2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ェェェェェ] KATO信者の会Part326 [ェェェェェ]

674 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 11:29:44.64 ID:SSc9wK0O.net
ねぇねぇ、D員くん!
すべて各自の判断ってことだって言ったよね。

ってことは、キミがこういう所で他人の書き込みにレスしたり反論したりする必要も全く無いってことだよね。

実に喜ばしいことだな。

675 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/30(土) 11:37:29.35 ID:O96Yw0eV.net
>>674
必要が無い
では、やるか?やらないか?という判断
やらなくてはいけない やってはいけない ではない

君はそういう部分を理解できない
しかも自分の問題であって他者に求める事ではない

676 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 11:41:06.27 ID:Siy+PTko.net
あぼーん設定したらレスがすっきりw

677 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 11:51:42.62 ID:SSc9wK0O.net
だってキミ的には、各自の判断は全て正解の1つなんでしょ?

じゃあ反論も否定もする必要はないでしょ?

ということで、永久出入禁止ってことで。
サヨウナラ、D員くん!

678 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/30(土) 11:55:20.13 ID:O96Yw0eV.net
正解ではない 正解かもしれない 正解の可能性もある
断定する根拠が無い だから否定できない 否定する材料が無い

君はそういう部分を理解できない
しかも自分の問題であって他者に求める事ではない

679 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 12:14:42.40 ID:96zGaTDU.net
まだ茎で喧嘩売ってコテンパンにされて追放されたバカが暴れているのか?
病院はどうした?
仕事はどうした?
嘘つきは直らんのか?
金はどうした?

680 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 12:15:43.70 ID:PHX1pM0a.net
サンダーバードって人気ないの?
凄い売れ残ってるみたいだけど。

681 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/30(土) 12:18:36.70 ID:O96Yw0eV.net
これは稀に見る完璧過ぎるほどの大勝利だナ

さぁ、次の挑戦者を募集だ! 俺様を倒した者は勇者だ! 


と、書いておけば必ずまた来るぞw なんどもでも挑んできたまえ

682 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 12:21:40.98 ID:x/MQlNVk.net
>>680
再生産だからな。

683 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 12:24:00.10 ID:RZsu/nmM.net
おまけに旧塗装(ライン)だしな
まだ人気あるうちにスノラビの再販すればよかったのに

684 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/30(土) 12:24:17.12 ID:O96Yw0eV.net
電車なんてダメに決まってんだろw 電車だぞ? 電車ww

子供のおもちゃww

685 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 12:27:59.27 ID:x/MQlNVk.net
>>680
生産数は絞ったから、割引率の高い店からは速やかに消え去る。
急いで買うんだ。

686 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 12:28:51.20 ID:x/MQlNVk.net
客車なんてダメに決まってんだろ!自走できないしな!

気動車にしなさい、気動車に!

687 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/30(土) 12:29:50.80 ID:O96Yw0eV.net
よし! じゃあ気動車ナ

ただし機械式に限る

688 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 12:34:33.65 ID:vTG1wtMn.net
>>660
×某社の類似品
○某社の偽物

689 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 12:39:17.58 ID:vTG1wtMn.net
>>665
追加↓
インキン:風呂に入らないから
腹痛&下痢:仕事をせず、金が無いので拾い食いをするから

690 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 12:40:03.93 ID:5yRDmG69.net
早くもニセモノD員登場!

ホンモノのD員によれば、コテンパンに叩きのめされて、グゥの音も出ない状態に追い込まれたことを大勝利と呼ぶこと。

それも各自の判断だから、正解の1つだそうだよ。

691 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/30(土) 12:40:26.99 ID:O96Yw0eV.net
そういや自走する客車があるじゃん 元客車だけどナ
キハ08 あれバラ売りあるのか?
わざわざ加悦鉄道まで撮りにいったんだよ

ちなみに我が社の一番新しい気動車(気動車とは言い難いが)は南部縦貫の2両セット
実はあの実車 101と102には違いがあるんだぜ
俺は知ってたけど別にエラーだとか騒がなかったナ

692 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 12:46:39.56 ID:yXLSP1mo.net
>>688
例のアホを罠にかけてやろうと思って一計を案じたんだよw
ところが野郎、いつもの話に興じてちっとも乗ってこねぇ
野郎がレスをしたらイチコロだったんだがもう遅ぇよ

693 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/30(土) 12:49:40.16 ID:O96Yw0eV.net
バッキャロー!!!!!!!!

本物は人が乗って運転できるんだよ
模型は全て偽物

これでいいか?w

694 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 13:04:18.82 ID:5yRDmG69.net
>>681
敗者が勝者を称える姿は美しいな。

敗者復活戦の相手を探しているんだね。
誰も相手にしないだろうけど。

695 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 13:15:21.66 ID:yXLSP1mo.net
何も分からないアホは気楽なもんだ

696 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 13:19:34.89 ID:cTyUSygt.net
>>680
お前さんは一発売り逃げの蟻や鉄コレに毒され杉
瞬殺とか煽らなくてもKATO製品は気付くと静かに市場から捌けてる

697 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/30(土) 13:23:50.39 ID:O96Yw0eV.net
>>694
禿同www
皆が俺様を称えてる

698 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 13:29:29.93 ID:J+kYqsLX.net
やっとファインスケールのC50が出る

699 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 13:30:26.77 ID:TBNurSIL.net
2chブラウザにNGコテにレス送ってる奴もNGにするみたいな機能ないかな

700 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/30(土) 13:32:35.79 ID:O96Yw0eV.net
その前に北海道用の50系だよ それを待ってるんだよ

少し前に本土用50系が新製配置となり、ついに北海道にも

701 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 13:50:37.71 ID:lZAk3CG5.net
50系5000番台か、また墓穴掘ってるなあ(呆)

702 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/30(土) 13:52:45.36 ID:O96Yw0eV.net
50系5000番台って何だ? 

やさしく教えてくれたら、俺の仲間にしてやるぞ

703 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 13:59:55.90 ID:ANCM4Yjb.net
糞コテにはキハ141でも投げつけておけ

704 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/30(土) 14:06:26.17 ID:O96Yw0eV.net
キハ141って何だよ?w
反則だぞw 新しいモノ出すなよ

705 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 14:20:38.46 ID:YRM4zvEz.net
大人に変わったら日本海に抱かれたくなる〜

サンダーバードかい?増結増やしたよ。
椅子は287ジャンク貼り付けて、余りのモーター積んで…試運転中。
1〜9 富山行き
10-12 魚津[まで] にした

706 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 14:23:19.15 ID:YRM4zvEz.net
N700ゲット。栄光あれ〜ビーアンビシャス

ところであの曲も10年過ぎて、いまだに紅白で流れてたね。

ももいろクローバーZのみなさんでした。
田中まさひろさんいかがですか?

707 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 14:39:19.21 ID:9bV2EWjv.net
クモハユニの話しようぜ
俺はこれから買いに行く

708 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 14:41:31.93 ID:GThPEW5G.net
人生楽ありゃクモハユニ

709 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 14:44:02.53 ID:g9oHnlOv.net
>>706
っ残念賞

710 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 14:45:44.81 ID:jsD0qvRQ.net
>>701
51系、50系51型とも言われてきたから、残念かもしれないが間違いではないと思う。

711 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/30(土) 14:45:52.45 ID:O96Yw0eV.net
電車はダメって言ってんだろ!!! 連結器一斉交換の刑にしてやるぞ

覚悟しとけよ

712 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 14:48:31.09 ID:PoZGBSlj.net
>>664
エラーをエラーと断じられない物と言えば富113系阪和線の帯
普通のスカイブルーを塗られてしまった実車は急遽再入場させられ塗り直されたそうで
身延線の茶色い「ぶどう色」同様に実車が間違っていたのだから
模型としては「間違った実車を再現」つまり正しい?

>>706
残念走るんです交流

713 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 14:49:00.42 ID:g9oHnlOv.net
>>711
性転換ですか

714 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 15:00:30.11 ID:YRM4zvEz.net
のぞみのあとにはひだ走る
後から来たのに追い越され
泣くのが嫌ならのぞみ乗れ

715 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 15:14:17.40 ID:pgJoMC5e.net
本日の葛西教凶徒 ID:YRM4zvEz

716 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/30(土) 15:16:23.99 ID:O96Yw0eV.net
どうでもいいから次のエラーもってこいよ

俺様に挑む新兵は居ないのか?

717 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 17:01:27.87 ID:VF0OrCdd.net
サンダーバード再生産するならラウンドハウスのモハ動力装置も再生産して欲しかったな。
まぁシートの色を気にしなければいいだけなんだろうけど。
これが再生産したとなるとそろそろリニューアルしたのも出るのかな。

718 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 17:34:46.54 ID:aNB8PjZ7.net
>>282
使ってないのは103・113・115系のみ
通常運転士様の仕事でなければ(自動化されているか気動車なら)使う

719 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 17:56:59.96 ID:PHX1pM0a.net
>>717
再生産したあとにリニューアルでもう一度サンダーバードが出るってこと?
そういうパターンがおおいのかい?

720 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 18:15:32.96 ID:wDPxkIOh.net
>>719
>>717が言ってるのは実車のリニューアルの件だと思われ

721 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 18:24:16.53 ID:aNB8PjZ7.net
>>319
・肝心の白が明らかに茶色っぽい
前面にロゴがあるから塗り直しも利かず致命的
・側面窓の縦幅が明らかに大きい

京急は詳しくないけどぱっとみて印象が全然違う

色はウレタンに入れてから変色した可能性もあるから何とも言えないけどな

722 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 18:30:24.48 ID:Xr4rIAfX.net
>>281
どうやらドナドナだったらしい
http://railf.jp/news/2016/01/25/160000.html

723 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 18:32:14.67 ID:FJFQHJc2.net
誰かあのアホの住所氏名電話番号顔写真を
晒してくれないかw

724 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 18:36:53.03 ID:02RyhaiS.net
>>390
俺も話を蒸し返すが鉄ピク 2009年4月号 67ページにナロ20 5のもの
とされる写真にグリーンマークが付いてる。
但し写真で車番の確認は出来ない。

725 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 18:58:17.51 ID:nFfIoOWa.net
>>722
レアなシーンが映った訳ね

726 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 19:08:37.91 ID:UIj0NXlL.net
>>716
下記のスレでずっとずっと僻んでいる、人格がエラーの人がいますょw

おばまゆきお氏やワカヤ●ン氏に完全論破された悔しさ、骨身に沁みこんていますょねw


★書きたいことを気ままに書くスレ★42 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1450358455/

727 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/30(土) 19:09:49.58 ID:O96Yw0eV.net
>>724
たぶんもう話しに乗る人は居ないと思うぞw
決定的な答えは出てこない 新製から消滅まで記録し続けた人なんて居ないんだから

そしてどういう結果であろうとユーザーの最後の結論は同じなんだぜ
マーク付きがよければインレタ貼れ 無しがよければ消せ
それともこんな事でメーカーに修正配布を願うのか?モデラー止めたら?w

模型に手を加えるのはユーザー自身なわけだから、自分の判断で決めろ
どっちが良いか?という選択する話しであれば、無い方が良い
消すより、付ける方が簡単だからナ

728 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 19:11:41.94 ID:UIj0NXlL.net
ほら(笑)



反論出来ないから、即レススルーw

729 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 19:31:56.65 ID:LRW0aYNt.net
2ちゃん黎明期からいる屑コテを相手する奴は
事実であるかどうかはどうでも良く、自演扱いでok

730 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 20:12:33.31 ID:96zGaTDU.net
茎で喧嘩売ってコテンパンにされて追放されたバカがまだ暴れているのか?
病院はどうした?
仕事はどうした?
金はどうした?

731 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 20:23:26.83 ID:CmFaCyko.net
んで、この酷い流れがいい歳したおっさん共のやりとりなんだろ?
凄いよな

732 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/30(土) 20:45:32.77 ID:O96Yw0eV.net
>>731
いや ガキが紛れ込んでしまっているからだナ

日本語の理解力すら怪しい奴や、全くといってよいほど技術を持たない奴
で、ガキが混入してしまう原因はたぶん電車

子供は電車ガキだし Nゲージという性格上ガキも混入する
これはもう諦めるしかない現実だナ

733 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 20:46:25.79 ID:lZAk3CG5.net
平日の昼間とかでも結構頻繁に書いてるんだから
定職についていないのかなあ

734 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 20:50:21.42 ID:hhaz5wSr.net
年金生活だろ

735 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 20:57:00.84 ID:odLMgXBX.net
>>724
キャプションが間違ってる

736 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 21:35:08.78 ID:UIj0NXlL.net
>>732
その通り






「ぐうの音も言えない」ですからw

737 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 21:42:43.52 ID:vTG1wtMn.net
>>732
お前さんが客車至上主義というのはよく解った。
だが、これだけは言っておくが、電車や気動車だって広義には客車なんだぞ。

738 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 21:46:35.86 ID:7hPhpOT6.net
>>721
ロゴはインレタ使えよ
彫ってあるみたいだから塗装でも良さそうだが

739 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/30(土) 21:53:39.75 ID:O96Yw0eV.net
>>737
だからw ガキには全部一緒だw
鉄道=電車 だからナw

740 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 21:57:03.42 ID:CmFaCyko.net
>>732
安価つけんな

741 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/30(土) 22:04:23.55 ID:O96Yw0eV.net
>>740
ガキはすっこんでろ

742 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 22:22:09.31 ID:YRM4zvEz.net
まあそのうち嫌でも新幹線乗るようになるよ?
東京から大阪へは東海道新幹線のご利用が便利です。

743 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 22:29:50.87 ID:CmFaCyko.net
ガキがクモハユニ買うかよw
二度と安価付けんな

744 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 22:37:15.29 ID:Q5J6RO1v.net
キチガイって悩み少なそうだよなー

745 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 22:58:10.16 ID:0vKJZNuW.net
糞コテDは客車がお気に入りらしいが知識が全くない。
そこを突かれると逆上して電車はガキだなどと言って誤魔化す。

皆に後ろ指を指されて嘲笑の対象なのに本人は何と戦ってるつもりなのか
知らないが勝利だか最強だか理解に苦しむ言動で虚勢を張ってこれまた誤魔化す。

まずは精神科に通院から始めることだ、頭がおかしいんだから。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 23:13:35.52 ID:DMBDuZTm.net
今更そういう指摘をしても無駄じゃね?
それでまともになるくらいならとっくの昔に改心してる

747 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 23:29:18.88 ID:7v8/F+Vc.net
>>745
精神科だって万能じゃないんだ
匙を投げる時だってあるさ

748 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 23:44:35.60 ID:CmFaCyko.net
>>745
既に通っている可能性は

749 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/30(土) 23:48:26.21 ID:C9PLo1R2.net
>>670
ノシ
専用室内パーツなんだろうから郵便室・荷室と客室の仕切りぐらい作れよと
あと非貫通側のオデコの塗り分けが滲んでる個体ばっかだった

750 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 00:20:42.77 ID:DdVAW5SQ.net
「ようやく開封した“思い出の磐西客レ”の50系は黒Hゴムだぞ?
実在はしていたようだが、はたしてどう使うか?」

…ってな要旨での書き込みでしたよねぇ、某基地街さんとやら(笑)
どう見ても明らかにお手元にあるといった体ですよねェ…
なら、こちらに関しては断定できる根拠が確実にある訳ですよねぇ?

早いトコ画像アゲてくださいね?
そうでなければ>>716で言った「次のエラー」とやらは、
間違いなくあなた『D員自身』と云うことですよ?(笑)

751 :745:2016/01/31(日) 00:24:55.82 ID:DdVAW5SQ.net
追記

その画像はお手元にある(という筈(笑)の)模型でも、
または実車でもどちらでも構いませんので宜しく(笑)

752 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 01:32:18.24 ID:5Awspdlf.net
手元にあるものすら提示できないのに、何を言っても無駄だな。

753 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 04:46:00.75 ID:/nNa0880.net
なんで構うかな

専ブラも知らないゴミばっかか鉄模板は
それとも構ってる奴も自演なのか

754 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 04:48:20.42 ID:EDQ55DDh.net
>>753
多分後者
あの馬鹿が出てくるスレはだいたいこうなる

755 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 05:22:56.81 ID:/nNa0880.net
>>754
そのレスも「あの馬鹿」を意識してる時点で構ってる事になるんだぜ

756 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 05:33:25.23 ID:EDQ55DDh.net
>>755
ならお前も同じだ
そこまで言うなら書き込むな
アフォ

757 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 06:00:07.64 ID:QHndxubf.net
アホ過ぎる…

758 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 06:52:41.99 ID:B4ykhEuC.net
どいつもこいつもスルー耐性なさすぎ。

759 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 08:52:48.22 ID:np/gTBCY.net
そりゃ自演ですもの。

760 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/31(日) 08:57:31.71 ID:qZsTtBvF.net
おはよーーーーーー!!!!!!!!

さぁ、今日もがんばるぞぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!1

761 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 09:08:54.22 ID:9TUlDtgq.net
自演クソ虫

762 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 09:28:51.94 ID:ivh8i0HY.net
ゲスの極みだな

763 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 09:44:01.65 ID:E2CWe5x2.net
D員は脳味噌が腐ってるからな。
おっと失礼、元々奴には脳味噌なんて高尚なものは無かったな。
特売のマルコメ味噌でも詰めとけってんだ。

764 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 09:44:46.83 ID:jTY6yE/w.net
で、皆クモハユニ買ったの?

765 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/31(日) 09:51:47.32 ID:qZsTtBvF.net
だからw 電車なんて知らねぇってw

俺は50系を待ってるんだよ

766 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/31(日) 09:57:25.25 ID:qZsTtBvF.net
紛らわしいから51系にしよう

767 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 09:58:22.41 ID:vA9lGb32.net
>>764
買ったよ。
問題ない。
釣掛車だから音がしても構わないのに、なぜか俺のところに来る飯田線はどれも異様に静か()

768 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 10:03:18.32 ID:YWDNIb2Q.net
D員と長岡厨やっぱり同一人物だろw

769 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 10:12:26.08 ID:E2CWe5x2.net
>>767
GMの旧動力に交換したりして。

770 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 10:46:46.37 ID:oqXuQrqQ.net
クモハユニ素晴らしい出来。
実車知らないけど模型的な完成度は高い。

771 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 11:07:48.32 ID:ztnLWJZx.net
51系と別売り屋根買った人、元の屋根はどうします?
「ベンチ別パ標準装備にしろやゴルァ」の抗議を込めて本社に郵送してみるかw

43系で出来た事がなぜ退化するのかと小一時間(ry

772 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 11:16:24.19 ID:TjYZyXKi.net
難しいよな。
まぁ、クーラ乗せる為の改造用に置いときますか。
ところで、これも買取に持ち込んだらジャンク扱いにされるんかね?

773 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/31(日) 11:21:19.03 ID:qZsTtBvF.net
>>771
小布施ごくろうw べつに一体型でかまわないからw
そこをグダグダ言う奴が居るからわざわざ別パーツを出したんだろ?
希望を叶えてもらって文句言うとかw

本来であればユーザーが自分で手を加える所をわざわざメーカーが補助してるんだぞ?
自分は何もしません メーカーは完璧なモノを出してください
こんなだからどんどん手先が不器用に退化していくんだよww

ザマーwww としか言いようが無い

774 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/31(日) 11:29:18.28 ID:qZsTtBvF.net
一体型で出された製品
そこを別パーツ化したユーザーが現れた スゲー!リアルじゃんw
自分だけの特注品を作り出す技術 それが模型

ところがメーカーがそれを補助して誰でも出来るようになった
ユーザーはパーツの入手に全力を出すww
引き換えにユーザーは不器用になった

ユーザーが失ったモノ 気づけよ

775 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 11:41:25.99 ID:9HSO+kiR.net
>>773
手先が器用な人ばかりを相手にしてたら業界が縮小するばかりでしょう。

ある程度、時代のニーズも大切と思いますよ。

そんなに熱くならないで。

776 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/31(日) 11:50:43.19 ID:qZsTtBvF.net
>>775
業界のことは知らない ユーザー側の事を言ってるんだよ

例えば機関車の手スリすら取り付け出来ないとかww
そんな奴が実際に居るんだよww
どれだけ退化しているのかとw

777 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 12:13:26.23 ID:ohVje9Q+.net
>>773
馬力くんはその「ザマー」という言葉で北海道新幹線スレの名物荒らし、ザマーさんを産み出しましたねw

粘着力は
馬力くん>>>>>>ザマーさん

ですょねw
貴方の粘着力、誰もかないませんw


【東京】北海道新幹線244【新函館北斗】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1453802322/

778 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 12:27:11.72 ID:E2CWe5x2.net
>>771-772
連投するなキチガイ。

客車しか認めず、電車や気動車を馬鹿にするお前の論法だと、日本の鉄道事業者の殆どはガキなんだな?
それなら黒部峡谷鉄道のトロッコ列車でも乗ってろ。
あそこにはお前の嫌いな電車は無いからなwww

779 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 12:31:17.12 ID:ohVje9Q+.net
今後全てのメーカースレは、強制IP表示にした方がいいですかね?

あ、2ちゃんに命懸けの馬力くんは、複数回線を所有していますかw

780 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/31(日) 12:40:14.78 ID:qZsTtBvF.net
電車ガキwwwwwwwww
この言葉の攻撃力は凄まじいw

781 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 12:40:52.50 ID:/nNa0880.net
>>779
ここに限らず全板そうしたら良いと思うが、
それやったら2chが激寂れする事は明らかだから運営がやる訳ないよ

782 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 12:43:04.62 ID:9bbRHBkS.net
>>778
レス番確かめろw

783 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 12:46:59.81 ID:Ah1Bet0f.net
>そこを別パーツ化したユーザーが現れた スゲー!リアルじゃんw
>自分だけの特注品を作り出す技術

特注って言葉の意味知らないんだね

784 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 12:48:51.28 ID:ohVje9Q+.net
う〜〜ん、




効いてる効いてるw

785 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 12:52:15.37 ID:9bbRHBkS.net
D員エラー集に追加だ

"自分だけの特注品を作り出す技術"

786 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 13:04:56.71 ID:DdVAW5SQ.net
もう一回書き込んどきますね(´・ω・`)

「ようやく開封した“思い出の磐西客レ”の50系は黒Hゴムだぞ?
実在はしていたようだが、はたしてどう使うか?」

…ってな要旨での書き込みでしたよねぇ、某基地街さんとやら(笑)
どう見ても明らかにお手元にあるといった体ですよねェ…
なら、こちらに関しては断定できる根拠が確実にある訳ですよねぇ?

早いトコ画像アゲてくださいね?
そうでなければ>>716で言った「次のエラー」とやらは、
間違いなくあなた『D員自身』と云うことですよ?(笑)
その画像はお手元にある(という筈(笑)の)模型でも、
または実車でもどちらでも構いませんので宜しく♪

787 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 13:15:56.41 ID:l1HQFP2F.net
キチガイが電車はガキ、50系最高とのたまってるけど50系はクモハユニより新しいんだよねえ

788 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 13:17:03.27 ID:ohVje9Q+.net
馬力くんは、固定回線+携帯電話+WiMAXを所持していると思われます。
WiMAXでは電波法違反の分解をして、それを呟く頭の悪さをを露呈していますょw

本当に寂しいのですねw
構って欲しいのですねw

http://i.imgur.com/ofuURhM.jpg

789 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/31(日) 13:19:31.18 ID:qZsTtBvF.net
クモハユニか じゃあ俺はマイロネフだ

790 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 13:27:50.18 ID:oqXuQrqQ.net
お前らD陰キライだろ。
だったらもっとも嫌がる事をすればいい。
無視。ひたすら無視。それが一番効く。
スルー耐性ないなら専ブラでNG登録しとけばいい。
俺はとっくにNG登録してる。快適だぞ。

791 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 13:33:14.17 ID:/WtMVFSJ.net
NG登録すれば名無しで自演三昧
話題を誘導して悦に浸る下衆根性

792 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 13:33:17.03 ID:r3Kzlow9.net
むしろNG登録してない方が驚きやな

793 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/31(日) 13:35:03.49 ID:qZsTtBvF.net
むりむりw 奴らは俺の寄生虫みたいなもんだよw
ガキどころか虫w 昆虫だよww

794 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 13:40:18.61 ID:/WtMVFSJ.net
ほら、僻みはじめた
ずいぶん効いてるみたいw

795 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 13:40:36.12 ID:aPnqoYmo.net
エロゲスレでIP表示導入してるスレ見てるが概ね良好の模様

796 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 13:46:10.88 ID:aPnqoYmo.net
IPが変わっても1週間固定される文字列を
名前欄に出させる事も出来るから
自演コメのNG登録もしやすいんじゃね?
よくわからんが。

797 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 13:46:38.51 ID:G6z4GJ75.net
クモハユニ64…良さそうだけど…高い…俺は51形客車止まり

798 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/31(日) 13:56:32.07 ID:qZsTtBvF.net
どうせやるなら手回線は全部規制してしまえば良いとは思うぞ
素人とガキは排除できる

799 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 14:06:28.56 ID:9bbRHBkS.net
クモハユニ64がその昔貨車を牽いていたことはどうでもいいらしいw

800 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 14:10:48.52 ID:7S0QEmMi.net
IP強制表示対応だっけこの板

Setting.txt見る限り無さそうだけど

801 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 14:27:30.72 ID:9bbRHBkS.net
コイツここでも同じこと書いてやがるw
何でも"特注"

[ェェェェェ] KATO信者の会Part324 [ェェェェェ] [無断転載禁止]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1450910095/277

277 名前:D員 ◆ze124km/Mc [] 投稿日:2015/12/26(土) 18:18:20.50 ID:ZQ/vQZw5 [10/12]
>>277
もうパーツを壊したか無くしたか?w

マイクロのC59から剥ぎ取れよww
上手く合わせてしまえば自分だけの特注機だ

802 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/31(日) 14:30:04.01 ID:qZsTtBvF.net
だからガキを全部規制してしまえと
妥協して旧国は許可する

803 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/31(日) 15:44:01.26 ID:qZsTtBvF.net
ガキ共が静かになったぞ?

やっぱり電車は全部だめナ 電車はガキのおもちゃ

804 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 15:50:57.90 ID:es9kharr.net
クソ固定うざいですよ。

805 ::2016/01/31(日) 15:59:34.77 ID:gn/mDTZb.net
この患者さん、こちらで引き取りお願いします。

247 名前:名無しさん@線路いっぱい [sage] :2016/01/31(日) 15:18:05.32 ID:xN09aB5n
>>250
とりあえず罵ってるだけだろ、愚かな奴w

過度から出てんだからありがたく買えばいいんだよ低脳。

だから京急ヲタは精神ヤられる奴が多いって言われるんだよw

806 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/31(日) 16:04:54.63 ID:qZsTtBvF.net
電車を禁止にするとガキが湧く法則wwww

807 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 16:51:33.62 ID:NRp8J+bq.net
クモハユニ引き取ってきた。荷物室のドアの引っ込み具合も改善されている。
よくできてるわ。クハユニも改良してほしい。

808 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 16:57:38.24 ID:9HSO+kiR.net
>>776
スキルの衰退は致し方ない流れだと思いますよ。
プラモも組み立てが格段に簡単になったし、そんな中ですから、スキルが育たないのも無理もありません。
時代は完成品を求め、また、それが当然の方向なんですよ。
つまり、鉄道模型もフィギアと同じ感覚を求められているんでしょうね。

作る楽しみから、完成品の緻密な作りを眺めて楽しむというのが、今のニーズなんだと思いますよ。

大袈裟に例えるなら、今の若いもんは戦争も戦後の食料難も知らないくせにと言われるようなもので、そんなこと言われても‥みたいな話ですよ。

後は、個々にさらなるこだわりを持つかどうかくらいであって。

809 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 17:04:10.87 ID:ztnLWJZx.net
>>799
それ、増設側非貫通の大糸線時代な。
自連を装備して機関車代用で使われていた。

810 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/31(日) 17:11:50.53 ID:qZsTtBvF.net
>>808
模型からフィギアかw その通りに感じるナ
最初から完成度の高いモノを求める 自分は何も手を加えない

これが現代のガキなんだナ

811 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 17:22:28.50 ID:gJfqkBsg.net
鉄道模型は金持ちの趣味だからね。
裕福な家じゃないと買えないよ

812 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 17:57:14.42 ID:E2CWe5x2.net
>>808
今は親が手を動かさないってのも理由かもね。俺はガキの頃に父親が軍艦や戦車の模型を作ってるの見て、模型に興味持ったんだけど。
最近は学校でも技術科が廃止されたそうだし。
やっぱり大人が物作りを教えてあげないと駄目だね。

813 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 17:59:24.58 ID:qidgcfk+.net
ものづくりは卑しいと教育してるからな

814 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/31(日) 18:00:57.81 ID:qZsTtBvF.net
そのくせ価格が高いと文句言うガキ共だけどナ

よく分かった 
ガキが不器用だからメーカーが完成度の高いモノを出すから価格が上がった
自業自得じゃねぇかw ザマーwwww

815 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 18:13:52.92 ID:xITDE6Kz.net
総本山の会話聞いてて思うんだけど、部品の流用って考え方がないのね。

例:モハXXZの動力ユニットが壊れたから使えない
アッシーが売ってないから中古に出す

モハXXXとXXX系の動力ユニットはFWでロングシートの白、
床下機器の交換で対応可能。カプラーは廃車台枠から移植する。

816 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 18:18:08.30 ID:9bbRHBkS.net
>>809
言われんでも知ってるて

当時とは塗装も形態も違うが、スユ15のナックルに換装できないものかと思って
動力車はマウントが違うから無理か

817 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 18:20:27.73 ID:aALI9QKE.net
ミニレイアウトで走らせる客車が作れないから
さっさとヨ6000を再生産しろ

818 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 18:38:52.58 ID:G6z4GJ75.net
ヨ6000と言えば、異教の小ささにビビったなぁ…orz

819 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 18:57:10.67 ID:E2CWe5x2.net
>>817
チビ客車を茶色く塗るのは駄目?

820 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 18:58:46.09 ID:wfvjVMvg.net
>>818
過度のがでかすぎる

821 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 19:01:16.09 ID:qidgcfk+.net
>>815
FW動力でもモーターケースの形状によっては、カバーを交換できないこともある。

822 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 19:02:06.38 ID:qidgcfk+.net
おまいら、50系51形のカプラーはどうしてんの?
かもめナックルに交換ニカ?

823 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 19:07:57.28 ID:wfvjVMvg.net
>>822
基本 かもめなっくる
一部オハフは富75連結用に密着自連BMTN(過度カマ連結時は最後尾、ダミカプ扱い)

824 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 19:21:54.17 ID:GhxP/afY.net
>>820
ワム8の悪口はそこまでだ!

825 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 19:28:40.58 ID:hmaqGDnH.net
最初期に製品化された貨車の一群(ワム80000、レ1200、ヨ6000)はいずれもデカすぎw
異教に見劣りしてる事ですしそろそろ離乳したらええんとちゃいますか

826 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 19:29:07.95 ID:hmaqGDnH.net
レ12000、0が一つ足りない
お詫びして訂正

827 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 19:29:12.04 ID:wfvjVMvg.net
>>824
他社と並べるとコキ50000とコキ100以上に屋根高さ違うんだが

828 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/31(日) 19:43:00.27 ID:qZsTtBvF.net
君たちはワム80000とか最近になってから増備してるのか?
過去の製品カトートミックス河合などに混じって最新のトミックスワム8はサイズが違うから
違和感あるんだが? ヨ6000とかは同時に何両もつなげないから良しとする

電車ガキが新製品出ると旧製品はゴミとかよく言ってるが、貨車も同じ扱いなのか?
香港製の時代から増備を続けているんだが?

829 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 19:45:01.18 ID:9L4stoVC.net
>>815
消費者教育の副作用だろうか
それとも純正品以外を使うと”資産価値”が落ちるという考えなのだろうか
戦後日本には壊れた物を直して使うのを卑しいとする考えが
「消費は美徳」と対をなしてあったものだが
あれとは違う感じがする

830 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 19:46:15.56 ID:FqGbU+YY.net
意外と小さいワム8きぼん

831 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/01/31(日) 20:01:18.13 ID:qZsTtBvF.net
ワム8ごときいまさらサイズ変えたらもう買ってやらね

832 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 20:03:26.94 ID:aALI9QKE.net
>>819
だめだ
オープンデッキにドアと御手洗窓付の壁を付けて、壁側のステップは撤去
既存妻面は取り外して、新しい貫通扉付の妻面を接着
車軸から室内灯の電気を取れるようにして、車内に室内灯を仕込む
最後尾のテールライトは走行区間が通票閉塞区間だけなので、1灯だけでよく、透明プラ棒の裏側からチップLEDで照らす
最後にぶどう色1号に赤帯、所属等
4両+テールライト付1両をC12かC11に牽引させる
急カーブでも連結面がいびつにならない
1両500円(今は700円)がベースなので、Bショーティよりも安くてまとも
今度は加工が面倒だった車軸給電をできるだけ減らすため、5mm程度の2極コネクタを用いて、2両の車軸から5両分供給させ、ちらつきも抑制したい

833 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 20:05:18.70 ID:xITDE6Kz.net
余り物のFWと台車、カプラー、パンタがあったから車両直した。
走らせたら分からないよ。
把握してる範囲で流用不可なの321系だね。集電バネが合わない。

834 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 20:38:12.66 ID:gyrhzNhn.net
クモハユニ引き取ってきた

カトーから出るとわ…
ずいぶん年を取ったもんだ

835 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 20:49:37.84 ID:19bZN+Rv.net
>>821
闇改修してるな、最近のFW動力車のモーターの受けの形状が
全く異なり(現在のは白くで角ばっている)以前のもののカバーだけ
換えようにも取り替え不可、209-500のがかなりヘタッて来ているんで
E233ので交換に試みるも出来ず。

836 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 22:02:12.69 ID:iOJrPp4J.net
まだ茎で喧嘩売ってコテンパンにされて追放されたバカが暴れているのか?
仕事はどうした?
病院はどうした?
金はどうした?
嘘つきは直らんのか?

837 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 23:25:46.03 ID:DdVAW5SQ.net
>>832
水戸局だったっけ?
実際にそんなの走らせてたのがあったのって…

あとはアレか、蟻でも製品化したコヒのやつらとか

838 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 23:43:29.66 ID:9HSO+kiR.net
>>812
技術科がなくなっているんですか。
驚きました。

我々の頃は、毎年誰かが彫刻刀で肉をもいでいたものですが、責任問題云々が暴走して何もかもを排除した成れの果てとでもいいましょうかね。

子供は生まれた瞬間に、その時代特有の子供に生まれているわけではなく、結局は、親、社会が、子供をそう育ててしまっているわけで‥

子供は社会をうつす鏡だとはよく言ったものですよ。全く。

詰まる所、不器用だと揶揄している己れらが、不器用な子供を作っているという皮肉なはなしというオチで。

ある意味、今の子供はかわいそうですよね。
便利すぎるのは、自分で苦労して獲得する喜びを奪う諸刃の剣。そりゃ、心が育たないわけです。

839 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/31(日) 23:45:31.91 ID:wfvjVMvg.net
(´・ω・`)モハE232の外れひいたんだが
・屋根、床下ユニット モハE232
・車体 モハE233(標記モハE232)

840 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 00:06:13.67 ID:wZ9SPcTm.net
>>838
彫刻刀は、美術で使いそうだが。
版画とかもしないのか?
なんだか凄まじいな。。。カッターナイフやデザインナイフなんか。
普通に使ってたのに。

841 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 00:28:34.69 ID:aEcKbzTn.net
>>509
なんか、普通のLEDクリアに導光板だけ変えた感じ。
取り付けにドライバーは要らなくなりそう。

842 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 00:31:09.99 ID:LMkY0auu.net
旧ロット品にも対応するのでは?

843 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 00:55:46.39 ID:K7PF3Arr.net
ID:wfvjVMvgはただ難癖付けたいだけの富狂儲

844 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 06:38:04.76 ID:p5oImJzW.net
KATOのワム8、大きいのに目を瞑れば転がりも良くて富のより遥かに好き
さすがに今はスケールモデルに改修されたのとは連結させてないけどC11とか香港富のCタイプDLみたいな大きい友達とヤード遊びする時には現役で活躍中

845 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 09:23:14.49 ID:+XNHb6jX.net
外れ引くんだが
過度
E233-0中央線(基本) ほこり混入
313-2300 モーター爆音
5050-4000特別企画品 帯傷
E233-3000 高崎宇都宮(基本) ゲテモノ車体
E233-3000 高崎宇都宮(増結) ほこり混入


E231-800(基本) 帯印刷なし
103ATC カナリア ほこり混入
EF65-1033,1065セット ほこり混入(1033)
小田急4000(増結) パンタプラ変形


クモヤ145(M) 動かん


E721-500 兎発進

846 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 09:58:44.20 ID:7/0grFkG.net
>>807
それが一番気になってたんだが、買い決定
サンクス

847 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 10:02:51.83 ID:cOBFia7y.net
京浜2100系のサウンドカード買ったが、ミファソラシドーの途中の音が欠けるのかわあるんだがデフォじゃないですよね。特定の二音がでません。

848 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 10:21:45.14 ID:7/0grFkG.net
>>847
とっても大事にしてたのに
こわれて出ない音がある

849 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 10:30:01.27 ID:cOBFia7y.net
使っててじゃなくて、一発目から出ない音がある。どーしよ、どーしよ。

850 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 10:49:02.90 ID:HmlMhNmK.net
>>849
そこはセルフドレミインバーターを使うのだ。

851 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 10:55:34.58 ID:+EC5JlrF.net
四七抜き音階・・・演歌など日本音階
ニロ抜き音階・・・琉球音階

852 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 11:13:47.43 ID:cOBFia7y.net
走行中、音が途切れるんだよなあ。音階がかけてるというよりも
途中で音が切れるのが気になる。

853 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 11:54:13.41 ID:E5ZmfKD3.net
微調整モードは切れないけど通常加速モードはたまに途切れますな。
相変わらず0vにしても停車できないですが。

854 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 12:23:01.06 ID:5CPhY4qv.net
>>845

313-1700もモーター爆音でした。

異教373は埃混入と帯ズレでした。

今回は飯田線で地雷踏んだかな

855 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 12:26:31.97 ID:ZV5e4pO0.net
客としても地雷なのかもね

856 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 13:12:51.49 ID:jtw/D7U1.net
埃の混入とかはホビセンとかで交換してくれないの?

857 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/02/01(月) 13:27:02.34 ID:+vueiLjF.net
使っていれは埃も混入するだろ
どうするんだ?諦めるのか?

分解できなくてどうする 自分で対処しろよ
分解は基本中の基本 分解できないと何も出来ない

パーツ取り付けだって、分解してからやった方が良い作業は色々ある

858 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/02/01(月) 13:28:37.95 ID:+vueiLjF.net
現状では模型扱いだからナ
まだフィギュアとは言われてないからナ

859 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 13:39:34.90 ID:tyUtZ7dy.net
アホジジイは放置で

860 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 13:44:02.69 ID:5CPhY4qv.net
>857

ちょ 埃混入ってボディの中にじゃなく塗装に混入してるのさ

861 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/02/01(月) 13:44:19.96 ID:+vueiLjF.net
埃とか言い出したら、運転もできねーよw
買ったままの状態を眺めて見るだけならフィギュアに転向しろよ
鉄道オタクとアニメオタクが同一視されるのは、こういう事が原因なのだろう

862 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/02/01(月) 13:48:12.08 ID:+vueiLjF.net
製品の塗装が〜
とか言うの電車が99%だろ?w

メーカーも電車をナメてるのか?
ユーザーが電車ガキなのか?

863 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 13:48:18.42 ID:+XNHb6jX.net
>>856
店員による
過度は電話
富はメール
で事前に問合せするだけでも対応は違う

864 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 13:55:52.21 ID:+XNHb6jX.net
>>856
店員によるとしか
過度は電話
富はメール
で事前に問合せするだけでも対応は違う

一番は買った店に行けばいい

865 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 14:22:39.09 ID:Zlnst8VA.net
買って即クルマの中でチェック
(電車利用の場合は店の外とか?)
ホコリ混入や塗り分けがボケボケのはすぐ店に替えてもらいに行く
どうせ大して走らせないので試走はしない

866 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/02/01(月) 15:05:21.18 ID:+vueiLjF.net
キモイ電車ガキだから省いておいたB級品を渡されてるんだよ ザマーww

867 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 15:17:55.59 ID:2KbDb4tn.net
買った店に行っても
メーカーに問いあわせろと言われる@F

868 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 15:19:13.94 ID:xJkjRcCf.net
>>865
屋外や乗り物の中でチェックするのは勧められない
同梱の付属品やパッケージの中で脱落していた部品を落とした時に
探し出すのが非常に困難

869 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/02/01(月) 15:52:00.39 ID:+vueiLjF.net
ところで、塗装にホコリとか、塗り分けボケボケとか?
実際にどういう状況なのさ?

ちなみに実車は車庫線でぶつけて傷がつくと、ペンキ塗って誤魔化す

870 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 15:53:29.62 ID:Zlnst8VA.net
>>868
そういうトラブルには遭った事がないな
それに屋外ったって路上でやる訳じゃないよ

871 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 16:01:00.77 ID:E8nmEjJK.net
どうせ量販店で買ってんだろ。
安いのには理由があるってことだ。

手厚いサポートが欲しけりゃ定価店で買えよ。
なお、定価販売でもサポートの悪い店は使うな。

872 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 16:10:20.45 ID:qryTRXGb.net
アホジジイが必死になって話に絡もうとしているw

873 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 16:15:14.88 ID:Zlnst8VA.net
>>871
メーカーで検品してB級品は量販店に回し
良品は個人店へ出すって事?んなアホなw

874 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 16:54:28.33 ID:DFf4n63By
2014年春頃にアナウンスされたLemke/KatoのTGV Reseauが未だに発売されてない事案
2016年新商品と出ているが本当に発売されるのだろうか…?
発売されたとしても日本に回ってくるのかな?

875 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 16:40:15.66 ID:E8nmEjJK.net
安売り店じゃ問題があるなら、メーカーと直接取引きしろと言われるということ。
検品だって、いちいちさせていたらレジが混むし、返品に伴う作業費用もかかるからね。
そういうトコでコストダウンしている。

昔からある個人の定価店は、良い固体を選ばせてくれるトコがあるし、
面倒でも店は商品を問屋へつき返す。
瞬殺品だとそのまま売るけど、ちゃんと買うとき××だけど良い?とか言ってくれる品。

ちなみに、問屋に返品されたアイテムは量販店のSaleへ回る。
メーカーにはまず帰らない。

876 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/02/01(月) 17:07:02.37 ID:+vueiLjF.net
どうせ電車だからw オッケーグーグル
B級品が安く手に入る

877 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 17:14:01.87 ID:qeEpx2J9.net
>>875
問屋はメーカーに返品せずにそんなことをしてるのか。
実際にキミがそのやり取りを目撃したの?
それとも問屋関係者?

878 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/02/01(月) 17:24:07.37 ID:+vueiLjF.net
返品するレベルじゃねぇしww
でも開封済みだとB級品扱いになってしまう

879 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 17:53:29.74 ID:E8nmEjJK.net
>>877
すまん、嘘。全てデタラメ。
そんな事実はありません。
だから忘れて下さい。

880 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 18:10:22.04 ID:4EPjJLMo.net
昔はそれがあった
でも、今はそんなことをしていない
だから、過渡でも近頃不良品が多くなった
車体キズ、窓ガラスキズ、走行不良
それでもまだ異教に比べるとマシなレベル

店で客から交換された不良品は問屋を経由して以下の2種類で処理されると聞いた
メーカー返品と量販店セール
直接メーカーと取引している店はセールで処理する事が多い

実例
異教のきたぐにリコールが発表された2年後、大きな模型屋でそれが塚状態かつ説明なしでとても安く売られていた
でも、パッケージをしっかり見ると案の定、交換済シールが張られていなかった
店員に確認するとやはりリコール品だったので、店にしろと言ったら、
「お客様がTomixと直接やりとりする前提でこの値段にしています」とか抜かした

881 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 18:12:54.34 ID:xJkjRcCf.net
>>870
アクシデントは不意に襲ってくるから
自分の部屋とか車とか
探す範囲が明確でしばらく占有できる所が安心
公共交通利用で買いに行った帰りにちょっとチェックするとしたら
公園・路上・飲食店(飲食代が掛かる)あたりになるのでは
役所か公民館の類があればロビーに入るのも良いな
乗り物に乗ってしまうと引き返すのが面倒なので帰宅後開けても変わりあるまい

882 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 18:58:37.62 ID:jtw/D7U1.net
>>863
>>864
レスどうもありがとう
直接持ち込まず電話をしたほうが無難なんですね

883 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/02/01(月) 19:17:18.35 ID:+vueiLjF.net
キズなんて何も無くても、一度開封すればB級品だぞ
それはもう定価では売れない

884 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 19:25:36.00 ID:CsQWqHpP.net
>>875
昔からある個人店でも、検品はおろか試走も出来ない店もあるがな。

885 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 19:34:23.88 ID:SrvhJW8/.net
レバレッジ(死語)を利かせるなら、個人でメーカー直接の問い合わせはせず、販売店を通した方が良いんじゃね?
店側も意見や要望を把握し、次回の発注業務に活かしたいだろうし。

886 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 19:44:31.44 ID:ozmZmXlg.net
アホジジイ、とうとう相手にされず〜♪
アホジジイの敗北〜()

887 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/02/01(月) 19:45:37.99 ID:+vueiLjF.net
で、実際は何も異常は無いわけだろ?
キモイ電車ガキのキモイクレームだろ?
そんなところでも電車ガキかよ

888 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 20:09:56.26 ID:E5ZmfKD3.net
どこぞの接客満点な店の常連になれば検品し放題ですぞ。

889 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 20:58:31.11 ID:d1Y4T49n.net
お芋さんの常連になって検品祭りに参加するがよろしい

890 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/02/01(月) 21:03:16.91 ID:+vueiLjF.net
検品して買ったらそれこそノーリターンだぞ それくらいの常識はあるよナ

出来れば店頭開封など止めてもらいたい 出した後の収納が雑だったりする

購入後に初めて開封した そこで本当に本当に本当に不良品ならそれは当然

891 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 21:18:15.06 ID:vDvEJru3.net
誰か糞コテに構ってやれよWwWWWwwWwwwwWwWWwwWwwWWwWwwWwwWWwwwWwWWW

892 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 21:18:55.02 ID:noH+sk5p.net
オハフ51、トイレの仕切り壁もない。反対側からトイレ窓が見える。
蟻みたいに便器までとは言わないから、せめて仕切りぐらい、作って欲しい・・・。

893 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 21:34:11.91 ID:b/oYL/Z2.net
工作のネタができてよかったじゃん。

894 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/02/01(月) 21:36:47.29 ID:+vueiLjF.net
51系まだこねぇよ 明日か

895 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 21:48:10.33 ID:Qe94InWX.net
>>880
新品で売ってるなら無償で交換してくれるからお得なのでは?

896 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 22:00:25.68 ID:vVWQu630.net
>>892
それより、窓小さいよね。似てないだろ、、

897 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 22:51:06.20 ID:pT9/fYIi.net
>>896
窓の大きさは問題ないと思う。
51系に限らず、二重窓の車両は窓が小さめ。
蟻製品はなぜか縦横の寸法がおかしかったけどな。

898 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 23:20:50.88 ID:Oq5B/Rgd7
北海道車、富キハ56の窓寸法より、過渡51形のがよっぽどまし。

899 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 23:44:07.81 ID:bm+KkQHS.net
オハフの妻窓は小さいね
あまり似てない

900 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/01(月) 23:47:21.93 ID:uZfq5CQz.net
50系の0番台出してくれんかな

901 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 00:00:35.18 ID:TvQQgDYD.net
>>897
窓が小さめ、っていう言葉に惑わされて窓を1/150より小さく作っちゃうのが過渡だからな。
今回に始まったことでもないけど

902 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 00:11:17.50 ID:7ccLOOQG.net
>>887
黙れやキチガイ。
しつこく粘着してるお前が一番ガキだろ?

903 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 00:17:32.91 ID:up/uJfPn.net
>>846
クモニ83 とかで直ってたのに。

>>888
弔問には丁寧に応対せねばな。

904 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 00:21:35.71 ID:up/uJfPn.net
>>901
毎回大きさの違う、蟻キハ40なんてのもあるが。

905 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 00:28:16.17 ID:/d2MNcrj.net
>>904
だって蟻だもの

906 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 01:19:02.80 ID:vFm20mrS.net
大きさが変わるなんてチンポみたいw

907 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 03:15:41.19 ID:brojYDU7.net
模型というのは斜め上から見下ろす視点で見るからそのまんまの縮尺で縮めると実物とは違って見える。
だからあえて縮尺とは違ったデフォルメを加えて実物に似た印象を持つように設計するもんだよ。
車なんかだと横幅を広くしてる。鉄道模型だと窓を弄るから大きい小さいとかはいつもの事です。

908 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 03:24:28.48 ID:dOB9ezBd.net
>>907
それ 詭弁 だから。実物を単純にスケールダウンするのがもっとも実感的。

909 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 05:16:28.06 ID:9iDfcEsn.net
>>908
頭大丈夫か?

910 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 05:37:50.71 ID:vf/oLi6A.net
側窓の高さ寸法なんか変える理由ないだろ

911 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 05:42:13.46 ID:BEBKDRcB.net
窓を斜め上から見る→細く見える→似てないって話になる

912 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 05:56:58.00 ID:dOB9ezBd.net
>>911
ならないだろ。

913 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/02/02(火) 06:36:59.85 ID:SZVZGkJg.net
>>907
珍しいナ 名無しのくせにw
全くその通りだ 視覚のトリック
実物とは大きさがあまりに違いすぎる為に人の見た目では別物に見える

これをいかに人の見た目に合わせるか というデフォルメが必要になる

これは下等な頭では一生理解出来ない事
実物を忠実に縮尺した物が正しい前提で判断する

914 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 06:40:11.28 ID:dOB9ezBd.net
デフォルメの必要はない。図示すればわかる。

915 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/02/02(火) 06:42:51.94 ID:SZVZGkJg.net
テーマパークなんかでも同じ手法が使われる
狭い敷地内で人の見た目に合わせるデフォルメ 奥行き高さ等

鉄道模型の場合、軌間の問題もある
似てないと直感するのは縮尺ではなく、デフォルメが上手いか下手か

916 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 06:44:22.36 ID:GYg0w/IB.net
正面窓は、縦寸が気持ち細めなくらいが引き締まった印象になる。

917 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 06:55:13.14 ID:pqL/dKa/.net
>>914
過度はデフォルメやめてほしい
設計の新しいものでは
225系、50系、115系800番台、115系300番台
は担当大丈夫か?

918 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 07:01:49.52 ID:GDBFak59.net
さらしあげ
849 名無しさん@線路いっぱい sage 2015/02/07(土) 11:14:46.39 ID:ONncR7BM
まずはちゃんと実車取材してメジャーあてて寸法測ることからだなぁ。

詭弁だね(笑)

919 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 07:12:18.58 ID:tzNZ3tFM.net
本当に図面通りの寸法を的確にスケールダウンしてNゲージなんか作ったら客室ドアなんて真っ平らな面に「ここがドアです」と墨入れしてやらなきゃならなくなるよ

920 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 07:16:05.97 ID:pqL/dKa/.net
>>919
前面デザイン変えるのはダメ

921 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 07:19:15.47 ID:xwEJ8z68.net
>>919
その点は既にそーなってんだが

922 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 07:36:00.46 ID:77VRKg9M.net
そもそも1/150で線路幅9mmなのをやめないとな

923 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 07:52:47.57 ID:tzNZ3tFM.net
その割にはマグロ解体ショーの包丁並みな出刃フランジでミニカーブもスイスイには異論を呈する人が湧かない不思議

924 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 08:03:37.67 ID:dOB9ezBd.net
ミニカーブイラネ派はそれなりにいるだろ。

925 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/02/02(火) 08:39:07.72 ID:SZVZGkJg.net
走って当たり前だからナ 置物では無い
走る為の妥協はやむを得ない
それでも昔しに比べると連結間隔が狭くなり曲線走行性能は落ちた
フランジも同様

926 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 08:43:24.49 ID:B+v7Hyfx.net
脱線防止にフランジは必要だが連結面間隔は狭い方がいい

50系51形をボデマンカプラー化したが旧客セットのカトカプより
連結面間隔がかなり広いので萎え

927 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 08:47:09.82 ID:rUSK88Oo.net
今朝のアホジジイは朝が早いw

928 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 09:30:21.13 ID:GDBFak59.net
さらしあげ
849 名無しさん@線路いっぱい sage 2015/02/07(土) 11:14:46.39 ID:ONncR7BM
まずはちゃんと実車取材してメジャーあてて寸法測ることからだなぁ。

詭弁だね(笑)

929 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 10:54:12.40 ID:NtOrAMK9.net
次スレを立てる御仁は名前欄に「旭=1000」を入れてね。
荒らし駆除に役立つからね、クソブラウザ使いは考慮しなくていいよ

930 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 11:09:55.92 ID:t9rI+L/2.net
デフォルメって車の例でも出てるように、実物通りにスケールダウンすると何か違って見えるから
それを実物に似せるようにするのがデフォルメなんじゃ?
で過渡のは似てるのかどうか?

931 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 11:18:41.67 ID:83cbJ4qU.net
そう言えば過渡って前から見たときに機関車を大きく見せるため(格好よく見せるため?)に、客車はわざとちょっと小さめに作ってるってタモリ倶楽部で言ってたな

932 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 11:18:57.50 ID:ff7PSe/b.net
過渡ってHOの再生産のペース遅いね。
D51とかEF65-1000後期とか待っているけど全然再生産がかからない。
その割にはC56とかはちょこちょこ再生産がかかっているけどなんでだ?
D51とかEF65-1000後期って機関車の王道の車種だと思うんだが、、、、、

933 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 11:20:32.23 ID:ff7PSe/b.net
つか何年か前のJAMでヒロシ社長が言っていたD51のHOを二万で出すって話はその後どうなったんだ?

934 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 11:26:53.84 ID:F4x+Oqji.net
>>931
(EF70の動力を流用するため)
だったらEF65P,PFはスケール直す必要なかっただろ

935 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 11:56:38.32 ID:bv25Htr/.net
鉄コンでのヒロシの様子だとHOやりたくねえみたいな感じだったな

936 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 11:59:37.86 ID:B+v7Hyfx.net
>>929
以前「旭=1000」を入れた過渡スレはスレが不安定になった

937 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 12:02:37.62 ID:oYLXLUHa.net
ワッチョイとかどうかな?
単一端末での自作自演には効果あるけど…

938 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 12:07:18.80 ID:pNa8aN2o.net
>>937
と、俺が提案したら
このスレには導入できないらしいぞ

939 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 13:00:59.18 ID:G7ewpbmX.net
>>933
あ。

940 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 13:01:01.74 ID:bhfx3b9k.net
KATOさん、フジサン特急号泣号やってよ!(><)

941 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 13:05:46.29 ID:cnh4yVDD.net
あんだけNで金型部門をフルに稼働させてんだから、HOの余力はないんだろうなと。

942 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 13:22:34.80 ID:83cbJ4qU.net
>>938
自治スレ見てきたら導入したいって言ってる人全然おらんやんけ!鉄道総合は導入に二の足踏んでるみたいだけど、議論はされてる
提案してきたらどうや?

943 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 13:41:05.83 ID:zv3Ja6Gk.net
商売敵のあの横幅2倍スケールガニマタ社長が
HOについてうるさいから、やる気なくしてんだろ。

944 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/02/02(火) 13:41:39.16 ID:TkgDCJwL.net
おい 俺様が予約した51系はどうなってるんだ? 遅いぞ 早くしろ

945 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 14:09:21.59 ID:kOLTzFbw.net
お前のはないってさw
フルスクラッチして自慢の腕前見せたら?

946 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/02/02(火) 14:16:33.49 ID:TkgDCJwL.net
俺様を怒らせるとどうなるか分かってんだろうナ 竜王だぞ

947 :sage:2016/02/02(火) 14:31:22.36 ID:YSg0E9uV.net
スケート場か?

948 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 14:47:10.21 ID:e1yrq1ez.net
昔からのデフォルメ理論を現代においても金科玉条のように語るのは徐々に無理が生じてるのは確か

設計もアナログからデジタルへ
成型もより精密化
模型があるだけで良かった時代から定番モデルはリファイン・競作が当たり前の時代に
それにともない消費者の目も肥えてる
デジカメの普及で肉眼に耐えるだけでなくマクロ撮影にも耐えなければならない

前出のドアモールドの深さやHゴムの太さなどはまだまだデフォルメの守備範囲だろうけど
基本寸法やフォルムがスケールと違っていれば簡単に違和感を感じる時代になってしまっている

949 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/02/02(火) 14:51:55.48 ID:TkgDCJwL.net
そんなこと言ってるとEF6477を使うぞ

950 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 15:09:32.05 ID:9MtL+G76.net
>>944
お前どこに住んでんの?
俺は土曜日に買えたぞ

951 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/02/02(火) 15:18:36.30 ID:TkgDCJwL.net
アレフガルド住みに決まってんだろ
店頭にあるのはもう見たぞ 通販予約でまだ到着しないだけだ
予約順で発送なら俺は遅いナ

952 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 15:21:42.99 ID:dKRVcDhf.net
>>950
荒らしにアンカー打つのは荒らしと同罪だから、そのつもりで。

953 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 15:30:45.50 ID:6iG5bEVw.net
5日のヨコハマで何か発表はあるのかな?

954 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 15:40:18.76 ID:zJTEvV1m.net
違和感を感じる・・・ねぇw

マジな話、違和感を覚えるとするなら、ゲージ含む床下の方が激しいわ。
設計時点で全体をデフォルメしているわけだから、ぶっちゃけると感性の問題。

そこをスケール通りだからと、バランス考えずに配置すると蟻のようなポリバ製品の出来上がり。
そもそも実物とは視点も光も違うんだから、全く同じ印象になるわけない。
脳が補正してんだよ。

955 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 15:44:32.90 ID:ZOCbnugE.net
鉄道模型フェスってたのしい?
ガキまみれでどうにもならないとか無いの?

956 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 15:54:44.11 ID:KxrqW312.net
ヨコハマで新作発表来るか

さて、何が来るかね

957 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/02/02(火) 15:56:21.07 ID:TkgDCJwL.net
>>952
君は荒らしの荒らしの荒らし って事だナ

罪はぜんぶ君になすりつける なんたって俺様は竜王だからナ

958 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/02/02(火) 16:01:01.32 ID:TkgDCJwL.net
>>954
君の脳は床下異常を補完しているナwww

通常、実物の車両を下から見る機会は無い 実物の印象など無い
君は>906 実物を忠実に縮尺した物が正しい前提で判断する

君の脳の勝手な前提 それが正しいという脳の補正

959 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 16:12:08.72 ID:WZUlAkBL.net
さらしあげ
849 名無しさん@線路いっぱい sage 2015/02/07(土) 11:14:46.39 ID:ONncR7BM
まずはちゃんと実車取材してメジャーあてて寸法測ることからだなぁ。

詭弁だね(笑)

960 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/02/02(火) 16:17:39.13 ID:TkgDCJwL.net
>>959
馬鹿はすっこんでろよ
車両は生き物 新製時の図面は残ってる可能性が高いが、その後変化した部分は実測した
方が早い場合も多い どこで何を改造したのか?変更したのか?その図面はどこに?
デフォルメしようにも実車の寸法が分からなければ出来ない

961 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 16:18:34.29 ID:BaDmaO+5.net
小さいNにナニ気待しているのやら、大量生産品なんだからそれっぽく出来ていれば良い。
どうしても雑誌等でプロモデラーが作ってるレベルのシロモノが欲しいなら腕を磨くしかない
そうすると走る機能がかなり犠牲になり鑑賞用に成り下がる。

結論:車両の細部に拘りたいならHOやOJやってる方が幸せになれる。

962 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 16:25:00.27 ID:03/T2rXG.net
>>957 D員
とりあえずスレ立ててこい話はそれからだ

963 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/02/02(火) 16:29:07.89 ID:TkgDCJwL.net
>>962
よし 任せろ 誰が立てても俺のスレだ!

俺が引き取るから、じゃんじゃん立てろ!

964 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 16:32:56.79 ID:F6FiwEuQ.net
今日も基地街が頑張ってるみたいなんで
また張っときますね(´・ω・`)

「ようやく開封した“思い出の磐西客レ”の50系は黒Hゴムだぞ?
実在はしていたようだが、はたしてどう使うか?」

…ってな要旨での書き込みでしたよねぇ、某基地街さんとやら(笑)
どう見ても明らかにお手元にあるといった体ですよねェ…
なら、こちらに関しては断定できる根拠が確実にある訳ですよねぇ?

早いトコ画像アゲてくださいね?
そうでなければ>>716で言った「次のエラー」とやらは、
間違いなくあなた『D員自身』と云うことですよ?(笑)
その画像はお手元にある(という筈(笑)の)模型でも、
または実車でもどちらでも構いませんので宜しく♪

965 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 16:35:37.94 ID:zJTEvV1m.net
950を踏んだのD員か?
あぼん非表示だから分からん。

どうするよ。次スレ。

966 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 16:39:58.03 ID:7r0o5Sv7.net
次スレ?

いらんやろ…

967 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/02/02(火) 16:41:06.66 ID:TkgDCJwL.net
連帯責任で今居る奴ら全員でスレ立てしろ

誰が立てても俺が立てた事にしてやる

968 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 16:45:53.53 ID:f6btzYe+.net
>>932
D51に関しては、部品が絶版になってしまい生産できないらしい。

969 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 16:50:23.63 ID:SKSHli0f.net
>>942
クソコテは排除したいが、実際個人が識別できたら2chはすげー人減ると思うぞ
お互いNGし合ってツイッターみたいにめいめい勝手に喋ってるだけになりそう

970 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 17:01:42.56 ID:h9a57rnU.net
荒らしコテハンによるスレ立ては無効なんだろ
よかったら挑戦するが

971 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 17:02:28.44 ID:6/H58biA.net
次スレは当然IP強制表示で

972 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 17:05:52.44 ID:cgmVoDgM.net
俺みたいに物心ついたときからROM専一筋の真っ当なナイスガイには、IP強制表示とか全く関係ない世界だな。

973 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 17:08:35.02 ID:9vUWpSTA.net
>>967
サブタイトルは
【D員と愉快な仲間たち】でな

974 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 17:10:17.45 ID:h9a57rnU.net
すまん無理だったこれで誰か頼む
名前欄には旭=1000を入力
!extend:on:vvvvv:1000:512
電子参拝所
ttp://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
ttp://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【注意事項】
1.>>957前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉若しくは
 名無しさん@線路いっぱい と入力してください!
2. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
3. スレ立ては950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
4. 950以前に立てられたスレ(3の特例を除く)は早漏スレとし次スレとしては認めない
5. 必ず2以降にある【スレ建てについての詳細】も読むこと!

【特記事項】
なお、このスレにおける
キチガイ○ヌキ(キチガイ○ヌキ)◆hOhmBKGVgE のあらゆるカキコ及びキボンヌ、スレ建ては全て無効です。
KCS7 ◆KC57/nPS5E(通称:馬力)・□員 ◆ze124km/Mc
は当スレで特定荒らし指定されています。荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。

※キボンヌ祭りは950からではなく、次 ス レ の 誘 導 リ ン ク が 張 ら れ て か ら (厳守!)。
  キボンヌ祭りが始まると急激に流れが速くなるため、次スレが建つ前にスレが埋まりかねません。

※前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part326 [ェェェェェ] [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1451583177

975 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 17:10:34.22 ID:zKrgmZyY.net
糞コテは糞らしく
自分の尻をふけ

976 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/02/02(火) 17:14:09.76 ID:TkgDCJwL.net
>>975
オマエのスレ立て規制を一時的に解除したからやれ 早くしろよ

977 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/02/02(火) 17:21:45.23 ID:TkgDCJwL.net
968が逃亡したから適当にランダムで何人か解除したから早く立てろ すぐ戻すぞ

978 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 17:25:27.20 ID:zKrgmZyY.net
糞コテがなに抜かしやがる
お前が処理しろ、糞が

979 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 17:26:28.74 ID:cnh4yVDD.net
あぼーんだらけだから次スレ要らないでしょ。

980 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/02/02(火) 17:33:06.54 ID:TkgDCJwL.net
よくやった スレ立て規制再開

981 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 17:33:23.19 ID:qbbl0aKy.net
次スレ発売
[ェェェェェ] KATO信者の会Part327 [ェェェェェ]  [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1454401897/

982 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 17:36:50.57 ID:qbbl0aKy.net
国鉄301系
西武4000系登場時
葛西電鉄キハ11
智頭急行HOT3500
キボンヌ

983 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 17:43:26.12 ID:SKSHli0f.net
C62常磐
C51
8620
58654黒+あそぼーい1991年
113-1000'系
レジェンド153系非冷房東海道急行 ボディには絶対に手をつけないで
レジェンド157系日光
183-0系改良

電機スカートの大口解消
福笑いの隙間改善

キボンヌ

984 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 17:45:16.66 ID:xJ5OaDiw.net
>>981


101系京浜東北線
EF57東海道形
215系
373系
167系

要するに東海道東京口全部 売れ筋は出し惜しみせずに

985 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 17:48:22.13 ID:l6sbMnFi.net
>>981乙!

西武401・701・801冷改黄電
京急800リニュ太帯・細帯
国鉄113系1000'番台スカ色
国鉄113系0'番台湘南色
国鉄115系300番台湘南色
国鉄クモユニ74スカ色
国鉄C58リニュ

とりあえずこのあたりキボンヌ

986 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 17:52:00.69 ID:dqCoNc/B.net
東海顔福笑い放棄
地方列車シリーズの増結セット設定
455系グリーンライナー増結編成
ルーバーの有無を正しく再現した103系
キハ48-1000
キハ40-500・キハ48-500・1500
北721系
四1000形
四7000系
ホキ2500シリーズ美祢線&荷物形状の再現
ホキ5700各社
各車側面窓ガラスだけ葦設定
各先頭車前面窓だけ葦設定
各M車モーターカバーだけ葦設定
以上希望

987 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 17:53:31.58 ID:z96os7h0.net
313系シリーズ各種 再生産
キボンヌ

988 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 17:53:58.99 ID:zi3TOP42.net
209房総
113 1000番台
103系南武線

989 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 17:56:02.20 ID:PwS7J5Rk.net
E231-800
東京メトロ15000
東京メトロ05
東京メトロ05N
東京メトロ08
東急5000
東急5080
201系中央線H7最終編成
201系中央線貫通編成
きぼんぬ

990 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 17:56:02.39 ID:MXcDxNra.net
振り子する283系オーシャンアロー
振り子する381系スーパーくろしお
振り子する381系スーパーやくも
出しておくれ

991 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 17:58:49.05 ID:gFrG+Nw1.net
>>981


下記車両(等)の製品化を希望します
KATO/Lemke

Eurostar Velaro e320 フルセット
TGV TMST Ex-Eurostar 20両編成 DCC/室内灯対応
TGV TMST Ex-Eurostar 16両編成 DCC/室内灯対応
TGV V150 5両特別編成 (DCC対応)
MGV IRIS 320 (DCC対応)
Melusine VEGV 旧デザイン
Melusine VEGV 新デザイン
TGV Reseau 旧色 (DCC/室内灯対応)
TGV Dasye "OUIGO" (Low Cost) ( DCC/室内灯対応)

TGV Thalys PBA 旧色 (DCC/室内灯対応)
TGV Thalys PBA 新色 (DCC/室内灯対応)
TGV Atlantique 旧色 (DCC/室内灯対応)
TGV Atlantique Lacroix (DCC/室内灯対応)
TGV Duplex trainset 200- (DCC/室内灯対応)
TGV SE 空気バネ化後仕様 オレンジ (DCC/室内灯対応)
TGV SE Silver-Blue (空気バネ/DCC/室内灯対応)
TGV SE La Ligne de Coeur (空気バネ/DCC/室内灯対応)
TGV SE Lylia (空気バネ/DCC/室内灯対応)
TGV SE Carmillon (空気バネ/DCC/室内灯対応)

TGV La poste 旧デザイン (DCC対応)
TGV La poste 新デザイン (DCC対応)
renfe AVE Serie100 フランス乗り入れ対応編成 (直流用パンタ増設)

TGVフランス-スイス 救済用 増結R2+R3+R6+R7&空気バネタイプコンバート用台車1編成分
きぼんぬ
Bitte. (独/キボンヌ)

オリエントエクスプレス用リアルタイプカプラー
(Fleischmann profi couplers OEMきぼん)
追加できぼんぬ

992 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 18:05:52.76 ID:FdBQTBaL.net
811、815、817系キボンヌ

993 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 18:06:29.31 ID:zKrgmZyY.net
TGV V150
300X

C51、C53と燕、富士キボン

994 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 18:12:36.36 ID:K+PnXIlr.net
FL12 大量再生産キボンヌ

995 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 18:13:36.45 ID:4OKCgPx6.net
E653系しらゆき
E353系

キボンヌ

996 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 18:14:58.78 ID:uuVCkMMH.net
キボンヌ廃止をキボンヌ

997 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 18:15:48.56 ID:tzNZ3tFM.net
◎381系やくも
・クハ‐モハ(M)‐クモハ(緑)
・モハ‐モハ‐クハ(緑/増結)
・クハ‐モハ(M)‐モハ‐モハ‐モハ‐クロ(紫/スーパーやくも)
◎メトロ6000冷房
あと583系の再生産

きぼんぬ

998 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 18:19:41.53 ID:9ZLdkwtf.net
小海線ハイブリッド

999 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 18:20:39.89 ID:KEYr+x44.net
欲張り知識自慢キボンヌは無効キボンヌ
521系キボンヌ!(´・ω・`)

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 18:23:48.17 ID:SMtRg2nx.net
>>981
スレ立て乙!

C56 160
東武 DRC
京王 8000系
近鉄10100系 晩年
京阪 旧3000系
智頭急行HOT7000系
JR四国 2000系 各種
JR九州 787系 AROUND THE KYUSHU 4連
JR九州 885系2次 AROUND THE KYUSHU

キボンヌ!!

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 18:24:57.45 ID:6LVNGMSe.net
C61(宮崎)きぼん


TGVからの撤退をきぼん

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 18:30:02.44 ID:1ByW+v6j.net
ABe4/4III特に54号機Hakone込みの重連できぼん
Ge4/4IIは普通の塗装できぼん

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 18:31:11.98 ID:kGXc8oPT.net
ナハ22000
木造17メートル客車
キボン

1004 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 18:32:57.75 ID:7ccLOOQG.net
>>943
そりゃNよりもHOのほうが粗が出やすいからな。

1005 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 18:33:48.02 ID:EK5FhBvM.net
近鉄10100系 晩年仕様
近鉄21000系 ULリニュ/ULP
近鉄21020系 ULN

きぼん

1006 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 18:34:01.70 ID:mRWEHMH+.net
D52D62キボンヌ

1007 :(・∀・) ◆0a0a0r0r9A :2016/02/02(火) 18:34:08.67 ID:MHsU1M9P.net
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ──
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||
|||l     ____   ゙l   __   \||||||
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'"
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
314 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200