2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイクロエース信者の会 Part213

1 :旭川=1000:2016/03/11(金) 12:28:37.26 ID:OW5/v5AW.net
テンプレートよろしくお願いします

前スレ

マイクロエース信者の会 Part212 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]・2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1453129857/

2 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/11(金) 12:35:40.60 ID:hXyeI+1I.net
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: >>1乙と言いたいところだがp53は旭川じゃなくて旭だよ
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::.
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ

3 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/11(金) 14:39:51.08 ID:OW5/v5AW.net
【各儲注意:ご協力ください】
・アルミ薄長岡厨、(´‐`)ノAKY48 ◆ECC4fZj5GM、すうしょうは、当スレでは荒らし認定されています。
・また、「短パン削除」と書き逃げする者も同様です。徹底スルー厳守でお願いします。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。

・「関連スレ追加」と称して模型関連スレのURLを貼るのは、スレ容量の無駄になるので自粛しましょう。
・次スレは>>950さんよろしく! 無理な場合は、他の人が次スレ立て宣言と救援をお願いします。
・製品化希望車種書き込みによる埋め立ては、 950以降かつ次スレが立ってから!(厳守)
・わざと950踏んでスレ立てない馬鹿が過渡、富、蟻スレを荒らしています。
950踏んだ人が30分以内にスレ立てor譲渡宣言しなかったら、他の人が宣言して立てましょう。
過渡、富、蟻の3社スレ共通ルールです。
・このスレのご利用は荒らし認定利用者以外の各位のご判断にお任せしております。
公式電子参拝所: (p)http://www.microace-arii.co.jp/

4 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/11(金) 15:35:29.83 ID:gsWLBLvu.net
橋本乙○郎(笑)

5 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/11(金) 15:50:28.07 ID:4qxCV1fI.net
オマンコ!オマンコ!オマンコ!オマンコ!!

6 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/11(金) 18:29:57.00 ID:CrLeBiqg.net
>>4
着払こと1974年1月11日生まれ42歳藤岡弘似大柄男橋本Z○郎君は、今年身隠しで実家の石川県小松市に帰郷したからね。
http://hanabi.2ch.net//test/read.cgi/gage/1451129584/

7 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/12(土) 12:59:38.95 ID:lzFfzKLt.net
>>1


8 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/12(土) 13:12:29.85 ID:YEx+k01W.net
もう少し人にお金かけて普通の常識ある社会人を雇え

9 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/12(土) 13:58:43.76 ID:1faQPVtZ.net
修理担当者でえらい態度の悪いやつがいるよな

10 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/12(土) 15:38:11.79 ID:MSiK87yK.net
蟻は今すぐ鉄道模型から撤退しろ!
これは国民の総意である。

11 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/12(土) 15:59:11.69 ID:duBSLSVE.net
>>8
常識ある人は残りません

12 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/12(土) 16:08:21.94 ID:GnU1XUPn.net
そそ、飲酒運転して事故れるくらいの気概がなきゃね〜

13 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/12(土) 17:06:55.34 ID:WH1zDtQb.net
そりゃ社長の利行自身がキチガイなんだから、そいつに雇われてる奴らの程度は知れてるだろ。

14 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/12(土) 17:48:38.96 ID:uxLQbXTz.net
>>13
マイクロエースは隔離された精神病院かw
それともアウシュヴィッツかw北朝鮮かw
しかし蟻の信者も気違いだけどw

15 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/12(土) 18:19:22.33 ID:CfhP9HYy.net
>>8
社員の給料なんか真っ先にカットするもんだろ。

蟻井 利敵行為

16 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/12(土) 20:49:06.37 ID:0C9rN8u8.net
ミヤンマーキハ40出してくれ。

17 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/12(土) 21:33:24.77 ID:YEx+k01W.net
発売中止の言い訳とかさ
ウエブのデザインとかさ

ちゃんとしてる感がぜんぜんないw

18 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/12(土) 21:46:07.34 ID:LFf6fHp4.net
最近の新製品予定発表があると車種より値段を先に見てしまう。

19 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/12(土) 22:29:32.08 ID:MSiK87yK.net
値段と釣り合わない出来のDQNっぷりも話題の1つ
もはや出すこと自体がネタw

20 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/12(土) 23:53:55.05 ID:CfhP9HYy.net
>>17
ちゃんとしてないんだから、
ちゃんとしてる感だけ出されても困るわw

21 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/13(日) 07:13:47.24 ID:epm7ZiRu.net
>>18
値段→両数→ついでに車種、だな

22 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/13(日) 13:22:01.58 ID:S+6Z8QMl.net
すでに新製品の車種なんかどーでもよくて、
毎月、どこまで価格が上がるかを見るのが楽しみw
もちろん、他人事としてねw

23 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/13(日) 23:34:16.18 ID:i7w2dWBI.net
安いやん?と思っても他がバカ高いから相対的に安く見えるだけで、実際は昔に比べたら高いもんなw

24 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/14(月) 00:56:24.77 ID:VZ1oAaIz.net
だから蟻は過渡と鉄コレにシマを荒らされたんだよ。

両者には質と価格で負けるんだから打つ手がない。

過渡や鉄コレが出さないものを考えろよ、
頭使え。

25 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/14(月) 01:17:44.23 ID:UIClCvrV.net
まあその前に蟻がガレキ市場を荒らしたんだけどね

26 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/14(月) 05:04:40.27 ID:N7T2bQv/.net
蟻は小売店の懐と店頭も荒らしてるしな

27 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/14(月) 12:48:11.08 ID:e6Szfgkt.net
>>24
カトーの155系、かなり酷いよw

28 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/14(月) 16:11:14.86 ID:LWSB0mWI.net
>>27
それでも蟻よかマシというw

29 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/14(月) 16:50:15.52 ID:2vOihLAH.net
>>28
そりゃあもう、もちろんw

30 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/14(月) 18:39:07.53 ID:C/CgXyA3.net
>>1-29 >>31-1001
おまえのちんちんマイクロエース!

31 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/14(月) 18:44:01.16 ID:nUAbuuUC.net
僕の○○○はちんちんちん♪
ちんちんぽてとマイクロマジック〜♪

32 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/14(月) 18:49:03.10 ID:mCg1Avfc.net
>>24
沼尻鉄道とか尾小屋鉄道、花巻電鉄など「懐かしの軽便鉄道シリーズ」なんてどうだ?
これならカトーや鉄コレで出る可能性は極めて低いと思うが。
まぁどちらにせよ、俺は蟻製品はもう買わないけど。

33 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/14(月) 18:53:45.52 ID:CANSqiYq.net
>>30
そういうお前の大きさはちゃんと大きいんだろな?

34 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/14(月) 19:01:52.07 ID:C/CgXyA3.net
俺はZゲージだから関係ねーよ(意味深)

35 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/14(月) 19:08:14.04 ID:cQ16pmCn.net
HZ(ハーフ”z”ゲージ)だべ?

36 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/15(火) 00:13:48.32 ID:fr2Qknuw.net
>>30
鉄コレでED5060が出た時凄く凹んだ
「オレのことかよ・・・」

37 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/15(火) 00:18:09.14 ID:TBba7+3r.net
Nゲージのプラや真鍮と違い
俺のはNスケールのように硬い

38 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/15(火) 00:45:16.85 ID:QbWL5afX.net
俺のはカーボン並の強度がある(^O^)

39 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/15(火) 05:28:25.41 ID:8yWzTHlU.net
実は>>27を各所で広めようとしてるのは蟻信者じゃなくて富狂信者という事実

40 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/15(火) 07:30:41.69 ID:Frotq1cp.net
>>34
おまえのちんちんマイクロエース!

41 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/15(火) 07:54:29.95 ID:o1Zuk5wE.net
>>31
光GENGI乙

42 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/15(火) 08:03:27.12 ID:fCPoyKhz.net
>>41
光ゲンギってなんだよ
光GENJIだろ

43 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/15(火) 09:40:06.30 ID:5VWWkSmx.net
どうせなら光KENJIだろ、鉄道板なんだから

44 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/15(火) 10:54:34.92 ID:YxzmwSeu.net
いろいろな所でいろいろな話を聞きますが
ぶっちゃげ大丈夫なんですよね
いろいろ再販してもらいたいやつがいっぱいあるのですが

45 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/15(火) 12:58:12.04 ID:PTdVfXEV.net
たからさぁ、再販は殆ど望めないんだって
出てくるとしたら波打価格の新製品w

46 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/15(火) 12:58:56.63 ID:uHrqQQLY.net
>>44
酔っ払いが「酔ってません」て言うのみたいなもんじゃんw
危ないなんて噂を流したら風雪ノルフとか義兄業務妨害に問われかねないし。

47 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/15(火) 14:49:45.45 ID:u1QM3IJw.net
>>44
たぶんもうダメぽ

48 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/15(火) 15:06:50.12 ID:A0hj8xvs.net
各店で新製品のゲタ電と流電が売れなくて困ってるようだから信者は買ってやれよ。
予約分以外を仕入れる奴がアホだと思うが抱き合わせで仕入れるのが卸値下げる条件なのか?

49 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/15(火) 15:09:32.41 ID:QbWL5afX.net
>>48
ガンプラが流行った時はマジで抱き合わせだったらしい。

50 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/15(火) 17:31:45.60 ID:hg3maxEx.net
>>48
店は気の毒だが、
犠牲になるつもりはナイw

51 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/15(火) 18:17:16.79 ID:vEIMNpPB.net
マイクロは支那が潰したんだよ。
労働争議になった時点で支那より手を引いて徹底してプラレールアドバンスみたいにタイ&ベトナムでの生産にすべきだったんだよ。

52 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/15(火) 19:20:37.72 ID:en+if9/w.net
あの時点で動いても、もう手遅れだったと思う
中国が「オマエラゼッタイニガサナイゾ法」を作る前に逃亡成功出来た企業は一部なんじゃないかね

53 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/15(火) 21:20:54.80 ID:6SyB7Bv6.net
果糖はベトナムを試しに出たしな。

54 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/15(火) 21:36:18.47 ID:7kFdcJM9.net
この手の趣味ものは韓国中国で出来るなら
東南アジアでもできるから
将来的には価格は落ち着くと思うよ

でもユーザーが離れちゃったら無理だけど

>>49
ガンダムか、ホワイトベースか、足のない奴が
だいたい売れ残りの抱き合わせ相手だったね

55 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/15(火) 21:37:40.99 ID:KTGXKeER.net
>>52
その法律って何よ?

56 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/15(火) 23:14:55.12 ID:MxzDvApY.net
>>54
抱き合わせはガルダンとかガンガルだったよ(泣)

57 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/15(火) 23:41:29.76 ID:gLaN0dRH.net
ジオンのモビルスーツと城プラモの抱き合わせはよくあったな
店主曰く、ザクで熊本城を破壊するジオラマを作ればいいだろと.....

58 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/15(火) 23:51:04.56 ID:6rCi1ciJ.net
>>49
問屋からの注文書が
すでに単独発注出来ない
セット形態だったな。

59 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 00:05:16.91 ID:CfU8cbBg.net
>>48
そーゆーお前は買ってないだろが
寝言は寝て言えアホ

60 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 00:22:00.46 ID:sn8QtIZd.net
鉄道コムのブログ紹介で
マイクロエース〇〇か?
というタイトルで載せてる奴がいるね。
風説の流布で捕まればいいのに。

客寄せのタイトルなんだろうけど。

61 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 00:34:53.26 ID:RUXIB8V9.net
鉄コレって言ったってあの程度だし
N化したら金かかるしでニーズはまだあるでしょう

でも今の一両5000円で8両セット売りは
買える人間自体が少ないだろう
どっかのCDみたくひとり10セット買ってくれる訳じゃないし

62 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 00:39:15.67 ID:YKxnRIBW.net
>>61
そこで握手券ですよ。
誰とだかはわかるよな?

63 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 01:41:15.65 ID:ssZsZeHj.net
酸っぱい酒屋の店長と握手なんかしたくないけど

64 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 06:48:25.87 ID:gav/QzyI.net
蟻は値段爆上ゲ前のを中古や新古で探すに限るな。
あんなDQNブローカー扱いの模型でも希にネ申な出来の南海20000デラックスズームカー等があったから侮れなかったが、今や何をやってもネタにしかならない存在となった。

65 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 07:57:46.17 ID:PiXa/VVy.net
>>60
あれはまずいね。

66 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 08:36:14.04 ID:+cl4QiMf.net
あれに限らずユーチューバーとかアフィブログの管理人とかで莫大な利益を上げてる一握りの奴に影響されてか
最近はゴミのような動画やブログが増えた。

67 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 09:32:56.14 ID:ssZsZeHj.net
風説の流布っつうか明確な業務妨害だろうに

68 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 09:51:42.19 ID:+8F03LWV.net
「か?」にいちいち反応してたら東スポなんか読めねーよw

69 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 10:09:21.31 ID:ssZsZeHj.net
倒産は不渡り2回目が出た時点、破産手続き、民事再生等の開始は裁判所の決定でどちらも明確に公表される
そうした根拠が示されていないものは明確な嘘なわけだから、?を付けようがアウトなんだが

70 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 10:41:33.03 ID:PKbHEhyR.net
でも、蟻の動向を見てると既視感のあるヤバさしか感じないんだが
尿がアレした時にも感じが似てるし
突然の撤退発表や業務終了が怖くて、修理に出したいのがあるのに出せないでいるわw

71 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 11:45:28.39 ID:ssZsZeHj.net
でもって返されてもなあ。あくまでテクニカルな問題で蟻の実際の経営状態を言ってるわけじゃないんだが。
そこんとこは理解してからレスしろよ
蟻倒産か?みたいなのが認められるなら株価をいくらでも操作して儲けることができるから「風説の流布」や
「業務妨害」が法律上で成立するんだが(事実と違う場合)
少なくとも民事でケツの毛まで抜かれるよ

72 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 12:22:35.04 ID:fzItCtlS.net
マイナーな私鉄があるからまだまだ出してほしいんだけど
西鉄300系が欲しいです200系に似たやつの方です
313系はワンマイルがあるから我慢します

でもまじ蟻が新製品出さなくなって修理もしてくれないとか出して1年かかるとかになったら困る
ワンマイルに色塗って動力車買って動力車加工してその他もろもろ買ったら
蟻の新品値引き後の方が安いんだよね
大手が出さなそうなやつをまじ頼みます

できればアフターパーツの関係で富とかに出して貰いたいんだけど・・・

73 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 12:38:36.74 ID:XW3W1RMC.net
アフターパーツ不要な
客車JTでお願いします。

74 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 12:59:58.69 ID:p5AJj3e7.net
経理士が逃げ出したからヤバいとか、そうとう悪質なブログだね。
有井に通報しようかな

75 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 13:00:06.45 ID:cuPrXaqH.net
修理に出して一年かかるのは今でもそうなんじゃないの?

76 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 13:09:11.13 ID:BKBI/IL2.net
>>74
悪質ですな
てか、蟻の社員の中に税理士いるわけないと思うがw
一応チクっとけば?

77 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 13:10:05.58 ID:BKBI/IL2.net
>>75
以前は長くて半年だった

78 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 13:13:18.17 ID:/eZDr7zP.net
>>73
動力無しだけど6両2万ぐらいになりそう

79 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 14:16:48.65 ID:YKxnRIBW.net
蟻製品の調子悪い車両は修理出す前に自分で修理してみるの?
過度や富は部品が買える安心感でバラバラにしてメンテナンスするけど蟻は怖い。ラピートかガラガラ音出して走ってる。

80 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 15:01:15.65 ID:CGMdNr8u.net
昔、ガリガリ音が出る個体を引いた時はシャフト連結部分のバリが原因だった

81 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 15:07:41.50 ID:JhrKV+NS.net
>>79
壊しちゃうと代替パーツが無くて修理不可とかあるあしいから、腕に自信が無いなら
蟻に電話で問い合わせてから修理依頼したほうが良いかと

82 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 21:13:13.92 ID:sOqthfsK.net
まぁ、蟻は万年修理バイト募集だから
修理に出したところで新人バイト君に修理される確率が高い訳だがwwww

83 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 21:39:22.31 ID:nkoG/XkJ.net
>>82
修理というより在庫パーツとの交換だけどな

84 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 23:16:57.09 ID:UZABHyFD.net
>>69
ちょっと違うな。
「倒産は不渡り2回目が出た時点」の部分は正確には「倒産は1度目の不渡りを出してから半年以内に2回目の不渡りが出た時点」が正解。

85 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 23:17:58.37 ID:h3i9Niib.net
>>72
西鉄は鉄コレも爺も藻もダメだからorz

鉄コレが京成や東京メトロを陥落させたのをきっかけに西鉄の製品化再開
にも動く可能性もあるが。

86 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 23:19:35.33 ID:UZABHyFD.net
しかし蟻を引き継ぐメーカーがあればいいんだがな、できれば既存メーカー以外の新参者に引き継いで欲しい。
河合のをポポンが引き継いだようにな。

87 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/16(水) 23:47:59.69 ID:+8F03LWV.net
>>85
鉄コレがダメっていうのは出来のことか?
もっとも、そんな悪い出来ではなかったと思うが。、

88 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 00:10:23.47 ID:w9/GwCSj.net
製品化がだめってことじゃないのか?
承認厳しいみたいだしな。
まぁはこてつは出せたんだけどな。

89 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 02:31:26.52 ID:rpD0aaQ8.net
西鉄の鉄コレ出てるのに無視かよw

90 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 07:38:13.42 ID:VWb0PqJg.net
西鉄は1000系とバスコレ出してるな
もうズブズブ
しかし西鉄出したとしても需要がそんなに無さそうだから採算ベースでどうなんだろう

91 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 08:44:49.64 ID:Q7ktJTc/.net
河合の貨車をポポが引き継ぎやや値上げ。

同じく蟻をどこかが引き継ぎしても値上げでしょうね。

金型はchinaの国有物だから・・・

92 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 09:57:05.34 ID:3ngiEY8V.net
やや、か!?

93 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 10:18:15.16 ID:eKz48xir.net
HOT7000増備したいと思ってたところに来たわw
新製品
●A1282 70系-300・阪和線 4両セット 20,800円+税
●A1283 70系-54系・東海道線(大阪)・茶色 6両セット 28,900円+税
●A1284 70系-300・新潟色 6両セット 28,000円+税
●A1986 西武10000系・レッドアロー・改良品 7両セット 31,800円+税
●A2052 智頭急行・HOT 7000系・貫通型・登場時 5両セット 24,000円+税
●A2053 智頭急行・HOT 7000系・貫通型・現行 6両セット 29,800円+税
●A6440 キハ33・登場時・アイボリー・青帯 2両セット 15,000円+税
●A6442 キハ33・イラスト列車・ゲゲゲの鬼太郎 2両セット 17,000円+税
●A6443 キハ33・朱色 2両セット 15,000円+税
●A8854 南海10000系・新造中間車編成 4両セット 20,200円+税
●A8857 南海10000系・復活塗装 4両セット 20,200円+税
●A8986 上田電鉄7200系・まるまどりーむ号 2両セット 15,400円+税
●A8987 豊橋鉄道1800系・旧標準色 3両セット 20,400円+税

94 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 10:30:20.88 ID:hjlNqwUK.net
サザンキター!

95 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 10:38:20.75 ID:VWb0PqJg.net
ゲゲゲきたー

96 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 10:59:32.51 ID:UDcPS6hj.net
3両と4両で3両の方が高いって値段適当すぎない?

97 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 11:00:08.49 ID:QEQ2ApP3.net
上田電鉄まるまどりーむ号なんて爺があるし、
値段も高いのに誰が買うんだよw

98 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 11:39:54.68 ID:0tCeb1Yj.net
>>96
大手私鉄の優等車は地方してるのローカル向けより数が出ると考えて
作る数に関係ない金型や印刷原板などのコストを
生産見込み数で頭割りして上乗せした結果なんだろう

99 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 11:59:10.88 ID:eKz48xir.net
蟻は先頭車のライトが全点灯仕様でユニットを組み込んでるから
先頭車が多いセットが単純に価格が高かったような(同時期発売の比較で)

100 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 12:04:38.67 ID:UDcPS6hj.net
まあTOMIXも同じ4両の485系でもはくたかと1000番台は2000円近い差があるけどさ

101 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 12:14:41.01 ID:5ncbOff6.net
>>97
7200系だから競合は鉄コレだ。
豊橋1800系共々今更過ぎる。
大人しく東急7200系赤帯3両セットとして出せば東急ヲタが釣れるかもしれないのに。

102 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 12:19:54.80 ID:YZ1pCLtM.net
>>101
5000青ガエル時代から続く、許諾の問題なんでしょ…

103 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 12:35:12.31 ID:OOabV+cx.net
>>102
だよね
東急7600歌舞伎だったらこの値段だったら飛びつくのに
しかし、瘤電で懲りずにまた旧国出すんだね、それもフロ系とかw

104 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 12:40:12.17 ID:sHcHT2nz.net
あれ?3月は新製品発表しませんとか書いてなかったっけ?

105 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 12:57:08.22 ID:3ngiEY8V.net
>>93
この値段でも増備したいと思えるんだ、すごいなあ。

>>98
そんな高等(笑)な事なんか考えないだろ、この会社はw
それにしても、自社の社員が買えないような値段でよくやるよなwww

>>101-102
つ総車許諾

106 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 13:00:14.44 ID:SoGDnrm/.net
>>97
南海10000系・新造中間車編成なんて爺があるし、
値段も高いのに誰が買うんだよw

107 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 13:16:10.20 ID:hjlNqwUK.net
>>106
出来がよければ買うよ。爺のサザンはツインモーター+旧床下だから、Mだけ旧床下パーツそろえてT化すれば8両編成で遊べる。

爺の旧床下サザンMなし4両+蟻7100Mつきの4両は問題なく走る。

108 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 13:21:26.63 ID:m/ziwZas.net
スーパーはくとの、貫通型先頭車は片側だけでいいのにな。    

109 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 13:44:00.59 ID:shg7ZMSx.net
>>108
ある意味大盤振る舞いだよね。
目玉車両は1両だけにして、2両欲しい奴は2セット買えや!3両欲しい奴は3セット買えや!が定石なのにな。
注)4両以上集めないこと
登場時5両セットの方は全然売れないと思うぞ…あっちにもキロハ入れてやればいいのに。

110 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 14:14:19.84 ID:cX7+EBCt.net
懲りないねこの悪徳ブローカーはw
こんなもの出す前に年単位で遅れてるのが先だろw

なんか全てが偽装っぽい、計画倒産狙ってんじゃないの?w

111 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 14:16:50.70 ID:eKz48xir.net
>>105
HOT7000は別に高くないだろ。30%OFFで予約するから2万円ちょっとだし。

112 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 14:18:43.35 ID:buJjvFrA.net
>>99
今回の豊橋鉄道1800系は中間に先頭車をはさまない貫通編成とのこと

113 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 14:22:59.73 ID:3ngiEY8V.net
>>111
富のハードゲイ尻と比べて
パーツ類の加工精度、個体差の少なさも踏まえて
そう感じられるなら、どうぞどうぞ。

114 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 14:32:00.78 ID:8HMt96sj.net
東急7200豊鉄1800は鉄コレが造形が良いからいらねーな

115 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 14:32:23.37 ID:m/ziwZas.net
HOT7000(スーパーはくと)は、非貫通と貫通型でいいのに。
京都方と鳥取方の先頭車がどちらも貫通型で走っているのは、ほとんど見た事がない。キハ85系ならあるが… 
企画担当者ももうちょっと考えてようよ。        

116 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 14:33:29.15 ID:m/ziwZas.net
115ですが、
考えてようよ→考えようよ。
失礼しました。 

117 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 14:35:05.63 ID:Qd3NycB1.net
ええいさっさとJTを出せ。
トマサホはどうした。あすかはどうした。

118 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 14:36:23.08 ID:eKz48xir.net
>>112
>>93の1行目くらい読んでからレスしてくれないかな
>>113
富からHGのHOT7000が出るまで蟻ので遊ぶから何の問題もないわけだが

119 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 14:46:54.44 ID:8HMt96sj.net
牽引機だけ3社ある檻猿を何とかしてやってくれよ
6万のバナナ客車はあったか

120 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 15:04:31.74 ID:zCKQI6AB.net
いまさら南海10000やるなよ!
やるなら30000にしろよ!

121 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 15:39:03.40 ID:buJjvFrA.net
>>118
上で少ない両数なのに値段が高い話をしているからその続きかと
HOT7000は編成内の先頭車について書かれていないからそっちの話の続きとは思わなかった

122 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 15:45:56.28 ID:gn0BboIj.net
HOT7000って谷口ジローラッピング編成じゃないのか

123 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 16:05:34.76 ID:shg7ZMSx.net
溜池ゴロー?
ああ50周年記念コンテナみたく散り散りバラバラになったあれか。

124 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 16:08:37.99 ID:/1apO/jj.net
>>115
3両しかいない7020が両側先頭になるのは記事になるレベルのレアさだからねぇ…

125 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 16:12:56.45 ID:P/N8Q1Hn.net
>>115
そうか?たまにしか見ないからかもしれないが、ほとんど両端非貫通でガッカリする事が多いイメージ

126 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 16:22:43.27 ID:tb+M49DF.net
過度と同様に痛い古物を新製品に選択してきたな。がっかりだ。

127 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 16:49:02.53 ID:/1apO/jj.net
>>125
5両ずついる非貫通に対して貫通は3両しかいない上に、貫通は中間車に入る事もあるので、両端貫通編成を出す意味が分からん。

128 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 18:01:26.94 ID:oYp7hnVV.net
Sはくと1両増えただけで6000円UP・・・だと!?
6両セットは貫通型先頭車が3つも入ってるんかな

129 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 18:07:55.95 ID:Hfrja1av.net
新製品出す余裕などあるのか?
生産予定はぐだぐだのくせにw

130 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 18:17:15.42 ID:ILa9uV+h.net
西武10000→あります
豊鉄→鉄コレあります
南海10000→自慰があります
フロ系→金もらっても買わんわ馬鹿

今月も好きな車両が蟻化せずに済んだ、セーフ!!

131 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 18:30:36.76 ID:bqD5LY4f.net
>>127
コストダウンになるか知らないが、なるならそれが理由だろうね

132 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 19:40:17.40 ID:/u5QrVI8.net
未だに蟻に何か期待している御仁がいるとは大変お目出度いハナシだw

工作員の書き込みかな?

133 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 19:48:41.83 ID:shg7ZMSx.net
どうでもいいけど智頭急行の新聞広告、100回に1回ぐらいは貫通先頭車の写真を使って欲しい。

134 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 20:20:13.29 ID:SvGAWCdX.net
>>129
HOTは新規無いからいいんじゃね?
登場時を売ってこっち買いたいわ

135 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 20:47:54.42 ID:VuRhGfHo.net
HOT7000よりも3500が良かった

136 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 20:57:37.58 ID:I/3WgrJT.net
この盛り上がりw
罪作りですな

137 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 21:41:11.18 ID:vsjmnssL.net
鉄コレ上田7200は塗り分けがな…

138 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 21:50:00.71 ID:+hkAPxxs.net
>>93
A2053 智頭急行・HOT 7000系・貫通型・現行 6両セット 29,800円+税
欲しいと思ったのはこれだけだな

139 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 22:58:21.55 ID:zCsJY9U9.net
買うわけ?w

140 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 23:02:14.64 ID:Frp3ZsCN.net
HOT7000は両先頭非貫通+中間に貫通先頭で良かったのにな。

141 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 23:19:06.76 ID:hoVng3qz.net
HOT7000両貫通の6両なんてほとんど見る機会ないような気がするけど

142 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 23:27:49.24 ID:w/C9yvOs.net
HOT7000 6両は5両との価格差的に両貫通先頭+中間に貫通先頭のネタ編成だったりして

143 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 23:34:44.50 ID:TyxSCGxY.net
6,000円の差だから+1両はやっぱライト車なんだろうな
これでただの付随車だったら…

144 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/17(木) 23:48:36.76 ID:rpD0aaQ8.net
>>143
言うな。正夢になるw

145 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 04:32:14.89 ID:ZpwiA9sD.net
両端貫通のHOT7000・・・ビクトリーはくととか神戸ルミナリエ号とかもあったな。編成短かったと思うけど。

146 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 06:29:13.03 ID:yHOt3o5T.net
>>142
それもはや貫通先頭車フルコンプセットなんですが。

147 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 06:59:28.86 ID:7+zqMggJ.net
今の蟻製品なんてカネ積まれても要らんわw
埋め立てゴミが増えるだけ。

148 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 06:59:44.26 ID:dXCtBWJx.net
>>120
中間車の金型使い回しで11000系も出そう

149 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 07:46:11.68 ID:g6CWwegl.net
>>148
あなるほど。自慰と違って中間車の金型が無駄にならんな。

150 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 09:53:36.41 ID:HhU7/gJn.net
おまえら、なんやかんや言ってもいい鴨だなぁ

151 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 10:00:44.83 ID:9mCL6L4s.net
>>150
買わずにあーだこーだ言ってるののどこがカモなんだ?

152 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 11:05:07.19 ID:pPDKdNZl.net
HOT7000は既に発売されているのがスラント-スラントとスラント-貫通-スラントなんだから
今度の貫通-貫通を買って組み替えて色々遊べるんだが。

153 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 11:39:51.60 ID:vluTQ2z4.net
でも、初回と二回目でシルバーの表現が全然違ったからなぁ。

154 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 11:54:10.87 ID:4MvyB+P7.net
HOTって兵庫岡山鳥取の頭文字だけど、はくとは京都大阪も通るわけだから、KOHOT7000を名乗るべきだと思うのだ。
いや岡山なんてちょっと端を通過するだけなんだから、KOHoT7000でいい。

155 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 11:55:43.35 ID:4H/0wERM.net
逆に並べてTOHOK7000
どこいくねん

156 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 12:06:00.13 ID:g6CWwegl.net
>>154
兵庫大阪取鳥の頭文字やと思ってたわ。

157 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 12:08:15.54 ID:pPDKdNZl.net
>>153
実車も1両単位で検査する関係でテカリ具合や青色がばらばらだから
色々混ぜるとむしろリアルになる

158 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 12:25:29.24 ID:7lpFU6zW.net
>>154
京都と大阪は株主じゃないからね(笑)

159 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 12:32:35.63 ID:x/UohmT1.net
>>103
蟻さん、東急7200と7600として出して!
東急さん、蟻さんに許諾出して!

160 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 12:41:44.75 ID:9mCL6L4s.net
>>154-155
ほっとけ7000

161 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 12:54:08.18 ID:yHOt3o5T.net
IDにHOT入ってたからもう一度記念カキコ。

162 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 16:18:21.54 ID:Hj77ikRq.net
いつ出るかわからないのを発表する前に、遅れているの何とかしろよ。

163 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 17:01:13.58 ID:I1lvnBtk.net
東急7200は鉄コレが出来良いじゃん
東急やるなら目黒線の3000をやれよ
三田線と南北線買った連中が買うぞ

164 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 19:27:02.52 ID:2RLb3Czq.net
十和田観光→大井川のアレとかの方がマイクロらしいのに。

165 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 20:14:38.65 ID:w7bINHmi.net
今のマイクロはサラ金と対して変わらない、一緒。

166 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 20:37:08.20 ID:eiIygjlz.net
意味不明

167 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 20:40:05.04 ID:M6HmhGhc.net
70系300阪和線、予約受付出れば
予約しようか迷ってる。

絶対にフロヨロロから改良されていると信じたい。

168 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 20:49:24.94 ID:jqZ295Rz.net
>>167
ブス専乙w

169 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/18(金) 22:17:39.41 ID:Z0PMeVjl.net
>>167
流電、さよならゲタ電。

170 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/19(土) 00:45:33.25 ID:d9T0k/16.net
>>167
改良されてると信じてやまないお前の頭がすごい。
改良とあってほぼ改良なしにしてしまうところなのに

171 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/19(土) 03:14:47.99 ID:u1qM9Zf0.net
>>167
まずさ…君の頭改良した方がいいよ

172 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/19(土) 05:29:30.25 ID:BRvDnkCS.net
そういやKATOスレで暴れてたバカいたな
KATOが出した流電は塚ってる不人気だって力説してたバカW
今回KATOが出したのは広窓の片方だけクモハ52編成で本命版じゃない
狭窓の両端クモハ52が出たら急に焦って前作を漁り始めて今度は再生産汁!とか言い出すのは目に見えてる
あの小さな尾灯が点灯するの見ちゃったら蟻の瘤電なんかジョークにしか見えないっての
ついでだKATOちゃん、70系も出して蟻のフロ系なんてパチもんに止め差してよ

173 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/19(土) 06:22:48.24 ID:wSKCpM0w.net
>>172
http://db103rheingold.web.fc2.com/N_JPN_RAIL/N_JNR_EC_52_kumoha52001_Suka_Micro.jpg
http://tramo-freight.com/blog01/wp-content/uploads/2015/09/0b2b4026b90af86ab82aefe8e7ff51e5.jpg

174 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/19(土) 07:46:00.86 ID:9Qfy3JSS.net
てか阪和線70-300なんて鉄コレで出とるやん。

175 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/19(土) 09:51:17.43 ID:KKh1Cvv3.net
蒸機神ですらうまく言葉にできない瘤電

176 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/19(土) 10:29:02.20 ID:SawOBVlX.net
>>172
> あの小さな尾灯が点灯するの見ちゃったら蟻の瘤電なんかジョークにしか見えないっての
単体で見てもタチの悪い冗談にしか見えねーよw
ET403かと思ったわ。

>>175
うまく言葉にできないというより、
あれは言葉に詰まってるっていう意味だろ。
さもなければあえて言葉にしない優しさだな。

177 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/19(土) 12:58:26.52 ID:oQULAI9/.net
>>167
どうやったら改良されてると思えるんだろうw
こういうバカが今のマイクロを買い支えてるんだなぁ…(遠い目)

178 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/19(土) 13:50:25.78 ID:SawOBVlX.net
>>177
利益先行だか利敵行為だかのタバコ代を稼げるように価格を改良

179 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/19(土) 14:08:16.58 ID:xX1X1q7J.net
>>176
もういっそ開き直ってET403作ればいいんじゃないかと思ったわw
ホビトレの予定品はいつまで経っても出てこないから、リマの古いやつが高額取引されてるし

180 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/19(土) 14:09:23.23 ID:owNMR5Yu.net
>>179
マン鉄ジテでいいよ。

181 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/19(土) 14:17:49.96 ID:gn1AardN.net
>172
http://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/kmh52.htm

182 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/19(土) 14:19:52.61 ID:gn1AardN.net
>>172
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/kmh52.htm

183 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/19(土) 17:45:38.13 ID:4Xerg5JE.net
>>167
蟻の凶信者は隔離された精神病院に
入院させるべきw

184 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/19(土) 20:06:56.94 ID:SawOBVlX.net
ワラビ市に閉じ込めとけよw

185 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/19(土) 20:42:07.33 ID:OB9b6vpB.net
沖ノ鳥島にでも隔離してやれ。

186 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/20(日) 06:18:37.93 ID:Y8+bKBYm.net
窓から投げ捨てろAAを実行したいけど出来ずにいる俺ガイル。
うちにも蟻の瘤電が、しかも初回品があるんだわ…。
あの頃は蟻も上り調子だったし念願の流電初N完成品だったからwktkしながら予約まで入れて買ったさ。
でも実際に手にした瞬間「コレハ何デスカ?」と思考停止に陥ったの覚えてる。
あんなの窓から投げ捨ててるとこ見られたら社会的に抹殺されるって。
近所じゃ変質者扱いで目も合わせてもらえなくなるし小学生に石投げられるし目の前でシャッター閉められるに違いない。
ああ、想像するだけで恐ろしい。

187 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/20(日) 07:38:26.16 ID:jNoXeKTo.net
>>186
そして村八分にされて、やがて怒りが爆発。
暴れまくり、最期には自殺…
おっと、これじゃ八つ墓村だな(>_<)

188 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/20(日) 08:18:44.12 ID:si5Ub3ej.net
こらつか?

189 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/20(日) 11:18:05.19 ID:q8FcZGQE.net
西武E851は中止になったけど183系はやるのかよ
予約数は全国で一桁かな

190 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/20(日) 12:19:39.75 ID:ajj87EaO.net
注文が下火だと屁理屈捏ねて取り止めるマイクソと、
発表時は仮の予価で生産するだけして発売直前に予価を上げる天罰堂は、
俺からすればどっちもどっちだな。

191 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/20(日) 13:19:20.36 ID:xIrhmzt5.net
>>189
楽天でも検索すると出てくるね183

問屋から一個でもおろせるんだろね

192 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/20(日) 13:54:09.99 ID:BQtQD3br.net
>>190
蟻「今度、天罰堂の真似してみよう」

193 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/20(日) 14:10:02.52 ID:42R/Dy72.net
こんなに出てたのかビックリだ

A0568 183系・国鉄特急色 特急「しおさい」8両セット                 23,200  2012.06
A0569 183系・あずさ新塗装 特急「かいじ」9両セット                 24,800  2006.03
A0571 183系100番台 特急「あずさ」9両セット                     21,800  2004.01
A0572 183系-100・1000 グレードアップ旧あずさ色 特急あずさ 9両セット   39,000
A0581 183系1500/189系 特急はまかいじ6両セット                 18,500  2012.06
A0582 189系 快速「やすらぎの日光」号6両セット                   18,500  2004.01
A0583 189系 「彩野」新塗装 6両セット                         17,500  2006.10
A0584 183系100・1000番台 復活特急色 M8編成 特急「あずさ」9両セット   23,600  2009.10
A0585 183系1000番台あずさニューカラー・小窓編成6両セット           19,400  2010.11
A0586 189系 日光号(彩野)・改良品 6両セット                    19,400  2010.11
A0587 183系-0・特急色・あやめ 6両セット                       21400  2013.06
A0588 183系-1000+1500番台・特急色・わかしお 9両セット             25600  2013.06
A0589 183系-0・1000・189系 特急しおさい 8両セット                38,000

194 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/20(日) 14:17:59.58 ID:9g1Wph04.net
>>186
蟻の瘤電は富の鉄コレ以下と地元の鉄道模型店の
大将が笑いながら以前常連と話していたのを思い
だしたw

195 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/20(日) 14:36:14.81 ID:ajj87EaO.net
>>193
そんなにゴミ作ってたのかwww

196 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/20(日) 14:43:44.55 ID:WRRgKb57.net
>>193
まさか欲しいの?

197 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/20(日) 14:53:47.83 ID:42R/Dy72.net
>>196
いらねーよ

198 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/20(日) 15:08:26.54 ID:jNoXeKTo.net
>>194
なるほど、プロが言うんなら間違いないな。

199 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/20(日) 15:12:24.71 ID:WRRgKb57.net
いや、プロに言われるまでも無く、蟻地獄の流電はギャグ仕様だよw
あまりにアレなんで記念に大事に保存しとくがw
そう考えると、カトーが旧国に乗り込むまでは鉄コレが旧国の救世主だったんだよな

200 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/20(日) 15:39:06.70 ID:XexFgtEF.net
>>193
千葉県民にとっては魅力的なラインアップだが、そのオイラもKATOの0番台フル編成あるから全く不必要!!

201 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/20(日) 15:46:37.75 ID:Ei8iwUjJ.net
うちも1000番台+0番台の12連と
189系の11連があるから充分だな

202 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/20(日) 17:29:27.39 ID:Q11/K/hg.net
>>200-201
果糖のの有無に関わらないだろ普通は

203 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/20(日) 19:51:53.89 ID:42R/Dy72.net
過渡や富から出てなくてもあんなゴミはいらんわな

204 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/20(日) 20:04:41.05 ID:Ei8iwUjJ.net
783系は他にないし重宝してるけどね

205 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/20(日) 21:26:22.92 ID:l4h5ZnAt.net
>>204
でかいけどw

206 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/21(月) 06:41:01.35 ID:Lr+j8QBN.net
>>194
鉄コレもオブラートかかるから必ずしも手放しじゃ誉められんけどね。
ライト類の点灯は考慮しなくてもいいし後々のメンテのし易さとかも考えず単純にスケールダウンだけして「はい似てるでしょ?」してるだけだから。
その考え方が大手を振って世間で認められるようになったら本家・富屑製品だって窓から投げ捨てろ仕様だってことにされちまう。
ま、どっちにしろ蟻のは論外なんだが(笑)

207 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/21(月) 09:46:30.95 ID:05WKNQLg.net
>>206
蟻のは「模型のようなゴミ」

208 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/21(月) 12:52:33.24 ID:F6QmpQpo.net
鉄コレでも国鉄101/秩父1000みたいになんだこりゃな酷い出来のもあったしね
あれは改修しても結局酷さは直らなかった

209 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/21(月) 13:06:01.59 ID:05WKNQLg.net
まぁ鉄コレの101系でも、カトーのKOKUDENよりは上出来だったけどね(^O^)

210 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/21(月) 13:47:02.06 ID:lga2qYYU.net
造形だけならカトーKOKUDENの方がマシだよ

211 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/21(月) 15:14:20.96 ID:4zfiz9R4.net
古臭い顔文字で煽ってる辺り狂儲の老害だろ

212 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/21(月) 18:24:36.89 ID:jm9O8+kc.net
>>194
マニアの人ってやけに興奮してキモいのが多いよね

213 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/21(月) 18:58:00.83 ID:4ONlW3Wv.net
やたらはしゃぐし、やたら激昂するね。なんかの病気かお前?ってくらいに。

214 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/21(月) 19:37:15.08 ID:cSh4FEZX.net
あと、他人の好みは認めないくせに、自分が認められないと発狂する奴も多い
友達はちゃんと選ぼうw

215 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/21(月) 21:53:20.70 ID:iIjfJ2OR.net
富のキハ261の出来を見ると
蟻の789系も早めに売り抜けておいた方が良さそうだ

216 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/22(火) 01:09:29.68 ID:X9uZBzAm.net
富は札幌に移って落ち着いてから789系出すんじゃないかなぁ。蟻のも悪くないけどね。パンタが固定なのがアレだけど。

しかし、白鳥も完全終了で、明日から青森発の特急列車はたったの4本か。
昔は夜行列車だけで最盛期には上野行が20本以上、大阪行も数本あったのに、時代の流れだねぇ。

217 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/22(火) 01:56:37.07 ID:io0BMEpe.net
ホーム容量が足りずに臨時夜行列車を弘前止まりにしてたからな

218 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/22(火) 14:01:34.37 ID:bA57vQXP.net
>>193
うちにははまかいじしかいないな

219 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/22(火) 17:22:43.28 ID:gJ++nbO3.net
くそぉー!
マイクロエースの105系和歌山線壊れた。
ウィーーって言う音を立てて全然走らん。
多分、ドライブシャフトが壊れたかな。
今修理の電話入れたら動力車を送れとのことだが、なんか他にすることあったら教えてください。

220 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/22(火) 17:35:48.45 ID:gJ++nbO3.net
買ったばかりなのになー

221 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/22(火) 17:52:36.86 ID:k1UFxGk8.net
105系和歌山線って青緑のやつ?
あれ、ライトのオンオフがえらいやり辛いんだが

222 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/22(火) 18:13:59.29 ID:H5cY/5P3.net
>>219
この機会に鉄コレ動力に交換しては?

223 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/22(火) 18:25:14.93 ID:gJ++nbO3.net
>>221
そうなんだー。あんまり動かしてないからわからい。
>>222
動力交換とかそういう難しいのはできないと思う。この際鉄コレに変えるっていうのも考えてるけどどうすりゃいいのかね。

壊れた和歌山線は、ついこの前に買って一日しないうちに壊れた。多分初期不良かと。
電話してみたらとりあえずマイクロエースに送ってくれとの事だから新品の動力車と変えてくれるのかな

224 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/22(火) 18:47:07.08 ID:QyM2MqB8.net
>>193
A0571とA0572、同じ183系の9両セットなのにこの値段の差・・・・・・。

225 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/22(火) 22:13:47.55 ID:fyUBbaq4.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ・∀・)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | (´・ω・`)
                        |
       ____.____    |                        
     |        |        |   |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
     |        |        |   |                        
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |         

226 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 09:46:56.59 ID:WY37MeHQ.net
キハ54なんで扉が斜めなの?

227 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 10:15:24.04 ID:vPYjPO+Mk
富が極幅狭胴受のTNカプラーを開発したら、色々使えそうなのだけど。
中間に制御車を挟むには必須だからね。
短編成に再編し、エロ仮面色になった789-0・1000Sカムイでもやるんだろ。
富にはエロ仮面色キハ261-1000S北斗の生産があるから789はしばらく蟻様のが現役さ。

228 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 10:53:16.50 ID:vrucnkUh.net
>>219
多分、フラホとジョイントの結合部で空回りしてるな
201リニュ車で経験あるわ

過度フラホなら双方に突起があるが、蟻は丸穴に丸棒突っ込んでるだけなので何かの拍子に滑る可能性がある
一応201での見立てだが、そんなに変わってないだろw

229 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 10:57:32.67 ID:Hm8nBY5E.net
https://lh3.googleusercontent.com/-2ClBbHGYaE8/VvG7HALJqZI/AAAAAAAEAuw/3NyI-Wc-fxIpPMuoIFjzzkZCsYguGfiiQCCo/s512-Ic42/38-1001.jpg
https://lh3.googleusercontent.com/--jw72MBQ9Fc/VvG7Itp6pvI/AAAAAAAEAuo/vntj_LTLu7Y4pgkpkPhf6mC-xg9-hpf2ACCo/s512-Ic42/39-1001.jpg

なんで右ワイパーの根っこのパーツが無いの?

230 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 12:13:03.64 ID:RMyZUBFC.net
>>143>>144
どうやら正夢になった模様。
ソースはんぎ

231 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 12:16:02.45 ID:mlxcRYkQ.net
発売予定から3年半経つハイブリッドシリーズはまた6月以降持ち越し

一方去年発売予定だった783系は来月発売予定

232 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 17:13:53.52 ID:L7JCnx0X.net
>>229
Cm35の時と同じでライトレンズ位置と前面パネル(?)の開口部、
相変わらずズレたままやん…

233 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 17:41:55.28 ID:99H56wjp.net
>>229 ガラスに傷? 運転席側肩口に傷? 
     その時ガラスが振動してワイパー根元部品が紛失とか?

     ライト穴とレンズは結構ずれているなぁ。

234 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 18:27:26.64 ID:szLTvQFF.net
これでも前回品と変わらない値段なら売れたんだろうになぁ…

235 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 18:27:34.21 ID:lgOEu6gE.net
>>222
まずありえないw
新品の動力車じたい在庫などあるはずがないw
早くても修理に半年は掛かるだろうw

236 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 18:32:25.80 ID:Gt9Riy8Y.net
んぎの画像見た。

783系と京阪1000系モーター車の床下機器表現が
相変わらずひどいね。

もうこれで落胆ですわ。購入の予定なし。

237 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 18:35:03.12 ID:UAT4Imzi.net
今となっても蟻は修理用に部品在庫を持っているようには思えんなぁ

238 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 20:10:57.43 ID:q5otUANi.net
>>229
酷すぎ
まさに鉄コレ以下…

239 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 20:27:32.18 ID:mlxcRYkQ.net
だって中華製造ですから

240 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 20:27:44.33 ID:L+bkbL98.net
蟻は寸詰まりの蒸気機関車プラモだけに専念すれば良いものを、Nゲージに進出なんかするから首が回らなくなる。

241 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 20:38:28.49 ID:mlxcRYkQ.net
いや地道にマクロスシリーズなど続ければ良かったのよ
足を踏み外したからこういう結果を生み出した

242 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 21:17:15.52 ID:LwzObw0C.net
>>236
今まで買うつもりだったのかよw

>>240
首が回らなくなるのは社員だけだろ。
利敵行為と息子達はガッポガッポでw

243 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 21:22:17.72 ID:1i9htFbQ.net
>>240
でも蟻がなければ出なかった物もあるんだよなぁ・・・
過渡や富(鉄コレ含む)も蟻に刺激されたか知らないがゲテモノに手を出し始めてるしねw

244 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 21:47:30.43 ID:F5jHnUc5.net
783は古い設計だから現在の表現と単純に比べられない面があるとはいえ
パノラマシースルーくらいすりゃええのにと思う

245 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 21:47:53.42 ID:pQfdtF3I.net
ngiで183系の画像見たが、相変わらず酷すぎだろ。
ロリ目のライト穴にレンズだけ正しい寸法?に修正しているせいで
隙間が目立ってより間抜けな印象になってるし
ガバガバスカートと相まって超絶ポリバっぷりが炸裂してるなww
こんなもんに誰が4万出すんだよwww



もしかしてここにも誰か買う人いるの・・・・・?

246 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 21:51:05.06 ID:q5otUANi.net
今まで買い支えたんだから、もう充分恩は返してるよ
製品をこれまで買ってきたことそのものが恩返し
今後も買い続ける必要も義理もない
それなのに、それ以上のことを思うのは、最早ただの狂信者か蟻依存症
もしくは自分に酔ってるだけの偽善者

247 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 22:02:42.34 ID:UAT4Imzi.net
>>245
玩具臭漂ってるよな
ついでにイタリア色はタイフォンに色がのってないw
ホントにこんなもん4万で売る気かね

248 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 22:07:09.45 ID:PTAolw98.net
蟻狂信者はこれコンプしてるんだろうな?

A0568 183系・国鉄特急色 特急「しおさい」8両セット                 23,200  2012.06
A0569 183系・あずさ新塗装 特急「かいじ」9両セット                 24,800  2006.03
A0571 183系100番台 特急「あずさ」9両セット                     21,800  2004.01
A0572 183系-100・1000 グレードアップ旧あずさ色 特急あずさ 9両セット   39,000
A0581 183系1500/189系 特急はまかいじ6両セット                 18,500  2012.06
A0582 189系 快速「やすらぎの日光」号6両セット                   18,500  2004.01
A0583 189系 「彩野」新塗装 6両セット                         17,500  2006.10
A0584 183系100・1000番台 復活特急色 M8編成 特急「あずさ」9両セット   23,600  2009.10
A0585 183系1000番台あずさニューカラー・小窓編成6両セット           19,400  2010.11
A0586 189系 日光号(彩野)・改良品 6両セット                    19,400  2010.11
A0587 183系-0・特急色・あやめ 6両セット                       21400  2013.06
A0588 183系-1000+1500番台・特急色・わかしお 9両セット             25600  2013.06
A0589 183系-0・1000・189系 特急しおさい 8両セット                38,000

249 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 22:10:47.72 ID:6Gfaf31V.net
今回の783の試作品と前回出した783、先頭改造車の前面で比較して見たけど
今回の試作品、お世辞抜きに良くなってるよ。
前回出した奴の先頭改造車の顔はすざまじい事になってたんだからw。
コーヒー吹くどころか内蔵飛びだすレベル。ホント写真見せてあげたい...

250 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 22:30:08.36 ID:bNKYAOk7.net
キハ54、思ったよりロリ目じゃなくて安心したからトシの店で予約したわ。そこそこ売れそうやね。

251 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 22:52:58.54 ID:Q4W8UCWO.net
キハ54、ドア部分の裾が外に向かって開いているような感じなのが気になる。
車体を真正面から見ると「ハ」の字に見えそう。

あのドアは模型的には車体に開いた細長い穴でしかないから歪んでしまうのかな。

252 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 22:56:48.66 ID:aJudrGvj.net
>>251
んな粗探ししてるようじゃあ、蟻信者とは言えんなwwwww

253 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 22:57:29.42 ID:L+bkbL98.net
>>243
他社が蒸気機関車や私鉄車両を積極的に製品化するよう刺激を与えたことは評価してる。
しかし、もう蟻の役目は終わっただろう。

254 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 23:23:41.77 ID:TsTB4Yu1.net
まだだ、まだ終わらんよ

255 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 23:25:07.26 ID:tIgy9aaB.net
まだ出してない客車JTには期待してる
SETなんか狙い目だと思うけどなあ

256 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/23(水) 23:55:45.73 ID:1MQfaoEy.net
>>255
アホか

257 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 00:14:58.53 ID:fBRAdi4F.net
>>254

潮時か・・

258 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 00:15:04.76 ID:fBRAdi4F.net
>>254

潮時か・・

259 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 00:32:21.24 ID:TgN+U16a.net
下回り別売りで6万超えのホモ製バナナレジンのオリエントサルーンよりはマシなものが出来るだろうから頼むわw

260 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 00:33:53.29 ID:l/Ob2DCf.net
気動車JTもまだまだ。
ブソブソとか。

261 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 00:48:07.64 ID:IX8hERLd.net
北海道新幹線出来るんだから、
東北上越新幹線開業の時見たいに値引きセットだせよ。

262 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 01:04:08.45 ID:Hhn+nObf.net
>>261
あぁ、あの新幹線とは全く関係無い車両のセットか?

263 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 01:12:47.16 ID:wVfyVHQV.net
キハ54のバス扉の件、まさか扉ガラスが裾部まであるのを計算しないで
床板に扉ガラス厚みの逃げが無く外側に広がってるんじゃないだろうね?

264 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 04:45:07.62 ID:nRkvI/02.net
>>256
お前みたいな糞に言われたくない
過渡のは窓から投げ捨てるくらいの出来だし富のファイナルセットも酷くて箱から出してないわ

265 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 04:56:21.71 ID:Rt2LZDjh.net
お、ついに狂信者様()は他社をクソと言い出したぞ

まぁ、買いたいたら買えばいいし、どこかしらの小売店にも金は落ちるんだし、いいんじゃない?

266 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 06:32:59.67 ID:EestvduU.net
>>243
蟻が影響を与えたのは製品のラインナップというより売り方だよ
さよまらセットなんてのも蟻以前からあったが蟻はセット販売をメインに据える牽引役になった
時を同じくして知識を持った街の模型屋さんが衰退、安いけど知識の無い量販店が台頭
これで従来の単品売りは難しくなりセットものを売る為の目玉としてゲテモノを混ぜ込むようになる
後発の蟻は大手2社の隙間を突き、しかも今までは作るしかなかった珍車に手を出すことで爺が抱えていた工作派の牙城にも切り込んだ
相変わらず製品のクオリティーは上がらないのに金儲けの匂いに敏感なとこだけは一流、まるで893並みだよ…あ、もともと893だっけ?(w

>>265
触っちゃダメ
そいつ蟻ウレタンのガスでラリってんだから(w
とっくに正常な判断なんか出来なくなって利行に命令されれば自爆エロも辞さないレベル
もし清原が鉄模やってたら蟻製品を山ほど買って炙りとかやってたんじゃないかと思うと胸熱だ
早く危険贋作物に指定されちゃえばいいのに

267 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 06:40:43.31 ID:tAElfRYh.net
九州ヲタの俺は甚だ「不本意ながら」蟻に手を出さざるを得ない状況であったが、783ハウテン&みどりが出ればこの腐れ縁も終わる。

もうどうなってもらっても結構だw

268 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 07:37:20.09 ID:OqEDHVQD.net
蟻485を他にない仕様だからって買っていたアホ生きてる?w
あんなの代用品にもならんわw

269 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 08:07:36.56 ID:FMDJzQxp.net
783の台車は新規かな。従来品より小ぶりに見えるけど。

270 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 08:45:25.97 ID:1mubAkCv.net
>>268
コン太が381系っぽい485なんて、ある意味他にない仕様だわな。
最近蟻485くろしお(紛らわしいなw)がちょこちょこ邑久に出てるんですが、富から出るんですかねぇ。

271 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 09:03:14.94 ID:tBhuMRLU.net
485を出すなら

リゾートエクスプレスゆうか
ニューなのはなとかを出せよ

272 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 10:16:44.02 ID:tu83Ixt7.net
そうだな。
きらきらうえつが欲しい。

273 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 12:16:07.15 ID:nRkvI/02.net
>>265
過渡のSET、富のSETファイナル、見たことすらないだろ

274 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 12:38:03.96 ID:YKF4z6lw.net
爺の7月発売予定に南海10000があるな
さっきNGIに予定がアップされた
蟻との壮絶なバトル勃発

275 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 12:44:16.22 ID:C5bHKlyn.net
分かります、底辺争いですね?

276 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 12:59:11.48 ID:1mubAkCv.net
まさに目糞鼻糞だな…

277 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 13:08:18.78 ID:czaV7BQg.net
目糞鼻糞毎糞…

278 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 15:12:26.12 ID:9++V8ucW.net
で、発売が近くなった頃に、カトーが製品化を告知してトドメを刺す、とw

279 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 15:24:27.31 ID:9iB7XE8NZ
消耗品パーツ販売開始してる

280 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 15:41:21.56 ID:AiyQot3N.net
>>273
小倉久寛「呼んだ?」
三宅裕司「どうも!」

281 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 16:36:05.57 ID:kA02e0VO.net
だから自慰は新動力バリ展でわかるけど
なんで南海10000をぶつけるかなあ
他にもあるだろが南海特急車

282 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 17:08:22.73 ID:o2HM41Pm.net
>>267
キハ31も買ってやっておくれよお

283 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 17:52:59.96 ID:fqt4bbh/.net
上田7200は試作品見てからでも遅くなさそうだな。鉄コレあるし。

284 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 18:29:27.56 ID:T0Pk9YSl.net
>>283
その頃には注文締め切ってるだろ

285 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 19:08:55.94 ID:xNuzcFpo.net
>>283
ヤバい物の試作品はたいてい出さないよw

てか、この期に及んでまだ買う気なの??
アンタ、バカぁ?
学習脳力ないわけぇ?!

286 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 19:13:50.80 ID:FPAZCabR.net
まあ学習能力なんてもんがあったら今更蟻なんぞに手は出さんわなw

287 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 19:26:24.71 ID:6qzjAUqc.net
SETって何じゃらほい?

288 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 19:30:50.52 ID:FALY2KZj.net
スーパー エキセントリック シアター

289 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 19:37:17.06 ID:gdYQx1fP.net
それ知らんかっとんてんちんとんしゃん

290 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 19:41:30.46 ID:Hhn+nObf.net
>>287
ショボい えげつない とんちんかん

291 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 19:52:09.83 ID:33+EtTe1.net
>>287
Salon Express Tokyo

292 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 19:59:56.39 ID:6qzjAUqc.net
>>291
あぁ、品サロかぁ。
富のファイナルセットなんて言うから、何のSETなのかな?と思ってしまったわい。

293 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 20:24:58.02 ID:5kaZd3iO.net
>>281
鉄コレ便乗なんだから他はないだろ

294 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 20:45:51.83 ID:K+LoxiJs.net
>>283
今から予約してないと買えないんじゃない?

295 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 21:45:14.47 ID:AoLOzIXg.net
>>216
261の構造(床板と機器が別体)からして出す気満々 >789

296 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 00:13:59.27 ID:7edcU18W.net
>>294
芋に朝イチで行って張ってるか、ヤフオクで発売当日くらいなら、いつも余裕で買える
特にヤフオクは安めに落とせる
房総209系の時もそうだった

297 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 00:28:00.45 ID:giebjcaE.net
>>282
鉄コレがキハ54に手を出した今、31も時間の問題な気もするけどね
流石に四国新幹線はやんないだろうけど

298 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 00:31:09.58 ID:R0dog6dy.net
>>278
とりあえずKATOからサザンが出ることはない

299 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 01:45:07.05 ID:0ES/qa2A.net
>>297
いやいや、今の鉄コレなら出しかねんぞ。

300 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 12:42:42.80 ID:646h5U9G.net
伝説のワロ系また出すのか・・・w

301 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 12:46:34.38 ID:pYbQDJla.net
京王帝都フロロロ系新塗装の再販まだかな〜

302 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 13:22:24.94 ID:A4MBImyP.net
サザン出すなら7100現行色再販してくれよ...
価格維持が無理なら四両20kくらいでもいいからさ....

303 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 13:28:51.42 ID:vo3dnrEP.net
>>300
出るみたいだね
またアホな旧国スレ住人が懲りずに買うんだろうなぁ

304 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 18:44:45.89 ID:P47a4juD.net
キハ261スーパーとかち、蟻の出来は良いと思ってたし、実際悪くはないんだが、富と比べるとデブっちょが気になりドナドナ…。

阪急や京急も悪くなかったが、過度と比べると。で、ドナドナ…。蟻にしては出来が良いモノでも、やはり繋ぎにしかならない。
2強から出ちゃうと精悍さが違い過ぎて鉄コルにしか見えなくなっちゃうんだよな…。

789系もドナドナ予定だし、
我が家に残る蟻は、あさぎり、指宿のたまて箱、ハッピーライナーだけになりそうだ…。

305 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 19:09:05.42 ID:0ES/qa2A.net
>>304
うちに残る蟻製品といえば蒸気機関車、マイナー電気機関車、それと昔出ていた玩具みたいなアメリカ形機関車と貨車だけ。
客車や電車などいわゆる箱物は全て中古屋に売った。

306 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 19:15:12.05 ID:jcsXgedj.net
さよならはまなす出ないかなw

307 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 19:15:55.22 ID:S5jJKS4V.net
うちにいる蟻製品

100系9000X0
京成新AE
East-i

308 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 19:24:45.83 ID:Mt1xQMUb.net
>>304
過渡の京急2100って蟻の方が似てる位の駄作じゃん…

309 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 19:37:36.71 ID:aszF1+dC.net
買う気もなく興味もない人が製品を貶めるのはやめてほしい
70系が好きだから全部買う
それだけだ
50年以上をかけてようやく全世界の(ガレージキット除く)の湘南スタイル窓Nゲージを完全にそろえた自分にとって
コレクション補完という意味で新70系300番台を購入するのは当然のことだ
全部で2000万円程度かかったものだが自分がしんだら姪を養子縁組して全部遺していくことになっているので後腐れがなくていいw

310 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 19:46:38.67 ID:AHTA6oIK.net
きっと姪はそれを2万円で売ると思うよ。

311 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 19:52:57.61 ID:aszF1+dC.net
>>310
すまんなw 姪も同じ趣味なんだ

312 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 20:29:32.60 ID:VUeS2QEr.net
>>304
相鉄旧7000は塗装以外は明らかに鉄コレ以下
前面も側面とほんとに似てない
豊橋も塗装以外は鉄コレ以下ってオチになりそうな

313 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 20:31:59.83 ID:VUeS2QEr.net
>>308
カトーの2100はほんと酷かったね
それを京急スレに書くとカトーの方が遥かに出来がいいとか、
蟻の回し者とかって総袋叩きにされるんだけどねw

314 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 20:32:52.27 ID:DEr/i0Lj.net
中高年毒男って、なぜか甥っ子、姪っ子をすごく可愛がるな。
自分の周りの毒男連中も同じ。



要するに老後の面倒を見てもらいたいという下心が見え見え。
でもな、自分の親と一緒におじさんの面倒を見てもらえると思う?

315 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 20:34:27.99 ID:VUeS2QEr.net
>>309
買う買わない、あなたが好きとか集めてるからとかは関係ない
ここはあなたの私設掲示板では無い
出来が悪いものは出来が悪い、それを言われるのは当たり前で仕方の無いこと
マイクロの70系は70系ではなく、丸っ切り別物のフロ系

316 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 20:36:08.31 ID:VUeS2QEr.net
>>314
いや、単に好意的に相手にしてくれるのがそれ位年が離れた子供だけ、って
ことなんだと思う
懐かれたら誰でも可愛く思うでしょ

317 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 20:48:07.72 ID:StZjqUQy.net
同世代とまともに付き合えないもんね。俺はね。

318 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 20:49:01.76 ID:At04WzoI.net
>>309
好きだったら尚のこと買うに買えない不出来っぷりだろ。
自己暗示、自己肯定も大変だなw

>>312
値段は確実に鉄コレ以上だ。
値頃感じゃねいぞ、値段だぞ。

319 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 20:58:41.57 ID:Yth3lUxI.net
>>317
小さい子供は電車や乗り物が大好きだから、スゴイ!スゴイ!って他の大人からバカにされがちな
自慢の趣味を全肯定して崇めてくれるからね
アニオタがアニメに逃避するのと同じで、孤独ないい歳した鉄マニアは子供に逃避するんだろう
そんな可愛い可愛い甥っ子も、中学生になる頃にはたいてい「鉄道模型?けっ子供かよw」って感じに
なっちゃうんだけどねw

320 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 21:10:30.40 ID:IPn6DSZ3.net
俺が子供の頃は自分も買ってもらいながらも鉄道模型はおじさんの趣味って感じがあったが今は違うのか?

321 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 21:29:15.89 ID:0ES/qa2A.net
>>320
今でもおっさんの趣味だろうね。
実際、模型屋の客の大半は俺も含めておっさんだし…

322 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 22:25:01.08 ID:OGMSpS8T.net
>>308 >>313
君たち、フィッシングはまだビギナーだね

323 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 23:50:32.85 ID:+tNtptt3.net
>>305
俺も似たようなもんだ。
ED16
ED17
ED18
EF13
デキ200
DD50
79618
ウチの蟻製品はこれしかない。
しかもEF13とED16は過渡から出たから休車状態だし。

324 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 02:05:35.31 ID:6k/LkBw9.net
うちも他社とかぶる奴を順次、オク回送してたら一部の蒸気だけになった
壊れたときに補修パーツがあるか不安な製品を所持するリスクはできるだけ減らしたいし

325 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 07:54:39.46 ID:/vPbtSla.net
>>313
扉の窓が特に気になったけど、あの値段であれぐらいのクオリティなら全然ありだと思う。
余裕があるなら蟻を買えばいいし

326 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 08:36:58.50 ID:pby5Blyy.net
>>322
今の時期に決算を迎える某メーカーさんは他社が業績を伸ばして自社の数字を上や株主から咎められるのが怖いんですよ
本気で蟻を誉めたいんじゃなくて同業他社同士が潰し合ってくれれば楽だなって考えて火を点けて回ってるようですよ
なにせ最初はTNが付けられず爺車と連結出来ないから過渡は糞とか爺まで持ち出して貶そうとしてましたから
もちろん蟻と同様に爺が誉めたいんじゃないことは一目瞭然ですがw

327 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 11:07:49.11 ID:rYXGFLfM.net
過渡信者はどうしても間違いを認めようとしない
毎日2100を利用していたらあんな不格好な側面バランスは違和感ありすぎ
品質以前にろくに取材していない致命的ミス
東京の人には遠くても神奈川まで何度も通ってから造ってほしかった

328 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 11:32:04.17 ID:Et0iINh2.net
KATOの2100は側窓の縦横比めちゃくちゃだよな。フレームのない窓だから開口はスケール通りに再現できるはずなのに。

329 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 12:13:28.51 ID:QLGSLr8k.net
>>327
過度信者って富信者よりタチが悪いと最近思うようになったわ
それとも見る目がないから過度信者やってるんだろうか?

330 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 12:30:39.40 ID:0mkvKw8E.net
>>326
工夫次第でカトーにもTN付けられるよ。
一部の者が騒いでるだけ。

331 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 12:32:12.27 ID:o3fQTeem.net
なら犬屋の蟻2100を有志で残さず買ってやることだねえ
犬屋が過渡2100で溢れて蟻2100が枯渇することが正しさの証明

332 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 12:38:59.31 ID:6k/LkBw9.net
蟻製品を買うときって他社製を飼う時と違っていろいろ自己肯定化の理由が必要だよな

333 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 13:11:45.48 ID:viJqZAxu.net
過度信者、タチ悪〜

334 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 13:22:27.48 ID:cYFHz1Ml.net
特定メーカーしか買わない奴なんて極一部だろ
たいていの奴は過度富爺藻蟻を問わず欲しいのは買っていると思うが
全メーカーを買った上で各自譲れない部分が優れているメーカーを推しているのが信者の実態じゃないか?
まあ俺は蟻だけは僅か残して全部中古屋に売って処分したけどな

335 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 15:13:04.19 ID:0mkvKw8E.net
>>334
俺も好きな車両ならメーカー関係無く買ってる。
複数のメーカーから出てたら、出来の良い方を買う。
機関車なら全て買うけど。

336 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 15:15:57.54 ID:xHH+3+Fa.net
京急は他形式するしまぁ良いのでわw
問題なのは183、189とかの方だわw

337 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 15:31:01.75 ID:qjQU7+Xc.net
117系東海色と原色はマイクロがいいわ

338 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 17:18:57.17 ID:yeKsgVkQ.net
>>323
蟻製品は動く内に処分しましょうw
いずれダイキャスが崩壊するか走行不能になる前にw

339 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 17:21:15.17 ID:FJR80VWe.net
完成品なのに爺エコノミーキットの素組みかと思った蟻のKQ旧1000
アタリとハズレの差がデカ過ぎて無条件で受け入れるほど能天気じゃいられない
複数から同じ形式が出てて大した差が無いならメンテとか考えて安全パイ切るのが常道

340 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 17:53:50.67 ID:OWK9Y+PW.net
223系は過渡より蟻のがマシ

341 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 17:58:18.67 ID:TZVoXIn/.net
マイクロのクモヤ各種って人気無いねぇ
床下カマボコで屋根の上にはドラム缶だから仕方ないか

342 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 18:19:06.76 ID:iI//IXOr.net
フロ系上越線は今のところ鉄コレも蟻も0番台しかないのか
300番台は是非とも揃えたいところだが行先表示のバックライトは治っているんだろうか
まさかそのままか? 中国人はアホなのか??

343 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 18:39:51.38 ID:ehlfOjIm.net
フロ系で行先表示のバックライト???  それって運行窓ジャマイカ?

344 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 19:14:14.04 ID:iI//IXOr.net
>>343
そうそれそれサンクス

345 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 19:21:14.40 ID:0mkvKw8E.net
>>342
中国人はアホで間違い無し。
だから戦争してイギリスや日本に大敗した。

346 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 19:25:45.35 ID:sinT0jCT.net
>>341
1番嫌なのは前面のレモンイエローw

347 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 20:25:08.10 ID:3HkNivGp.net
楽天でケチ王6000が半額になってるぞ。

348 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 20:39:25.86 ID:9wFmLOZO.net
>>331
リバティは過渡から販売直前、
尾久で蟻の2100をゴミ値スタートで在庫一斉処分w
超大量に捨てられててたけどなw

349 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 20:47:17.09 ID:lyeOSsII.net
>>339
側面ダァの幅が裸眼でも分かる程バラバラなのは許容できるのか、そうか

350 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 21:02:14.27 ID:imdK2qNU.net
>>348

だってゴミだもの

みつを

351 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 21:45:26.35 ID:0mkvKw8E.net
萌えないゴミ。

352 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 21:48:01.58 ID:lyeOSsII.net
萎えるゴミ

353 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 21:59:34.00 ID:/sE4dPDd.net
KATO信者のタチの悪さは、プラHOでも同様だよ。
中途半端なHO北斗星や窯の不良も、それくらい手を動かせば!とか、足りないのはブラス買え!とか。
一時コピペして晒されていたけど、今思い出しても、絶対「中の人」か「狂信者」としか思えない擁護内容と攻撃の執拗さ。
Nもいるなら、やはり中の人か、それも現社長とその一味なのかね?

354 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/26(土) 22:01:25.68 ID:PJvD+NLR.net
妄想Z!

355 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/27(日) 01:24:11.10 ID:TySTmCHW.net
>>353を見ても、
マイクロエースのスレでかすりもしない話をしてみたり、
その以上っぷりが際立ってるな。

356 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/27(日) 12:32:04.35 ID:7goE1uU+.net
その異常性も本人は視野狭窄に陥ってるんで自分じゃ気付けないのが哀れ。

357 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/27(日) 13:13:53.42 ID:voGl7W00.net
こういう人って自分じゃ意識してないんだろうけど毎日何かと戦っていて
とても生き辛そうな気がする

358 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/27(日) 13:31:10.75 ID:FfxnAFm7.net
過渡儲の典型だな

359 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/27(日) 15:37:20.85 ID:9rj4QbMi.net
カトー信者って、カトースレ以外でもカトーの悪口書かれると即発狂
カトーの悪口を書いてるのは実は富の工作員とかあちこちで書いてるし(シャレでは無くどうやら本気な模様)、
アタマおかしいでしょ

360 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/27(日) 15:59:37.29 ID:BrfFm4LD.net
>>353についてなのに、
>>358-359という真逆の結論を導き出せるのが驚きだよ。

361 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/27(日) 16:08:06.40 ID:oiIOgTo7.net
主語が無いからどうとでも取れるんだよ、
お前のレスの国語力と配慮のなさ加減のほうが驚きだわ
それも被害者みたいな書き方しててさらにびっくり

362 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/27(日) 16:22:42.46 ID:rOyDhA8A.net
いやほんと凄いな、なんでまたカトー信者云々って話に
なるんだかわからない。

やはり

妄想乙である。

363 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/27(日) 16:26:37.72 ID:OXvNLAuq.net
蟻の話がなさすぎて過度信者を叩くスレと化しててワロタ

364 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/27(日) 16:38:51.54 ID:DAPJcIYM.net
蟻は会社も信者もキチガイ過ぎるw

365 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/27(日) 17:01:38.54 ID:pzIP5S7p.net
過去、狂ったように蟻を買いまくったが少しずつ処分して残るは、
AIZUマウントエクスプレスと久留里線キハ38とキハ37のみ
久留里線もいらねえからAIZUマウントエクスプレスが唯一の手持ち蟻製品になる。
いやー何百万もドブに捨てるとは俺も狂っていたんだろうな。
蟻中毒って怖いねー(笑)

366 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/27(日) 17:11:30.07 ID:jpkTB1Wm.net
>>364
狂ってなきゃ今の蟻を買おうとか誉めちぎろうなんて思わないだろね。
昔の蟻スレはネタや洒落と割り切って楽しむ余裕すらあったのに今は…。

367 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/27(日) 18:34:57.66 ID:BrfFm4LD.net
>>366
ネタや洒落で割り切れない値段になってきて、
もはや値段がネタにされるようになった感があるなw
いや、蟻の方からネタを供給してくれているような

368 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/27(日) 19:10:22.82 ID:yKjKazr7.net
他がない頃はポリバ(笑)で済んだんだけどね
カトーはともかく、鉄コレが安いのに造形はかなり良いというマイナー車種をバンバン出し始めて、
みんな最初は
鉄コレ?あんなのライト点かないしwマイクロの敵じゃないね(苦笑)
とか言ってたが徐々に正気に戻った感じか

369 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/27(日) 19:16:44.97 ID:BE2d37NA.net
値段がもはやイカれてるから、何も期待しなくなって結果目覚める体はあるな。

俺も蟻製品のうち存在の半端なものから売り飛ばしてる。
他社と被るもの、被りそうなものもどんどん売っていくよ。

370 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/27(日) 19:40:46.88 ID:O3/MvEiu.net
まだ売れる(買い取ってくれる)内が最期の華なのかもしれない。
あまりに大量の不良中古が一気に放出されたら蟻製品全面買い取り拒否なんて事態も冗談でなくなる日が来るかもしれない。
あとは細々とヤフオクあたりで情弱相手に押し付けて逃げられたら御の字とか。

371 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/27(日) 19:57:24.78 ID:2o3uHsSv.net
九州に関しては過度も富もあまりやる気がないからまだまだ蟻がのさばってるw

西鉄なんて蟻みたいなキチガイブローカーしかやらないわ! リリースしたの全部あるけどw

372 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/27(日) 20:02:44.49 ID:BkmenXJd.net
鉄道模型のブログでやたら蟻の中古を
激安とか言って買いあさってるブログがあって吹いた
ウケ狙いのネタブログなのか知らんが

373 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/27(日) 21:10:59.56 ID:QAlNQT7A.net
出来が良くて他社が出さなさそうなものは尾久で安く買っておいて損はないかも

374 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/27(日) 21:15:02.29 ID:ZeSzFiLr.net
山陽とか山陽とか山陽とか

375 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/27(日) 21:21:44.59 ID:KsD166s+.net
過当狂信者って、本当に中の人としか思えないな。
スルー出来ない耐性が凄い(藁)

376 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/27(日) 22:22:56.69 ID:+KUK9zUA.net
>>374
鉄コレで出たことあるでしょ?

377 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/27(日) 23:58:49.62 ID:V0APn9uL.net
モハ63あてがいの?

378 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/28(月) 07:31:38.72 ID:A+LbHSaC.net
富工作員って本当に厨坊としか思えないな。
蟻スレで富工作員ってワードに過剰に反応しバレたと焦ってファビョる単細胞っぷりが凄い(糞)

379 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/28(月) 13:32:41.08 ID:7Zu/PHdG.net
と、馬鹿なカトー信者が発狂w

380 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/28(月) 15:02:31.64 ID:6LTZjQvk.net
過渡に親を殺されたのかのように喚いてる奴は、
蟻支援でゲタ電と流電を買ってやれよ
小売りが泣いてるんだぞ

381 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/28(月) 16:07:01.89 ID:wL0dR5uO.net
KATO至上主義者はどうも思考が偏りすぎているなとは思う

382 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/28(月) 16:18:10.51 ID:iVmfD3R9.net
蟻狂信者は異常性が際立ってるなw
これに「京急」がプラスされると更に酷くなって被害妄想的、且つ攻撃的でしつこい。

ただでさえ京急ヲタは鼻つまみモノなのに、蟻中毒になれば救いようがなくなる。

383 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/28(月) 17:54:49.93 ID:6ynln64a.net
    ζ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /      \
 ////  \ / |
 L川  (・) (・)|
(6-―――◯⌒◯-|
 |   _||||| |
  \ / \_/ / <ふくすまますかきひこ恥を知れ!
   \____/


ナゴヤの変態乞食ふくすまますかきひこを糾弾しよう!

・50面さげてキモい女声でアニソン、自分じゃ上手だと思ってるけどド下手
・バレバレなのにボクは知らないですにょと言えば悪事がバレないと思ってる
・タダのものが異常に好きで無料サービスとか受ける為なら平気で義理も切り捨て
・とらじまパンツ欲しい一心から夜な夜な自転車で洗濯物を物色して回る変態
・自分の思い通りにならないとバイアグラ販売の迷惑メール知人に送り付けて悦ぶ
・いい年こいてコミケでコスプレ、ほんとはエロコス見たいだけの粘着すけべ

そんな変態乞食が絵師気取りでコミケに参加してた×コレ担当ショタホモ中年と出会う
エロ絵が欲しい一心でショタホモおやじの言いなりになった変態乞食はステマ三昧w

384 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/28(月) 21:10:26.33 ID:2Lmjxdf7.net
>>382
学生はいいな。

385 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/28(月) 22:52:21.40 ID:3I92X8iyk
E653いなほ愛称(ヘッドマーク的)入りは、もう爺だろな。

386 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/28(月) 23:07:14.84 ID:cOArmeYj.net
蟻でも過渡でも富でも どの信者でもなく
どのメーカーの物も所有してるが、
蟻信者はぶっ飛んでイカレてるのは間違いなかろう。
劣等感が半端ない。

387 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/28(月) 23:34:31.45 ID:J8D75jgE.net
>>372
面白そう(笑)そのブログ貼って欲しい

388 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/29(火) 05:10:15.77 ID:cuF0b4cY.net
  /\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   >               \
  /                \/ ̄ ̄\
/                     / ̄ ̄
|                        ̄\
|      //   ∧  人        |
|    /  ////  ゝ  /| /|∧| |\ノ
\   |人=====/ /==/ |
 /\ |=|  (V )  | ||=| (V ) | |
 \     | 、 ̄ _ ノ |  \ ̄  | |
   \_ 人___ ノ  Д  _ レ.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   < |\     ⊂つ    /  < 基地外は蟻でも買ってマスかいてろ!
    /\ へ  _        _/     \_________
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_|.\|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ

389 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/29(火) 10:45:56.60 ID:l1QeGtpp.net
蟻なんか買って喜んでるのは知障だな。
そんなカネあったら鉄コレ買ったほうが何倍も幸せになれる。
そのカネで富のset買えばはるかに満足する。

390 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/29(火) 11:10:08.55 ID:FHOEdEDi.net
なんで富の狂儲って、こうも唐突な展開をできるのか呆れるな。
極一部の狂儲のせいで儲全体が同一視されるの気の毒だわ。

391 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/29(火) 14:16:03.64 ID:ipd4vvEV.net
春休みだねえ
妄想戦士さゆりみたいのがいるなあ

模型屋でリアルで遭遇したら「過渡儲!富儲!」とか喚きながら
カメラで動画撮られてつべにうpされそうw

392 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/29(火) 14:35:47.13 ID:Mxfd4UBZ.net
>>391
春休みというよりずっと休みだろw
そもそも「春休み」が該当する奴は2chなんかに出入りしない。
今や2chは中年の溜まり場だw

信者なんて言い方もネタであって本気にする時点でもうねw
蟻中毒は何人かいそうだけどw

393 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/29(火) 15:43:27.54 ID:uvWk6uh/.net
40過ぎて未だに実家にパラサイトし、食事に洗濯までママにしてもらっている毒男は
日本の塵屑だぞ。早く市んだほうが世のため。

394 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/29(火) 15:59:30.62 ID:vcnq5cpW.net
>>390
そいつ過渡儲だから

395 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/29(火) 16:06:59.74 ID:se82U6oe.net
富狂儲はそうやってすぐ過度を悪者にでっち上げようとするのも一つの特徴やな

396 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/29(火) 16:54:57.95 ID:SLh++8Ya.net
うん
製品がカトーは富より劣ってる(主に造形的な意味で)って自覚してるから、
富を異様に目の敵にするんだろうね

397 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/29(火) 16:56:37.53 ID:3RdH2hWd.net
違った
カトー信者のことな

398 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/29(火) 17:27:49.38 ID:Ju7AL57H.net
早く春休み終わって欲しいわ。

399 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/29(火) 17:34:33.40 ID:v/0iqoCV.net
四国で唯一の鉄摸専門店はかつて蟻がJR四国の
車両を製品化すると予約は最低でも300を切る
事はなっかたらしいがしかし今では昔のような
予約数ではないらしと話を聞いたけどw

400 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/29(火) 17:52:00.56 ID:xlcag8Np.net
何処の翻訳アプリだかソフトだかを使ってんだ?

401 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/29(火) 19:16:13.65 ID:isawFv+Y.net
単なる池沼でしょ、池沼w

402 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/29(火) 20:27:45.70 ID:FHOEdEDi.net
>>389を読んで>>394を導き出せるロジックが分からん。
誰か理詰めで教えてくれ。

403 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/29(火) 21:02:15.89 ID:8LjDJZRy.net
このスレには過渡を目の敵にしている蟻狂信者が居着いているから…

404 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/29(火) 21:04:36.25 ID:y9cncykt.net
何だそのシリア情勢みたいなのは

405 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/29(火) 22:09:42.63 ID:djxInhm1.net
>>392
信者スレだから文句は言ってはいけないなんてドヤ顔で言ってたのいたな。

ああ、あれはリア厨っぽかったな

406 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/30(水) 06:41:55.59 ID:APIKcwwi.net
>>402
とにかく過渡=悪って図式を浸透させたい一心だから高度なロジックなんて最初から無いんだよ。
それが証拠に結論を急ぐあまり>>396>>397の間でボロ出してる…同一人物のカキコなのにIDまで変わっちゃってw
つまりスレタイも読めない粘着君が一人で多数派工作しながら頑張っちゃってるってのが真相。

407 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/30(水) 12:18:47.93 ID:8CYxZ8GO.net
お前が単発で富disの多数派工作してんだろ

408 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/30(水) 12:20:24.36 ID:V10RAkZ+.net
蟻スレで過度叩きされてもねぇ。
過度スレでやってくれや。
蟻も所有してるが、蟻信者はほんとキモイ

409 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/30(水) 12:50:57.95 ID:1k75EfE0.net
図星を突かれて>>407涙の反論www

410 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/30(水) 14:51:08.24 ID:V10RAkZ+.net
蟻スレで過度叩きされてもねぇ。
過度スレでやってくれや。
蟻も所有してるが、蟻信者はほんとキモイ

411 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/30(水) 15:25:56.53 ID:8CYxZ8GO.net
ほら、単発

412 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/30(水) 16:48:08.07 ID:w+pHJ1zL.net
>>406
被害妄想キチガイ
外からWiFi使用だったから、勝手にID変わっただけだっつーの
マジで頭おかしいだろおまえw

413 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/30(水) 17:11:48.85 ID:MbmdMUTK.net
たまには蟻の模型に関して語ってはどうか?
ここのところは不毛な罵り合いになっている。

もっとも模型の話をしても罵倒大会になりそうだがw

414 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/30(水) 18:07:20.45 ID:gUZWSBz3.net
>>413
だから蟻の模型の出来が良ければ不毛な罵り合いなどならないって。

415 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/30(水) 18:13:34.80 ID:psD2V7EN.net
ボクちゃんの決め付けは正義だけど他のは悪だ!(ドヤ
と叫ぶ>>412の親の顔が見てみ…いや、親も似たものだろうから止めとこ

416 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/30(水) 19:44:46.98 ID:DZscVeNb.net
蟻の模型の話をしてて罵倒大会になったから
蟻狂信者が過度叩きに流れを変えたんじゃなかったか

417 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/30(水) 19:54:03.33 ID:txBxxjjz.net
>>413
ここv5ではなくv6にした方がいいな
キチガイが来なくなるし

418 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/30(水) 20:03:24.86 ID:T21QbE9c.net
自分の力だけではどうにもできない要因で翻弄され続けてるからなあ。

419 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/30(水) 21:09:21.63 ID:gH4ka8Nq.net
蟻の模型もどきにお布施する奴wwww

まぁ…その…頑張ってね

420 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/30(水) 22:05:12.00 ID:peExy+94.net
模型もどきっつーか、模型のオモチャだろ?w

421 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/30(水) 22:25:33.47 ID:gUZWSBz3.net
萌えないゴミ

422 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/30(水) 23:31:56.23 ID:9NMakn8I.net
気に入れば買う、気に入らなければ買わない、
ここだけが製品化していれば我慢して買う、
他社がいい感じに製品化していればそっちを買う。
まあそれだけ。

423 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/31(木) 00:19:03.47 ID:ih340Mpx.net
最近の蟻は、会社も信者もスレも全てがポンコツ。

424 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/31(木) 05:23:49.78 ID:S4YQoluN.net
それは今に始まったことではなく、前からですw

425 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/31(木) 08:00:51.49 ID:juZxF1ky.net
単発で騒いでるのってもはやここしかないんじゃ?
今時単発になるのって珍しくないけど

426 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/31(木) 09:23:29.58 ID:Tgtj8zMv.net
単発は珍しくないかもしれない
でも多数派工作の温床になってることに変わりは無い
堂々と自分の主張を貫きたいなら終始一貫コテで通すって手もある
まあ、それ以前に内容が偏り過ぎてるからバレバレなんだが

427 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/31(木) 09:45:53.29 ID:rQbKL38U.net
全角?とw

428 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/31(木) 10:24:46.76 ID:8SnRTtkY.net
>>423-424
シャッチョがポンコツ

429 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/31(木) 10:27:01.55 ID:xohybIzw.net
上新からハウテン延期メール来た

430 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/31(木) 11:47:58.07 ID:C67bpKOE.net
ミニカー業界でこんな動きが

http://ms-wits.com
2016 3/30 この度、2016年3月31日にホビー事業部を停止する事となりました。
事業停止の背景としまして、中国主力工場の閉鎖、円安、原価の上昇により収益の悪化、供給の見通しが立たなくなり事業を停止するに至りました。
問屋様、小売店様、お客様には大変なご迷惑をお掛けいたしますが、何卒、ご理解をお願いいたします。
尚、誠に勝手ながらご予約を頂いている商品は全てキャンセルとさせて頂きたくお願い申し上げます。
2016年3月30日株式会社小川 ホビー事業部

http://romuhonten.shumilog.com/2016/03/30/3
ミニカーメーカーも3月末決算という所が多いようで
なんだか月末にかけてドタバタしております。
そんな中 WIT’Sを取り扱うメーカー、小川商事さんから残念なお知らせがありました。
なんでもWIT’Sのブランドを生産していた中国の工場が連絡もなく突然閉鎖してしまったとの事。
ミニカー製作データーや原型も回収不能になってしまったので、
止む無くホビー事業部を停止するそうです。
残念ながら現在ご予約を承っていた未発売品も全部発売中止となってしまいました。
中国では旧正月のお休みが終わったら後、どこかに行ってしまって工場に人が戻らない
なんて噂も聞いたことがありますので、あり得ない話ではありません……
今街をはしっている車を精力的に作っていたメーカーで、
『自分が乗っている車のミニカーがほしい』
方にはおススメなウィッツだっただけに残念です。
やはりこれからのミニカー業界、自社工場か否かで明暗がわかれて行きそうな気がします。

431 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/31(木) 12:19:12.79 ID:W1JpN7IE.net
自前で工場持ってても原材料の確保も重要だと
ゆーじ御大がかつて雑誌記事で説いてたなぁ

取引先との永年の信頼関係の賜物だ、と

432 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/31(木) 12:57:33.28 ID:h+ucBYJP.net
ここのシャッチョは、信用なんかカネで買えると思ってるんだろうな。

コンションベンで手提げ金庫の上に足を乗せてたのはもはや伝説だし、
アレな事件を揉み消した記録が公報に残ってる。

433 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/31(木) 17:57:39.23 ID:AAudo0Sk.net
蟻の鉄道模型とか番台のBトレとか富テクの鉄コレとか
>>430の事態になりそうで怖いなあ....

434 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/31(木) 18:23:17.70 ID:lqacMevU.net
>>433
遠からず中華生産の国内生産に対するコスト的有利は消滅、下手すりゃ逆転現象だって起こりかねない気がする。
少なくとも言葉の壁や国民性の違いによる手抜き等が起きなくなるメリットは充分に国内生産へ回帰する動機にはなる。
思えば10年ぐらい前にはクオリティーこそ低かったもののブラインドでモーター車まで含めたZゲージ車両が格安の食玩として流通してた時代があったんだ。

435 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/31(木) 18:52:51.34 ID:Z9X6D+8n.net
会社は晩節迷走、模型は価格高騰、信者は被害妄想

436 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/31(木) 18:54:57.17 ID:CPtsSzh3.net
模型界の悪魔、有井利行。

437 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/31(木) 19:26:51.32 ID:12dQkAxn.net
中国と関わるからや

438 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/31(木) 19:36:07.94 ID:3t2y04la.net
海外模型メーカーの半数以上は中華の工場(マイクロの委託工場も含む)で生産している訳だが

439 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/31(木) 19:37:41.64 ID:57UNCapI.net
>>434
アフターの対応のコストや信用の切り売り(富の場合だが)を考えたら、
既に国内生産とチャイナ生産で逆転してるよな。

>>437
「利敵行為」は満州生まれだから、生まれ堕ちた時から

440 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/31(木) 20:43:34.18 ID:HjjqJHkz.net
>>432
揉み消したってなに?

441 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/31(木) 21:02:14.91 ID:57UNCapI.net
>>440
過去スレ嫁

442 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/31(木) 21:03:32.51 ID:EFEeWsBC.net
ワム80000手すり別パなし扉開閉機能なしで作り直してください

443 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/31(木) 21:13:29.17 ID:6deNFlJY.net
もう中華製はいいよ

444 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/31(木) 21:44:49.21 ID:Z9X6D+8n.net
中華製は中国人でも毛嫌いするのに
それを喜んで買う日本人とか滑稽過ぎる
おまけに未だに広告で
頑張ろう日本とほざくオチ付w

445 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/31(木) 22:00:45.53 ID:7fh6x2dX.net
てめぇら頑張ってお布施しろやが本音だろw

446 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/31(木) 23:30:03.93 ID:CPtsSzh3.net
利行に無駄飯を食わす余裕なんて無いよ。

447 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/31(木) 23:59:55.64 ID:HjjqJHkz.net
>>444
がんばろう消えたのは蟻スレで突っ込んでからだった気がする

448 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/01(金) 00:16:06.90 ID:1lXZo919.net
>>444,444
カネ儲けの為なら手段を選ばない利益先行らしい発想だな
震災津波迫力満点のクズといい勝負

449 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/01(金) 00:27:53.29 ID:wCqfV9nR.net
ここまで全く心に響かない頑張ろう日本のスローガンも珍しいなw
とんでもないボッタクリの電車のおもちゃに頑張ろう日本w

450 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/01(金) 00:35:00.16 ID:4HOsM3vH.net
>>447
公式サイトは消えたかも知れんが、
RM MODELSの広告にがんばろう日本が載ってたぞ。
タヒねばいいのに。

451 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/01(金) 01:19:09.74 ID:HAUVQvRx.net
月刊ポスターにも引続き絶賛掲載中(笑)だな

452 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/01(金) 01:24:47.36 ID:kYYDJqT3.net
カタログ3巻のご挨拶文で吹くわw

453 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/01(金) 20:00:51.16 ID:rpqO+sqT.net
某中古模型店でタンゴエクスプローラーが7500円で売ってたが安い?

454 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/01(金) 20:17:34.34 ID:KVRSdx5Y.net
>>453
安い。だから俺が頂いてきたよ。
(^Д^)m9

455 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/01(金) 22:02:15.70 ID:Bv9tt8lA.net
頑張って買えよ日本人

456 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/01(金) 22:28:11.23 ID:GKT40q4s.net
>>454
明日買いに行ってくる

457 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/01(金) 23:13:26.98 ID:wCqfV9nR.net
>>453
いいなー(買いそびれた地元民

458 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/02(土) 07:30:39.66 ID:XVl5Bsrj.net
ブランド名が誇大広告じゃないですかね…

459 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/02(土) 10:45:49.03 ID:0h0dXXZz.net
>>429
4月中旬発売予定だったけどいつになったの?

460 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/02(土) 12:18:09.18 ID:XkSOrE48.net
>>459
最近来ている気違いだから後追いが無ければガセ

461 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/04(月) 11:33:35.12 ID:kaIUq8pe.net
>>459
「3月以降」→「4〜5月」

462 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/04(月) 18:06:26.97 ID:fVi2ZsQL.net
メーカーは1月20日の段階で783系ハウステンボス、みどりセットの発売を
「3月から4月以降の発売に延期します」と言ってるのにね。
その後2月16日に「4月から5月以降の発売に延期します」と告知。
さらに3月23日に「4月に発売を繰り上げます」と言ってるのに
ジョーシンは3月31日にそのメール出すとか周回遅れもいいとこ。

463 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/04(月) 20:31:54.29 ID:rd6AwFh9.net
>>462
そのネタ いつも
HB-E300の話に帰結しそう

あれ当初2012年に出るって話だったっぽい

464 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/04(月) 20:33:51.55 ID:rMNjibCj.net
08系の試作品まだ?

465 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/04(月) 21:02:49.12 ID:enicyyYS.net
>>463
もう中の人もハイブリッド車のことなど忘れてるんじゃないかな。

466 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/04(月) 21:42:21.60 ID:z6N+fQ5O.net
>>465
でも随分前に塗装済みの試作品が展示されてたよな。
とにかく頑張って出してくれよな。
自分的には蟻の最後の予約品なので。。。

467 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/04(月) 23:33:08.06 ID:1EkSSVeH.net
もう貸金業やれよ

468 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 00:11:49.75 ID:A3OF5J9Z.net
とっくにやってそうw

469 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 03:00:45.41 ID:bafkuSCI.net
3月末でミニカーブランド「WIT's」の販売元が事業停止になり、予約は全てキャンセルとなりました

という連絡がきた。
なんか蟻を思い出したw

470 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 07:38:08.49 ID:EwRMf36i.net
今朝の東京新聞最終面、屋敷要がここのキューロクについて書いてたけどその文章、「いつまでも希望を与え続けてほしい」と締めてるが我々には「絶望と失笑」しか与えていないと思うけど…。

471 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 08:35:27.95 ID:YOT2mfdW.net
>>470
キューロクに関してはって意味でないの?

472 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 08:55:32.27 ID:EwRMf36i.net
>>471
自身が撮影した保存蒸気や現役蒸気が模型化されてることが書かれてた。撮影したけどまだ模型化されてないやつもお願いしますって意味合いジャマイカ?

473 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 10:21:50.78 ID:H7L0eUXl.net
>>469
>>430

474 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 12:24:52.10 ID:cPfjcyL/.net
>>472
今更製品化されたところで1万8000円とかっしょ

475 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 12:58:48.64 ID:l/pYnSR+.net
>>469
俺も真っ先に蟻を連想したw
撤退はいつしても全然構わないがアフターは数年続けろ!と思う

476 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 14:28:37.88 ID:1bf2dm4g.net
ウチのはまだ修理から帰らない 今は父さんしないでくれ

477 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 16:17:46.48 ID:QjfF7tXC.net
キロ59 リゾートサルーンフェスタ晩年仕様の新品を1万円弱で購入

唇の開閉はかなり気を使わないと壊れそうで怖い
走りは最初こそ不安定だったものの慣れさせたらしっかり走るようになった

良い買い物をした

478 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 19:16:23.44 ID:rQ3BeZJe.net
フェスタも長らく投げ売りでも売れない蟻塚の定番だったな

479 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 20:16:11.33 ID:HvVQgWjo.net
うちの近所じゃまだ新品売れ残ってる

480 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 20:31:33.76 ID:JNU6AJuT.net
アルファコンチやノースレインボー、789系各種は再生産でも瞬殺だったのに

481 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 21:00:17.53 ID:hllyzimw.net
フェスタはワゴ・・

482 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 21:15:55.03 ID:KJFJcwkP.net
・・ンリ

483 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 21:50:11.00 ID:Udhjk7uU.net
石原さとみのような唇がたまらない
(*´Д`)

484 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 22:54:15.84 ID:P86226//.net
オバQみたいな唇がたまらない。

485 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 22:59:46.63 ID:ZNYmfDVX.net
>>483
口づけしていいよ
舌はダメね

486 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 00:56:50.84 ID:wZhfifIU.net
クエクエ

487 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 08:05:35.13 ID:8BGCFY36.net
>>480
アルコンいいな
新得駅で見たアルコンとフラエクスとキハ183が
同時に停車してるの見た時はおしっこちびった

488 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 09:18:44.29 ID:U62ni31k.net
>>487
きたねえ

489 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 10:02:38.87 ID:b9wWOfAj.net
さあハイブリリゾートしらかみを予約した皆さんご愁傷さまw
これで蟻のは発売中止確定w

490 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 10:16:10.73 ID:A0WIAcwN.net
ついでに781産廃決定

491 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 10:17:34.91 ID:3HdTOJMQ.net
元々産廃だからなw
オクで中古を格安で買って一度も走らせてないw

492 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 10:27:59.28 ID:isOfZKYr.net
>>489
あすなろが残ってるから中止にはならんだろ
しらかみは過渡の出来を見て乗り換えるか考える

493 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 10:34:56.69 ID:VMsYB/au.net
>>489
中止なら歓迎だろ、発売されたら御愁傷様って思うけど。

494 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 10:40:41.16 ID:/afLT7vb.net
発売されても「ご愁傷様」  中止でなおさら「ご愁傷様」

495 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 10:42:07.28 ID:29rkWlX3.net
中華工場との関係上、中止にもできないんだろな。
とりあえず予定どおり作って、豚屋に押し込んで流通泣かせて終わり。
中止による違約金の問題は出ないし予定通りの収入は得られるし蟻的には痛くも痒くもない。

果たして流通側から見たとき、誰が一番の悪者に見えるだろうか?

496 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 11:05:28.66 ID:xu9Q3oJh.net
>>495
そりゃ、悪いのはアリだろ。予定どおり出してりゃ売り逃げ出来たのに
ここまで遅れてカトーにかぶられたんだからな。
俺はもう、アリから国鉄、JR、大手私鉄で欲しいのが出ても買わないことにしたよ。

497 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 11:14:16.91 ID:sCG3Wfad.net
自動車モデルのウイッツに続いて航空機モデルの国際貿易まで発売中止キタ
http://blog.livedoor.jp/kb_staff/archives/1855004.html
こっちはとりあえず一品だけみたいで再発売の目処は立ってる模様
製作工場の閉鎖が原因とあるが二年間他の工場を見つけら無かったんだね

498 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 11:24:18.97 ID:xu9Q3oJh.net
こりゃ、マジでマイクロもやばいかもな。まあ撤退してくれた方が
こっちも欲しいのに高すぎて買えないフラストレーション抱えずに
済むし、小売も売れない在庫抱えなくていいから鉄模業界が健全化
しそうだが。

499 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 11:59:47.99 ID:bze5j+Lr.net
しらかみ発注キャンセルw

500 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 12:03:04.69 ID:b9wWOfAj.net
蟻早くも敗北宣言(爆笑)

501 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 12:12:34.55 ID:qdI2Vx/1.net
中止にできないとか抜かした自称ビジネス通は恥ずかしいなw

502 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 12:15:34.70 ID:L/sIk83Y.net
蟻HB-E300系終了のお知らせwwwwww

503 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 12:21:50.24 ID:L/sIk83Y.net
KATO 10-1367 E300系「リゾートしらかみ」(青池編成)4両セット 予価13,500円(税別)

504 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 12:23:14.82 ID:L/sIk83Y.net
>>503
× KATO 10-1367 E300系「リゾートしらかみ」(青池編成)4両セット 予価13,500円(税別)
○ KATO 10-1367 HB-E300系「リゾートしらかみ」(青池編成)4両セット 予価13,500円(税別)

505 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 12:23:26.42 ID:imp/eDmo.net
過渡から発表があったからって
まーた蟻は発注キャンセルだの終了だの
くだらないネタで対立煽ってんのかよ

と思ったらマジだったでこざる…
蟻さん撤収早すぎw

506 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 12:28:49.97 ID:3JjPiq9z.net
文字通り降参

507 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 12:31:52.73 ID:29rkWlX3.net
>>501
こりゃまいった。穴があったら入れたいわ。

508 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 12:34:54.55 ID:BCvr7kdD.net
擁護するわけじゃないが、恥も外聞もなく直ぐに中止発表するとは誰も思わんよな

クモハ52なんて、何食わぬ顔で出してたのに

509 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 12:40:52.70 ID:tKVLv177.net
当初の予定は2012年末だろ・・・かなり前から製品化出来る見込みがなかったのかもな。

510 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 12:41:45.30 ID:5IWtGQzi.net
逆に割り切りが良くて気持ちがいいな。

511 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 12:44:36.81 ID:yigP5HJx.net
さようなら蟻、最後の予約品
HB-E300が中止とか蟻らしいや。。。

512 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 12:45:09.13 ID:jXtF4x5r.net
なんか蟻に親近感わいた。やっぱりいい奴だった。

513 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 12:49:21.55 ID:LNcRqYEu.net
リゾートしらかみ、過度発表で
マイクロは発売キャンセル。

蟻はお立場をよくわきまえてらっしゃるw

514 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 12:55:03.80 ID:L/sIk83Y.net
MICRO ACE Nゲージ発売中止&受注分キャンセル情報(NGIより)
新 A9590 ハイブリッド気動車・HB-E300系「リゾートしらかみ」(青池編成) 4両セット 予定品 (発売中止・発表当初予定2012年11月)
新 A9591 ハイブリッド気動車・HB-E300系「リゾートあすなろ」 4両セット 予定品 (発売中止・発表当初予定2012年11月)

515 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 13:01:30.00 ID:GR2jCUG/.net
蟻が過渡にOEMで出すのか

516 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 13:16:20.13 ID:L/sIk83Y.net
>>515
蟻にかわって過渡から発売

517 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 13:16:39.09 ID:BiB98obZ.net
クソワロwww

518 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 13:35:05.28 ID:RFrgrY9O.net
781系も産廃決定

519 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 13:35:38.69 ID:Hn9vW8z4.net
どのみち発表時の価格じゃ売れないし製品化の目処も立ってないんだろ
中国丸投げの蟻はもう細々と関西ネタだけ続ければいいよ

520 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 13:48:43.48 ID:V2OMWNAL.net
蟻の敗北クソワロタ(笑)

521 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 13:50:31.64 ID:YLmBJXP9.net
>>496
買わないよりなにより、自衛としては絶対に予約はしないことだな、とつくづく思う

522 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 14:00:23.07 ID:RFrgrY9O.net
現在の中華経済状況や色合わせ悪くアーノルイドカプラー付き製品でぼったくり値段を売るのが如何ものか?

会社経営苦しさが浮き彫り出ている証拠

523 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 14:10:25.04 ID:bsU4b0gu.net
>>522
蟻のアーノルドは下手すると他社のカプラー交換車並みの時があるから侮れないぞ


コキ106みたいに、それだけが取り柄なのが問題だがw

524 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 15:30:34.72 ID:TH5edpPk.net
こんなにあっさり敗北宣言をしたのは試作品以外は全然していなかったのがバレちゃったなw
蟻はサボり過ぎw

525 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 15:39:07.29 ID:isOfZKYr.net
>>498
私鉄勢にとっては暗黒の氷河期突入
過度、富も種類乱発で出来も悪夢とかやだな

>>524
2年位無理かなとはいう情報はあったが
あすなろまで中止になるとは……

526 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 15:51:37.02 ID:stplYHgP.net
>>489で発売中止確定と言って本当に発売中止になるとは…
関係者か?

527 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 16:09:29.68 ID:tSutlgkO.net
過渡の発表を見てから発売中止を決定したとしたら、あまりにも行動が早すぎる
蟻は過渡に事前に教えてもらったか、情報が漏れているんじゃないか

528 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 16:19:32.84 ID:g17T4pm+.net
事前に知ってたなら発表になる前にとっとと中止しても何も問題ないはずなんだがな。

529 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 16:37:17.32 ID:tSutlgkO.net
>>528
そこは店の人が予約者にお詫びの電話をする際に
過渡から出るからそちらへの振り替えはどうですかと勧められるような配慮かもしれない

530 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 16:40:38.75 ID:L/sIk83Y.net
卓上プランのみで終了した蟻の幻の製品

HB-E300系
西武鉄道E851型 晩年型
東京急行電鉄5000系(初代)
京王帝都電鉄8000系

531 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 16:52:44.41 ID:g17T4pm+.net
>>529
なるほどな。
メーカー都合と問屋都合と小売都合とが入り混じってるから何とも言えんところもあるが…。

532 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 17:02:34.34 ID:fScL4Elo.net
男なら危険をかえりみず、死ぬと分かっていても行動しなくてはならない時がある。
負けると分かっていても戦わなくてはならない時がある。

蟻は男じゃない・・・

533 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 17:11:02.11 ID:Hn9vW8z4.net
死ぬのは問屋と小売店だろ
蟻は問屋に押し込んで売り逃げじゃないか

534 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 17:13:33.69 ID:3JjPiq9z.net
消費者が迷惑を被るのはカヌボンのようなケースでしょ

535 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 17:13:49.25 ID:Hn9vW8z4.net
383しなのでは問屋と小売店が大打撃を受けたが、
利行は雑誌でしなのは売れたなあとのたまってた。

536 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 17:15:56.98 ID:TdBTPvuw.net
>>532
この数ヵ月だけでも流電、京急2100と玉砕しとるんですが

537 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 17:16:36.10 ID:L/sIk83Y.net
蟻HB-E300系発売中止は既に時間の問題となっていたが

538 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 17:17:50.63 ID:Hn9vW8z4.net
京急2100ネタはやめとこうよ
劣勢の蟻狂信者がまた暴れだす

539 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 18:11:13.53 ID:58eBrRpm.net
>>532
蟻にはカトーの噛ませ犬になる価値も無い。

540 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 18:28:01.17 ID:dLbQqKuL.net
383系には飛び付いたなぁ
なかなかモデル化されずにいた時に衝撃な発表だった

541 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 18:30:50.80 ID:LNcRqYEu.net
>>532

だってオカマだもの みつを

542 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 18:32:30.57 ID:m2czVvz7.net
加糖のしている事は子供のいじめと同じ
蟻をいじめて楽しいのかね?
と思う蟻信者はいるのか?
しかし今の蟻はいじめる価値はない
でしょう加糖ちゃんw
すでに自滅しているしwwwwwwwwwwwwwwwww

543 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 18:36:52.30 ID:BiB98obZ.net
蟻がやるべきなのは
京急2100より京急デト
京王8000より京王DAX
豊橋1800より東急デヤ

544 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 18:43:00.90 ID:LNcRqYEu.net
蟻スレが伸びる時は、
こういうバカにされるネタしかない。
という、悲しい現実w

545 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 18:46:15.02 ID:8aHxKZGh.net
>>540
その時は蟻の方を買った。
過渡は再販で買ったが。

546 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 18:57:22.87 ID:58eBrRpm.net
>>542
カトーとしては縄張り(蒸機)を荒らされた事への仕返しでは?

547 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 19:09:07.71 ID:8wuvv3NP.net
他社が露骨に潰しにかかるほどこの会社は本当にどうしょうもないんだなw
普通なら同じ業種業界は共存共栄や盛り上げるために多少協力するんだろうけどさ
ここまでピンポイントで目をつけられてる会社そうそうないぞ

548 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 19:09:22.45 ID:dLbQqKuL.net
>>545
何だか異教のはブサイクに見えた

549 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 19:12:49.35 ID:58eBrRpm.net
>>547
まぁ元々喧嘩を売ったのは蟻のほうだから仕方ない。

550 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 19:14:43.68 ID:TdBTPvuw.net
>>540
>>545
予約入れるか迷ってるうちに翌月か翌々月の発表で阪急9000がきてそっちに飛びついた
そのうち過渡も383を発表して結局383は過渡の方にした

551 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 19:17:28.06 ID:XBQHMIPh.net
383が不細工なのは実車を忠実に再現したまでだから文句言っても仕方がない…つうか前もこのネタで頑張っていた奴か?

そういや過渡儲だ富儲だ喚いていた奴も一足早く春休み終了か?w

552 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 19:20:47.00 ID:tVm7fIuE.net
蟻が製品化発表した製品を自社も製品化する可能性がある場合、三日以内に発表しなければならない。
俺が総理になったら憲法に加える。

553 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 19:24:10.58 ID:aY68eLFu.net
>>546
まさに利敵行為の「意匠返し」(笑)。

554 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 19:47:32.30 ID:NnzoNuk5.net
憲法とか中学生かよww

555 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 20:10:05.56 ID:RFrgrY9O.net
>>550
711・781系で同じ事を繰り返す

>>543
あとHB-E300ではなく烏山線ハイブリッド車を出すべきだった

556 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 20:52:34.45 ID:d6ykHVVg.net
四国2000系は意地でも客室扉を小窓にしないな
宇和海の説明文にある大窓の時代を再現って大窓しか作ってないのに何言ってんだ

557 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 21:06:47.36 ID:BiB98obZ.net
トレーラー台車用集電スプリング(4本入)ってなんだよいらねえw

558 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 21:12:31.92 ID:SeSswBpU.net
>>497
むしろ2年で見付けられたのは優秀だと思うが?

559 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 22:13:01.46 ID:rEqKNMdJ.net
>>521
朝イチで行けば予約しなくても買えるしね

560 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 22:14:47.60 ID:KNFeqE9G.net
>>532
商売なんだから、アホなプライド優先して潰れたらアホでしょうがw

561 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 22:23:13.89 ID:VwMgNPRi.net
>>532
でもそれの元ネタってめちゃくちゃ強い奴が助太刀をしてたから
あんま説得力がないんだよねえ

562 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 22:30:33.12 ID:ykfXFq/u.net
助太刀にきた奴のセリフだからいいんじゃない?

563 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 22:33:33.54 ID:/afLT7vb.net
>>532 キャプテンハーロック乙w

564 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 22:50:26.46 ID:Ea3nX9dI.net
>>547
そりゃ 過渡、富が鉄道模型のすそ野を広げようと、頑張っている中、
自社のレールシステムを持たない ヤドカリ野郎の蟻んこが
中華産でがんばろう日本とかホザイて回収資金を国内に循環させない
ボッタクリかましてりゃ 鉄道模型業界にも必要ありませんと、
2強から潰されても何ら不思議ではない。

565 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 23:03:34.43 ID:HsoP/LgQ.net
>>547
旧国の話を聞いた時、富過度は双方互いに気を使って展開してるような感じだった
しかし、蟻とその製品に対しては、両社とも「www」って感じで失笑していた

566 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 23:14:41.25 ID:Ea3nX9dI.net
蟻信者は何気に過渡を目の敵にしてるが、
ここ最近でもキハ40東北本社、キハ66ハウテン、
485-3000白鳥、先日のキハ261スーパーとかち、と、地味に削ってきてるしな

567 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 23:25:21.41 ID:zPPIcAiY.net
>>564
> 自社のレールシステムを持たない ヤドカリ野郎の蟻んこ
ちょっとマテ茶

ジオラマナントカって地面や橋まで一体のチクタクバンバンみたいな板切れがあるだろw

568 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 23:28:14.52 ID:Ea3nX9dI.net
すまぬw チクタクバンバンwww

569 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 23:34:51.29 ID:+v4hCqPN.net
781、異教が出すとはね。
でも、バリ展しないだろうから、蟻製各種は当分は手放さないと思う。
北海道重視は嬉しいけど、企画の人にフリークがいるのかな?

570 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 23:44:56.29 ID:GR2jCUG/.net
しかし過渡の40系側面って糞だからなあ。
新規とはいえ現物見てから決めるわ

571 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 00:35:00.02 ID:TCT23CZT.net
>>564
蟻も昔はレールシステムがあったよ。
玩具みたいなアメリカ形貨物列車の入門セットに黒いレールとコントローラーが付属してた。

それから数年後、ジオラマレールってのを出してたこともあった。

572 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 00:40:03.88 ID:21/5+sYu.net
2000系って蟻とBトレのどっちがフロントの意匠正しいんだ?
通勤で毎回見てるけど
コレジャナイ感がする、Bトレは絞り控えめで箱型だがまだ雰囲気があるような

鉄道版不気味の谷を見てるような気分だ

573 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 00:49:02.52 ID:BBYbEE8u.net
>>530
ハイブリしらかみは色付き試作までは早々に出てたんだから
机上製品じゃないだろ
>>524のいうように量産する気がなかっt…もとい、
至らなかっただけw

574 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 06:18:12.35 ID:KMKN+BMv.net
試作を作ったらとしても
なぜ4年も放置されてたのかの理由は気になるわな

575 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 06:26:43.90 ID:lk22HU+B.net
都合のいい中止の口実ができた、みたいなものかな。

576 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 06:56:16.14 ID:TM7wWRNu.net
>>766
あれは糞だろ

どちらにしろ倒産する日が近いな

577 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 06:58:21.45 ID:TM7wWRNu.net
>>766>>569

578 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 07:29:01.42 ID:9xXn15P3.net
ジオラマレールは語られるのにレイアウトボックスが語られる事は無い

579 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 07:46:01.85 ID:/gbmwzmK.net
>>574
金型修正の段階で例の労働争議があって、型を弄る見積が法外に上がったとか?

実際、最近の中国のオペレーターチャージが高騰してしまってひどい。ロット単位数が一桁増えちゃうくらい。

580 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 08:06:36.45 ID:h5p9+U35.net
>>571
それ何から何までライフライク製品の流用品…

581 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 09:24:24.23 ID:nj4pppaN.net
>>560
アホなプライドがある時点で潰れなくてもアホな件

582 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 13:32:46.38 ID:L0f9vA68.net
>>575
だろうね
待ってました!!みたいな感じじゃないの

583 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 14:01:06.11 ID:lDbLfGxV.net
>>530 :
記憶が正しければ卓上プランのみネタに
209系1000番台常磐緩行線が居たような希ガス

584 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 16:42:17.29 ID:xUqr6xib.net
未だに試作品が出ないメトロ(営団)08系…
要望の多かった車種だし過渡から発表がない限り出すだろうか
まあ過渡から出るならそれでいいけどw

585 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 18:03:17.01 ID:TCT23CZT.net
カトーは「地下鉄は東京にしか存在しない」と思ってるみたいだからな。

586 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 18:26:52.84 ID:PQWUCTbo.net
>>561
蟻にプライドあるの?
生き恥を晒し鉄道模型業界にしがみ
付いてる寄生虫会社なのにw

587 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 18:28:50.54 ID:PQWUCTbo.net
>>561>>581

588 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 18:36:34.73 ID:Yu/zDJX1.net
>>586
少なくとも従業員にはないだろうな

589 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 18:42:04.66 ID:XRlK2bzr.net
プライドがあったら雑誌インタビューで蟻だけイニシャルにしないだろう

590 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 18:57:15.23 ID:TCT23CZT.net
マイクロの社員なんて893、右翼、キチガイ、変態、奇人変人とかばかりだろ。

591 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 18:57:28.10 ID:GHkdWQFF.net
ある通販サイトにHB−E300は絶版しましたと書かれていてワロタw−

592 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 19:12:55.21 ID:Xm9+RLHj.net
>>556
言っていること正しいと思うんだがw

593 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 19:38:31.17 ID:YhhunoXl.net
>>585
富に比べると私鉄車も軽視してる節がある
京阪とか名鉄とかも出してくれてもいいのに
そのくせ叡電とか上の方の好きなものは気合入れて出してくる

594 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 20:55:43.32 ID:I+JjxtlW.net
過渡にしろ富にしろ、後から出されたら蟻のはゴミ箱行き。
それがポリバケツ品質。
今回のあすなろは、自らゴミを未然に防いだのだから、環境にやさしい企業と
思いきや、実は中華で大気汚染の一因になってるというオチwwwwww

595 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 21:02:04.22 ID:9xXn15P3.net
キューロク捨てるなら引き取るぞ

596 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 21:21:33.75 ID:rct5ZUy+.net
>>585
痴呆の地下鉄なんか商売になんねーよ

597 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 21:35:45.03 ID:KKzGMJQQ.net
>>547
過度の社長が蟻の社長を嫌ってるという話を聞いたが本当か?

598 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 22:43:54.18 ID:lDbLfGxV.net
過渡HB-E300系
事実上の蟻中止企画品製造販売引き継ぎ乙

599 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 23:25:22.09 ID:UdlywVBu.net
雑誌の広告欄でアーチーチーとか言う糞コラム垂れ流してたぐらいだからね。多少ポリバケツが生産されても想定内ですわw

製造業界では既に中国に見きりをつけているところも多いし、中国の製造元が夜逃げしたせいで、ヨーロッパの鉄道模型はパニック気味だし。余波を喰らって蟻の鉄道部門が死んでもおかしくない

600 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 00:09:05.89 ID:HaIz4LT6.net
>>596
都会も良いけど、他を知らないとは
カワイソなやつ

601 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 00:15:25.83 ID:rjdLyQye.net
まあ、ソコソコ売れるのは名古屋市営だけだろうな。大阪も淡路に来てるのは売れるかな。

602 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 00:29:51.97 ID:I+cy3cNm.net
>>600
東京の夜遊びの楽しさを知らない田舎者w

603 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 00:33:03.07 ID:YrNLFLV0.net
>>601
御堂筋線を走る地下鉄初の冷房車10系は?

604 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 00:44:37.42 ID:RP6rVjBU.net
都会も田舎も良いところあるんだが
模型が通販でしか買えないところだと、
自分でアタリを選べず、高確率でハズレ品掴まされる。
蟻製品なんて自分で確認しないと恐ろしくて買えん。

605 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 00:47:05.89 ID:zjKmzNGm.net
>>602
夜遊びって飽きないか?
クラブ(音楽・踊りの方)行ってもそれなりの女しかいないし
キャバなんかクソつまらんだろ
東京の夜遊びは唯金的でつまらん

606 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 00:48:11.48 ID:HaIz4LT6.net
>>602
失礼な!知っとるわい
北の大地から南の島までな

607 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 06:21:44.30 ID:fW9W0eio.net
>>601
名古屋こそいらねー

608 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 06:38:37.14 ID:R3SdVMdq.net
そこは札幌市営のタイプをだな…(´・ω・`)

609 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 06:48:25.08 ID:D9NDSSg8.net
冷静に考えると仮にHB-E300が予定通り発売になったとしても…


過渡 税抜き13500円
蟻 税抜き25000円(予想)

これじゃ発売中止になるわw

610 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 08:08:16.73 ID:gq5xPzT1.net
発売中止どころかもはやタヒんで欲しいレベル

611 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 09:54:25.56 ID:clFeGjii.net
1002 :

1002

Over 1000 Thread

マイクロエースの運営は皆さまのお布施に支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

612 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 10:03:57.28 ID:22SCFHbQ.net
>>600
商売になるかならないかについてなのに、
地方の味わいの良さや趣を持ち込まれましてもw

613 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 10:09:03.41 ID:Nq2CvNc/.net
ここ最近のマイクロの価格高騰のせいで、カトーのHB-E300が
ものすごく安く感じるわ。

614 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 10:23:04.39 ID:1ycmrNBV.net
>>613
果糖のも15年前なら蟻の値段なんだけどね。

615 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 11:36:19.73 ID:FyOWoWKN.net
蟻のしらかみは3割引で12348円で予約してあるわ
定価は税抜きだと16800円だからそんなにボッタでもない

616 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 12:05:55.09 ID:Nq2CvNc/.net
>>615
それでもカトー製で3割引きだと1万円を切る価格で買えるのだから
やっぱボッタくり感は否めないわな。

617 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 12:19:21.85 ID:IkUxg3WX.net
>>615
発表当時の価格だからな
もし発売の目処が立ってたら、受注取消→価格改訂→再受注になってたんじゃないか

618 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 12:28:44.60 ID:+ccxkCTD.net
>>617
蟻の価格状況からして発表当初の価格設定が不可能だから発売中止になったんだろうな
そのままで出来るなら何とかなったかも知れないが

619 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 12:32:30.97 ID:OxkUsYma.net
こんご発売中止が増えるかもな。

620 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 12:33:24.44 ID:8Qgvni/u.net
>>598
あれってマイクロのヤツを引き継ぐの?

621 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 12:40:15.35 ID:I+cy3cNm.net
>>613
実際にはカトーも最近は凄い値上げの仕方してんだけどね
155系が欲しかったけど、カトークオリティ炸裂
のあの造形にあの値段は出せないから
泣く泣く諦めた
115-300位の値段だったら躊躇せず買ったのになぁ

622 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 13:37:44.69 ID:QkHRmGeu.net
>>621
単品車両なんて富と肩並べたからね

623 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 14:45:29.70 ID:9KOoBXd2.net
蟻の素早い敗北にクソワロタ(笑)

624 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 15:15:13.43 ID:rVfSYWF3.net
メトロ08系、販売中止の予感…

発表以来、発売予定月前月になっても、試作品が出ないし。

625 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 15:33:40.66 ID:z1soJWC3.net
マイクロはもうだめかもわからんね

626 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 15:36:50.05 ID:1sgDhrhp.net
>>617-618
果糖が出さなそうなバリエーションを狙って、
倍の値段で還って来そうw

627 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 16:15:06.15 ID:NaFLYKys.net
>>625
モノを作る会社からモノづくりを取ったら何が残るのよ…
一度潰れたほうがいいんだろうが
潰れるとメンテパーツ供給の問題が残るからなぁ…

628 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 16:30:05.69 ID:ZtWde99V.net
>>624
蟻の場合試作品が出ないまま実際の製品発売をもって
製品の一般公開に替えたケースが幾つかあった筈

629 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 16:40:45.04 ID:D5VEd+OR.net
>>624
それならそれでかまわない。

630 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 17:59:53.50 ID:YrNLFLV0.net
>>625
元から迷走飛行状態だろ。

631 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 18:09:32.85 ID:VGolNdpb.net
JT+再販やってりゃいいんだよ。
伊勢志摩ライナーなんかかなりプレミアついてるし昨年のほのぼのsun-inは瞬殺だったろ。

632 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 18:19:52.05 ID:u89P/N7a.net
>>627
蟻がモノづくりの会社?
プラスチック製モデル企画会社だろ

633 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 18:30:40.84 ID:k/j6Hw67.net
>>630
迷走飛行機はどっちかと言うとGMかと
蟻は離陸失敗事故を起こした挙句「これはバスだから飛べないし!」と言ってるレベル

634 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 18:45:08.50 ID:S1GzwWXU.net
>>632
正にその通り
プラモデル企画輸入販売会社だなw

635 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 20:03:20.18 ID:k/j6Hw67.net
なら富や果糖にはどんなに足掻いても勝てんな

636 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 20:24:59.97 ID:efUefSTt.net
>>634
ウケをとってナンボの企画屋だな

637 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 20:46:12.48 ID:YrNLFLV0.net
寸詰まりのB形蒸気機関車プラモデルをC62だの、D51だの偽って売る詐欺会社。
一応、箱には「車輪部分は実物を省略してあります」と小さい字で書いてあるけど…

638 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 20:51:08.76 ID:k/j6Hw67.net
Nゲージの客車フルセットで¥7万とか
この金額で売れるとか
誰が思ってゴーサイン出したんだろうね?
KATOならHOの北斗星フルで揃うんじゃね?

639 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 21:15:10.56 ID:efUefSTt.net
>>638
利益先行だか利敵行為だかって満州生まれの狸オヤジだろ

640 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 21:47:35.42 ID:Q7NihUaq.net
でも従業員(アルバイト含め)20人いないんだよね
ぼろ儲けしてると思うよ

641 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 21:50:20.02 ID:lqC7cegi.net
中国の工場はタダ働きなのか?

642 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 21:50:23.59 ID:YrNLFLV0.net
やっぱり模型メーカーで従業員が一番多いのは富なのかな?
パート、アルバイト、派遣だけでも相当居そう。

643 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 21:52:20.42 ID:LAcIr8Y0.net
どうせ狸オヤジやアホな倅の
役員報酬や給与の名目でたんまり積んでるんだろ。
相続税の抜け道になるからな。
展示会に出てるおっさん達の給与になってるとは思えんw

644 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 22:18:54.84 ID:QuZ9eTO+.net
蟻のHB-E300は定価いくらで販売しようとしたんだっけ?

645 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 22:50:15.02 ID:IkUxg3WX.net
5月に公開を予告されているパナマ文書の完全版に利行か息子の名前があれば草

646 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 00:24:19.53 ID:PfmJ68SV.net
>>644
16800円だったかと

647 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 04:25:49.96 ID:X5G/XuQS.net
>>646
サンクス

648 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 08:29:08.90 ID:5a3PDVmN.net
マイクロには色々功罪があると思うが、罪の部分を見ると、手を動かし、自分だけの模型を作ると言う部分を潰してしてしまったことかな。
結果ユーザはメーカがすべて再現してくれる物と思ってしまい、結果文句ばかりの文句鉄を産み出してしまった。
結果そいつらに引きずられ他のメーカも形態の細分化の道をたどり、価格も上昇。
Nを単なるコレクション趣味にしてしまった。

649 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 09:45:40.17 ID:WJHjYgWD.net
鉄コレスレなんかだと手動かす奴が悪みたいな扱い受けるしな
穴開けて削って付けるだけの事すら叩かれる始末

650 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 10:03:12.79 ID:mMc5JQiE.net
原型厨=転売厨なんぢゃね?

651 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 10:26:19.24 ID:RuXJ1836.net
手を動かさなくなったってよりも、動かせない環境になっちゃったって思うんだよね。
マンションに住んでたらベランダでエアブラシや缶スプレー吹いても近隣に文句言われるし、部屋の中では健康面は勿論、家族にも文句言われる始末。これじゃあ塗装はできない。
細かいパーツを付けるだけならまだしも、窓埋めたり地域色のバリ展を自分でやるなんて出来なくなってしまった。手が動かないわけじゃないんだよ?
ヨドバシとかでも塗料の類はたくさんあるのに家でできない人が多くなったんじゃないかな。
若い人だと、チマチマした趣味よりも手軽にできる趣味はたくさんあるし、派遣社員や契約社員だと趣味してる時間もなさそうだよね。

652 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 10:47:03.88 ID:OuRUjJvS.net
マンションにしろ戸建てにしろ、家の気密性があがったのも影響あると思う。
塗装どころか接着剤すら躊躇してしまう。換気扇ついていても瞬時に換気できるもんでもないし。
あと有機溶剤にたいする認識も、昔とは変わってきてしまっているからなぁ。

653 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 11:32:43.46 ID:w9mZtsg/.net
>>648
手を動かす事が善で
コレクションが悪?
たとえ製品化されてもお前だけ
自作をすれば済む話じゃんw
バカなの?

654 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 11:46:04.54 ID:Un3ss5Xp.net
>ユーザはメーカがすべて再現してくれる物と思ってしまい、結果文句ばかりの文句鉄を産み出してしまった。

ここ同意
確かに買う側は基本的な造形、走行性能はより良いものを求めてきたし
メーカーもそれに応えてきた
一方で多少のバリエーションは自分で加工するのが当たり前だった

655 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 11:58:05.82 ID:thoHN8B2.net
>>653
バカは君だ

656 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 12:03:20.06 ID:WBh2Xgqj.net
>>650
その通り
いらなくなった時に買い叩かれるから、パーツもシールも一切使わない

657 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 12:04:09.05 ID:7QhvVIcT.net
若年層は言わずもがな、いい歳したオッサンも集めることしか頭が無いんだよなあ
YouTubeの同じ自分の動画でも、時間掛けて手を動かした濃い動画より
完成品レビュー紹介のやっつけ動画の方が再生数も評価も高くて落ち込む

658 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 12:20:27.09 ID:y4E0B3qN.net
ワンマイルとか動力化する時はガンガン切ったり削ったりしないと無理だもんな
西鉄8000系ももZ出してくれ

659 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 15:10:18.57 ID:rMtHDki6.net
>>654
そうなんだが、売る側の論理からすると、メーカー側も差別化して伸長してきたからね。
付加価値、という言葉をこの世界に持ち込んだら、結局は「精密化(パーツ)・再現化(車種)」という点に行きつく。
回顧主義も判らんではないけど、鉄道模型だけが戻る事は無いと思うね。

660 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 15:19:55.77 ID:rMtHDki6.net
>>657
会社の上司に同趣味人がいるけど、50も過ぎれば、老眼鏡必須のこの趣味は加工はもう無理、って言われた事があるから、老人も辛いでしょ。
俺も工作に熱を上げていたのは、時間の有り余っていた学生時代だね。
で、あの頃は「金もない」という大命題があって、沢山作ればコストも下がるから、完成品を都度買うのは馬鹿らしいと思ってた。
実際、マイクロなんて余程好きな車両でないと買えなかったよ。
社会人になれば、目も肩も疲れるし、土日に準備から後片付け、子供の相手まで考えるともう無理。
プラモの素組がやっとだわ。

661 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 17:21:13.78 ID:yMLVdtd5.net
ああ〜

662 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 17:55:40.86 ID:IBv59rMC.net
暇は充分あるが、手は上下にしか動かさなくなった。

663 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 18:02:44.25 ID:rZJqTB6f.net
俺も最近は小改造くらいしかやらなくなった。
昔は製品には無い客車とか作って、それを委託品販売してちょっとした小遣い稼ぎしてたけど…
今は時間が無いし眼も辛い。

664 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 18:16:47.89 ID:Jz9E3lDz.net
>>662海自隊員乙
手旗信号?
安保通ったし、これからは何時暇じゃ無くなるかわからんな

665 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 19:56:07.12 ID:w9mZtsg/.net
>>657
素材からフルスクラッチで作る人から
キットを組んだり、完成品に手を加える
人までいろいろいて凄いとは思うけど
所詮は自己満足と自慢大会でしかない。
加工などマネができる人が少ないから
再生数も評価も低いんだよ!

塗装や細かな配管など別パーツを付けた
超リアルな一両、一編成の車両よりも
例えば0系からN700Aまで長大編成を
全車種ズラリと並べた方が迫力があり
単純に凄いと思えるからな!

666 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 19:58:21.34 ID:RKwRlavN.net
>>662
貴様は手でナニを上下してるのかね?

667 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 20:15:09.85 ID:VLJLjKJu.net
>>665
そういうのはそういうので別に良いんだけど>>657の言う開封動画とか紹介動画と呼んでるケースから車両取り出してチラッと見せてボソボソ喋ってる動画が変に評価されてるのは俺も気にくわない

668 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 20:21:45.06 ID:WB9V8f+X.net
>>649
初期不良を掴まされても
「ボキは加工派で加工しちゃうから気にしない(キリッ」
と自己暗示をかけて泣き寝入りしてるアホどもと
一緒くたにされたんじゃねーの?

669 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 20:35:44.14 ID:iJcu8YyQ.net
>>667
開封動画とか意味不明だよな。
面白くもなんともない。

670 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 20:44:47.27 ID:rZJqTB6f.net
>>669
要するに見せびらかしたいだけでしょ。

671 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 21:03:25.60 ID:n4jvpXGl.net
金があれば誰でも購入できるようなものなどで自慢とか実にしょうもない。
住まいや車とかならまだわかるけど。

672 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 21:21:20.84 ID:WB9V8f+X.net
おっと、鉄ッチャオの悪口はそこまでだ

673 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 21:28:33.14 ID:yk0iaarM.net
>>648
蟻はメーカーが細かい作り分けをするきっかけを開いたに過ぎないかと
作り分けを謳っても所詮ポリバケツの原料レベル
手を動かす余地を奪うような作り分けを実現したのは他社
ぼくがほしい編成に一致するNゲージがパッケージで手に入るという方向性の極致が
爺の関西103系混結編成なんて余計なお世話な編成セットなのだと思う
.。o0(混結編成なんて各色買ったのを適当に混ぜれば良いだろうに
    最近Nゲージ始めた人は実車通りの編成でないと死んでしまうのか?
    セットで与えられたのと違う編成を組むことを犯罪だと思っているのか?

674 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 21:46:39.33 ID:wVeMD3Se.net
チャオは上手く言えないが、画も音声もなんとなく不快感を催す。自動再生でたまに流れてしまうと不愉快

675 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 21:46:39.39 ID:wVeMD3Se.net
チャオは上手く言えないが、画も音声もなんとなく不快感を催す。自動再生でたまに流れてしまうと不愉快

676 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 21:57:01.56 ID:w9mZtsg/.net
>>667
俺はようつべ等の動画を殆ど見ないけど
>>667は開封動画とか模型紹介動画とかの
ボソボソ喋ってるシーンとかをいちいち
チェックしたり、評価を確認したりして
気にくわない思いをした生活を送ってるの?
動画見るのやめたら?

677 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 22:03:38.76 ID:b65oMG8s.net
蟻スレもネタがなさすぎて
現実を直視できない 社会不適合おっさんのスレと化したなw

ぼくの考えたこうさく動画もひょうかしてください

678 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 22:07:37.73 ID:RpC4/4l6.net
楽しみ方なんて人それぞれなのに
自分の考えを押しつけるのは
鉄ヲタによくあること。
だから社会不適合どころか、
良い歳して独身やパラサイトが多い。

679 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 22:17:09.58 ID:rMtHDki6.net
工作して、エライ作りこんでいる人、ヤフオク出品者にもいるけど、ああいう御方って全国で100人いるか居ないか?じゃないかな?
羨ましいと思う事もあるけど、同時に俺にはムリwとも思う。
時は金なり、っていう言葉もあるけど、週末に2時間しか遊べる時間が無けりゃ、ちょっと払って買って来て一先ず楽しめる方に食指は動いちゃうよね。

680 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 23:28:12.97 ID:VLJLjKJu.net
>>676
見始めた最初の頃の話
今はサムネで回避してるわ

でも鉄ッチャオは結構好き

681 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 23:45:34.33 ID:Usy5g22i.net
>>676

682 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 00:15:58.06 ID:4YQMIAWt.net
>>649
初期の鉄コレスレなんて切った貼ったでオリジナル車両作って盛り上がってたのにね

683 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 02:51:03.40 ID:Ukk3dDym.net
録な作り分けもしない安直な出来だったらな。
そのままじゃ嘘電に近くて加工素材と割り切らんといけなかった。

684 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 04:18:48.40 ID:a+qsXFjq.net
スティーブってツラかよあのハゲwww

685 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 05:49:23.85 ID:zY3K+6iO.net
だったら>>682が中心となって
手を動かせ房が鉄コレスレで自慢大会をすればいいじゃん!
なんで蟻スレで手を動かせ議論をしてるの?

686 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 08:02:21.77 ID:HVemLPt4.net
今となってはワラビは産廃の山を作ったのが功績

687 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 08:03:07.27 ID:HVemLPt4.net
中古屋のワラビ塚は誰も見向きもしない猫マタギにゃ〜

688 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 09:36:15.81 ID:5PRDagVC.net
>>685
それが自慢に聞こえる時点で捻くれてるっつうか可哀想だよね
加工する人間なんて必ず失敗して1両や2両はダメにしてる
それをリカバリーたり方法を変えたりして腕を上げている

自分だけの1両はいいぞ

689 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 10:23:58.12 ID:xuqb09Pe.net
>>688
>自分だけの1両はいいぞ

早速ご自慢ですか?

690 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 10:28:52.85 ID:5PRDagVC.net
哀しいスレだなぁ。。。

691 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 10:36:33.76 ID:xuqb09Pe.net
>>690
そもそもメーカースレで
完成品の否定とか
加工する奴が少ないとか
スレ違いの手を動かせ房が多すぎw
加工の話はココではなく他スレでしろよな!
そう言う荒らしと言う意味での哀しスレだろ?

692 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 10:56:43.56 ID:5PRDagVC.net
完成品の否定やら粗探しだらけだろwww
このスレはwww
で、メーカースレは加工の話題はするなと誰が決めた?

コレクター馴れ合いの場所かね?

693 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 11:31:00.58 ID:GJcCaxUK.net
もともと蟻スレは信者というのがギャグで蟻製品を笑うスレだったんだけどな

694 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 11:34:00.73 ID:2wyR6Vc+.net
昔は(今もか)ゴミばっかりだからな。
もう買うことは、今のところ無いから好きにしていいよ

695 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 11:37:11.87 ID:DveYsga/.net
利行が改心しなければ解決しない。
いや最早手遅れか。

696 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 12:09:45.94 ID:5dqhubsE.net
カプラー交換でも一筋縄には行かないからそれなりに手動かしてたのが蟻スレだったはず

697 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 12:28:41.20 ID:z1VkwDlZ.net
手を動かそうにも接着剤で固定されてお手上げなのが蟻製品だったろ

698 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 12:32:50.15 ID:2wyR6Vc+.net
どのみち素人にはお勧めできないが常套句のところだからな。

699 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 12:35:43.01 ID:pdc+0CNd.net
>>695
手遅れっていうかありえないだろ

700 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 12:50:28.54 ID:xuqb09Pe.net
>>692
過渡スレなら過渡製品の加工話
富スレなら富製品の加工話
蟻スレなら蟻製品の加工話など
それぞれのメーカー品の加工話なら理に適っているけど単なる手を動かせ話じゃんw
完成品の粗探しが趣味なら過渡の155系とか旬なネタだから過渡スレにレスしてくれば?

701 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 12:55:27.80 ID:36aqbRvi.net
蟻のED76-500はあまりに塗装がボテボテなので、塗り直そうとIPA漬けにした。
するとへの字にひん曲がり、プラ成形も材質も粗悪だと悟った。

702 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 13:02:48.22 ID:DveYsga/.net
>>699
馬鹿は死ななきゃ治らないもんな。

703 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 13:45:24.58 ID:gU8N5Uqv.net
手を動かす至上主義者みたいなのが各メーカースレに出没して
ユーザー取付パーツ程度にガクブルしている人を見下した態度を取っているのは事実だ
初級者に「手を動かす」という行為を熟練者のみに許された崇高で縁遠い物と誤解させると同時に
「工作派」に対するアレルギーを発症させている

704 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 13:58:09.94 ID:DveYsga/.net
まぁ熟練者でも元々は初心者なんだけどね(^O^)

705 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 14:37:01.52 ID:GJcCaxUK.net
お前ら若者のふりしてるけど1stガンダム世代のおっさんだろ
ガキの頃一色成形塗装必須のガンプラ散々作って接着塗装は慣れっこのくせに

706 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 14:42:48.87 ID:DveYsga/.net
家族が出来たら接着剤とか塗料が使い辛いんだよ。臭いとか言われてね。

707 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 14:58:16.95 ID:C4GiVvQm.net
鰻の寝床で鉄模ですか。

708 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 15:02:00.81 ID:DveYsga/.net
>>707
いや、一応自室はある。

709 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 15:03:26.71 ID:5dqhubsE.net
蒸機神も使ってるが今は水性アクリルの良い奴があるし接着剤も水性で強度出る奴があるさ

710 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 16:26:53.22 ID:gMKOt4W7.net
うちの近所の模型屋の棚はついに
蟻の在庫が過度、富の在庫を超え出した。
生産数からいくと相当の売れ残りになってる。
小売り泣かせだな〜。す

ポリバケツ ばんざ〜い♪

711 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 16:31:58.57 ID:iS/pIjqM.net
>>677
そういう動画って、たいてい態度が偉そうで見ていて不快
大して工作上手くなったりするしね

712 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 16:42:49.70 ID:2LZs7fS+.net
ここは儲というネタの場だからね。
すば瞬、ポリバ、塚という言葉や、数々のAAもここから始まった。

茶化したり、意外の出来に驚いたり、あまりの酷さに失笑したり、慰めてみたり。
手を動かせ!という人は、過去を振り返れば著しく場違いなんだよね。
別スレ立てれば、自ずと話題も盛り上がっていいんじゃないの?

713 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 17:16:19.56 ID:iL8Khza2.net
すまんが、鰻の寝床の使い方違うような。

714 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 17:24:04.41 ID:RgH43F4M.net
鰻って真っ直ぐになって寝るんですかね

715 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 17:39:56.91 ID:8ZvrL3ur.net
>>713
違うよね

716 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 17:41:48.15 ID:BCFaLS93.net
>>714
鰻の寝床って間口が狭くて細長い家の事なんだが。
だから真っ直ぐに寝る。

717 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 18:08:51.40 ID:ZLzud09v.net
お座敷レイアウトに向いているのは真四角な家よりはウナギの寝床
新幹線はやぶさ+こまちフル編成が停まれる駅を設けたり
凹の字を横に引き伸ばしたような変化のある配置を組みやすい
真四角でもある程度の広さがあれば変化のある配置が可能だがかなり広くないと

718 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 18:31:34.13 ID:5dqhubsE.net
長い廊下にドッグボーン組めば自分の居場所確保しつつ新幹線や26t列車がフル編成で遊べるからな

719 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 20:07:55.50 ID:wpM6XiIT.net
>>26t列車
ワム換算で何両だ…?

720 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 20:15:52.19 ID:KUT2IqRI.net
高すぎる。
もう少し値段設定を考えたほうがいい。
高価にして利益を出すが、あまり買ってもらえない か多少下げて量をうり少ない利益を多く出すかどちらが得か考えたほうがいいのでは。
購入者数が減れば 当然趣味としてやる人が減ってしまうということ。

721 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 20:37:09.68 ID:KUT2IqRI.net
以前購入した車両ケース割れ 最近一段と進行している。
マイクロに限ったことでは無いが。
TOMIXの新しい型の車両ケースも割れる。

722 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 20:50:34.21 ID:ESv3px53.net
>>720

案ずるな。蟻を飼う人が減るだけで
過渡、富を買う人は減らない。趣味としてやる人は減らんよ。
蟻が亡くなっても何の影響もない。むしろ鉄模業界は伸び伸び、活き活きとする。

723 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 20:57:18.46 ID:dzuLe/4+.net
紫外線による劣化だろう。
PPの特徴だ。

724 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 21:34:36.74 ID:TwYZnIsR.net
メーカーは安くしても売れないことは分かってるから、高価格設定の限界を追求してるんだよ。

725 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 21:39:48.34 ID:KDmfLPoQ.net
>>722
JRマイナー車や私鉄はどうするのですか、
関水や富井がそっち方面を強化するのですか?
(挑発ではなく質問です)

726 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 22:00:02.15 ID:qT40W7o5.net
>>723
たとえ紫外線に曝さなくても分子レベルから来る自己崩壊はある。

727 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 22:48:21.48 ID:1GSpc1EH.net
>>720
その結果として前者をとったんだろ。

728 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 23:22:24.09 ID:u6kKB9XC.net
>>721
保管方法の他に、寒い時季に雑に扱ったとかじゃないのか?

729 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 23:42:35.87 ID:5nKL3srb.net
蟻には今の高価格低品質路線で行ってもらいたいね。
そうすれば、過渡や富または爺に程よい刺激となる。

蟻が変に頑張り過ぎて、過渡が倒産とか値上げラッシュになっても困るしな。

730 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 00:42:12.33 ID:VROfWluF.net
蟻は噛ませ犬に徹して欲しい。

731 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 03:05:07.43 ID:MXT4DvFl.net
でも蟻が下手に今の値段で売れると
あ…こんな値段でも売れるんだ
なんて、果糖や富が続きかねんから
売れないでポシャってほしいのはやまやまなんだが
補修部品があるからなぁ…
どこかが引き継いでくれればいいけど…

732 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 05:56:37.79 ID:eIRRYobB.net
>>731
実際売れてないし悪循環に陥ってるから安心しろwww

733 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 07:30:45.51 ID:Cz+q9jVY.net
>>719
もしかしてコキ26両1300d列車?

734 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 10:56:30.41 ID:8BNJeaVZ.net
26tだと5tコンテナ5個とちょっとw

735 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 12:15:04.69 ID:z+BiO/tz.net
>>725
富・過渡があまり手を出したがりそうにないその辺を
蟻なら事業継続している限りやってくれるなんて保証は無い

736 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 12:18:12.00 ID:z1VLBnRv.net
>>734
エスパーすると
コンテナ車26両編成1,300t列車
と書きたかったと推測

737 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 12:47:42.92 ID:69Ho050c.net
>>731
心配するな。
マメに近所の店行ってるが、
今年に入って蟻の不良在庫がどんどん増えてる。

738 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 13:03:05.68 ID:qepDLZN0.net
個人の模型店だと蟻製品扱うのはもはや博打みたいなもんだね。

739 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 13:26:08.54 ID:scHmrHS8.net
>>735
その辺に特化して効率よく製品化すればいいのに、過渡富とがっぷり四つに組んだ製品(むしろこっちの方が多い?)とあわせて出すから、三歩進んで二歩下がる、みたいな感じでもどかすいよな。

740 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 13:29:06.04 ID:9xMWIJom.net
>>724
それでも好きな車種だから〜とか言って買うバカが案外いるからな
そういうバカがいる限り、蟻は安泰でしょ

741 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 13:30:39.34 ID:9xMWIJom.net
>>729
過度なんて、既に蟻見習って現在爆値上げ試験中じゃんw

742 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 15:40:02.79 ID:nrg5lb7h.net
>>737
でもそれでセールやっても
元が高いから値引きしても安くないのな…

743 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 15:50:57.87 ID:k2jLYShE.net
>>729
>>741
材料費も上がっているからな。
ただ爆上げと言っても加藤(富もそう)の場合はまだ安い方に属してはいる。

744 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 16:04:27.84 ID:DguhNiNP.net
>>743
過渡が安いと言うのは相対的な話で
元々高めだった蟻が超絶ボリ値へ移行
爺は元々ボリ値
富は並グレードが過渡よりワンランク上(値段が)・HGがボリ値
富と爺も上昇傾向だが
過渡も両運M車1両税抜6千円と随分な水準に上がってきた
キハ52一般色Mの税抜5200円で5千円の大台突破に驚いた頃より所得は減っている

745 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 16:10:40.65 ID:8Ok3EdXu.net
藻も上がっているしな
日本5大Nメーカー全部上がっている

746 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 17:31:37.84 ID:oSqlqJCU.net
>>744
景気がいいなんて実感全く無いわ
模型屋じゃないけど近所のモールの個人店はガンガン潰れて半廃墟状態だし
所得額で層を分けて景気不景気の統計を取れば、一部金持ち層以外は全部不景気って答えると思う

747 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 17:47:21.82 ID:FlbML7Tp.net
>>746
まったく市中に金が回っていない、動かないタイプの不景気だった数年前と比較すると徐々にだけど金が動き始めている実感はあるよ。
景況感はその立場と状況によって差が出てくるのは仕方がないと思う。
自分もまだ景気がいいとは思えないけどさ。

748 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 18:48:48.78 ID:vGyvvdQh.net
爺もすごい値上げで南海なんか蟻より高いじゃねーか

749 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 19:14:10.89 ID:ulHPCUHD.net
欧州型に比べればまだまだ

750 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 19:33:43.27 ID:VROfWluF.net
>>744
俺もカトーのキハ52が出始めの頃は高いと思ったけど、装備が機関車と殆ど変わらない事を考えれば普通かな?って思い直した。

751 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 19:57:43.10 ID:9xMWIJom.net
>>747
そんなもんかねぇ
今後はどうなることやら

752 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 20:04:36.08 ID:2wJeJlNm.net
どんだけ景気悪くても、金持ってるやつは金持ってるんだよ。

753 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 20:08:49.20 ID:VROfWluF.net
まぁ893とか闇宗教団体なんかは金を持ってるだろうな。

754 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 20:29:46.54 ID:b9odpzBR.net
だから蟻や芋虫はカネ持ってるのか、納得。

755 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 20:35:09.65 ID:FlbML7Tp.net
>>751
そんなもんだろ
こないだまでのは国が金を必死に集めようとして吸い上げてた官製不況。
今は国が金を必死に市場に流そうとしてるけど、先に上がった物価にビビって団塊の年金受給者が一時的に締めてるから消費の上がりが遅いだけ。

756 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 20:48:56.63 ID:f4D9Q6Zc.net
>>753
今の893は例の条例のせいで金ないよ。

757 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 20:54:03.57 ID:r5Hrv1j2.net
>>755
貴方は何の業種業界ですかな?
此方は輸出も絡む製造業界ですが
この2年ほどで発注・受注が下落し続けてますよ

758 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 21:08:55.96 ID:FlbML7Tp.net
>>757
同じだよ。
増税のおかげで一時的に国内需要が落ちたけど、持ち直し傾向。

759 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 21:11:05.37 ID:b9odpzBR.net
そうだ! 全国民は民進党と共産党の連立政権を待っている!
アベ政治を許さない! 原発反対! 戦争法反対! 9条を守れ!

760 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 21:25:03.17 ID:e5ZnLF7/.net
日本の憲法なんか外国政府にゃ守る筋合いはないし
外国政府の交戦権を否定できるものではないからな

761 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 23:11:50.23 ID:vvm76lTd.net
化学系だけど、中国のお陰で少し前なら考えられない価格で受注しまくってるけどな。リチウム関連とか2倍3倍当たり前だし。

762 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 00:35:43.86 ID:gM7KODkH.net
中国人が山手線の模型とか大量に買ってたけどどうすんの

763 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 00:42:35.81 ID:xq/wSJPg.net
>>762
おそらく在日中国人では?

764 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 00:46:45.99 ID:h0EeYF/H.net
新幹線とかなら海外で高く転売できそう
日本でも台湾新幹線とかボリ値で買ってる人いるし

765 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 00:56:45.16 ID:i3370Mfu.net
蟻はお召しより金正日特別列車をフギュア付きでやるべきだったのに
将軍様が代替わりして実車もあぼんしたかな

766 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 00:58:04.01 ID:xq/wSJPg.net
外国で日本形の需要って多いのかな?
まぁ日本人でも外国形を買う人が居るんだから、その逆があっても不思議じゃないけど。

767 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 01:04:22.90 ID:5huSwXpQ.net
支那人ってブランド品や骨董品を買い漁るように高価な欧州型の鉄道模型とかも爆買いしてそう

768 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 01:29:41.83 ID:uICcGrHQ.net
>>764
普通にebayで定価より高い位で売ってるからな

アメリカなら、KATO USA取扱店で日本製品も取り寄せられるみたいだし

769 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 06:16:45.21 ID:mk7s/0Fr.net
>外国で日本形の需要
基本的には無いな
ただ、ED54とED24(57)はスイスの好事家が合計40万円ほどで買ってくれたことがある

770 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 07:00:06.79 ID:K9B91cHw.net
>>752
鉄ヲタの場合、特に中高年は独身で親元パラサイトした奴の可処分所得が高いが
それを自分の経済力と勘違いしたお馬鹿さんが多いことに失笑。

771 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 09:45:25.04 ID:bHVcHX19.net
>>762
本土の人間じゃなくて台湾人なんじゃないの?

772 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 12:04:07.12 ID:cjPscn9g.net
外人の観光客が増えてるから来日する外人の鉄ヲタも増えてるよ

773 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 12:15:43.71 ID:7/+ABCER.net
>>762,768
俺の周りだけでも太魯閤なんか実車の数超えてるしそんなもんじゃね?

774 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 13:06:29.35 ID:U6uikASk.net
そうだ!
自分が苦しいのは他人と世の中のせいだ!!

775 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 15:21:33.56 ID:UvimzOAw.net
>>755
年金受給者ではないが、うちは締めてるよ
友達に聞いてもほとんどそうみたい
以前みたいにローン組んで高い買い物しなくなったとか
外食減らしてるとかタバコやめたとか
みんな政府の言うことを信用してないっぽいかも
あと、消費税が上がったら、さらに不況になると思ってる友達も多い

776 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 15:22:20.08 ID:UvimzOAw.net
>>759
そこの党にだけは絶対に入れないw

777 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 16:06:24.95 ID:OLBHx/2s.net
全ての政治家を信用しない

778 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 16:31:18.46 ID:qz1trv/z.net
我々が信じるのは唯一神としゆきのみ!

779 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 16:47:51.84 ID:zhfRL0L2.net
>>655
バカは>>648に見えるが?

780 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 16:49:59.66 ID:zhfRL0L2.net
>>657
工作厨の自己満足何か誰も興味ないよ(笑)

781 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 17:18:57.54 ID:UvimzOAw.net
>>657
落ち込むもクソも、良いと思ってるのは自分だけで、
他人から見れば見る価値がない動画ってことだろうよ

782 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 18:24:17.53 ID:bQ/B2wcH.net
>>765
在日のゴキブリ共が喜んで購入するかもw

783 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 19:39:44.82 ID:55RVG3Gj.net
>>723
富ケースは紫外線関係無しに、新品でもすぐに割れるというか、折り曲げ耐性が無くて可動部が千切れる。
旧ケースより硬い樹脂に変えたせいだと思う。

784 :小鉄:2016/04/12(火) 20:41:03.71 ID:z1O1xunw.net
>>564
>過渡、富が鉄道模型のすそ野を広げようと、頑張っている中、
海外の規格にも倣わず
国内で共通規格も作らず
自社規格を撒き散らし、しかも維持せず次々新しい規格を撒き散らし
富過渡双方でいがみ合ってるようにしか見えない

785 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 20:49:19.42 ID:3Rv+dS75.net
カプラーとか各社独自のを装備するのは結構だが、互換性は持たせて欲しいよな。
HOならある程度は互換性があるのに、何故Nでは出来ないのだろう。

786 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 20:53:23.27 ID:4RQpdJHV.net
主力商品じゃないイニシアチブを取るつもりがない物だからじゃねえの?
Nゲージに関してはN共通規格を別にすれば会社超えて共通規格にしてるの
コンテナ緊締装置くらいなんだよな
蟻が富のTNステーと室内灯規格に乗っかったけど
TNに関しては調整できない馬鹿のせいでクレーム付いて表向き駄目になったし

787 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 20:56:59.98 ID:3Rv+dS75.net
カトーはカプラーをアーノルドに統一させた張本人なのに、今では規格を乱立させまくっているから困る。

788 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 21:18:43.30 ID:VwGL7imK.net
>>759 時代の先端を行きましょう

789 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 21:24:50.45 ID:X1bYyQEY.net
>>785
再生産や新規の際にわざとカプラーを変更して、
カプラー交換や改造をあまりやりたく無いという人に、その都度買い替えさせるため
戦略ですよ、戦略w

790 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 21:26:18.55 ID:0SUiX+e+.net
>>785
富のBMTNで8割方の互換性がある。
自連だったらBM過渡カプだって繋がるし
今度出る過渡の交換用密連(電連無し)は
BMTNの密連と連結出来るかなぁ

791 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 21:30:11.89 ID:MkGp/VpR.net
って言うがここの場合
アーノルドカプラーの時点で
車間が違うのが多すぎる
他のメーカーと同じだったり
(客車類、今は富)
アーノルドで十分車間が詰まっていて変えると
曲がれなかったり(西武4000等)
この統一感の無さもチャイナリスクかもな

792 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 22:24:47.02 ID:d6zVT7pm.net
>>790
前に旧国スレかカプラースレで上げていた人の画像を拝借
一手間で連結出来るみたいだね

http://i.imgur.com/Mt72zw5.jpg

793 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 23:41:48.20 ID:LL0hGCMv.net
蟻が糞すぎて、もう何のスレだか分からん。
ゴミスレのような状態になって1年以上経過している。

ポリバケツさいこ〜♪

794 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 00:42:56.89 ID:n8yTf8Wb.net
ウレタン臭も気持ちイー

795 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 15:26:25.29 ID:GDtCRnl7.net
酒屋でも予約受け付けないのがあるらしいね

796 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 17:27:20.77 ID:cSQxwIVD.net
>>759
寝惚けてるんなら、そのまま永眠しとけ

797 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 20:51:24.33 ID:ReKMoaZ/.net
蟻はTTゲージにしておけばもっと評価されてただろう

798 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 21:10:08.46 ID:IK3Gq9bn.net
いやいや、寸詰まりの蒸気機関車プラモに徹していれば良かったんだ。
あれで制式蒸機すべてを製品化してたら、ある意味評価されていただろう。

799 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 23:36:47.16 ID:7+GR2qTj.net
>>798
寸 だけ 詰まったD51から今のマイクソエースが始まったんだよな。

800 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 00:09:23.76 ID:cmrL4QgG.net
>>798-799
つ 旧LS引継ぎ品

801 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 06:46:53.45 ID:ht+L7emO.net
フル編成で4万もかかるクセにくおりてぃがイマイチ
どう見てもオワコンだろ

802 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 07:40:56.49 ID:pFAjGAs0.net
蟻にはEF510よりEF500をやって欲しかったわー
高くて出来の悪い金属製しかないし

803 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 08:18:19.82 ID:7FSLkUSL.net
115系にはぬこを付けるべき
ttp://mainichi.jp/articles/20160414/k00/00m/040/058000c

804 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 08:20:27.61 ID:BDiR02Cs.net
感電すりゃいいのに

805 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 08:49:11.87 ID:bxRQ1XTj.net
>>804
お前が感電しろ

806 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 10:25:59.20 ID:KntpwIIv.net
新製品きたああああああ

807 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 10:28:45.65 ID:9hZEe+4C.net
>>806
ゴミであった
コピペしなくていいからな
内容知りたい奴はんぎにでも池

808 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 10:30:00.67 ID:7+oVX1/V.net
>>807
2016年9月発売予定新製品

●A2971 営団5000系・非冷房・千代田線・基本5両セット 22,300円+税
●A2972 営団5000系・非冷房・千代田線・増結5両セット 20,700円+税
●A4812 E653系-1000・特急いなほ 7両セット 30,800円+税
●A4852 E653系-1100・特急しらゆき 4両セット 19,200円+税
●A7892 キハ72系・ゆふいんの森・編成増強 5両セット 25,200円+税
●A9864 キハ58・キハ65・急行くまがわ・青 2両セット 12,900円+税
●A9866 キハ58・キハ65・復活急行色 2両セット 12,900円+税

809 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 10:31:45.94 ID:gvNbfTjr.net
少し価格下がったように思える自分は飼い慣らされたのか?

810 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 10:34:04.21 ID:KntpwIIv.net
爺に突撃すんの

811 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 10:34:06.38 ID:9hZEe+4C.net
>>808
死ね、雑魚

812 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 10:34:08.72 ID:5RvwgC0Q.net
>>808
焼き回しばかりじゃねぇかよ
新規金型で出せよ

813 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 10:40:38.26 ID:4vl1eygA.net
勝田時代すら似てないE653なんて誰が買うんだよw

814 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 10:44:25.70 ID:lbg+oywb.net
>>812
すっごい今更感があるけど蟻の未改造キハ65って新規じゃね?誰得だけどw

あと、ゆふいんの森のキサハ

815 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 10:48:46.10 ID:BDiR02Cs.net
前のサザンといい高くなってるの隠すためにわざと爺とかぶるラインナップだけ爺に近い価格で発表してるな
どうせ出さねえのに

816 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 10:49:40.33 ID:089hD7Nr.net
マイナー形式はともかく、そこそこメジャーな形式を蟻が出すのやめてもらいたい。
金額もさることながらほとんど再生産しないのがホント迷惑。

817 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 10:54:01.34 ID:cmrL4QgG.net
>>808
全部スルーや
E653系各種は再販の保証がある(?)自慰たんの奴を買うでw

818 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 11:01:23.92 ID:UPSQmbJW.net
まだ中華撤退しないのかよ

819 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 11:38:04.73 ID:6Jdiez5G.net
だからがんばろう日本じゃねーよ

820 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 11:54:13.29 ID:zdXmZeOx.net
爺と全面戦争www
お互いつぶし合って業界から消えろ!

821 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 12:23:20.81 ID:/XKT0MS3.net
今頃新潟E653系を出すなんて馬鹿じゃないの?

社長の脳の中をみてみたいなぁ

822 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 12:36:27.36 ID:oeRkYehh.net
>>821
利行の頭には脳味噌なんて高尚な物は入ってないよ。
たぶん、特売のマルコメ味噌が入ってるんだろう。

823 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 12:36:50.14 ID:2qOdRmSZ.net
>>818
むしろ日本撤退だな

>>821
昔流行った脳内メーカー的には「カネ」で埋まってんだろうな
そしてその中に1つだけ「便器」がある

824 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 12:45:12.83 ID:5RvwgC0Q.net
>>814
一部は新規だけど残りは焼き回し!
金型流用製品なら価格も安くしろよなw

825 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 12:52:21.22 ID:PZoHaB78.net
『金』と『便器』が融合して『金隠し』だな

826 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 12:56:15.64 ID:q+1V1C6c.net
ゆふ森は正直ほしい

827 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 12:58:53.86 ID:vtWiuQxe.net
再生産ならどんな出来か想像できるからまだマシだが、新規なんか怖くて絶対に手出せないな

828 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 13:29:24.89 ID:5RvwgC0Q.net
>>827
てことは
E653系の いなほ と しらゆき は
スカート部分が口裂け女決定かw

829 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 13:32:49.58 ID:+sNE/AF+.net
新製品ポスターにまだがんばろう日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

830 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 13:38:59.95 ID:qAqGmpus.net
>>823
「カネ」と「便器」…芋複写まんまやねw
あ、向こうさんは殺○歴は無いか

E653各種、爺に勝る要素ねぇだろ
強いて挙げれば室内灯が透けなさそうなこと位か?

831 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 13:46:07.42 ID:dXy4Ez0R.net
>>815
つーことは、自慰と同様に丼勘定的な価格の決め方してるってことだな。
中華の混乱に乗じてボッてるなやはり。

832 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 14:24:43.98 ID:2qOdRmSZ.net
>>831
自慰は丼勘定どころかクソ細かいぞ。
同じ型でできる車両でも塗装の工程が増えると
その分だけキッチリと小額を上積みしてる。

833 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 14:38:29.61 ID:1zi4H08Q.net
E653系はどっちが安いんだっけ?

834 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 15:00:06.22 ID:7FSLkUSL.net
蟻委託工場は同日発売バリエーションと再生産以外は金型の使いまわしはしないよ
あんなキハ40系だって出すたびに金型を新規に作ってる
だから高いんだよ

835 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 15:14:16.29 ID:1K9n3cx6.net
尚且つ非効率的だね
その価格が全て消費者に転嫁されている
企業努力など皆無

836 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 15:34:51.90 ID:vtWiuQxe.net
そこまで嫌悪してるんだったら、買わないのは当たり前として、関わらなきゃいいのに

837 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 16:41:32.79 ID:WX09PxUK.net
キハ72の5連は買うわ
4連時代で買い逃して逆に良かったかも

838 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 17:12:16.34 ID:CoxETZi/.net
千代田5000も気になるが、過渡がやりかねんだけに・・・・

839 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 17:23:46.33 ID:edo/uwg7.net
新製品発表あっても発売延期や発売中止を乱発するから安心出来ないなぁ

840 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 17:23:53.70 ID:edo/uwg7.net
新製品発表あっても発売延期や発売中止を乱発するから安心出来ないなぁ

841 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 18:10:32.20 ID:Pbs7EH8n.net
ゆふいんが欲しい
でもいつ出てくるかわからない
出ないかもしれない
富過渡が被せてくると多分そっち買うと思うけど
今現在は5両がほしい
どうしたらいいんですかあああああああ

842 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 18:18:43.06 ID:TvPxABDU.net
>>837
コストダウンとチャイナレベルが炸裂で、塗装は前回品より悪くなると思われ
色も変になって出てくる

843 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 18:19:39.21 ID:EKa/3q4F.net
ゆふもりとくまがわは買う

844 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 18:19:56.14 ID:TvPxABDU.net
>>839
店が潰れる心配もあるから、先払い店や前金店では買えないな

845 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 18:28:25.63 ID:qLa8WNOE.net
>>831
蟻なんて前からどんぶり勘定って言われてるし、
この前の183だって積み上げた価格でないことはここでの話になったろ

846 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 18:30:23.17 ID:NbbL3qBw.net
>>809
少し最近の円高傾向を反映したのかもね 一時期120円台だったが今は110円切ってるので
通常こういうのは為替予約する企業が多いが、ここは時価かな? w

847 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 18:31:56.15 ID:oeRkYehh.net
>>844
壱番館の例もあるからな。

848 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 19:50:53.36 ID:jHW1jw59.net
>>841
ゆふいんに関しては富より蟻の方が出来がいいので迷わず予約すれば?

べつに発売が延期しようが中止になろうが生活必需品じゃないんだから

どうなろうが困らないし、死ぬわけでもない。

だから予約だけしとけ!

849 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 20:01:33.70 ID:TvPxABDU.net
でも、
これは予価です、発売日近くなるまで価格は分かりません
なんて仕様だったらやめた方がいいと思う
来春から税率も上がるかもだしね

850 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 20:10:43.35 ID:jHW1jw59.net
>>849
鉄模に限らず金がないなら諦めた方がいい。

趣味とは金と時間と手間をかけて
どれだけ満足な結果を得られるか
が目的な行為。

851 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 20:22:24.81 ID:mHIM8+kA.net
今こそ200系2000番台を出すべきだ
まさか富が30年前の金型更に使うとは思わなかったなぁ

852 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 20:42:26.35 ID:SW64v7+N.net
>>851
蟻でも新幹線なら安心できるしな!

853 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 21:06:37.63 ID:zOHTS5ae.net
>>848
>>ゆふいんの森に関しては富より蟻の方が出来がいいので

富はゆふいんの森を出していない。だから「どちらがよいか?」なんて
比較などそもそも出来ないんだが.....

854 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 21:19:06.61 ID:SW64v7+N.net
>>853
面白くないギャグだけど
どこを笑うところ?

855 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 21:25:17.28 ID:yFpBU4bU.net
>>853
俺両方持ってるよ

856 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 21:37:00.94 ID:Pbs7EH8n.net
いや多分
キハ71とキハ72の事なんだろ?

857 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 21:47:02.24 ID:zOHTS5ae.net
>>856
その通り

>>841が欲しいと言ってるのはキハ72ゆふいんの森
>>848 >>854 >>855はキハ71ゆふいんの森と勘違いしてるでしょ。

858 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 21:48:07.72 ID:/eyPZgmy.net
E653いなほの正面に新しいヘッドマークを付けなかったら糞決定

859 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 21:56:04.52 ID:SW64v7+N.net
>>857
勘違いではなく
>>841が富や過渡が、ゆふいんの森を被せた時の心配をしてたので
蟻製品でもゆふいんの森の出来は大丈夫と安心させたかっただけ!
俺はキハ71とか72とか細かい話ではなく、ゆふいんの森の出来栄え
について語っただけ!

860 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 23:27:05.29 ID:x6PJmZII.net
>>846
あのタヌキ親父がそんなこと考えてるとでも?

>>849
おっと天罰堂の悪口はそこまでだ

861 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 23:29:09.47 ID:rE9w4A9q.net
蕨w

862 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 23:50:21.73 ID:EDjotEbN.net
フォグを消すのが、めんどいよな。ゆふいん。
実車つけてないし

863 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 00:21:19.19 ID:WUFf9GXg.net
四国のラインナップ増えたのか
この調子でコーポレートカラーのヤツと1000形出してくれれば完璧だな

キハ58のクオリティは正直わからないが過渡よりはマシだろう

864 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 00:31:27.73 ID:tMobM9wX.net
>>862
内側2灯の事?フォグランプではないけどね。あと実車はハイビーム時に内側2灯と屋根部のライトも点灯するよ。

865 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 01:05:36.95 ID:IpZTr1Bo.net
>>864
その状況あまりないだろ

866 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 04:11:13.00 ID:bI+QeYc/.net
>>863
異教が不気味なぐらい触れない四国車が蟻の生命線だな
前に出た南風8両セットは富や過渡には無い蟻らしい商品だったと思うわ
ただし宇和海5両セットてめーはダメだ

867 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 07:27:51.52 ID:tMobM9wX.net
>>865
昼間はロービームにしてる運転士が多いけど。昼間でもハイビームで運転してる時もよく見るけどね。
逆に内側2灯と屋根部のライトが点灯しない状態で発売されたら文句を言うんでしょ?

868 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 08:15:30.68 ID:F6xWzK62.net
蟻のキハ新潟色は赤も青もゴミになるねぇ。
スーパーとかちといい、気動車は潰しは
富にお任せ。って感じだな♪

869 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 10:37:57.55 ID:fDS1lvH4.net
何故に蟻は自爆したがるのかね?

870 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 11:22:38.09 ID:lYVBphl6.net
>>863
58はもちろん富の方が蟻よりいいけど、蟻も過渡よりは数倍マシだな

871 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 11:22:52.28 ID:Hc4kd9dk.net
企画担当者をカトーに引き抜かれたって話なかった?

872 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 12:54:05.22 ID:F6xWzK62.net
E653は最終的に過度が
気合い入れてかぶせて来るだろう。

873 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 12:56:03.20 ID:45ul/Xzd.net
>>872
斜め上で751とか行くんじゃね?

874 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 16:16:19.53 ID:PmFFsy4w.net
>>871
引き抜かれる程の人材がいたのか・・・

875 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 16:18:50.42 ID:oiVMvdsc.net
>>872
それ買うわー

876 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 16:32:38.63 ID:BEgzWxb4.net
>>866
異教が手を出さないのは四国は売れないと言う固定観念や先入観のせい

877 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 16:41:31.28 ID:3e9FnX59.net
四国2000と8000は蟻をゴミにして欲しい

878 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 17:35:57.90 ID:aXcVSJRZ.net
トワや北斗星の車両を被災地に回送して、仮設住宅が出来るまでの繋ぎには出来ないのかね?

879 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 17:40:32.20 ID:Sx9hkVlL.net
>>841
ゆふ森キハ72は発売になってからゆっくり検討すればよし。
何も焦って予約しなくても最近の蟻は値段の異常高騰のせいもあってか瞬殺はない。

それにこの状況じゃいつ出るか分からんし、東のハイブリッド車みたいにまともなメーカー
から発表になったら逃げるかもしれないし。

880 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 17:48:52.70 ID:zRTGBfZd.net
よう性懲りもなくE653を生産する気になったな
やるからには金型から作りなおさないとGMに負けるぞ

881 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 18:36:08.43 ID:zmtkseUv.net
GMは動力が著しく改善されたんで、あとはスケスケボディ(室内灯いれないなら問題にならない)と価格(40代の独身貴族なら問題にならない)くらいしか欠点がなくなったからなぁ。

882 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 18:57:55.31 ID:W2JGaSfE.net
>>878
そんな頭があったら客車や寝台客車全廃なんて
ことにはならんだろ

つまりJRには被災地に対して何もやる気は無いし
客車を使うなんて頭もないということよ

883 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 19:20:57.79 ID:tasiywaU.net
>>882
自治体が仮説住宅代用として買い叩いたりして…

884 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 19:29:33.12 ID:3klMMmF6.net
>>879
最近は予約分しか仕入れないとこもあるから「発売されてから...」
なんて悠長なことを言ってられない面もある。

885 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 19:31:03.71 ID:6d/OrOnh.net
予約段階で神造型かポリバか解れば良いんだがな

886 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 19:31:04.32 ID:am5r638z.net
>>882
客車を仮設住宅に?何馬鹿言ってるの?
給水設備もない冷暖房もないベッドだけしかないのにどう住めと?
被災地に運ぶルート(陸路)もないのにどこに置けと?

887 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 19:36:59.85 ID:tasiywaU.net
>>884
キャンセルが出る可能性はあるのでは?

888 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 19:38:27.80 ID:mFrXQkbu.net
>>877
富→出す気がない
過渡→四国嫌い
富技→キハ54

結論 鉄コレしか期待出来ないw

889 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 19:54:21.79 ID:0xl2Gv4n.net
蟻は動力レリーフがチャチすぎる

890 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 20:06:22.12 ID:3klMMmF6.net
とりあえず由布盛り5両セットは予約はした。
前に出した4両セットの出来が良かったから大丈夫だろうとの思いから...
(新規に作るキサハの出来がメタクソだったり、他社から安くて出来の良い製品が蟻より先に
出ちゃうなんてヲチが待っているかもしれないが....)

891 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 20:13:48.03 ID:1IarfW5R.net
>>890
素材ケチってマスマス脆くてダルダルなものができるでしょ。
オマケにそれがボリ値のおまけ付

892 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 20:32:10.68 ID:dPqKIoaR.net
>>890
コストダウンと手抜きで塗装がグチャグチャってのは考えなかったん?

893 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 20:37:26.54 ID:Ci5eIBXY.net
ゆふ森に手を出してしまいそうだ

894 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 20:41:47.19 ID:WjFFtmyU.net
>>890-892
チャイナは店頭でのパッと見でわかる部分の手抜きはしないぞ。
材料の質を落とすとか、
見えない部分の肉厚を極端に落とすとか、
見えにくい(見えないではなく)部分の仕上げをケチるとか、
検査時の閾値を下げるとか、
そういうしたたかな事を発注元(この場合は蟻)にもバレにくいようにやる。
だから広い意味では蟻も被害者だなw

895 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 21:38:21.58 ID:tasiywaU.net
>>894
騙される利行が馬鹿なだけ。

896 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 21:48:59.56 ID:aslXhiZn.net
>>895
それでも家族の給料は確保できてるんだから、
買ってるヤツは更にバカだなw

897 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 23:09:59.57 ID:2/h4uAdq.net
究極は数年後のダイキャスト崩壊

898 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 00:15:03.04 ID:QNWH+Agj.net
653は室内灯いれなければ自慰で十分だからね
だからJRや国鉄型はバッティング被って自爆するんだから
私鉄や地下鉄狙いしか生き残れないのが
まだわからんのか

899 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 01:21:07.77 ID:GVSo3fVH.net
で、いつ潰れるか!?



                 __,,..:::\\ V     \ヾヾヽ_ヾ \\
             _,,.ィ;;イ;;;三::::''''`ー\     ゙''ヾ::;;;三::::ュ,,._ヾ;、
           /;;ア''゙´ ̄                  ̄`゙゙ヾ;;ミュ,、
          ,イ´
                __                 ___
              ,;イ''r'⌒ヾヽ、             ,ィ''r'⌒ヾ`ヽ、
             ノK ':、__ノ ,.ノ          'ヾ.':、__ノ,..-'`ヽ
                ̄ ̄,,.-‐''            `:、._ ̄
               ー'゙´                  `゙゙`ー

                     ,r           、
                       ,;'          ':、
                    !  _,,_       _,,_   !,
                   i'ヽノ  ヽ、_ __ノ  i__ノ ':、
                   ;'      ゙゙       `
                     /     ,,_  _,,,__
                     ,,.::'´  . ̄   `ヽ,、
                    ;'  ,.r‐=='==-.、  ヽ
                     |__,.〈,____,,..-`ー-,,_
                     、         ,,:'
                        ` ::、     _,: ´
                        ` ‐--‐''





今でしょ!

900 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 02:17:30.49 ID:ZiFWLFA6.net
>>881
あと
最低限ホロは標準装備にしてくれ!

901 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 03:08:41.27 ID:812sKJtY.net
キハ72出来よかったからなー。期待はしてる。でも1両増えただけで定価あがりすぎよん

902 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 04:12:02.08 ID:nkoLrsYa.net
メトロ08系5月発売らしいが、一度も試作品を見たことないけど大丈夫か?

903 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 04:13:41.46 ID:vSArBTtv.net
>>902
「伝説のポリバ」都営新宿線ですら、松屋の模型ショーで試作品が展示されて、
叩かれたのに。

904 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 10:01:39.96 ID:+F89POEm.net
熊本地震がんばろう日本!

マイクロエースはゆふいんの森を中国生産で販売して熊本を応援します。
利益が減るので売上金の一部を寄付するまねは致しません!

905 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 10:05:16.02 ID:P85gMTXT.net
しかし、阪神大震災並みの規模の割りに人的被害は桁違いに少ないな。やっぱり人口密度が低いからかな。

906 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 10:32:57.80 ID:3E3i5ifg.net
少し生産頻度が戻ってきたかな。
E653いなほは価格的に厳しいが、購入候補に入れたいところ。
爺は車輪の銀色、成形色プラの多用でちょっと抵抗あり。

ここのスレでもいろいろ言われているが(まぁわかる部分もあるが)蟻はなくなっては困る。
2強は出来はいいがラインナップがつまらん。
Kはバリエーションが全く期待できないし、Tは国鉄型偏重で私鉄JRはお寒い限り。
蟻がなくなるとラインナップで打撃を被る鉄道ジャンルが出ることはもっと重視すべき。
価格は…まぁ何とかしてほしいところですなぁ…

907 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 10:47:44.26 ID:CXfJ5lta.net
ライトがつかないことに目をつぶれば鉄コレがあるがな。

908 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 11:47:20.68 ID:0h65DBVF.net
>>905
建物の損壊や火災も、阪神淡路大震災や東日本大震災と比べれば比較的マシなような。

909 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 13:06:06.70 ID:N8QnouAB.net
阪神淡路の時、電気やガスを町の状態を確認せず闇雲に復旧させて倒壊した建物から発火したり引火した教訓

910 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 13:14:36.49 ID:bj7ruY/4.net
>>897
数年後ならまだしも・・・

911 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 13:48:28.37 ID:ztoJFOdM.net
>>894
じゃあ、近年酷い塗装と造形の劣化・悪化はマイクロの指示でああなってるんだね

>>903
だからこそ、試作品を見せないんだと思われw

912 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 14:00:06.87 ID:/LexVgc0.net
なんちゅ〜闇鍋(草原

913 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 14:10:33.82 ID:+F89POEm.net
試作品?
マニアはうるさいから監修が入るもの以外は見せるの止めたから
利(益先)行

914 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 15:08:12.38 ID:/VqsZQmk.net
試作品なんて出して、問屋に警戒されて売れ行き悪くなったらどーしてくれんの?
お宅、責任取ってくれんの?
どーせ出しても出さなくても買う奴は買う(笑)んだから、
キャンセルも減るし、出さないほうが全部丸く収まるだろうが
利(益先)行

915 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 15:09:58.66 ID:0h65DBVF.net
>>914
キャンセルされないような製品を作れば良いアルヨ。

916 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 15:29:01.68 ID:/LexVgc0.net
手抜き製品をありがたく高額で買うアルヨ

917 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 15:36:18.03 ID:CXfJ5lta.net
>>914
試作発表後に発注数を増やすこともできるんだよね?遅延の原因にはなるだろうけど。
そうなると自信のあるやつだけ試作見せるってやりかたは蟻的にはありなんだな。

しかし、蟻の中の人は、何がよくて何が悪いかなんてわからんのかも。

918 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 18:31:35.44 ID:3sSOshp3.net
>>904
ワロタ
今後は九州モノ製品化で応援とかしそうw

919 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 18:48:59.64 ID:0h65DBVF.net
中国人は馬鹿で不器用で人間じゃないアルヨ。
多少の不具合は許して欲しいアルヨ。

920 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 18:58:59.68 ID:YCPI9IEX.net
そして富過渡に追随されて撃沈w

921 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 20:20:00.32 ID:nkoLrsYa.net
蟻は、また「がんばろう日本!」とか「がんばろう熊本!」とかポスターに載せて、
芋は、社長が「熊本地震迫力満点」とか言いながら、脱線した新幹線の撮影に行っているかもな。

922 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 21:00:37.21 ID:vgt9WiAo.net
慰問は被災車両部品盗みにいくんじゃねw

923 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 21:08:19.86 ID:vSArBTtv.net
慰問の社長は、今夜は熊本地震のニュースをテレビで見ながら、
特上鰻重食べているのでは?

924 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 21:23:47.75 ID:fPbk0r/B.net
>>917
試作のできがよい=>生産数を増やせるわけではない
試作のできが非難轟々=>もう作っちゃったしキャンセル困る

試作品を見せるのは購入者以外はリスク増大要因のみ
=>見せるのやーめたw

925 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 21:36:14.94 ID:X7dZyay9.net
今日ポスターもらってきたんだけどさ、ゆふもりの写真酷くね?

926 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 23:05:10.86 ID:epuwZwc0.net
>>925
よくそんなゴミもらってくるな

927 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 23:39:13.75 ID:X7dZyay9.net
>>926
予約したらくれたんよ

928 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 23:44:04.07 ID:/LexVgc0.net
ポスター、店に貼らないのか?

929 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 06:42:52.72 ID:Zodh3f1D.net
貼り切れないほど送ってくる

930 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 09:32:32.70 ID:arSxFXyz.net
>>923
芋デブ池沼に限らずアスペなんて大半がそんなものだろ
大変な時でも全く空気読もうとしない
だから学校でも職場でもイジメられるか避けられるw

931 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 10:44:20.84 ID:CfWCE+ik.net
このメーカーがもし残ってたら9000系作った流れで今後、登場する京王2代目5000系作るかも知らんな〜。
もちろん中国クオリティに合わない高価格はお約束、ロングシートとクロスシート配列で2種類作って来たりして。

932 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 13:12:15.36 ID:SBPj/C/7.net
>>894
蟻も被害者はないだろうwwwwwwwwwwwwww
蟻も十分な確信犯wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分所の製品の品質を知りませんでしたは
通用しないだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

933 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 13:38:28.84 ID:AOM9xDo7.net
利行が手間と金がかかるから今後は塗装品質下げます宣言をJAMでやってるしな

934 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 14:50:50.14 ID:7p9ousqM.net
いっそのこと、未塗装キットで販売したら良い。
今の蟻クオリティなら、素人が塗装しても変わらんのでは?

935 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 18:17:02.50 ID:XZ8Kp+a2.net
蟻を支えているユーザーは完成品厨なんだからあり得ないだろ

936 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 18:55:44.04 ID:ur8dtNOw.net
キットにしたらしたで手を抜いて、古いGMキットより合いが悪かったり、
パーツ間違いや成形不良、欠品なんかもデフォになりそう
で、値段だけスーパーボッタw

937 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 22:37:25.51 ID:AiR/al5Y.net
千代田線
欲しいけど高い

小田急ファンは買うの?

938 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 23:35:06.40 ID:L+0Uo3ro.net
小田急乗り入れしてないから買わないんじゃない?

939 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 00:42:30.86 ID:YPuohWwh.net
今回発表の新製品は
数ヶ月前のフザけきった価格よりは抑えられてきたようだね
それでもまだ高いけどキハ72ゆふ森ならギリ許せる

940 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 00:51:24.85 ID:c+AwxyiZ.net
>>939のような阿呆が減らんから、このメーカーはすぐに調子こくのだ。

941 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 01:00:58.90 ID:OUyLYZ1o.net
>>906
Tは私鉄やJR・国鉄マイナー形式を攻める鉄コレとのツープラトン攻撃じゃ
ないか。

蟻や鉄コレが、品質的には必ずしも完璧ではないにしても商業的に結果
出してるんだから、過渡もいいかげん国鉄があったころの製品化手法に
未練持つのは諦めた方がいいのだが。
全国のあちこちで走る、485やキハ58みたいな車種はもはや絶滅危惧種
なんだから。

942 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 01:52:06.44 ID:1UiZBsCF.net
値段と品質の両方を考えたワースト1は、都営新宿線10-000系だな。

943 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 12:33:27.34 ID:UqZ9sWn9.net
>>940
よっしゃ!!
これならまだまだ値上げしても行けるぜっ!!

と、蕨の方から歓声が

944 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 14:35:37.88 ID:yWCALNvQ.net
今月は4/26問屋着か、ちょっと遅れた?

945 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 18:06:56.92 ID:2R9FEba+.net
4月26日(火)問屋様着荷予定
新 A0373 783系 リニューアル 特急かもめ 6両セット 27,000円+税
新 A0482 岳南電車5000系 赤ガエル・改良品 2両セット 15,000円+税
新 A3477 2000系・特急 宇和海 3両セット 21,600円+税
新 A3664 783系・みどり ハウステンボス・改良品 8両セット 37,500円+税
新 A3860 京急2100形・2次車登場時 8両セット 39,400円+税
新 A3863 京急2100形・トレビジョン編成 8両セット 39,400円+税
新 A3871 711系-100・200・新塗装・非冷房・急行かむい 6両セット 34,500円+税
新 A7340 711系-100・200・復活塗装 S-110+114編成 6両セット 34,500円+税
新 A8091 大阪市交通局60系・非冷房・側面赤帯 5両セット 28,100円+税
新 A8092 大阪市交通局60系・非冷房・側面茶帯 6両セット 32,200円+税
新 A8121 ED75-501タイプ・改造後 14,400円+税
新 A8139 ED75-111・仙台総合鉄道部 14,400円+税

んぎさん転載

946 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 18:39:41.09 ID:44pOY1As.net
いらねー

947 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 18:44:31.44 ID:UqZ9sWn9.net
京急2100の値段がキチガイ過ぎるwww

948 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 18:54:48.77 ID:sPqj2bh4.net
中国人は馬鹿アルヨ。
屑ばかりアルヨ。

949 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 19:54:21.59 ID:FazYJM6p.net
>>947
1両あたり4900円程度だぞ?
2000系なんて1両あたり7200円だ

950 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 21:28:15.70 ID:Dn2lBUnN.net
もう爺に期待するしかないw

951 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 21:33:21.17 ID:FazYJM6p.net
>>950
爺も完成品で出してから値が蟻と変わらんと思うのは俺だけだろうか?
昔のカタログは衝撃だったな
組み立てキットは1度も買わなかったけど

952 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 21:53:48.47 ID:hrF2Uy9n.net
さすがに擁護できない。
ED75に14000円w

953 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 21:58:25.39 ID:zUcOuH9d.net
>>943
蕨の方から歓声しても
膝をたたく音はなしかぁ
膝を叩きすぎたか

954 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 22:06:03.36 ID:ONiiYod/.net
ED75はHOだろ

955 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 22:11:50.05 ID:RIW2Yjyh.net
HOのEDは、39千円なんだが…

956 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 22:20:34.19 ID:35rxvflp.net
やっとリニューアルかもめがくるなw

957 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 22:27:49.17 ID:8mGPpyfO.net
次を建てる気力も失せてくる

958 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 22:43:30.50 ID:5YeCN8RL.net
>>952
「タイプ」度はどの程度なんだろう?
14系500番代「利尻」と組み合わせてみたいと思ってるんだが…。
(ED75 501は札幌駅に入線できなかったため、実際は実現しなかっただろうけど)

959 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 22:53:33.30 ID:4N9y68tI.net
蟻ってまだ模型売る気なのか。誰が買うの?

960 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 23:03:27.39 ID:4Rple50p.net
例え欲しい形式が出ても
我慢してスルーするのが業界の為だろう

961 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 23:21:12.73 ID:gUYhHJSj.net
>>870
115系も過度より蟻の方が良いと思うが

962 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 23:45:19.01 ID:8/j1B8Ke.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460990631/
キボンヌしていいぞ!
何もないだろうけどw

963 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 00:06:33.33 ID:yTkl1fZY.net
>>953
馬鹿な利行のことだ、膝を叩き過ぎて半月板が割れたんだろう。

964 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 00:14:42.86 ID:Y2chAVqK.net
新規製品ナシ キボン

965 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 00:34:28.54 ID:4lUPNjbo.net
マイクロエースさん…ここいらで一度、中国への外注屋さんから国内のこだわりメーカーへと転身してみてはどうですかの。
価格が無駄に高くて、イマイチ似てないレッテル貼られて、かつてのような企画力もない今のイメージでは到底戦えないでしょうし、ユーザーも期待してないですよ。。
機関車をコツコツ作ってた頃のように、夢のある企画と、品質にこだわりぬいた国産に切り替えて、もう一度1からやり直してみてはどうですかの。
どうせなら、ブランドイメージ変えるために、マイクロエースと言う名前から畳んでもう一度やり直して頂ければと模型ユーザーの端くれ は希望するわけです。
そしてまた、素晴らしい鉄道模型を提供できる企業になってくださいな。

966 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 01:05:45.02 ID:d4ro7REG.net
>>958
鉄道模型タイプ

967 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 03:28:42.07 ID:BjdJKUnh.net
皆本当キボンヌないんだな(笑)

968 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 06:02:09.21 ID:fHPTeG+k.net
何を言っているのか聞こえないな
300-9000系
700-9000系キボンヌ

969 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 06:23:18.62 ID:6Ysv80DX.net
>>951
自慰完、かつては蟻より高かった。だけどいまじゃ蟻があっさり追い抜いた。みたいな。

970 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 06:33:14.67 ID:bTBe5Lof.net
というか何で同じサンダカンなのにバックマンやメルクリン、鉄コレよりも印象把握がクソなの?

971 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 06:45:42.08 ID:hqIF7YZC.net
南海30000キボンヌ

972 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 07:11:58.89 ID:HwpxQp/N.net
ここまでキボンヌないともうどうしようもないな。
俺の欲しいの非キボンヌ

ま、オリサルやらふれみちやらは諦めるのがいいな

973 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 07:31:50.05 ID:br13AhdH.net
>>959

最近だと京急1000形改良品や京成3600形の全シリーズを買った。
今、蟻で予約しているのはメトロ08とゆふいんの森くらいか?
鉄模に限らず趣味に金額の話をするのはタブーだよ!
金がないなら黙って指をくわえてレベル相応の楽しみ方をすればいいだけ!

974 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 08:08:43.85 ID:emRlGCMK.net
次スレは980過ぎてからでいいよ。

975 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 08:48:29.75 ID:CnZB+T3n.net
マイクロエース=高かろう悪かろうというイメージが付いちまったな。

欲しかった形式が出ても、機関車一両に15000円も出す人間がどれだけいるかな。

976 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 09:00:57.69 ID:ZK056qO7.net
三割引でも1万以上するED75タイプなんて要らない

977 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 09:23:12.21 ID:/MesuQz0.net
今の高性能FW動力は富過渡よりいい走りなんだから、張りぼてを何とか改善してくれればなあとキボンヌ

978 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 09:25:17.06 ID:Ekpxm8R6.net
>>973
金がある奴ほどゴミに金を使わないものだ。
蟻をせっせと買う奴ほど貧乏人の銭失いだろうね。

979 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 09:33:45.76 ID:KPYqsIrC.net
マイクロって尖った車両に強いイメージ。
アルコンとかオーシャンアローとか。
特に伊勢志摩ライナーのリニューアルなんてかなりのプレミア品だよね。



と、いうわけでさっさと残りの北海道のリゾートエクスプレス製品化してくれ。

980 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 09:53:39.80 ID:2BmYjunI.net
>>970
日本側でやってる基本設計がクソだからだろ

981 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 09:55:10.62 ID:/al93H8j.net
クリスタルエクスプレスなら欲しい。
出して下さい。

982 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 10:51:38.54 ID:47oDDQmd.net
変な価格で製品化して、場を荒らさないで欲しいという感じ

983 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 10:53:05.67 ID:voGIQmWR.net
蟻もたまーに神憑るからなぁ

とりあえず京王8000を出せ話はそれからだ

984 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 11:37:00.50 ID:iBArea/f.net
まあ、ありんこなんざ京王8000とあと京王6000バリエーション1種類位出したら用無しだわね

985 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 12:02:52.64 ID:3LHCcul9.net
>>984
デワ600お願いします

986 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 12:10:34.01 ID:umFcA1y4.net
値下げか中国撤退!

987 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 12:16:18.15 ID:oU5CSkUH.net
初回と同価額で相鉄新6000と南海7100新塗装を
再生産キボンヌ
ボッタ新製品はいりません買いません

988 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 12:22:38.55 ID:LtXNR+Wz.net
とっとと廃業キボンヌ

989 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 12:24:11.89 ID:5B3C/gJ/.net
この際金型改修は要らないから、
@215系10両セットを、初回と同価格で。
A釧路湿原号を、やはり初回と同価格で。

990 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 12:24:50.89 ID:cJdrqb+d.net
初回のクオリティと値段ではまなす再販
ななつぼし

きぼんぬ

991 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 12:29:31.36 ID:HwWDQ+tX.net
マイクロエース全商品リスト刊行の上撤退キボンヌ

992 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 12:38:03.95 ID:UOA8rHb8.net
>>983
値段はいつも天高くとどまってるがな

993 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 12:41:13.00 ID:6Ysv80DX.net
>>989
としゆき「お前に金型改修の用はなくても、こっちにゃ用があるんだよ!!」

994 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 13:09:21.01 ID:Isc55t5s.net
東急 新3000
相鉄9000
はやってくれ。後は…ま、いいや。

995 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 13:11:14.47 ID:5CEs58Qz.net
>>970
蟻が手を抜いて修正や監修をかけないで、ま、これでいいやw
と出荷しているから
全ては手抜き

996 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 13:12:38.91 ID:5CEs58Qz.net
>>973
言ってることもバカすぎるが、ドア寸法がおかしい京急1000買ってるとか、
バカの極致

997 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 13:35:36.04 ID:vPYms0/Y.net
>>996
京急1000のドア寸法は改良品では修正されていますが?
知らないの?

998 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 13:52:17.59 ID:7izsyKsx.net
ミヤンマーキハ181系キボンヌ

999 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 14:05:31.09 ID:BCvBmsFu.net
四国新幹線再生産きぼんぬ

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 15:22:54.23 ID:koD1yHYy.net
まだ埋まってない…

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 15:34:20.90 ID:oqh4kIc5.net
価格の改善策キボンヌ

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 15:39:33.47 ID:kKm1OG6v.net
廃業キボンヌ

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 15:39:56.50 ID:kKm1OG6v.net
1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200