2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その51

939 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/05(日) 23:27:21.48 ID:3mEwqeFF.net
現在、トラムC11と格闘中。
キャブ下のプラパーツをこじって何とかモーターを外してみたが
勾配の上でも全く転がらなかった。
動輪抑え板とフレームの間に挟まってる集電ブラシを外しても同様。
フレーム中央上部にネジ止めされているラジアスロッド+スライドバー、
それにシリンダブロックを引き抜いて、フレーム+動輪3軸+サイドロッドだけの状態にしたら
ようやく軽く転がせた。
ラジアスロッド〜加減リンク〜エキセンロッド〜リターンクランクの関節ピンが、
抵抗なく動く箇所、ほとんど動きに余裕のない箇所、はたまた今にも抜け落ちそうな箇所とバラバラで、
まずこの辺が不調の第1の原因。
特にリターンクランクは調整しようと弄り倒してたらピンが折れてしまったので、
穴開けて手持ちの余りピン(世界の予備部品?)を差し込んで対応。
その際ラジアスロッド側の穴も針ヤスリで少し広げた。
また、クロスヘッドの往復運動も堅めだったので、
スライドバーが入る穴の内側を糸鋸で軽くさらってみたら
どうにかロッドが一通り付いた状態でも転がせるようになった。
次は集電ブラシの調整だが…

続く保証はない、スマソ

総レス数 1003
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200