かった…。

792 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:42:27.20 ID:2QPP4Kn9.net
>>790
富にしたら
勝手にやってるだただの人扱いだからね。w

793 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:43:39.32 ID:Z9mjtV2f.net
NGIとかいうアホwww

794 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:46:47.77 ID:2QPP4Kn9.net
790です。すみません。誤字だらけで。
勝手にやってるだけのただの人扱いですww

795 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:46:53.19 ID:jwgpE3Zr.net
使えねーな

796 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:47:28.64 ID:ObgUBzFf.net
ボランティアでやってるならそれでもまだ許せるけど
アフィで生活してんだろ? 駄目過ぎじゃんプロ意識持てよ

797 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:47:40.35 ID:zPN6DfUC.net
まさかのJR西日本 683系4000番台

798 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:50:48.09 ID:e9PFPFei.net
>>785
1000と1200の違いが分からん
103系地下用は東西線しか無い時代だったから
扉が引っ込んでいる香具師が301系
普通なのが103系としか認識していなかった
103系と301系の混結編成があったよな

799 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:51:00.67 ID:IXuRcSzf.net
地上区間で乗る機会がなかった東西直通より
地下から追い出された後の常磐快速の方が馴染みあるんだなぁ
>103地下直顔

16時ジャストにネットに繋げられるほど引きこもってないので
NGIの情報をのんびり確認しますわ

おまいらもちゃんと自分の稼ぎで模型を買えよ

800 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:52:29.30 ID:e9PFPFei.net
>>799で思い出した
常磐快速線にも青緑一色に塗られて居たな

801 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:53:39.93 ID:zPN6DfUC.net
アフィにプロ意識ってwww

802 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:04:37.57 ID:/rjSwGsWU
ぬったり白鳥

803 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:58:11.47 ID:t+7K+59c.net
アフィのプロ意識(2chでの宣伝活動)

804 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 15:59:51.53 ID:vD0IgfmC.net
火消しに必死だのうww

805 :単勝1点買い当否はこの後すぐ!!:2016/01/14(木) 16:00:03.70 ID:e9PFPFei.net
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / .4  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l 4 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |.. 1  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  1 |
 |   ・  |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |.. 9   |       | l | ヽ,   ―   / | | l.  9  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

806 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:01:06.65 ID:Z9mjtV2f.net
EF65-1124 トワイライトか

807 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:01:37.43 ID:yKMwRLFL.net
16時 情報解禁マダー?

808 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:01:45.46 ID:P6sD8Nfd.net
チヨダレールセンター公式Twitterより
@chiyoda535: 【速報】TOMIX EF65-1124 トワイライト色を製品化。機関車単品です。

809 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:02:02.06 ID:Z9mjtV2f.net
ビスタEX?いらね

810 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:02:27.96 ID:sjnUKTUZ.net
485かみぬったりキタ━(゚∀゚)━!

811 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:02:42.01 ID:pZbIDOYy.net
http://blog-imgs-90-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20160114144532ba2.jpg

812 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:02:44.30 ID:zPN6DfUC.net
塗り替え品と組換え品だけか

特別なトワイライトエクスプレス
EF65 1124 新色
EF65 1135 ナンバー新規

813 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:04:43.87 ID:Z9mjtV2f.net
EF60から20系の流れだぞ

814 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:05:18.00 ID:mH4A+nLo.net
特別なトワイライトワロタw
PFトワ色登場したばかりなのに製品化決定早いな

815 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:05:44.21 ID:5Zyg+M+Z.net
キハ58系の非冷房を頑なにやらない富は糞

816 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:06:21.10 ID:9bQOKPB9.net
485-200かぁ

817 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:06:30.21 ID:wo+Km0cg.net
>>812
1135はナンバーだけ?
1124塗装変更前と1135で新規ならともかく
貫通扉上端の塗り分け再現してないんじゃ意味ないな

818 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:07:13.93 ID:zntuchkw.net
特別なトワイライト、基本8両増結6両ってどういうこっちゃ
札幌行き時代も組めるとか?
機関車4機入りとか?

819 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:07:19.80 ID:0mteIQFn.net
逆にデーテンはわたらせ方式の2両セットで良かったんじゃ…

820 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:07:58.31 ID:QMuZdH8y.net
EF60 500番台 特急色とDE10 ブラック
20系特急型寝台客車と77系ななつ星in九州と
DF200 7000番台 ななつ星in九州製品化の布石か?

821 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:08:05.29 ID:1qxM7rJU.net
ぬったりまさかGU白鳥とは思わんかった
当然買うがクハがどれも末期と被らないのはうれしい

822 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:08:27.14 ID:lCqyIwL+.net
ま、特に驚きはないな
順当の範疇だわ
ふーんって感じか

823 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:08:46.83 ID:zPN6DfUC.net
20系は今年末か

EF60 500番台、EF65500番台を出しておいて、20系は製品化しませんというのは無いだろう。

824 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:08:56.56 ID:Z9mjtV2f.net
20系客車あるぞ

825 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:09:58.47 ID:jwgpE3Zr.net
今年後半の大ネタが20系か

826 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:10:07.85 ID:mH4A+nLo.net
特別なトワイライト限定品wwwwwwww

827 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:10:46.68 ID:0mteIQFn.net
富は牽引機だけ出して放置するから…
サザンクロスとかオリサルとかレインボーとか

828 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:12:00.08 ID:zPN6DfUC.net
レインボーはEF65 1118号機を再生産してもらいたい。

829 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:12:39.73 ID:zPN6DfUC.net
EF58 リニューアルも期待できるな。

830 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:13:45.69 ID:QfPy+QTf.net
九州の黒DE10も重連で特別トワイライト大分乗り入れをやれと言わんばかりの設定だね

831 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:14:13.94 ID:Gzh8JZiA.net
上沼垂色、そっちじゃなくて末期のいなほ北越用がよかったのに

832 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:15:17.57 ID:r5Z7vmWt.net
キハ45形九州色/JR四国色
国鉄EF60-0 3次形 一般色/茶色
国鉄EF60-500 特急色
EF65-1124号機・トワイライト色
24系 特別なトワイライトエクスプレス
DE10 JR九州黒色塗装手すり赤/手すり黄
485系上沼垂色・白鳥
キハ58系急行「砂丘」国鉄色
近鉄30000系ビスタEX

HO 国鉄153系冷改車 低運/高運/サハ153-200/サロ163(165)
HO 国鉄クモニ83-0湘南色

833 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:15:26.29 ID:vJ/jsC6e.net
485-3000はくたかはよ

834 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:15:48.09 ID:N2t3Q6BF.net
これで20系やらなかったら本当にチキンだが313系もやるし最近の富ならやるはず

835 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:16:27.73 ID:iq6szUbz.net
https://twitter.com/tamtam_tm/status/687529771866046464
田無にポスター出てた

836 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:16:49.44 ID:mH4A+nLo.net
HO雲にいらねえええええええええええええええええええええええええ

837 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:17:49.35 ID:eql2dGLL.net
テールのキモい65に都落ちして落ちぶれたトワイライトとかイラネ

838 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:20:42.96 ID:DI1uoayC.net
やっぱ485塗替えきたね
相変わらずの塗替えのオンパレードで

839 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:22:26.02 ID:r5Z7vmWt.net
田無によると
トミックスが今年40周年ということで
記念企画を考えておられるそうです

840 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:23:49.86 ID:vJ/jsC6e.net
簡単に鉄道模型新発表品の紹介です。
・485系上沼垂色は基本Aに含まれる先頭車がクハ481-1500GU車とクハ481-0ボンネット。基本Bに含まれる先頭車がクハ481-200GU車とクハ481-753(サハの先頭改造車)/基本はそれぞれ5両セットで別に増結4両の設定があります。

841 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:25:56.14 ID:vJ/jsC6e.net
田無

842 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:26:43.61 ID:1qxM7rJU.net
特別なトワイライトって正式名称なのな
しかし8両フルなのに6両増結?

843 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:27:09.05 ID:Xnl5TS1z.net
>>834
20系KATOがあるので売れないからやりませんという回答でしたね
残念残念

844 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:27:20.00 ID:1W7OfDTc.net
EF60 3次 嬉しいなあ。3色ともお布施やな。
ビスタEXと共に梅雨から夏が楽しみだ。

845 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:27:31.71 ID:zPN6DfUC.net
40周年記念で ななつ星と20系(走るホテル)かっ!

846 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:28:04.23 ID:vJ/jsC6e.net
>>842
既存品に繋げるようにするためか
211高崎C16同様パッケージかっこいい仕様だったらほしい

847 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:31:46.83 ID:zntuchkw.net
227系良い感じ

848 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:32:12.75 ID:sZUW1n5f.net
(大阪市営)20系

849 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:32:46.80 ID:QMuZdH8y.net
20系特急型寝台客車も今となっては20系デラックスあさかぜや
ベーシック形式使用列車各種については過渡のみでは十分とは言い難い
20系九州特急晩年期(ブルトレブームの頃)以降(12系+20系夜行急行とか
20系シュプール白馬・栂家など)は富がやることになりそう

850 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:34:05.93 ID:agce9P/R.net
>>840
200番台クハとボンネットが欲しい俺爆死やんけ!
バラシ買うか....

851 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:37:34.87 ID:1NMxosXM.net
今回はマジでやばい・・・。
買いたい物が多過ぎる。

852 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:39:25.20 ID:Z9mjtV2f.net
20系は富

853 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:39:28.53 ID:yKMwRLFL.net
お布施が多すぎ

今のうちに稼がないとw

854 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:39:43.90 ID:Gzh8JZiA.net
個人的にボンネットの上沼垂色は好きじゃなかったな

855 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:42:33.38 ID:9fMTTfJz.net
>>846 >>842
8両の方にフルセットと書いてあるから
札幌行き第3編成再現のためのセットなんじゃないかと
特トワセットがカニ24 オハネフ25-503 スシ24-2 オハ25-553 スロネ25-503 スロネ25-502 スロネ25-501 スロネフ25-503
増結はオハネ25-563 オハネ25-513 オハ25-526 オハ25-525 スシ24-3

・・・と思って書いてみたけどけどまだ増結が一両多いな
まさか増結でスロネ25-503のエンブレム位置変更前をやるか?

856 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:42:48.33 ID:IUzIkPWl.net
富から悲願のビスタEXがキター!!
GMスルーで良かった!?

857 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:44:08.09 ID:QMuZdH8y.net
>>849 追記
20系「北星」は過渡が出す可能性が高い(つ ワサフ8800)

858 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:44:12.09 ID:mH4A+nLo.net
シュプールトワイライトだせよー

859 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:45:16.39 ID:8LqQPO37.net
1500番台とボンネットとはなんて俺得
カヌはAと増結いくかー

860 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:45:16.61 ID:NID1p19/.net
ビスタEX来たああああああああああああああ

861 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:48:28.19 ID:1NMxosXM.net
>>856
GMはビスタなんて出してないだろ。

つーか30000の金型を応用してサニーもやって欲しいんだが。

862 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:52:07.58 ID:IUzIkPWl.net
185系復活とかほざいてた奴息してるか?

863 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:52:36.82 ID:viUmP6cA.net
上沼垂はAB増結それぞれ一つ予約かな
増結はM車込み4両だよなぁ

864 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:54:12.80 ID:1qxM7rJU.net
>>863
9連雷鳥には増結M入ってない

865 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 16:55:23.24 ID:vJ/jsC6e.net
A編成2つ買えば
両端1500と両端ボンネットができるのか

866 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 17:00:31.92 ID:X8rN8QOv.net
どれもいらねぇ・・・
買うとしたら黒DE10くらいだな

867 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 17:07:46.47 ID:0XoQLO2h.net
>>842,>>846,>>855
特トワの増結が謎だな
第3編成コンプセットなら出来次第ではまらトワの客車と
置き換えることも考えるが
カニもコンプできるとかか?

868 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 17:08:24.35 ID:JhkNw5o3.net
何故に頑なに北海道時代の485系1500番台をやらんのだチキン富

869 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 17:10:09.51 ID:Mdkf44qn.net
https://mobile.twitter.com/chiyoda535/status/687529574570135552?p=v
ef651124製品化されんの?

870 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 17:11:54.86 ID:Xnl5TS1z.net
>>868
富<そんなのあったっけ?
富<あってもそんなに売れないだろうしやるとしたら5年後ぐらいでいいっか

871 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 17:13:46.56 ID:qLdE94Wc.net
九州色キハ47キター
と思ったら45かよ要らねえ
今回はトワイライトPFの叩き売りに
期待ぐらいか
新規マジで無いな
HOのクモニだけか

872 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 17:15:28.82 ID:QMuZdH8y.net
富40周年記念企画で181系(新潟・長野運転所)HGを出して貰えれば……

873 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 17:20:10.33 ID:1NMxosXM.net
>>865
当時の上沼垂GU雷鳥編成は大阪側クハが指定席用に窓拡大されたGU車で、
新潟側は自由席用の塗替だけの旧窓クハだから、両端のクハが窓拡大や
窓未拡大で揃ってるのはエラーになるよ。。

874 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 17:21:59.32 ID:1qxM7rJU.net
何気にトワイライトは手すり無しカマ抱き合わせかカマ2台のさよならしかなかったんで
今回の揃えるのが案外安くすむかもな

875 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 17:29:00.28 ID:sZUW1n5f.net
上沼垂の国鉄色と混色で走ってなかったけ?
昔ビデオで見た記憶があるが

876 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 17:30:01.52 ID:mH4A+nLo.net
特別なトワイライトにあわせてデーテン黒か
後藤の凸重連は出さないのか

877 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 17:30:58.33 ID:8rMlcK3S.net
               \ぬったりしていってね!/
     ____|||○|||___             ____○___  
    |―───┬───―|            /───┬───\    
    |  /    |    \  |          / //  | \\  \
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |         __        |        | .==─────==  |
  | _      \||/.     _ |        |    . |   \||/. |    |
  | _\.            ./_ |        |    . |     |    .|    |
  |  ._. ┌―──┐ _.. .|        | .@.. | ┌──┐ |  @. |
  | ..|○|. | .白鳥 .| .|○|. |        |. ○ ..| |雷鳥|.|  ○.. |
  |─|  |. └─―─┘ .|  |─|        |──...| └──┘.|───|
  |─|●| @      @ |●|─|        |─●───|───.●─.|
   | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         |___|___|___|____|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         |_三三_____三三_|
    |  ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ |           │    │[=.=]|   |
     |___|──|___|           └────────┘

878 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 17:34:48.16 ID:i6i849e0.net
ビスタEXなんて新規に近い労力かかるんだけどな…

879 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 17:34:56.44 ID:1NMxosXM.net
>>875
混色は頻繁にあったよ。
ひたち色モハが挟まって大阪まで走った事もあったw

880 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 17:34:58.57 ID:1qxM7rJU.net
>>873
末期は全車GU車の編成いたから大丈夫なはず
ただしサロと1両しかいない改造クハか両端に来ないボンネットがあまる

881 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 17:40:17.69 ID:e9PFPFei.net
>>877
     ___  . .   .        ____
    (_  _)     .     ┌" ̄ 且.IIIIII ̄†"┐
      |  |        ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
      |  |        |゙       l │[ ̄ ̄ ̄]│ l       ゙|
      |  |  ..      |─────+=======+─────|
      |  |   . .    |丁 ̄ ̄ ̄ ̄i|| ̄ ̄ ̄||i ̄ ̄ ̄ ̄丁|
     __|  |__.  ..     |│        |||      |||.     ..│|
    (___)       |┴────゙||───||゙────┴|
                .|   ̄ ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ ̄  |
                .|.  (◎) J||  _  ||J (◎)  .|
    r""⌒ヽ  r""⌒ヽ. |        ||.      ||.        .|
   ,'       ヽ''     ヽ..|.        `||      ||´        .|
   i                 i .|  ○  ~ ||┌─┐|| ~  ○  |
   ヽ             /..  |_二二二__.l:===:l.__二二二_|
     \         /.   | |古古||. H  |×l]|  H .||古古| |
      \    /.  . . |  ̄ ̄ ̄l=====l ̄ ̄ ̄ |
        ヽ___/ . .    |.____________.|

882 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 17:44:02.72 ID:1NMxosXM.net
>>878
2階建車は確実に新金型だけど、両先頭車をどうするかだな。
30000原型の先頭車金型を改造して作るとなると30000原型が絶版になって
しまって原型2階建車の金型も使えなくなってしまってリスクがが大きい。
全て新規金型で作っても充分モトが取れると判断したんじゃないかな?
併結相手が他社製品など豊富にあるし。

883 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 17:53:17.16 ID:Y7qgSLp4.net
200系H編成、フル編成だと
定価で45792円。
酒屋で予約して買っても29765円…高ぇ

884 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 17:55:06.12 ID:+DtLGlez.net
>>798
103-1000・1200は、乗務員室横の戸袋窓の有無という分かりやすい違いがあった。

885 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 17:56:00.74 ID:zntuchkw.net
特別なトワイライトの増結セットは、基本セットの増結用じゃなくて、
通常品持ってる人向けってことか!

200系は先頭に関する記述が全くないな
100系9000番台仕様のままで行くのか…

886 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 17:56:13.78 ID:x419LyQ3.net
前回の富30周年記念は、キハ01だっけ?
あまり期待しない方が良い気がするんだけど・・・。

それから、20系客車出せと騒いでる人たちは、
そんな声に答えて出したキハ82をちゃんと買っているんだろうね?

887 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 17:58:23.69 ID:5Zyg+M+Z.net
>>886
20系欲しくないけど19両買った

888 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 17:58:59.83 ID:FDJIdOo8.net
>>885
俺も増結セットってので完全に第3編成10両再現用の増結なのかと思ってしまった>>819
>>819

889 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 18:00:22.79 ID:kH+rxXGC.net
>>885
それも数が合わない
オハネフ25-503 オハ25-553 スロネ25-501 スロネ25-503 スロネフ25-503
の5両が増結になるから(MB002にしてるのが前提だけど)

890 :885:2016/01/14(木) 18:01:38.06 ID:FDJIdOo8.net
途中の超微妙な段階で送ってしまった…

>>819
九州のDE10は手すりオレンジ同士や手すり金同士の重連が多いからなぁ
逆に手すりオレンジ+金ってのはあんまりない気がするから単品売りは妥当かと

891 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 18:01:54.31 ID:1NMxosXM.net
>>883
通電カプラーとか値段が無駄に高くなるだけで、あんなのマジで要らないんだけどなぁ。
レールを綺麗に掃除しとけば済む話だし。
旧来のフックリングカプラーで充分だよな。

892 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 18:03:13.07 ID:zntuchkw.net
>>889
正確には通常品の3両基本を持ってる人向けってことみたい
フル編成でもってたら少なくともスロネ一両と、第二編成にしてたらスシも余っちゃうね

893 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 18:04:25.80 ID:iA8POw9H.net
>>883
それでいて床下は恐らく旧製品ベース…

894 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 18:04:44.02 ID:u4Dp7dWY.net
>>892
通常品もオハネフの引き戸の方向が違うから使えないはずだけど

895 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 18:06:09.61 ID:sj2gVPkO.net
>>886
あれは加糖に対する嫌がらせで出しただけだろうw
富はたまにそのような嫌がらせしているw

896 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 18:07:59.36 ID:++q7Ewco.net
上沼垂485、何本買えばいいんや!
破産してまゥ

897 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 18:11:20.60 ID:zntuchkw.net
●98656 限定品 JR 24系客車(特別なトワイライトエクスプレス)増結セット 13,600円+税
許諾表記
JR西日本商品化許諾申請中
セールスポイント
カタログ記載用:
・2015年5月から運転を開始した「特別なトワイライトエクスプレス」客車、特別に編成された姿を再現
その他コメント:
・本製品は品番92459か90172に組合せて、客車8両で走る特別なトワイライトエクスプレスを再現できる増結セット
(途中略)
商品内容
スロネフ25-503 + スロネ25-501 + スロネ25-502 + スロネ25-503 + オハ25-553 + スシ24-2

898 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 18:11:23.90 ID:pxD2f/oA.net
>>889
もうNGIに情報サイト出てるぞ
3両セットやベーシック持ってる人向けにカニとオハネフ25-500抜きで確定

>>894
使えないはずだけどっつっても公式でそういう設定だからなw
まあ気になるならちゃんとした編成になるはずのフル編成セットを買えばいいじゃないか

899 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 18:12:45.26 ID:0XoQLO2h.net
>>885
200系H編成、釣り目の修正については触れてないな
そのままで売れると踏んだか

キハ183-500は時代考証をずらしておおぞら・北斗ともキロ182/キハ182は500番台か
基本が5両で増結単品がキハ182-500(M/T)というのも想定通りで買いやすい
惜しいのはキハ182-1500の単品売りがない点だけだな

900 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 18:15:46.30 ID:e9PFPFei.net
>>892
なるほど3両セットで入った人向けか

901 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 18:18:59.12 ID:Gzh8JZiA.net
>>880
確かはくたか用R編成の予備を兼ねてた奴だっけ?

902 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 18:19:30.38 ID:FBgyiCZu.net
久々に盛り上がってるな!

903 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 18:20:04.56 ID:KRCu+6M4.net
ビスタEXは志摩スペイン村のキャラの表示なしかい。
莫山先生の書のない楽みたいやんけ。買わん。

904 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 18:20:52.89 ID:22n4rynP.net
蟻の8両セットが\39600
200系16両が\42400
えらい安く感じるw

905 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 18:21:50.37 ID:Z9mjtV2f.net
使いまわしだから特にな

906 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 18:26:43.68 ID:0XoQLO2h.net
>>899
自己レス
キハ183-500のトレインマークはそれぞれ印刷済みのものを組み込み済み
白色点灯
これでキハ183-0/100と釣り合うわけだな

907 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 18:27:38.02 ID:/elERipO.net
蟻の上沼垂色を買ったワシは負け組。
尾久転売検討中。

908 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 18:31:59.59 ID:8rMlcK3S.net
>>878
床下台車は使いまわせるし、完全新規なものよりハードルは低いかと(´・ω・`)

909 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 18:34:58.58 ID:0XoQLO2h.net
上沼垂色増結、何気に485-1000の前期型が組み込まれてる
もっとも、登場時の485-1000前期型をやると屋根肩部とクーラー回りで
塗り分けるのが面倒だから出さなかったのだろうが

910 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 18:36:05.65 ID:e7Kszmw4.net
さよならKATO というお話し

911 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 18:40:14.83 ID:QMuZdH8y.net
>>849
ベーシック形式ではなくベーシック基本形式でしたorz

>>899
キハ183系1500番台リニュが絡んでいる模様

912 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 18:45:54.13 ID:XR17M93s.net
>>901
K60かな?

913 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 18:49:18.95 ID:QMuZdH8y.net
発売延期情報orz

227系各種
3月予定→4月に発売延期

914 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 18:49:51.01 ID:e9PFPFei.net
>>911
その文脈に於けるベーシックと基本の違いについて小一時間問い詰めたい

915 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 18:51:50.49 ID:0XoQLO2h.net
>>911
896だがどういう意味かkwsk

916 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 18:57:10.64 ID:eMYWi3a5.net
PF下関再販なしかいな
もう市場から消えてるぞ
トワイライト需要で売れたのかしら

917 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 19:00:57.59 ID:rXdm35FN.net
妄想で品番書き込んでたヤツ
いい加減にしろ。

918 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 19:01:25.60 ID:pxD2f/oA.net
>>913
地味に2月だったよんまる各種も落っこちてる
227は今回試作も出てきてて順調そうだからそのまま行くかと思ったけど早い段階で延期か

>>886
確か30周年ってことでEF30の赤帯入りクリーニングカーセットとかもあったな
あとEF65-500が一応30周年の新規品
35周年はマジでショボかったな、クリーニングカーくらいか?
毎度毎度メモリアルの記念品は微妙すぎる…
25周年の12系も結局、再販なく15年を経て完全新規でリニューアルされちまったし…

919 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 19:05:43.42 ID:e9PFPFei.net
>>918
花柄クリーニングカーも30周年記念商品

920 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 19:10:21.47 ID:TC3CRfaY.net
40周年はキハ40かな。それか40系旧国

921 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 19:11:56.73 ID:Dd5xd5Zr.net
とりあえずキハ183系は国鉄の気動車特急なのだから、HGにするか、別売でいいからカシオペアみたいに車端機器パーツ出してほしい。消火器もトイレタンクも機器箱も代用品がない。

キハ82系と並べるとキハ183系のスカスカ車端が哀しすぎる。

922 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 19:15:39.13 ID:i6i849e0.net
>>919
どうでもいいけどID、貫通扉つきのEF65が重連してないか?

923 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 19:17:34.09 ID:JVNVhgz/.net
だから等身大で作るならパンツもキャストオフできるようにしろと

924 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 19:24:12.25 ID:1qZj44Hu.net
再販貨物だけかよ

925 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 19:26:22.41 ID:DVbwZ8Lh.net
>>882
新規金型。
何で金型改修って思考になるのかね?

926 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 19:27:19.96 ID:rXdm35FN.net
>>923
それ、ここで騒いでも無理っぽい

927 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 19:29:29.25 ID:iQxoOLX1.net
>>920
そこでまさかのキハ400

928 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 19:30:35.58 ID:9ubrooUa.net
>>918
あれもう10年前か…。
535とかで盛り上がってた時期だよな…。

929 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 19:32:05.03 ID:1qZj44Hu.net
>>923
40周年が等身大鉄むすとか微妙すぎる…

930 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 19:34:44.29 ID:DLLyg60F.net
特トワ増結はオハネフの窓の大きさも無視して編成を組ませるということは
貫通扉の塗り分けを無視して番号を添付する>>812の件も本当なのかなあ

931 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 19:39:23.84 ID:2qiSFkxN.net
北斗星パッケージは金谷川か?

932 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 19:49:47.20 ID:Q/Np2drM.net
>>930
もう詳細出てるぞ
それよりも20系君と妄想厨の発言を鵜呑みにしすぎ

933 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 19:51:55.39 ID:n1aMuHMo.net
どうでもいいけど185とか言ったヤツ出てこいや。
昼に読んでwktkしたじゃねーか!

934 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 19:56:34.07 ID:1ZlGdLmc.net
YAHOO ID:idolsenyo(旧ID:hstdjapan)が今鉄喪板の各スレで都合の悪い書き込みを下げるべく暴れているので奴の最近の悪事をご紹介。

ヲクスレで最初にこの書き込みが晒された直後に急に態度変えていかにも落札者をフォローするような書き込み始めやがった。


>MICROACE A-8157 小田急3100形 ロマンスカー さよならNSE KATO
>http://page10.auctio...p/auction/m151941103
      ↑
      ↑
>出品画像と違う商品が送られてきました。
>ハードケースが完全に破損していますが画像では破損が見られません。
>中身も入れてある方向が違い、わざわざ手間を掛けて外して入れ替えなければならない部分なので画像と違う商品である可能性が非常に高いです。

http://rating10.auct...ing?userID=idolsenyo

935 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 20:00:23.37 ID:TWPvtzZV.net
200系 一部車両を新規という事は後は使いまわしか?
嫌な予感しかしねぇ、古すぎるし出来ればフルで作り直してくれ

936 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 20:06:23.34 ID:2qiSFkxN.net
>>935
F編成はどうだったの

937 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 20:07:48.83 ID:DUTQPiNr.net
>>935
完全新規と謳っていない以上そういうことだ。


しかし妄想厨のガセネタに惑わされてる奴は頭大丈夫か?

938 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 20:11:21.76 ID:TWPvtzZV.net
>>936
顔だけ新規、なお0系のようにライト構造を改良してくれると思ったが残念な出来に。

939 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 20:15:21.91 ID:zPN6DfUC.net
EF65 1000 下関は、ナンバー新規で再生産

940 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 20:17:31.58 ID:RZBkBt7e.net
>>933
やはり185リニュは実車がサヨナラする時なのかなぁ
出て欲しいような出て欲しくないような

941 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 20:19:23.49 ID:XPPFOcmq.net
40周年でトミックス博2とか企画していたりして
前回の来場記念はタム500金銀銅だったけど今なら記念コンテナ車かな?

そーいやあのときの売れ残りのコンテナ車セットが
今の毎年恒例のイベント限定コンテナ車のきっかけになったんだよなぁ

942 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 20:21:06.58 ID:TijIj5mM.net
>>886
おおぞらマークになんらかの改良修正版が出たら買う。あれはねーよ?

943 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 20:23:26.61 ID:e7Kszmw4.net
>>940
異教の伝説シリーズ()なら出すだろ
出してほしいならヒロシさんにゴマすっときな

944 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 20:24:48.00 ID:DUTQPiNr.net
>>939
ID:zPN6DfUC
お前鉄道模型なんかやってないで早く病院行ったほうがいいよ。割とマジで

945 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 20:32:20.92 ID:rXdm35FN.net
40周年
キハ40 1〜3
フルコンプセットで一つ。う

946 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 20:36:34.99 ID:x419LyQ3.net
>>942
好きにすれば良いんじゃない。
但し、メーカーは数量しか見てないから。

947 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 20:37:18.71 ID:NID1p19/.net
>>931
問うまでもなく金谷川

948 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 20:40:35.13 ID:e9PFPFei.net
>>922
そこを抜き出して着目すれば確かに

>>929
ジオコレの周年記念でやれや
服は布製が良いだろう
ボディも可動式の方が輸送・展示・保管と状況に応じて最適な形態に変形できる

949 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 20:43:33.47 ID:P+ejQmzC.net
上塗ったりがハゲで出るとは

950 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 20:45:33.38 ID:TC3CRfaY.net
聖典のおおぞらはずれて無さそうなので、当たりもあるんじゃないか

951 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 20:51:24.69 ID:3pNm1BK5.net
まらトワセット買うより通常品+今回発売の増結の方が楽しめる気がする

952 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 20:53:07.34 ID:QMuZdH8y.net
さすがに117系と185系は共に過渡のみで充分用が足りる

953 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 20:55:37.40 ID:9NIuSVAX.net
950なら建ててみる

954 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:00:37.92 ID:yaS7f8OV.net
117系も185系も蟻の方がマシだわ。わりとマジで。

955 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:01:18.38 ID:3pNm1BK5.net
アボーンライナーplusを出して欲しいのでビスタEXは一応お布施しておく予定w

956 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:02:30.91 ID:9NIuSVAX.net
建ちました

TOMIX信者の会part236【真談話室215】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1452772759/

好きなだけキボンヌどうぞ!
ただし521系1点のみのキボンヌ、顔文字のキボンヌは認めない

957 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:04:10.07 ID:zPN6DfUC.net
20系客車キボンヌ
EF58 フルリニューアルきぼんぬ

958 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:06:12.09 ID:4uvRO7T5.net
>>956




おおぞら13・14号
キハ183-500系 (北斗・HET色)
キハ183-5100系クリスタルエクスプレス(4両編成・窓枠更新前)
キハ183-200系 スーパーとかち(末期仕様)
キハ183系(とかち・とかち色)
キハ183系(OZORA・HET色)
キハ183系900番台(国鉄特急色)
キハ183系900番台(新塗装&オホーツク色混成)

ED76-551(ツートン)
ED79-0(グレーHゴム)
キハ400系+キハ182+併結仕様スハネフ14-500 (利尻) 
キハ53-500
キハ56系ミッドナイト
キハ56-200系
キハ54-500 更新前・更新前急行色(礼文)
14系500番台まりも

きぼん

959 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:06:32.35 ID:Z9mjtV2f.net
20系客車キボンヌ

960 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:07:01.46 ID:Z9mjtV2f.net
20系客車キボンヌ

961 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:07:26.97 ID:3pNm1BK5.net
・521系JR西日本・IR・あいのかぜ仕様
・ななつぼし
・SL銀河
・コキ73
・マリンライナー
・四国2000南風
・207再生産

962 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:08:35.58 ID:YHhxcgqe.net
>>956


583系(クハネ581シャッタータイフォン・国鉄特急色)
サロネ581入増結セット(国鉄特急色・きたぐに/シュプール妙高・志賀トレインマーク付属)
あすか
オシ24-100(銀帯)/オシ24-0(リニューアル)
オハ24-700 リニューアル(クーラー別パーツ化)
ムーンライト九州/シュプール用14系(密閉式展望車付)
443系 キヤ141系

キハ122/127
キハ189
キハ23 広島色
113系 5000/7000番台 網干車(大目玉/テールライト改良)
115系 3500番台 湘南色
115系 3000番台 瀬戸内色/広島快速色
103系 岡山マスカット
103系 瀬戸内色
72/73形 ぶどう色2号 セット・単品 改良再生産

415系 九州色 床下リニューアル
415系 1500番台 九州色 床下リニューアル

キボンヌ

963 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:10:36.06 ID:QMuZdH8y.net
EF60 500番台と20系特急型寝台客車
列車名にもよるがEF60 500番台と
ナハネフ22&ナハネフ23とのコラボは決してNGではないみたい
EF60 500番台ブルトレ牽引撤退……昭和40年
ナハネフ22&ナハネフ23登場時期……昭和39年

964 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:11:19.50 ID:3BvwslDI.net
115系300番台湘南
113系1000番台量産冷房
115系1600番台
115系6000番台
115系6500番台
301系
あすか
リゾートエクスプレスゆう
オリエントサルーン
クハ415ー1901
きぼんぬ

965 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:13:05.03 ID:QMuZdH8y.net
>>963 訂正orz
撤退→撤退時期

キバンヌは止めておく

966 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:13:36.50 ID:TC3CRfaY.net
20系20系うるせーな

967 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:13:52.44 ID:FuhqaO7/.net
>>955
近鉄だけにお、布施とな。

968 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:14:05.45 ID:nHj91nkO.net
185系きぼんぬ
117系きぼんぬ
EF58リニューアルきぼんぬ
20系寝台車きぼんぬ!!

969 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:14:18.25 ID:Z9mjtV2f.net
20系客車キボンヌ

970 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:14:37.40 ID:QMuZdH8y.net
>>965 訂正orz
キバンヌ→キボンヌ

971 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:16:01.76 ID:dHhW/YcP.net
>>956

キハ82おおぞら文字ヘッドマーク作り直し
485系1500番台 いしかり6両編成
781系 国鉄特急色6両編成ライラック
キハ56・27-200番台 セット&T車単品
キロ26 青函アンテナ付き
ED75-501号機

キボンヌ

972 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:16:35.38 ID:JVNVhgz/.net
>>923は誤爆でしたすみません

DD51895キボンヌ

973 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:18:34.58 ID:0fDQe197.net
キハ82晩年仕様キボンヌ

974 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:19:37.89 ID:Gzh8JZiA.net
>>956 乙です

キハ261系新塗装
789系
485系ひたち色
183系0番台
209系2000・2100番台
313系2600番台

キボンヌ

975 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:19:57.19 ID:PlAtDLNg.net
vistaEX 製品化御礼申し上げます。

976 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:20:37.34 ID:wCHXKqdj.net
12系1000番台
12系2000番台
14系200番台ムーンライト展望車入り
あすか
20系末期急行
北斗星異端車全部
都営10-300 4次車
EF67-0
EF67-100更新
419系HG
115系色々
113系色々
四国2000系
キボン

977 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:22:33.81 ID:gPV9yb8x.net
>>956乙!

115系300番台湘南色
113系1000'番台スカ色
113系0'番台湘南色
クモユニ74 100番台スカ色
103系1000番台地下直
103系1000番台AU75冷改エメグリ
719系0番台
719系5000番台
211系5000番台・6000番台
213系5000番台トイレ改

とりあえずこのあたりキボンヌ

978 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:23:15.58 ID:Aw2/lZgH.net
>>956 乙です

207-2000系
221系
223-0系
225-6000系
215系
285系
小田急7000形 LSE リニュ
近鉄21000系 ULリニュ/ULP
近鉄21020系 ULN
103系 橙色各種早期製品化
485-300系 早期再販
485系 T18 早期再販
207-1000系用白色LED仕様前尾灯基盤一般分売
EF66用電球色LED前灯基盤一般分売
DD51用電球色LED前灯基盤一般分売

きぼん

近鉄30000系 Vista EX 製品化感謝!!

979 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:23:29.73 ID:pHy22YWj.net
東海顔前面別パーツ放棄
交流区間へ行ける415系
キハ40-400・700・1700各一般販売
キハ141・142
キハ143・キサハ144
北721系
115-300系並グレード
301系
185系並グレード
正面種別幕が飛び出さない211-5000系
213-5000系
愛知環状300
海キハ11白
419系
HOT3500
四1000形
四7000系
九813系
九キハ200・220
ホキ5700チチブセメント他各社
S41
C504-15・C578-15
PY541-15
茶色ファイントラック
キボンヌ

980 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:24:12.94 ID:vFzSlNc3.net
313系バリ展と20系で過渡潰しきぼんぬ

981 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:27:36.61 ID:zntuchkw.net
EF67
C56-160 マイテ49-2
223系各番台 四国5000系
485-3000はくたか
115系3000番台
115系300番台瀬戸内色
キハ126
381系やくも
トワイライトエクスプレス瑞風
きぼーん

982 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:28:19.09 ID:Uy+N/0LU.net
ED76-1000リニューアル
ED74九州
DF50リニューアル
EF30リニューアル

きぼんぬ

983 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:28:23.96 ID:C9A3SRKt.net
C61-2(梅)
C61-13(鹿)
EF55-1
EF30-1
C57-117(宮)

以上きぼん

984 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:30:15.69 ID:es8/mcoQ.net
>>956乙です
丹後の海をお願いします

全く話題に上らない砂丘かわいそう…

985 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:32:37.62 ID:VUuPgMk2.net
E231 0 総武線再生産
きぼん

986 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:36:18.50 ID:Jiu5W3vm.net
過渡が出さないのなら、700系C編成後期型。 

987 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:42:24.00 ID:zlFKCzbb.net
D軸蒸気きぼん

988 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:45:49.90 ID:F50bEiZ7.net
キハ185九州きぼんぬ

989 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:47:37.73 ID:snnkeiSH.net
東急8500HGでキボンヌ

990 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:49:07.61 ID:s5INrrGo.net
205系

991 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:49:38.38 ID:tEY90UkN.net
485-3000 はくたか9連
485-1000 北越、いなほ6連
485-1000 くびき野6連(中間GU車)
169 信州色
415 床下新規作成
キハ45 首都圏色と増結単品
東海型大目玉の別パーツ取り止め、車体一体への回帰
きぼんぬ!

992 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:49:59.03 ID:QYdgM7Y9.net
209系房総
キハ40男鹿線
E721

993 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:50:19.61 ID:mQMEXoiq.net
485ひたち
485いなほ
485びばあいづ
209房総
四国5000マリンライナー
223 5000
113 1000
167系アコモ、めるへん 165系入り田町車臨時大垣夜行

よろしくお願いいたします

994 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:51:18.74 ID:S32KRjhj.net
今回も九州車両製品化ありがとうございます。
811-0
811-100
813-1000
813-1100
815
817各種
783系各種
キハ31
DB10
キボンヌ

995 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:58:14.64 ID:OWv+FeMR.net
209 2000、2100番台
あすか
希望

996 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:59:11.31 ID:PQttnhxK.net
国鉄色781系キボンヌ

997 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 21:59:13.95 ID:fTwsFeF3.net
今日だけでここに13レスもしてるバカがいる

998 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 22:04:01.64 ID:HrRy+nUO.net
スレ立て乙です
EF30リニュ
ED71
ED77
ED78
EF57
EF58リニュ
10系軽量客車各種
スハ32系二重屋根車
きぼんぬ

999 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 22:04:29.19 ID:e7Kszmw4.net
ななつ星

出してくれたらKATOと縁を切ります

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 22:05:04.41 ID:DLLyg60F.net
キハ261-1000新塗装


1001 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 22:06:54.13 ID:rZPQijrk.net
小田急4000きぼん
209系1000番台きぼん

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 22:08:06.56 ID:VSuP9HIG.net
特別なトワイライト増結セットのオハネフ流用撤回キボン

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 22:08:23.27 ID:e2yryYst.net
20系キボンヌは飽きた

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200