2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東急電鉄を模型で楽しむスレ 19K

1 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 19:11:56.70 ID:H8ZSf7tr.net
東急電鉄を鉄道模型で楽しむ方々のスレッドです。
スレが荒れる原因になるので、コテハンには反応せずスルーしてください。

(前スレ)
東急電鉄を模型で楽しむスレ 18K

(過去スレ)
01 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1116343273/
02 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134402568/
03 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1151311379/
04 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1166933961/
05 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171204162/
06 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202533969/
07 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1209984352/
08 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1230004763/
09 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1254573218/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1289561809/
11 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318638138/
12 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1330835046/
13 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1339809440/
14 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1363763375/
15 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1386517029/
16 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1399032605/
17 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1418913660/

発売中及び発売予定の模型は>>2にて 👀

2 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 19:13:54.11 ID:H8ZSf7tr.net
【既発売形式】括弧内はバリエーション

旧5000
過渡
4000
富技
3500、3600(3472・3553・3554)、旧7000、8500、旧6000、7200、7700
自慰
板キット 3700、旧5000、旧7000(7700)、8090(8590)、8500(8000)
塗装済 8500(TOQBOX・シャボン玉)、9000(2000・TOQBOX・シャボン玉・大井町)、1000(東横・池多摩) 、1000N
完成品 8500(大井町・TOQ-BOX・シャボン玉・8642F)、9000(大井町・TOQ-BOX・シャボン玉・2次車・9007F)、8090(大井町/
東横/前後期)、8590(大井町・東横)、
新5000、5050(5175F・4000・ヒカリエ)、5080、新6000、1000(東横・池多摩)
クロポ
7200(7600)、8000(歌舞伎・伊豆急・リバイバル) 、8500(メッキ・TOQ-BOX・シャボン玉・伊豆急色)、2000タイプ(中間5両)
MODEMO
80、150、200、300

5000
束差
3450川車(片運・両運)
宝町
7200(ステンレス・アルミ・デヤ・7600)、TOQi、sustina(サハ5576)
雨着
3021、5200、キハ1、150形(玉電・世田谷線)
漂流商事
6000
マスターピース
200、7200
花園
200
台所
3100、3150、3200、3220、3300、3230、3400、3450(特定番号)、
3500(1次更新・2次更新・3508(1・2次更新))、3650(1・2次更新)、1401、1366、
3600、3770(日車)、3700(更新・未更新)、3750、3850(更新・未更新)、3800、
3360、3370、3250、3041(載せ替え後)、3042、3043
ガレージマニア
3300、3500(1・2次更新)、3650(1・2次更新)、3600(全金)、3700(更新・未更新)、
3850(更新・未更新)、3801F(更新)、5200、6000、7700、8000(初期)、5050
デヤ3000、8000(11F〜20F、21F〜32F、12次、13次、18次)7915F
さんけい
3100、3300
市野倉工芸
新3000、新7000、TOQi
ショウエイエッチング
8500
みどりや
8500

3 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 19:17:50.89 ID:H8ZSf7tr.net
>>2追加
【発売済】
爺完成品 8590田都(スカート有/無)
藻 150

【予定品】
過渡 ヒカリエ(カタログ発表のみ)
富技 8000
あまぎ 旧5000

4 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/02(火) 22:33:44.26 ID:TOwWjk5F.net
>>1
2.5日後のランドマークプラザ、一体どんな状況になっていることだろう

個人的には、プラでは初めての「真・8000」(側面方向幕サイズと言う意味で)だけに、
ここ数年では久々に盛り上がると予想してるんだけどなぁ

5 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/03(水) 07:11:04.67 ID:+JWW5x/T.net
転売屋軍団を排除すればまったり買えるんだけどね

6 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/03(水) 08:32:54.65 ID:SzNfOAVo.net
それは言えるな。最悪金曜の夕方には秋葉の恐竜に1.5倍の「強気価格」で並ぶ可能性大。

7 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/03(水) 09:15:04.02 ID:spjq4qQt.net
あまぎの旧5000系はHOと書いた方が良いと思う。

8 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/03(水) 09:50:35.09 ID:JDQUdYmA.net
>>4
今回の8000、先頭と中間の合計セット数が去年の3500の倍になるから下手すりゃ売れ残ると予想してるのだが。
去年の3500でも会場で「高っ!」って言って買わなかった奴や一箱しか買わない奴が沢山居たんだから複数編成買いどころか8両買いすら少数派になると思われ。

9 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/03(水) 11:43:22.16 ID:DFDLZZ0U.net
本当は複数編成欲しかったけど急行灯があれだから1編成にしとくわ
買う人数は3500よりは多そうだけどどうなんだろうね

10 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/03(水) 18:41:41.11 ID:Zg3rDU3m.net
>>8
3500は1編成が1箱でこと足りるからね。

11 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 01:20:50.82 ID:TEieU/Pc.net
8000が人気なのは間違いないと思うが、個数制限があるし、そもそも再現
できる編成が限られてるし、値段も安くないことを考えれば、
長時間並ばなくても買える気が

12 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 06:28:34.19 ID:2zX1uRnV.net
桜木町駅連絡橋入口、現在30人程度並んでる。

13 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 07:18:41.63 ID:2PBt6FgG.net
日曜日の方が販売数が極端に少ない
日曜日しか休めない仕事の人の事を配慮して欲しかった

14 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 07:35:40.30 ID:SgtMGDkFx
9000塗装済なんか品切れ
多いけど なんで

15 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 09:35:38.03 ID:29NegV4w.net
>>13
販売開始時間に来れば良いだけだろ。
そもそも三日目は既に欲しがる奴には行き渡ってるから毎回すぐ列解消するし。

16 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 10:01:09.24 ID:yYrKaV3Z.net
着払こと42歳藤岡弘似大柄男橋本Z◯郎君、2月5〜7日横浜・桜木町ランドマークタワー鉄コレ東急8000系朝並び列で会いましょう。

17 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 10:04:42.02 ID:8XAQVJR1.net
今270-280人位並んでます
最後尾が本屋の先辺り@ヨコハマ鉄道模型フェスタ

18 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 11:05:38.22 ID:SRC+4MKN.net
数が少ないと明後日は早目に行った方が良い?

19 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 11:06:59.23 ID:SRC+4MKN.net
500より少ない数で販売だとしたら話…

20 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 11:11:06.20 ID:sOaC7eDb.net
一旦入場してからってちゃんと言えよデブメガネ

21 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 11:13:38.61 ID:sOaC7eDb.net
並びながらオク回送とかね、氏ねって感じだわ

22 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 11:25:05.07 ID:6nt/av47.net
今年はみんな普通に手に持ってループしまくってるぞ
転売屋買い占めモード

23 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 11:25:06.51 ID:sOaC7eDb.net
予備分からの販売来ました

24 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 11:27:27.14 ID:sOaC7eDb.net
増結売り切れた?

25 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 11:35:59.89 ID:sOaC7eDb.net
すまん、>>24は少なくともカキコ時点では誤報

26 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 11:54:33.60 ID:5ocCFFaH.net
電車市場でBトレ3450型(緑&ツートン)出すみたいね。
セット構成は未掲載だったけど、試作品が展示されてた。
緑:片運貫通顏、両運貫通顏(3498or3499?)、クハ3850
ツートン:片運貫通顏、デハ3452(パンタ移設屋根)、サハ3370、クハ3850

都営みたいに良心価格で頼みます電車市場さん。

27 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 12:05:09.75 ID:sOaC7eDb.net
>>26
計算しやすい良心価格! 2両で3000円!

28 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 12:07:01.97 ID:dr4QVUmk.net
去年はループに厳しかったのに
今年はループし放題なのか。
明日は3ループしようかな?

29 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 12:07:02.07 ID:OylVmIyr.net
現地からの報告では転売屋ループしまくりでまもなく本日分売り切れようだ。
まあループ可能なおかげでダチに頼んで代わり買ってもらえたから助かったが。

30 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 12:15:43.61 ID:fV9SqdxZ.net
まぁ1000個がループで売り切れなら、ループ禁止or個数多目だったら余ってたって事だろうな。
今年は並ぶ気が無かったんで11時半ごろ行ったが、
買って10分かそこいらで売り場が落ち着きムードになってたからその時点で終わってたんだろう。
ループ容認と開場繰り上げが予想外だったから、ちょっとギリギリだったな。

31 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 12:19:54.51 ID:k3BViNMZ.net
もう売り切れたの?
去年の海坊主の時がループ禁止で良かったw

32 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 12:37:11.29 ID:sOaC7eDb.net
>>31
去年は運もあったと思う。
実際、1日目で6個買った俺が言うんだから、間違いないw
(念のため4個は友人行き)
今年もループで止められた人がいたり、
俺みたいに8連5本買えたり。
(くどいが3本は友人行き)

33 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 13:39:07.02 ID:fzWjOutu.net
基本のみ まったり販売中

34 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 13:48:32.87 ID:tlBk8T9C.net
中間の方が先に無くなったのかw

35 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 13:50:33.73 ID:qJDHpRp9.net
>>34
そりゃそうだろよ(TYを再現したいんなら、8500が売ってなけりゃそっちに向かうだろ)

36 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 14:12:49.18 ID:29NegV4w.net
>>35
中間全部長幕の編成とかもあったんだから

37 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 14:15:36.07 ID:29NegV4w.net
>>35
中古市場で開封しただけの秩父や長電が腐るほど捨て値で出回ってるのにあんなクソ高い中間セットを買うとかどんな潔癖厨なんだか。

38 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 14:18:08.36 ID:29NegV4w.net
>>31
ビニール袋に入れたまま手に持ってたらループってバレるんだから中身の見えないでかい鞄を持ってこいや!







ってかおりpapaが実践してたw

39 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 14:35:55.60 ID:YcBBOpyk.net
あぁ、人が多い会場なのに、肥えた自分と同じ大きさくらいあるリュック背負ってた邪魔な奴がいたが
あれか。
人がいるのも御構い無しに身体を振って人に激突しまくってたな。

40 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 14:36:17.69 ID:oFuedyC2.net
そばに脂臭いデブの転売厨がいたわwそいつの転売品は3割引でも要らねw気持ち悪い

41 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 14:39:15.20 ID:udXALg8W.net
急行灯がまともなら大量購入したかったけど
7200ではうまくいってたのに

42 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 14:59:14.98 ID:sOaC7eDb.net
>>38
堂々と持っていたところで何のお咎めもなかったがなw

43 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 15:07:40.67 ID:qnJ9GUa0.net
基本はまったりモードか
通販で基本だけ買うわ
どうせ特定編成再現は困難だから
中間4両は大量にある8500東急、長電や秩父からタネ車拾って
パンツマークつけて楽しむわ

44 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 15:45:29.70 ID:TEieU/Pc.net
こりゃ11日も余裕かなw

45 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 16:23:42.37 ID:2OjxVC9F.net
海坊主がディスプレイ東急5050単品と抱き合わせで8000円

46 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 16:58:14.43 ID:sOaC7eDb.net
>>45
あれ、5050のケースにイベントのロゴが印刷されてなかったから、
市販の製品と何の違いも無いんだよな。
プレミア目当てで買ったヤツがいたらわらうわw

47 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 17:23:48.80 ID:wankMbUW.net
3500とKATO5050先頭車の福袋売っとったな

48 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 18:56:25.69 ID:yRcT6QJX.net
てかむしろKATO5050の単品1両なんてどこから仕入れてきてるんだよw
スタッフが売れ残り3500掃かすためにホビセンで単品買い占めてたら草

49 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 19:05:52.56 ID:4MMYEUW2.net
電車市場で普通に売ってるやつじゃね
http://item.rakuten.co.jp/tetsu/10001217/

50 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 19:18:03.88 ID:yRcT6QJX.net
そんなの売ってたのか
知らんかったわ

51 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 19:19:03.54 ID:XLxhjmXS.net
3500と5050先頭車のセット売り(福袋)を見た時、
昔のファミコンの抱き合わせ売りを思い出した。

52 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 19:40:59.48 ID:29NegV4w.net
>>48
>スタッフが売れ残り3500掃かすために

baka?
抱き合わせ商材の親玉のことを「売れ残り」とは言いませんよ。

53 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 20:33:12.33 ID:Fq1zAr69.net
>>48-50
たまプラでやったイベントの残り。
>>46でも書いたけど、そのイベントで売った分はクリアケースに
イベントのロゴが業務用インクジェットプリンタで印刷されてた。

54 :もっこりくん:2016/02/05(金) 20:48:28.06 ID:qJ9yVubk.net
8000系列は既にいっぱい持っておるので
今さら私のような大物が貧乏人の玩具にまで
手を出すようなことはいたしませんのです。

55 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 20:54:33.08 ID:eDLS/S3h.net
しっかし電車市場も抱き合わせとかエグいことするなぁ
せめて鉄コレ6000となら許せるもんだが

56 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 21:21:25.51 ID:4MMYEUW2.net
6000は2500円で売ってたな

57 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 22:12:53.44 ID:sS1tvOFL.net
今日の様子

http://blogs.yahoo.co.jp/qtfwm235/27244220.html

58 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 22:35:30.36 ID:yRcT6QJX.net
>>52
本来なら去年で売り切ってるであろうものが今年も残ってるっていうのを売れ残ったって言うんじゃないの?

59 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/05(金) 22:41:57.23 ID:iibjcUBL.net
3500は不良交換予備の放出。

60 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 00:21:40.75 ID:tfipwKK0.net
夜負尾久の東急8000、全然入札がありませんなw
去年の3500は初日からバンバン入札が入って定価(4800円)に3000円以上上乗せした
8000円台の落札もいっぱいあったのにw
ま。この相場では今日来た転売屋がこれ以上買い足すとは思えないし、土日に動く転売屋もバカバカしくて大量には
買わないだろうから明日も明後日も夕方まで残るのは確実の情勢と三田。
俺は日曜日の昼過ぎにのんびり買いにいくわ。

>>58
売り切ったはずのものが出てきた場合、それは>>59が言うとおりストック在庫の放出です。
あなたは日本語を小学校からやり直すことをお勧めしておく。

61 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 01:30:35.18 ID:PWJGNzno.net
 
【鉄道】引退迫る「青ガエル」電車、お別れ来訪者多数…運行日追加&最終日は運行時間も拡大 熊本電鉄?2ch.net
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454684196/

1 名前:いちごパンツちゃん ★ 転載ダメ?2ch.net[ageteoff] 投稿日:2016/02/05(金) 23:56:36.82 ID:CAP_USER*

まもなくの2016年2月14日(日)で、熊本電鉄に残る「青ガエル」最後の1両が引退します。

これに伴い多くの人々が熊本電鉄を訪れていることから、
同社は2月4日(木)、「青ガエル」の運行日を2日追加すると発表しました。

予定されていた2月7日(日)と13日(土)、14日(日)のほか、
8日(月)と11日(木・祝)にも走行します。運行区間はすべて北熊本〜上熊本間です。

またラストの2月14日(日)、当初は夕方から終列車まで走る予定でしたが、7時02分〜15時29分、16時23分〜最終(20時59分)に運行時間が拡大されました。

今回引退する、そのルックスから「青ガエル」という通称を持っている熊本電鉄の5000形電車は元々、1954(昭和29)年に登場した東急電鉄の5000系という電車です。

東急線から引退したのち、各地の鉄道会社で“第二の人生”を送っていましたが、この熊本電鉄を走るものが最後の1両。

2月14日(日)は、運転士への花束贈呈で有終の美を飾る予定です。この最後の1両は、引退後も北熊本駅での保存が計画されています。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160205-00010003-norimono-l43

「青ガエル」14日ラストラン 熊本電鉄、撮影会などイベント 現役最後の5000形
http://www.sankei.com/region/news/160205/rgn1602050039-n1.html

画像
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160205-00010003-norimono-000-1-view.jpg
http://www.sankei.com/images/news/160205/rgn1602050039-p1.jpg
 

62 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 01:48:55.70 ID:tfipwKK0.net
>>61
で?

自分のコメントも一言くらい添えろや。コミュ障さんw

63 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 02:27:17.94 ID:efTgnu7/.net
>>62
そいつ路車でも同じことマルチポストしてたしボットみたいなもんやから触れても意味ないぞ

64 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 03:28:09.87 ID:oOharTUd.net
ID:tfipwKK0は昨日、カオリbakaのオク出品を検索できなかったbakaかな・・・

65 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 04:06:48.36 ID:FH54gsy6.net
海坊主が欲しい

66 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 06:30:29.11 ID:RJzJVQck.net
一般発売を待たれよ。

67 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 06:42:48.28 ID:22dCDO5W.net
23弾で譲渡車出ないかな

68 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 07:25:09.04 ID:O8JSaRTo.net
去年日曜日に成るでる時に
前に並んでた奴が戦隊モノオタクで携帯でテレビを見てて
その日が丁度最終回だったのか
7時58分位に泣き出したと思ったら急に列から少し離れて「特急ジャーありがとー」と叫んで
怖かったな
明日も戦隊モノの最終回だから
そのオタクが来るだろう

69 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 08:50:05.26 ID:jgeq49mp.net
今日の状況はどう?

70 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 09:24:22.61 ID:0YUZujSW.net
それなりに並んでる。列を詰める依頼がなされた。

71 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 09:38:36.67 ID:0YUZujSW.net
列、本屋まで伸びた。

72 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 09:45:28.75 ID:mdQ+E8gC.net
列、桜木町まで延びた

73 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 10:08:57.40 ID:46XmfgBW.net
通販で買えばいいやと思ったけど送料高いね

74 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 10:10:35.13 ID:mdQ+E8gC.net
列、野毛山動物園まで延びた

75 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 10:12:30.99 ID:IcIMBMY8.net
各種イベントで買えるさ…

76 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 10:15:11.58 ID:tCXl5uOU.net
ループ対策なのか購入数量明記した整理券配布中なう。

昨日散々暴れまわったルーパーの仕業だなw

77 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 10:17:15.07 ID:0YUZujSW.net
>>76
整理券じゃないし、これではループ対策にならないのでは?

78 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 10:19:30.41 ID:1pY/gfAi.net
もう300人以上かな

79 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 10:27:27.91 ID:rCX76bOo.net
ループ対策じゃなくカウンターの対応時間を短縮するための手法

80 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 10:36:49.16 ID:0YUZujSW.net
ループ組、再行列してるね。

81 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 10:45:40.89 ID:tfipwKK0.net
>>64
そうだよw

>カオリbakaのオク出品を検索できなかったbakaかな・・・

「東急 8000系」で引っかからなかったら普通はそこで検索をあきらめるだろw

82 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 10:54:48.46 ID:tCXl5uOU.net
なるほど。
俺も頼まれた分周回しなきゃいかんから
合点が行ったわ。

83 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 11:25:40.78 ID:tfipwKK0.net
「東急 8000系」で引っかからないタイトルで出品しちゃったおbakaさんの最終結果.....
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r145022313

出品時の7000円のまま終了w
7000円−定価の6500円−7000円×yahooみかじめ料5%の350円=150円の儲けですw

みなとみらい線の初乗り運賃にすらなりませんでしたwwwwwwwww

84 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 11:44:03.91 ID:RJzJVQck.net
買ったままの透明ビニールを手にしたままループしてる奴は、列からつまみだされていた。

85 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 11:45:28.38 ID:0YUZujSW.net
阿呆過ぎるw

86 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 11:48:44.07 ID:QOV5R3tk.net
今日はちゃんとループ対策やってるんだ。
昨日はループ放題だったけど、ますいと思ったのかな

87 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 12:26:44.11 ID:rry+Shcg.net
誰も状況説明せんから直接乗り込んだら
増結まで余裕で買えたんですけお

88 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 12:27:10.72 ID:GIX6ZhXd.net
>>64
あいつバカすぎだわ
普通は可能性のある複数ワードで検索するだろうに

>>81
いや、それ普通じゃないから
てか、よく恥ずかしげもなく出て来れんなw

>>86
ループ禁止って話だったのにやり放題だったんだから、クレーム行ったんだろうね
恐らく今日か明日行く予定の奴が危機感を覚えて昨日のうちにクレームゴルァ電w

89 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 12:35:43.14 ID:wJRJDfNW.net
>>86
昨日は肉男がループ買いしてたぞw

90 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 12:43:06.47 ID:oOharTUd.net
>>81
あんたが責められてるのは検索の工夫不足じゃなくて、
むしろ2発目のカキコの考え方の方なんだが。
リアルでもそんなことばかりしてると友達無くすぞ。
友達・・・あっ(察し

>>86
本当に数を欲しい人にとっては迷惑極まりないな。

>>88
どうせこのスレに張り付いてるだろうに、
本文に検索ワードを追記することもしない辺りがbakaたる所以だなw

>>89
「ガイシャ特権」

91 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 13:09:33.35 ID:Vb89cZAJ.net
友和臭いのが混ざってるな

92 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 13:14:21.79 ID:YwXdp9ZX.net
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|      ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    涙目転売屋見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

93 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 13:22:34.09 ID:Qrirk6pj.net
>>91
三浦サン?

94 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 13:50:24.56 ID:1pY/gfAi.net
横浜パーツ即売会で、
富士川が東急用クーラーメッシュ持って来てないって、このタイミングでなんでだ。

95 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 14:01:28.00 ID:/GI9Vk5K.net
Bトレ3450、日車風だな。パーツとして鉄コレ小田急と組み合わせるか

96 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 14:19:14.98 ID:oOharTUd.net
>>94
本人的に京急向けの副産物みたいなもんなんじゃね?

97 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 14:54:00.27 ID:lJydh8Xc.net
で、結局今日は買い放題だったの?
昨日欲しいだけ買えて今日は行ってないから、
何となく知りたいだけなんだが。
明日の限定500という総車の配分は
下馬評とは裏腹に意外と的確だったりしてw

98 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 14:59:21.77 ID:krChM53T.net
GMのステッカーって今回の8000系に流用できるものって
ありましたっけ?

99 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 15:13:22.71 ID:z4YB3Q8u.net
8000、今日はまだ売り切れてないんかな?
そうだったら明日は売り切り第一でループ黙認しそうで怖い

100 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 15:53:42.89 ID:GNgO1+qS.net
>>99
S-1046Aがドンピシャ(8000の側面幕なんかは特に)

101 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 17:09:53.33 ID:sSDZKFhV.net
>>97
去年も2:2:1の配分で同じような時間に販売終了してたからかちゃんと解ってるんだよ。
>>99
頭の悪い人以外は鞄に入れたりして隠してフォークダンス大会に並んでるから関係無いよ。

102 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 18:20:39.55 ID:iSpUAn2Hr
投げ売りの6000買った
あと隣の小田急SE3000買えて
満足… 同じ8両で1500円しか
変わらない…

103 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 18:07:07.69 ID:sdHqIJc3.net
その後の報告が無いってことは今日は完売しなかったのかな?
日曜日の昼過ぎにマターリ買えるだろって予想が当たったようだな。

104 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 18:09:16.19 ID:FH54gsy6.net
監獄窓じゃなくて大窓で海坊主一般販売されねえか

105 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 18:39:35.54 ID:oOharTUd.net
>>99>>101
実際は隠せているかどうかというより、
あからさまに堂々としてるバカ以外は黙認することで、
多少の転売ヤーへの牽制と複数欲しい人への配慮を両立させているとしたら、
何気に策士なのかも知れないな。

106 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 18:44:41.65 ID:91pKUNBr.net
転売屋さんは8000系より福袋のボッタ値3500をさらにボッタ値で転売したほうがもうかるんじゃないか

107 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 18:52:26.77 ID:xCf93bAi.net
自分が一番出来の良い奴選んで後は転売だろ

転売厨は不良品率高いから要らね
臭そうだしなw

108 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 18:53:37.20 ID:sdHqIJc3.net
>>106
あの福袋、ボッタどころか単品価格から100円ほど割り引いてるんですけど。
さもしい人ですね。

109 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 18:53:58.09 ID:GDC2Udfm.net
>>105
ちゃんと対策してますよポーズもあるかもね
いずれにせよ露骨にバレなきゃループは大丈夫、と

>>106
不人気とかゴミとか売れ残りとバカにされた海坊主が高値維持で
電バスで長期売れ残ってた3600もバカ高いのが何気に意外

110 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 18:57:20.73 ID:sdHqIJc3.net
>>104
大窓にしただけじゃ差が無さすぎるからやるとしても大窓+復刻旧塗装とかだと思う。



復刻旧塗装編成が大窓だったかどうかは知らんw

111 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 19:01:20.58 ID:GNgO1+qS.net
>>100>>98へのレスだ、

112 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 19:07:13.92 ID:AWuRlo0Q.net
8000系レビュー

http://ntekken.blog109.fc2.com/blog-entry-1653.html

113 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 19:12:44.79 ID:ckTFG67o.net
張り上げ屋根のボウズいいじゃん
嫌ってたのは某複写か?

114 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 19:21:29.28 ID:9/hKt3hv.net
>>110
3500の復刻旧塗装ってあったっけ?

115 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 19:31:22.65 ID:Qb5+3sQw1
8000系価格高いね。
出来の悪いドア周りの造形は8500系譲りだし、
長野や秩父の値段なら妥協できる範囲だけど今回の定価は異常www

おまけに転売はキチガイIDだらけ・・・
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u95190335
http://i.imgur.com/juVUQCl.jpg

116 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 19:56:38.20 ID:FH54gsy6.net
海坊主で紺と黄色のはクハ3850しかないね

117 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 20:02:23.57 ID:oOharTUd.net
26年強も前のことがさらっと出てくるの普通にすげーわ
おっさんの俺でも中坊だったのにw

118 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 20:24:51.76 ID:mwZ4unQk.net
消防だった俺ですら覚えてるわ…。
3両のうち1両は必ず張り上げが入ってたから、
リバイバルの編成が綺麗に揃わないことにモヤモヤしてたよ。

119 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 20:29:36.99 ID:tfipwKK0.net
>>118
っつーか、3000系列の末期って張り上げと非張り上げのどちらもそれで統一された編成は1本もなかったわけで....
子供心に3450にくっついてる張り上げ3850と3500にくっついてる非張り上げサハをトレード
出来ないもんなのかと思ったんだが、あれって何か理由があったの?

120 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 20:44:50.41 ID:T6pQSMJ/.net
デハ3505-サハ3371-デハ3506
デハ3521-サハ3375-デハ3522
デハ3801-デハ3802-クハ3855
はオール張り上げ
3800は早期離脱したけど

121 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 21:04:25.80 ID:GNgO1+qS.net
>>116
サハ3370は…(3472の入ってた編成+ヨコハマで展示のBトレ)

122 :チラシの裏 様:2016/02/06(土) 21:19:28.86 ID:+Y2xNH5Z.net
8000系の側面は元々は幕ではないのです
8500系のは幕なのです
この違いを出してもらいたいのです

123 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 21:23:44.11 ID:RJzJVQck.net
どーでもいいから要らんパンタなんかより、動力台車付けろや。7200から調達すっかなorz

124 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 21:37:05.07 ID:DEHEpUUq.net
流れ切ってすまんがGM9000系は何故に瞬殺?
キット買おうかと思ってたのに残念。

125 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 21:38:26.17 ID:gWiUqYAv.net
>>119
3500形はサハにSIV積んだ固定編成になっていなかった?

126 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 22:06:33.03 ID:3TrchGIy.net
>>124
秋葉のGMには未だ在庫あったよ。

127 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/06(土) 22:50:02.51 ID:E1XCSx//.net
>>123
一昨年の7700に付属の台車枠はどうなん?

128 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 00:19:38.49 ID:ZYm7m+TF.net
>>122
池沼死ね

129 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 00:35:09.22 ID:jJURtcoD.net
伊豆急出ねいかな

130 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 01:23:24.12 ID:DSOR8Vat.net
>>128
荒らしにアンカー打つなクズが
お前のせいで会話が成立してると見なされて
アク禁にできねーんだよボケが

131 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 03:02:47.79 ID:jF9Im689.net
>>127
東急TSタイプならOKだね。

132 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 08:59:08.00 ID:FTn8bfp1.net
ランドマーク只今
並び20人程
流石に金,土曜日で皆買ったのか

133 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 09:37:11.89 ID:M07XrkGi.net
>>127
台車枠、7700に付属しているのはTS832、7200の方はTS807と微妙に作り変えている。
ぱっと見同じに見えるから、拘らない人はどっちでもいいかと。
ちなみに8000はTS807の方だったっけか?

134 :チラシの裏:2016/02/07(日) 09:56:07.44 ID:UpJEAjog.net
5200系の模型をも持っておる私に対して
諸君らの尊敬の念が足りないと思うのです。
もつと、敬意を示してもらいたいのです
そしたら、我が家で東急大運転会を実施してやりましょう

135 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2016/02/07(日) 09:59:00.72 ID:H53rgN8t.net
          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|   
       |. \.     └┴┘    ./ .|  
       \                 /    
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\

136 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 10:00:22.93 ID:whVQvRfh.net
>>134
素晴らしい
よし、これからお前のうちに行くから
住所を教えろ

137 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 10:02:03.07 ID:LXSlCkTY.net
俺寝坊したけど、少し前ランドマークに着いて、列の人数からして多分買えそうだ。

久野ちゃん出るまで時間あるから、寝カフェで昼寝しよう。

138 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 10:27:30.75 ID:O2uJjYU+.net
購入者は少ないが一般入場客を含め書店まで長蛇の列


現在のランドマーク状況

139 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 10:44:09.37 ID:DSOR8Vat.net
クハ8000の4扉から後ろの腰板コルゲートが
なんか不均一に見えると思ったが、実際に不均一だったorz
この人の画像がわかりやすい。
http://twitter.com/kokubunjigaisen/status/696140055136473089/photo/1
コルゲートの幅も間隔もドア付近の長さも不均一で
3本ずつ繰り返しているように見える。

>>136
お前みたいに荒らしにアンカー打つアホがいると荒らしを駆除できなくなるんだが。

140 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 10:44:44.71 ID:9iFqodRL.net
東急はやくも列解消
この分だと午後も余裕だろな

141 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 10:46:40.72 ID:whVQvRfh.net
>>139
お前わかってないな
こいつはレスしようがしまいが自演して会話続けるんだよ
ダボ

142 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 11:17:12.94 ID:nfsIof7l.net
販売開始11時じゃないの?何で10時44分に列解消なの?

143 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 11:36:57.08 ID:DSOR8Vat.net
>>141
荒らし本人がどうかじゃねーんだよタコ
アンカー打ってあると、運営に24しても会話が成立してると見なされて、
アク禁対象と認めらんなくなることも知らねーのかボケ

144 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 11:37:40.00 ID:GcNeaqnF.net
>>142
昨日、閉場まで残っちまった商品を売り惜しみする必要は無い罠。
もう混乱もしないし。

145 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 11:49:57.39 ID:PCz8+DKy.net
>>141
こいつ、カオリbakaの出品検索出来なかったバカっぽいな
リアル害者か?

146 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 12:13:39.09 ID:O2uJjYU+.net
>>142
今日も10:30開場

147 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 13:25:54.78 ID:jF9Im689.net
>>140
午後もぷかり桟橋まで列が延びていた7000系の頃から比べると、
だいぶ勢いが落ちてきたな。

148 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 14:04:30.60 ID:FTn8bfp1.net
買った時に係員に「歌舞伎の奴も出してくれ」と言ったら
「同じような意見を多数頂戴してます企画担当に要望が有ったと伝えときます」と係員に言われた
皆思う事は同じなんだね

149 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 14:14:20.27 ID:TWtLykny.net
>>148
俺は歌舞伎は要らないけど、軽量車が欲しい

150 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 14:30:38.83 ID:LiimHsOl.net
一昨日買った8000系を見ていたら、デハ8100のクーラーが1つだけ軽量キセになっていた。
交換用屋根の部品を使えば事足りるけど、他にもこんな人居る?。

151 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 17:09:21.87 ID:LXSlCkTY.net
歌舞伎は、いらないな。
もし形態違いで出るなら、銀一色に復元する。

152 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 17:24:43.18 ID:S/ac0LU/.net
秋葉貸箱ザウルスで8000系8連が転売価格を\19,800-
売れるといいですね^^

153 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 17:49:21.50 ID:sdHrJH+P.net
結局本日販売分は売り切ったんだろうか?

154 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 19:22:20.97 ID:qlALnl84.net
8000売り切れました!www
とかいう自慢混じりのレスが無かったから、売れ残ったんじゃないの?

155 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 20:05:29.05 ID:0n9Hnw8C.net
>>153
15時の段階で絶賛発売中でした。
ブースは餓鬼が群がっていたものの、どいつもこいつも「高ーい」と言って誰も買わない......

156 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 20:11:27.14 ID:FTn8bfp1.net
あと臭かった
風呂は一日位入らなくても臭わないけど
服は毎日換えてくれ
どんな臭いかと言うと昔の勝田電車区の485系
通勤帰りのサラリーマンが車内でビールを溢してそのまま放置してような臭いだった

157 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 20:39:28.72 ID:DSOR8Vat.net
>>148-149
それな

>>150
8500とか8590とかの凹みがあるやつ?
生産ラインでそれを使う車種を同時期に射出してるってことになるが、
今のところ発表されている中にはないから気になるな。

158 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 21:24:18.28 ID:tbcIasdN.net
>>148
そしたら、過去に7200と7700が出た時に7600とか7700歌舞伎の要望も
出てただろうから、そのうち出るかな

とりあえず、新7000を鉄コレだけはやめて欲しい

159 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 21:37:04.73 ID:4xfoaRiK.net
7600系なら個人的には大井町線仕様を再現したいが、こういうニーズはニッチだろうな…(笑)

160 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 22:05:20.66 ID:1RmQ/Lee.net
号車札の凸まじいらね
削るのめんどい

161 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/07(日) 22:29:14.15 ID:DSOR8Vat.net
>>159
7700を大井町線前提で買ったから、気持ち分かるw

162 :147:2016/02/07(日) 22:50:57.37 ID:LiimHsOl.net
>>157
yes。秩父7000の不良品から部品再利用したのだろうか(笑)。

163 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/08(月) 00:07:06.85 ID:MvTtvnbKw
転売屋さん惨敗の巻でしたね。
おつかれさまでした。
ほとんど入札ないね。

164 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/08(月) 00:00:11.00 ID:lVR4OAPY.net
>>157
両方のキセが1つの金型に配置してあるんだったりして

165 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/08(月) 03:01:03.76 ID:UxD8Eczk.net
>>162
富山地鉄とかの限定クルー!?

>>164
なきにしもあらずだが、利点がないからなさ気だな。

166 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/08(月) 17:09:51.99 ID:7MBrVFb8.net
>147
うちのは増結の8200に1個軽量キセが付いてた。

167 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/08(月) 17:54:16.27 ID:R3E+mSYD.net
秩父は軽量車のキセなんだっけ

まあ実車でも軽量車用に変わってるのなんてそれなりにあるから
あえてその雰囲気を楽しむのもいいのでは・・・なんて思ってしまう

168 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/08(月) 22:23:29.63 ID:aNux+Lg0.net
>>156
勝田の485には好んで乗ったが匂いも爽やかで快適そのものだったな。

尤もビール大量持ち込みの呑み鉄だったが。

169 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 01:41:58.44 ID:N8Bc3jVz.net
7200と見比べるとドア窓の出来が悪くなってる。何というか牛乳瓶の底のような
感じがしてしまう8000系。

170 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 02:03:48.68 ID:92Y6l2F5.net
7200はカッコいいね

171 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 07:17:57.88 ID:KGQNIGeS.net
>>169
そういう数字に出ないところで手抜きをするのがチャイナ、
富は未だに気付いてないのがイタい。

172 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 10:08:47.56 ID:2OB0ZdgC.net
>>171
安い商品しか知らないならそう思うよね

173 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 10:44:00.80 ID:6noIFnDO.net
>>172
確かにたかだか数千万から数億円のIBMのサーバぐらいまでしか知らん。
どんな物だとヤツらは手を抜かないんだい?

174 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 11:27:20.83 ID:FKL2CcHN.net
>>173
共産党幹部への上納品

175 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 12:41:53.47 ID:DKRgkhNd.net
去年もそうだけど、横浜で東急の鉄コレ販売の時に何故か赤い電車のスタッフが電車市場を手伝っている。
そして、他のイベントで赤い電車は東急の鉄コレをプレミア付けて販売!
電車市場は汚い商売をしてるように思える。

176 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 12:53:41.02 ID:FKL2CcHN.net
>>175
他のイベントで海坊主なんかを定価で売ったら転売屋が全量買占めして終了しちゃうんだからしゃーない。

177 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 14:38:14.49 ID:dRbIZV01.net
その電車市場の売り場では赤い電車のカエルシリーズを売ってた事は
そこに繋がりがあるのはおかしくない。
赤い電車と電車市場が正式に取引契約をしていて、
赤い電車が在庫を抱える代わりに手数料を上乗せして売ってるならそれは別におかしくはない。
転売屋とやってる事が同じだったとしても「正規に」商売をしていると言う点では天と地の差がある。

178 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 14:59:13.67 ID:wDYkQFWz.net
>>175,173
去年12月の南栗橋でも見た気がするんだが

179 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 15:17:35.21 ID:yjAwVhNS.net
>>177
んだね

それに出来の良い商品を自分用にチョイスして、残りを転売品としてオクに流す転売屋

セコイとは思うが、ただ利ザヤ取って売る赤い電車

転売品は事故率高いわよね、NCNRなんて糞

180 ::2016/02/09(火) 16:31:36.31 ID:yVB5orxL.net
アンレールで大失敗こいてるからなぁ…

181 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 18:09:54.10 ID:MNJzpLzM.net
>>177
ってことは電車市場は赤い電車が定価以上で売るのを分かってて手伝をさせてるって事?
おかしな話だねw
電車市場と赤い電車が結託して、さらなる売上を稼いでいるようにしか見えない。

182 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 18:26:50.87 ID:pPv1XI3U.net
何やらキナ臭い流れになってきましたぞ^^

183 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 18:44:43.21 ID:FKL2CcHN.net
>>181
だから、他のイベントで海坊主なんかを定価で売ったら転売屋が全量買占めして終了しちゃうでしょ?
南海同じこと言わせるの?

184 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 18:47:27.10 ID:FKL2CcHN.net
ま、プレ値段をつけると発狂する市場主義を理解できない頭の悪い人を納得させるのなら
どっかの会社みたいにくじ引きの1等に海坊主を配備して釣るしかないんだろうね。

185 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 19:39:29.75 ID:dRbIZV01.net
>>181
おかしいか?
事業社限定は市場流通しない。
メーカー直販(本来のメーカーは富技だが)で問屋を介さないため卸値・仕入れ値が存在しない。
そのため赤い電車は小売価格(定価)で電車市場から仕入れて自分たちの儲けを乗せた結果の価格になってる可能性はある。
それ自体は普通の話だろ?
電車市場としては「正規価格」で赤い電車に売り、赤い電車は商品価値に見合った儲けを乗せる。
赤い電車の欲張った値付けの結果、いつまでも売れずに残るなら
それは純粋に赤い電車の「損」でしかない。
どこにもさらなる売り上げを稼ぐ要素は無いんだが。

186 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 19:53:03.99 ID:pPv1XI3U.net
ホビーショップモアの「取次価格込み」の値段みたいなもんかな?

187 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 19:56:37.01 ID:LgJk22xd.net
どちらかというとポポンデッタみたいな中古再販扱いじゃね?
買取相手が一般人か発売元かの違いだけで

188 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 20:07:54.70 ID:93etV16g.net
売れ残った商品を買い取って
多少プレ値なら分かるが
早々に売り切れた商品がプレ値でかなりの量数有れば
ただてさえ少ない商品を横流ししてプレ値で売れば
買えなかった人はいい気分では無いでしょう

189 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 20:21:47.37 ID:WT0zGC9j.net
さっさと並ばないでちんたら行動してる奴がバカなんだろ
今はそれほど早く無い時間から並べば確実に買えるんだし

190 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 21:07:24.77 ID:RDMzha2Q.net
そろそろ宮崎台の博物館がリニュするから
その時にワンチャンあるで
きっと

191 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 21:59:22.54 ID:FKL2CcHN.net
>>188
>早々に売り切れた商品がプレ値でかなりの量数有れば

海坊主は並んだ人だけで完売した商品ではなく、2日目3日目はカネさえ積めば無制限に買える状態でした。
フォークダンサーだけで完売した商品なら横流し疑惑が囁かれても仕方がないが、フリーで買い放題の商品を
諸経費載せて転売して何が悪いのか。

>買えなかった人はいい気分では無いでしょう

お前が買うための労力を惜しんだから買えなかっただけなのに、見当違いの理屈で逆恨みすんなやw
「買占めたことで購入するチャンスが....」とか臍で茶を沸かすようなことは言うなよ。
買占め放題状態の日に横浜に来なかった君が悪いだけ。
むしろ、横浜までの電車賃がクソ高い静岡とかでイベントの日に+1700円出せば労せず買えたのは静岡の人にとってはありがたかった筈だぜw

192 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 22:03:03.53 ID:FKL2CcHN.net
>>188
>その時にワンチャンあるで

都立大学(八雲)在住の世界のホームラン王のフィギュアでも売る気か?
海坊主なら例の福袋ですら完売してたのでもう無理でしょ。
横浜、たまプラ、東急本店、今年の横浜と買うチャンスを4回も空振りした奴に逆転満塁ホームランはないよw
ホームラン打てないんだから覚せい剤でも打ってなw

193 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 22:42:55.45 ID:KGQNIGeS.net
>>192は上手いこと言ったつもりだろうが、
ネタが古すぎるし駄洒落から加齢臭がムンムンしてる。

194 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 22:49:25.95 ID:LgJk22xd.net
>>188
>横流し
電車市場はヨコハマ売りに関しては曜日毎の販売個数が明記してあって
その販売個数を正規に販売しなかった訳ではないのだが?
言葉は悪いが>>191の言う通りだろ

195 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 00:12:35.76 ID:Uzac+Q1M.net
>>193
>ネタが古すぎるし
人生の逆転満塁ホームランと覚せい剤打たずにホームラン打とうは先週世間で盛り上がったネタなのだが。

196 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 00:20:46.81 ID:K8633Wu6.net
>>195
前半の出オチで終了

197 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 06:43:05.98 ID:QSGXbIEZ.net
自称業界通だらけ

198 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 11:17:56.91 ID:EbA5BWp7.net
赤い電車と電車市場の関係者が必死で反撃してる所を見ると何か表に出たらまずい事がありそうだなw

199 ::2016/02/10(水) 11:41:19.54 ID:+XtwgX5K.net
商売なんてそんなもんてだけデワ

200 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 11:47:52.26 ID:7vPHz3SG.net
ほんと世の中を知らなすぎだな
世の中、癒着やコネだらけだわ
逆にそれがないとこは生き残れない
もちろん金品の授受も当たり前
こういう世間知らずのガキが正義だ愛だなんて下らないアニメやマンガに夢中になってんだろうな

201 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 13:35:50.98 ID:w1mJQ35S.net
別に鉄コレが正規価格で買えさえすれば裏事情なんて割とどーでもいいわけなんですが
ボッタ値が嫌なら公式で買おうねと

202 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 14:06:11.63 ID:Z5yBerHr.net
>>192
>横浜、たまプラ、東急本店、今年の横浜と買うチャンスを4回も空振り

海坊主って楽天の通販もあったんだよな
ttp://www.railfan.ne.jp/denshaichiba/tkk3500.html
個数限定800個とシビアな数字ではあったが
だから4回じゃなく5回空振りな

203 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 14:34:44.84 ID:L4CjhyZ9.net
流を見てると転売屋がボリ値で売るのはダメで
赤い電車がボリ値で売るのは良いみたいだなw
変な話だw

204 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 14:57:04.95 ID:TFPo7Tz7.net
公認と非公認、
販売許可取得済み業者と脱税モグリ素人
との違いすら分からないバカですか?

205 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 15:22:45.38 ID:LCAeeZN3.net
>>201
チャンスを五回も外したマヌケ野郎になに言ってもムダかと。

206 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 15:36:21.86 ID:Z5yBerHr.net
>>203
だから転売屋(赤い電車含む)から買わない為に
販売元の価格設定で買うよう努力をせいやとお説教してるだけかと

207 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 15:41:02.18 ID:4NHT5pdi.net
だいぶ前に日比谷のイベントで転売屋が買い込もうとしたら
阪神だったかの人が「そんなに買うなら取引契約しませんか?」
と持ち掛けたって言う話がある。
売る側としても「正式な取引」なら相手にするって言うスタンスなんだよ。

208 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 17:08:55.08 ID:cVkap1B4.net
気分的な良し悪しとビジネスとしてアリか否かを
ちゃんと区別できないアホが1匹混じってるな。

気分的にはムカつくが、正式に契約してればビジネスとしてはアリだろうよ。

209 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 17:18:02.46 ID:u8eRV84C.net
腹黒い電車のホモヴォイス親父は
なかなかのやり手だよ

210 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 17:27:38.59 ID:RyO/tRaa.net
まぁ、転売ヤーみたいな輩を完全排除するのは不可能でしょ。
今回のはそれなりに抑止できたとは思うからそれはそれで
いいんでないかな?

スタバのような盛大な大沖和やらかさなきゃ別に良いと思うが。

211 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 18:02:42.08 ID:pGgQk3tt.net
赤い電車は他社鉄道グッズ扱ってる関係でボッタ値で出すに出せないみたい。
対してホビーショップモアとかぽっぽ屋はwww

212 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 18:17:47.18 ID:3R1vLbs2.net
>>210
今回は転売厨ほぼ爆死でクソザマァ

213 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 18:20:23.00 ID:VEF9H6ZP.net
楽天とかイベントでまだまだ放出されるからなww

214 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 18:25:15.16 ID:IrDD1tvf.net
まぁ尾久は焦げ付くのを鼻ほじって待つが吉

215 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 18:59:01.92 ID:JE7VehOl.net
モノによるんじゃない?

216 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 19:14:30.84 ID:a+3syEom.net
>>211
赤い電車はボッタ値で鉄コレ売ってるぞ

217 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 23:16:46.27 ID:hUbJxx7x.net
明日8000通販始まるけど皆さん何個買うの

218 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 23:24:59.93 ID:K8633Wu6.net
ヨコハマで1日目に8R×5本買ったから、もう腹一杯w

219 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 00:23:55.11 ID:sRXambMC.net
買わないよ
他に欲しいNがあるから、お金が続かない
んで、8000はパス

220 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 01:31:16.73 ID:m9SakKjW.net
俺もホントは通販使うつもりだったんだが、金曜にループできて所定数確保できたからもう要らないな〜

221 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 02:41:04.28 ID:IqMDiH48.net
>>217
知ってどうするの?

222 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 09:56:37.17 ID:RhRB7KPk.net
要りません買いませんw

223 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 10:06:15.28 ID:XAjGFRLW.net
東急8000通販開始age
基本1+増結2+ほか1500円購入(計15000円以上)で送料無料^^

224 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 10:27:47.76 ID:axmN/h5E.net
名古屋住みなので8000の通販はありがたいわ
余ってる鉄コレ8500系列の中間車をどう料理するかな
豊橋の7200、熱海の伊豆急8000乗り鉄楽しみ

225 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 10:46:49.07 ID:PCCjYqVq.net
なんだ普通に買えるじゃないか
10:30に今日だって事を思い出してヤベ出遅れたと思ったら余裕だった

226 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 11:59:30.10 ID:hYEvX0Pw.net
8000の鉄コレねぇ…やはり最低でも5両編成のイメージだな

227 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 12:48:50.38 ID:BCe4yRX7.net
8000欲しいけど只今金欠中。
給料日以降でも売ってるかな?

228 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 13:44:02.76 ID:A7ohgrlF.net
もう4時間程になるが、まだ在庫あるみたいね
ここまで不人気とは

229 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 14:21:14.79 ID:Pih77mID.net
不人気というより価格設定がアレなんで二の足踏んでるんだろうなぁ
まぁ電車市場からすれば余っても○い電車が買ってくれるから
無問題なんだろうけど

230 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 14:27:54.51 ID:r47cJNAp.net
>>222
要りますけど買えませんw

>>229
売れないと分かれば、赤い電車も徐々に仕入れなくなるのでは?

231 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 15:41:21.22 ID:NTCsa9LT.net
>>227
勤め人なのにクレカも持ってないのか?

232 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 15:48:31.10 ID:qrGigloY.net
そんな事より、お前ら大変だ!







東急6000が 完 売 し て い る !

233 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 17:31:07.37 ID:l8jgIRTh.net
あん?

心配するな、各所で定価割れで販売しているw

234 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 17:33:00.72 ID:l8jgIRTh.net
それよりも、8000はしばらく漬かるかも判らんねw

235 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 18:02:38.20 ID:nBmrfTTQ.net
6000公式完売www

236 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 18:07:36.42 ID:eHdmrw+3.net
長い道のりだったな

237 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 18:15:03.35 ID:8soiKqAD.net
>>232
8000を8両買う奴の送料調整用にちょうどよかったからなw

238 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 18:24:58.44 ID:VaghmmcB.net
6000は好きだったから、あのクソ寒い日に八景で買ったよ〜
当時は6000の値段でも高っ!って思ったのにな

239 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 18:27:43.24 ID:TP5JikjJ.net
増結の2両3500円が強気過ぎたね
8両編成にするなら4両7000円でN化もしてないディスプレイ、
かと言って細部は使い回しやフェイクがあるツギハギ車
そんな増結セットが売れるわけがが

240 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 18:55:15.64 ID:2224qDuS.net
>>238
よう兄弟!俺も東急6000好きで買ったさ。


しかしいまだアマゾンで4000円代かよorz

241 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 19:27:14.19 ID:YJfO7MKW.net
6000なら日曜の時点で楽天電車市場を覗いたら完売してたよ

242 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 20:06:23.43 ID:w76kmdms.net
>>239
初日は造血セットのほうが先に寒梅しましたが。

243 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 21:55:57.69 ID:mOe6Lm1n.net
東急8000はGMに頑張ってもらいたい
鉄コレで出すのはいいんだが、動力化したら完成品より高いって買う気なくなる

244 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 22:07:54.87 ID:FenQVIQ0.net
6000系完売かぁ・・・これで心置きなく5200系商品化出来ますね

245 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 23:09:17.09 ID:dXxHQO9G.net
金銭的な問題で8000は増結2セットだけ購入!
基本は金銭に余裕のある時に中古屋や尾久で
手に入れるからあとででいいや!

246 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 23:41:35.50 ID:UuFLeb9z.net
>>238
今のところ最初で最後の構内一般公開だったから、
東急ファンとしてあれはいい機会だったなと思う。

247 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 00:43:18.20 ID:m2r8VLi7.net
鉄コレ8000系、8連組むと、やはりハゲが必要になるな
鉄コレ8500の余りから横幕大を2ユニット使うので
88年頃の8035F再現したいが、1両ハゲ入ってるし
すでに前面赤帯化されてる可能性大か
特定編成を忠実に再現するのは難しいね

248 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 10:29:44.36 ID:OHUTMJXD.net
>>239
言われれば増結の値段酷いね、気づかなかったw

金沢八景のイベントは5200の実物が見たくて行ったなぁ
午後からしか行けなかったから6000系も買えたらいいなぁ、
でも無理だろうなぁと思ってハラハラしながら行ったらダダ余りだったw
帰りに係員さんに来年はいつやるんですか?と聞いたら実は今回が初めてで、
もうやらないかも知れないと聞かされ
毎年やってるもんだと思っていたので軽くビビり、
なんとか都合付けて来場して本当に良かったと思った

249 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 10:41:30.70 ID:8m9IiZIL.net
金沢八景のイベントか…雨だったのは覚えてる

250 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 12:03:41.47 ID:m2r8VLi7.net
来週電バス博物館がリニューアルオープンみたいだが
模型放出はないか

251 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 17:55:22.62 ID:dKjkZAR6.net
海坊主は横浜で抱き合わせ販売で売り切っただろうし、
あっても8000()だろうね

252 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 18:06:30.95 ID:f7ecu/nN.net
鉄コルの銀塗装は糞だから塗り直さなきゃならないし
バリ展の伊豆急が安く手にはいればいいわ

253 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 21:04:39.90 ID:m2r8VLi7.net
鉄コレもいいけど
東急8000は決定版を過渡から出してほしいな
もちろん12-3、13次車のハゲデハも金型起こして
伊豆急だったら自社の251系やE231、233とも絡めるしよ

254 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 21:12:51.44 ID:VsnCnKJj.net
京急2100や155系の出来を見ると、過度には決定版は無理ポ

255 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/12(金) 21:42:10.52 ID:qry7/e/j.net
今朝のニュースで、
熊本電鉄の青カエル¥I焉
やってたな

長らく、ご苦労様でした

256 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/13(土) 05:56:29.85 ID:vMGEXe4h.net
>>253
これだけ形態的に面倒なんだから鉄コレ以外は手を出さないよ。
鉄コレだって、電車市場が出さなきゃ絶対に手を出さなかったようなシロモノだし。
だからこそ、鉄コレでも登場時がプロトタイプになってるわけだし。

257 :もっこりくん:2016/02/13(土) 09:08:58.73 ID:apBX4QwA.net
1編成しかなかった5200系を量産するなんて・・
するべきではないと思うのです。
希少価値こそが5200系の一番の特徴だと思わないのですか

258 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/13(土) 09:27:47.10 ID:teZSiehX.net
自治・雑談スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1352703440/l50
にてローカルルール議論中
ご意見のある方は自治スレまで。

259 :ダダ余りの東急8000:2016/02/13(土) 21:11:56.87 ID:38GBQgpf.net
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|      ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    涙目転売屋見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

260 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/14(日) 00:08:42.46 ID:8+7w9Aca.net
bトレより鉄コレで3450やってくれよ

261 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/14(日) 01:53:56.61 ID:K5SmNfxX.net
>>260
デハ3450だけの2両セットで3800円とかでもよろしいか?

ク総合車両製作所

262 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/14(日) 02:53:52.97 ID:8+7w9Aca.net
余裕で買うわ

263 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/14(日) 08:23:19.56 ID:WQOyatGG.net
デハ3450とデハ3499のセットで頼む

264 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/14(日) 11:50:31.23 ID:C2lZxW6o.net
>>255
一度は乗りに行きたい、見に行きたいと何年も思いながら、結局行けなかったなぁ
熊本は遠い

265 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/14(日) 12:03:48.29 ID:K0kRXY5l.net
【原価割れ】って.....w
損切り早すぎやろwwww
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f170825512

株か何かやってて首吊る寸前なのかな?

266 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/14(日) 12:10:11.15 ID:m+cyhs8r.net
>>264
乗ることは叶わなかったけど、去年の9月に見ることが出来ただけでも「良し」とするか…(その時は、留置線でパンタ上げて「準備万端・やる気満々」状態だったな)。

267 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/14(日) 12:27:45.35 ID:4ZwpvXOD.net
昨日電車市場から8000着弾したけど粗悪な不良品送って来やがった。
明日、電車市場と富技両方にクレームだ。

268 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/14(日) 12:30:43.95 ID:K5SmNfxX.net
>>267
両方にクレームって何を企んでるんだ?

269 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/14(日) 13:11:29.36 ID:odnUa12J.net
>>265
評価が悪いから安くても買いたくない

270 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/14(日) 15:32:21.83 ID:2rJmiyfA.net
>>266
昨年、なんとか都合つけて行くために根回しをしていたんだよね
で、なんとか数日熊本にいられる目処がついたとおもったら
直前で予定が入ってダメになってしまった
縁がない時はこんなもんかも知れない
もっとも、昨年あたりは運用に就いていないことも多かったようだから、
行っても乗れない/見れないだったかも知れないけど

271 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/14(日) 15:52:49.72 ID:DRb8xfvp.net
ここ1年くらいは日曜日限定で走っていたらしい。
初めて行ったのが8年前で去年の12月に乗り納めしたけど、
毎日走ってた時より、週一だけってのは予定組むのが難しいよね。
と思って行ってみれば、日曜だけのはずが月曜も運用に就いてたから動きが読めない。
青ガエルと01系と両方乗っておこうと思ったけど逆に予定が狂ったw

272 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/14(日) 17:32:31.82 ID:K0kRXY5l.net
>>269
原価割れ即決を買い逃した負け惜しみかな?
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mika112965&filter=-1#comment_list
評価見る限り、出品ではキチガイに粘着されてるだけなようですが。
鉄模カテゴリって100回に1〜2人の割合でキチガイに遭遇するから評価無傷なんて無理ゲーだしw

273 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/14(日) 18:03:06.03 ID:ZTKCbXyE.net
本人乙としか言えない

274 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/14(日) 18:03:07.41 ID:Rf6weUqu.net
>>267
どう不良だった?

275 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/14(日) 18:25:00.96 ID:4ZwpvXOD.net
パンツマークが本来印刷されるモールドの下に印刷されてる

276 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/14(日) 18:26:23.05 ID:f+4i1I44.net
>>265
「新品」で「未使用」だけど
「未開封」とは書いてない

複数購入して状態の悪いのを寄り集めて出品の可能性はあるかも

277 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/14(日) 19:28:27.70 ID:m+cyhs8r.net
>>271
俺が行った時は既に日曜限定だったのは事前に熊電のホームページ見て知ってた(日曜日は大阪(「彦八まつり」見てた)だった)からスケジュール的にはダメ(乗れない)だったけど、一目姿を見たいと思って熊本行ったらホームから見える場所にいて嬉しかったなぁ。

278 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/14(日) 22:38:36.62 ID:DkrpY9px.net
赤い電車がグッズ販売仕切ってて、闇レール次改造の平面ガエル売ってたな。

279 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/15(月) 00:01:13.43 ID:R9CABxi7.net
大井町線オール5M

280 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/15(月) 00:13:44.86 ID:N48UECyi.net
bトレは3450+3450+3850か3450+3370+3450か
3450は両運もか
鉄コルでも全部やってくれ

281 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/15(月) 01:09:23.46 ID:jqzdJ7ZP.net
京阪大津600だってあれだけバージョン違いを出したんだから
東急3450だってバージョン違いを5回くらい出したって売れるやろ。(適当)

282 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/15(月) 01:36:05.13 ID:PERwzCgs.net
>>272
本人乙

そもそも原価は売価ではない件について
原価が何かもわかってないオタク多すぎだろ

283 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/15(月) 11:28:26.12 ID:99QyMpl9.net
>>272は複数買いした中から状態の悪いものを詰め合わせたセットだろ
地雷だよ

284 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/15(月) 15:42:20.01 ID:hR/ZhUpt.net
そう思うのが妥当だろうねぇ

285 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/15(月) 16:40:25.04 ID:nqYvhxlz.net
>>282
転売ヤーにとっては仕入れ値が原価だろ。
交通費や時間をどう考えるかはそれぞれの転売ヤーによる。
例えばカヲリバカ、ヤツに時間単価なんて概念あると思うか?

286 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/15(月) 17:22:06.93 ID:RZT4lmog.net
あるわけ無いじゃん(^O^)

287 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/16(火) 19:55:36.84 ID:dE03nKpc.net
カヲリバカのあれは依存症だから

288 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/16(火) 21:24:36.92 ID:3MGADVk2.net
ランドマークで海坊主買い逃した腹いせにUトレの3450買って毎日カップラーメン食ってる奴知ってるわ。

289 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/16(火) 22:33:08.22 ID:71t74Pi5.net
海坊主、買取り出したら
2000円もつかなかった

290 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/16(火) 23:27:13.46 ID:otdrRp8I.net
GWにたまプラ東急で捌ききれなかった3500はまだ百貨店の倉庫に眠ってるのか??

291 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/17(水) 01:44:47.41 ID:bv1luthY.net
>>290
捌ききれなかったって何のことを言ってるんだ?
2日目の11時過ぎには完売したんだけど。

292 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/17(水) 12:29:58.96 ID:+g24Tl3n.net
>>289
シールとか貼り付けてたならそんなもんだろ

293 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/17(水) 14:14:21.39 ID:1ZyRfXXP.net
でも
未使用品でその値段ならご愁傷様だが
ヤフオクなら未使用品は6000円超で売れるからな

294 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/17(水) 14:34:23.54 ID:s8gWfmpf.net
オクは傷物が多いの巻

くわばらくわばら・・。

295 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/17(水) 14:50:00.26 ID:7lbo46mZ.net
潔癖厨が喚いててくれた方がヤフオクで安く手に入れられるからいいいけどね。
どうせ潔癖厨ってシールすら貼れない連中なんだろうけど。

296 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/17(水) 14:51:46.41 ID:7lbo46mZ.net
とりあえず逃げられた旦那にピコハンで殴らせて場を和ませる徳光

297 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/17(水) 14:52:32.51 ID:7lbo46mZ.net
すまん。誤爆だw

298 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/17(水) 15:44:20.76 ID:Ek1K6kje.net
車番はインレタ使うからシールは使わないな

299 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/17(水) 18:22:02.10 ID:j+jFduRq.net
>>292
購入後、何も手をつけてない。
確かにオクで出せば高値で売れただろうね。

300 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/17(水) 18:33:50.38 ID:r6SvIflQ.net
鉄コレで3450が欲しい

301 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/17(水) 19:29:32.80 ID:THK8uFRb.net
3450 3451 3452 3459 3499

302 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/18(木) 11:38:35.93 ID:Eo6DGRLa.net
8000系の元Wパンタ車、東横で8連組んだことあるのかな?

303 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/18(木) 12:28:14.02 ID:5lamb/j8.net
bトレでも出たから鉄コレで3450やるでしょ

304 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/18(木) 12:34:40.38 ID:XXXyuX4R.net
>>302
ここ見れ
http://www5.big.or.jp/~hagi/rail/tokyucar.html

305 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/18(木) 14:10:34.74 ID:YUdhUhF7.net
>>300
欲しいけど出る頃には凄い値段になって
さらに8000の急行灯みたいにコストダウンもされて
出来もイマイチになりそう
5200も欲しいが、とんでもない値段にならないうちにやって欲しかった

306 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/18(木) 16:54:35.63 ID:+R9e/1lo.net
その時は緑のやつを増結セットに入れて欲しい

307 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/18(木) 17:03:04.14 ID:2sg43Nop.net
3450は色々あるからモデモで1両ずつ販売でもいいや

308 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/18(木) 17:09:18.70 ID:fWGZFV7G.net
過度の飯田線旧国シリーズ担当者にやってもらいたい

309 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/18(木) 18:34:44.54 ID:MM5H8/Zm.net
>>302,300
8027F、だよな…
8090のプロトも含まれて、ゲテモノ編成の極みか

310 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/18(木) 22:24:42.30 ID:qYHvb1tR.net
>>305
8000系の急行灯は伊豆急の先頭改造と部品共用するためだから。

>>309
8045Fと8047Fが一時期8連を組んでる。

311 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/18(木) 23:22:05.48 ID:rGDOTkev.net
>>310
なんで急行灯の事を断言してんだよw
あくまで憶測でしかないだろ。
それともまさか中n

312 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/19(金) 07:47:26.80 ID:GDS3i9Xd.net
3450と編成で3850海坊主もセットにして欲しいね
3500と並べたい

313 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/19(金) 12:52:13.00 ID:IUA0gY9f.net
>>310
バカ?何断言してんだよ
それにいずれにせよ手抜きには変わらんだろ

>>312
旧車の中では緑の電車は優遇されてる方だと思うけど、これから先は違うかもね
3500海坊主と3450の違いならともかく、
3600と3450の違いは好きな人じゃないと分からない世界かも

314 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/19(金) 15:05:07.00 ID:mB1y7i3w.net
「緑の旧型車」としてはそれっぽい物がNでは作れたけど、
3000から3850まで、ほぼ50番台刻みで存在していた形式の中で
3500と3600(とGMの3700)だけってのは、優遇されてるとは言えんわな。
「緑の旧型車代表」として3450が出ればそれでいいわけで、全形式出してくれと言ってるわけでも無いし。
違いがわからんなんて、散々出てるMEITETSUや阪神、近鉄の前では言えんことだよw

315 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/19(金) 15:28:31.20 ID:msTj/o5K.net
>>313
3600全金車と3472は台車見なきゃわからんな・・・

316 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/19(金) 15:39:36.40 ID:Mio7i36N.net
3450は鉄コレは諦めて台所の金属キット組むのがいいのでは?
鉄コレで出たらラッキー程度に思うのがいいかと

317 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/19(金) 15:48:36.81 ID:IH6a5iTH.net
5200が出ないのはまだわかるけど
3450は東急初期のメイン車両だし青ガエルの人気からみても出せば売れるのにね
吊りかけモーター音のサウンドカードと共に過渡から出たら最高だ

318 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/19(金) 16:15:40.09 ID:j2F+/GV7.net
3450はBトレの売れ行き次第かもな…

319 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/19(金) 20:15:52.58 ID:+LGP+iRN.net
>>314
だから、その辺は好きで詳しい人が見ればまるで別物だけど、
ニワカやそれほど詳しくない人から見れば変わらないんだよ
海坊主ほど個性的なら一目で3600との違いが分かるだろうけど
113系に詳しくない人が113-1000と2000と1500が変わらなく思えて、
江ノ電に詳しくない人が、303と304の区別が付かないのと同じで、極めてマニアックなの

320 :ダダ余りの東急8000:2016/02/19(金) 22:03:31.65 ID:14ajkaA+.net
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|      ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    涙目転売屋見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

321 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/19(金) 23:43:25.48 ID:vGMPgqvs.net
今更3450形をこだわって買うのはマニアだけだよ。

322 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/20(土) 02:08:12.70 ID:65wA/w5I.net
>>319
まぁだから何?としか言えないが…。
そもそもマニアに売る商品だろう。

323 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/20(土) 02:14:29.54 ID:V79T6txt.net
>>322
まぁだから何?お前もマニアだろ。

324 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/20(土) 02:28:09.86 ID:gbxoLNaj.net
毎年横浜のイベントで東急の何かを出すという慣習ができてきていると考えるなら来年はきっと…

325 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/20(土) 03:06:33.39 ID:ec8Z8JRw.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1455736440/
KNR5200スレっす

約15年にも及んで荒らしや誹謗&中傷行為を2ちゃんでも外部の掲示板などのサイトでもやりまくっていることでお馴染みの、近鉄&犬夜叉ヲタでも知られている、
かの有名な「2ちゃん中毒」と「鳳凰君ストーカー」の2ちゃんねらー、元近大生で30を超えでも未だなお2chに貼り付いているKNR5200を語ろうではあ〜りませんか!

現在は鉄道模型板の近鉄スレに絶賛降臨中であり、そこではなんと自分の気に入らないカキコを全部同一人物だと決め付け、しかも自分への文句や苦言に対してのレスにも
煽りで返さないと気が済まない妄想狂のDQNでも有名でアリア〜ス!
降臨先のスレアドはこれや!
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1453436902/

326 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/20(土) 03:38:09.81 ID:65wA/w5I.net
>>323
こんなスレにいるんだから当然だな。

パッと見の違いがわからなから出す価値がないなら
7000系の後に出した7700系、8500系の後に出した8000系
どれもにわかには区別出来ない車両だろうにな。

327 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/20(土) 07:09:51.57 ID:yw98YoRR.net
クハ3850なら十和田もやれるな

328 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/20(土) 09:36:55.58 ID:j71kE8MU.net
>>324
別に毎年横浜で出してるわけではない。
何かしらの行事で出すってだけで。
最近はその行事が特にないからたまたま横浜出だしてるだけ

329 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/20(土) 10:05:00.39 ID:UNHP9Qww.net
ま、東急ヲタは今年は海沿いではなく城東に注目しておけという事だな。

330 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/20(土) 11:31:06.18 ID:IDp2aopX.net
バカが多いね
鉄コレはマニア向けではあるが、できるだけ広い層にアピールする物を作ろうと思うのは当たり前だろ
人気のあるステンレス車と吊り掛け旧車を同じ土俵に並べてドヤ顔するあたり、本当に頭が悪い

331 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/20(土) 11:55:03.69 ID:O+lvxt5e.net
>>330
おまえが一番バカだよ(笑)

332 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/20(土) 12:10:03.06 ID:Nq8mlfdI.net
>>330
3450ガー!3450ガー!って騒いでんのどうせジジィでしょ?
老害ジジィ鉄オタに一般論は通用しないよw

333 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/20(土) 12:53:38.67 ID:uk9ILh9V.net
1989年まで活躍してたのも知らんのか

334 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/20(土) 17:02:26.49 ID:S9kDun24.net
>>330
「バカが多いね」(笑)

>>333
その年に生まれた人が既にアラサーなんだから、
その活躍を知ってるのは十二分におっさんだろw
少なくとも俺はおっさんの自覚あるぞ。

335 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/20(土) 18:47:20.43 ID:RKriWaIl.net
て言うかおっさん以上じゃないと金持ってないだろ。
8000でもヒーヒー言ってる奴が多いってのに。

336 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/20(土) 19:25:31.47 ID:HEJgOEsr.net
そりゃ値上げで出来が悪くなれば売れんがな

337 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/20(土) 23:01:34.84 ID:tUaXWlWy.net
少なくともデハ3450やれば確実に当たるだろうな。
違いが判る人には満を持してのデハ3450だし、
違いが判らなくても、デハ3600や海坊主を買いそびれた層が
飛びつく事は目に見えてるからね。違いの判る判らないで
言い争うのもナンセンスだな(笑)。

338 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/20(土) 23:25:01.02 ID:S9kDun24.net
そこで総車が「熱いご要望にお応えして」とか言って、
3472入りの2両セットをブチageて、
熱狂的な支持を集めるも数が出ないオチがついて
鉄コレはオワコンと誤判断する妄想。

339 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/21(日) 11:51:12.93 ID:FHsOXZNg.net
緑のボロ電車は目蒲線で見たがダサくて野暮ったくて大嫌いだったわ
海坊主のほかは全部同じに見える
銀の方はカッコイイから違い分かるけどねー

340 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/21(日) 13:42:09.32 ID:3VoIudlB.net
3450と3500は、並べてみてお互いの個性が引き立つと思う。

341 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/21(日) 14:26:39.39 ID:4HjKcbd2.net
旧3000系列って8000系列より沼だと思うんだよな

342 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/21(日) 15:29:50.64 ID:MU2yJBb8.net
>>337
「ぼくのだいすきなでんしゃをだせば、ぜったいにうれる!!」
厨、キター

343 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/21(日) 15:47:33.32 ID:LPwlQNt7.net
3450ってユートレでもBトレでも出たし鉄コレでも期待はするわな

344 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/21(日) 19:12:30.15 ID:O144hDZm.net
>>342
いい歳したオッサンがぼく売れ厨とか、もうねw

345 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/21(日) 21:41:38.14 ID:CAxyLrKa.net
「運転台同士の連結シーンは珍しい」を再現したい。

346 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/21(日) 23:17:28.57 ID:N8S+xx3v.net
せっかく旧国17m級だしたのだから、KATOが色々とバリ展してくれんかなー。

347 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/22(月) 10:32:41.78 ID:iWGqFoz0.net
3450のBトレ、欲しいが一体いくらになるんだろう
一般売りの最新Bトレが2両で約3000円だから
それ位取られるか

348 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/22(月) 11:46:32.58 ID:s6OWjxAX.net
Bトレが鉄コレに値段で並んだりして、とネタレスしようと思ったら既に並んでるのか・・・

349 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/22(月) 15:33:55.14 ID:WkuHxPtw.net
で、Bトレ3450が爆死して塚って、鉄コレ3450はお蔵入り、と

350 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/22(月) 17:37:23.76 ID:S1Y6VZ20.net
で、>>337が憤死w

351 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/22(月) 19:33:06.49 ID:uhUwecld.net
それより8000のが売れねーな

352 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/22(月) 20:04:19.72 ID:nfkwZrP+.net
〉〉847
値段高い、台車枠無しだからね。
担当者に台車枠について訊いてみたけど、あくまでもディスプレイモデルなので付けていません。今後発売の物があっても付ける予定がありませんって答えだった。
7000といい3500といい企画は良いのに残念だね。
売れ残って困っているなら担当者はファンの声を大事にすべし。

353 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/22(月) 20:04:52.58 ID:nfkwZrP+.net
〉〉847
値段高い、台車枠無しだからね。
担当者に台車枠について訊いてみたけど、あくまでもディスプレイモデルなので付けていません。今後発売の物があっても付ける予定がありませんって答えだった。
7000といい3500といい企画は良いのに残念だね。
売れ残って困っているなら担当者はファンの声を大事にすべし。

354 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/22(月) 20:08:02.47 ID:pQNy+q9T.net
>>351
正面と屋根の間に隙間が目立つのがね…。
買ったけどさ。
ちょっと造りが甘いよね。

355 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/22(月) 20:09:03.63 ID:nfkwZrP+.net
間違えて2度レスしてしまった。
>>847じゃなくて>>351

356 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/22(月) 20:20:31.09 ID:7whB/r7v.net
「8000系やんないかなぁ」等と思ってたらマジでやってくれたもんな。
おかげで俺の財布が爆死した…(笑)。

これでデハ3450なんぞやられたら憤死するのは俺の財布だな。

357 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/22(月) 20:41:14.60 ID:dfonHibg.net
>>351


東急8000
http://item.rakuten.co.jp/tetsu/c/0000000153/


買ってあげて、オ・ネ・ガ・イ!w

358 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/22(月) 20:57:33.03 ID:nfkwZrP+.net
>>357
TS-807台車枠付きの動力ユニットを東武のように事業者限定で出してくれたらね

359 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/22(月) 21:29:30.88 ID:7whB/r7v.net
俺は取り急ぎ7200系セットのソックリサン台車で間に合わせるつもり。
案外判らないと思うのだが。

360 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/22(月) 21:49:12.82 ID:nfkwZrP+.net
>>359
東急ファンは8500や7200も買っている人が多いから余りの台車枠で対応できると思うけどね。

361 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/22(月) 22:21:13.77 ID:uhUwecld.net
>>357
6000みたいに叩き売りになったら買ってやってもいいか

362 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/22(月) 22:32:12.47 ID:/bmtwaAT.net
個数制限解除すればまた買っても良いんだが

363 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/22(月) 22:40:48.50 ID:7FOEVxDW.net
急行灯の退化と屋根の浮きで萎えたから増備は見送りだな

364 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/22(月) 23:16:54.11 ID:PQGH6jnK.net
ガレージマニアだと急行灯の穴開いてるっぽいから、東横優等を考えてる人はそっちの方がいいのかもな〜

365 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/23(火) 00:48:31.21 ID:VujECK2O.net
>>351
本音と建前ならまだしも、
ただの市場が見えてないアホなんだな、あの担当。

>>361
率直な質問なんだが、
鉄コレ7200と鉄コレ8500のって模型的にどこか違ったっけ?
流石に鉄コレ7700は高さが抑えてあったような気がするが覚えてないw

366 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/23(火) 07:11:55.37 ID:4q8uMi84.net
この前の日曜日に
ポチで1セット
ビブレポポンで3セット
趣味駅で1セット
富の旧5000系のセットが横浜駅周辺の中古を取り扱う模型屋で見るけど
もしかして何かの予兆なのか?

367 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/23(火) 08:29:31.12 ID:XK67Empa.net
横浜界隈では前からちょくちょく見たよ、初回の限定品青ガエル
前に犬で見かけた時が5万2千円だったかな?
3セットくらいあったがすぐ売れた
最近はヤフオクでも一時品薄で高騰してた鉄コレ7000や7200が
結構コンスタントに出品され出したし、前よりかなり安く落札されてるから
旧5000に動きというより、鉄道模型を見切り処分する人が増えてきたのかも知れない

368 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/23(火) 08:38:36.93 ID:ldelY/yk.net
>>367
バスコレスレでも言われてるけど、鉄道模型に関しても似たような状況に
なってるのかもしれないね

369 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/23(火) 08:40:02.34 ID:MWpj6Xhh.net
>>365
今回の8000は8500の時に台車枠の金型を作っていて新規ではないんだから、台車枠を入れて売れば良かったのに…
増結セットの余分なダミーパンタは要らないから、その分を台車枠にして欲しかったね。
担当者はアホ。もっと市場の声に耳を傾けて欲しいね。

370 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/23(火) 09:16:39.95 ID:GQiO0Pou.net
もうディスプレイモデルですから…という言い訳ができない価格になってきてる

371 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/23(火) 10:33:24.43 ID:YtyiHFLi.net
ディスプレイモデルですから(安いとは言っていない)

372 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/23(火) 11:32:40.08 ID:k+4DK45p.net
8000とか8500は鉄コレ向きじゃねえんだよ

373 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/23(火) 11:53:30.45 ID:d9lQc7he.net
>>370
ディスプレイモデル扱いは別にいいと思うけど、質の悪さや不良の多さを、でも鉄コレだからw
と済ませられる値段では無くなってきたね
ユーザーの目が厳しくなる、もしくは見限られても仕方ないかと
蟻と一緒で価格上昇と、質の悪さやコストダウンからくる手抜きが正比例しているから、
尚更たちが悪い

374 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/23(火) 13:27:13.09 ID:BKYsEjqZ.net
>>373
> 価格上昇と、質の悪さやコストダウンからくる手抜きが正比例
あんた、文章が分かりにくいって言われない?

375 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/23(火) 15:55:54.18 ID:/zjviBfr.net
言われないよん

376 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/23(火) 20:51:18.06 ID:wUTzpuBd.net
爺の5000新動力再生産は今週末
前回買わなかったから目黒線と田園都市線買うか
メトロ9000や東武とコンビが組める
でも、田園都市線の5000は今年秋くらいに全4ドアが出そうなヨカーン

377 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/23(火) 21:54:02.05 ID:fsaiDIXF.net
忠言してくれる人もいないとか哀れすぎwww

378 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/24(水) 11:48:14.57 ID:UGH6nJ+G.net
>>373が分かりづらいって、おまえの国語力が無いだけだろw

379 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/24(水) 11:59:12.40 ID:NVU5GlE0.net
「分からない」と「分かりづらい」の違いも分からないほどバカなのか・・・

380 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/24(水) 15:50:05.47 ID:R+up5k+D.net
>>345
ヤマケイのハンドブック乙
中間車になったデハ3802のカラー写真とか貴重ですよね。写真小っさいけどw

381 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/24(水) 23:12:00.21 ID:Q7fILHKe.net
東急線の優先席ステッカーがまだ青のシルバーシートロゴで、窓じゃなくて窓横に貼られていたのって2002年頃までですかね?

最初に切り替わった路線とか形式が分かればご教授願いたく

382 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/25(木) 13:44:17.90 ID:QGGNLuC4.net
8500、8000と8000番台は鬼門だから金輪際出さないと・・・

383 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/25(木) 15:22:43.16 ID:Pdl52MpF.net
とりあえず海坊主の譲渡版はよ

384 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/25(木) 16:25:05.87 ID:vyOqTTMv.net
だから十和田のあれは3500じゃねーっつーの

385 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/25(木) 17:00:36.09 ID:7mfK1BiB.net
海坊主はデカ窓のほうが良かったね
車体長は3500と3650で違ったっけ

386 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/25(木) 19:00:52.04 ID:GcZjltNV.net
>>382
とりあえず、伊豆急8000を出してもらわねば

387 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/25(木) 19:34:51.09 ID:h3vYLRPc.net
>>681
窓の大きい方が多数派だったっけ?
3500と3650は各部の寸法が違った気がするけど、うろ覚え。

388 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/25(木) 19:56:04.97 ID:UaRsHxPO.net
3500の小窓は2編成だけで、それ以外は大窓

389 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/26(金) 01:27:38.85 ID:d073JVT+.net
>>387
両車のどの部分に差異があるかわからないが、
例えば7200と静鉄1000は側面の見た目は同じだけど車体長が実は違う
というのを鉄コレが再現して発売したとは思えないので
見た目が大差なく共通化できる部分はそのままでもいいんでなかろうか

390 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/26(金) 04:04:51.71 ID:Did76pzq.net
>>389
何言ってんの?
静鉄1000は7200とは何一つ同じパーツは使われていないし、長さも誤差レベルなのにちゃんと違う。
流石に鉄コレをナメすぎやろ

391 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/26(金) 08:58:03.75 ID:JSa15eUn.net
>>389
両車端ダァ下の大きな張出の有無が判らないとは驚いた。
たぶん伊予鉄610も東武20000まんまだと思っているんだろうな。

392 :ダダ余りの東急8000:2016/02/26(金) 08:59:36.58 ID:HVlfSoZd.net
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|      ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    涙目転売屋見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

393 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/26(金) 16:36:29.26 ID:Ec3HK2PC.net
今日再生産のGM5080系買われた人います?
ドア窓の表現がどうなってるのか気になりまして・・・

394 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/26(金) 16:57:58.26 ID:d/OaUdy/.net
過度からの発売を寝て待つので爺の新5000系列なんて買いません

395 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/26(金) 22:14:21.44 ID:BZ/K962y.net
ヤフオクでついこの間まで捨て値だった7700が急に高騰しているようだが、なんだ?
実車の引退でも決まった?

396 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/27(土) 13:58:18.59 ID:9qX9wukK.net
>>366-367
富の旧5000系のセットが横浜駅周辺の中古を取り扱う模型屋で見るけど、もしかして何かの予兆なのか?

熊本電鉄譲渡車引退を記念して東急5000系セットが熊本の保存車輛一般公開と同時に再販されるからだよ
ちなみに最終販売版は譲渡車輛全部を網羅した小冊子が新規で付属する
それまでに古くなった在庫を高値で売り抜けようというわけだw
しかし、下請けデザイン会社とか印刷所の守秘義務ってザルだよねー 
口がハマグリのように硬かった社員は今いずこ……時代は変わった(泣)

397 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/27(土) 15:25:43.60 ID:M5l4CamQ.net
>>396
例によって、東急or熊本電鉄のイベント限定販売?
クハ5150(&各地の譲渡車)が容易に作れるのならなぁ…

蟻?暗線路?そんなん存在してたっけ?w

398 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/27(土) 16:41:43.91 ID:m+JZqQWN.net
>>396
再販されるのは5両セット?

399 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/27(土) 21:50:20.14 ID:JkB+1HR+.net
小冊子まで付けながら2両だ3両だってのも、イマイチ格好よろしくない気がするが

>>396に釣られてみる
もし事実でしかも5両なら、目蒲セット×2持ってる自分もまた買ってしまうんだろうな…

400 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/27(土) 21:58:58.58 ID:dGj2vuUm.net
今度は5両で5万くらいになりそう

401 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/27(土) 22:00:48.35 ID:Y8s3ProO.net
製品化された当初は5両で2万5千円は高く感じたけど
蟻のお陰で安く感じる

402 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/28(日) 02:06:58.15 ID:a/NE+1OJ.net
さすがに釣りなんだろうけど、5両青がえる再販してくれるんなら相当歓喜なんだが

403 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/28(日) 02:16:55.52 ID:0alpsx3B.net
うちも5連と3+2連が2本ずつの20両しかないから、
再販かかるなら釣られるぞw

404 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/28(日) 02:24:54.71 ID:RLYcXCn/.net
とおい昔にカタログにイラスト載っけてた会社かもよ…
その前にアレが出てチラ裏爆死するけどな。

405 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/28(日) 11:27:13.77 ID:2I09aEae.net
てか、クマ電絡みで5両セットは無いだろうし、イベント用にするなら引退にぶつけただろうし、
というわけで釣りだろうけど、
もし本当に再販なら、初回の5両と再販の3両持ってるから、もういらないかな
5000より5200出して欲しいわw

406 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/28(日) 11:29:43.00 ID:2I09aEae.net
ていうか、>>396って何かのコピペを熊電と5000に書きかえただけじゃないかね?
よく読むと、古くなった在庫を売りぬけるとか、
最終販売版とか
「?」な記述が多い

407 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/28(日) 11:33:23.39 ID:+YGl4wHx.net
単純に5000を持ってた人がお亡くなりになって
遺品が中古市場に出てきただけなんだろうな世代的に考えて

408 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/28(日) 11:58:21.99 ID:ePMDz1W6.net
それか、テレビで大々的に引退をやってたから、高値で売れると思ったんだろう

409 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/28(日) 16:30:18.07 ID:2ZhvMACy.net
>>407
オレが死んだらカミさんは模型全部燃えないゴミへブッ込みそうだわ。

410 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/28(日) 18:52:01.83 ID:yYkNbt/X.net
うちの家族も全部燃えないゴミに出しそうw

411 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/28(日) 20:38:42.23 ID:267JiNH2.net
うちも、鉄道模型が中古に売れるとは知らないと思う。

412 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/28(日) 20:51:49.30 ID:+YGl4wHx.net
ブックオフて洋服も売れるらしいな
のついでに鉄模も売れると伝えておけばいい
まぁ生きてるうちに売られてしまうかもしれないがw

413 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/28(日) 20:56:15.81 ID:WHQDQXlM.net
鉄模は中古で売る場合2足三文になることの多い宝石やブランド物のバッグや財布、毛皮なんかよりも下落幅がはるかに小さいのに

414 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/29(月) 13:13:49.20 ID:Do1Tbk3E.net
でもブックオフの鉄模の買取は、数百円だよ
それを数千円〜1万超えで店頭に出してる
犬や歩歩なんかに売る方がはるかにマシ

415 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/29(月) 13:21:04.01 ID:Sy65EII2.net
マシなものは犬
犬が買い取らないゴミはポポだな

416 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/29(月) 13:52:47.55 ID:pEAicSsm.net
>>414
近所のBookOffは蟻111スカ色を12両32kで買い取ってくれたよ
店によって違うんだろうな

注)111スカ色の完成品(特にサロ)は蟻しかないので衝突顔でもわりと高騰気味

417 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/29(月) 14:31:11.82 ID:SLd1mo6f.net
>>414
お前がタヒんだあとに家族が犬や歩歩まで売りに行ってくれるならそうすればいい
あくまで家族目線での遺品整理の話だ

418 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/29(月) 14:35:31.55 ID:m/SFzFui.net
>>416
店にもよるし、店員でも違うんだよね
中古買取はどこもそんな感じね
でも、そんな額で買い取って、いくらで売るんだろうw

419 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/29(月) 15:21:40.87 ID:T9Eo5ASk.net
ブックオフは値付けがおかしくて面白い。
過渡の中古ワンコイン貨車が定価より高くて売られてたり、
蟻の215系(室内灯付き)が10kで売られてたり、一体幾らで手放したんだって言う値段が付いてたな。
近くになくなったのが残念だわ。

420 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/29(月) 17:32:08.70 ID:tr3W4HI1.net
それあるね
マイクロの113系1000番台前面強化が9800円で売られてて、
カトーの205系埼京線基本セット(最新ロット)が15800円で売られていた

421 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/29(月) 17:49:47.41 ID:0uB60W+N.net
>>417
遺品の売却はどこの店に持ってけとか友人の誰に頼めとか
予め言っとかないとダメだな
俺はブツのジャンル(模型とかカメラとか…)ごとに頼む友人を指定してある

422 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/29(月) 19:15:41.63 ID:NmMOuQRD.net
昨年末に模型仲間が亡くなって
模型仲間の両親が「良かったら仲間内で息子が大事にしてた模型を分けて貰ってくれませんか?」と言ったら
何処から話を聞いたのか
生前はそんなに親しく無くて
亡くなった趣味仲間とは3年前に会ってないのに
ソイツが殆ど持って行った
葬式も来なかった癖に

423 ::2016/02/29(月) 20:16:13.02 ID:nF90QJDl.net
クラブで使ったりしてたモジュールを引き取る話をしに行ったら、既に路モジも含めて全て彼のもとに送られていた。
車輌は残っていたけど、持ってってくれないと処分する言われとりあえず持てるだけ形見分けしてもらった。
自分のとダブるのは彼のを残して自分のを手放したよ。

424 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/29(月) 20:50:19.82 ID:tr3W4HI1.net
気の毒な話ではあるが、
そいつが全部持ってったってことは、そいつにも故人の親から連絡が行ってて、
かつそいつの方が行動が早かったってことでしょ?
別にそいつが責められるいわれは無いと思うが
むしろ、仲間内で「こんな連絡が来たけどどうする?」てな具合に
親に引き取るかどうかの返事もせずグズグズやってたんじゃないの?

425 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/29(月) 21:06:39.06 ID:NmMOuQRD.net
>>424 聞いたら友達の友達から亡くなったと聞いて
亡くなった翌日にはニートのそいつが「僕が皆に分けます」と言って
ワゴン車で3往復して
持って行った
皆社会人だから
仕事のあとに駆け付けたけど
レールしか残って無かった

426 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/29(月) 22:41:43.09 ID:NxD/h71Y.net
>>422=421と>>423
ID違うしコテも有ったり無かったりだけど、別の話?

427 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/01(火) 02:18:52.15 ID:2jCVmZMj.net
よく分かんないけど、もうその話いいよ

428 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/01(火) 04:23:18.13 ID:gYVgR/Ah.net
http://rm.rp.com.tw/
台湾の三鶯重工のコントローラーがいつの間にか東急のVVVF車の音の対応になっていた件ついて。
3000にも使える音はあるのかね?
20の更新履歴に書いてあったぞ。
http://rm.rp.com.tw/Download/UserGuideM1J-JP(V2.7).pdf

429 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/01(火) 06:31:54.37 ID:6FNJfPYE.net
>>427は何か都合が悪いようだな。

430 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/01(火) 08:39:09.38 ID:HwNxa8bi.net
>>429
都合は悪いよ
あからさまなスレ違いの話題ウザイから

431 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/01(火) 09:42:56.39 ID:HinZm6OG.net
葬式ドロの張本人降臨かよ

432 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/01(火) 11:46:14.61 ID:HinZm6OG.net
あ、葬式にも行かないで実家突撃だから、
更に人非人だな。

433 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/01(火) 12:15:57.03 ID:XUWTcrPa.net
本当に本人っぽくてワロタw
非難される悪事だと分かりつつ欲優先でやったんだな
じゃあ、暫くこの件について語りましょうw

434 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/01(火) 12:52:05.41 ID:e7/+ywly.net
故人の両親の思いを踏みにじる外道は顔と出没地域を晒すがよい

435 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/01(火) 17:05:26.96 ID:dl3Z74Oh.net
スレ違いな話題を無駄に引っ張り続け、あげく『本人降臨』とか…。

436 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/01(火) 17:10:18.64 ID:L7RROHWb.net
>>435
必死ですね

437 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/01(火) 17:10:51.94 ID:oM0M4VNV.net
>>435
自分で燃料注いでるとか、バカですねw

438 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/01(火) 20:39:33.02 ID:8Q9h+Ru0.net
>>418
その後しばらくその店にはいっていなかったが
店の人に聞いたら基本8両はすぐ売れたそうだよ

439 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/01(火) 22:55:35.30 ID:DVCdJjIB.net
トンネルの向こうのスレより。こうならないよう死ぬ前に売らなきゃ浮かばれないぜw

780 :
名無しさん@線路いっぱい
2016/01/25(月) 23:21:35.37 ID:ipsCE3Eo
鉄模知識ゼロの産廃業者がゴミを横流しして転売した結果wwwww
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/auction/k206696450


ちゃんとした商品説明を付けてなくても客が勝手にほじくって高値で吊り上げてくれるんだから
素人遺族から「こんなもんゴミですよ」って言って鉄模を二束三文で買い叩く遺品整理業者ってオイシイ商売だよな。
781 :
名無しさん@線路いっぱい
2016/01/26(火) 01:58:32.68 ID:SorZyxUJ
>>780
ネコとか都電ブラスキットとかの高価な完成品を
「KATO/TOMIX マシ351/ちび凸他 大量まとめて」で投売りされたら
死んだ持ち主の爺ちゃんは浮かばれないね。


お前らも死期を悟ったらとっととコレクションを価値のわかってくれる人間に
売り払ったほうがいいぞ。
遺族にとっては市価20000円のブラス完成品でも期限切れ冷凍食品より使えないただの産廃としか思ってないんだからw

440 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/02(水) 01:28:04.77 ID:MJgV/QlM.net
加藤から8500系まだかよ

441 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/02(水) 01:31:52.40 ID:QtyPPr6k.net
過渡からはヒカリエだっけか

442 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/02(水) 09:44:02.88 ID:JApfKbOu.net
>>441
ヒカリエ
早く発売時期が発表にならないかなぁ

443 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/02(水) 10:05:35.41 ID:MPnqxLQO.net
そういえば童貞に行くだ行かないだってどうなったんだっけ?

444 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/02(水) 11:00:01.45 ID:CmdgENp+.net
>>443
東横の本数足りなくて慢性的に4000番台が8連組まれてる状況で行くわけ無いじゃん

445 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/02(水) 11:04:45.85 ID:A+U9Fjag.net
5576号車のサスティナは流石にやらないか

446 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/02(水) 12:22:47.93 ID:9pa00ucZ.net
>>444
すべて雪のせいだbyJR東日本

447 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/02(水) 12:43:51.86 ID:MPnqxLQO.net
>>446は肝心なところでコピーを間違えるダメッ子

448 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/02(水) 12:51:05.49 ID:YvyszLsc.net
>>440
京急2100や国鉄155系のあの酷い造形を見て
それでもカトーに出して欲しいと思うのか!!

449 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/02(水) 16:49:38.99 ID:QtyPPr6k.net
>>448
有井さんちーっす!

450 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/02(水) 21:07:52.20 ID:nqbEMMFG.net
>>448
マイクロさんこんばんは。

451 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/03(木) 02:36:13.27 ID:iKOzlbn6.net
>>393
誰も答えてあげないのは、優しさゆえなのか…
http://www.1999.co.jp/itbig35/10354042a2.jpg

5080系はいつから金属押さえ窓に変わったんだろうか
いや、これはこれからの更新の姿なんだろうな
GMさすがである

452 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/03(木) 10:09:27.80 ID:gK31Zdde.net
>>393>>451
6000出した時に改修されたんだから言うまでもないだろ。

453 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/03(木) 10:11:13.10 ID:lb14A6Cn.net
>>393
それとは別に?んぎしにパーツ不足のお知らせが来てるね

454 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/03(木) 11:51:26.12 ID:DzSX4dsD.net
>>451
5080系にも後期タイプのドアがいるのだから
余計な事しなくても良かったのにね。

「藪をつついて蛇を出す」とは正にこのこと。

455 :ダダ余りの東急8000:2016/03/03(木) 13:09:01.00 ID:Ay4cxTUh.net
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|      ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    涙目転売屋見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

456 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/03(木) 17:42:35.45 ID:ICfqEx5r.net
>>454
取説に製品のモデルは5184編成って書いてある
5184編成って確か前期型の最終編成じゃなかったっけ?
だったからこうなったのかな

457 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/03(木) 19:20:57.88 ID:drw8buBK.net
素直に2008年度増備車を出しておけばこんなことにはならなかったのに

458 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/03(木) 19:49:48.33 ID:Zl8MkzSi.net
ドアの印刷を消せば5185F〜5187Fにできるな

459 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/03(木) 19:50:48.56 ID:+SCdiTV9.net
爺の5千系列はいらね

460 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/04(金) 07:42:55.78 ID:sEc8TSac.net
>>458
GMストアーのガラスパーツが消えて無くなるな

461 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/04(金) 23:42:56.78 ID:0Rq7LDWz.net
5080のドア窓表現にすっかり気を取られてしまったが、
5000のドア窓が従来品より大きく見えるのは気のせいだろうか

462 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 00:08:06.20 ID:o6NRZONl.net
>>461
>>452

463 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 17:59:38.64 ID:xbC9i5nx.net
ううむ
何のかんの言ってとうとう東急旧5000系グッズを模型限定で全部揃えてしまったわけだが
なんか空しいな……
両運車もキットで組み立てたけどどいつもこいつも地味過ぎて飾りようがない

464 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 20:18:07.56 ID:R0LmGy5t.net
来週のブラタモリは熊本
青ガエルも出ます

465 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 20:25:10.31 ID:xbC9i5nx.net
>>464
マジかよ サンクス

466 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/06(日) 13:04:15.91 ID:Q9Gq3BF+.net
>>464
うわ、サンクス!

>>463
好きじゃないのに集めたのか?

467 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/06(日) 15:45:57.61 ID:lViL1veT.net
ごめん、次回のブラタモリは19日の放送です

468 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/07(月) 08:05:17.13 ID:wXKPsVeG.net
>>466
青ガエル大好きだよん
ただ、横一列に並べると全部似たような顔だから華がないなーということで……
蟻とか全部(岳南と長電)むりやりつなげて貸しレで走らせても怒られそうだしな

469 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/07(月) 10:09:54.00 ID:S1qn1Xj2.net
>>468
怒られるって誰に?
指摘厨なんか放っといて好きに楽しめよw

470 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/07(月) 11:17:29.64 ID:Hz0WeJHU.net
>>468
岳南の赤カエル、なんかいいよね
蟻だから造形はアレだが

471 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/07(月) 16:02:41.13 ID:wXKPsVeG.net
>>470
蟻版の車内はさらにアレだよね…… 室内灯組み込むと(遠目にもわかるくらい)中の空っぽさが目立っちゃうんだけど
座席くらいきちんと造形して組み込んでほしかったよ
>>469
ありがとう。ほんとそうなんだけどね
横浜某店の指摘厨なんとかならないかね 
理由の是非はともかく知らない年上の人に(一方的に)怒られるのは精神的にキツイわ

472 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/07(月) 18:42:11.25 ID:Hz0WeJHU.net
>>471
他人にそういうこと言う基地外が来る店はやめて他行きましょう
だいたいビブ の上の方の店だろうと分かるがw

473 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/08(火) 01:57:10.74 ID:4K0aZqMQ.net
>>471
リアルのスルースキルを身につけようず。

474 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/09(水) 17:25:22.87 ID:A1ihuZEi.net
先日、貸しレで3600を3450として海坊主と組み込んで貸しレで走らせている知人を発見
3600と3450は別物だと話したら、そうなの?でも見た目同じでしょ?と驚いていた
マニア以外にはその程度の認識なんだなぁ、と思った出来事だったわ

475 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/09(水) 17:40:43.49 ID:j5V3ESAg.net
>>474
車番を「3472」とでもしてるんだったら、話は多少変わるだろうけど

476 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/09(水) 17:58:50.72 ID:XHB3Z5kR.net
詳しくない人は「3000系」っていう1つの系列だと思ってるでしょ。

477 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/09(水) 19:45:57.98 ID:smPdCyTG.net
死んだ後なんていくらで売れたって関係ないじゃん

478 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/09(水) 20:42:14.71 ID:OJEmGv/I.net
>>475
俺は3472の話だと思って470読んでたわ…

479 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/09(水) 23:07:33.68 ID:3x/dCnxm.net
>>475>>478
インレタ貼らずに製品のまんまだったよ
いじってたのは、動力化とパンタ交換だけじゃないかな?

480 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/10(木) 01:44:02.30 ID:6L5ppSol.net
まぁ自慰の3700キットを3450として組んでるのを見て
それ違うよって言うようなもんだしなぁ。
原型3600だったら全然違うけど、更新3600で何が違うんだ?って言われたら
相手を納得させられる自信はないかも。

481 :チラシの裏:2016/03/10(木) 07:23:49.23 ID:2zrd0PpI.net
昔、旧7000系の車体で旧6000系や7200系を組み立てていた
貧乏人を見ました。
私は貧乏人だとわかっていて、東京堂の完成品など買えないのを分かっていて
指摘すほど世間知らずではないので、黙って見ていたのです。
あれから10年。
今や貧乏人でさえ、旧6000系で遊べる高度大衆社会が到来しました。
しかし、私の持っているのと比べると「く」の角度が弱いと思うのです。
これは東京堂製品をもった者でないとわからんと思うので、どうでもいいことではあります。

482 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/10(木) 07:28:03.57 ID:ojCk6sv2.net
3472と組ませるためにも3450が鉄コレから欲しいね

483 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/10(木) 09:58:36.82 ID:D4tlneRC.net
>>481
なにこれコピペ?

484 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/10(木) 11:44:25.91 ID:xSE7bIf7.net
趣味は自己満の世界
他人の遊び方に指摘をするなんて
このスレでは受け容れられるが
よそでこんな話をしていたらキメェと言われることは
自覚していないといけない

485 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/10(木) 15:23:13.13 ID:CXNQi8J3.net
>>483
そいつはタダのキチガイだから、
気にしなくてオッケー!

486 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/10(木) 15:23:42.77 ID:CXNQi8J3.net
>>484
そういう話では無いようなw

487 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/10(木) 19:38:27.53 ID:blHyQvzt.net
よほどこだわってる奴以外は、
「3000系」でハゲ更新してる奴は緑18m車で全部一緒だと考えてるだろ
こだわり始めたら、3000なんて「これ」なんてプロトタイプはなく
全部どこかが違う
そしてそれを作るのは糞瓦礫で十分
大手は手を出しちゃいけない

488 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/11(金) 13:15:27.21 ID:aqvbslc4.net
もろそうだったわ
最初は海坊主とそれ以外の2種類しかないと思ってた
その後も、もっときちんと系統分類分けされているものだと思ってた
で、昨年海坊主が出た頃に少し調べたら譲渡だ更新だ改番だでワケワカメになって今に至るw

489 :ダダ余りの東急8000:2016/03/11(金) 13:17:18.97 ID:L3gNcMhK.net
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|      ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    涙目転売屋見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

490 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/11(金) 13:24:18.19 ID:KmMpPP8F.net
創る楽しみいっぱいとはこういう形式のためにこそある言葉だと思う

491 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/11(金) 13:52:17.69 ID:QqT6S0ff.net
>>490
基本寸法や屋根・妻面の形状からしてバラバラだからな・・・

492 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/11(金) 15:07:27.07 ID:+h5WxIZ1.net
知らぬが仏の世界。
足を踏み入れればそこは地獄の一丁目。
しかし地獄めぐりもまた愉し…。

493 :チラシの裏:2016/03/11(金) 20:46:38.76 ID:5pV+ferg.net
私は、ただのキチガイではないのです。
並外れたキチガイなのです。
ベスト・オブ・ザ・キチガイ。
正真正銘の選りすぐりのキチガイなのです。
キモすぎて、安倍晋三でさえ私に指一本触れることができずにおります。

494 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/11(金) 20:50:55.52 ID:mT6WLTPb.net
D淫なんかよりチラ裏の方が遥かに面白いな。

495 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/11(金) 21:42:56.97 ID:naM1QnYo.net
東急8000どころか東急6000も再販中


http://item.rakuten.co.jp/tetsu/c/0000000153/


6000まだ残ってたんだwww

496 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/11(金) 22:03:09.92 ID:glsR8Xwi.net
旧型3000系列はNなら拘りもそこそこで良いと思う

497 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/12(土) 05:34:08.42 ID:flm2g6MQ.net
>>495
イベントに持って行ったけど売れなかったんだろうな

498 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/12(土) 14:21:09.92 ID:DQ6GcHR0.net
8500がいつの間にか売り切れていることが驚きw
数年前にイベントで半額以下?位で見たのが最後かな

499 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/12(土) 17:29:31.39 ID:hDKyItSC.net
>>498
去年のシーサイドラインイベントで、どこかのブースで寄付したらいただけた記憶が…

500 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/13(日) 12:58:04.84 ID:uu7ia9Bh.net
>>499
そんなのあったのか、いーなーそれw
行けば良かった

501 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/13(日) 23:51:47.36 ID:tIDvLoNU.net
>>500
今年は4/2開催予定
去年の勢いが今年も続くと、春の関東のカオス鉄イベントになるかもしれん

502 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/14(月) 13:32:17.23 ID:x4aAQKm+.net
>>501
ありがとう
8500今更増備したいから、もう無いだろうけど投げ売りしてないか覗きに行ってみるw

503 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/15(火) 23:05:54.67 ID:+BOPvDKZ.net
>>502
いまさら8500が手に入るかよ、ヤフオキでも5000円するわ、バーカw

504 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 17:03:55.00 ID:+Uo93v7R.net
イベントではもう出ないだろうな。

でも、街中とか田舎町とかの名の知れない模型屋に
何故かポツンと置いてあることは結構あるよ。

505 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 09:13:55.00 ID:EBM9xJzf.net
ヤフオキ

506 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 12:15:56.61 ID:5ncbOff6.net
蟻が7200系譲渡車を出すようだが、さてどんな造形になるかな。

507 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 12:18:54.25 ID:YZ1pCLtM.net
鉄コレで十分でしょ>(元)東急7200
ある意味クレイジーな値段だな…

508 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 12:20:33.76 ID:pbAAcB3E.net
2両で税抜き15,400
3両で20,400
蟻がダイヤモンドカットを上手く表現できるとも思えないし
こんな金額出す価値もない

GM待ちで

509 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 12:28:14.63 ID:OOabV+cx.net
改良再生産、新規品とも造形がありえなく酷くなったから、もう蟻は買えないわ
値段も高杉だし

510 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 12:56:49.17 ID:aNGGYmjq.net
豊橋鉄道1808Fは元目蒲線に新製配属された7260F

511 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 19:54:24.72 ID:EI9YmF1l.net
蟻の豊橋は多分発売前から鉄コレ完敗で発売中止になるのがオチw

512 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 21:14:53.56 ID:CIMQNAJM.net
アルミ出してくれりゃよかったのに

513 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 23:01:52.95 ID:3ngiEY8V.net
>>511
どんな屁理屈付けてくるか楽しみw

514 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 10:03:01.83 ID:4jlzpTPF.net
買わないけど、どんなヒドい出来で出してくるか、画像見るの凄く楽しみw

515 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 10:06:22.45 ID:vrJx/PVD.net
こんな勝てない勝負するより、しずてつの新車でも出せば少しは見向きもするかもよ
金型持っておけば他の何かに使える可能性高いし

516 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 12:25:54.29 ID:x/UohmT1.net
>>510
いずれ、電鉄と蟻が和解出来れば目蒲線7260Fと7600は出るでしょう。
バリ展も7200・7600混結、7200先頭車のみの編成、どちらも帯無し・赤帯とも出来るし、7600歌舞伎も貫通と中間化改造編成も出来るし、おいしい商材ではあるね。

517 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 15:44:52.88 ID:7EdOub2D.net
和解できないから、苦肉の策で総車許諾で東急を出したワケなんですが
もう蟻は東急から永久出禁でしょ
よほどヒドい恫喝をしたんだろうね

518 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 16:03:56.42 ID:8wqSDHJK.net
>>517
無知ですまんけどマイクロのどの製品が総車許諾になったの?

519 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 16:18:49.52 ID:om3L5ozX.net
皆さん何か重大な勘違いをしているが蟻が発売した時点では東急車輌だぞ
JR東日本の傘下に入ったと同時にポチャンw

520 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 17:26:16.10 ID:I1lvnBtk.net
伊豆急とか秩父仕様で出すしかないね

521 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/19(土) 13:28:08.97 ID:oQULAI9/.net
>>519
東急が許諾出さないから、東急車輌が許諾出して製品化した特例、なんて
当時言われてたね

522 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/19(土) 14:58:38.71 ID:04HGQxlG.net
東急車輛は監修、許諾はあくまで東急本体だったよ。

523 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/19(土) 16:01:59.10 ID:qoDF7etN.net
マジで?
じゃあ7200も豊橋なんて言ってないで池上線・多摩川線7600系3両セットで出せば良かったのに
引退したの去年だし鉄コレ改造も大変だから、飛びつく輩も多かっただろうに

524 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/19(土) 17:34:47.53 ID:04HGQxlG.net
まぁ当時の蟻はやたら監修を入れた製品を出してたが
中でも新5000系とY500系は電車市場が監修だけでなく
企画として入ってた事もあって、許諾が取りやすかったのかもしれない。

525 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/19(土) 22:48:50.62 ID:wzzTLFjK.net
>>522
そうだね、5000系のケースを見ると東京急行電鉄株式会社商品化許諾済ってなってるね

526 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/20(日) 14:00:27.76 ID:f/0bZc79.net
鉄コレ8000ってまだ買える?

527 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/20(日) 14:23:18.71 ID:WRRgKb57.net
楽天の電車市場で余裕なんじゃないの?

528 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/20(日) 18:03:43.39 ID:8uQJz+RB.net
完璧な5101Fをマイクロから是非やって欲しかったんだけどね・・・GMは絶対に無理だし、KATOもそこまではやらないだろうし
デビュー当時の前面から屋根まで正確に再現したら今の価格でも欲しいんだが

529 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/20(日) 18:14:50.41 ID:Iaq91uUE.net
5101Fも良いけど、オレは3001F東横線仕様を蟻がやってくれたら、今の価格帯でも買う。

530 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/20(日) 20:32:28.01 ID:uASudUKw.net
>>528
「タイプ」で10両5万8000円位だな。

531 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/21(月) 13:09:53.53 ID:RZsV2dlT.net
>>528>>529
総車が厳しく監修しない限り、今のマイクロだととんでもない出来のブツが上がってくるぞw

532 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/21(月) 15:20:26.43 ID:4zfiz9R4.net
>>531
総車の監修ってどの部署がやるんだろうか。
仮にグッズの部署がやってて、
いつもイベントのグッズ販売でテンパってる
典型的な「使えないヤツ」なヒョロいジジイだったりしたら、
監修の意味が全く無さそうw
ランドマークの時にプラカ持ってたガリガリガリクソン、
お前もダメだw

533 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/21(月) 17:51:28.38 ID:XDrNXo35.net
>>532
電車市場の担当者だろ

534 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/21(月) 20:51:18.10 ID:K/K0+r06.net
>>532
あの責任者のオジサン、見かけによらずなかなかやり手だと思うけどな
何だかんだ言ってグッズ販売長いこと続いてるんだし
ただ、模型の細かいディティールに気を配るのは
小田急の前店長あたりのほうがずっと得意っぽいけどね

535 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/21(月) 21:03:07.11 ID:6hdokUqu.net
前回の5000系とY500系の出来を見た時に、前面のFRP部分の長さの差をちゃんと表現しただけで大したもんだと思ったよ。
横浜の時にKATOブースで4110Fの前面FRP部分どうするんですか?って聞いた時に流石に別パーツにせずに屋根部分を新規パーツにしてあたかもそうなっているように見せかけますって言われたし

536 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/21(月) 22:04:16.66 ID:LE12YwbT.net
>>534
客にも主催にも同僚にも指示できずアワアワしてるのに、やり手に見えるのかw
仮に図面や考証のやり手だとしたら、現場に出した上司が無能なんだな。

>>535
それは蟻と果糖の担当者を褒めてやれよw

537 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 13:35:09.79 ID:6ySLn7lb.net
蟻の新5000の時は、東急車輛が総車に変わる頃じゃなかった?
それの記念に東急車輛が企画して、ちゃんと監修して、
そういう理由だから東急本体も許諾出したんじゃない?
たぶん特例でしょ

538 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 14:56:45.11 ID:WFr6WNQ5.net
>>537
いい加減なこと言ってんじゃねーよカス死ね

539 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 18:31:47.88 ID:At04WzoI.net
情強な>>538が、いい加減じゃないことを書くのを待つか

540 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 20:37:46.01 ID:VUeS2QEr.net
533の俺がスルーして放置してるんだから、煽るのやめてw

541 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 14:23:48.98 ID:VjbmrS/p.net
「それの記念」「そう言う理由」「たぶん特例」
全部脳内設定に過ぎない罠。
なにが記念なんだか…。
企画・監修電車市場、許諾東急電鉄。
蟻は東急からの許諾を得て製品を出した事例が存在する。
これ以上の事実を外部の人間が語る事は出来ない。
憶測は所詮憶測。

542 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 14:36:26.75 ID:yMmS6Oim.net
でも、それって新5000だけでしょ?
蟻の単独企画品には東急は一切許諾出してないんだから、あながち>>537が全くの妄想とは言い切れない
わざわざ「企画 電車市場」って明記までしてるのも不自然

543 :◆BF5B/YTuRs :2016/03/26(土) 14:38:16.53 ID:KRQCix/h.net
今の東急の許諾担当してる人は昔のいざこざ知らんのですよ。

544 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 15:06:29.50 ID:h1nhrFDI.net
脳内ソースで騒いでるゴミはいい加減にしろや

545 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 15:14:46.52 ID:30Y28WMf.net
>>542
「許諾を出して無い」が憶測なんやで…。
分かってることは「蟻単独の東急製品が出てない」事であって、
それは「東急が許諾しない」とイコールにはならない。
そもそも青ガエルの一件以降で蟻が東急製品を企画してたかどうか、
許諾を取ろうとしかどうかもわからないんだから。

546 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 15:22:15.47 ID:eEH4hFQ/.net
蟻東急5000は持ってるけど
蟻にしてはなかなか良いと思う
テールライトが過渡よりシャープで
赤帯太さもちょうどよい

547 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 16:11:23.23 ID:e5uYPyhq.net
過渡の光絵はもう発売したの?

548 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 17:32:08.00 ID:rgrwse1z.net
爺は9000と1000以外は似てない

549 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/27(日) 00:37:23.95 ID:2oS5BI2n.net
>>547
いや、まだ発売されてない。

550 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/01(金) 12:48:29.42 ID:VFAUiP6l.net
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|      ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    涙目転売屋見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

551 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/01(金) 18:42:20.32 ID:nLS4gnYe.net
ヤフオクに5200が出てるね。

552 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/01(金) 21:44:49.67 ID:HxytTI0p.net
>>551
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d189475919
あまぎ5200素組4連+GM3700素組4連+GM3700復刻塗装3連+GM加工モハ1000で31000円。
鉄コレの8000系8連に13500円+動力を突っ込むよりいい買い物かも。

553 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/01(金) 22:39:27.97 ID:d+gLXmyM.net
東急5200鉄コレで出ないかな?

554 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/02(土) 04:46:51.09 ID:ZlTrsfge.net
今年もGWにたまプラ東急でイベントやるが8000鉄コレの再販あるのか??

555 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/02(土) 04:54:04.56 ID:ZlTrsfge.net
↑ゴメン横浜で売った分の売れ残りを持って来るのかって意味ね。
百貨店の株主優待券あるんで・・・

556 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/02(土) 13:40:03.71 ID:Aw2VT7Bx.net
鉄コレスレでも記したけど、
・8000:今日は東急ブースで販売してた(基本・増結とも)
・金沢区役所ブースで、花火募金の「頒布品」として、
500円ごとに1点東急6000・8500の鉄コレをゲットできるチャンスがあった

…たった7,500円で、8000の8両フル編成(幕サイズ混成仕様)を
「動力台車枠付で」楽しめるなんてw

557 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/02(土) 13:51:08.04 ID:ubb3Qdmp.net
>>556
しまった
シーサイドラインのイベントだよね?忘れていたw

558 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/02(土) 17:05:38.91 ID:ypKs38iw.net
>>556
8500?
ほとんど在庫処分市だな・・・

559 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/02(土) 17:19:16.90 ID:GQcXbpnI.net
田園調布線50周年、全盛期を支えた8500が哀れ在庫処分か・・・

560 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/02(土) 18:04:28.73 ID:XA+nIedT.net
だってセット買いをしても編成を組めないんだから当たり前
東武8000系旧顔が全く売れないのと同じ

561 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/02(土) 19:20:26.96 ID:5X4XGwxc.net
>>560
いや全然違うだろ。
てか、8500系は余裕で編成組めるだろ。
現行編成にならないだけで。

562 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/02(土) 20:34:57.66 ID:xRJxmOsS.net
>>561は一体何を言っているんだ

563 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/02(土) 21:56:02.21 ID:LFtTirOd.net
いざ東急8500買おうとすると今度はどこにもない
ボッタくりは買いたくないし

564 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/02(土) 22:48:28.11 ID:CeiBmrCc.net
>>562は何を言いたいんだ

565 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/02(土) 23:10:07.46 ID:p3mE4FIc.net
>>563みたいなのは買わない理由を探してるだけだな

566 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/03(日) 14:03:01.35 ID:tAHQyEpI.net
でも、後から欲しくなるとかはたまにあるわな
最近鉄コレの京葉線201系を買っとけばよかったとよく思うわ

567 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/03(日) 16:17:43.29 ID:t77zJH44.net
>>566
まだあるとこには新品であるよ?

568 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/03(日) 16:38:26.05 ID:Rqg40wvR.net
>>559の「田園調布線」に誰も突っ込まないのか…

569 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/03(日) 18:06:34.82 ID:kOor90Va.net
>>568
ただの予測変換からの選択ミスだろ

570 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/03(日) 19:02:22.34 ID:5eL4IzW2.net
数寄屋橋東急見てきた。まあ鉄道マニアが買うような品物売ってないね
上のほうはロッテの免税店。混雑の都合か、端っこの雑貨屋さんの中
通る導線になってるのは考え物だね。

571 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/03(日) 21:15:46.88 ID:q0y9I8Nj.net
サーチャーのリミテッド700氏が昨日のイベントで入手した
8500を早速4500円即決で転売厨^^

572 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/03(日) 21:21:07.27 ID:ETtyBilQ.net
>>571
某サーチャー=>>556あたりか?

573 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/04(月) 00:14:11.87 ID:Rs4N4bub.net
>>570
東急プラザは電鉄系ではなく東急不動産の運営なんだから鉄道臭を期待するほうがどうかしている。

574 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/04(月) 01:08:54.16 ID:+x8AdKTr.net
GMは1017F出すよな
いい加減1500も出すよな?

575 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/04(月) 01:50:16.42 ID:Z/X0jAB5.net
上田電鉄1000なんかすぐやって再生産もするってのに

576 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 22:37:44.58 ID:JSbQWjDM.net
今日発表になった8月分の過渡の新製品予定にも
ヒカリエ号なかったね。

ヒカリエ号は、クリスマス商戦用か?

577 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 23:07:12.17 ID:HsoP/LgQ.net
印刷(塗装)が面倒だからやんないんじゃないの?

578 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 06:19:57.07 ID:KMKN+BMv.net
ある意味マイクロ向けなネタだったのかもしれない

579 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 21:07:08.41 ID:lAUJ76r7.net
あくまで過去形だな
今では蟻は他社とかぶる様になったら逃走するようになった
Y500は奇跡のできたっだよ
でももう買わない

580 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 23:04:38.93 ID:KmxCfuoH.net
>>577
そのためのインクジェット印刷ですよ。
表面粗くなるけどな

581 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 00:19:26.33 ID:IBv59rMC.net
待望の3450キター 4月28日より販売開始。

582 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 04:51:53.78 ID:7hi8dxrt.net
3450鉄コレでやってくれよ

583 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 05:25:57.48 ID:HYvtQzsP.net
>>581
何かぐらい言えカス
Bトレなんて死んでも要らん ペッ

584 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 13:48:35.52 ID:WBh2Xgqj.net
>>581
絶対買う〜!
しかし、幾らするんだろう…

585 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 14:02:31.72 ID:Hwe5pvMF.net
>>584
2両で2,160円とのこと@電車市場ブログ

586 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 17:37:32.21 ID:CBZuQxGW.net
>>585
高っ!!

…と思ったが、そんなでもないのか??
京急230も1900円くらいしていたような気もするけど
でも鉄コレとあまり変わらないと考えるとやはり高いか

587 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 17:51:47.19 ID:IBv59rMC.net
俺達の夢、待ちに待った3450キター!今月末発売。

588 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 18:43:40.95 ID:y9DSofwq.net
Bトレ興味ないから買わないけど、
お前ら買い支えて鉄コレにつなげてくれ

589 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 20:28:36.90 ID:WB9V8f+X.net
なんでバンナムを買い支えるとタカトミに繋がるんだよ、アホか。
むしろ変に空気読んでBトレ乱発されてら、
そっちに監修やら承認やらのリソース食われるだろ。

590 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 20:37:54.06 ID:anPPwbl8.net
3000系のBトレは出して欲しい
埼玉高速と5080系だけじゃつまらん

591 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 20:38:21.71 ID:CRqNUI67.net
>>589
そうだね
だからBトレ買う奴は馬鹿

592 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 20:48:51.53 ID:y9DSofwq.net
>>589
バンナムや富技は製造元で企画販売は総車・電市だ
Bトレ3450が売れれば総車・電市は鉄コレでも出す気になるだろアホ

593 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 21:23:17.07 ID:WB9V8f+X.net
>>592
お前は1行目しか読めないのか?

> むしろ変に空気読んでBトレ乱発されたら、
> そっちに監修やら承認やらのリソース食われるだろ。
それともこれを読んでも理解できないのか?

594 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 16:45:47.25 ID:iS/pIjqM.net
イライラしてる年寄りって、嫌ぁねぇ

595 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 17:19:14.16 ID:K+f6fctk.net
Bトレで資料集めがある程度済んでる分、鉄コレの監修は楽になると思うけどな

596 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 18:48:10.90 ID:iS/pIjqM.net
資料はバンダイが集めたんだろうから、鉄コレ関係なくない?

597 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 18:54:47.51 ID:K+f6fctk.net
>>596
> 資料はバンダイが集めたんだろうから
その根拠は?
事業者や車両メーカー等の特注品の場合は
どっちが主にやるかケースバイケースだと思うぞ

598 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 21:36:58.84 ID:Ts4CqAMh.net
なら関係ないと思ったほうがいい
それに資料集めが済んでいたからって

金型が出来てるわけじゃない

だから関係ないだろうが

599 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 21:43:00.64 ID:K+f6fctk.net
監修の話をしてるんだけどな

600 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 21:52:27.40 ID:GJcCaxUK.net
ID:Ts4CqAMh=ID:WB9V8f+Xだろ
放置しとけ

601 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 22:21:51.95 ID:Ts4CqAMh.net
>>600
違う
俺は>>591

それに発売までの時間の話なんだろ
監修だろうが関係ないだろうがダボ
いいか、Bトレは鉄道模型じゃない、あれはただも走れるおもちゃだ

602 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 22:42:48.24 ID:+3t82/vV.net
なんだと…

603 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 23:36:38.17 ID:u6kKB9XC.net
ただも

604 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 02:23:49.52 ID:WyztOIPG.net
そりゃ鉄コレも同じだがや。
下手すりゃカタチだけ作って対応動力なしでただも飾るおもちゃになる可能性すらある。
Bトレが売れたからって鉄コレでも出すとも限らないが
Bトレが売れないからってリソースが鉄コレに回るわけでもない。
こっちは買いたいもんを買うだけだがや。

605 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 06:51:16.93 ID:C7kRIbHB.net
>>601
と言うかHOやらOからしたらNゲージもおもちゃだろ…不毛過ぎる

606 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 09:32:01.35 ID:znwNlaaB.net
HOも車内がドンガラなのがあるからオモチャだな
本物の模型はHOなどとは言わない
16番こそが真の模型である

607 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 13:45:46.66 ID:9xMWIJom.net
>>597
キチガイ

608 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 08:19:09.83 ID:OhOLdO1L.net
>>606
所有されている16番を拝見したいので
画像のうpをお願い致します。

609 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 08:51:29.54 ID:X8TqbnPt.net
でんてつ工房の奴だよね
俺も見てみたい

610 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 09:28:14.72 ID:H1K10HKR.net
メ欄も見ないのか見た上でのネタレスなのか迷うな

611 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 23:13:30.77 ID:liPKdX+S.net
束差東急3450形日車タイプ各種マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

612 :ダダ余りの東急8000:2016/04/13(水) 11:20:29.59 ID:9jtrBh0B.net
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|      ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    涙目転売屋見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

613 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 11:23:31.27 ID:sq1mdiyK.net
売れなくて涙目の電車市場が見てますw

614 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 16:24:10.30 ID:1RC/SeBS.net
Bトレの3450が?
イベントに買いに行くの面倒だが、電バスはさらに面倒
さて、どうしたもんか
てか、何セット買えばそれらしい形になるんだろう

615 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 21:09:08.07 ID:CVj+Jl4q.net
>>614
渋谷模型と書こうと思ったが
実店舗もう無いんだな。

616 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 21:50:51.94 ID:dx8+Gu44.net
>>614
今日公式に5/29開催と告知された、京急久里浜のイベントで買うと言うのは?
朝1の猛ダッシュ対策だけは念入りにw

617 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 21:57:35.34 ID:RqO6Tqaq.net
そもそもどういうセット構成なんだ?
両運・片運1両ずつで、屋根も両運と海坊主1両ずつだったら
現状ではまともな形にはならんぞ。

618 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 00:20:01.49 ID:/TtMAA9L.net
>>617
かといって大量のバリ展用パーツを付けられてもなw

619 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 16:05:37.48 ID:1NdyQ+lL.net
伊豆急8000早かったな

620 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 20:05:30.98 ID:C/IB8df0.net
海坊主のバリ展で十和田やってほしかったけどあれは3650でちょっと違うから無理かな

621 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 23:29:17.49 ID:x6PJmZII.net
>>620
ちょっとどころか肩R全然違うだろ

622 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 12:00:32.00 ID:Hc4kd9dk.net
あの位置にライトがある車両は、全部同一だと思ってて、ここ見るまで違うと知らなかったw

623 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 19:20:53.21 ID:L4Qxhtla.net
細かいこと言ったら3450~3499だって全部違うしな

624 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 23:06:52.35 ID:XljEFbTS.net
金型流用できないんだったら鉄コレで3450形出して欲しかったなぁ
Bトレが海坊主だった方がここまで荒れなかった気がするw

625 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 00:17:36.21 ID:Sl9U/jWz.net
>>617
片運の側面は1箱で1両分だから最低3箱か。ケチるなら両運車による片運代走とでも
言い張って、両運デハ・片運デハ・クハ3850を2箱で組むのはあり?

まあ当方にとって一番の問題は買えるかどうかだけど…。GW全滅しやがった。orz

626 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 11:17:21.92 ID:ca9cBabo.net
>>625
Bトレなんて定価が上がりすぎてオワコンなんだからGW明けでも余裕で買えるさ。

627 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 14:15:31.21 ID:ztoJFOdM.net
どう考えても売り切れないでしょ
電車市場でまったり買える流れだと思う

628 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 14:38:11.28 ID:NwEcQW2T.net
熊本のカエルは大丈夫か?ヒデキにリゾートガエルでちょっくら見て来てもらうかな。

629 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 17:06:26.47 ID:nkoLrsYa.net
Bトレは買った時は嬉しいけど、
結局組んだ後は、飾って放置なので、
Bトレは卒業して、その金をNゲージにまわすようにした。

630 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 17:09:17.29 ID:7+tSkSiG.net
KATOで旧5000出して欲しいなぁ

631 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 20:46:46.34 ID:/VqsZQmk.net
カトーなんかマイクロ以下の変な造形にされそうで嫌だわ

632 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 20:58:22.44 ID:LfcpFEEy.net
熊本両面ガエル出んかな

633 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 06:37:43.36 ID:DGIBdF1p.net
>>631
まあ蟻は未だに和解してないから絶望的w
富か爺に期待するしかない

634 :621:2016/04/17(日) 10:50:34.12 ID:fIv+P8Ok.net
>>626-627
確かに値段は気軽と言い難い。アチコチで売るようだから焦らず買うとしませう…。
余る部品は切り継いで中間サハをでっち上げる手もありかも?再塗装不可避だけど。


>>628
さっき熊電公式見たら、時刻乱れの可能性に断り入れてるけど八時半頃から順次運転
再開との告知。少なくとも運転できないような状況ではない、と判断してよいかと。
青ガエルには直接触れていない。まだ余震が続くかもしれぬがアレの無事も祈りたい。
何よりもこれ以上の被害が出ないことを切望する。

635 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 10:53:41.04 ID:/njiYTmx.net
熊電は地震と関係なしに元から路盤めろめろだからな

636 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 10:54:22.39 ID:4VENzhz2.net
>>634
いつか出るであろう復刻旧塗装仕様の方に、サハ側板は入ってくると思われる
(ヨコハマでサンプル展示してた)から、そっちを緑にした方がいいんじゃないの?

637 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 12:59:38.41 ID:AOM9xDo7.net
>>632
思い切り鉄コレ向きだよね
東急旧5000譲渡車シリーズなんてやったら人気ありそうに思えるんだけどなぁ
でも両面カエルはシクレにされそうで嫌だなぁ

638 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 20:17:05.54 ID:afcKyL1f.net
>>630
たしか太古の昔の伝説の銀カタログに載っていましたね

639 :630:2016/04/17(日) 21:48:07.84 ID:fIv+P8Ok.net
>>636
>いつか出るであろう復刻旧塗装仕様の方に、サハ側板は入ってくると思われる
 ↑
なるほど、確かに最初からちゃんとしたサハ用側板が入ってくるなら理想ですなあ。
しかも余剰の上手い活用になるし。期待して気長に待ちます。とりあえず緑の両運は
黄帯+車内保護棒追加するのもありか。

640 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 22:26:46.91 ID:QSXsfoLb.net
8000の鉄コレは余っているなら
基本セット2枚 2両増結セット1枚と
東急の車両の鉄コレ製品化希望の投票券を付けて
投票1位の車両を来年のランドマークのイベントで製品化して売れば良い

641 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 01:13:58.10 ID:ih0StilK.net
鉄コレと言えば、8500の鉄コレって、まだ電バス行けば残ってたりする?

642 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 12:48:01.49 ID:UqZ9sWn9.net
電話して聞いてみたら?
忙しく無い時は売店に取り次ぐか調べて教えてくれるよ

643 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 06:14:09.19 ID:iGsCRgMN.net
>>637
正直言って某社が失敗こいたおかげで売り込み難いじゃね?

644 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 01:11:32.84 ID:eDYspswO.net
5200湯たんぽは何故出ないんだ?

645 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 01:14:53.99 ID:NnambNlH.net
地味な上に複数買いが全く期待できないからとか?

646 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 04:25:48.99 ID:QmmAajqL.net
6000でやらかしたのに、5200が出せるわけがない

647 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 09:23:59.58 ID:R+Sl6hGu.net
5200か。青ガエルみたいに複数買いは期待できんし、そのクセ原形と更新後でかなり
外観上の違いがあるときているからなあ。完全予約で原形3連&更新4連+デハ5117の
8両セット、なんて強気な値段を付けてもペイできるかどうか…。

648 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 10:25:01.31 ID:L+4RXOk3.net
>>647
不良の許容率を上げればペイできます。

ゴミーテック

649 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 12:45:24.32 ID:QCAe1+Q5.net
なんだか小窓がお好きなようだから、5200を出すとしたら、また扉窓が小形の頃になりそう
もう出してくれるならどっちでもいいけどw

650 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 17:42:48.50 ID:9bCj8wKH.net
>>641
8000を買いに行った時
無かったと思う。

651 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 17:44:22.66 ID:DxDyVVk/.net
5200は前面のコルゲートが事故でなくなってたりするから
作るの面倒だよ
これは無視できないレベルの話だし

652 :637:2016/04/21(木) 20:52:46.71 ID:2KGJ1kWL.net
>>642
>>650
遅レスながら、ありがとう。
やっぱり中古や尾久で探すしかないか…

653 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 21:20:05.34 ID:rMUP13L2.net
>>652
もしかすると、上旬のシーサイドラインイベントでの
金沢区役所ブースでの花火大会募金の「頒布品」が、
直近では新品を入手できた最後のチャンスなのかもね

よく、そんなストックを持ってたもんだとは思うけど>電車市場

654 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 22:05:37.96 ID:+hS97IQh.net
箱傷ありとか、返品されたとかの訳あり品なんじゃないかな
少しくらい難があっても、景品やお礼ならそれほど問題ないだろうし

655 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 22:29:23.77 ID:scrjCKVk.net
いい加減7200を限定じゃなく市販で出そうよ

656 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 22:34:45.81 ID:rMUP13L2.net
>>655
豊橋を塗り替えれば…と言うのは愚問か

657 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 01:18:30.84 ID:gtKLrHt5.net
そうこうしている内に、クロスポイントリニューアルで
新動力7200が出る可能性が

658 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 06:20:21.00 ID:k67JNKwe.net
Bトレ3450たまプラで先行発売かよ
GWたまプラ入り浸りだわ

659 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 06:29:00.25 ID:5eRO5aIB.net
3450(広義の旧3000)って、Bトレであっても結構な関心を持たれてる題材?

660 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 07:26:41.09 ID:qlWK4bZq.net
もちろん大注目です!
だから転売ヤーさんは買い支えてね☆
情報収集おつです

661 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 12:36:11.55 ID:azSIyZCf.net
>>659
じぶんの勘を信じろ!
そしてそれに従って仕入れろ!
回転寿しで爆死しても自業自得だ!!

662 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 13:34:28.46 ID:5eRO5aIB.net
>>661
当該車両が本当に好きなら、買い過ぎて反省はしても、後悔はしないと思う

663 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 22:36:12.07 ID:or+5BPfs.net
NEKOの鉄道車輌ガイドで3450単独でやるのはBトレ狙い?それとも隠し玉が・・・

664 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 13:12:54.60 ID:ldZj1e9w.net
それ、前にやったやつの再販じゃないの?

665 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 13:39:58.96 ID:JXM6AE7X.net
ディテール解説の続編が出るとvol16の巻末に書いてなかったっけ?

666 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 15:56:27.42 ID:Dr/bSZX3.net
3000系は多岐に渡るため今回はラストまで残った車輌を中心に取り上げたが、
3000系全般をさらに詳しく掘り下げた続編を予定、
みたいなことが書いてあったような?

667 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 16:32:17.93 ID:ijfOer16.net
前回がVol16で「東急目蒲線・池上線の旧型車」
今回がVol22で「東急デハ3450」だから再販ではないな。

668 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 16:49:28.48 ID:8v37WZz9.net
片運のデハが欲しけりゃ1両2,160円か。懐に厳しい商品だなぁ。

669 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 06:55:07.87 ID:oE/wSIUT.net
>>668
まだ正式なリリース発表ないけど、復元塗装を緑に塗り替えた方が編成としては無駄
なく揃うのかもしれない?片運デハ+クハ・片運デハ+サハの4種が写ってだが。

670 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 13:07:52.49 ID:L0BOMlNS.net
>>663>>667
クモニ13、クモハ12も過度にぶつけて来たし、
なんらかのフラグでしょう
3450は鉄コレやNだったら嬉しいけど、Bトレに合わせたんだろうね

671 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/27(水) 20:26:46.82 ID:IQNwP8j0.net
皆さん、明日発売のBトレイン3450形は買うの?

672 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/27(水) 21:13:52.84 ID:I0WrOtGP.net
どれを組んでも余りパーツがたんまり出るなんて貧乏性な俺から見たらたまんないわ。

673 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/27(水) 21:26:53.50 ID:IC8ek7C/.net
>>671
すぐには買わないけど、そのうち絶対買う

674 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/27(水) 21:37:08.98 ID:JaUHNqeX.net
N派なので絶対買わない

675 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/28(木) 12:02:17.84 ID:F1juTZ3M.net
Bトレはある意味がっかり仕様、でもライト部分はクリアパーツがハマる
(腰ライト関係)と言うのが、妙に無駄に贅沢な仕様

676 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/28(木) 13:15:46.74 ID:bPPZZQjT.net
俺は逆に可愛いくて最近になって今更Bトレ好きw
意外に特徴を捉えているし
Bトレ用じゃないN用の台車とパンタを付けると尚可愛いw

677 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/28(木) 14:01:42.04 ID:HdLkuDOm.net
たまプラで鉄コレ8000売ってます?

678 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/28(木) 17:00:03.72 ID:WS7qKD+M.net
>>677
さすがに超過剰在庫だから売ってるだろw

通販でも販売してるし、今後各種イベントでも販売するよ。

679 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/28(木) 17:42:41.32 ID:F1juTZ3M.net
>>677-678
実際に売ってたよ>鉄コレ8000

680 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/28(木) 20:06:59.99 ID:IgqXledz.net
GWって電バス混雑するかな?
子供と池沼の奇声が苦手で。

681 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/28(木) 20:15:52.14 ID:bPPZZQjT.net
普段の平日から小さい子供とお母さんでいっぱい
というか、そういう客しかいないw
GWはなおそうじゃないの?

682 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/28(木) 21:21:02.34 ID:KB/93twa.net
最近掃除していたら、開館当日に貰った小さいバッチが出てきて懐かしかった。たまに行ってみようかな電バス。

683 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/28(木) 21:53:25.34 ID:Lm6FWYab.net
8000いらねー
3450が欲しい

684 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/28(木) 22:53:49.27 ID:h9L+eeZj.net
つ Bトレイン

685 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/29(金) 05:27:21.67 ID:IbIK5IGx.net
Bトレ3450と鉄コレ3500を並べたらBトレの方がでかかった

686 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/29(金) 07:47:18.55 ID:RI5l0YLO.net
ヒント
クロコとアカコでクロアカコ。
ほれほれピッポコオヤジも出て来たよ。

687 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/29(金) 09:02:43.11 ID:+RX9zH+K.net
>>686
つまんねえよ、ネサル死ね

688 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/29(金) 17:14:00.86 ID:UuRbFKsh.net
弘南鉄道の元東急6000系はまだ走っているんか

689 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/29(金) 20:52:42.78 ID:bPIvBfRu.net
俺達の心の中でな

690 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/29(金) 21:32:26.00 ID:ke7i9w5I.net
武蔵小杉で東急の制服着た松野家クリアファイル売ってるブース出してた
東急までこの手の商売に手を染めるとは・・・(呆)

691 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/30(土) 15:27:51.50 ID:sm/AbhK+.net
>>688
気のせいか、もしくは7000との勘違いかわからんが、
公式ツイートでイベント時には走ってると書いてあったような

692 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/30(土) 17:04:13.12 ID:M14T/jL+.net
>>688,687
すまん、一部勘違いをしていた。
6007-6008だけ予備車としてまだ残されてるな。

693 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/30(土) 17:15:53.59 ID:S9eNUl+4.net
補修部品確保がもう出来ないからって引退したんじゃ無かったかな。
ただ廃車されたわけじゃ無いから撮影会とかはやってると思うが。
まぁ車籍も抜かれてるなら廃車はされてる事になるが…どちらにせよ本線にはもう出ないだろう。

694 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/30(土) 18:03:42.12 ID:NtDl7NLm.net
車籍抜かれてるんだ?
じゃあイベント走行ってのは勘違いだね、酢まんこ

695 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/30(土) 19:31:05.92 ID:b0seEkz7.net
動かすだけはしてた
本線ではないが一応走ったことは走ったのか

696 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/30(土) 20:36:37.87 ID:S9eNUl+4.net
>>694
>>59
いや実際はわからんけど、引退したのに車籍がそのままだと税金はかかるから
車籍を残したままってのは地方鉄道には厳しいだろうって言うだけなんだけどね。
車籍がなくても車両基地内であれば動ける、それを走行イベントと言ってる可能性もある。

697 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/01(日) 09:42:40.43 ID:9lSMR2mH.net
>>696
それ、上田電鉄の丸窓祭り
5200を引っ張り出して戻すだけの作業

698 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/01(日) 13:10:10.90 ID:RMrx3GRP.net
>>697
上田のそれって床下機器ないんじゃなかった?

699 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/01(日) 17:01:43.60 ID:l4XtTTyS.net
>>687
上田の5200は一回倉庫にしてダルマ状態だったのを、後で台車とパンタをまたくっつけたから引っ張らないと動かない。
そもそも1両だけだし。
弘南の6000はまだ自走出来るから、基地内でも走らせるイベントをやってる。

700 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/01(日) 17:11:53.56 ID:Oolp+msr.net
7200と7600が先に消えてしまい7700がいつまでものさばってるのが非常に残念

701 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/01(日) 19:23:23.15 ID:1gmF1SKV.net
先に改造されて老朽化が進んでたとかじゃないの?
7600の廃車
ダイヤモンドカット、カッコよかったねぇ
7700の二段窓もかなり良いけど

702 :621:2016/05/01(日) 20:13:25.83 ID:/I1NA5WS.net
今日午後の仕事中止により19時過ぎ、たまプラへ逝き3450形×2・熊電Bトレ買えた。
あとBトレ青ガエルも見かけた。買ったのは未開封だけど展示見本を見る限り上手く
デフォルメされているようだね。一瞬鉄コレKQ230形を2箱買うか迷ったが今は我慢。

閉場まで1時間切っていたせいか会場全体がマターリ気味。Bトレ買ってワクワク感を覚えた
のは恐ろしく久し振りだわwww。

703 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/01(日) 23:48:15.88 ID:dfHIPUus.net
>>697-699
29日に現地(上田)で見て来たよー
元東急1000が元東急5200を引っ張り出す…
東急じゃありえなかったシチュエーション(1000は5200の上田譲渡後の製造)、
実際に見てて萌えたわw

前日にはたまプラーザでBトレを買ってたけどw

704 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/02(月) 16:26:13.78 ID:7H2H7nla.net
上田5200は自走出来れば価値あったのにな、勿体無い

705 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/02(月) 18:52:34.19 ID:59tIQuAh.net
>>704
上田入線時からクハなんだから仕方ないじゃん

706 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/02(月) 20:20:43.77 ID:iILXLQ0T.net
いや、台車とパンタ戻してもハリボテと変わらないって意味でしょ

707 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/02(月) 20:26:23.04 ID:jadRCuQR.net
>>699
クハなのにパンタ付けてるわけねえだろ、と思ってみてみたら
付いてた
何これw

708 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/02(月) 20:32:23.49 ID:EsjkAkhm.net
>>704
金沢八景から再招集かけるのか?w

709 :◆BF5B/YTuRs :2016/05/02(月) 20:50:05.17 ID:etp3dCl9.net
>>707
元デハだから

710 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/02(月) 20:55:52.38 ID:8/MsuYwH.net
東急に上田か伊豆急で、5200,旧6000の動態保存を要求する‼

711 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/03(火) 02:14:29.09 ID:z2duYnHJ.net
5200もBトレにして渋谷に晒します

束急電鉄

712 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/03(火) 04:48:37.24 ID:wTRpjLW9.net
>>711
アレをキレイにBトレ化する技術があったら褒めてやるわ

713 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/03(火) 06:46:23.25 ID:1BRTXTwi.net
>>711
一夜にして緑から銀になって、渋谷騒然。

714 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/03(火) 11:27:17.48 ID:oywGQKdM.net
あのBトレ青蛙は本当に最悪
後に派閥争いであんなブザマな姿にさせられたと知り、更に最低だと思ったわ

715 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/03(火) 16:14:27.33 ID:9J9RSSAd.net
某SLを見習ってピンク蛙かヒカリエ蛙にでも塗り替えたら誉めてやる

716 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/03(火) 18:10:51.13 ID:rg6znfVU.net
そこでリゾートガエル塗装ですよ。

717 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/03(火) 21:15:48.28 ID:/9D8GXIr.net
でも、熊本のも引退しちゃったし(ボソッ)

718 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/03(火) 22:59:16.76 ID:jppaDo5h.net
今考えると、熊電のやつはあの時期の引退セレモニーできっちり終わらせておいて良かったと思う。
もしGWまで延長とか欲かいていたら今頃…

719 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/04(水) 13:03:31.61 ID:n+ASxwCB.net
脱線、そのまんまあぼーん解体の可能性も高かったね
不謹慎なので言わないでいたが、俺もそれについては思っていた

720 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/04(水) 20:14:27.80 ID:Qr9+kGLc.net
>>714
反宮田派のアオガエルをBトレ化した一部の残党が、
今回の電車とバスの博物館の入場料倍額値上げと、
8090系シミュレータ有料300円化をした。

721 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/04(水) 20:16:15.06 ID:/u1YRSPr.net
>>720
最後の8090系初期車原形運転台を意味もなく鉄クズにした方を責めろよ

722 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/04(水) 21:05:48.36 ID:pTtxTfm0.net
>>721
電車とバスの博物館の8090系シミュレータの運転台は、
シミュレータ用に作ったもので、実車と関係無い。

723 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/04(水) 21:24:53.73 ID:n+ASxwCB.net
>>720
あーあ
電バスは東急の最後の良心だったのに

724 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/04(水) 21:34:32.18 ID:HIOQRWlW.net
>>719
熊電はよく池田のトンネルが無事だったなと思ったよ。
軌道状態は酷いし昼間だったらまぁヤバかったわな。

725 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/04(水) 21:38:55.88 ID:agVTSuCT.net
>>714
あれ、窓ガラス割られるわ酔っ払いにリバースされるわでひどい状態じゃないか
新橋のC11のほうがまだ状態良いぞ

726 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/05(木) 00:16:09.17 ID:zSgyedyl.net
>>722
シミュレーター用か否かという問題じゃないだろ

727 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/05(木) 10:23:04.59 ID:SEzApGpm.net
>>720
所詮は3等国家さ
ゼロ戦を半分に切って輸送しようと言って譲渡を拒否された件然り

728 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/05(木) 11:05:32.32 ID:RQpNlSzQ.net
単に東急の企業体質の問題だろw 大げさにw

729 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/05(木) 14:57:27.46 ID:ydVboOYM.net
>>728
東急の良心は、トップは、五島昇元社長で終わった。
現場は、宮田道一元車両部長で終わった。

730 :◆BF5B/YTuRs :2016/05/05(木) 15:19:09.25 ID:dzNqYpLB.net
強盗に良心があるかよw

731 :ダダ余りの東急8000:2016/05/05(木) 16:32:59.92 ID:MSRlcHbw.net
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|      ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    涙目転売屋見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

732 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/05(木) 22:32:48.86 ID:B15Cz6C0.net
>>730
あのアダ名は、父親の慶太のことだ。

733 :◆BF5B/YTuRs :2016/05/06(金) 00:49:27.91 ID:6oBp+5Gd.net
>>732
素で間違えたすまん。
つか五島しか目に入ってなかったすまん。

734 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/06(金) 10:40:40.09 ID:izQdg1qu.net
ヨメのトーチャンが東急の社員で、永年勤続表彰式で夫婦で五島昇に会ったそうだ
とっても気さくに接してくれて、カーチャンは1週間くらい「社長ステキ♪」って
ポーっとしてたらしいw

735 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/06(金) 12:40:32.86 ID:4AYGmE0d.net
>>734
5等賞って読むの?

736 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/06(金) 13:51:49.46 ID:OqYfaI3i.net
のぼるじゃないの

737 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/09(月) 16:32:39.15 ID:fYdhnfAD.net
>>722
717氏は8090初期型の原形運転台の事を言ってるのねん。
実物はATC対応改造で消滅したから、貴重だった。

738 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/09(月) 22:24:16.15 ID:FzRMDYqP.net
>>737
低運転台が高運転台になったやつか
当然窓割があってないから、色々丸見え

739 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 19:24:09.73 ID:Q8R38w1Q.net
5000と7200には色気を感じるが、以降はてんで駄目だな。

740 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 22:01:05.67 ID:i0lMILYN.net
なんだこの老害

741 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/13(金) 15:54:32.50 ID:0gxRM7uM.net
弘南鉄道7000の帯なし出るんだ

742 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/13(金) 16:50:13.49 ID:SbjTGHDT.net
個人的には鉄コレの8500には期待していたが、出来の悪さと
商品構成のあり得なさにポカーンとして見送った

743 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/14(土) 02:21:30.27 ID:LwCNzp+F.net
んぎさんのとこに蟻の元東急7200の豊橋鉄道の試作品画像が出てたけど、予想以上にヒドイ
なんだあの側面は!
まさに鉄コレ以下!が再来…

744 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/14(土) 07:48:24.32 ID:ahH+omFR.net
前面はなかなか良さげなのに勿体無いな

745 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/14(土) 08:34:12.18 ID:7PU7OwZN.net
床下だけじゃない?

746 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/14(土) 08:51:22.97 ID:3TLlgzC9.net
ごめん、何が造形が悪いのかちっとも分からない
床下は駄目だな

747 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/14(土) 08:54:29.69 ID:qz9Sdi1r.net
上田の渡り板がなぁ…

748 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/14(土) 12:13:07.86 ID:6bSwTnIV.net
側面は客窓が上下に小さすぎるし、ドア高さも低くない?
正面もダイヤモンドカットの微妙なカーブと角度を再現出来てなくて変だし
実物見たら相当似てないと思うよ

749 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/14(土) 12:17:04.11 ID:zaf/fcRS.net
似てる鉄コレがあるから蟻のなんぞどうでもいいわ

750 :◆BF5B/YTuRs :2016/05/14(土) 12:35:42.22 ID:mVm/AitK.net
確かに客窓の上下が小さい気がします
http://twitter.com/denshaichiba/status/731046663226155008/photo/1

751 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/14(土) 13:41:51.95 ID:luFGqGxh.net
15年くらい前なら許容されたクオリティだな…

752 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/14(土) 14:08:24.44 ID:6bSwTnIV.net
正面方向幕周りの処理もショボいしね
一昔前の造形って感じか

753 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/14(土) 20:25:16.15 ID:+3kucFHL.net
田都の新車はどっちが出すのかな?

754 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/14(土) 20:52:45.05 ID:Uwl0Rzad.net
>>753
蟻は再び出禁だし過渡はヒカリエは出すけど後が続かず
普通に爺でしょ

755 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/15(日) 03:55:42.85 ID:5XDpmaTp.net
過渡はあの名車が控えているからなぁ。今年はぜひ手にしたいものだ。

756 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/15(日) 09:43:28.74 ID:y+s4r/lB.net
>>742
パンタの有無を屋根板の交換で対応させるなら、
7000みたく妻面の配管無しでやればまだ良かったんだよな
足りない配管を付けるのは割と楽だが、無駄な配管を綺麗に撤去するのは割と大変

757 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/15(日) 11:32:54.05 ID:+RNAmLhw.net
いつも蟻出禁言うてる人は煽りとかではなくマジでソースくれ

758 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/15(日) 16:38:04.56 ID:rEl3C2nT.net
>>755
ンウウォーーーー

759 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/15(日) 17:00:53.86 ID:75lRFMOi.net
まさかカトーが旧3000系列やるのか?

760 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/15(日) 19:22:01.64 ID:8Su1if2k.net
違うよ、置き換えと騒がれている例のやつ。

761 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/15(日) 19:35:26.68 ID:blLeJ2uB.net
>>760
6扉車両だけ製品化されるのかw

762 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/15(日) 20:17:21.89 ID:rEl3C2nT.net
加藤がクモハ11や12を出す時代だから、3450や3500を出してもいい気がする。

俺が噂を期待してるのは、弁当箱だけど。

763 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/15(日) 20:44:35.85 ID:POiqUCtw.net
初代7000系は、過度からレジェンドコレクションで出して欲しい。

日本初のオールステンレスカーというレジェンドコレクションにする理由もあるし!

764 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/15(日) 20:45:48.51 ID:FgdvlclQ.net
>>763
レジェンドコレクションは、5200系の方がいいのでは?
日本初のステンレスカーだし。

765 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/16(月) 11:54:00.54 ID:E96+NSFM.net
東急3000や5200をやるとしたら、155系以上に酷い高い値段付けて、また自爆しそう

766 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/16(月) 21:28:40.17 ID:aWk6Dq3U.net
「また自爆」って、そんなに155が自爆したことにしたい理由は?w

767 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/16(月) 22:35:06.89 ID:S16g/DkX.net
過渡が弁当箱出したら絶対回るよな。絶対。

768 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/17(火) 01:42:21.31 ID:oTjzNSOW.net
うんこ

769 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/17(火) 07:52:35.15 ID:9Y7x7noG.net
犬糞核爆

770 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/17(火) 12:22:56.16 ID:FVnkKgXQ.net
7000なら名鉄のアレをてん

771 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/17(火) 22:11:14.55 ID:wq3I1s6b.net
>>756
それなら、8500系の車種構成に問題はない気がするけど。

屋根交換するのなんてデハ8500くらいだし。
デハ8700は妻面にドアがあるからどのみちデハ8700にしかならないし、どうせ余るわけだし。

772 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/17(火) 22:45:04.88 ID:bnUWfzCh.net
屋根上に配管の切れ端が飛び出てても気にならないんならいいんじゃねーの?

773 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/17(火) 23:11:20.31 ID:tRixBvD5.net
>>771
長野8500のパン付先頭を確保できりゃ、先頭も屋根交換で使うことはなくなるけどね

774 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/18(水) 00:29:16.02 ID:cmivWJ2Z.net
>>773
パンツマークどうすんの?

775 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/18(水) 00:38:42.88 ID:ACTGQEvJ.net
>>774
トレジャーの8000系インレタにパンツマークなかったっけ?
あれを長電の社紋の上から貼り付けちゃえば良いのではないかと。

側面の車番はおなじインレタでどうにかできるが、
再塗装せずに前面貫通扉の車番をどうするかという問題はある。

776 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/18(水) 21:41:50.85 ID:HXX6taeI.net
>>775
有るのは知っているんだがやりだしたら編成全体で質感を揃えたくなる

777 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/18(水) 21:47:57.39 ID:DRqOlJpu.net
8500系「俺は質感の揃ってる編成で統一されてるぞ」
8590系「嘘付け」

778 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/18(水) 22:29:55.11 ID:ID8iBwu5.net
5000系「・・・」
5050系「・・・」
4010F「俺様大勝利」

779 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/19(木) 23:24:33.29 ID:f3jU6wc/.net
鉄コレ8500系で8606Fを作ろうとしたら、
デハ8500のために長野電鉄を買うだけでは済まず、
秩父の初期軽量車の屋根のために秩父の鉄コレと、
田無でGMの8500系軽量車のバラしを買ったりと大変だった。

780 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/20(金) 09:24:06.12 ID:MbEC7aqG.net
マジでっか?

781 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/20(金) 09:24:38.32 ID:MbEC7aqG.net
ワロたんたんめんwwwww

782 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/20(金) 22:22:47.39 ID:9lgVhyS4.net
マイクロの豊橋(元7200)、前面窓の位置も低いんだな
それに側面を合わせてるから上から潰したみたいな側面形状になってる
あと、屋根Rも特に肩のあたりが変だな

783 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/20(金) 23:15:29.85 ID:Nk9fKine.net
>>782
東急が蟻を嫌う気持ちが、何となく分かるような…

784 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/20(金) 23:25:06.19 ID:CGY5WXgW.net
そらまぁ岳南5000があの出来だったからなぁ
電車市場の5000が奇跡的に出来が良かった(小田急並に厳しいチェックが入った)

785 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/21(土) 20:05:41.38 ID://iAkaJG.net
>>782
>>790
電車市場が監修した蟻の新5000系とY500系も出来が良かったな。
電車市場の監修があると出来が良くなるみたいだな。

786 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/22(日) 15:49:03.09 ID:SRWf+rW+.net
鉄コレで3450発売された時のために資料本買っておこう。

787 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/22(日) 23:11:37.44 ID:NzlS37En.net
>>782
前面の左右から貫通扉にむけて出っ張ってく角度というか、ラインというか
それもおかしいと思った
あと全体にずんぐりしてる

788 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/23(月) 00:28:24.49 ID:5dbgJB5i.net
>>786
こっちも「鉄道車両ガイドNo.22」買った。実車の細かい違いを網羅し記録を遺した
先達に改めて深謝。ゆっくり読み進めたい。あと裏表紙に16番で青ガエルの製品化予告
もある。まさか「鉄道車両ガイドシリーズ」のネタの一つになる…?

789 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/23(月) 14:47:54.47 ID:ztcgzvwQ.net
もう出てるんだ
前回の緑色の電車特集の時は後でいいやとか思ってたらどこにもなくて
やっと通販で買ったらボロボロだったから、今度は早めに買わないとだわ

790 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/23(月) 22:45:34.69 ID:H5L0kCq4.net
>>788
多分出るんだろうね
キハ40や名鉄7000系の時も本と模型ほぼ一緒にでてるし

791 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/24(火) 00:19:03.51 ID:/qPwn7nF.net
でも旧5000系ってそんなに書くことある?
5200も含めて
ほとんど出尽くしてるような

792 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/24(火) 01:02:32.97 ID:1x9eu7CA.net
登場時の色味とか前サボとか乗務員室側面の運番や側面のサボの掛け具とか運用なんかは
曖昧に書いてあるのや写ってるのは見た事あるが詳細は見た事ないな

793 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/24(火) 07:05:33.43 ID:y1nDdJ+/.net
≫787
クハの屋根、デハ5100のサハ代用、中小私鉄移籍車が東急で受けた改造工事の
詳細な内容あたりかな?

794 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/24(火) 09:47:13.49 ID:ZbP4drYh.net
>>792
wikiの岳鉄の節に書いてある方転のところは
暫く前に纏め直してくれた人がいて分かりやすくなったね

795 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/24(火) 13:17:44.53 ID:PtVHhDF1.net
昨日帰りに立ち読みしてきたよ
形式写真が多くて資料的には素晴らしいね
これは3450が好きな人は絶対に買いだわ
ただ、読み物としてはというか、考察は多少物足りないかも

796 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/24(火) 13:31:58.65 ID:UCoaPDIS.net
有難い資料ですね<3450本
青ガエル本も出すとしたら、客ドア大窓小窓の一覧があると嬉しいな(切望)
旧5000は譲渡後の情報はそれなりにあるけど、東急時代の記事って少ない印象…

797 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/24(火) 15:28:43.20 ID:7ihE8WIl.net
そうなのか
是非じゃあ5000と5200はお願いしたいね

798 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/24(火) 17:47:39.71 ID:TgwMRrtb.net
>>777
8631〜以外の丸屋根混成編成は?

799 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/25(水) 03:02:24.86 ID:U5DyOeFn.net
5000青ガエルといえば、
東急が保存するために5200と共に上田に預け、
その後東急車輌で保存したのに勝手にチョロQされた。

800 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/25(水) 12:20:00.34 ID:pdJQzbQF.net
最悪の愚行だわな

801 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/25(水) 13:21:54.15 ID:DXxomoM7.net
文化云々が聞いてあきれる罠

802 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/25(水) 22:14:36.64 ID:EYDczKNA.net
上交や東急車が手塩に掛けて復原までした機械遺産級のそれもトップナンバーを
くだらねえ派閥争いとスタンドプレーの為に潰しやがったからな
孫の代どころか東急が存続する限り語り継がれる愚行だわ

803 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/25(水) 22:52:02.08 ID:zaQbSb5f.net
東急には文化村をやる資格はない のれん街がせいぜい

804 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/25(水) 23:02:32.93 ID:0htkAjfW.net
そら文化会館も潰すわ

805 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/26(木) 11:39:59.61 ID:QgpOEc3Q.net
まだ言ってるのかよ
女々しい奴らだな
計画が出たとき苦情の一つも言えなかったヘタレ鉄オタのくせに

806 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/26(木) 13:40:24.49 ID:BI8bWRMP.net
確か、担当者が変わった途端にチョロQ化されたんでしょ?
当てつけるようにやってるし
前任者に対するコンプレックスと嫉妬と憎悪が物凄かったんだろうな、って簡単に想像出来るね
そのチョロQ化した後任者は大局を見ず私情と感情で動くタイプで
人間としても事業をする者としても大したこと無いということがよく分かる
ブラック経営やりだすタイプ
部下は相当大変だと思うよ

807 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/26(木) 13:51:14.81 ID:Cp/Kjzhw.net
>>806
今の企業はそう言う人材育成をするのです。
今の企業はそう言う人材が欲しいのです。

808 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/26(木) 16:55:24.86 ID:CXRME5eu.net
日本がダメになるわねだね

809 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/26(木) 21:24:42.40 ID:xFuIi5q8.net
ヒデキのリゾートガエルを見習えたまえ。

810 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/27(金) 06:01:29.65 ID:zV661QY+.net
渋谷駅前の再開発で、
ハチ公は移転して残ると思うけど、
アオガエルは残らないで、あぼーんだろうな…

811 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/27(金) 09:12:30.39 ID:+yBdw1mP.net
視野の狭い鉄オタどもまだ騒いでる
東急5000系なんて鉄オタしか知らない電車が
あれで若い世代にも認知度が広まったし
毎日ニュースに映るから地方の人も知ってるんだぞ

812 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/27(金) 09:48:31.98 ID:sH+Cp1sp.net
>>811
で、その地方の人に知られてどうすんねん
東急の電車とかすら分かってない人のが大半だから、宣伝にすらなってないんやで

813 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/27(金) 11:51:55.76 ID:KrN8H+oG.net
>>810
総合車両に里帰りが望み得る最善の選択だろうな

814 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/27(金) 12:44:10.54 ID:0SvJnFzv.net
見えないとこで保存されるならカットモデルであっても見えるとこで保存されてるほうがワイは嬉しい

815 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/27(金) 12:49:06.14 ID:qJuyL8SN.net
>>814
東横線で乗ったことがある自分から言わせれば
今の状態は単なる死骸
早く成仏させてやって欲しい

816 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/27(金) 13:00:30.70 ID:HqqeqNvu.net
わざわざ復元にかけた費用が丸損だし本当にバカだよね
そいつになってから東急内部が色々ダメになってそう

817 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/27(金) 19:12:00.44 ID:p9Aus/Yz.net
わざわざ6ダァ作って→潰してる辺りでお察し

818 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/27(金) 19:17:23.22 ID:p9Aus/Yz.net
まぁ、昔から雨樋がヒシパイプだったりとか、オモチャっぼいイメージは有るんだけどな。
…恥ずかしい緑一色の制服とか!

819 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/27(金) 22:54:49.66 ID:Qy5Jy0ZS.net
>>816
復原にかけた費用を丸損にするのこそ目的だったんじゃ・・・おっと、危ない

820 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/28(土) 00:46:36.56 ID:agO4Mbmq.net
>>813
所有権が東急から渋谷区に移っているから、
総合車両に里帰りは微妙だな。

もし、所有権が東急のままだったら、
宮崎台の電車とバスの博物館に移設してもらいたいところだが…

821 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/28(土) 05:12:14.14 ID:tZlB+ZFt.net
>>820
渋谷区か
宮下公園にでも飾ってくれ
総車には立派な5200がいて、そこに達磨Bトレ改造された5000を置くのは酷すぎる

822 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/28(土) 08:50:06.25 ID:kluBGe8h.net
>>821
カットボディになったのは惜しんで余りあるが、全く無いよりはまだマシだろうさ。
…そうとでも思わなきゃやってられん。パンタに台車付き見たけりゃあ松本か熊本へ
出向いて、保存している両社へ僅かでも喜捨するのもありかと。

以下蛇足。
ハチ公前から追い出される日が来たならば宮崎台へやって欲しいね。短いデハ3456も
シミュレーターや釣り掛け台車&自動空気ブレーキ他の体感用で頑張ってるのだし、
逆に考えれば短くなった分隙間に押し込み易くはなっている。…無理すぎかな。

823 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/28(土) 09:19:57.79 ID:+85Yvpqv.net
5000なんかほっといて、3450形の非貫通・貫通と3500、3560を保存しなかった事を悔やまれる。
いすみの3455を東急が引き取り、痛んでる所を直し、宮崎台に移設して欲しい。

824 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/28(土) 09:23:01.76 ID:WAxcuTrs.net
渋谷の地下通路は空間余ってるところがけっこうあるから
そこに置けばOK

825 :のぼるくん:2016/05/28(土) 10:54:27.33 ID:XOrTqQAQ.net
ここ数年の使われているカラー見れば、経営者の傾向が解る…7200アルミ検測車、シネマズ云々。
過去をすべて悪にして、今を自分のものにするとはどこかの国のようではないか?

826 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/28(土) 13:27:13.14 ID:eDD0HDR4.net
>>823
今の東急じゃ意地でもやらないだろうね

>>825
ここはどうかしらないが、実質乗っ取られてる企業は多い

827 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/29(日) 09:17:55.78 ID:Sor3n4vH.net
やっと鉄道車輛ガイドの3450買えたのは良かったけど、北川俊一さんが亡くなったのを知ってショック
まだ50代だったのに若すぎる 合掌

828 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/29(日) 21:44:43.72 ID:doM3r4iO.net
>>825
それ日本のいつものことじゃん
すぐ他のせいにするお前もあの国の人?

829 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/30(月) 10:29:09.68 ID:QApTqfwN.net
>>828
ああ、確かに日本が何かとかの国に乗っ取られるのはいつもの事だな
いつもいつもそうすることで既成事実化させて
あたかもそれが当たり前であるかの様に喧伝するのもな

830 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/30(月) 13:34:58.31 ID:uS+vIrtY.net
諸外国、特に欧州ではそういうのを内部からの国盗りと言って凄く警戒してて対策もしてるんだけど
日本は盗られ放題だね
その海外の基準に照らし合わせると、日本はもう手遅れらしい

831 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/30(月) 14:06:15.09 ID:oQE0u+ZL.net
>>830
2020年代には、中国あたりに強制併合されてたりして>日本

832 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/30(月) 15:08:12.52 ID:0zas0gzr.net
韓国では?

833 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/30(月) 17:06:33.00 ID:hPdY7Ejp.net
なんの話してんだよ

834 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/30(月) 19:50:35.34 ID:KTsk1fYu.net
最近の東急の経営方針は、電車とバスの博物館のリニューアルでよくわかる。
入場料値上げ、8090系シミュレータ有料化など何をするにも有料で、
今までみたいに手軽に電車とバスの博物館に行って1日楽しもうという感じではなくなった。
なんでも鉄道ファンから金をむしり取ろうという銭ゲバ体質。

835 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/30(月) 19:52:21.79 ID:Pk/Q3kso.net
>>824
アオガエルが大き過ぎて、
地下に入れられなかったりして…

836 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/30(月) 20:29:38.61 ID:UcezmlXR.net
>>831-832
マスメディアから強かに乗っ取ってるのは韓国、
移民や領海侵犯など物量使った力業で乗っ取ってるのは中国
>>830が言う様に、余程の努力でひっくり返さない限り既に手遅れ

>>835
更にぶった斬るまでだろ

837 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/31(火) 10:08:00.53 ID:8BaFAeU+.net
安部なんかを首相にしているように
日本人が馬鹿なだけ
外国に擦り付けるのは逃避の末期症状

838 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/31(火) 10:22:57.56 ID:Ml4IYcTB.net
>>827
鉄道車輛ガイドの3450は、いいね!

さすが、元地元の蒲田のグランデュオの本屋には山積みになっていた。

839 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/31(火) 12:33:59.27 ID:iTzMWEK6.net
>>837みたいな「反アベの俺かっこいい」が乗っかるから話がややこしくなる

840 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/31(火) 13:25:15.63 ID:9bdJefRN.net
米国には元より乗っ取られてるけどな

841 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/31(火) 14:28:31.22 ID:/fEA/+/k.net
>>829>>830
内部からの戦略的国家侵略は

宗教的侵略
メディアからの侵略
企業からの侵略
最終段階が政治的侵略らしい

時間をかけて国民に悟られないように内部からじわじわ侵略していく
日本はといえば、もう政治の中枢まで侵略されてるから
諸外国から見ると国としてとっくにオワコンらしい

842 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/01(水) 03:08:20.81 ID:Ojfy7H1t.net
8001と7001(7910)を解体するんだから、このクソ会社に何を
期待しても無駄
JR東日本の方が全然マシ

843 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/01(水) 08:44:24.14 ID:QI8YNE7v.net
じゃあ、8501はどこ行ったかと思ったら他社に売り払っていた

844 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/01(水) 19:10:02.71 ID:LtN8U67M.net
なお7201は豊鉄?

845 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/01(水) 20:27:59.40 ID:kXKZOnqF.net
7700に改造されてない7000が総車にいるから、旧7001はいらない。

846 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/01(水) 20:28:22.48 ID:lah5QSZN.net
7000なんかいらねー
かっこ悪いじゃん

847 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/02(木) 07:47:55.83 ID:5+4qRqRX.net
あれこそ アメリカ様の言う通り だったのにな
(今や祖業を捨て技術は空っぽとか)

848 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/02(木) 14:47:51.98 ID:dCkQf3Rw.net
みんな6000のことは言わないのねw

849 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/02(木) 15:09:46.23 ID:s8nPp6pB.net
7600になってしばらくはツーハンでvvvfだったの?

850 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/02(木) 16:44:22.91 ID:Dbvm2gbH.net
最初は7200と混結だったから。
池上線転属時のワンマン対応改造でワンハンドルになったんじゃなかったかな。

851 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/02(木) 16:48:03.94 ID:L+q7Ohdi.net
>>849-850
ツーパンと読み間違えてたわw
ノーバン始球式みたいなもんだな・・・

852 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/02(木) 17:24:24.59 ID:Nqn6tJze.net
7600と7200の混結はないでしょ?
3連が目蒲、3+3の6連が大井町だよ。当時はツーハンだし、余剰の運転台撤去もしてない。

853 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/02(木) 17:51:04.89 ID:L+q7Ohdi.net
>>852
VVVF化当初は7600-7650-7500が2本と7200-7600-7650が1本で
前者は2本つないだ6連で大井町線にいた
ここの86〜88年あたり参照
http://www5.big.or.jp/~hagi/rail/oimachi.html
http://www5.big.or.jp/~hagi/rail/mekama.html

854 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/02(木) 19:20:24.72 ID:5+4qRqRX.net
7700もブレーキ引き替えたんだよな
雨の本郷台で
3460+3480+7910+7810+7960+7710
を見たわ…高校の帰りにw

855 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/02(木) 19:44:07.20 ID:bEzyR9H8.net
変なコテハン居なくなったね。
元気にしてるのか?

856 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/02(木) 20:00:34.06 ID:C1lQ3Od+.net
デヤ3001とかデハ3450、3499はマヤ挟んでたけどサヤ7590が出来る前はデハ7200とデヤ7290もマヤと組んでたの?

857 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/02(木) 21:19:59.08 ID:5ePnc7Oi.net
それは見たことないな。でもマヤは相鉄等でも借り入れていたので、ステンレスカーに挟まれた姿も見たかった。

858 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/02(木) 21:48:24.18 ID:JsCdrnz7.net
画像もみつからんな
あってもおかしくはなさそうだけど
デヤ3001デハ3499が1992年廃車で1998年サヤ新製まではどうしてたんだろうか

859 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/02(木) 23:11:02.81 ID:gy9kfbad.net
>>839みたいに長いものに巻かれてれば安心というやつが多すぎる
ネトウヨがどんどん貧乏になってるの見るのは楽しいがw

860 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/02(木) 23:17:39.00 ID:HS1bN5Xv.net
ウヨサヨ話は不毛だからいらない

861 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/03(金) 05:37:41.83 ID:Qr9/K2Mw.net
人の不幸を喜ぶ奴こそ死ねば良い
どんどん死ね

862 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/03(金) 06:16:33.29 ID:XFo9xSEU.net
失礼。7600と7200の組成をしていたとは知らなかった…
まだ7500なら解るが、7200と組んだらギッタンバッコンしただろうな〜?

863 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/03(金) 06:22:03.77 ID:fyzhYO55.net
サヤ7590が八王子から長津田に輸送された日、横浜線でマヤ34 2004による検測が行われた件。
(橋本〜相原間ですれ違い)

864 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/03(金) 08:47:08.58 ID:E+95Xo3K.net
>>848
旧6000は使い方からして登場時から最後まで試作車輌ということでいいと思う
数編成しかないのに3タイプあるところからして、901系のような感じ
500メーター以上離れていても存在が確認できるほどうるさい車両はこの系列だけ

鉄コレで出たのは奇跡みたいなもんだろう

865 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/03(金) 10:56:02.20 ID:BsurSw2/.net
>>858
1986年か1987年辺りにもマヤ検やってるし、
マヤは軌道、デヤ3001は架線の検査だから、
必ずしもデヤ3001の廃車と関連してないかと

あとマヤ検は2回やってたような

866 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/03(金) 19:48:52.22 ID:fyzhYO55.net
7200の中にマヤ用ジャンパが用意されてた
小田急は9000形4Rで挟んで長大編成を組んだが、南海は何で牽引したのだろう?

867 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/03(金) 21:30:24.41 ID:4fcX5TCh.net
>>866
確かにジャンパのラックに有ったが、使われた実績無いよな?w

868 :富士軽工 ◆BF5B/YTuRs :2016/06/03(金) 22:54:55.10 ID:HKO8LE9L.net
>>866
7051と7052で挟んだ

869 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 13:31:54.23 ID:hLcPJNQ1.net

マイクロの豊橋1800買うバカはいますか?

870 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 18:22:20.23 ID:i7BKBq5E.net
鉄コレも塚っているし、マイクロだと高いし更に造形も今一つだから売れないわな
何で今頃出すのか謎

871 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 18:40:32.55 ID:2MvMJsw0.net
滞ってた工程が今頃になって、に一票。

872 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 19:03:20.06 ID:4w7RuHsA.net
東急仕様だったら買ったかもしれんが譲渡先仕様はイラネ

873 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 20:22:52.23 ID:+oRxXtWC.net
>>872
同じく。

社紋や表記が変わっただけで、東急色のままなら考えるけど。

874 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 20:25:58.41 ID:M5r5jW+a.net
7600なら買ったかもしれないけど鉄コレのが造形は良いわ

875 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/08(水) 14:38:12.57 ID:kFWBaCsY.net
マイクロ、後出しするならちゃんと作ればいいのに、なんだあの出来、本物のバカかよ

876 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/08(水) 18:56:22.00 ID:QCD9Q5P9.net
蟻はムラが多いよな…キハ283とか 力作 も有るんだぜw

877 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/09(木) 01:35:35.31 ID:Fpx+LWZx.net
また爺の上田の1000系、買いそびれた(ーー;)

878 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/09(木) 08:32:45.02 ID:n9np8TSa.net
>>877
大宮の田無では昨日見かけたなぁ

現地(上田・別所温泉等)で、実物は何度も見てるけど

879 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/09(木) 19:04:47.28 ID:IRhZ6NYd.net
現地でも売ればいいのにね。
車番と行き先だけ変えて。

880 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/09(木) 19:33:41.74 ID:n9np8TSa.net
>>879
上田に関して言えば、実物を見ようぜ…
1001:ノーマル→現在「真田丸」ラッピング
1002&1003:「自然とともだち」ラッピング(1号・2号)
→あまぎのイベント販売デカールを買わないとできない
1004:新まるまどりーむ
編成が特定されてしまう&模型では方向幕等はシール

881 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/10(金) 08:35:03.26 ID:oQ+zHYYq.net
KATOのヒカリエは、どうなったんだ?

12月のクリスマス商戦用?

882 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/10(金) 09:08:39.55 ID:av68EsHa.net
>>881
HOのE6系と同じで
気が変わりました。

883 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/10(金) 10:31:22.62 ID:TpMUUSSc.net
ヒカリエなんかよりY500をだして呉

884 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/10(金) 12:15:54.70 ID:qDIj98ek.net
>883
蟻のがかなりいい出来なのに今更いらね

885 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/10(金) 12:16:44.94 ID:qDIj98ek.net
アンカの>ミスったけど気にしないでくれ

886 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/10(金) 12:21:19.13 ID:RO+AiGgO.net
eva500系の写真の隅にヒカリエっぽいの映ってるしそのうち出るでしょ

887 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/10(金) 15:38:23.83 ID:hAZitPPm.net
キサマ、あのカトーを何だと思ってるんだ!!!

888 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 15:20:35.98 ID:RtDmtCnL.net
>>884
蟻のなんてどこにも無いだろ。

889 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/16(木) 13:07:23.18 ID:kXBb1nve.net
ヤフオクにありますけど?

890 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/17(金) 06:45:56.46 ID:a21WOz5w.net
>>879
チャンネルが無いのかな?
下之郷のイベントからして地元ファンクラブ頼みだし

891 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/17(金) 16:51:33.39 ID:jqP3MRmG.net
鉄コレは売ってたりするし、どっちかが話を持ち掛ければあり得るんじゃないの。
ただやっぱり単価は高いし(当然割引なしの定価)
>>880の言う様に、現地用の別注を用意するほどバリエーションはないからね。

892 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/17(金) 19:59:42.26 ID:RjoR0PcU.net
「小田急本社の方針でなるべく在庫を切らさないように再生産してます」
みたいなことを東急でもやってくれんのかなぁ

893 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/18(土) 02:03:43.03 ID:dfOXq4zf.net
それ、小田急じゃなくて、浜ちゃんの方針でしょ?
トレインズもオリジナル車両展示ケースも売り切って販売やめにしたみたいだし、
浜ちゃんがいた頃みたいにはもういかないと思うよ

894 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/18(土) 11:28:28.31 ID:XBsST0G0.net
7200の鉄コレで豊鉄なぎさ号とか上田のエメグリ(+黄緑)帯とか出してほしいんだがなあ。
イマイチな色ばかりを先に出してる気が。

895 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/18(土) 12:03:01.81 ID:dfOXq4zf.net
なるほど、マイクロはいらない、と。

896 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/18(土) 12:47:56.95 ID:XBsST0G0.net
>>895
要らないです。

897 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/18(土) 14:08:40.44 ID:qL9AHxiC.net
だよねーw

898 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/19(日) 17:20:56.45 ID:SFEwPTpm.net
>>894
確かにな
もう少しカラフルな奴も出してくれと思う
豊橋鉄道行ってきてもっとカラバリ欲しいなと思うが、塚っている現状バリ展厳しいのだろうが

899 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/20(月) 15:25:46.78 ID:reYmXIFq.net
富でありがちなのは みんなが望んでる色を出さない 事
キハ47だって赤新潟よか青新潟に思い出を持つ人が多い筈

900 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/20(月) 19:07:50.66 ID:Nj0j+mjg.net
富過渡は、蟻商法を真似して“2度美味しいw”をやろうとして自爆してるだけだと思われ

901 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/20(月) 19:29:17.88 ID:ybFLylTN.net
>>899
富信だけど、青の40の売り方(特異車かつ抱き合わせ)もガッカリですわ。

902 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/20(月) 19:31:29.01 ID:ybFLylTN.net
>>900
加トちゃんはねえ、NSEみたいに第2弾もやってくれればいいんだけど、
営団6000とか第2弾が無さそうで怖い。

903 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/20(月) 21:16:13.80 ID:ZbUQJkYh.net
>>902
第二弾以前にメトロや営団は1年半以上出してないからね!
次の地下鉄は何年後に何を出すんだろう?って感じ

904 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/20(月) 21:34:35.19 ID:k+AlIjmr.net
>>902
営団6000もあんな仕様で出しちゃってねぇ
冷房仕様なら買ったのに
蟻は蟻で展開するかと思ったらしないで蟻そのものが駄目になりそうだし

905 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/21(火) 07:48:10.48 ID:wcfeqigb.net
50系客車よろしく冷房屋根別売りでは?
4次車以降で展開しても良いんだけどね…

906 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/21(火) 08:23:47.70 ID:egOK76Yo.net
>>904
逆だよ、逆
キノコだったら非冷房仕様がデフォで冷改後だと蟻の奴がデフォ

このスレ的には東急の何かしらが蟻で出ることはなくなったから
ちょっとは安心か

907 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/21(火) 13:27:44.82 ID:PM9ywIfM.net
でも営団6000どこもダダ余りやん?
今回のは再生産じゃなくて、売れ残り在庫分を出すだけらしいし
過渡スレによれば、ASSYの設定も無いから、営団シリーズ終了フラグだと

908 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/21(火) 13:42:57.30 ID:yoJXq3A+.net
メトロシリーズってあんま人気なさそうな形式多くね?

909 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/21(火) 13:55:20.70 ID:YIGOY0Xo.net
東急模型スレとしては営団3000系、8000系は欲しいところだがな。

910 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/21(火) 14:08:14.83 ID:LZ+Bh6KK.net
> 過渡スレによれば、ASSYの設定も無いから、営団シリーズ終了フラグだと
信じる奴が出て来た事が驚き

911 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/21(火) 16:33:39.43 ID:hdu3vAWa.net
そもそもKATOは『常に在庫を潤沢にして、いつでも安定して供給する』がモットーじゃなかった?

912 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/21(火) 19:11:49.45 ID:wcfeqigb.net
03系を作るとなると、どのタイプで行くか、社内でも意見が割れそう。
ここはオシ17 2018を作った会社だし、是非とも03-102Fで!!
(中の人が 教育用に 買って行くかもw)

913 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/21(火) 20:08:22.91 ID:G1mRqBDo.net
5ドアくれ

914 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/21(火) 20:51:00.97 ID:n1frgGb5.net
>>910
シリーズとしては間隔があき過ぎ!
既にシリーズは終わってるよ!

915 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/21(火) 20:59:06.26 ID:kCrmpZKR.net
終わったと認めたくない奴の必死さが痛い

916 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/21(火) 23:37:04.97 ID:bqwRr5fK.net
>>911
違うね

917 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/22(水) 01:22:22.88 ID:rFhb1JB9.net
とりあえず、東横線沿線民としては、
KATOから10000系が発売されて良かった。

918 :913:2016/06/22(水) 01:23:14.81 ID:rFhb1JB9.net
メトロ10000系ね!

919 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/22(水) 01:31:04.26 ID:fe8QnKq0.net
>>914
必死すぎ

920 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/22(水) 10:48:16.35 ID:lH01Oo0g.net
東急線に一番似合う営団車両、マッコウクジラ。

921 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/22(水) 12:52:04.29 ID:jerO6W+r.net
成る程、3000も8500も長電へバリ展可能なのね!

922 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/22(水) 13:10:56.45 ID:K5P+cjEM.net
>>921
5000忘れてるし

923 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/22(水) 17:55:13.03 ID:jerO6W+r.net
5000は欲しいけど5両25kとかやめて欲しい

924 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/22(水) 20:01:36.52 ID:zt6Ag8Lp.net
>>906
あんな中高年しか買わない仕様で
という意味だろ。

925 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/22(水) 20:04:46.09 ID:zt6Ag8Lp.net
>>912
過渡のことだから営団3000や13000は出すかもしれんが、今さら03はやらないだろうな。
欲しいと言えば欲しいけど。

926 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/22(水) 20:11:34.01 ID:fe8QnKq0.net
とりあえず13000系は早めに製品化してほしい

927 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/22(水) 22:09:28.84 ID:nR9ENkVg.net
>>922
東葉高速とか海外譲渡車しかバリ展できなくね?

928 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/22(水) 22:15:48.02 ID:K5P+cjEM.net
>>927
ここ東急スレだし

929 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/23(木) 00:47:42.52 ID:cN9h4qxn.net
ひたすら待つ5200湯たんぽ!

930 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/23(木) 00:56:48.61 ID:QIRxRNZe.net
>>929
5200の前面の形をした「リアル湯タンポ」って、どこかで商品化はされてる?
今となっては死語レベルかもしれないけど、そんな湯たんぽだったら
実際に使ってみたい気はするw

931 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/23(木) 00:58:40.18 ID:QIRxRNZe.net
仮にそんな湯たんぽが本当にあった場合、商品化許諾は
東急・総合車輛・上田のどこが持つことになるんだろうw
(Nであっても同じことに直面するんだろうけど)

932 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/23(木) 02:02:03.64 ID:9hRRt1Te.net
>>927
その海外譲渡車は塗装バリエーションが二桁単位くらいあるからカラバリはいろいろ作れるがな(売れるとは言っていない)

933 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/24(金) 17:21:19.12 ID:W+8FJ8hp.net
鉄コレで5200やって欲しかったが、思い切り時期を逃した感が…

934 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/24(金) 17:30:31.49 ID:aIHPqFld.net
芸能界じゃ、元「東急」が逮捕か…

935 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/24(金) 21:48:13.68 ID:Ar7850Nf.net
>>933
保存車を無理やり引き取ってBトレ化、同時にBトレで商品化なら有り得る

936 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/25(土) 15:47:47.32 ID:+tOMFgNH.net
グリーンマックスの完成品新品の8500系を購入致しましたが
M車が空転してから動き出します。
どういうメンテナンスをしたら良いのでしょうか?
それともメーカーに出して初期不良で対応したら良いのでしょうか?
元々こうゆう商品なのでしょうか?
教えて下さいよ。

937 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/25(土) 16:19:12.53 ID:Z527AnG7.net
>>936
2モーター動力の相性問題じゃない?
始動時に空転する台車へゴム車輪集めたら、幾らか改善したんじゃないかな?

938 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/25(土) 19:13:23.89 ID:gfme5r7p.net
>>937
そいつ、先日までモデモスレでしょーもない質問繰り返してたアスペゴミだから、放置で
聞くだけ聞いて礼も言わずに去るゴミだから

939 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/25(土) 20:33:58.27 ID:a8xzyJqo.net
>>937
ありがとうございます。
御座敷レールでぐるぐる走らせて
反対方向にもぐるぐる走らせてみたら
多少良くなりました。
お返事遅くなり申し訳ございません。
モデモの件は私ではありません。

940 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/25(土) 21:07:13.16 ID:Z527AnG7.net
>>938
その一件は知らないので何とも意見出来ないけど…
今回の932氏の動力は幾らか改善出来たみたいだしそれで良かったんじゃないかな?

>>939
微力ながら多少でも良くなったみたいで何よりです。

941 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/26(日) 01:06:46.50 ID:wDjT2v4i.net
>>931
何で出すかでその会社でしょ。

942 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/28(火) 16:24:15.01 ID:OctvJalc.net
爺の9000系用のコアレスモーターと
台車枠、床下機器セットを早く売って欲しいな。

うちは、室内真っ黒の動力の9000だらけなので。

943 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/01(金) 15:21:32.81 ID:vMJw6Sjs.net
NGIによると、11月のKATOの発売予定品がなったが、
11月もヒカリエ号の発売予定は無し。
カタログで予告されたのに本当に年内に出るのか?
残る望むは、年内はクリスマス商戦の12月だけ。

後から出た阪急9300系は11月に再生産で負けているし。

http://www.jp-ngauge.info/ngi/2016/07/kato201611-404e.html

944 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/01(金) 17:51:45.21 ID:krg5DsBA.net
どうでもいいけど自慰にヒカリエはいらない

945 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/01(金) 18:52:13.78 ID:44T5WyWT.net
>>943
KATOのカタログの予告なんて全く当てにならないよw
「ふーん、一応発売する気はあるんだ。」ぐらいに思っておかないとw
結局発売しなかったとしても驚かない

さすがに、E257-0の再販は近いうちにすると思うけど

946 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/01(金) 20:06:01.69 ID:kWCIgzOS.net
ヒカリエは実車の外観がゴチャゴチャしててあんまりね。

947 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/01(金) 23:25:07.52 ID:B8DxwBeg.net
ヒカリエ、実車は最近、ヘッドマーク付いてないけど、
KATOから模型化されたら、ステッカーにヘッドマーク入るかな?

KATOのカタログに載って立ち消えになったと言えば、8500系とアオガエル。

948 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/02(土) 00:24:28.69 ID:BrN+hM/r.net
GMの東急製品って出来が良いのは9000系と1000系だけだな

949 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/02(土) 00:32:00.19 ID:uhI01UxO.net
>>948
つまり言いたいことは、1500系早く出せってことか?
9000系の動力改良は速攻買った

950 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/02(土) 00:38:58.27 ID:0q6ALBSq.net
>>950
上田とかはやってるのに1500はまだだな
池多摩1000動力リニューアルと一緒にやるかな

951 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/02(土) 01:21:28.77 ID:EvLZwNZc.net
>>950
もちろん1017Fも一緒にな
上田をやるくらいなら本家を先にやれと

952 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/02(土) 01:52:10.99 ID:FEmxwMT6.net
正面中央ドアのも作ったし1500系は中間の屋根だけでしょ
床下なんか流用だし

953 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/02(土) 05:37:20.47 ID:JLHRVW8R.net
そもそも1500は元の顔だけじゃなかったか

954 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/02(土) 09:39:02.41 ID:bCG5tXcB.net
中央ドアのは窓の寸法が根本的に間違ってるのがなあ・・・

955 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/02(土) 10:15:22.54 ID:AqvbpCWR.net
おはようワトソン君\(・o・)

956 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/02(土) 15:08:35.18 ID:JqX4L59o.net
上田関係(1000・6000)、明日のJNMAで何か出るかなぁ
「自然とともだち」用デカールは、去年あまぎで買ったけど…
6000用のデカールでも出たら、お布施するかもしれん

957 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/02(土) 20:24:17.67 ID:SltVe4XW.net
1500と1017Fは、早く爺に出してもらいたいな。

958 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/02(土) 21:24:27.48 ID:MXqFuW4b.net
fyj@up:jkljpoeytkhか世良見理非ひり非リ非

959 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/03(日) 06:06:44.31 ID:CoyHJ3UI.net
おはようショーベン\(・o・)

960 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/03(日) 12:56:00.87 ID:YTZSvj66.net
dfhrth tr

961 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/03(日) 14:50:13.20 ID:BFarUU05.net
あまぎの上田デカールは完売したっぽい
自分は確保したけど

962 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/04(月) 05:56:41.01 ID:+f4WuIYm.net
なか

963 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/04(月) 13:20:17.38 ID:Hf3HkWIH.net
だし

964 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/04(月) 19:27:19.62 ID:Eth2iAiP.net
四拍はきし

965 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/05(火) 05:57:59.93 ID:aNz58Euq.net


966 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/05(火) 10:33:23.72 ID:mJPrVJV8.net
 うんち!https://www.youtube.com/watch?v=W_9QKQ5UpWI

967 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/05(火) 17:38:19.36 ID:fXOBcrG+.net
秩父7500系(元8590)が爺から出てくるね

968 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/05(火) 17:40:30.95 ID:fXOBcrG+.net
ゴメン8090系

969 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/06(水) 05:53:27.85 ID:sx7oC2ES.net


970 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/06(水) 08:50:52.64 ID:e8ZL22AX.net
買って勾配で立ち往生させなきゃ
今の動力だと、1M1Tなら余裕だよな
どうやって空転させるか

971 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/06(水) 09:15:10.52 ID:43Z0gyk6.net
1M1Tのやつ(7800)は今回は出ないぞ
7500は2M1Tだ

しかし3両で16000超とはねぇ

972 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/06(水) 13:34:08.82 ID:27Eu/Wl/.net
東急は模型メーカーからロイヤリティ取ってるからなぁ…。

973 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/06(水) 17:27:41.89 ID:sx7oC2ES.net


974 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/06(水) 20:26:12.92 ID:UFkOV5Y+.net
>>972
どこも取ってるんじゃないの?

975 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/06(水) 20:35:27.37 ID:kOlPCUYV.net
>>972
自社グループの広告代理店が大きいので、
許諾やロイヤリティにえげつない。

東急→東急エージェンシー
JR東日本→ジェイアール東日本企画

976 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/07(木) 06:12:20.63 ID:Gc+iq9/5.net
うんちょでしょう?

977 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/07(木) 11:09:03.77 ID:1g7ZEkIu.net
上田関係の続きで5200を。

978 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/08(金) 19:19:20.63 ID:VsfMvZtS.net
東急ハンズ乙

979 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/08(金) 23:40:01.56 ID:uc7dR0+J.net
乳撫7500高いなあ。
同じ3両編成でも池多摩1000なんかもう少し安かったよな??

980 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 12:39:34.00 ID:tM5gaTI4.net
欲しいやつは絶対に買うだろうけど、トータルでは多くは売れない、と踏んで高値で吹っかけてるんだよ
カトーの155系と一緒
新規で7800やるなら買ったけど、パスだわ

981 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 12:42:26.56 ID:rRoSqPsC.net
sdfdbfdbfbb

982 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 12:46:41.77 ID:rRoSqPsC.net
セ巣から熊かすかせら

983 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 13:37:56.66 ID:PQjYo0eX.net
ん風魔なの

984 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 13:42:00.74 ID:9s7E6rbT.net
゛ん鎌瀬のん

985 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 13:43:59.58 ID:9s7E6rbT.net
世良絵尾に名込みか世良

986 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 13:45:16.43 ID:9s7E6rbT.net
な゜゛の二里なせの桃の

987 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 13:49:10.43 ID:9s7E6rbT.net
゛んなせノンリマの゛き

988 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 13:49:42.38 ID:9s7E6rbT.net
巣インクかすくし

989 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 15:21:32.16 ID:0jsaZBFr.net
ん中瀬魔んか

990 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 15:22:27.48 ID:0jsaZBFr.net
ん中瀬魔んか

991 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 15:23:10.60 ID:0jsaZBFr.net
ンがまのみ線ら

992 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 15:24:01.46 ID:EQ+HsLe3.net


993 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 15:24:17.62 ID:0jsaZBFr.net
線ら鎌の原

994 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 15:25:14.81 ID:0jsaZBFr.net
@pfhk gはせ

995 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 15:25:19.70 ID:EQ+HsLe3.net
きか

996 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 15:27:03.39 ID:0jsaZBFr.net
背官ら名ノン店魔かすら

997 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 15:27:08.22 ID:EQ+HsLe3.net
なあか

998 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 15:29:07.84 ID:0jsaZBFr.net
なせらのに

999 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 15:29:10.55 ID:EQ+HsLe3.net
なさかは

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 15:31:16.42 ID:nucxYvi4.net
なにんかもにかなんもなも

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 15:31:19.22 ID:EQ+HsLe3.net
なさかは

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 15:32:13.31 ID:nucxYvi4.net
カスクン子か好くか可

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 15:33:15.30 ID:EQ+HsLe3.net
さかは

1004 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 15:33:17.55 ID:nucxYvi4.net
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ <東急電鉄、やっぱ最高!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200