2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOMIX信者の会part235【真談話室214】

223 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 00:11:28.01 ID:bOJCep+d.net
皆さんアドバイスありがとうです。

くどいという書き込みも見受けられましたが、アドバイスの書き込みをしてくれた方から状況の質問の記述もされていましたので再カキコします。
不快に感じた方は読み飛ばしてください。

手持ちの103系ですが数年前に新品で購入して1年に一回程度少し走らせる程度であまり使っていませんでした。
思い返してみると動力は以前よりあまり順調ではなく6連でなんとかうるさい音を出して平坦線をがーがー走るような状況でした。

今回台車をばらして掃除とギア用油を再塗布するものの状況は変わらず、また動力本体は分解がうまくできなかったので今回は分解しませんでしたのでモーターに異常があったかどうかはわからない状態です。

分売パーツを買って直せという書き込みもありましたが、分売は思いのほか値段が高い事と高い事と非FW動力を今更買うのも抵抗があるので、それは選択肢から外そうと思っています。
(買うならFW動力一択!)

以前の書き込みで457系の非FW動力を平坦線で走らせた場合、13両も問題ないというカキコをしてくれた方がいましたが、その他の方も同じような状況ですか?
皆様の非FW動力の平坦線を走らせた場合の状況をもう少し他の方のお話をお聞きしたい次第です。
非FW動力の車輛をお持ちの皆様現状いかがでしょうか?

総レス数 1005
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200